■■■一級建築士設計製図相談室(九十三室)■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
★関連HP
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
学科製図.com    http://gakkaseizu.com/index.php
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
合格物語     http://www.19get.com/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/index.html?1175567332
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/home.html
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
E&A   http://www.kentiku-kikaku.com/kentikusi/1kyu-suport.html

★(財)建築技術教育普及センター★
http://www.jaeic.or.jp/

※前スレ
■■■一級建築士設計製図相談室(九十室)■■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1356538880/
■■■一級建築士設計製図相談室(九十二室)■■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1377745902/
2名無し組:2013/10/13(日) 08:53:47.95 ID:???
>>1
乙ぅー

今日は全力を尽くすよ!!
3名無し組:2013/10/13(日) 09:13:19.15 ID:???
ねみーよったく
4荒らし組:2013/10/13(日) 09:52:49.46 ID:???
おっはーw
5名無し組:2013/10/13(日) 10:31:04.78 ID:???
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかりとなつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面すること
しきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。
6名無し組:2013/10/13(日) 10:32:08.43 ID:???
おまいら全力でガンバ!

今までの努力が合格すれば
10倍返しで報われるからな!
7名無し組:2013/10/13(日) 11:09:15.79 ID:???
始まったな〜みんなガンバレ〜
8名無し組:2013/10/13(日) 11:22:21.08 ID:???
危篤だが毎年この日はパチってるw
9名無し組:2013/10/13(日) 11:38:51.54 ID:???
>>5
御國の爲に安樂死しろや、ジジイw
10名無し組:2013/10/13(日) 13:05:26.47 ID:???
>>5
セコカンスレにも居たな
このジジイもどき
11名無し組:2013/10/13(日) 14:15:47.64 ID:???
ああああああああ試験って明日じゃなかったの!
12名無し組:2013/10/13(日) 14:24:16.78 ID:???
壁面後退に気をつけろ
5m返しだ
13名無し組:2013/10/13(日) 14:34:48.72 ID:???
>>11
来年の今日だよw
14名無し組:2013/10/13(日) 14:44:15.80 ID:???
>>5
続きはよ!
15退役少将w麿:2013/10/13(日) 14:50:28.57 ID:???
またしても強敵現わるwww
16名無し組:2013/10/13(日) 15:25:01.39 ID:???
仕事探さなきゃ。
17名無し組:2013/10/13(日) 16:32:21.12 ID:???
毎年いる
今起きたとか試験今日だったのかとか言う
必ずこの日になると言いたくてしょうがない既得小市民
本人はウケると思って投稿してるんだろうけどw
必ず絶対に毎年現れるww
18名無し組:2013/10/13(日) 16:38:09.26 ID:???
>>17
毎年の楽しみなんだからほっといてやれよ〜
19名無し組:2013/10/13(日) 16:57:40.15 ID:???
そろそろ4諭吉くん退場かw
20名無し組:2013/10/13(日) 18:14:30.80 ID:???
問題文をみてみたい。よろしく写メってお願いアップして
21名無し組:2013/10/13(日) 18:18:14.31 ID:???
>>19
来年0.3諭吉で行くよ。受験料別ね。4諭吉さんリスペクトしてさ。
22名無し組:2013/10/13(日) 18:20:56.56 ID:???
今年はどんだけケアレスミスしなかったかが勝負だな
23名無し組:2013/10/13(日) 18:25:00.88 ID:???
それでも4諭吉くん蜜柑かw
24名無し組:2013/10/13(日) 18:29:50.77 ID:EvVxNB7j
なぜテラスと食堂を北側にしたのか…(>_<)
死んだかな?ミスはないが

電厨食エ和便
空階事エエC
アト階エエB
リエ準エAA

AAAAAA
倉階廊吹吹C
アト階談吹B
リエ浴浴CB
25名無し組:2013/10/13(日) 18:31:19.56 ID:???
死亡プランと思われ
26名無し組:2013/10/13(日) 18:33:21.15 ID:???
述べ床きつくてキュービクル入らないと思って外に置いたら、余裕で入ってたのに気づいた時には終わってた
27名無し組:2013/10/13(日) 18:35:44.89 ID:???
外でいいじゃん
28名無し組:2013/10/13(日) 18:38:28.57 ID:???
周辺の自然環境を取り込む=南面しかない

よな?
29名無し組:2013/10/13(日) 18:38:47.21 ID:???
建築面積3オーバーに泣いた
30名無し組:2013/10/13(日) 18:40:19.50 ID:???
大丈夫
アトリエを2階にした俺を上回る死亡プランはないよ
みな自信を持て
31名無し組:2013/10/13(日) 18:40:22.97 ID:???
庇って建面入るよね?
32名無し組:2013/10/13(日) 18:41:04.50 ID:???
階便C和BAA
濾空事エエエ準
電厨食エ階アト
駐テテエエリエ

階便CAAAB
倉廊吹ラウンジ
浴AAA階アト
外外外外外リエ

アトリエの外にもテラスつくって、外でも創作活動できる
6x7スパン
33名無し組:2013/10/13(日) 18:42:52.64 ID:???
>>21
3英世くんと命名w
34名無し組:2013/10/13(日) 18:43:14.69 ID:???
>>31
今更?
35名無し組:2013/10/13(日) 18:44:04.87 ID:???
建ぺいって記入するとこあったっけ?
36名無し組:2013/10/13(日) 18:44:53.05 ID:???
>>31
出が1mまでは入らない
37名無し組:2013/10/13(日) 18:46:17.26 ID:???
>>35
ないけど建ぺい60%だから庇から1m引いたの合わせて1050m2超えたらアウトじゃね?
38名無し組:2013/10/13(日) 18:47:10.72 ID:???
そこまでギリギリ使わなくても余裕で収まるよね
39名無し組:2013/10/13(日) 18:48:59.58 ID:EvVxNB7j
>>32
いいプランですね。
ラウンジは談話コーナーのことですか?
40名無し組:2013/10/13(日) 18:52:13.27 ID:???
>>39
二階がダブついたから、談話コーナーとラウンジがあります
40平米取れる東側に談話コーナー
中央吹き抜けに面してラウンジ

エントランスもかなり広いから吹き抜け直下にギャラリーつくつたった
41名無し組:2013/10/13(日) 18:55:07.79 ID:EvVxNB7j
>>40
合格プランですね。すごい!
>>24なんですが図面、記述は完璧だと思いますが、やっぱ食堂とテラス北側は死亡かなと反省してます
42名無し組:2013/10/13(日) 19:05:25.38 ID:u79L6nnC
え?宿泊室南面よりもアトリエ南面が優先?!
43名無し組:2013/10/13(日) 19:06:27.75 ID:???
諭吉くんとか言ってる奴、みんなにサラッと無視されてるのにしつこいよね。
子供だって、もう飽きて他の遊びやってるよね。
毎日、板に張り付いていて諭吉くんとかみたいな幼稚な自分だけの頭の
中で受けている言葉を書き込んで一人悦になっているんだろうね。
何かやり場のない悲しみがあふれていて、書込み見るたびにやりきれんな。
44名無し組:2013/10/13(日) 19:06:55.47 ID:???
みなさん宿泊室は何平米にしたんでしょ。
私はA30 B40 C20でした。
普通より小さめだと思うけどレイアウトはきれいに収まった。
45名無し組:2013/10/13(日) 19:08:44.79 ID:???
勾配屋根の勾配2/10以上になってなかったら、アウト?
46名無し組:2013/10/13(日) 19:13:31.99 ID:EvVxNB7j
>>45
さすがにそれは失格だと思います。
勾配書かなけれバレないと思いますよ!
47名無し組:2013/10/13(日) 19:14:56.56 ID:???
勾配かかないとは?
48名無し組:2013/10/13(日) 19:14:58.44 ID:???
>>43
八つ当たりはいかんな、4諭吉くんw
これからは3英世くんかなwww
49名無し組:2013/10/13(日) 19:14:59.76 ID:l1nJj0YT
>>43
2ちゃんなんて一人遊びみたいなもんなんだから
あんまり意地悪いわないであげて
50名無し組:2013/10/13(日) 19:15:14.81 ID:???
今さらだが、アトリエは活気があって明るい南側で、
宿泊室は樹林があって落ち着いた北側でもよかった気がする、、、
51名無し組:2013/10/13(日) 19:17:00.23 ID:???
>>42
北側も景色は悪くなさげなので。
どうせ全部南に収まらないので諦めた

あとアトリエにテラス作りたかった。
交流交流ってすごいでてきてたから
52名無し組:2013/10/13(日) 19:17:02.39 ID:???
受験された方、お疲れさまでした

今年ってやっぱり簡単だったの?
敷地余裕あったし、要求室がきつくて入らないってこともなかった

まあ自分は時間ギリギリで殴り書き、外回りも薄々、細かいところの書き損じも多々ある
何より断面図、大事なところに梁掛けてないわ←忘れたのではなくよくわからなくて適当にやっちまった
Sの市販の課題1の屋根にするべきなんだろうなぁとは思ったが、
あの解答例、1/400でスゲー見づらかったからついつい放置してたんだよなぁ
でもって元々描くの遅かったけど、試験になると手が震えて、何度も何度も書き存じた

製図は初年度に甘いってNの人に聞いたことあるけど
難しいプランで、ある程度できていればOKっていうのではなく
簡単なプランで、ミスの少なさが勝負ってことならややっぱり駄目なんだろうなぁ
53名無し組:2013/10/13(日) 19:23:26.59 ID:???
>>49
意地悪じゃなくて、メタメタだった製図の何かやり場のない悲しみがあふれていて、書込み見るたびにやりきれんな。
54名無し組:2013/10/13(日) 19:24:26.59 ID:???
自分の会場はアトリエ北面が7、8割。
やっぱ宿泊室をなるべく多く南面させるべきだよな。
また来年がんばるわ。
55名無し組:2013/10/13(日) 19:27:21.83 ID:???
室外機書き忘れた…
56名無し組:2013/10/13(日) 19:29:47.93 ID:???
>>55
アトリエ上部の陸屋根に載せたら図面に出ないから無問題では?
57名無し組:2013/10/13(日) 19:33:24.74 ID:???
>>56
バルコニー設置と記述に書いたのれす…
58名無し組:2013/10/13(日) 19:35:12.98 ID:???
屋根による建ぺいオーバーってどうやって判断するの?バルコニー部分だけ出てるかどうかって断面図だけじゃわからなよね?
59名無し組:2013/10/13(日) 19:37:56.90 ID:???
浴室北面・・・ヲワタ・・ヲワタ・・・・orz
60名無し組:2013/10/13(日) 19:39:32.01 ID:???
>>44
私はA:28、B:30、C:21にしました。
A、Bは結構キツキツ。
しかも何故か図面にはAの面積24uって書き込んでしまったorz
61名無し組:2013/10/13(日) 19:41:59.41 ID:???
>>57
心配するな、そんなことで不整合にはならない。
単に書き忘れで減点されるだけだ。
62名無し組:2013/10/13(日) 19:42:29.93 ID:IXNNNUks
屋根の庇ライン(点線)記入漏れは減点?かなぁ。
庇のラインがない=庇の出がわからない=建ぺい率オーバーでアウトにまでなったりするかなぁ。
何とか減点であってほしい。
63名無し組:2013/10/13(日) 19:46:43.90 ID:QJJ5CiRF
Aって談話コーナーあるのに30m2で納まる?私は42m2です。
64名無し組:2013/10/13(日) 19:47:31.64 ID:TWSNoANb
>>62
日建の減点対象リストでは庇の点線書き忘れは1〜2点程度だったかと
65名無し組:2013/10/13(日) 19:48:41.92 ID:WTf8J+ml
課題文に南側は景観が良好って書かれてるんだから
通用口の位置を犠牲にしてでも南側に向けるべきだと思った
食堂、フロ、宿泊、セミナー室、吹抜を南側に向けてやった
これで駄目だったら悔いはない
66名無し組:2013/10/13(日) 19:52:41.92 ID:???
和室12畳(断言)ってあったから壁の奥行き削って強引に12畳にしちまったわ
「程度」とか「約」がないのよね
67名無し組:2013/10/13(日) 19:57:42.02 ID:Sf3a4Gjj
焦ってB宿泊室とC宿泊室を逆に書いてしまった…Bが21平米、Cが42平米…
一発アウトでしょうか?
68名無し組:2013/10/13(日) 20:00:05.26 ID:???
いま、帰って問題を読み返してるんだけど

エントランスホール「周囲の自然環境を取り入れ....」

↑何も考えずに南に開口とったけど、よくよく考えると
「周囲」は樹林と保養所と道路じゃねーかorz
「周辺」と読み違いしてもーた...
69名無し組:2013/10/13(日) 20:00:53.34 ID:l1nJj0YT
>>67
新試験以降一発アウトは書き上がってないのと、法律違反だけだよ
70名無し組:2013/10/13(日) 20:02:16.20 ID:???
深読みだろ
71名無し組:2013/10/13(日) 20:04:57.83 ID:???
>>70
厳密には砂浜は敷地の「周囲」ではないから>>68の考えは合ってる。
ま、試験元がそおこまで考えて書いてるとは思わんが。
72名無し組:2013/10/13(日) 20:07:30.98 ID:???
俺はド田舎じゃなく設定が都市近郊だし道路側は車の往来が割とあると考えて
エントランス、食堂は北の樹林に向けた
カフェじゃなくパーティーとかならプライバシーの高い北側でも悪くないと思うんだけどな
73名無し組:2013/10/13(日) 20:09:35.04 ID:4dBe9MHO
屋根勾配を南から北に下る片流れにしましたが、ランクV濃厚でしょうか。
奥行24mの2/10なので南は4.8m高です。
勾配方向の指定がなかったこと、勾配屋根の形状を活かした室内空間とすること、
記述も求められていることから、妙にひきずられてしまった結果です。
両流れで船底天井とするのが正解だったと思いますが、どうなんでしょうか?
ご意見、お慰めどうかお願いいたします。
74名無し組:2013/10/13(日) 20:09:36.18 ID:TWSNoANb
>>67
去年部屋名間違えたけど合格した友達何人かいたので、減点ぐらいで大きな問題は無いかと
75名無し組:2013/10/13(日) 20:09:59.69 ID:???
あー、勾配間違えたー、終わった
76名無し組:2013/10/13(日) 20:11:39.47 ID:???
ばれないかなー
77名無し組:2013/10/13(日) 20:12:14.37 ID:???
>>73
片流れの勾配屋根を活かした空間づくりを記述で説明できてたら
大丈夫だろ
78名無し組:2013/10/13(日) 20:12:41.13 ID:???
>>75
アウトだね
79名無し組:2013/10/13(日) 20:14:49.06 ID:???
蜜柑の4諭吉くん、ヤケパチでも大ハマりしとるんかな
80名無し組:2013/10/13(日) 20:15:24.78 ID:???
勾配屋根にあわせて天井があまり高くなると天井カセットじゃ駄目になるのだろうか・・・とか考えてしまった

だから勾配屋根は嫌いなんだ!
81名無し組:2013/10/13(日) 20:16:59.47 ID:???
勾配屋根嫌いだ。
82名無し組:2013/10/13(日) 20:19:02.00 ID:???
平成12年の試験でひだまりスペースやら明らかに南面に設けるべきものを
北に配置して合格したやつもいるから
北面アトリエでも諦めるのは早いぜよ。
まあ見直し、検証が終わったら明日は
ゆっくり休んでください。

お疲れ様でした。
83名無し組:2013/10/13(日) 20:21:07.00 ID:???
食堂北側のメリットは団体さんの食事配膳に日差しでの劣化防止、一定の採光で落ち着いて食事出来るのでは?
84名無し組:2013/10/13(日) 20:21:23.76 ID:???
見直してじえじえじぇって
思うようなポイントも採点上は
減点にもならない瑣末なものだったり
すること多いし発表まで希望を持とう(*^^*)
85名無し組:2013/10/13(日) 20:24:23.28 ID:D22yEaE3
アトリエは北側でも問題ないと思った。食堂と屋外テラスは南側じゃないとまずいと思ったのでなんとか南側におさめたわ。
86名無し組:2013/10/13(日) 20:34:01.75 ID:???
梁伏図なんですがアトリエ上部部分に梁書いてしまいました

アウトでしょうか?
87名無し組:2013/10/13(日) 20:37:09.59 ID:???
主階段が7×3m…
かなり減点だな。何やってんだ俺(´Д`)
88名無し組:2013/10/13(日) 20:38:16.13 ID:???
>>86
全然アウトじゃないし
89名無し組:2013/10/13(日) 20:39:13.59 ID:???
>>86
梁が見えるなんてアトリエっぽいって言い張ればいい
90名無し組:2013/10/13(日) 20:40:21.00 ID:???
わざと梁見せてるようなアトリエや
美容室多いぞと慰めてみる
91名無し組:2013/10/13(日) 20:43:29.77 ID:AmqKjXcC
アトリエはなんだか、北側の安定した光を求めて北側にしてしまったよ。
92名無し組:2013/10/13(日) 20:44:27.74 ID:???
アトリエは北が正解っぽいな。
93名無し組:2013/10/13(日) 20:45:20.94 ID:???
斜め前で描いてた女の子が汚れ防止のアームカバーを
してたんだけど、巡回してる試験官がダメとは言わず
「それ、携行可能な物に書いてあった??」って言い方で外させてた。

自分も目薬NGと言われて、しょぼしょぼして辛かったぜ‥‥
94名無し組:2013/10/13(日) 20:46:38.52 ID:???
融通の利かない試験官だな。

総合資格スレどこ行った?
95名無し組:2013/10/13(日) 20:50:20.36 ID:???
今日試験会場時間ぎりぎりに飛び込んだら
段床講義室でめっちゃ作業スペース狭くてみんなイライラしてたのか
いきなり怒声の飛び交う殺伐な空気でワロタw
96名無し組:2013/10/13(日) 20:50:27.66 ID:EvVxNB7j
>>72
仲間です。私も道路側に向けるより北側の方が素敵な食堂とテラスになると思いました。
…が、やっぱり南向けるべきだったと反省してます。。。
学校の先生にはゾーニングで大幅減点と言われました。

>>86
梁は天井高さに含まれます。
ですが今回は『天井の平均高さ』です。
合格おめでとうございます。
97名無し組:2013/10/13(日) 21:01:13.43 ID:AmqKjXcC
食堂2階なら南も可能だけど1階なら北しかなかった。
98名無し組:2013/10/13(日) 21:04:05.58 ID:???
>>88
>>89
>>90
ありがとうございます!
試験終わって気付いた瞬間終わったと思ってました

希望を持ちます
99名無し組:2013/10/13(日) 21:06:06.80 ID:JHmNeSS/
食堂一階南側にするために、管理と分離したんですが、どうでしょうか。
分離しないと駐車スペースとテラスを取れなかったんです。
100名無し組:2013/10/13(日) 21:11:03.31 ID:l8ji/WFa
>92
アトリエ北側に持っていくと、吹抜けは「明るく開放的」から南だろうから、
2階の廊下が雁行しまくりじゃない??

俺はそれがいやで南側にして、廊下を直線にしたが、、、
101名無し組:2013/10/13(日) 21:14:48.77 ID:???
アトリエは北でも南でも、記述でキチンと理由が示されていればいいのだと思う
102名無し組:2013/10/13(日) 21:14:59.47 ID:l8ji/WFa
食堂(厨房)と管理分離はまずいだろ・・・
それに優先して管理つなげるほどの室ってあったかな・・・
103名無し組:2013/10/13(日) 21:16:29.59 ID:swe+yHPr
お疲れさまです。屋外テラスを一部ピロティ形式にして、その分の床面積抜くの忘れた、、、。
一発ドボンですかね?
104名無し組:2013/10/13(日) 21:18:26.90 ID:???
>>103
ピロティでもテラスは面積算入可って書いてなかったっけ?
105名無し組:2013/10/13(日) 21:18:51.42 ID:D22yEaE3
↑指定面積以内だったら減点で済むと思いますが、、
106名無し組:2013/10/13(日) 21:18:59.39 ID:AmqKjXcC
柱符号をふりわすれたぁ。 来年の課題はなんだろね。
107名無し組:2013/10/13(日) 21:22:16.72 ID:swe+yHPr
→104 面積表で抜き忘れて、算定式間違えなんです、、、、。
建蔽、容積はクリアしてるんですが、、。
108名無し組:2013/10/13(日) 21:22:59.38 ID:???
>>96
ありがとうございます

まだ小さい事をやらかしていると思います……

お互い希望を持ちましょう!
109名無し組:2013/10/13(日) 21:27:04.90 ID:???
食堂を南にした人って、駐輪場とか駐車場どうやって確保したの??
110名無し組:2013/10/13(日) 21:30:12.69 ID:8owJsEWq
去年、落ちて今年でリベンジ だったが、今回は自身ある。
去年より簡単に感じたのは俺だけだろうか。
もしそうなら、嬉しいんだが、皆もそう感じたなら
微妙だな!
111名無し組:2013/10/13(日) 21:33:23.02 ID:9FZv5YZ9
面積間違いなんか、切羽詰まったらあるでしょ。
そんなの仕方ない。
減点されるけど、一発アウトなんかにはなりません。
断言できる。
そんなことより、合否は、作図や記述の全体的な知識バランスを問われている。
112名無し組:2013/10/13(日) 21:33:44.66 ID:D22yEaE3
食堂と屋外テラスは絶対に南側に計画したかったのでサービス用駐車場は串ざしにしちゃった。減点あると思うけど標準回答例で串刺し見たことあるし。
113名無し組:2013/10/13(日) 21:34:04.88 ID:giMWGpYC
どこに室外機置いた?
114名無し組:2013/10/13(日) 21:35:24.17 ID:???
今年はみんなできてるみたいだな
激しい減点合戦か
採点官は大変だな
115名無し組:2013/10/13(日) 21:37:25.51 ID:6Tr/2hj+
構造部材表 PC梁書き忘れた…
これってまずいよね…?
116名無し組:2013/10/13(日) 21:39:05.00 ID:???
しまった!
面積表で二階バルコニーの面積引くの忘れた

面積はクリアしてるから減点ですむかな
117名無し組:2013/10/13(日) 21:39:27.28 ID:???
エントランスに周辺環境全く入れていないところか、風除室しか開口ないわw
減点大きいかな
118名無し組:2013/10/13(日) 21:42:22.05 ID:pWjcxrSt
平面に地下1階書き忘れて断面図で地下だけ左右逆に描いても受かった人いるから大抵大丈夫な気がします。やはり平面構成を含む全体の完成度
119名無し組:2013/10/13(日) 21:43:46.00 ID:???
断面図はエントランスホールを切るだと???
しまった、アトリエ切ってしまったww
120名無し組:2013/10/13(日) 21:44:08.93 ID:pWjcxrSt
>>111
既得者か講師の方でしょうか。私も過去の合格者を見てそう考えています
121名無し組:2013/10/13(日) 21:44:11.19 ID:???
>>115
伏図にPC梁って出てきた?
普通のプランなら出てこないと思うので問題ないのでは。
一階階高6500にするならまだしも。
122名無し組:2013/10/13(日) 21:46:28.09 ID:GKwy8JJF
勾配屋根なのに管理用階段を屋上まで上がれるように書いてしまいました。
失格ですか?
123名無し組:2013/10/13(日) 21:50:20.95 ID:???
屋根勾配って平成16年度ぐらいにやったものつくりと同じじゃん
試験元は芸がないのう
124名無し組:2013/10/13(日) 21:51:24.17 ID:9FZv5YZ9
「今年は出来た」と思う者の中には、これまで、努力もせずにやって来た自己満足さんもおられるでしょう 。
周りの意見に振り回される必要はなく、冷静に結果を待てばよい。

この試験は、結果が出るまで誰にもわかりません。
ただ、本当に頑張ったものには、必ず良い結果が着いてくる!
125名無し組:2013/10/13(日) 21:51:27.88 ID:???
>>119
自分もアトリエ切った
今さっき気がついた・・・orz
他にもいつもしないミスを連発していた
単純な国語の問題ができていない感じ

どうも失格らしいね、エントランス切っていないと・・・当然か・・・
126名無し組:2013/10/13(日) 21:54:31.20 ID:5GiNojqp
建蔽率オーバーって一発アウトでしょうか?
127名無し組:2013/10/13(日) 21:54:34.93 ID:???
要点の(3)Aって設備計画で自然採光の促進と日射遮蔽ってどう書けばよかったの?
128名無し組:2013/10/13(日) 21:54:39.72 ID:AmqKjXcC
1キロやせた。いいダイエットだね。
129名無し組:2013/10/13(日) 21:56:54.93 ID:???
>>127
ブラインドは
130名無し組:2013/10/13(日) 21:57:42.19 ID:???
>>129
設備ではないだろ
131名無し組:2013/10/13(日) 21:58:19.90 ID:amxfGEXq
今回地下に設備室設けた人いる?
132名無し組:2013/10/13(日) 21:59:36.91 ID:???
>>127
自然採光促進
宿泊室はバルコニーを設けたため広い開口を計画し自然採光の促進を図った。
エントランスホールの吹き抜け部分にトップライトを設け自然採光の促進を図った

日射遮蔽
南北はバルコニー及び屋根を1.5mはねだしで日射遮蔽を行った。
東西は開口部にタテルーバーを設置した。

としたよ
133名無し組:2013/10/13(日) 21:59:47.78 ID:giMWGpYC
敷地にチラ置いた
地下は使わなかった
134名無し組:2013/10/13(日) 22:01:55.38 ID:D22yEaE3
建ぺいオーバーは違反者多くてもさすがに一発失格だと思う。NもSも失格項目で扱ってるし。
135名無し組:2013/10/13(日) 22:02:40.21 ID:???
>>132
(3)の設問に設備計画でって書いてあるけど大丈夫なん?
1362回目受験者:2013/10/13(日) 22:03:02.75 ID:efxNBFgK
私も建ぺい率オーバーです
失格ですね。 去年の採点基準にはっきりと書かれていました
日建の模試ではすべてランク1だったので某然としています
残り30分で気がついたのでなすすべがなく諦めました
137名無し組:2013/10/13(日) 22:03:27.41 ID:???
>>134
これもH16年度ものつくりのトラップだったような気がするな
このとき一発ドボンにしたからね
138名無し組:2013/10/13(日) 22:03:59.67 ID:dHFL4kII
結局、構造の勾配屋根の記述って何書いたらOKだったん?
139名無し組:2013/10/13(日) 22:05:24.31 ID:???
自然採光については消費電力削減とした
日射遮蔽については空調負荷の削減
空調エネルギーはゼン熱交換器とかいたから
たぶん大丈夫と思いたい・・・
140名無し組:2013/10/13(日) 22:06:03.29 ID:D22yEaE3
指定面積範囲内だが面積表まちがえた。吹き抜け部分ぬいてない、、オワタ、、一度もやらかしたことないのに、、本番ってこわい、、
141名無し組:2013/10/13(日) 22:07:50.08 ID:???
>>140
減点ですむ
142名無し組:2013/10/13(日) 22:09:31.68 ID:AmqKjXcC
>>138 まさか、と、トラス
143名無し組:2013/10/13(日) 22:11:20.83 ID:pWjcxrSt
>>140
去年それやって受かってるんで他が出来てたら大丈夫ですよ
144名無し組:2013/10/13(日) 22:12:24.99 ID:???
屋外テラスは、80m2確保ってなってたけど、それ以上ならいくらでもいいのだろうか?
やたら敷地が余ってたから、270m2ほどにしてしまったのですが、減点でしょうか、それともドボンでしょうか。
145名無し組:2013/10/13(日) 22:13:37.58 ID:EvVxNB7j
>>138
構造安定性、施工合理性に配慮し建築物と一体の鉄筋コンクリート造
ラーメンかこうの柱位置を頂部とした山形ラーメンかこう
左右対称で同勾配
プレストレスは勾配の直行方向に

>>135
見てなかった。
最高はタスクアンビエント書いたからいいが。
日射と空調死んだわ
146名無し組:2013/10/13(日) 22:14:17.18 ID:???
時間が無くて見直しができなかった
問題自体は簡単な方でしたよね
147名無し組:2013/10/13(日) 22:16:17.74 ID:9FZv5YZ9
>>120
既得者?
日頃この掲示板を見ないから意味わかりませんが、一級建築士です。
この掲示板見ていると一発アウト!ばかりの言葉が飛び交っている。
そんな、完璧な一級建築士なんか、自分の周りにいてますか?
また、特に限られた時間の中、みんなが、冷静さを欠いて受験しています。
一発アウトなんて、建築士としてふさわしくない、コアのずれや、基準法違反のよっぽど事があったとき。
算定間違いなんて、小さなことです。
そんなことで落としてたら、新しい一級建築士なんか生まれてこない。
ただ、記述や図面をみれば、これまでの努力は伝わる。
148名無し組:2013/10/13(日) 22:17:28.79 ID:dr9niCio
地下に設備室はドボン?
149名無し組:2013/10/13(日) 22:18:12.13 ID:D22yEaE3
>>141
>>143
面積表のミス以外はきれいにまとまったかと。課題文の要求は死守したので。サービス用の駐車場を串刺しにしたののと南側に設けた浴室前にバルコニーがあるのが不安ではあちますが、、
150名無し組:2013/10/13(日) 22:18:23.84 ID:???
・断面図のみ記載した屋根の庇が算入されれば建築面積オーバー即アウト。
・何を血迷ったのか宿泊Aを4室、宿泊Bを4室で計画。
・外部水勾配書き忘れ
・アトリエ2階の計画
・梁伏せエレベーター吹き抜け記載忘れ
→合格の可能性はありますか?
151名無し組:2013/10/13(日) 22:23:01.46 ID:???
>>148
課題文になんて書いてあった
地下がどうのこうのという文章が無かったらアウト
来年かも
152名無し組:2013/10/13(日) 22:23:50.06 ID:9FZv5YZ9
>>150
厳しいでしょうね。
しかし、作図でその間違いがガッと見えないような、チカラがあればわかりませんよ。
153名無し組:2013/10/13(日) 22:24:36.23 ID:EvVxNB7j
>>150
・何を血迷ったのか宿泊Aを4室、宿泊Bを4室で計画。
↑これは誤記で済めばいけると思いますが、
主要室欠落と捉えられるとはランク3になりますね
154名無し組:2013/10/13(日) 22:25:00.20 ID:TLSB5gpw
俺も、あえてゾーニングしてアトリエを2階南側に…。

記述問題文に対応して、勾配屋根の懐を利用して、室内計画=天井高さを5mに工夫してみたんだけど、ダメ??
155名無し組:2013/10/13(日) 22:26:11.22 ID:WQ1GKmQ5
そもそも地域にじゅーみん、いねーだろ。ってかいたし。
156名無し組:2013/10/13(日) 22:26:31.01 ID:???
>>150
・断面図のみ記載した屋根の庇が算入されれば建築面積オーバー即アウト。←庇から1m引いてケンペイ計算
・何を血迷ったのか宿泊Aを4室、宿泊Bを4室で計画。←AとBはそれぞれ何室必要なんだ。大きい減点ですめばいいがな
・外部水勾配書き忘れ←しょーもない減点
・アトリエ2階の計画←課題文を見てないからわからんが階高があるのなら経済的じゃないかも
・梁伏せエレベーター吹き抜け記載忘れ←あ〜あ〜やっちまったな

期待しないで12月までまってろ
157名無し組:2013/10/13(日) 22:29:07.97 ID:l1nJj0YT
>>150
ケンペイアウトはだめでしょ。
宿泊室も厳しいよね
他は減点だけど。
まあ試験管がザルだといいね
158名無し組:2013/10/13(日) 22:29:57.61 ID:pWjcxrSt
>>150
庇は何m出したのですか?
それ以外は減点で済むレベルだと思いますが。累積でも精々6〜10点減点でしょう
159名無し組:2013/10/13(日) 22:30:49.89 ID:rHqVnnPN
勾配屋根計算間違い(>_<)勾配不足…減点ですみますか?失格かな(..)
160名無し組:2013/10/13(日) 22:31:26.90 ID:SSYBswoN
地域に住民いません。美大にはいきません。
だからこの問題おかしい
161名無し組:2013/10/13(日) 22:32:47.65 ID:???
>>159
屋根に三角かいて表現した?それとも高さ寸法のみ?
162名無し組:2013/10/13(日) 22:33:10.88 ID:SSYBswoN
わらおう
163名無し組:2013/10/13(日) 22:33:14.01 ID:pWjcxrSt
>>159
5点もしくは10点の減点と推測されます
164名無し組:2013/10/13(日) 22:33:17.07 ID:3Gtegi8H
美大だったの?w
165名無し組:2013/10/13(日) 22:33:50.18 ID:???
150です
建築面積は屋根の1m引いてもアウトです。
宿泊Aは6室要求。Bは2室要求。
→宿泊A42平米4室、宿泊B35平米を4室で計画。
まあ、来年ですかね。はあ。
166名無し組:2013/10/13(日) 22:34:07.73 ID:SSYBswoN
勾配不足ってなに?
167名無し組:2013/10/13(日) 22:35:44.21 ID:rHqVnnPN
161さん

高さ表記のみです。12mあるのに1.8mの高さ(>_<)
6mで計算しました(T-T)
三角表記忘れました(-_-)
168名無し組:2013/10/13(日) 22:35:46.96 ID:???
何点減点されたらアウト?
169名無し組:2013/10/13(日) 22:36:20.84 ID:???
なんとかなったと思ってたけど、ここの書き込み見てると自分も同じミスしてるとこがどんどん出てきて叫びそうになる

細かいミスからヤバそうなミスまで…
これは駄目かもしれん
170名無し組:2013/10/13(日) 22:37:10.11 ID:Lq80j1tc
ケンペイOUTで1割落としてからの採点を始める今回のKKの採点方式
171名無し組:2013/10/13(日) 22:38:52.55 ID:???
>>168
誰も知らないよ
試験元しか知らない
げんてんがの数が片手で足りるのなら合格するだろうな
172名無し組:2013/10/13(日) 22:38:56.90 ID:WQ1GKmQ5
お、チョット美大のセミナーハウスよるか。なんて地元おじーちゃんがなるかね。
173名無し組:2013/10/13(日) 22:39:47.71 ID:9FZv5YZ9
>>150
誰もが、多かれ少なかれ間違いをしている。
たまたま、あなたは気付いただけ!
結果は、最後まで誰にもわかりません。
私は、あなたがこれまで頑張ったなら、なにも期待を捨てなくて良いと思う。
174名無し組:2013/10/13(日) 22:39:51.41 ID:WQ1GKmQ5
もう、わらおう。
175名無し組:2013/10/13(日) 22:41:16.97 ID:???
解答写メとっときゃよかった
提出用の復元描いてるが記述なんて思い出せねえよ
176名無し組:2013/10/13(日) 22:41:30.60 ID:???
ここ読んでたら自分の書き忘れを発見して鬱になるわ
177名無し組:2013/10/13(日) 22:45:15.75 ID:???
エントランスホール指定の断面だったからちゃんと切ったぜ!
吹き抜け部分じゃないけどな!
178名無し組:2013/10/13(日) 22:45:16.16 ID:???
長辺方向のみ1.5m、短辺方向は1mのつもりで描いているんだが、
どちらも1.5mと判断されれば俺もケンペイオーバーだわw
軒の出といったら、普通、屋根の流れ方向のことだよな?
そうだと判断してくれ、KK!!
179名無し組:2013/10/13(日) 22:45:20.79 ID:???
誰か優秀な受験生がいたら
課題文から独自の採点リストを作ってやれよ
採点リストは資格学校の真似てもいいから
180名無し組:2013/10/13(日) 22:46:31.88 ID:SSYBswoN
そんなことせずに合格発表まとうぜ
1812回目受験者:2013/10/13(日) 22:47:35.46 ID:efxNBFgK
kkってなんですか?
182名無し組:2013/10/13(日) 22:48:50.08 ID:???
クー・クラックスの支部じゃね
183名無し組:2013/10/13(日) 22:49:46.55 ID:???
妻側1.5なんてまず無いだろ常識的に
184名無し組:2013/10/13(日) 22:50:30.47 ID:???
みんなの話見てるとケアレスミスばっかりじゃん
今年落ちても来年通るから大丈夫・・・と思って頑張ろうぜみんな;;
185名無し組:2013/10/13(日) 22:51:33.63 ID:Lq80j1tc
来年の勉強はいつ始めるの??
186名無し組:2013/10/13(日) 22:55:01.05 ID:???
アトAAAAA
リエ階ホホ階C
自濾ホホ多リC
談浴室吹BBA

アトAAB管空
リエ階ホホ階管
準ホホホ事食堂
和Cホ風便テラ
―――――テラ

・2階が縦4列でしか収まらなくてテラスが半分ピロティ
・食堂が1スパン奥まった位置
・ラウンジと展示スペースに使えそうなのが計40u

つかエスキス用紙だけ配って「始めてください」はビビッたわ
異様な雰囲気でのスタートだった
187名無し組:2013/10/13(日) 22:55:52.27 ID:???
みんな元気出せ
俺なんか
・吹き抜けなし
・憲兵オーバー
・北側テラス
・北側浴室(しかも42u×2のでかさ)
・エントランスの周辺環境配慮なし
・アトリエ切りの断面図
・その他こまかいミスおっぱい

こんだけミスしてるが元気だぜw
角なのによw
40のおっさんなのによw
188名無し組:2013/10/13(日) 22:55:56.19 ID:???
浴室南側もいいけどさ、2階で目の前道路ならセットバックでもしてないと視線気になるだろ!!
・・・ということで浴室北側も考え方ということでどうかひとつ減点の方はお手柔らかにお願いします
189名無し組:2013/10/13(日) 22:56:58.05 ID:???
1F
厨食和CBA 9
管管階エエA 6
管管エララピ 9
2F
AABBアア
Aホ吹階アア
AAAC浴浴

969スパン書きにくいな。
西側宿泊あかんかね。
190名無し組:2013/10/13(日) 22:59:41.83 ID:???
欧米ではサンセットを楽しめる西側宿泊が常識です、たぶん。
191名無し組:2013/10/13(日) 23:00:02.89 ID:pWjcxrSt
>>168
某資格学校作成の減点リストでは概ね15〜20点以上の減点でアウトになる予想。結局相対評価になるので目安にしかならないとは思いますが
192名無し組:2013/10/13(日) 23:01:12.31 ID:SSYBswoN
西側はきついんじゃね?
俺なんて西側に窓すらもうけなかったし。
193名無し組:2013/10/13(日) 23:02:50.83 ID:giMWGpYC
>>186
スパンも書いてくれるとありがたい
194名無し組:2013/10/13(日) 23:02:58.66 ID:???
アトリエ2階ってだめなの?
195名無し組:2013/10/13(日) 23:05:41.01 ID:???
>>193
66だよ。
そこも正直評価が気になる
196名無し組:2013/10/13(日) 23:05:54.33 ID:9FZv5YZ9
>>191
そんなの目安にもならない。
なんの根拠もない、空論!
197名無し組:2013/10/13(日) 23:06:57.34 ID:???
エアフローウィンドウ
光ダクト
198名無し組:2013/10/13(日) 23:08:30.31 ID:giMWGpYC
>>195
ありがとうございます
参考にしてみます
199名無し組:2013/10/13(日) 23:08:43.57 ID:D22yEaE3
アトリエ2階でもゾーニングがしっかり死守できていれば大丈夫だと思う。地域住民をいかに宿泊部門にいれさせないことが課題文の要求だと読みとれる。
200名無し組:2013/10/13(日) 23:09:41.44 ID:???
そんなことより試験会場の机の幅が狭過ぎなんだよ、何人が製図台をズリ落としたと思ってんだ
201名無し組:2013/10/13(日) 23:10:17.58 ID:???
Nの市販本ってかなり参考になったのでしょうか?
まだ深入りしていないのですが試験後のレス見ているとかなり近い課題が入ってます。
室名は別としても。
202名無し組:2013/10/13(日) 23:10:54.39 ID:AmqKjXcC
>>187 5人で同時に使うんだからさ。42uでも脱衣室も湯船もあるし。え?うちは49uにしちゃったよ。
203名無し組:2013/10/13(日) 23:12:35.36 ID:???
俺も49平米の湯船3×3だ。
204名無し組:2013/10/13(日) 23:13:24.25 ID:???
>>202
浴室は同時入浴1人あたり3〜4u、脱衣室:浴槽=3:4
205名無し組:2013/10/13(日) 23:14:01.43 ID:xbhp6NLZ
宿泊室Bが24uで12畳とれてないのはNGでしょうか?(ToT)/~~~
206名無し組:2013/10/13(日) 23:14:23.65 ID:???
>>201
課題1のことかな?
互い違いの勾配屋根でスキマからトップライト取り込むプラン
問題見て自分はすぐにそのプラン連想した(まぁ失敗したけど)
ただ解答例が1/400だったから、かなりやる気は失せた
他の課題2〜4は1/200だった
207名無し組:2013/10/13(日) 23:14:55.29 ID:???
琉球タタミってことでOK
208名無し組:2013/10/13(日) 23:15:32.08 ID:D22yEaE3
適宜だから常識の範囲内であれば上限下限は幅広いと思う。
209名無し組:2013/10/13(日) 23:15:43.46 ID:???
>>201
206です
すみません、NではなくてSの市販本と勘違いしていました
210名無し組:2013/10/13(日) 23:16:12.05 ID:xbhp6NLZ
宿泊室Cを1階に持ってきて一階にバルコニーとった人いますか?
211名無し組:2013/10/13(日) 23:18:38.57 ID:???
宿泊室一階ってあんまり無いんじゃ
212名無し組:2013/10/13(日) 23:20:14.76 ID:???
断面アトリエ切りってどれくらいの減点かな?
213名無し組:2013/10/13(日) 23:23:04.91 ID:YO9XWK5y
記述の勾配屋根の構造計画で工夫って何て書いた?
214名無し組:2013/10/13(日) 23:23:10.24 ID:???
・エントランスホールの景観配慮を無視
・リネン室、エントランスホールの面積記載忘れ
・上記の浴室面積42u×2部屋(大きい?)

減点いくらくらいでしょうか
215名無し組:2013/10/13(日) 23:23:27.94 ID:l8ji/WFa
では既得のみなさまに。

・・・都市近郊の湖畔に建つ、美術系の大学のセミナーハウスを計画する
ものである。・・・豊かな自然を満喫することで、心身をリフレッシュする
場でもある。また、地域住民との交流の場となるように・・・

@建蔽率の限度は60%、容積率200%
A主要な屋根は、2/10以上の勾配屋根とする。

2.構造種別は自由とし、地上2階建ての1棟の建築物とする。

下表の室は、すべて計画する。
・セミナー室A・B・C、アトリエ、和室、エントランスホール及び食堂については、
地域住民との交流の場となるように配慮する。

つづく。
216名無し組:2013/10/13(日) 23:23:28.46 ID:???
>>200
試験会場の条件が悪いのはいつもの事。
養生テープやウマを持ち込む対策を普通はするでしょ。
217名無し組:2013/10/13(日) 23:24:03.49 ID:m2oaVhFe
学科も簡単だったが、結局 製図も簡単だったな
二級も今年はえらく簡単だったそうだが、どうなってんだKK
218名無し組:2013/10/13(日) 23:28:21.10 ID:kDIllQ8Q
大きな地震が多いから、建築士を大量に作る?
219名無し組:2013/10/13(日) 23:28:42.82 ID:D22yEaE3
愛知県はまくらのゴム禁止、あめ、チョコ等の軽食禁止、養生テープ禁止、滑り止めマット禁止。手袋禁止。タオルはOKだったな。事前にNからは禁止とは言われていたが。
220名無し組:2013/10/13(日) 23:28:44.75 ID:e8+lFVcf
2球は、難しかったんじゃ?
221名無し組:2013/10/13(日) 23:29:53.29 ID:pWjcxrSt
>>214
・設計条件未遂3〜5点
・記載漏れ1点
・面積不適合(試験元の設定面積から±10%外)1点
程度ではないでしょうか
222名無し組:2013/10/13(日) 23:30:58.28 ID:???
半屋外の露天風呂
段棟
223名無し組:2013/10/13(日) 23:31:05.22 ID:???
総員ゾンビ愕然w
が今日は湧かないな。ウザいよな
今日湧かないことも含めていかにもって感じで
224名無し組:2013/10/13(日) 23:32:08.70 ID:???
>>219
さすがクソたわけの本家本元w
225名無し組:2013/10/13(日) 23:33:46.46 ID:EaNQ+MX4
二階にアトリエを配置し、そこだけ勾配屋根にしなかったんだけどもアウトかな??
226名無し組:2013/10/13(日) 23:34:50.64 ID:???
吹き抜けのバッテン表記なしはアウト?
227名無し組:2013/10/13(日) 23:36:33.02 ID:l8ji/WFa
つづき

研修部門
セミナー室A(適宜)
・教室型とし、50人程度が利用できるようにする。
・プレゼン、後援会、各種発表会・・・
セミナー室B(適宜)
・15人程度が利用
セミナー室C(適宜)
・2室に分割して、それぞれ8人程度が利用
アトリエ(約150m2)
・無柱空間とし、天井の平均高さは5m以上、間口および奥行きは
心々10m以上とする。
・収納棚・流し
アトリエ準備室(約30m2)
和室(適宜)
・10畳とし、床の間・押入れ。

宿泊部門
宿泊室A、洋室4人室(適宜)
・6室計画する。
・バルコニーを設ける。
・Sベッド、談話コーナー(テーブル・椅子)
・洗面台・便所
宿泊室B、和室12畳(適宜)
・2室計画する。
・バルコニーを設ける。
・洗面台・便所・押入れ
宿泊室C、洋室・個室(適宜)
・2室計画し、教員・講師用とする。
・バルコニーを設ける。
・Sベッド、テーブル・椅子
・バス・洗面台・便所
談話スペース(適宜)
・10人程度が利用
・本棚・ソファー
浴室(適宜)
・男女別、5人程度が入浴
・脱衣室
・眺望に配慮する
リネン室(適宜)

つづく
228名無し組:2013/10/13(日) 23:36:55.10 ID:TLSB5gpw
あ、
エントランスホールの面積記入忘れた!
展示スペースとラウンジは書いたが…。
229名無し組:2013/10/13(日) 23:38:01.30 ID:AmqKjXcC
洗い場だけで3〜4uなら耐えられるけどな〜。庶民の生活なんかわからないざます。
230名無し組:2013/10/13(日) 23:43:17.49 ID:SRTZA6iT
食堂・テラス北側。
エントランスホールは周囲の環境無視は厳しい?
231名無し組:2013/10/13(日) 23:43:28.45 ID:l8ji/WFa
つづき

共用・管理部門
エントランスホール(適宜)
・1階と2階の空間の連続性を考慮した吹抜けを計画する。
・周囲の自然環境を取入れ、明るく開放的な空間とし、
 コミュニケーションの場やラウンジとしても利用する・
・学生が制作した美術作品等の展示を行う
・風除室
食堂(適宜)
・30人程度が利用
・明るく開放的な空間とし、屋外テラスと一体的に利用
・厨房
・テーブル・椅子
事務室(適宜)
・2人分の事務スペース
・受付カウンター
設備スペース(適宜)


・便所、倉庫については適切に
・その他必要な室は適宜

つかれた、、、
232名無し組:2013/10/13(日) 23:50:15.17 ID:???
日建スレでも貼ったけど、ご意見お願いします。
テテテテ和和CCBBAA
テテ食食和和CCBBAA 9
厨厨食食エエエエエエAA
管管管Eエ展階便便エAA 6
管管管管エ展階便便エろ過
階階管管エエエエエエピピ
管管管管風風ララララピピ 9
ピピピピピピララララピピ

AAAABBBBアアアア
AAAABBBBアアアア 9
リ廊廊廊廊廊廊廊アアアア
AA廊E吹吹階廊アアアア 6
AA廊廊吹吹階廊廊準準空
階階廊廊廊廊廊廊廊廊廊空
AAAAAACC浴浴浴浴 9
AAAAAACC浴浴浴浴
233名無し組:2013/10/13(日) 23:51:13.88 ID:???
そろそろ彰晃ww
234名無し組:2013/10/13(日) 23:51:35.32 ID:???
>>206
ありがとうございます。
市販本も参考になりそうですね。
イメージだけでも出来るなら。
235名無し組:2013/10/13(日) 23:53:48.00 ID:flKvxpkr
すみません
製図用紙の配置は

2階平面 梁伏
1階平面 断面図

でよかったでしょうか

帰宅してから不安でいっぱいです
236名無し組:2013/10/13(日) 23:54:26.09 ID:???
それでいいよ
237名無し組:2013/10/13(日) 23:54:26.32 ID:???
リネン室忘れた
何やってんだ、俺
本当、普段しないミス連発しすぎwwwワロスwww
238名無し組:2013/10/13(日) 23:56:35.27 ID:DAfzMgXk
浴室は居室なのか?誰か教えてください
239名無し組:2013/10/13(日) 23:57:52.17 ID:XQ1OK8Eq
居室だよ
240名無し組:2013/10/13(日) 23:58:05.33 ID:D22yEaE3
普段やらかさないことをやるのが本番です。面積表初めてまちがえたわ。減点でたのむ。
241名無し組:2013/10/13(日) 23:58:05.42 ID:???
>>238
居室だよもん
数十分いれば居室なんだよん
242名無し組:2013/10/13(日) 23:58:11.99 ID:flKvxpkr
>>236ありがとうございます。助かりました。
243名無し組:2013/10/14(月) 00:02:13.12 ID:???
愛知県って試験元の本部に言い付けて良さそうですね。

言って見る価値ありそう。
244名無し組:2013/10/14(月) 00:04:04.43 ID:???
とにかく時間ギリギリだし、みな焦った中でやっているんだね
通常の状態ならもっとミスが少なかったって人が多いんだろうね
今年独学の初受験で模試も受けなかったけど、まあ、勉強になった
245名無し組:2013/10/14(月) 00:06:29.80 ID:???
>>231
乙!

更に敷地の大きさと方位、周囲情報があると幸いですが。
246名無し組:2013/10/14(月) 00:07:55.99 ID:r96yggQX
机が狭いとかは文句いうつもりないけど製図板くらいは滑らないようにしてなにが悪いんじゃ!と思う。できればあめやチョコぐらい認めてほしいわ。
247名無し組:2013/10/14(月) 00:08:59.87 ID:???
初受験で独学、勉強期間1ヶ月でも最後まで描ける問題だったね
248名無し組:2013/10/14(月) 00:11:20.05 ID:???
ーーー樹林ーーー
隣地ー敷地ー樹林
ーーー湖畔ーーー↑北

X50Y35
249名無し組:2013/10/14(月) 00:12:42.13 ID:???
ウィダーを飲み物ですって持ち込んだぜ
250名無し組:2013/10/14(月) 00:13:27.04 ID:7B6AXbFL
必要な室は適宜って
宿直室は必要だったのかな?
251名無し組:2013/10/14(月) 00:14:54.59 ID:???
宿直室いれたら多分電気室がおんもに行ってしまう
252名無し組:2013/10/14(月) 00:15:00.05 ID:???
宿直室は要求にない。
更衣室も要求はない。
更衣室は設けたけど宿直は忘れたわ
253名無し組:2013/10/14(月) 00:17:49.26 ID:???
愛知県はやり過ぎだろう
モンペしてもよいレベルだぞ
254名無し組:2013/10/14(月) 00:17:53.59 ID:???
追記
道路南のみ
255名無し組:2013/10/14(月) 00:18:34.65 ID:???
>>240
面積計算間違えても、実際の面積が
要求範囲内であれば中減点で済むでしょ!
256名無し組:2013/10/14(月) 00:19:17.39 ID:???
さすがに宿直室レベルの部屋だと要求に書いてないとおかしいと思って
257名無し組:2013/10/14(月) 00:20:32.05 ID:???
断面アトリエきってもうた
258名無し組:2013/10/14(月) 00:20:52.26 ID:???
キュー日来るを外に配置しましたとさ
259名無し組:2013/10/14(月) 00:22:54.29 ID:???
断面アトリエは結構いそう。
俺の前のヤツと隣のヤツも切ってた。
前のヤツの図面を見て焦って問題見直したよw
260名無し組:2013/10/14(月) 00:23:01.03 ID:???
課題文UPしてくれた勇者さん
サンクス

やっぱ適宜があるとエスキス面倒だわ
一室一室適当な大きさを求めてからじゃないと先に進めないから
適宜があんまりないときに合格していてよかったわ
261名無し組:2013/10/14(月) 00:23:21.85 ID:???
管理部門の要求室が少なすぎると思ったが必要室を考えて計画汁!
ってことなの??

職員便所くらいしか作らなかったけど
この規模の建物なら確かに宿直も更衣室もいるよな
262名無し組:2013/10/14(月) 00:23:24.11 ID:???
>>257
断面アトリエは、断面未完とみなされて
ランクWの可能性あるな
ランクWじゃなくても大減点必至
263名無し組:2013/10/14(月) 00:23:36.64 ID:???
便所なくね
264名無し組:2013/10/14(月) 00:25:25.91 ID:???
アトリエきったけど、エントランスホールに設けたギャラリーが含まれてる場合もアウト?
アウトだよな\(^o^)/オワタ
265名無し組:2013/10/14(月) 00:25:47.67 ID:???
>>259
アトリエで切らないと見栄えしないもんなw
エントランスなんて3スパンで1F壁なしで楽ちん
30分で書けた
266名無し組:2013/10/14(月) 00:26:05.79 ID:???
>>247
どうだった?
自分は馬鹿馬鹿しくも重大なミスをいくつもやらかしたよ
このまま独学続けるつもりだけどね
267名無し組:2013/10/14(月) 00:26:09.60 ID:???
でも宿直室がないからといって欠落にはならないよな
要求されてないもん
268名無し組:2013/10/14(月) 00:26:35.17 ID:???
>>261
いや、美術アトリエの合宿兼用用途で考えると
必ずしも宿直室は必要ではないのかもしれない
269名無し組:2013/10/14(月) 00:26:59.05 ID:???
>>265
何処で切っても断面図は20分で書いてくれ
遅いぞ
270名無し組:2013/10/14(月) 00:27:28.12 ID:???
30分???10分でしょ?
271名無し組:2013/10/14(月) 00:27:50.72 ID:???
適宜あると受験生の裁量に委ねられる部分
大きくなってアンカーポイントの情報少ない分難しくなるな。
272名無し組:2013/10/14(月) 00:28:35.17 ID:???
で、ミスは置いといて結局は難しいのか?簡単なのか?みんなほぼ纏まったぽいんだが
小さな減点が命取りになるってことか
273名無し組:2013/10/14(月) 00:28:40.76 ID:???
アトリエって直射日光避けて北側が基本だよね
学校で再現図描いてたら南側に置いてる人多くて笑ったw
274名無し組:2013/10/14(月) 00:28:43.12 ID:???
>>261
自分の母校のセミナーハウスは職員が近所に住んでいたから宿直室なんて不要だった
275名無し組:2013/10/14(月) 00:30:06.29 ID:???
>>273
クソ高い天井高で何するんですかね
絵は描かなそうだけど
276名無し組:2013/10/14(月) 00:30:10.30 ID:???
>>272
予備校の型にはまったエスキース、記述をした人は
落ちる可能性大きいと思う
277名無し組:2013/10/14(月) 00:30:15.77 ID:???
>>273
眺望が最も良いところを明示されてる
あの親切さは涙ちょちょぎれてしまうわ
278名無し組:2013/10/14(月) 00:30:44.58 ID:HFaXkhPR
みなさん室外機とかどこに置きましたか?
勾配やねで断面図に書くのに悩んで時間かかってしまった
279名無し組:2013/10/14(月) 00:31:17.34 ID:???
>>273
言われてみれば確かに
記述でそのことをキチンと書いていたらバッチリだね!

あと自分は、個人的には南側浴室誘導なのはわかるけど目の前道路で視線気になる
280名無し組:2013/10/14(月) 00:32:06.32 ID:???
>>277
悪魔のささやきともいえるw
>>278
バルコニー
281名無し組:2013/10/14(月) 00:32:50.28 ID:???
バルコニーと屋外
282名無し組:2013/10/14(月) 00:33:31.02 ID:???
地上
283名無し組:2013/10/14(月) 00:33:35.35 ID:???
今年も去年同様オーバー庇で大量死かよ
お前ら学習能力無さ過ぎ
284名無し組:2013/10/14(月) 00:34:42.01 ID:???
中庭作った俺は天才
ははは
285名無し組:2013/10/14(月) 00:35:04.34 ID:???
アトリエ=直射日光がダメではなくて
アトリエを北にして二階の南面に宿泊室を出来るだけ多く持ってくるってのが
北側アトリエの理由だと思うが
286名無し組:2013/10/14(月) 00:35:24.78 ID:???
断面アトリエで切ったのは
問題条件のエントランスホール
含んでないってことで未完扱いで
一発アウトでオッケ?
287名無し組:2013/10/14(月) 00:35:36.01 ID:???
>>279
書いた書いた「やわらかな光の中で創作活動に〜」とかクサめの文章でw
問題文アトリエをひっかけで南側に置かせようと必死よねw

浴室は眺望OK南側の2Fで視線問題無いっしょ
湖の向こうから盗撮ねらってくるヤツさえ気にしなければ
288名無し組:2013/10/14(月) 00:35:41.12 ID:???
アトリエ北にもってった人はテラスも北ってこと?
おれは両方南派だけど
289名無し組:2013/10/14(月) 00:36:03.57 ID:???
>>284
勾配屋根どうやったんだよ
290名無し組:2013/10/14(月) 00:36:42.40 ID:???
>>285
宿泊室なんて寝るだけだから南側でなくてもよくね?
アトリエ南は実務的にありえない
291名無し組:2013/10/14(月) 00:36:53.48 ID:???
アトリエとセミナーの間にエントランスと書いてあればOK
292名無し組:2013/10/14(月) 00:37:18.92 ID:???
>>285
直射日光の下だと色が飛んで分からなくなるから
絵画のアトリエは北側配置が基本です
彫刻とかは知らん
293名無し組:2013/10/14(月) 00:37:58.01 ID:???
アトリエ南、食堂南、テラスも南でセミナー北
にしたけど
テラスは地域住民に開放するから南がいいと思うんだよね
294名無し組:2013/10/14(月) 00:38:12.55 ID:???
あくまで「実務的に」であって試験的には間違いとは言い切れないっしょ
295名無し組:2013/10/14(月) 00:39:30.06 ID:???
>>294
アトリエが北側採光って結構常識に近いと思うんだけど
模範解答南だったりしてなw
296名無し組:2013/10/14(月) 00:39:34.55 ID:???
宿泊室は南側ってどこの教え?
また適当なこと言って金だけぼったくる資格学校の教えか?
実務知らねえ奴の戯言を真に受けるなよ
あいつらは適当なこと言って落とさせてまた通わせるのが仕事なんだから
297名無し組:2013/10/14(月) 00:39:53.92 ID:???
何をするアトリエなの?
アトリエという名の地域住民の憩いの場だよ
流し台あってお茶でもどうぞみたいな
298名無し組:2013/10/14(月) 00:40:17.29 ID:???
彫刻のアトリエなら陰影がはっきりして良いじゃねえか
その辺りは各自の設定であってどうでもいい話
299名無し組:2013/10/14(月) 00:41:45.49 ID:???
>>297
地域の住民とお茶は和室でやれよw
300名無し組:2013/10/14(月) 00:42:49.15 ID:???
暗いアトリエなら自分の学校でどうぞ
ここは交流の場ですから明るくて開放的な方がいいです

っていう妄想
301名無し組:2013/10/14(月) 00:42:49.76 ID:???
>>285
それってアトリエの都合じゃなくて宿泊室の眺望を優先的に考えた結果だから
記述するなら>>287みたいな方が、より良い回答という気がする
302名無し組:2013/10/14(月) 00:42:53.88 ID:???
>>299
はっ!
そうなると給湯室が欲しいw
303名無し組:2013/10/14(月) 00:42:57.60 ID:???
アトリエ南側なんて
そもそも建築的にありえないよ
KKも南アトリエは建築を知らないってことで
一発アウトにするかもな
いくら記述でいいわけ書いても言い訳にしか聞こえないだろうし
304名無し組:2013/10/14(月) 00:43:13.59 ID:???
そこは和室という名の宿直室
305名無し組:2013/10/14(月) 00:43:54.94 ID:???
ケンペイオーバーの人多いみたいだけど
なんでそうなる?
1F余りすぎない?
306名無し組:2013/10/14(月) 00:44:23.50 ID:???
もう北アトリエが正解でいいよw
307名無し組:2013/10/14(月) 00:44:41.18 ID:???
庇&バルコニーだろ
308名無し組:2013/10/14(月) 00:45:38.41 ID:???
今年の3大失格事項

・オーバー庇
・アトリエ南配置
・断面アトリエ切断


これをやらかした輩は5割はいるだろうから
これやらかしてなければ8割方合格するよ
309名無し組:2013/10/14(月) 00:46:02.69 ID:???
だから中庭
中庭
中庭
中庭
310名無し組:2013/10/14(月) 00:47:54.28 ID:???
>>303
一発アウトではないだろうけど
減点項目でもおかしくないと思う
こんなに反論されるとおもわなかった
311名無し組:2013/10/14(月) 00:47:58.89 ID:???
>>305
グリッドで1階1030よっしゃー!
で、バルコニー9スパン分で駄目なパターン

多分
312名無し組:2013/10/14(月) 00:48:02.25 ID:???
2階平面図に屋根の庇書いた?
テラスの「まとまったスペース」ってピロ柱入ったら減点?

なんか細かいことばかり気になってきた
313名無し組:2013/10/14(月) 00:48:25.33 ID:???
そもそもアトリエは南側はダメとか初めて聞いたがw

美術館の展示室は確かに直射日光はダメだが
それとごっちゃになってないか?
交流と創作の場を自然光で健康的で明るい空間にするなら問題ないだろな
314名無し組:2013/10/14(月) 00:50:19.33 ID:???
ピロティにするほどのボリュームだった?
どんなぷらんなんだろ?
315名無し組:2013/10/14(月) 00:50:47.33 ID:/adPgVxl
重複距離オーバーは一発だよな 泣
316名無し組:2013/10/14(月) 00:50:49.80 ID:???
地域の人とわいわいワークショップしながら創作活動するのに、陰湿な北側に持って行くか?
317名無し組:2013/10/14(月) 00:50:54.51 ID:???
>>313
南に向けた場合「最も眺望のよい」で片付くから楽なのにね
デザイン事務所入社試験じゃないのにね
318名無し組:2013/10/14(月) 00:51:17.76 ID:???
そろぞれ理由がしっかりしていればどちらでもいいような気がする
ただ、2階宿泊室のことを考えると、実際は、南側に多く間口が欲しいから
必然的にアトリエは北になるはずだよね
319名無し組:2013/10/14(月) 00:51:42.33 ID:???
採点するの役人だぞ
平気で南側にアトリエおいて
記述じゃ自然光を生かした計画とかいう解答例出してくるぞ
そこまで予想して俺は南側に置いた(涙目
320名無し組:2013/10/14(月) 00:52:15.84 ID:???
彰晃まだあ?
321名無し組:2013/10/14(月) 00:52:26.74 ID:HFaXkhPR
5mもあるから交流に使うんだと信じる
322名無し組:2013/10/14(月) 00:52:47.64 ID:???
宿泊室なんて日中は使わないんだから南に面する必要もないとおもっちゃう。
眺望もホールより重要視しないと日建のビデオが言ってた
323名無し組:2013/10/14(月) 00:53:00.54 ID:???
>>315
もちろん
法律違反だからね
話題に上がってないけど、重複距離違反は今回少ないの?
意外に多そうだけど
324名無し組:2013/10/14(月) 00:53:01.28 ID:???
>>318
浴室以外は西以外どこでもいいんじゃね
むしろ吹き抜け南がいいんじゃね
325名無し組:2013/10/14(月) 00:53:21.11 ID:???
去年の試験後にアンケートみたいなのやってた人いたでしょ?
俺はスキルないから誰かやってくれないかな。
北アトリエ、南アトリエ
断面アトリエ
2階アトリエとか
326名無し組:2013/10/14(月) 00:54:11.79 ID:???
アトリエは北側が望ましい
南側でも配慮があったらOKでしょう
327312:2013/10/14(月) 00:54:57.93 ID:???
>>314
自分へのレスだとしたら、2階が縦4コマで1階のセミナと逆側が
管理+食堂で縦3コマ→結果テラスがピロティ
328名無し組:2013/10/14(月) 00:55:20.86 ID:???
>>313
それはあなたが美術にかかわる人と接点が無いからでしょ
>>317
間の12m道路をどう考えるかだよね
2Fに置いたら眺望は良いけど
天井高で非効率だよな
329名無し組:2013/10/14(月) 00:56:28.29 ID:???
>>327
ケンペイOK?
330名無し組:2013/10/14(月) 00:57:02.72 ID:???
記述と整合とれてれば
アトリエはどこだっていいと思うよ
ただ、言い訳がましい記述はかえって心証悪くして大減点だと思う
>>317みたいな記述は表面的すぎて駄目だと思う
331名無し組:2013/10/14(月) 00:57:43.90 ID:???
1F南側のもっとも眺望の良い場所に設備機械室を置いたw
道路際だし良いじゃんという解釈
332名無し組:2013/10/14(月) 00:58:43.83 ID:???
>>331
全然OK
記述に説得力あれば
333名無し組:2013/10/14(月) 00:59:11.98 ID:???
敷地が南側下がりになっていて遠くに山々が見え景色がいいんだぞ?
道路があったって山を見下ろすんじゃなくて程よい見え方なんだと解釈したぞ
334名無し組:2013/10/14(月) 00:59:25.93 ID:???
4割も受かる試験だから
相当なヘマやらなければ受かるよ
335名無し組:2013/10/14(月) 01:00:19.35 ID:???
弐ゲツト爺は?
336名無し組:2013/10/14(月) 01:00:50.28 ID:???
>>333
前景に奇跡の一本松ならぬ生垣群を置けばいいと思った
337名無し組:2013/10/14(月) 01:01:05.19 ID:???
>>329
建面は2階基準で計算したからOKのはず。
338名無し組:2013/10/14(月) 01:01:34.09 ID:???
アトリエは2階じゃないの?
339名無し組:2013/10/14(月) 01:03:04.70 ID:???
試験終了後ふと周りを見たら俺以外の4人は皆2階平面図に大きな×印があった
その時おれはああまた今年も落ちたなと悟ったのであった・・・
340名無し組:2013/10/14(月) 01:03:09.92 ID:???
>>332
2Fの浴室直下に配置し配管を短く〜
てなかんじでした
必然的にそこになってしまった

南側に食堂+テラスっているみたいだけど
結構ムリなプランにならない?
341名無し組:2013/10/14(月) 01:03:17.87 ID:???
>>338
2階にあったら
アトリエでつくるオブジェが大きい場合
搬入経路はとりにくいだろう
342名無し組:2013/10/14(月) 01:04:20.92 ID:???
>>338
2階にアトリエ下に駐車場 そういうのもあるのか
343名無し組:2013/10/14(月) 01:06:51.77 ID:???
新試験になってから
難しい問題って出なくなったよね?
普通に解けば完成できる問題ばっか
資格学校に通う意味なくない?
344名無し組:2013/10/14(月) 01:07:55.66 ID:???
っていうかアトリエに地域住民は来ないよね
345名無し組:2013/10/14(月) 01:07:57.12 ID:???
二階アトリエにしたら建築高さどんなことになるんだ
三階建てぐらいの高さなるんじゃね
346名無し組:2013/10/14(月) 01:09:10.37 ID:???
アトリエは交流になんたらって書いてなかったっけ
347名無し組:2013/10/14(月) 01:09:22.74 ID:+njuMQO3
今年のは去年より簡単で助かった!やっと抜け出せる!
348名無し組:2013/10/14(月) 01:10:34.42 ID:???
屋根勾配を2/100以上と読み違えたヤツは俺以外に居ないだろう。
349名無し組:2013/10/14(月) 01:10:58.70 ID:???
学校の課題ではC判定ばかりで講師にも見放されてた俺が受かったら・・・
350名無し組:2013/10/14(月) 01:11:02.21 ID:???
>>344
地域住民との交流の場って明記されてるよ
ワークショップができる計画ってなってる
351名無し組:2013/10/14(月) 01:11:46.97 ID:???
>>340
地域住民が利用できる食堂と一体的な屋外テラスだからねぇ
湖にきといて樹林の奥眺めながらバーベキューとか有りなんかな?
352名無し組:2013/10/14(月) 01:11:58.34 ID:???
簡単というか
時間内に書き上げる試験から
全般知識とそれを生かした建築的手法を問う試験になったな

今日の試験もそれぞれのプランに見解があって
最終的には見る人を納得させる、説得力のある図面が生き残りそう
353名無し組:2013/10/14(月) 01:12:10.27 ID:z74dtAh1
食堂、テラスは北側じゃだめなんですかね?
都心で道路広いし眺めは二階からならいいけど、一階はちょっと…と思ったんですけど。
354名無し組:2013/10/14(月) 01:12:13.58 ID:???
>>343
4諭吉くんは蜜柑だったよw
355名無し組:2013/10/14(月) 01:14:18.70 ID:???
疲れているのに、普段やらないような重大なヘマを色々やらかしてショックで寝られない・・・
356名無し組:2013/10/14(月) 01:14:44.38 ID:???
まとめると
憲兵オーバー→失格
アトリエ南→どっちでもいい、宿泊が南に出来る分アトリエ北がベスト
断面切断位置無視→大減点
食堂北→研修としっかりゾーニング分けてればどっちでもいい、地域住民との交流考えたら南がベスト
浴室北→課題文に思い切り景観配慮と書いてある、しかも景色が良いと書いてあるのは
南のみ、よって減点小〜中
357名無し組:2013/10/14(月) 01:14:56.15 ID:???
>>351
やっぱ南ですかねえ
駐車場との取り合いがめんどくさくて
時間も無いしエスキースの段階で諦めちゃった
358名無し組:2013/10/14(月) 01:15:24.99 ID:???
>>352
その通りだと思う
ただ完成させただけだと駄目だろうね
いかに採点者を納得させられるか
苦し紛れにそれらしく書いたものは説得力ないから落とされると思う
359名無し組:2013/10/14(月) 01:16:13.79 ID:xeZrz2rS
>>351

パーティーじゃなかた?
360名無し組:2013/10/14(月) 01:17:26.97 ID:???
>>356
重複距離オーバーも一発失格
361名無し組:2013/10/14(月) 01:17:35.28 ID:???
>>359
パーティだったかw
362名無し組:2013/10/14(月) 01:20:18.48 ID:q5u7zKNS
食堂南にしたから、食堂と研修のゾーニング明確にできなかったんだけどだめ?記述では
エントランスホールを介して1階諸室にアプローチするよう計画する事で、1階全体が
交流の場になるよう工夫した的なフォローしたんだけど。食堂共用で、他に研修しかないから
いいかなと。。。そのかわり、食堂が独立してるんだけどね。
363名無し組:2013/10/14(月) 01:22:14.41 ID:???
パーティーには地域住民参加かなあ
なんかやだなー
っていうか明日仕事やだなー
364名無し組:2013/10/14(月) 01:24:34.60 ID:???
屋外テラスは地域住民との交流の場とは明記されてないな
食堂はされてるけど
365名無し組:2013/10/14(月) 01:26:37.92 ID:???
日建スレで下の書き込みあったんだが
煙突書いてないと大減点なの?
もしかして書かなかった俺ヲワタ?

俺はNの模試で、煙突書き忘れて(-2)、ボイラーあるのにわかってないな
と設備の知識不足で(-3)、記述と平面図の不整合みたいな感じで(-2)
煙突ひとつで-7とられたが、みんな描いたか??
366名無し組:2013/10/14(月) 01:28:41.07 ID:???
>>356
切断位置違いってそんな大減点くらうの?
描き間違いの類は小減点なイメージ

あと、食堂自体は北でも南でもいいかもだけど
屋外テラス北は大減点だと思う
367名無し組:2013/10/14(月) 01:30:05.07 ID:???
>>366
断面図の要求満たしてないんだから
未完扱いでもおかしくないレベル
368名無し組:2013/10/14(月) 01:30:28.66 ID:???
おれも書いてないわ
Sだけどそんなん聞いたことないぞ
369名無し組:2013/10/14(月) 01:31:19.19 ID:???
>>368>>365あてね
370名無し組:2013/10/14(月) 01:31:30.91 ID:???
西側は原子力発電所が建築される予定
読み落とした
371名無し組:2013/10/14(月) 01:31:49.59 ID:0igzjmmX
重複距離オーバーは一発NGではない、法規違反は減点デカイだろうけど
吹抜の防火区画も減点デカイけど一発でない。
去年、両方やってもランク@だったから。
372名無し組:2013/10/14(月) 01:33:13.44 ID:???
-4まではわかる
373名無し組:2013/10/14(月) 01:33:39.99 ID:???
都市ガスきてたらマルチ給湯器使えるやん
煙突いらんやん
374名無し組:2013/10/14(月) 01:35:29.23 ID:???
>>366 日建の模試ではマイナス3点。
吹き抜け部分の指定で吹き抜けを含んでいない場合。
375名無し組:2013/10/14(月) 01:39:50.32 ID:???
BDS書き忘れ
閉架書庫面積オーバー
376名無し組:2013/10/14(月) 01:41:23.59 ID:???
製図の勉強も結構楽しくなってきたし、まあ今年は落ちてもいいかなー
くらいに思っていたけど、いざ落ちたとなるとなんかすごく凹む
ってか本当、悔やまれる重大ミスが多い・・・orz
学科は落ちても、実力不足としか思わずわりと平気だった
377名無し組:2013/10/14(月) 01:41:54.73 ID:???
>>91は正しい。
378名無し組:2013/10/14(月) 01:43:19.51 ID:???
>>375だけ別の時空にいるな
379名無し組:2013/10/14(月) 01:46:03.55 ID:w7v7AJJv
>>375
今年は何を書き忘れたのですか?
380名無し組:2013/10/14(月) 01:49:26.97 ID:Z6vdzB/Z
完了便所、ゴミ置場忘れは大きな減点となるのでしょうか?
381名無し組:2013/10/14(月) 01:52:39.92 ID:???
>>380
要求ないし減点対象ではないでしょ
382名無し組:2013/10/14(月) 01:52:57.37 ID:???
北側食堂テラス
南側アトリエ(開口は東向き、縦ルーバー付き)
アトリエの部分だけ屋根を陸屋根に

アウトですかね。。。?
テラスが道路に面しているのが嫌で、樹木に囲まれた北側も悪くないと思ったのですが。。。
383間抜けです。:2013/10/14(月) 01:54:00.11 ID:aA+s7p2v
階段が1mずれてしまった。一発アウトですかね?
384名無し組:2013/10/14(月) 01:56:42.46 ID:???
>>382
明るく開放的なって言ってるでしょ
どうして暗くて閉鎖的な北側にw
道路に面してるからこそ
地域住民との交流を積極的に図れる
オープンカフェみたいなイメージで
思いっきり道路に開いたったわ
385名無し組:2013/10/14(月) 01:59:06.21 ID:Z6vdzB/Z
>>381
ありがとうございます。

あと、PC梁を支持する柱は、700角だと大きい減点となりますか?
386名無し組:2013/10/14(月) 01:59:25.80 ID:0igzjmmX
アトリエ上を陸屋根にして機器おいた人は管理用の階段接続するなり
アクセスできるようにしないと減点デカイよ。多分。メンテできない
387名無し組:2013/10/14(月) 02:00:19.50 ID:???
>>383
残念ですがアウト
試験管が見過ごすことを祈るのみ
388名無し組:2013/10/14(月) 02:01:30.04 ID:???
>>385
ならないと思う
もし減点対象ならNで受講した人はほとんど減点
Sだと一回り大きくするみたいね
389名無し組:2013/10/14(月) 02:02:28.19 ID:???
そもそも大屋根を陸屋根にしていいのか?
390名無し組:2013/10/14(月) 02:03:18.50 ID:???
>>382
北側食堂テラス→南側がベストだけど北側でも問題ないんじゃないかな

南側アトリエ(開口は東向き、縦ルーバー付き)
→地域住民の交流となる場となるように配慮すべき室を全て
風除室から近い位置、つまり南側にもっていくのは無理
あなたはアトリエを持っていった。他の人はセミナー室を持っていった
それだけの違い、問題ない
ただすけべ根性出して南側に宿泊配置できる北側がベストなのは明白

アトリエの部分だけ屋根を陸屋根に
→問題文よく読みましょう。アトリエの屋根は主要な屋根ですか?
391名無し組:2013/10/14(月) 02:05:51.95 ID:???
アトリエ陸屋根にすると2Fのすっごい中途半端な位置に屋根スラブくるよね
392名無し組:2013/10/14(月) 02:06:23.96 ID:???
そもそも樹林ってどんなの?
杉林みたいな高木をイメージしたから、暗くて採光取れないイメージととらえたんだが
393名無し組:2013/10/14(月) 02:09:30.13 ID:???
製図は初受験の人に採点が甘いと聞きましたが本当ですか?
394名無し組:2013/10/14(月) 02:10:06.79 ID:Z6vdzB/Z
トップライト最後に気づいて、手書きで点線表記したけど、1.2階ずれてたら失格になるのでしょうか?
395名無し組:2013/10/14(月) 02:10:27.57 ID:???
>>390
ありがとうございます。
今回初受験で独学、右も左も分からないまま受けたので。。。
減点にならなければいいのですが。
陸屋根に関しては、
Nの問題集課題で、「主要な屋根は勾配屋根とする」と書いてあったところ、
回答では大空間が陸屋根になっていたので問題ないと判断しました。。。
どうなんでしょうか?
396名無し組:2013/10/14(月) 02:10:39.15 ID:???
採光って言うな
397名無し組:2013/10/14(月) 02:12:40.59 ID:???
当然食堂と屋外テラスは南側だろう厨房との動線を考えると西寄りだな⇒南西側設置⇒やっべサービス駐車場入らねえわ
⇒時間切れで串刺し駐車に
398名無し組:2013/10/14(月) 02:12:44.27 ID:aA+s7p2v
北にテラスと食堂置いても、テラスの離隔距離あるから、食堂採光とれるでしょ
399名無し組:2013/10/14(月) 02:16:03.99 ID:???
>>384
ありがとうございます。
確かに南にテラスを置いた方が良さそうですね。
一応テラスはエントランスホールからも直接いけるようにはしているので、
地域住民もアクセスしやすくなっていると勝手に納得していました。
400名無し組:2013/10/14(月) 02:16:39.26 ID:???
リネン室書き忘れました
減点どれくらいでしょうか?
401名無し組:2013/10/14(月) 02:17:43.08 ID:aA+s7p2v
400 失格です
402名無し組:2013/10/14(月) 02:18:07.95 ID:68gvdOda
アトリエ忘れ-5
セミナー忘れ-2
宿泊室忘れ-2
リネン忘れドボン
403名無し組:2013/10/14(月) 02:18:32.74 ID:???
館長室と応接室忘れ
荷解き室面積不足
404名無し組:2013/10/14(月) 02:21:19.20 ID:???
2階浣腸
405名無し組:2013/10/14(月) 02:22:50.05 ID:???
>>402
なんでリネンが一番厳しいんだよ!w
まぁでも失格確定ならさっさと落ち込んで、さっさと立ち直れるからいいんだけど
406名無し組:2013/10/14(月) 02:23:22.69 ID:???
>>400
Nでは▲2〜3程度。全然イケるぞ。
407名無し組:2013/10/14(月) 02:23:56.46 ID:???
ホワイエ経由の研修室
408名無し組:2013/10/14(月) 02:24:32.12 ID:???
メンテ階段書き忘れって減点どんなもんでしょうか?
409名無し組:2013/10/14(月) 02:24:46.89 ID:???
なんか懐かしいw
410名無し組:2013/10/14(月) 02:24:57.44 ID:???
>>395
俺も初受験なんでベテラン扱いしないでくれw
今回勾配屋根の形状を活かした室内空間を求められてる
必然的に大空間となるアトリエは勾配屋根にして構造部材を現しにするのが
素直な考え方だと思ってそうしたよ

Nの課題は関係ないと思う
俺もNだったけどずれすぎ
落ちてたら来年S行く
411名無し組:2013/10/14(月) 02:25:46.91 ID:aA+s7p2v
階段不足は失格ですよ
412名無し組:2013/10/14(月) 02:25:59.74 ID:???
バルコニー越境
413名無し組:2013/10/14(月) 02:26:32.29 ID:???
>>406
本当ですか?
なんか色々採点のウエイトが予想と違っていてよくわからないな
まあ他にもたくさんやらかしているから全然イケてないんだけどね・・・
414名無し組:2013/10/14(月) 02:27:18.67 ID:aA+s7p2v
今年って、失格項目の緩和ありそう
415名無し組:2013/10/14(月) 02:29:03.54 ID:???
レンタブル比不足
416名無し組:2013/10/14(月) 02:30:04.89 ID:ef4TrVyF
今年のNは案外イケてたと思うが。
適宜をやらなかったこと以外
去年なんて散々特殊条件やらされて本番あれだしな
417名無し組:2013/10/14(月) 02:30:39.04 ID:???
バルコニー越境でKKドボン
418名無し組:2013/10/14(月) 02:32:54.89 ID:???
多数決的な試験だからな
ただ憲兵オーバー庇君は失格だよ
設計条件・要求図面等に対する重大な不適合
419名無し組:2013/10/14(月) 02:34:35.56 ID:???
>>416
30万かけてN通ったけど
3000円のSの市販テキストの方が
本試験の課題に近かったよ
420名無し組:2013/10/14(月) 02:34:37.80 ID:???
ホワ研OK
421名無し組:2013/10/14(月) 02:34:50.61 ID:???
ところで普段、面積指定の課題ばっかりやっていた人、
いきなり今日みたいな「適宜」ばっかりの問題って辛くなかったですか?
それとも普段の面積指定から逆算するようにして必要面積算定するのもスムーズでしたか?
422名無し組:2013/10/14(月) 02:36:35.88 ID:???
お前ら艇庫どこに置いた?
やっぱ湖に近い南側だよな
間に道路あるけど
423名無し組:2013/10/14(月) 02:36:58.18 ID:???
バルコニー越境ってどういう意味?
424名無し組:2013/10/14(月) 02:37:16.85 ID:???
毎年、学校に通わない方が良いことを悟らせる
ことに主眼を置くKK
425名無し組:2013/10/14(月) 02:38:29.59 ID:???
きにするな
さっきから過去試験の流行語を書き込んでるやついるから
426名無し組:2013/10/14(月) 02:41:36.59 ID:???
ピカチュウでドボン
427名無し組:2013/10/14(月) 02:41:50.67 ID:???
>>424
切断位置エントランスもトラップくさいよね
焦っていると、ついいつものクセがでてやらかしちゃう、みたいな

学校が「適宜」ばかりの課題に切り替えてきたら、今度はガチガチに面積指定してくるとかね
428名無し組:2013/10/14(月) 02:42:04.56 ID:???
敷地の空きが2mしかないのに2mのバルコニーを計画。

庇オン・ザ・ライン by K.K
429名無し組:2013/10/14(月) 02:42:38.70 ID:???
>>411
普通の階段は書いたけどアトリエ上の設備スペースに行く階段を忘れたのです…
小減点くらいかな…
430名無し組:2013/10/14(月) 02:44:00.93 ID:???
>>429
利用者階段忘れ-10
管理階段忘れ-10
両方忘れ-15
アトリエの陸屋根はしご忘れドボン
431名無し組:2013/10/14(月) 02:44:43.73 ID:???
>>429
建ペイ60で外部空間あまりまくりなのに
なぜわざわざ屋上に機械を
432名無し組:2013/10/14(月) 02:46:14.20 ID:KIKazfzb
アトリエを、空冷ヒートポンプダクト接続型の2階DSを書き忘れてしまいました。
減点は大きいでしょか?
433名無し組:2013/10/14(月) 02:46:46.17 ID:HFaXkhPR
外部設備は憲兵に入らない?でオッケー?
434名無し組:2013/10/14(月) 02:46:52.31 ID:???
記述どうやって書いたかによるんじゃないか?
435名無し組:2013/10/14(月) 02:48:38.96 ID:???
国土交通省の標準解答例が建築基準法違反
436名無し組:2013/10/14(月) 02:49:44.81 ID:???
>>433
屋根が付いてなければ、RC壁で囲ってても面積除外。
437名無し組:2013/10/14(月) 02:51:22.50 ID:KIKazfzb
記述には、ダクトを通して天井から吹き出すきじゅつをしました。
438名無し組:2013/10/14(月) 02:52:37.42 ID:???
確かに外部空間あまりまくりだったな
自分は>>429じゃないが、同じようにアトリエ上部陸屋根にしてそこに空調室外機置いた
んなもんバルコニーに置けば済んだこととこのスレ読んわかった
わざわざ陸屋根にした意味、自分でもわかっていない
誰かも書いているけど、NだったかSだったかの市販本の解答例にそういうのがあったから、
無柱空間は陸屋根にするものなのかと思っていたに過ぎない

まあいろいろ、コイツわかってナねーなー感漂う図面になっていることだろう
439名無し組:2013/10/14(月) 02:52:54.65 ID:???
じゃあ不整合だね。減点中くらいじゃないか?
理解していないよりはましと思われる。
440名無し組:2013/10/14(月) 02:56:14.30 ID:???
じゃあいつやるか
今でしょ
441名無し組:2013/10/14(月) 02:57:22.38 ID:???
>>438
屋上にキュービクルとかおまえら簡単に描くけど
あれ吊り上げるの大変なんだぞー
学校でいっしょだった現場監督のおっちゃんが言ってた
外部空間に余裕があれば地上設置が効率的かと

おっちゃんありがとう
442名無し組:2013/10/14(月) 02:58:12.01 ID:???
外構あまりすぎ-3点
植栽でごまかした-1点
443名無し組:2013/10/14(月) 02:58:33.42 ID:???
設備の記述ったから、そこに水害に対応するため屋上に設置とか書いとけばいいんじゃない?
444名無し組:2013/10/14(月) 02:59:40.40 ID:???
>>441
いい話だ
そして勉強になったありがとう
445名無し組:2013/10/14(月) 02:59:49.63 ID:PhsjyARb
≫421 多少、戸惑いはあった。テキスト読んでたので大きくは外してないと思うけど、自信もって次のフローに進みにくいし、考えている時間が勿体無い。
ボリューム検討で余裕があったので、途中で一部の室面積を変更したりしたよ。
総合資格の市販本のエスキスをしてたので、それも役に立ったと思う。
本の中は全く見てないけど。
446名無し組:2013/10/14(月) 03:00:22.11 ID:???
俺は図面の汚れでごまかしたから、真っ白は少ないぜ
447名無し組:2013/10/14(月) 03:00:24.30 ID:???
>>431
今までの課題でほとんど屋上だったので…
冷静に考えたら外置きのほうが合理的なんですが
もっと勾配屋根練習しておくべきだった
448名無し組:2013/10/14(月) 03:05:50.00 ID:???
>>429
Nの市販本早期課題にはメンテ階段かいてないね
449名無し組:2013/10/14(月) 03:36:50.69 ID:???
三回製図受けられるって素直に
羨ましいぜ。

俺は旧制度の合格者だから
二回製図落ちて、翌年学科で落ちて
その翌年学科製図合格できたが、
もう一度受けろいわれても到底無理だわ。
製図はn落ちて角番でsも通ったし、
車一台分は資格学校へ使った…
450名無し組:2013/10/14(月) 03:48:08.76 ID:4NqOXEAN
勾配屋根を1.5mの羽出しで計画すると、
自動的に妻面にも1.5mの羽出しがあるとみなされるのでしょうか。
図面には妻面についての表記はしていません。
カウントされると、5m2の建ペイオーバーになるのですが。。
451名無し組:2013/10/14(月) 03:54:08.65 ID:q5u7zKNS
それが怖いから断面図で1m跳ね出しにしました。
452名無し組:2013/10/14(月) 03:54:32.89 ID:???
妻面のはねだしはそこまで大きくとる必要ないから、建面に算入しない1m以下とみなして計算すると思うよ。
453名無し組:2013/10/14(月) 04:07:27.49 ID:???
がああああああぁ
北側バルコニーの面が北側境界と面一になってることに
今んなって気づいた、もうおしまいですね・・・
454名無し組:2013/10/14(月) 04:17:59.17 ID:???
>>453
オタワ
455名無し組:2013/10/14(月) 04:25:20.12 ID:???
なんでだろ? 特にやらかした訳でもないけど
全く受かる気がしない
456名無し組:2013/10/14(月) 04:29:38.63 ID:???
それはみんなが簡単だったっていってるからだろ
俺の周りの殆どが簡単だったって言ってるわ。
457名無し組:2013/10/14(月) 04:57:52.02 ID:???
受かる気がしない奴が合格して、
自信満々な奴が落ちる試験だ
458名無し組:2013/10/14(月) 05:11:45.37 ID:9VwnTrGE
8m8mスパンを、一部に採用したんですが、ドボンですかね、、。9m7mスパンは、総合でおkだったはずですが、、にかいだし、、。
459名無し組:2013/10/14(月) 05:20:15.03 ID:???
二階にHWC設けた?
460名無し組:2013/10/14(月) 05:20:27.86 ID:???
>>458
そんなんでドボンになるかーい
461名無し組:2013/10/14(月) 06:00:12.32 ID:???
>>449
3回チャンスはいいよ
1年目 学科脳から抜けられない
2年目 学科脳から製図脳に過渡期
3年目 本気出す
462名無し組:2013/10/14(月) 07:00:32.11 ID:???
二回で受かれよw
数年前までは来年角番な過酷さだったらしいぞ
463名無し組:2013/10/14(月) 07:14:48.03 ID:uI3yktSH
参考までに。
H21から製図受けて、去年受かった。
事務所ビル>書ききったが、素人でわけわからず、沈没。
美術館>書ききったが、ホワイエ北側で景観に配慮せず、沈没。
介護保健施設>当然書ききったが、アプローチメイン側に接してなく、沈没。
図書館>初心に戻り、アプローチや室配置を定番とし、大通り側にメインアプローチ、公園側に図書室とシンプルに計画、合格。
この試験は、多数決の試験なので、アプローチや室配置において多数派に入れば受かるよ。
あとは細かなミスの減点合戦。
464名無し組:2013/10/14(月) 07:29:32.13 ID:i6/Z7fae
アトリエの天井は高すぎたら駄目でしょうか?
465名無し組:2013/10/14(月) 07:33:29.32 ID:sU0oWLkY
宿泊室Aの面積半グリットってアウトかな。減点ですむ?
466名無し組:2013/10/14(月) 07:39:13.47 ID:???
今年は簡単すぎてヤバイんだって、4諭吉くん
467名無し組:2013/10/14(月) 07:43:21.92 ID:WPuU02D9
断面図に基礎、地中梁描き忘れたっぽいです。GLから下の太線。
基礎下端の補助線と、GLから基礎下端の寸法1950を表記したのは覚えています。
これって基礎が無いと解釈されるのか(そしたらアウト?)、
それとも描き忘れという判断となりうるのか、とても心配です。
468名無し組:2013/10/14(月) 07:48:42.23 ID:???
>>467
基礎の書き忘れは大きい減点
ドボンじゃないよ
469名無し組:2013/10/14(月) 07:53:26.05 ID:9VwnTrGE
8m8mスパンは、、大幅滅点でしょうか。特に梁伏せずで梁をかえたりとかの配慮してませんが。。
470名無し組:2013/10/14(月) 08:00:26.11 ID:???
キュービクルって地盤面に設置すると建屋から離隔距離取らなくてはいけないのですよね。

屋根が傾斜の場合、断面で勾配見せる側をカットするとして最悪寄棟?

やはり多数決ってあるのでしょうか?
試験元がある程度解答例を想定しての課題とも思えます。

ちょっとこのスレ読んでの疑問点書いて見ました。
471名無し組:2013/10/14(月) 08:19:05.82 ID:???
独学初製図受験で模擬や通信添削などはもちろん使わず、
学科が法規の解釈割れ込みのボーダーというどうなるのかわからない状況だったので
学科発表後にエスキスの仕方の市販書籍、製図の書き方の市販書籍、製図課題集3社分を急いで買い集めた

Nの4課題のうち3課題は1/200の解答例を見ながら1/400エスキスを描いてみるという逆方向からのエスキスの真似事だけを行い
残りのNの1課題とSの4課題だけ自力でエスキスして平行定規で作図練習した
時間がなかったので彰国社のは解かずに図面と計画の要点をチェックするしか仕方がなかった

1級製図試験の自力エスキス及び平行定規製図として6課題目が昨日の製図試験本番になってしまったが、何とか描き上げた
今のところ一発アウトはなく、ゾーンニングと動線とバリアフリー法への対処だけはほぼ完璧だが
図面の色々細かいミスはすでに何個も発見してしまっているがそれがトータルでどのくらい積もるものかがわからない
計画の要点については未完はないが勾配屋根の構造計画は全くわからなかったので見当違いの文章と絵を書いている
472名無し組:2013/10/14(月) 08:21:07.06 ID:CmAbwTra
多数決というか・・・あまり好ましくないと
試験元が判断していた方向性であっても、
そういった解答者が多ければ、相対試験の性質上
全部落とす訳には当然いかないだろうからね。
そういう意味で、みんなで渡れば受かると思う。
でも、それは、少数派だと受からないっていう
こととは違うと思うよ。最近は予備校も
ネットも、合格者分析が進んでいるから。
少数はであっても、計画の要点とかでちゃんと
説明できていて、建物として成立していれば
普通に減点勝負で勝てると思うよ。
新試験になってからは、特にマルチエンディングなのが
特徴だと確信しています。
473名無し組:2013/10/14(月) 08:21:22.16 ID:???
何せ独学だから他人の描く製図課題の図面なんて見たこともないから他人のレベルなんて全くわからない
だから、一発アウトを除いて上位4割の合格ラインのレベルがどんなものなのかなんて見当もつかない

でも、このスレを見ると細かいミスはみんな結構やってるもんなんだな、と初めて知る

模擬試験や体験講座?や通信添削なども一切なしの市販製図教材オンリーで製図教材費約1万8千円(学科教材費は法令集を除いて1万9千円)

現実は決して甘くないだろうけど、もしギリギリでもマグレでも合格できればかなりラッキーな儲けもんだなw
474名無し組:2013/10/14(月) 08:29:55.20 ID:YECqXsVv
俺も独学で二年目だけど、皆のレベルが分からないって言うのは想像以上に厳しいよ。
去年ランクUだったけど、ランクTとの差がどこだったのか独学だと、分析も自分の判断になっちゃうし・・・
475名無し組:2013/10/14(月) 08:32:38.41 ID:???
>471

俺もよく似た独学
勉強初めてのは学科受かってからで、製図描いたのは二回のみ
それで本試験では描ききれたが、ここ見たたらミスを幾つか発見中だよ
476名無し組:2013/10/14(月) 08:35:06.23 ID:RmbF62ag
勾配屋根なのに二階の管理用階段を間違えて屋上まで行くように書いてしまいました。いつもの癖で。。。
結構減点ですかね。
477名無し組:2013/10/14(月) 08:36:30.06 ID:???
見落とし一つあれば即死出来る試験だしなあ 
478名無し組:2013/10/14(月) 08:36:38.71 ID:???
独学は必ずと言っていいほどかかった金額書くよなw

難関時代に受かったとか、独学で受かったとか
取ってしまえば、そんなもの何の役にも立たないから
479名無し組:2013/10/14(月) 08:38:21.90 ID:Iag5W+D/
柱符号の振り忘れって、「1本何点」だったら、20点以上は引かれるのかしら。
減点で済めばまだ。
ってか、あんだけどうでもいいことこと細かく書き込んで、大事なポイントが抜けているなんて。(T_T)
480名無し組:2013/10/14(月) 08:41:50.61 ID:YECqXsVv
梁伏せの特記書き忘れは減点ですむ?
481名無し組:2013/10/14(月) 08:50:17.65 ID:0igzjmmX
アトリエが横2スパン、縦1.5スパンだったんだけど梁伏せずってどうなるんでしょう?
上が廊下だけだったから梁を分厚くしたんだけど一階に短柱立てるのが正解?
さすがに廊下だけだからって鉄筋コンクリートで14mは梁せい1000でも無理ですよね?
482名無し組:2013/10/14(月) 08:58:43.36 ID:9VwnTrGE
8m8mスパン、、、。
483名無し組:2013/10/14(月) 08:59:41.96 ID:39piBwgO
日射遮蔽と自然採光って設備のことなの?
建築的なことばっか書いちゃったんだけど
484名無し組:2013/10/14(月) 08:59:50.87 ID:???
梁伏特記忘れは程度によると思う
スラブくらいなら大丈夫だと思うが
柱や梁まで特記で逃げようとして書き忘れなら結構ヤバいと思う
485名無し組:2013/10/14(月) 09:00:09.59 ID:Iag5W+D/
>>481 全く、図が思いつかない。短柱?無柱のはずじゃ。
486名無し組:2013/10/14(月) 09:04:05.22 ID:???
>>481
いってる事がイメージできないが
アトリエを1,2層完全ブチ抜きで
縦1.5スパンの残り0.5を二階廊下として使ってるのかな
それならその廊下をそばにある柱からキャンティ飛ばして支えるのが一般的
伏せ図にはC1からCG1を張り出す感じ
14mってのはその廊下を支えるために横2スパン飛ばしてるってこと?
それは構造的におかしいだろ
487名無し組:2013/10/14(月) 09:04:14.41 ID:???
梁伏吹き抜け忘れはアウトですか?
488名無し組:2013/10/14(月) 09:06:05.62 ID:0igzjmmX
すいません 481ですが、余った0.5スパンの上に廊下を作ったんです。
でも無柱空間なんで接続するところが梁同士になってしまったわけです。
接続される側の梁は1200高さ(柱に接続)、接続する側の梁は1000高さ(梁に接続)
2500ならキャンチでいけるはずなんですが4000だったんで上記のようにしたわけです。
489名無し組:2013/10/14(月) 09:12:57.44 ID:AaPUXzzr
細かい事は気にするな!
12月には合否がわかる。
490名無し組:2013/10/14(月) 09:14:37.03 ID:???
C1からCG1が片持ちででてて、そこにB1がかかる
持ち出しは2mくらいまで
491名無し組:2013/10/14(月) 09:19:09.47 ID:9VwnTrGE
宿泊室A:42
宿泊室B:28
宿泊室C:28
です。28で、なんとか12畳プラス水回りと収納おさまったものの、
宿泊室Aがかなり大きくはなりました。
これって、面積の常識的上限とかあるんですかね〜。

シングルベットを二段ベットに出来れば、
もう少し小さい宿泊室Aがつくれたのですが。。
492名無し組:2013/10/14(月) 09:19:10.74 ID:???
グリッド割れの大空間は構造減点の宝庫だから
絶対グリッド内で納めろって学校で言われたなぁ
493名無し組:2013/10/14(月) 09:20:09.65 ID:???
重複で一発退場!
来年頑張りますわ☆
494名無し組:2013/10/14(月) 09:21:43.50 ID:9VwnTrGE
492

そうなんですね、大空間とは、77スパンいじょうのことですか?
495名無し組:2013/10/14(月) 09:22:43.57 ID:HNSgKUhF
断面図、エントランスホールで切ったが・・・
エントラ部は南北3スパン、アトリエ部は南北4スパン。

3/10で勾配屋根かいて、建築物の高さ書いたが、最高の高さって
アトリエ部の4スパンのとこだよな・・・

オール勾配屋根のつもりで、デカイ機械室設けたが、アトリエ屋根上を
機械も何も置いていない、陸屋根とkkとってくれないかな?

もしくはアトリエの4スパンのとこだけ「ああ、2/10の想定か。」とか。

断面の切断矢印逆に書いていたら、点線で最高高さ表記忘れなかった
と思うが、減点はどんなものか。ちょっとヘコむ。。。
496名無し組:2013/10/14(月) 09:24:47.88 ID:???
>>491
大丈夫。資格学校組は宿泊室の面積グチャグチャだから。
1畳が1.65平米だと判断できたやつは少ないし、4人室の面積もバラバラだ。
もっと言うと、1階の空間構成もバラエティ豊かで何が多数派なのか
現時点で見当が付かない異常な事態だ。
497名無し組:2013/10/14(月) 09:26:14.93 ID:0igzjmmX
断面図に防火シャッター描き込んでて思ったんだけど
吹き抜け上をトップライトにしたらシャッターどうやって納めるか
難しそうだったからトップライト辞めました。
やっぱ南側に吹き抜け作るのが楽だったのかな?
498名無し組:2013/10/14(月) 09:28:57.18 ID:???
>>495
おれは2/10でその計画だけど、
アトリエを中央スパンに押し込んだから、
エントラ部とアトリエ部の最高高さ同じにしたよ。
499名無し組:2013/10/14(月) 09:29:18.17 ID:9VwnTrGE
496
ありがとうございます!
心強いおことば!!
500名無し組:2013/10/14(月) 09:29:19.35 ID:???
>>494
アトリエとかセミナーホールとか無柱空間
501名無し組:2013/10/14(月) 09:30:43.92 ID:9VwnTrGE
500

あ、そっちのことですね、
僕が8m8mスパンという特殊なことやって、そのめってんに怯えてしまい、、。ありがとうございます
502名無し組:2013/10/14(月) 09:35:26.97 ID:0igzjmmX
150m2が丁度納まるスパン割って何×何?
503名無し組:2013/10/14(月) 09:35:39.23 ID:ZabRwIfx
地下に設備室は一発ドボン?
あとのプランニングと作図は大丈夫だが。
504名無し組:2013/10/14(月) 09:37:27.02 ID:hNjuzQz9
>>497
確かにそうですね。おっしゃる通りです。
気にせず断面図には書かず、防火シャッターつけてしまいました。
勾配やねの形状を活かした空間を作ろうとすると、
どうしても天井高を高くしたくなるので、
トップライトもそうですが、そもそもあの高い天井だかにどう防火シャッターを設けるか、、考えてませんでしたね。。
505名無し組:2013/10/14(月) 09:40:09.04 ID:hNjuzQz9
>>502
6×7の4コマじゃないでしょうか。
いずれにしても、しんしんで10mとなると、2コマや3コマだと難しそうですよね
506名無し組:2013/10/14(月) 09:45:30.73 ID:???
バルコニー2m出したら1m分は建蔽率はいるんですよね?
507名無し組:2013/10/14(月) 09:47:16.38 ID:0igzjmmX
>>505
3uオーバー分はDSで誤魔化す感じですか?
150uって中途半端ですよね、そこが狙いなんだろうけど。
508名無し組:2013/10/14(月) 09:51:17.29 ID:HNSgKUhF
>>505
俺も6×7でいいと思う。
で2m削って12×12=144
削った2mに準備室収めて、2階平面図と梁伏図に準備室の屋根書く。
吹抜けは構造的に、あくまで12×14と、オーソドックスに描いたつもりでいるんだが・・・
509名無し組:2013/10/14(月) 09:54:53.18 ID:hNjuzQz9
>>507
そうですね、ごまかす感じか、少しくらいのオーバーならそのままのほうが良いみたいですよ。
Nの講師曰くですが。

ただ、私は8×7のスバンだったので、縦1.5コマ×横2コマです
510名無し組:2013/10/14(月) 09:56:30.16 ID:???
梁伏の吹抜忘れてた。。。
小梁もある。。。
アウト?
511名無し組:2013/10/14(月) 09:56:33.12 ID:hNjuzQz9
>>506
そうですね、1m以上の部分は建ぺい率には含まれます
512名無し組:2013/10/14(月) 09:57:01.89 ID:OguXYeOJ
上部のトップライトと、防火シャッター。
最後の最後まで悩んだ挙げ句、防火シャッターを
断念しました。
記述にもトップライトについてかいたし、
そもそもあの高さにシャッターは無理でした。
平面図のシャッター表現は、手すりになおしました……
513名無し組:2013/10/14(月) 09:59:34.40 ID:hNjuzQz9
>>510
梁伏の吹き抜け忘れは、前に滅点になったことがあります。
多分ドボンではなく、平面梁伏の不整合で大幅滅点ですむはずです。
忘れと、理解違いの間違いは、滅点とアウトの違いと聞いたことが有ります
514名無し組:2013/10/14(月) 10:00:00.51 ID:HNSgKUhF
今年は建ぺい60%で、敷地に余裕もたせて、最後の見直しで
「2方向避難距離がヤバイ!」と屋外階段描かせて、建ぺいアウトの
トラップか。
と思っていたけど、そうした人は皆無のようだな。
トラップでないものをトラップと読むあたり、kkにはめられてる気がしてしまう。
515名無し組:2013/10/14(月) 10:00:00.91 ID:0igzjmmX
>>508 
立体構成とるか構造とるか、いすれにしろ部屋の屋根とか無駄スペースがあれば減点でしょうけど
構造でミスするより良さそうですね。
方角とかよりここがこの試験のポイントになりそう。
516名無し組:2013/10/14(月) 10:02:25.49 ID:0igzjmmX
>>509
梁伏せどうしましたか?
517名無し組:2013/10/14(月) 10:04:14.97 ID:???
>>506
そうだよ
バルコニーでも庇でも先端から1m引いた線を引いた面積だよ
518名無し組:2013/10/14(月) 10:04:37.10 ID:hNjuzQz9
>>515
僕もそう思うのです。
もちろんゾーニングの美しさもですが、
今回は構造と立体構成を、いかにゾーニングと合わせて考えられたかが重要な気がしています。
北南問題は、浴室以外はそれほど重要でない気がします。

むしろ、平均天井高さ5mというヒントは、勾配屋根の形状を活かしたアトリエ空間を考えるべきだったのか?とか、いろいろ考えてしまいます。
519名無し組:2013/10/14(月) 10:07:11.05 ID:hNjuzQz9
>>509
梁伏は、4コマ分を吹き抜けとして、
アトリエ部分については、縦1.5コマの部分に乾式壁を立てました。
あえてアトリエ外の部分を屋根上部とはせずに、少し高い乾式壁ということでもやかして、
壁表現+乾式壁という注意書きだけ書いて逃げました
520名無し:2013/10/14(月) 10:09:50.97 ID:G4F9/YfK
気になるのが、記述の「勾配屋根の構造計画について工夫」ってどんなこと書いた?
最後は、適当に埋めたけどさっぱりでした。
521名無し組:2013/10/14(月) 10:11:35.29 ID:Sj7AvuQ4
バルコニー1.5m
1796平米
バルコニーの面積ってはいる?バルコニーの面積は含まないから建ぺい率だけ気にすればいいよね?
522名無し組:2013/10/14(月) 10:15:15.80 ID:0igzjmmX
>>519
2階平面には部屋内に0.5スパン分の屋根が見えるってことですか?
それでも構造でミスるよりはいいのかなぁ
4m張り出しの正しい構造を誰か教えてください。
523名無し組:2013/10/14(月) 10:15:29.26 ID:???
>>521
バルコニー0.5m分の面積はけんぺいにかかるよ

つか
けんぺい60%の時点で大きいトラップだと気づけよ
524名無し組:2013/10/14(月) 10:15:45.41 ID:hNjuzQz9
>>520
あれはわからなかったですね。。
柱高が高くなる部分の柱を変えたことと、
3スパンにかかる勾配屋根だったので、棟を柱で受けるように1スパン2スパンに分けた形状としたこと、
小針をかけたこと などを適当に書きました。。
525名無し組:2013/10/14(月) 10:16:24.51 ID:???
>>513
ありがとうございます。
やはり大減点になりますよね。。。
大減点が2つ以上重なったら失格確定でしょうか?
526名無し組:2013/10/14(月) 10:18:17.28 ID:HNSgKUhF
>520
・スラブ厚200mmとし、面剛性を確保し、梁と接続することで力を有効に伝達できるようにした。
・スレート材を軽量のものを採用して、地震力を低減しようと意図した。
あと一個良いの思いついて書いた気がするが、なんだったかな。
防水のことは、構造ではないから、時間が余ったら書こうとしてて、結局かけなかった。

最後の最後まで空白で、俺も適当。
でもこれは大多数そうじゃないか??
527名無し組:2013/10/14(月) 10:19:43.20 ID:???
勾配屋根の勾配が、0.1%なんだけど、減点かな。失格かな。日建の減点表は、4点減点なんだけど。
528名無し組:2013/10/14(月) 10:19:58.30 ID:hNjuzQz9
>>522
屋根ではなくて、乾式壁の断面が見える感じです。
乾式なので表現不要と思いつつも、平面不整合ととられても良くないので、
乾式壁の注意書きだけ書いて、表現をしておきました。

4m張り出しだと、CG1が使えるかどうかですね。。
OKであれば、柱よりCG1をだして、長めのB1をかけるという感じでしょうか。
この場合は、アトリエ外部をピロティとしたほうが良かったかもですねと、今更ながら思いました。
529名無し組:2013/10/14(月) 10:21:03.19 ID:???
そこだけで減点で、記述のこう配屋根を生かした計画とか、構造とか全部0点で結局失格なんじゃないかな
530名無し組:2013/10/14(月) 10:25:35.81 ID:3KsvylVZ
地下の機械室はドボンですか?
他は完璧なのに、、、
531名無し組:2013/10/14(月) 10:27:17.51 ID:???
>>530
度本だよ3階建になってしまう
532名無し組:2013/10/14(月) 10:27:36.48 ID:0igzjmmX
>>528
アトリエを2層ぶち抜いてたらピロティにはならないでしょう。
立体構成おかしくならないですか?
533名無し組:2013/10/14(月) 10:29:58.29 ID:Sj7AvuQ4
>>523
建ぺい率は気にしたけど、面積に含まれるか気になって
534名無し組:2013/10/14(月) 10:31:09.44 ID:ha/BiQyP
6m×6mでやった人ってあんまり居ないんですね(^-^;
535名無し組:2013/10/14(月) 10:34:20.69 ID:???
>>530
残念ながら

>>534
階段とかがしっかり納まってれば問題なし
バリアフリー法(ハートビル法)が出来る前は建築士試験の基本グリッドは6*6だったらしい
536名無し組:2013/10/14(月) 10:35:04.80 ID:???
試験元の参考解答と祭典の基準って合格発表の時にでるんだっけ?
537名無し組:2013/10/14(月) 10:39:09.69 ID:hNjuzQz9
>>532
その通りですね!それは無いですね(笑)
538名無し組:2013/10/14(月) 10:40:45.53 ID:???
//www.kentiku-kikaku.com/image/H25-seizu/kaitourei.pdf
E&A回答例出てるな
既得だが問題を誰かUPしてくれ
539名無し組:2013/10/14(月) 10:45:25.13 ID:???
>>538
厨房を管理ゾーンから離していいのかよ…
540名無し組:2013/10/14(月) 10:45:57.80 ID:ha/BiQyP
535さん

階段一階に足り分を伸ばして
シャッターもうけたんですが、降り口からシャッターまでが1m…厳しいですか?サービス用階段はけあげ200以内であればOKですか?
541名無し組:2013/10/14(月) 10:46:28.44 ID:???
>>539
同じ思いですね
542名無し組:2013/10/14(月) 10:49:39.28 ID:hNjuzQz9
>>541
厨房をはなすパターンってNとかだと解答例でもあったのですが、、
やはり本番では怖くて、僕は出来ませんでした。。
543名無し組:2013/10/14(月) 10:49:45.59 ID:???
こういう吹き抜けの取り方する時って真ん中の梁抜いていいの?
544名無し組:2013/10/14(月) 10:54:05.35 ID:???
>>542
問題を見てないからなんとも言えないけど
大学のセミナーハウスって用途なら管理をガッチリゾーニングする必要無いと思うし
搬入の裏動線を必要とする程の物では無いかと                         
545名無し組:2013/10/14(月) 10:55:45.38 ID:???
546名無し組:2013/10/14(月) 10:56:23.84 ID:???
他の人がみんな厨房の位置に配慮してれば減点だな
相対評価だから
547名無し組:2013/10/14(月) 10:57:05.85 ID:???
厨房を管理部門と同じゾーニングにしなければいけないかどうかは、
548名無し組:2013/10/14(月) 10:58:24.00 ID:adAXXvCs
地下の機械室のこと言ってる人いるけど、あくまで地上二階であって地階のことはなにも触れてないから文言として要求されてることを守らないよりは減点低いようなきがするよ。
それだったら地下二階でもいいじゃんて思うかもしれないけど、主要室を地下にしたらそれこそコンセプト無視だしね。
だからドボンはないのでは?
549名無し組:2013/10/14(月) 10:59:19.63 ID:???
問題文の特記条件によります。問題文を図面に忠実に再現するだけです。
他にも設計の要点にもそのあたりの鍵が内在しています。
適宜というのは、つまりはどうでもいいのです。
簡単になったというよりは、設計者がどうしてそう考えたのか
が問われる試験だということです。
この意味わかる奴、どれくらい居るんだろ(笑)
550名無し組:2013/10/14(月) 11:01:27.09 ID:???
うわあああああ
見直したら建蔽率オーバーしてる・・・

42×24=1008
バルコニー(42+28)×2m幅=70

なぜバルコニーを1,5mにしなかったんだ・・・
551名無し組:2013/10/14(月) 11:01:59.02 ID:SkRBkniA
>>543梁は抜かないです。
梁が有っても吹き抜けですから(笑)
552名無し組:2013/10/14(月) 11:02:20.56 ID:???
管理ゾーンから離してもいいとは思うけど、サービス駐車場からの搬入動線がね。
建物内横断するか、いったん敷地外に出るか、敷地内一周なのは減点だと思う。
553名無し組:2013/10/14(月) 11:02:37.59 ID:???
>>546
他の人がみんな厨房の位置に配慮してても採点内容に含まれていないかもしれない
主用途がレストランではなくセミナーハウスだし
554名無し組:2013/10/14(月) 11:04:32.31 ID:???
上から2割は優秀な設計士と
運良くエスキスが決まった人が文句なく合格
下から4割は時間の無駄を省くためにバッサリ切る
残りの4割で2割の枠をめぐって減点合戦だ
みんな描けてるとなると下から4割の基準がかなり厳しくなると思う
555名無し組:2013/10/14(月) 11:04:59.64 ID:???
>>534
自分も宿泊とアトリエの収まり良かったから66にしたよ
経済性の減点覚悟だが
556名無し組:2013/10/14(月) 11:05:07.69 ID:???
>>548
残念ながら過去同じことやった人はほぼ失格になっています。
557名無し組:2013/10/14(月) 11:05:42.51 ID:???
>>548
「地上2階建」指定。無条件で失格だよ。
558名無し組:2013/10/14(月) 11:07:51.80 ID:???
>>548
お前は課題文の読み方から練習しろ
学科からやりなおせ
559名無し組:2013/10/14(月) 11:12:39.09 ID:???
42×24でバルコニー1.5なのでまぁセーフだと思ってたけど、断面では庇の深さを1.5m、平面に庇の点線書き忘れて気づかなかったけど、建蔽率60%ジャスト!!帰りの電車で気付いて悲鳴あげそうになりましたw
560名無し組:2013/10/14(月) 11:15:20.17 ID:0igzjmmX
地下設備機械室したら減点じゃすまないでしょ
地下は延べ床に含まれるの?
書かれてない構造にして減点で済むんだったら
何でもアリになってしまうよ。
561名無し組:2013/10/14(月) 11:17:50.01 ID:???
>>559
妻側の出は大丈夫?
562名無し組:2013/10/14(月) 11:19:55.47 ID:???
E&Aの解答例もバルコニー以外も軒がでてると判断されたら建ぺい率アウトじゃないのこれ
563名無し組:2013/10/14(月) 11:20:17.10 ID:???
梁伏の小梁伏を断面図に落とし忘れた
あと、1-2階の階段の回転方向が合っているか不安になってきた

気づかなかったミスがどの程度あるか不安すぎる
564名無し組:2013/10/14(月) 11:22:06.33 ID:???
食堂にレストランって書いてたら失格なのかな
565名無し組:2013/10/14(月) 11:22:16.68 ID:???
自然採光の促進と日射遮蔽
楽勝!と思い建築的なことをびっしり書いていたよ・・・
566名無し組:2013/10/14(月) 11:23:30.60 ID:???
E&Aの解答例について
宿泊室Bでかすぎ
管理にトイレ更衣室なしはどうなの?
厨房独立って。。
567名無し組:2013/10/14(月) 11:25:10.77 ID:???
>>565
あれかぁ、去年初受験の時まんまとやられたから、また来たよと苦笑いしたな
568名無し組:2013/10/14(月) 11:26:19.99 ID:???
>>520
水上頂部に梁を架けることによりスラブ配筋の定着を容易にした
あとは下屋を勾配屋根にしたから2階の梁を一般スラブから
勾配スラブまでを一つにするのではなくスラブ毎の2つに分けた
って書いた、両方とも一応図も描いといた

俺、構造事務所勤めてるけどこの問い見たとき「???」ってなったと
業務で勾配屋根だからって特殊なことしてる覚えないし唯一頂部に梁がない場合
配筋の納まりがキツイから梁掛けたりハンチつけたりする位だよ
569名無し組:2013/10/14(月) 11:26:48.94 ID:???
トイレ更衣室なしは減点だろうな
厨房独立は問題ないと思う。レストランでなくセミナーハウスだ
570名無し組:2013/10/14(月) 11:27:25.75 ID:???
>>562
俺も軒チェック入ると死ぬわ
571名無し組:2013/10/14(月) 11:33:21.45 ID:???
>>561
あ…妻側いれたら4uアウトです…
こうなったら、庇の点線書き忘れたことを逆手に、バルコニーにかかる部分以外の庇の出は1mと好意的に解釈してもらうしか…

今、悲鳴あげてます。
572名無し組:2013/10/14(月) 11:35:18.64 ID:???
E&Aの解答例あかんやろ
いくら地域住民との交流に配慮とは言っても
静寂性が求められる研修部門と
ワイワイガヤガヤパーティー感覚の食堂を一緒にして
エントランスから直接入れるとかないわ
573名無し組:2013/10/14(月) 11:35:49.42 ID:???
>>571
完全に同じ状況。
断面図にしか軒の出は書いてないから、バルコニー部分以外は1mと解釈してもらわないと死ぬ。
574名無し組:2013/10/14(月) 11:38:03.42 ID:???
>>571
通常、妻側を1.5mになんてしないし、妻側も1.5mにしたという証拠がなければ
それを根拠にケンペイオーバーで一発アウトにはしないと思うのだけど、どうだろう・・・?
575名無し組:2013/10/14(月) 11:40:03.71 ID:???
妻側1.5出すとかそんな無意味なこと常識的誰も考えない

妻側1.5mでてる建物想像してみろよ
気持ち悪過ぎだろ
576名無し組:2013/10/14(月) 11:40:46.65 ID:???
>>574
妻側には東向き宿泊室のバルコニーがあるのです…orz
577名無し組:2013/10/14(月) 11:45:04.40 ID:???
E&Aの解答例の軒の出が1.5mだとアウトってこと
578名無し組:2013/10/14(月) 11:47:26.19 ID:???
たとえバルコニーあっても、妻側なら1.5m出すのって、殆ど無意味だよねぇ・・・
579名無し組:2013/10/14(月) 11:53:12.58 ID:???
>>572
サイトの趣旨読めば?
スピード早いUPは評価出来ますよ。
580名無し組:2013/10/14(月) 11:54:58.40 ID:???
妻側は軒がでてなくても、妻側のバルコニーのみで建ぺいアウトなんじゃない?
581名無し組:2013/10/14(月) 11:55:28.60 ID:???
関係者来たかwwwwww
582名無し組:2013/10/14(月) 11:57:34.10 ID:0igzjmmX
2階って宿泊室だけだけど部屋中以外にトイレいるのかな?
スペースはあったけど洗濯室にした。
583名無し組:2013/10/14(月) 11:58:11.03 ID:???
42×24 + 42×2×0.5 = 1050uに加えて妻側のバルコニーってことか
御愁傷様(-人-)
584名無し組:2013/10/14(月) 12:03:32.85 ID:???
管理動線が、、、
585名無し組:2013/10/14(月) 12:03:47.44 ID:???
宿泊室にバルコニーが必要なんだよね
宿泊室が妻側になった場合は
妻側にもバルコニーつけないと
586名無し組:2013/10/14(月) 12:06:45.98 ID:???
E&Aの解答例
上でも書かれてるけど研修部門がくくられてない
ラウンジを介してアトリエアクセス ホワ研よりひどい
食堂に行くのに毎度毎度便所の前を通らないと行けない
SP及び管理部門と厨房の動線配慮なし
趣旨見る限りこれでも合格出来るってことだろう
致命的なミスをしてない人は希望が持てたんじゃないでしょうか
587名無し組:2013/10/14(月) 12:19:14.60 ID:???
自分も42×24で東側にバルコニーつけたけど
アトリエを陸屋根にしたからとりあえずその分助かった・・・はず
42×24でアトリエも勾配屋根にしたら、天井高スゲー高くなるよね
アトリエ分飛び出たプランなら問題なかったんだろうけど
「平均の高さ」はヒントだったけど
一方で「主要な屋根は」も陸屋根OKヒントだったかと自分は解釈した
588名無し組:2013/10/14(月) 12:19:22.95 ID:oa00uZVa
重複距離が図ると浴室の一つだけちょいオーバーなんだよね
きっちりみてくるよね?
589名無し組:2013/10/14(月) 12:21:27.47 ID:???
浴室は重複距離関係なくない?
590名無し組:2013/10/14(月) 12:23:07.13 ID:???
>>588
重複距離は全ての避難経路で重複してる部分の距離
だから階段が近すぎるとか回廊じゃなく廊下が伸びてるような
怪しいプランはきっちり見られる
591名無し組:2013/10/14(月) 12:23:29.68 ID:aA+s7p2v
おそらく居室あつかい
592名無し組:2013/10/14(月) 12:23:35.59 ID:???
一応居室なんでなかったけ
593名無し組:2013/10/14(月) 12:24:52.44 ID:???
>>587
陸屋根にしたのはどうやって表現した?
594名無し組:2013/10/14(月) 12:25:04.36 ID:???
アトリエの角に空調機械室と準備室作ったんだけど2階平面図に屋根書かなかったなあ、そういえば。
忘れてたというよりはどう書いたらいいかわかんなかったんだけど。DSとかもからんでくるし。
まあ解釈次第では間違いとも言い切れない気もするから小減点くらいかな…
595名無し組:2013/10/14(月) 12:26:51.71 ID:???
浴室は居室
596名無し組:2013/10/14(月) 12:28:03.08 ID:???
問題見てないからなんとも言えないけど
E&Aの解答例細かいとこは抜きにして
建築物としてしっかり成り立ってるし
ツインコリダー形式で綺麗にまとまってると思う。
これだけでランク2以上はあるよ。ランク3以下は一発失格や建物として成り立ってないもの
>>586
建物として成り立っててそれらを満足できてればそれに越したことは無いが
自分で勝手に縛りを付けてる気がするな
597名無し組:2013/10/14(月) 12:28:27.18 ID:???
公衆浴場になると居室扱いじゃなかったっけ?
なんにせよ居室としてみていた方が安全側
598名無し組:2013/10/14(月) 12:28:47.43 ID:r96yggQX
>>586
その内容で合格できちゃうとなんでもアリですよね。
研修部門がくくれてない→ゾーニング違反だね。
ラウンジ介してアトリエアクセス→ラウンジ使用者は毎度いやな思いするな。
食堂行くのに便所通過→臭い系をまとめたって解釈なのかな?食堂と便所は離して計画するのが常識だと思う。
SPと管理部門両方ともに離れて計画→カフェとかならOKだと思うが減点はあると思う。
599名無し組:2013/10/14(月) 12:28:53.99 ID:???
>>593
断面図のこと?
ごめん質問の意味がよくわからない
600名無し組:2013/10/14(月) 12:30:45.27 ID:???
アトリエ陸屋根は断面図に破線で書いて表現っしょ。
601名無し組:2013/10/14(月) 12:32:56.46 ID:???
>>599
断面図がエントランスホール指定だから
どこでアトリエの陸屋根を書いたのかなって思ったの
602名無し組:2013/10/14(月) 12:33:05.29 ID:???
あ、そういう意味か
自分は思いっきりアトリエ切断やらかしたので質問の意図がわからなかったわw
ケンペイクリアしていたとしても、まあいろいろやらかしているんだな、これが
603名無し組:2013/10/14(月) 12:33:41.96 ID:8FEZSsW7
E&amp;Aって総合の用紙使っているけど・・・そうなん??
604名無し組:2013/10/14(月) 12:34:31.94 ID:???
>>596
今年は簡単だったから
憲兵オーバーとか断面切断位置間違いとかの致命的なのは除くとして
みんなそれなりに建築物として成り立ってるプランが多い
605名無し組:2013/10/14(月) 12:41:53.10 ID:Iag5W+D/
今年だめでも来年は大丈夫だ〜。苦しいのは、金だけだ〜。
606名無し組:2013/10/14(月) 12:45:05.04 ID:???
>>605
来年は四諭吉くんになればいいのに
607名無し組:2013/10/14(月) 12:46:20.24 ID:???
資格学校のマニュアル学習では歯が立たない試験内容になってきてるね
608名無し組:2013/10/14(月) 12:52:59.26 ID:???
>>605
来年は彰晃になればいいのにw
609名無し組:2013/10/14(月) 12:55:18.27 ID:???
俺もアトリエの一部を陸屋根にしたけど、やっぱり断面図に点線表記したな
610名無し組:2013/10/14(月) 12:56:00.99 ID:???
管理部門に要求されてない更衣室とか宿直室が必要だと言ってるやつらは資格学校の例題に騙されすぎ
管理の方法なんていろいろあるわけだからそんなものが必須なわけない
便所とかとは性質が違うもの
611名無し組:2013/10/14(月) 13:04:23.37 ID:???
そのとおりだね
管理方法が書かれていないのに宿直室あるほうが無駄になる
612名無し組:2013/10/14(月) 13:07:32.08 ID:???
こういう自由度の高い課題は素養が出るから審査で見抜きやすいだろうね
613名無し組:2013/10/14(月) 13:09:51.49 ID:???
>>610
事務室2人てことは夫婦で運営と考えるべき
そんな施設に宿直とか更衣室は不要
そもそも課題文に書いてないから不要
614名無し組:2013/10/14(月) 13:10:49.41 ID:???
>>613
わろたw
615名無し組:2013/10/14(月) 13:12:08.63 ID:bnvBdKvr
>>613
それだとセクロスするから休憩室必要だろ
616名無し組:2013/10/14(月) 13:14:02.31 ID:???
レッドソックス劇的サヨナラ!

奇跡は起こる!!!
617名無し組:2013/10/14(月) 13:27:25.75 ID:???
閑散期における明るく開放的なエントランスでの性行為を想定し
ラウンジにはソファ型のベットを計画した。
また、外部にはベンチを計画すると共に中高木を囲むように配置し
目隠しとなるように工夫した。
618名無し組:2013/10/14(月) 13:32:49.48 ID:???
>>604
みんな出来てるって言っても自分の周りの数人でエスキスや会話での話だろ
採点会で色んな図面見ると言われてる程出来てなかったりするもんだよ
619名無し組:2013/10/14(月) 13:59:13.62 ID:???
アトリエ準備室に管理通路からも入口計画したおれは合格やな
620名無し組:2013/10/14(月) 14:01:14.50 ID:Iag5W+D/
>>619 ばかいえ。管理人に、準備室においてあるものの物体が何なのか、理解できるわけがない。
621名無し組:2013/10/14(月) 14:02:40.81 ID:???
管理者が準備室に入る状況が想像できない。
大掃除ぐらいか。
622名無し組:2013/10/14(月) 14:12:41.33 ID:???
アトリエ準備室って倉庫みたいなもんだよな
無窓にしちゃった
623名無し組:2013/10/14(月) 14:21:14.15 ID:???
そろそろ出番だ、彰晃w
624名無し組:2013/10/14(月) 14:42:02.31 ID:0igzjmmX
アトリエ準備室が無窓だと減点何点くらいだろ
625名無し組:2013/10/14(月) 14:44:50.26 ID:???
今年初受験だった方、出来栄えはどんなものですか?
初受験には採点が甘いと聞いているので初受験の方の感触が気になります
626名無し組:2013/10/14(月) 14:49:09.21 ID:Iag5W+D/
アトリエ準備室って、倉庫です。あんなとこで作業しませんってば。面積30じゃ、用事が済んだらさっさと出なさい系。
627名無し組:2013/10/14(月) 14:56:14.32 ID:???
プランニングは完璧なんだが図面の不整合があちこちに…
設計が良ければ大丈夫なんだろうけど心配だ
628名無し組:2013/10/14(月) 15:00:50.64 ID:???
アトリエ準備室は大部材の搬入等もあるのでただの倉庫ではない。
わざわざ「倉庫」ではなく「準備室」と出題したのは搬入経路もちゃんと
計画しろということでは?
629名無し組:2013/10/14(月) 15:05:47.92 ID:???
早く試験元の答えがみたい。
どんなことになってるんだろう。
630名無し組:2013/10/14(月) 15:08:53.37 ID:Iag5W+D/
>>628 制作側の手伝いなしで準備ができるもんかね。レストランのお客さまみたいにアトリエで何にもしないで座って待ってたら、困っちゃうよ、たぶん。
631名無し組:2013/10/14(月) 15:10:27.03 ID:???
いろいろ調べたが
アトリエ準備室って居室なんだね・・・
中で作業したりするんだね・・・
無窓の減点は大きそうだ・・・
632名無し組:2013/10/14(月) 15:19:03.13 ID:???
633名無し組:2013/10/14(月) 15:19:39.54 ID:Iag5W+D/
マックス作業するとしても、作品を保管しに行く程度。窓が必要な作業をするなら、換気扇をつければ済む話だ。そんなものの減点が大きかったら、噛み付いてやるぞ!
634名無し組:2013/10/14(月) 15:20:28.83 ID:???
勾配屋根は妻側を考慮した方がいい?
635名無し組:2013/10/14(月) 15:32:14.95 ID:???
勾配屋根の妻側庇を二階平面図に表現してないが、建蔽率算出において考慮去れるのでしょうか?
636名無し組:2013/10/14(月) 15:34:41.60 ID:???
みなさん『耐力壁』設けました?
637名無し組:2013/10/14(月) 15:35:25.16 ID:/e9l3rip
事務室でさえ試験もとは無窓にしているのに減点にはならないきがする
638名無し組:2013/10/14(月) 15:36:49.11 ID:???
しまった・・・
建ぺい率、バルコニーと庇部分しか考慮してなかった・・・

断面図で南北ともにバルコニー部分を切ったので
軒の出を1500で書いた・・・

バルコニー部分以外の軒の出も全部1500と読み取られたら
建ぺい率アウトや・・・・・・

おわた
639名無し組:2013/10/14(月) 15:39:27.18 ID:???
そういえば昨日アトリエは北側とかドヤ顔言ってた奴いたなw
640名無し組:2013/10/14(月) 15:45:30.78 ID:2csbjpcr
638と同じだけど、一階平面図では庇、バルコニー点線で書いてる。
なので軒が他の部分(アトリエ、浴室)に出てるとは判断出来ないのでは。
641名無し組:2013/10/14(月) 15:47:04.41 ID:???
アトリエは北が正解

芸術的な創作活動の場なのに騒音源の道路に面するより閑静な樹林側が正解です
642名無し組:2013/10/14(月) 15:49:01.73 ID:???
図面上で判断できないのをアウトにはしないよ
そもそも平面図、断面図1面、伏せ図なんかで表現できることなんて限られてるし
643名無し組:2013/10/14(月) 15:49:05.53 ID:Iag5W+D/
来年のお題を当ててしんぜよう。ずばり、「道の駅」。ぴったりだ。
644名無し組:2013/10/14(月) 15:51:21.90 ID:???
>>640

図面や文章から読み取れない内容を試験管がどう判断するのか・・・
疑わしきは罰せずなら助かるんだが・・・
645名無し組:2013/10/14(月) 15:57:50.25 ID:???
いままでkkの標準解答ですら
一階平面兼配置図に庇ラインなんて描かれてないのに
表現されてない部分の建ペイ率増加なんて分かるわけがない
646名無し組:2013/10/14(月) 15:59:45.74 ID:???
ただ24X42の一階を計画した人の図面は
建ぺい率を厳しくチェックされるだろうね
647名無し組:2013/10/14(月) 16:00:57.30 ID:???
え?
2階平面に上部軒みたいな点線で書かないの?
648名無し組:2013/10/14(月) 16:02:27.09 ID:???
2階平面になんて軒の点線など書かない。
見づらくなって逆に減点や
649名無し組:2013/10/14(月) 16:03:48.52 ID:???
ドヤ顔で書いてたら即死になりうる
650名無し組:2013/10/14(月) 16:04:29.29 ID:bnvBdKvr
わし42×25やで
バルコニーはインバルコニーで庇は四周1mとするって断面図に但し書きしたから多分大丈夫だと思うけど
こあい・・・
651名無し組:2013/10/14(月) 16:05:09.64 ID:???
1階平面の庇バルコニーの時点でアウトな人はアウトで他はOKということなんだろう。
書いてないものは減点しようがないからね
652名無し組:2013/10/14(月) 16:11:08.45 ID:SQW6Wouh
<650
すばらしい。勇気あるね。
653名無し組:2013/10/14(月) 16:13:33.41 ID:???
650は男気ポイント加算
654名無し組:2013/10/14(月) 16:13:36.24 ID:???
645さん
既得だけど、kkの標準解答例記入してあった記憶が・・、自分は書くように重要視していた。
655名無し組:2013/10/14(月) 16:25:22.24 ID:???
>>651
たしかに
断面の部分以外書いてなければ勝手な判断できないよな
656名無し組:2013/10/14(月) 16:28:21.20 ID:q5YLxAOR
今日建のスレ見てきたけど記述半分くらいでも毎年合格者がいるってほんと?
なんだかんだ言ってやっぱりプランと製図の比重が高いのかな?
それと記述の文字が綺麗じゃないのは減点かな?
657名無し組:2013/10/14(月) 16:34:09.65 ID:???
つーか、なんで勾配屋根がデフォになってんの?
問題文に勾配屋根なんて指定ないし
陸屋根でも減点なしじゃね?
658名無し組:2013/10/14(月) 16:36:25.18 ID:???
「厨房」と「事務所、設備」を東西で別々に計画したのはおれだけ?
659名無し組:2013/10/14(月) 16:36:30.26 ID:???
>>657
昨日おまえは何の試験を受けてきたんだ
660名無し組:2013/10/14(月) 16:37:28.59 ID:???
>>657
え? お前大丈夫か?
661名無し組:2013/10/14(月) 16:37:39.68 ID:bnvBdKvr
>>657
4.計画に当たっての留意事項
B勾配屋根の形状を活かしたうんぬん・・・

一部ろく屋根でも問題ないと思うよ。
662名無し組:2013/10/14(月) 16:39:35.87 ID:???
>>661
お前も敷地条件1の3-1を確認せよ
663名無し組:2013/10/14(月) 16:39:56.32 ID:ef4TrVyF
主要な屋根は勾配屋根って指定あったと思うが・・?
664名無し組:2013/10/14(月) 16:42:16.47 ID:bnvBdKvr
>>662主要な屋根・・・?_

まぁ俺は長方形断面の子供が描くような切り妻屋根だから結果オーライだけど
一部もダメなの?
665名無し組:2013/10/14(月) 16:42:54.76 ID:???
俺は平成16年の切妻屋根指定の年に
片流れ屋根やらかしても受かってた…
666名無し組:2013/10/14(月) 16:46:06.70 ID:q5u7zKNS
>>658
仲間。しかし少数派かもね。。。
667名無し組:2013/10/14(月) 16:46:11.55 ID:TcNnvHR6
656が完全にスルーされてます
668名無し組:2013/10/14(月) 16:47:42.06 ID:bnvBdKvr
片流れも棟で折り返せば切り妻だからねw
ラッキーっだったね
669名無し組:2013/10/14(月) 16:47:50.61 ID:???
危篤の人いましたら都市伝説
教えて下さい(´・ω・`)
670名無し組:2013/10/14(月) 16:48:42.38 ID:???
一級建築士試験にはフリーメイソンが深く関わっている
671名無し組:2013/10/14(月) 16:52:47.54 ID:TcNnvHR6
なんかもう一発不合格自体がシティ伝説なんじゃない?
全体的な出来で判断してそう。
だから切妻指定をかたながれで受かったとしても、
それは都市トラディションではないのかもね。
672名無し組:2013/10/14(月) 16:55:31.78 ID:???
トラディションて何かね
673名無し組:2013/10/14(月) 16:57:06.55 ID:BBbdBuSW
伝説だろ。レジェンドでもいいけどね。
674名無し組:2013/10/14(月) 16:57:18.19 ID:ef4TrVyF
一次審査終わった解答で明らかに良いのはフリーパスでランク1で微妙なのが1と2に審査で振り分けるとか言う伝説なかったっけ?
675名無し組:2013/10/14(月) 17:00:25.51 ID:???
>>674
2次審査(記述)は加点とか言ってるとこもあったな
676名無し組:2013/10/14(月) 17:00:44.64 ID:???
>>674
きいたことある
一次で突破できてればいいんだが
二次審査までいっちゃうと不整合だらけでやばい
677名無し組:2013/10/14(月) 17:02:38.93 ID:BBbdBuSW
てことは、減点対象はあくまで図面の出来であって、記述は減点対象ではないということですね。まじか!!
678名無し組:2013/10/14(月) 17:04:24.98 ID:???
>>677
いや、一次ってのは図面と記述あわせての評価だとおもうよ
明らかに出来がいいのは合格で、残りの人たちは細かいとこまでチェックされると。
679名無し組:2013/10/14(月) 17:06:07.20 ID:???
>>666
管理部門に「厨房」単体で要求されてたら大減点だろうけど。
厨房には通用口を設け、トイレと休憩室も計画したから
審査員にはそこのとこ理解してほしい
680名無し組:2013/10/14(月) 17:08:06.68 ID:8If8PFIQ
一発ドボンは面積関係だけな気がしてきた。
681名無し組:2013/10/14(月) 17:13:12.25 ID:???
アトリエは建物の中で一番の目玉商品だから、
それを道路側にもって来て地域住民の目に触れるようにするのは正しいちゃあ正しいのか
宿泊室の眺望も大事だけど、北も決して悪くないしね
682名無し組:2013/10/14(月) 17:14:43.93 ID:q5u7zKNS
>>679
トイレと食品庫は厨房に計画したけど通用口はつけなかったわ。。。つけときゃ良かった。
683名無し組:2013/10/14(月) 17:18:43.26 ID:CIQNJYxe
そもそも今年度課題って「大学のセミナーハウス」だろ?
「アトリエのあるセミナーハウス」じゃないよね?
仮に後者であってもアトリエは北側採光が常識だよ。
南側はむしろ大減点だと思うぞ
684名無し組:2013/10/14(月) 17:20:20.15 ID:YECqXsVv
屋根形状一部陸屋根は全然OKだと思うよ。
現にNの演習課題でも主要な屋根は勾配屋根ってあったけど。
解答例で一部陸屋根になってたから。
685名無し組:2013/10/14(月) 17:21:32.50 ID:???
>>641
Nの解答をご覧ください。
686名無し組:2013/10/14(月) 17:23:04.80 ID:???
>>683
てめーもNの解答例見て来い。
687名無し組:2013/10/14(月) 17:23:29.96 ID:???
>>683
俺も常識だと思ってたけど
なんかどっちでも良いみたいだな
食堂テラス北は減点な気がする
688名無し組:2013/10/14(月) 17:28:30.30 ID:to2otvSv
Nが正しいとは限らないじゃん。
たかが日建学院じゃん(笑)
689名無し組:2013/10/14(月) 17:29:40.81 ID:???
アトリエは北でも南でもゾーニングうまく出来てればさほど問題ないと思うが

Nの解答例エントランス250くらいあるけど
おれも250くらいになった。

今回の目玉はエントランスと見た
690名無し組:2013/10/14(月) 17:30:37.81 ID:???
Nなんて建築素人の集団じゃん
実務バリバリやってる○建とは雲泥の差

Nの解答も講師の採点も全く当てにならんよ
691名無し組:2013/10/14(月) 17:31:08.98 ID:???
教育訓練の補助金認定を受けてる資格学校が
大減点となる指導をするとでも思ってんのか?
いい加減北側アトリエ組はあきらめろ。
施設の性格が最優先されるのは、いくつも課題やってればわかるだろうに。
692名無し組:2013/10/14(月) 17:31:22.23 ID:???
俺もさ アトリエ一階にしたかったんだけど「天井高平均5m」と
「1.・2階の空間の連続性考慮」でこれはアトリエ2階誘導だと
思っちゃったわけよ

来年は基準階形式アンド矩計だったらやだな・・・・・・・・・・・
693名無し組:2013/10/14(月) 17:32:37.09 ID:???
N解答のアトリエ位置は、毎年採点項目に配置計画があるからそれを加味して
南側に1スパン出べそにして敷地がだぶついてるのをごまかしているのですよ
北側に出べそしちゃうと印象が良くないもんね
まあアトリエは北側採光が常識ってことを知らない受験生が
圧倒的に不利になるような試験じゃないでしょ
そんなとこで合否は決まらないです
694名無し組:2013/10/14(月) 17:34:57.67 ID:Ld18QyXN
俺もアトリエは安定した採光が得られる北側配置にした。
テラスも食堂も北側にした。道路側の1階のテラスなんてくつろげないよ。
695名無し組:2013/10/14(月) 17:35:12.20 ID:???
日射遮蔽の要求はアトリエに対してだね。
南側に持ってきた場合と東西面の開口部には遮光ルーバーが必要。
ぶっちゃけ、アトリエの配置は南北どちらでもいい。
696名無し組:2013/10/14(月) 17:37:36.66 ID:???
断面図でアトリエ要求されなかったのを見ると
やはりエントランスホールの空間構成がミソだな!

アトリエの特記に「平均天井高」と書いたのはひっかけだ。
「平均天井高」=「勾配天井」と結びつけたくなるから。

アトリエは陸屋根で5m平天井で問題なし。
697名無し組:2013/10/14(月) 17:38:10.80 ID:???
アトリエ食堂テラスはどっちでも良さそうな印象
結局根拠なく配置するのがダメなわけで
アトリエも食堂テラスも南北どっちに配置しても記述でいくらでも説明できるし
698名無し組:2013/10/14(月) 17:39:31.99 ID:???
>>694
お前がくつろげるかが問題じゃなくて
地域住民と交流しやすいかが問題だから
699名無し組:2013/10/14(月) 17:40:48.89 ID:YECqXsVv
俺もアトリエ、テラス&食堂北だよ。
少数派なのか・・。
700名無し組:2013/10/14(月) 17:40:53.40 ID:Iag5W+D/
むしろ、試験元はそんな専門知識なく、アトリエ南側を考えているかも。でも、記述で「北側採光」に触れておいたし、正統派を減点はできないでしょう。食堂北側は、微妙。でも、「眺望配慮」は浴室だけだから、いいんじゃないの?
701名無し組:2013/10/14(月) 17:43:03.80 ID:???
>>700
交流というのを加味していない
702名無し組:2013/10/14(月) 17:43:52.27 ID:???
研修部門の配置の記述、動線についてしか書いてない・・・
703名無し組:2013/10/14(月) 17:44:10.65 ID:???
食堂は一般開放も考えれば、通りからテラスも見えて入りやすい南が基本かな
704名無し組:2013/10/14(月) 17:45:57.03 ID:Iag5W+D/
>>701 でも交流は、全部だよ。「セミナー室ABC、アトリエ、和室、エントランスホール及び食堂」 展覧会に見に来てくれるのはうれしいが。展覧会のオープニングみたいなパーティはあるかも。
705名無し組:2013/10/14(月) 17:48:20.66 ID:YECqXsVv
Sの解答例って出たの?
706名無し組:2013/10/14(月) 17:48:23.12 ID:bnvBdKvr
大学のセミナーハウスの宿泊室って眺望とか居心地とか必要なの?
高卒の僕にだれか教えてください♪
707名無し組:2013/10/14(月) 17:49:11.64 ID:???
>>704
最も眺望がよいところも考慮しないと
708名無し組:2013/10/14(月) 17:52:09.50 ID:???
セミナー室A・B・C、アトリエ、和室、エントランスホール、
食堂は地域住民との交流の場となるように配慮する
さらに浴室は眺望指定
南側のみ景観良好と書かれている
接道は南側のみ
必然的に主出入口は南側
南側に配置したいものが多すぎる
全部南側は無理だから
何をどう配置したか設計者としての判断を見たいんだと思う
709名無し組:2013/10/14(月) 17:53:07.26 ID:???
食堂テラスに外部から直接アクセスとか書いてあるなら分かるが
課題文には食堂と一体的に利用としか書かれてないんだよね
さらに位置は「地上又は1階屋上」でもいいとある

一階屋上なんてもはや交流に全く関係ないやん

あくまでも食堂テラスへのアプローチは施設内に導いてからにしてねって読み取れるんだが
そうなると別に北も南もどっちでもよさげ
710名無し組:2013/10/14(月) 17:53:27.85 ID:???
エントランスホールの空調に関しての記述ってあったっけ??

空調機室設けてないから天カセってことなっちゃったw
吹き抜けある大空間を天カセは厳しいよね
711名無し組:2013/10/14(月) 17:54:37.94 ID:Iag5W+D/
>>707 樹林って、一般的には、「自然を満喫して心身をリフレッシュ」じゃん。フィトンチッドを浴びようぜ。
712名無し組:2013/10/14(月) 17:54:53.66 ID:BBbdBuSW
実際図面未完成や図面間不整合、建面床面オーバーは全体のナンパーくらいなの?
あと初年度は審査甘いってほんとう?
713名無し組:2013/10/14(月) 17:55:55.96 ID:???
>>711
山にある家や施設見た事あるならどっちに向けるか自明じゃね?
714名無し組:2013/10/14(月) 17:56:27.10 ID:rsWi5E0k
669 危篤です。都市伝説では、ありませんが、経験から2chで一発失格って騒がれているものは、特に大問題では、ない傾向にあります。
715名無し組:2013/10/14(月) 17:57:59.39 ID:HNSgKUhF
あえて>>656
去年Nで配布された合格者の再現図面、記述で、全設問半分くらいしか
埋めてないけど、合格してる人いたよ。
確かに8割埋めろと言っているのは学校の思い込みで、合格者がいるなら
時間ないときはこれもありだな、と思っていた。

国家試験で、文字が汚いから減点はないでしょ。
ただ、マークシートみたいな機械ではないから、やっぱり自分が採点官なら
きれいな方が、いい印象を持つと思う。図面と一緒だわな。

俺の会社のみずみたいな字を書く人も、既得だから大丈夫だよ。

ただ、全然読めない字が続いてたら、減点みたいなことは、学校で言われた気がする。
716名無し組:2013/10/14(月) 17:58:22.48 ID:???
>>712
憲兵オーバーは全体の2%程度と日建のHPに書いてあった
みんなそこそこ出来てると思った方がいいな
あと初年度は審査甘いっていうのは都市伝説な
717名無し組:2013/10/14(月) 17:58:35.77 ID:Iag5W+D/
>>711 道路にむいて駐車場があるだけだよ。食堂テラスは道路に向けないよ。
718名無し組:2013/10/14(月) 18:04:20.89 ID:???
管理部門の要求室が明らかに少なかったのは
その他、必要と思われる部屋で満たせってことだよね?
719名無し組:2013/10/14(月) 18:04:36.95 ID:???
食堂は眺望はどうでもよくて明るく開放的な空間となるのがポイントよね
720名無し組:2013/10/14(月) 18:05:18.94 ID:bnvBdKvr
T.設計条件にある
『地域住民との交流の場となるよう発表会、講演会、ワークショップ等が出来る計画とする』


美術系の大学でワークショップってやっぱりアトリエがメインになるんかな?
良くわかんないけどワークショップするならどーんと南においたほうが良い気がする
勝手な思い込みだけど
721名無し組:2013/10/14(月) 18:05:21.43 ID:???
でも日建の二年目以降のクラスの合格率と
初年度クラスの合格率って7%ぐらいしか変わらなかったはず
作図スピード、構造設備の理解度や記述の力とか初年度は全く及ばないのにな

分かってるのは初年度は初年度でまとまって受験するから採点者も初年度の解答しか見ない状態だから
自然と採点が甘くなるとは噂程度で聞いた
722名無し組:2013/10/14(月) 18:11:25.67 ID:0Jw5cSxi
北に食堂、アトリエ両方持ってきたやつはあきらめろ。
絶対に受からない。
片方だけなら、可能性はある。
723名無し組:2013/10/14(月) 18:11:38.20 ID:???
>>720
その文章素直に読んだらワークショップと
発表会、講演会が同列
美術系の大学だからアトリエがメインとはどこにも書かれてない
724名無し組:2013/10/14(月) 18:14:01.37 ID:3N8y/QTl
あほたかしlove
725名無し組:2013/10/14(月) 18:20:58.29 ID:3N8y/QTl
雑魚   アホ    かっこかわいいタカシ  自分大好き
726名無し組:2013/10/14(月) 18:22:28.01 ID:???
>>721
初年度クラスには角落ちからの復活組も含まれてる
7%が本当だとすれば本当の初年度は実際は10%くらい違うと思うよ
10%違えば結構違う
727名無し組:2013/10/14(月) 18:22:30.59 ID:yUFvz94I
>>723
やっぱそうだよね
発表会なら展示作品は北側の安定した光、講演会ならプロジェクター使うだろうしやっぱり北?
ワークショップなら南(道路、外に開く)

迷ったけど時間ないしエントランスは作品展示する、セミナーAは教室型と特記事項に書いてあったから

発表会はエントランス、講演会はセミナーA、ワークショップはアトリエと想定してしまった・・・
記述には一切書けてない。

思い込みって怖いね、結局南北どっちでもいい気がしてきた
説明さえできてれば
728名無し組:2013/10/14(月) 18:26:01.48 ID:3N8y/QTl
自分独身かわいい人募集中   じぇじぇじぇ〜
729名無し組:2013/10/14(月) 18:26:29.83 ID:???
説明するような記述の問いなかったよね
730名無し組:2013/10/14(月) 18:28:09.28 ID:3N8y/QTl
みんな無視するなよ〜
731名無し組:2013/10/14(月) 18:28:39.14 ID:???
うん。アトリエの配置について説明できてればって言ってる人何人もいるけど
説明できるような問はなかったとおもう
732名無し組:2013/10/14(月) 18:31:20.49 ID:???
エントランスホール、よく読むと「眺望に配慮」とは書いてないんだな。
「周囲の自然環境を取り入れ...」ってことは、吹き抜けは樹林側か?
確かに、1階で南に開口取っても道路があるし、砂浜は見えないな。
733名無し組:2013/10/14(月) 18:32:38.42 ID:3N8y/QTl
みんな自信ある〜?  俺自信ある〜
734名無し組:2013/10/14(月) 18:35:41.18 ID:???
ない!
735名無し組:2013/10/14(月) 18:35:45.33 ID:???
>>732
どっちでもアリだとおもうよ
そんな凝った読みとりを要求するような試験じゃない
強いて言えば問題文にわざわざ景観良好と書いてある南に向けるのがベター。
736名無し組:2013/10/14(月) 18:36:01.94 ID:???
>>727みたいに悩んで時間消費してくれるように仕向けたのが今回のKKの狙いで
実際はなんでもよさそうだな
学校の指導方針に逆らって管理を切り捨てられた人が有利になった程度だと思うわ
737名無し組:2013/10/14(月) 18:50:24.51 ID:???
>>736
学校に通うと試験に関係ない余計な知識も覚えさせられて
かえって駄目だな
独学が一番
738名無し組:2013/10/14(月) 18:50:51.10 ID:???
景色見ながら創作活動するものじゃないし騒音源の道路とテラスがある南よりは静寂な北で緑に囲まれた空間の方が正解です。
739名無し組:2013/10/14(月) 18:52:12.22 ID:2vuxzZzN
聞くの恥ずかしいんですが、エレベータ計画し忘れは論外ですよね。。。
740名無し組:2013/10/14(月) 18:52:30.42 ID:???
だからテラスと浴室以外は南面じゃなくていいんだよ。しつこい。
741名無し組:2013/10/14(月) 18:54:31.40 ID:???
セミナー室、アトリエなどは地域住民との交流ができるようにとかあったでしょ。
あの中で交流にもっとも使いやすいのはアトリエ
ワークショップとかできるからね
よってアトリエは南側が正解。
北側に置いた人は要求に応えてないので残念ながら減点です。
このテストは課題文がすべてです。
742名無し組:2013/10/14(月) 18:57:34.50 ID:???
>>739
減点だろ
他ができてれば合格するよ
743名無し組:2013/10/14(月) 18:59:27.42 ID:???
今年の名言は北アトリエだな。
744名無し組:2013/10/14(月) 19:01:40.35 ID:???
宿泊室の天井現しにしたのは減点でしょうか
745名無し組:2013/10/14(月) 19:02:13.59 ID:2vuxzZzN
>742返信ありがとう。自分でもどうかしてると思うんだけど、最後の最後まで気づかなかった。。。なぜかEV予定(エスキス)の位置を展示も頻繁にあるだろうからと倉庫にしてしまった。
746名無し組:2013/10/14(月) 19:02:27.85 ID:???
E&A、便所通って食堂行くってどうなん?
747名無し組:2013/10/14(月) 19:03:05.57 ID:???
交流の仕方にもいろいろあるでしょ
それを言うなら食堂も交流の場にしろと言いつつ
屋外テラスは一階屋上でもいいとある、つまり食堂二階でも良いってことだろ
さすがに課題文に一階屋上って誘導入れといて
それは罠でしたぁ減点〜見たいなことはしないと思うぞ
つまり採点者に自分の意図が伝われば北と南で減点なんてないよ
もちろん浴室はダメよちゃんと書いてあるし
748名無し組:2013/10/14(月) 19:04:14.10 ID:???
今年の名言は4諭吉くんだな。
749名無し組:2013/10/14(月) 19:05:39.01 ID:???
>>746
それより2Fの計画がめちゃくちゃ宿泊室の面積おかしいし
なんで各室に便所あるのに共用便所4箇所もあるのか
750名無し組:2013/10/14(月) 19:07:24.23 ID:???
常識的に考えてアトリエの一等地は北東の角になるな
751名無し組:2013/10/14(月) 19:08:10.51 ID:???
去年は小ホールが1階か2階かで意見割れてたね
結局どっちでもよかった

アトリエも結局どっちでもよさげ
752名無し組:2013/10/14(月) 19:10:26.37 ID:???
>>751
どっちでも良いでしょ
NとE&Aが分かれてるんだし
適宜だらけで未完も少ないだろうし
減点勝負だな

頭が痛い
753名無し組:2013/10/14(月) 19:13:29.74 ID:XOsGlbQD
製図3回目です。
明るく開放的な空間とせよ、と指定されているのは
ENTと食堂。なので食堂とENT吹き抜けの位置は
はかなり重要な採点項目じゃないかと。
明るく開放的→南
暗く閉鎖的→北
となるのでは。
754名無し組:2013/10/14(月) 19:15:53.56 ID:???
>>753
明るく開放的ってことは
トップライトや吹き抜け設けるとかで
方位は関係なくないか?
755名無し組:2013/10/14(月) 19:19:33.76 ID:???
計画の留意事項

採光通風を「積極的に」取り入れる「とともに」日射遮蔽に配慮

これで北側採光を求められてるのは明白です
756名無し組:2013/10/14(月) 19:19:44.82 ID:BFRD4rCm
やっぱり憲兵オーバーはアウト?
757名無し組:2013/10/14(月) 19:20:48.84 ID:0Jw5cSxi
>>756
去年は全員アウトだったんで、今年もダメだろうね
758名無し組:2013/10/14(月) 19:20:50.53 ID:???
KKの模範解答は間違いなく北側採光を積極的に取り入れた計画です
吹き抜けもアトリエも北側になるはずですよ
759名無し組:2013/10/14(月) 19:21:39.20 ID:YECqXsVv
すまん、諦めてくれ。
760名無し組:2013/10/14(月) 19:22:00.18 ID:4JKN6nLH
なんか一発アウトはないんじゃないかな?
全体の完成度で上位40%だと思うよ。
望みをもとう。
761名無し組:2013/10/14(月) 19:25:12.93 ID:XOsGlbQD
トップライトに頼らなくても、
南側に下がり傾斜した地形や眺望
を取り込むだけで簡単に明るく開放的
な空間になる。ただ、12m道路の
騒々しさだけはどうにもならん。
南側に防音壁設けた人いてる?
762名無し組:2013/10/14(月) 19:26:38.01 ID:???
未受験はアウト?
763名無し組:2013/10/14(月) 19:27:36.19 ID:???
リネン庫を忘れたら一発アウトかな
764名無し組:2013/10/14(月) 19:27:50.57 ID:???
Sの解答例間も無くとか書いてあるけど、
学院生も登録せなみれないのかな
765名無し組:2013/10/14(月) 19:29:09.91 ID:???
わざわざ光がコロコロ変化する南に配置しておいてルーバー等で遮蔽するのはナンセンス
最初から北に配置すれば安定した光が手に入り
樹林に囲まれた静寂環境がそこにあるわけですよ
学校至上主義のマニュアル頭では限界があると思いますね
766名無し組:2013/10/14(月) 19:29:18.72 ID:jHOkq2L3
あ〜ぁ 建ぺいあれだけ検算したのに、妻側の屋根の出1.5mと受け取られたら
一発アウトじゃんか。。。
767名無し組:2013/10/14(月) 19:29:41.90 ID:???
nのエスキスうまくまとめてるな
768名無し組:2013/10/14(月) 19:32:11.22 ID:???
どこがw
769名無し組:2013/10/14(月) 19:34:07.39 ID:???
こんだけ時間かけてふざけた解答例とかだったらなめてるわ。
それより、解答例最低でも2個ぐらいあげないのかな
770名無し組:2013/10/14(月) 19:36:59.10 ID:r96yggQX
>>763リネン庫じゃなくてリネン室。リネン室忘れは要求室欠落。
771sage:2013/10/14(月) 19:37:07.10 ID:jHOkq2L3
ところで、屋外テラスは80u程度でなければいかんのか?
倍ほど取ってしまったんだがw
772名無し組:2013/10/14(月) 19:38:34.90 ID:???
E&Aのやつもリネンないよね
773名無し組:2013/10/14(月) 19:42:26.97 ID:r96yggQX
みんな南側ってそんなに否定的な環境ととらえてるわけ??課題文からは北側が景色が良くて開放的とは判断できないと思う。
774名無し組:2013/10/14(月) 19:43:50.56 ID:???
リネン室が置けなくて泣く泣く管理エリアに置いた
そういう解答例も過去に見たし!(震え声)
775名無し組:2013/10/14(月) 19:46:17.88 ID:???
アトリエって洒落た名前だけど現実は工場と同じだから北側配置でも正解
776名無し組:2013/10/14(月) 19:46:35.21 ID:???
道路が広いからといって通行量多いとは限らんし
777名無し組:2013/10/14(月) 19:46:56.69 ID:???
安心しろ
そもそも俺はリネン室描いてないから
778名無し組:2013/10/14(月) 19:47:36.02 ID:???
アトリエ2階は?(震え声)
779名無し組:2013/10/14(月) 19:48:30.18 ID:r96yggQX
屋外テラス南側に150平米程度とってしまった、、でかすぎるよね、、
780名無し組:2013/10/14(月) 19:48:49.15 ID:???
エントランス解放的とかいうからラウンジ100平米以上作ったったわ
781名無し組:2013/10/14(月) 19:50:06.14 ID:???
>>766
面積算定計算、書いた?そういうの、アピールして明記すべきよ、課題で要求されていなくても。
試験官にしてみれば、「あ、コイツ、きちんと配慮してるな」て分かるし。
事実、俺は去年書いたよ。
それだけが原因で合格したとは思ってないけど、そういう、KKが課題文のあちこちに(わざと)散りばめてる要求事項に、「ハイハイ、ちゃんと頭入ってますよ」て事にアピール心がけたのが勝因だと思ってるし、そこがこの試験のコツだと思う。

だから、要求されていないアトリエ北南なんて、どっちでもいい話だと思うよ
782名無し組:2013/10/14(月) 19:51:42.20 ID:???
要求室がない場合はいっぱつアウト
来年がんばれ
783名無し組:2013/10/14(月) 19:52:10.30 ID:XOsGlbQD
課題よっく読むと、テラス面積
80平米を確保する、とある。
「以上」が無いんだよ。
これは何を意味するのか?
まさか、の±10%なのか?
微妙だ・・
784名無し組:2013/10/14(月) 19:53:10.01 ID:Z3PdhlWf
アトリエはどちらでもOKでしょ理由がしっかりしていれば
そのためにわざわざ記述させてるんだと思う?
南なら、地域住民との交流のために道路沿いに〜
北なら、採光の安定した北側に〜
でいいんじゃない?
南面させる宿泊室を出来るだけ多くするため〜みたいのは
消極的理由だから前出の理由よりは好ましくないかも
785名無し組:2013/10/14(月) 19:54:51.03 ID:???
>>783
確保だからマイナスは減点でしょ
上限は分からん
気分次第じゃない?
とろうと思ったら150くらい余裕でとれるよね
786名無し組:2013/10/14(月) 19:54:52.93 ID:???
だからアトリエの配置の記載をどこにかくんだよ
787名無し組:2013/10/14(月) 19:55:45.13 ID:???
>>786
研修部門の配置と動線計画のとこに書いた
788名無し組:2013/10/14(月) 19:56:41.52 ID:???
>>782
いや、そうじゃなくて、アトリエは必ず設けなければならないが、北か南か、どちらが正でどちらがアウトってものは無いって事を言いたかった。
789名無し組:2013/10/14(月) 19:57:03.57 ID:???
勾配屋根まったく無しは失格?
790名無し組:2013/10/14(月) 19:57:28.41 ID:???
うーん・・・交流はなにもアトリエでする必要は無いと思う。
それよりアトリエ本来の目的である機能を果たすには変化する光の南、しかも煩い南よりは、安定した光で静寂な北意外考えられないんだが・・・
これ建築常識からすればガチだぞ。
791名無し組:2013/10/14(月) 19:57:50.35 ID:???
「まとまったスペース」で80uは確保するってことで、
合計100uでも200uでもOKってことにしてくれないか?w
792名無し組:2013/10/14(月) 19:57:56.87 ID:4JKN6nLH
>783
なんでだよ笑
警備員10人確保で、9人でもOKか?最低10人だろ笑
793名無し組:2013/10/14(月) 19:58:25.56 ID:???
>>783
確保するだから以上と同じ意味で解釈して110uとってやったわ
794名無し組:2013/10/14(月) 20:00:06.12 ID:???
>>789
なぜそうなってしまったのか
795名無し組:2013/10/14(月) 20:01:57.94 ID:???
>>790
いや俺もそう思ってたんだけど
ここの意見とNの解答例で自信喪失
そうです
昨日ドヤ顔で書き込んでたのは俺ですw
796名無し組:2013/10/14(月) 20:02:14.77 ID:???
>>786配置の記述が要求されていないって事は、尚更どうでもいい室って事なんじゃないの?つまり、試験上、障害物でしかないモノという設定なのでは?
797名無し組:2013/10/14(月) 20:02:16.39 ID:???
今年のサプライズって勾配屋根くらい?
勾配屋根ってNでは2,3回やってたみたいだけど
Sもやってたの?
Sスレが消滅したため不明w
798名無し組:2013/10/14(月) 20:02:41.64 ID:???
南が明るくて北は暗いってのはもはや死語
北は樹林の反射光でかなり明るい、
施設が二階建のこう配屋根で北面に落ちる影が少ないってのもポイント

適宜満載にしたり南に道路持って来て若干南面の環境落としたりしてるのは
プランニングに幅を持たせる意味合いもあるんだろ
条件が北側道路だったら100人中99人は南面にテラス持ってくるだろうし
799名無し組:2013/10/14(月) 20:04:03.26 ID:???
>>793
それ拡大解釈で減点だわ
丁度80平米でないと減点
80平米程度なら±10%
800名無し組:2013/10/14(月) 20:05:08.50 ID:???
>>799
やっぱそうかあ
以上だとすっかり思い込んでた

この試験って思い込みとの闘いなんだな
801名無し組:2013/10/14(月) 20:05:35.64 ID:???
>>795
いや、むしろNの解答例と違うなら自信持つべき。
あんな石頭のマニュアル坊で勝てるわけがない。
802名無し組:2013/10/14(月) 20:05:40.67 ID:???
平成16年度よりも屋外自由通路が無いし2階建てなので簡単だろうな
このスレの課題文を見た限り平成16年度のをベースにしてることは間違いはないようだ
803名無し組:2013/10/14(月) 20:06:41.22 ID:???
>>800
去年も小ホールの座席○○席確保

というのがあって、これは丁度確保しないと減点だよ
804名無し組:2013/10/14(月) 20:09:11.83 ID:???
この試験てランク1と2の境はアトリエ北とか南とか関係なく
というか大学のセミナーハウスっていう用途すら関係なくて
もっと建築計画の基本的なとこで決まっている気がするわ
Nの解答とE&Aの解答見てE&Aの解答の何がダメか書き込んであるの見て
なんとなく分かった
805名無し組:2013/10/14(月) 20:09:15.35 ID:???
>>799
そういう数字至上主義のマニュアル頭では実務に対応できんよ。
大事なのはその面積と形状に意味があるかどうか。
今の試験は学校のゲーム攻略のようなやり方を打ち崩す良い試験になった。
学校では学べない要素が問われてんだよ。
806名無し組:2013/10/14(月) 20:09:17.22 ID:???
じゃあ和室12畳もか
807名無し組:2013/10/14(月) 20:09:19.42 ID:9WgvFQ2L
アトリエで断面切ったのが結構いるらしい
808名無し組:2013/10/14(月) 20:11:49.33 ID:???
>>801 Nの解答例は無理なくまとまってると思うけど
809名無し組:2013/10/14(月) 20:13:00.69 ID:???
学校の採点なんて全く当てにならんってこった
減点方式で採点してるかも不明
810名無し組:2013/10/14(月) 20:14:59.68 ID:???
>>805
変な言い方だけど本試験の課題
学校の課題よりずっと面白かった

エントランス入って〜
すぐよこに明るい展示コーナーがあって〜
ここに美大生の創るヘンな彫刻おいて〜
2階の談話コーナーからは吹き抜けのアトリエ見渡して〜
画描いてるコをセンセと学生がちゃかしながらお茶飲んで〜

なーんて気持ち悪いこと考えながら図面描いてたw

良い課題だったよ

もう一回やりたい
時間よ戻れ!
811名無し組:2013/10/14(月) 20:15:12.92 ID:???
結局結論としては、学校に通うのは意味ない
自分で調べて学ぶのが合格への一番の近道ってことだよね?
812名無し組:2013/10/14(月) 20:17:54.97 ID:???
>>804 E&Aは罪深いね。受験生は皆神経擦り減らし身を削ってこの試験に挑んでいるにもかかわらず、出てきた解答例がポンコツなんだもん。遊びじゃねーんだぞと
813名無し組:2013/10/14(月) 20:18:05.67 ID:???
学校は新試験制度に付いて行けてないな
資格学校排除が試験制度変更した一目的ではあったにしても
資格学校の付け焼刃的な知識では対応できない試験になったのは確か
814名無し組:2013/10/14(月) 20:18:16.30 ID:???
屋外テラスは「多目的に利用」ってことだったので、
食堂は無論、無理くり研修部門、エントランスホールからも出入りできる
ようにしたら200uぐらいになっちまったぜw

だから200uでも「80uは確保」しているってことにしてくれないか。

たのむからw
815名無し組:2013/10/14(月) 20:19:20.65 ID:yUFvz94I
>>810
君は良い建築士になれそうだね♪
816名無し組:2013/10/14(月) 20:19:51.54 ID:???
>>808
これPC梁のかけ方おかしくない?
和小屋型にしてるけどRCの場合は洋小屋型にしないと応力的に不利だと思うんだけど?
817名無し組:2013/10/14(月) 20:20:13.63 ID:???
>>814
倍以上の違いはまずいよ
以上じゃないんだから
大減点されるだろうな
818名無し組:2013/10/14(月) 20:22:46.17 ID:???
>>810
多分あなた受かってるわ
819名無し組:2013/10/14(月) 20:23:47.30 ID:???
やっぱりそうか。。

北アトリエで しかもばかでかい北テラス。。。

オワタなw なんとか時間内に描けたんだがw
820名無し組:2013/10/14(月) 20:25:05.08 ID:???
>>815
ありがとす
Nの展示コーナーのしょぼい扱い納得できないんだよね
アトリエ吹き抜けなのに2階から見えないところも
あとアトリエ南においてるとこ(しつこい
821名無し組:2013/10/14(月) 20:25:09.66 ID:???
>>810
美術館のときから本番は心ある良い課題になったよ
一方で
資格学校はパズルの呪縛に嵌って抜け出せないでいるようだね
822名無し組:2013/10/14(月) 20:26:50.98 ID:???
>>810
それこそが建築設計の醍醐味だよ
試験元はそういう夢を持つ人を受からせるようにシステム改変していると思う

>>811
まったく同感

>>813
たぶん試験官だってデジタル脳で一義的な固定観念に染められた解答見てたら異様に感じてるはずだよ

これは由々しき問題 ってね
823名無し組:2013/10/14(月) 20:28:24.46 ID:???
>>818
厳しいのよこれが
面積表間違えたし北テラスに北アトリエ
来年頑張るよ
824名無し組:2013/10/14(月) 20:28:43.65 ID:???
今年のはまだ見てないのでわからんけど
確かに最近の本試験課題はいい課題が多いよね
特に低層の課題
去年の図書館3年前の美術館なんてかなりいい課題だったと思う。
逆に資格学校は旧制度のパズル課題から脱脚できずにクソつまらん課題ばっかだよな
825名無し組:2013/10/14(月) 20:29:00.74 ID:???
受験者の足元をみて高い金取ってふざけた資料配布したりしてるけど
勉強になったのは確か。
擁護してるみたいで胸糞悪いが。
826名無し組:2013/10/14(月) 20:33:42.12 ID:???
>>823
アトリエって工房や工場のことだよ
つまり作業場
北側採光の方が作業しやすいんだよ
827名無し組:2013/10/14(月) 20:34:48.44 ID:???
お前ら屋上に行く階段2階平面図に表現した?
斜線入れて
意外に忘れた人大そう
828名無し組:2013/10/14(月) 20:35:42.83 ID:???
>>826
うん
ドヤ顔で主張してたから知ってるw
829名無し組:2013/10/14(月) 20:37:34.76 ID:???
>>827
屋上に何も設備おかなかったし、間違えて書いたけど消して、2階止まりの階段にしたよ
830名無し組:2013/10/14(月) 20:38:29.72 ID:???
>>828
しかも南は道路で北は樹林だよ
誰がなんと言おうとアトリエは北配置が一番だよ!
831名無し組:2013/10/14(月) 20:38:34.59 ID:6V1T/BHh
うおー宿直室や更衣室、休憩室がネエと減点でかいのかー
832名無し組:2013/10/14(月) 20:39:00.20 ID:t7Mypp+i
研修部門がくくれてない←セミナー室A・B・C、アトリエ、和室、エントランスホール、
食堂は地域住民との交流の場となるように配慮する
とあるから研修部門はエントランスを介して配置したんだが・・・
833名無し組:2013/10/14(月) 20:39:42.67 ID:???
Sきたよ
834名無し組:2013/10/14(月) 20:40:09.59 ID:yUFvz94I
そもそも美術系の大学のセミナーハウスのアトリエってどんな使われ方するの?
夏休みにどっぷり課題とか作製して1ヶ月くらい篭るイメージ?
だったら洗濯室いるね・・・設けてないけど。
835名無し組:2013/10/14(月) 20:41:52.82 ID:???
平成23年度とかなってるし、図書館だし、なめてんの?
836名無し組:2013/10/14(月) 20:42:59.32 ID:???
>>829
設備機器置かないにしても
屋上に行けないのはまずくないの?
メンテなんかで屋上いけないのはもんだいじゃない?
837評価さん:2013/10/14(月) 20:43:56.34 ID:kKflYYxJ
大手2社ではなく、某社の回答例は、
準備室の面積小さくありませんか。
いかがでしょうか。
838名無し組:2013/10/14(月) 20:44:09.16 ID:6V1T/BHh
勾配屋根の記述
・スラブ厚180mmとした ・パラペットを設けた ・勾配屋根からかかる水平力に対して、柱や梁に、斜め補強筋やハンチ状の補強を入れた
839名無し組:2013/10/14(月) 20:44:30.01 ID:???
>>830
アトリエ北において
L型プランだと北に外部空間余るよね
そこを使って北テラスっていうのは
我ながら減点だと思うんだよね
840名無し組:2013/10/14(月) 20:44:41.41 ID:???
>>836
屋根勾配あるんだよね
ペントハウスとか建つのか
今回は壁にタラップのほうが良さそう
841名無し組:2013/10/14(月) 20:45:10.21 ID:???
何でSの総評は、勾配屋根に触れないの?

練習してないから??
842名無し組:2013/10/14(月) 20:45:16.57 ID:???
>>836
メンテってなにするの?
必要ないと思うけどな。
843名無し組:2013/10/14(月) 20:47:13.75 ID:???
>>841
えっS勾配屋根練習してないの??
だとしたらS爆死じゃん
844名無し組:2013/10/14(月) 20:49:06.69 ID:???
>>834
洗濯室はいるね
脱衣所広くとったからそこに置く想定という俺のプランを
採点者がちゃんと汲み取ってくれるか心配
845名無し組:2013/10/14(月) 20:49:28.96 ID:???
>>823 面積は間違えただけで、指定範囲内なん?なら気にしないでOK。
だってあなた、頭ん中で既に情景が思い浮かんでるし、という事は立体構成出来上がってるはず。
という事は、無意識のうちにそれが図面に表れているはずだし、記述にもそれが表れているはず。
楽しみに待ってりゃいいと思うよ!
846名無し組:2013/10/14(月) 20:50:36.19 ID:+wtLMU17
>>838
勾配屋根にパラペット?
847名無し組:2013/10/14(月) 20:52:08.71 ID:???
いやSも勾配屋根とレベル差がある敷地やってるよ
ユニットバスがない場合はPS不要とか
片側居室の場合は廊下幅芯心2mとか
日建とはちょっと違うけどね
848名無し組:2013/10/14(月) 20:52:21.10 ID:???
>>797
半分は勾配屋根だったよ
849名無し組:2013/10/14(月) 20:52:46.66 ID:???
Sは、ほとんどが爆死
850846:2013/10/14(月) 20:54:19.78 ID:6V1T/BHh
断面図で、勾配屋根の水上水下ともに、端部に立ち上がりをちょこっと付けて、壁とツライチにした感じ。
実物はそんなの無いかも・・・
851名無し組:2013/10/14(月) 20:55:38.88 ID:???
>>845
ありがとす!
減点必至だけど出題者の意図とは別に俺のプランの方が絶対楽しいし
気持ち良い自信はある(ドヤ顔w
特にエントランスホール
Nのエントランスホール風抜けないしラウンジ真っ暗じゃん
酷いよアレ
852名無し組:2013/10/14(月) 20:55:45.30 ID:4JKN6nLH
>849
爆死ってどういう?
853名無し組:2013/10/14(月) 20:56:41.11 ID:???
sだけど勾配屋根は4課題やったな
854名無し組:2013/10/14(月) 20:57:43.66 ID:???
なんのためにそんな事するんだ?
勾配屋根にするメリット無いじゃん
雨仕舞い最悪じゃないか?
855名無し:2013/10/14(月) 20:59:27.02 ID:kKflYYxJ
現実と試験問題は違う
856名無し組:2013/10/14(月) 20:59:55.12 ID:???
勾配屋根が雨仕舞い最悪って世界中の建物全否定の発言キタヨコレw
857名無し組:2013/10/14(月) 21:00:03.80 ID:???
そもそも学校頼みのパズルゲーム攻略組は全員が爆死したはず
858名無し組:2013/10/14(月) 21:02:36.87 ID:???
E&Aって趣旨を読むとわざと間違えてるの?
859名無し組:2013/10/14(月) 21:04:29.15 ID:4JKN6nLH
だから爆死ってどう爆死なの?
860名無し組:2013/10/14(月) 21:05:05.91 ID:???
>>850
あるけどパラペットって言わない気がする
861名無し組:2013/10/14(月) 21:06:54.39 ID:???
>>856
854は850の納まりに対して言ってるのだろ。
862名無し組:2013/10/14(月) 21:07:01.48 ID:???
むしろ学校で縛られまくって、本番適宜で解放された系なんだが。
863名無し組:2013/10/14(月) 21:07:18.93 ID:???
>>850
それはあるけど俺が見たのは元々陸屋根で防水切れて雨漏りしまくりで勾配屋根載せたってパターンだった
864846:2013/10/14(月) 21:08:17.19 ID:6V1T/BHh
http://astamuse.com/ja/granted/JP/No/4415716 こんな仕舞いをアピールしたかったんですけど。。だめかー
865名無し組:2013/10/14(月) 21:08:24.14 ID:gLg5AXFq
学科試験は簡単にパスする模範回答型の受験生が最近の製図では落ちる傾向にあるみたいですね。周りの社員を見てるとそう思います
866名無し組:2013/10/14(月) 21:08:44.70 ID:???
>>859
勾配屋根の練習してなかったから
書き方わからなくて未完だろ

Sは勾配屋根の課題なかったみたいだから、まじで爆死じゃね
生徒離れ加速して潰れそうな予感
867名無し組:2013/10/14(月) 21:10:42.13 ID:???
学校の課題って制約多すぎてパズルみたい
本番と傾向違うし意味なくね?
868名無し組:2013/10/14(月) 21:10:54.13 ID:???
s解答例いつ25年度版になるの?
869846:2013/10/14(月) 21:11:03.14 ID:6V1T/BHh
870名無し組:2013/10/14(月) 21:11:37.96 ID:Sj7AvuQ4
日建回答みました。
浴室北側、駐車場以外は一緒。
まぁ駐車場は歩車分離できてるが管理と利用の動線交差してますが。
どう思いますか?
871名無し組:2013/10/14(月) 21:12:14.15 ID:???
日建と左右反転だわ
872名無し組:2013/10/14(月) 21:14:14.14 ID:???
学校の面積縛りパズル

あれを設計やったことの無い素人がやると
本来の目的であるゾーニングや使い勝手が無視されて
苦しくなったら最後はとにかく枠の中に収めることに
すり替わって訳のわからないプランになってる
873名無し組:2013/10/14(月) 21:16:28.86 ID:???
>>872
そして学校ではそれが良しとされてる
874846:2013/10/14(月) 21:18:10.85 ID:6V1T/BHh
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/dogs/works/works_77/ エントランス近辺は、一番上の写真のイメージ
875名無し組:2013/10/14(月) 21:18:26.76 ID:???
そもそもこんな責任ある地位の試験がゲームのように攻略されていたことがおかしい
876名無し組:2013/10/14(月) 21:18:49.10 ID:???
>>872
よくあるw
面積ばっかり気にして凹凸の使い勝手悪い部屋多数とか
877名無し組:2013/10/14(月) 21:21:21.43 ID:???
パラペットと言えばパラペットだが採点官が理解してくれるか微妙だな
断面図で解る様に書けてればいいけどな
一般的には勾配屋根にパラペット?何言ってんだ?って感じだと思う
樋を板金で作る場合も持ち出して、壁より先で樋作るのが普通だと思うよ
878名無し組:2013/10/14(月) 21:21:22.11 ID:???
屋外テラス200u級のオレ的には、テラスの面積縛りを外してほしいw
879名無し組:2013/10/14(月) 21:21:35.25 ID:???
資格学校爆死の序章かな
通う馬鹿が存在する以上なくならないとは思うけど
880名無し組:2013/10/14(月) 21:28:06.52 ID:???
短期講座なら資格学校100%信じてやるしかないですよね。

学校必要としても極力お金と時間を学校に掛けずに自習に重点置ける体制で勉強取り組むべきなのですね。

学校全否定はしませんけど。
881名無し組:2013/10/14(月) 21:31:19.07 ID:???
>>880
>短期講座なら資格学校100%信じてやるしかないですよね。
資格学校の想定外のことが出たらどのように対応するの?

一度でも資格学校に通ったら独学やってみることをすすめるよ。
何でも自力で調べないといけなくなるから実力はつくとおもう。
882名無し組:2013/10/14(月) 21:32:44.26 ID:???
>>810
今年は二級みたいなガキくさい問題なんだな
883名無し組:2013/10/14(月) 21:34:50.10 ID:4JKN6nLH
結局、勾配屋根の断面図きちんと描けた受験生は全体の何割?
884名無し組:2013/10/14(月) 21:35:24.88 ID:???
学校の意味はあると思うけど信じきってたら駄目だよ。
信じ込むというのは自分に実力が無いってことなんだよ。
逆に自分に実力が無いから信じるしか無いとも言えるけど。
学校は対象レベルが低いから誰でも「それなり」の結果が出るような教え方。
でも「それなり」の結果では勝てない試験なんだよね。
885名無し組:2013/10/14(月) 21:35:49.75 ID:r96yggQX
北側が明るいのはわかるが開放的ってのはどうなのかな??目の前が木だらけの可能性だってあるわけだし。開放的かどうかは判断できないが正解のような気がするが。
886名無し組:2013/10/14(月) 21:36:04.86 ID:???
そういうテストなん?
887名無し組:2013/10/14(月) 21:40:01.80 ID:???
湖畔で背後が樹林に囲まれてる前面道路は迂回路のない道路で交通量は少なくないと思う
888名無し組:2013/10/14(月) 21:45:44.77 ID:???
>>885
正直北か南かは重要じゃないと思うぞ
樹林がうっそうとしてるかもしれない
道路が物凄く交通量が多いかもしれない
どれも課題文では読み取れないし
889名無し組:2013/10/14(月) 21:49:16.29 ID:???
アトリエを南に持ってきたら夏場の創作活動は温度管理が大変
890名無し組:2013/10/14(月) 21:53:29.98 ID:9ZM4kQ/d
Sの回答例どんな感じですか?
891名無し組:2013/10/14(月) 21:56:20.06 ID:???
とにかく南アトリエの利点が一つもない

音、照度・温湿度の管理がしきれないだけでなく

そもそも交流重視で開口部から招き入れるなら煩くて創作活動なんかできない

エントランスから招き入れて環境の整った北アトリエで落ち着いて創作活動するのが常識
892名無し組:2013/10/14(月) 22:00:09.98 ID:r96yggQX
ん〜食堂とか屋外テラスは交流の場だから静粛性を求められていないよね?
道路の交通量が多くても条件違反にはならん気がする。
ちなみに北食堂で屋外テラスが研修部門に近いとかはやばいと思う。
893名無し組:2013/10/14(月) 22:04:01.19 ID:???
北アトリエ君はきっと自信が無いんだな。
894名無し組:2013/10/14(月) 22:04:24.46 ID:???
結局、北でも南でも大丈夫なんでしょ。課題分だけじゃ完全に判断できないし。
895名無し組:2013/10/14(月) 22:06:15.19 ID:???
いや、南アトリエが全く想定外なんだよね
わざわざ水平ルーバーつけて遮蔽するなら
最初からアトリエ環境が整った北以外に考えられなくて・・・
正直、は?って感じです
896名無し組:2013/10/14(月) 22:07:30.61 ID:Iag5W+D/
目の前にテラスが置いてあるだけで、「開放的になる」くらいの軽めの気負いで良いのさ。「開放的な空間を」と求められて、何かの提案ができればいいじゃないですか。北側やたら敷地が余ってだだっ広くなっただけだけどさw。
897名無し組:2013/10/14(月) 22:08:02.71 ID:???
田舎でも歩道付き二車線道路に面して住んでみればどれだけ煩いかわかりますよ
898名無し組:2013/10/14(月) 22:08:11.12 ID:r96yggQX
アトリエで創作活動するってどこに書いてある??
899名無し組:2013/10/14(月) 22:08:57.08 ID:???
去年は髪の薄い人のために上部の吹き抜けを遠慮した人がいたけど今年はどうかしら
900名無し組:2013/10/14(月) 22:09:24.34 ID:???
>896
そういうの好きだw
901名無し組:2013/10/14(月) 22:10:41.25 ID:???
ところで南アトリエの価値ってなに?
902名無し組:2013/10/14(月) 22:11:00.82 ID:???
景観
903名無し組:2013/10/14(月) 22:12:33.23 ID:???
>>898

お前が言っているのは
食堂で食事をするってどこに書いてある??
ってレベルww
904名無し組:2013/10/14(月) 22:18:56.14 ID:???
Nの解答例は無難で当たり障りの無いプランなんだけど、なにも魅力を感じないんだよね。
客の要求を全部叶えようとしたら中途半端で凡庸な建物になったみたいな。
車でもそうだけど、あれもこれも取り込んだ車は中途半端で面白味がないのと似てる。
905名無し組:2013/10/14(月) 22:19:29.29 ID:???
道路挟んでるし南側の景観は2階の浴室に効くものでしょ?
1階は地域に開かれた云々で展示スペースとラウンジ持ってくるのが正解
906名無し組:2013/10/14(月) 22:20:21.31 ID:???
>>790 結局のところ試験の上では
&bull;明確に文章で書かれている事に抵触しない
&bull;集団規定遵守

これに尽きる。
907名無し組:2013/10/14(月) 22:20:45.03 ID:???
アトリエとかテラスが北でも南でも、とにかく交流しやすく
ゾーニングができてるかどうか。
908名無し組:2013/10/14(月) 22:23:30.05 ID:r96yggQX
食堂は食事するところ。これは常識。美大のアトリエ=創作活動オンリーではないでしょ。主文をもう一度よく読もう。
909名無し組:2013/10/14(月) 22:24:58.59 ID:RRtZlHOn
なんつーかな。北でも南でもいいんだけど、しっかりとしたコンセプトがあって、それを記述などで説明できて合理的であればいい。
自由と責任というか。

おまえら自由にしてもいいけど、記述で責任とれよみたいな。

パズルゲームではないのは確か。

ゆとり教育
公務員試験面接重視

しかり。多面的=自由度高 かつ、説明責任能力=プレゼン

がしっかりできてればおけ。

ただしルールは厳守。
910名無し組:2013/10/14(月) 22:25:36.89 ID:???
おまえらなんでそんなに北か南か決めたがるんだw
食堂テラスもアトリエもどっちに配置しても
いい分に正当性はあるしそれでいいじゃん
今年の合否のポイントはそこじゃないと思うぞ
911名無し組:2013/10/14(月) 22:26:17.93 ID:???
確かに樹林に首吊り死体があったら創作活動なんて以後は怖くて出来ないよね

やはり南にしておくべきだった
912名無し組:2013/10/14(月) 22:26:22.51 ID:4JKN6nLH
なんかこんな重大なミスやったんだけど受かってたみたいな話は無いの?
913名無し組:2013/10/14(月) 22:27:56.90 ID:???
>>910
だよな、北が正解、南が正解言ってるのは試験のキモを掴めてないような気がする。
914名無し組:2013/10/14(月) 22:28:42.52 ID:???
>>912
去年の二級製図で階段ひとつがあるね
915名無し組:2013/10/14(月) 22:29:04.65 ID:???
キモは何でしょうか

ゾーニング?
916名無し組:2013/10/14(月) 22:31:12.38 ID:???
あと景観をどう活かすか
917名無し組:2013/10/14(月) 22:33:35.60 ID:???
>>915
一階研修、二階宿泊でゾーニング自体はみんな出来てると思うし
俺は屋根勾配の形状を活かしたって空間づくりと
エントランスホールが魅力的かどうかじゃないかと予想
記述にも絡んでるし、わざわざ断面をエントランスホールで切らせてるし
918名無し組:2013/10/14(月) 22:34:51.43 ID:???
>>915
うん。というか、課題文に「明確に」書かれている事を守りきれるか。

ゾーニングももちろん明文化されてるし、要求室の設置や図示の指定も明文化されてる。絶対厳守。

逆にアトリエを「東西南北」、一切書かれていないから、どうだっていい
919名無し組:2013/10/14(月) 22:37:05.51 ID:r96yggQX
南アトリエは交通量が多いからダメとか日射遮蔽がどうとかでNGだから北アトリエ正解とか言っている人は昨年の標準回答例を見たことないのかと思ってしまう。
920名無し組:2013/10/14(月) 22:39:27.87 ID:9v6SQS0x
逆に明文化された要件は合ってるけど落ちてたって人いる?
921名無し組:2013/10/14(月) 22:45:54.67 ID:???
>>920 いないでしょ。自己申告でゾーニング完璧と言われても説得力ないし。

上の方で6m×6mスパンが気になるって書き込みあったけど、その時点で構造の経済性に抵触するし。(経験上、個人的には6×6は致命的な失格要件だと思ってる。)
922名無し組:2013/10/14(月) 22:49:59.33 ID:???
>>919
だからそういうマニュアルに頼った考えがダメなのよ

なぜそこに配置したのか明確な理由と効果が得られれば問題なし

これはコンセプトをプレゼンする試験です
923名無し組:2013/10/14(月) 22:50:29.24 ID:r96yggQX
H22年に知り合いが6×6スパンで合格してるが、今年学校の課題で6×6スパンで計画したら渋い顔してたな。ダメとは言わなかったけど。
924名無し組:2013/10/14(月) 22:50:30.40 ID:???
>>917
アトリエ二階にした愚か者です。
925名無し組:2013/10/14(月) 22:56:02.80 ID:???
アトリエに10×(9+7)mスパンを使った
経済性無視の構造を選択した愚か者ですw
926ななし:2013/10/14(月) 22:57:31.97 ID:G4F9/YfK
アトリエ1階にしたまでは、良いのですが、1階階高4m、アトリエの階高6m
としたつもりなのに梁伏でアトリエの梁を描いてしまった!ドボンですか?
927名無し組:2013/10/14(月) 22:59:10.32 ID:???
>>926
同じですw
928名無し組:2013/10/14(月) 23:00:43.16 ID:???
二度見したよなんでエントランスなんだってね
吹き抜けと南の環境の関連性が問われたんだな
929名無し組:2013/10/14(月) 23:01:16.32 ID:LcdCmENS
動線とゾーニングがそこそこ出来て、コンセプトがしっかりしていれば
受かると思う。たとえコンセプトが少数派でも記述で説得力があれば
OK。この試験には答えは無いと考えるべき。
930名無し組:2013/10/14(月) 23:02:09.78 ID:???
・記述で空調吸込口を天井とした
・アトリエを2階に配置
・屋根の一部が陸屋根の機械置場
・屋根の勾配表示を書いてない


さーて学科の勉強でもしなおすか!!
931名無し組:2013/10/14(月) 23:02:33.15 ID:???
>>926
スラブ(小梁)描いてなきゃ、問題なくね?2層に大梁入れるのは、耐震要素になるし、水平力に対する剛性バランス考えたら説得力あるけど
932名無し組:2013/10/14(月) 23:03:59.50 ID:9WgvFQ2L
50人程度が利用とは
45人から55人が利用だから
67.5から110が正解ですか?
933名無し組:2013/10/14(月) 23:05:16.74 ID:???
>>930
がんばろうず!
934名無し組:2013/10/14(月) 23:08:38.15 ID:WPuU02D9
Nの回答例にごみ置き場が無いが、どんな運用するんだろう。
935名無し組:2013/10/14(月) 23:10:00.17 ID:YNwlD6W/
やっぱりみんななんだかんだとやらさしてるんだよなぁ(^_^;)
これは少し希望が持てそうか……
でも、淡い期待になりそうだし。
よし、期待しないでおこう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
936名無し組:2013/10/14(月) 23:13:08.27 ID:pB/2LDfX
>926
アトリエ階高レベルからの伏図と考えれば別に変じゃないんじゃない?
937名無し組:2013/10/14(月) 23:13:09.36 ID:???
66スパンは問題無いよ
バリアフリー法出来る前はこの試験の標準スパンは66だった
938名無し組:2013/10/14(月) 23:14:23.15 ID:YNwlD6W/
今年の受験者数って何人なんだろう?
939ななし:2013/10/14(月) 23:17:26.68 ID:G4F9/YfK
>>936
確かにそうも取れるし取りたいのですが・・・
そのように採点で取ってもらいたいのですが・・・
く・苦しい・・
940名無し組:2013/10/14(月) 23:20:18.05 ID:???
>>930 アトリエ2階は構造的に疑問あるけど、他は別に悲観する事じゃないでしょ。
941名無し組:2013/10/14(月) 23:22:05.73 ID:6V1T/BHh
風呂だけ眺望配慮があったから、二階の南に置くのが良いかなとおもった。
地域住民の交流の場ってスペースはやはり一階の南がいいと思った。(入りきらなかったから、エントランス、食堂、テラスを向けたけど)

あとは設置位置の縛りって明言されてないと思うんだけど。
942名無し組:2013/10/14(月) 23:23:44.96 ID:???
>>940
2階では平均5m取れなかったのではと思う
943名無し組:2013/10/14(月) 23:26:22.50 ID:???
>>925
経済性というより安全性が。。
944名無し組:2013/10/14(月) 23:27:11.50 ID:???
>>939
それは問題ないと思うが
945名無し組:2013/10/14(月) 23:27:35.06 ID:???
今年のサプライズは
屋根勾配の構造の記述以外にあった?
946名無し組:2013/10/14(月) 23:28:14.95 ID:???
>>942
階高4mで余裕でとれるよ。
ゾーニングうんぬん言われたらぐうの音も出ないが。
947名無し組:2013/10/14(月) 23:29:01.96 ID:mKQ24SRT
総合資格生です。
テラス80u以上→72〜88uじゃなきゃダメなんですか??
総合資格はでかい分には構わないという解釈でしたよ。

私もテラス200uとってますが、それで減点なんて聞いたことありません。
日建さんはどういう指導をされているんですか?
948名無し組:2013/10/14(月) 23:29:12.54 ID:???
勾配の記述ってみんな略図も書いた?
俺適当に書いて減点されるの嫌だったから書かなかったけど
949名無し組:2013/10/14(月) 23:32:05.39 ID:???
>>948
あれはエリアルレイブの初手だよ
善良な俺らを嵌めようとしてんだ(疑心暗鬼)
950名無し組:2013/10/14(月) 23:34:28.29 ID:???
麻原仔牛まだあ?
951名無し組:2013/10/14(月) 23:35:10.34 ID:???
略図はマンガ断面書いて棟の小梁に小梁って書いたのと、マンガ屋根伏せ書いて、南北対称って書いた。
本当にマンガ。良いかは知らん。
952名無し:2013/10/14(月) 23:36:02.10 ID:YNwlD6W/
>>948
下手な事書いて減点が嫌だから描かなかった(^_^;)
953名無し組:2013/10/14(月) 23:37:01.78 ID:r3t5n9rM
>>947
今回の要求は以上ではなく確保だったので80丁度がベストだったと上の方で書かれてたけど
俺ルールでは80〜88でセーフそれ以上はちょっと減点
完全な俺ルールなんで気にしないでください(独学)
954名無し組:2013/10/14(月) 23:37:25.81 ID:???
>>947
屋外テラスは80平米確保だから80未満だと少なくとも減点だよ

そう言えばsでは「〜平米確保」とかいう表現の問題やらなかったな
80以上ならいいんだろ?
955名無し組:2013/10/14(月) 23:37:51.07 ID:???
勾配の記述書かなかった人は未完扱いでランクWじゃないの?
ここだけで相当数振り落せるし、採点が楽になる
採点者の立場になれば至極当然のこと
956名無し組:2013/10/14(月) 23:39:14.89 ID:???
>>954
sは勾配屋根もやらなかったんでしょ
爆死者続出だとか
957名無し組:2013/10/14(月) 23:40:08.75 ID:???
>>947
屋外テラスは80m2以上とは書いてない80m2を確保。
以上なら下限値80m2
確保だから多くても良さそうだが、念のため植栽で調整して80ジャストにしたわ
958ななし:2013/10/14(月) 23:40:09.12 ID:G4F9/YfK
>>954
テラスは80〜少しオーバーぐらいが、ちょうど良いと思います。
959名無し組:2013/10/14(月) 23:42:06.34 ID:???
アカン、利用者階段のサイズが3×7だ…
釣ってくる(┬┬_┬┬)
960名無し組:2013/10/14(月) 23:47:17.38 ID:???
>>956
どこ情報か知らないけどやってるからw
961名無し:2013/10/14(月) 23:47:54.30 ID:YNwlD6W/
スパン割りを
7777666
7
7
7
66
でやった愚か者です&#22247;rz
962名無し組:2013/10/14(月) 23:48:32.15 ID:???
>>955
そりゃ記述書かなかったら問答無用でランク4だわな
略図はあくまでも記述内容の説明として必要な場合って書いてあったよ
963名無し組:2013/10/14(月) 23:52:10.69 ID:???
>>958
そうか、95にしたから最悪過大とみなされるかもな
964名無し組:2013/10/15(火) 00:03:17.73 ID:???
みんな資格学校の数値至上主義に毒されてるね
965名無し組:2013/10/15(火) 00:09:35.80 ID:???
和室10帖のとこ、超BIG畳(1x2.5)を10枚書いたけど大丈夫?
966名無し組:2013/10/15(火) 00:10:53.89 ID:???
>>965
せめて1×2にしてくれ
余った0.5は縁にでもしろ
967名無し組:2013/10/15(火) 00:19:49.60 ID:pczfw8IA
>965
致命傷ではないが、センスは疑われるかも。
床の間とか違い棚、書院なんかを作って通常サイズにはならなかったのか?
他が良ければ受かるだろうけど。
968名無し組:2013/10/15(火) 00:22:42.97 ID:jNfFNVKV
2階アトリエ-そこだけ陸屋根はアウトなのかなぁ
969名無し組:2013/10/15(火) 00:23:06.92 ID:???
秋田県の一部の地域では1.2x2.4の畳を伝統的に作っている
970名無し組:2013/10/15(火) 00:30:53.05 ID:SrUBvX3i
バルコニーに小梁と片持ち梁もうけてないで、片持ちスラブになぜかした
俺は減点ですか?
971名無し組:2013/10/15(火) 00:31:30.90 ID:???
お前ら施主の立場になってみろよ
屋外テラス80平米を要求したのに200平米つくられたら
「勝手にそんなに造ってんじゃねえよ!」
となるだろ

つまり、そういうことだ
972名無し組:2013/10/15(火) 00:34:17.88 ID:???
1.5くらいなら片持ちでも大丈夫じゃないでしょうか。
片持ちにした場合、宿泊室は
1スパン使いました?
973名無し組:2013/10/15(火) 00:34:40.98 ID:???
南にアトリエもっていってルーバーつけるのは矛盾プランだからアウト
974名無し:2013/10/15(火) 00:35:02.64 ID:yMILcWOA
>>971
以上だから良いんじゃないの??
100万円くれと言って1000万円くれても怒らんだろう??
975名無し組:2013/10/15(火) 00:35:47.52 ID:???
お前ら資格学校の表面的な指導に躍らせれて
建築の本質が見えてないんだよ
資格学校通って合格しても何の意味もなし
独学で受かってこそ意味がある試験
資格学校通って受かったのは「なんちゃって建築士」
976名無し組:2013/10/15(火) 00:37:48.32 ID:???
>>974
以上なんて書いてないよ
要求はあくまで80平米
それを200平米も設けられたら施主は怒るだろ
コストもその分かさむし
経済性に配慮してないということで大減点だよ
977名無し組:2013/10/15(火) 00:39:32.17 ID:???
>>973
その通り
よく高い金とっておいて
あんな適当なプランを公表できたものだ
お前ら、暴動起こした方がいいじゃないの?舐められてるぞ
もっと言えば馬鹿にされてるぞ
978名無し組:2013/10/15(火) 00:41:04.48 ID:???
>>964 課題文に数値が明確に書かれているなら、当然厳守。自由というのを勘違いしてないか?
979名無し:2013/10/15(火) 00:43:18.62 ID:yMILcWOA
>>976
そうだっけ??
それじゃ、広いと厳しいか(^_^;)
でも、空いた部分を植栽にするにも金掛かるし
実際テラスにタイル貼るのと植栽とじゃどっちが
安く上がる??
980名無し組:2013/10/15(火) 00:43:22.79 ID:???
塾通いのマニュアル人間だと
想像力が欠如するからな
応用・融通の利かない建築士なんぞ必要ないわ
981名無し組:2013/10/15(火) 00:43:52.14 ID:???
>>959
今回の規模では誘導化基準に該当しないから、
メインの階段が3×7程度の大きさなら問題なし。
さすがに2.5×5の階段をメインにするのはどうかと思うが。
982名無し組:2013/10/15(火) 00:43:58.97 ID:???
>>977 別に学校擁護する訳じゃないけど、N解答例のどこが課題の要求事項から逸脱してるの?
983名無し組:2013/10/15(火) 00:44:56.99 ID:???
>>979
そういう問題じゃないよ
80平米と言われてるんだから素直に80平米設ければいいんだよ
素直じゃない奴は嫌われるぞ
984名無し組:2013/10/15(火) 00:45:05.74 ID:???
>>980 それは晴れて一級建築士になってからの話でしょ
985名無し組:2013/10/15(火) 00:48:39.32 ID:???
>>982
ルーバー設置するなら最初から北側に配置しろってこと
本末転倒のプランに絶句
後付けのプランは建築士として絶対やってはいけない行為
こういうのを堂々とやるとNの資質が疑われるよ
986名無し組:2013/10/15(火) 00:49:01.59 ID:???
>>980 施主の要求事項を守れない事を棚に上げて想像力の欠如と言われてもなぁ
987名無し組:2013/10/15(火) 00:49:18.49 ID:???
てか偉そうにしてるNとSの講師に2時間で今回のエスキスやってもらいたいぜ。
何時間もかけて作った解答例をドヤ顔で出されてもなあ・・・
988名無し:2013/10/15(火) 00:49:20.14 ID:yMILcWOA
>>973
自分も南アトリエで記述で書こうか悩んだが、景観も糞も無いなと書かなかったよ。
ルーバー付ける位なら初めから北側配置が妥当かな。
南アトリエで日射遮蔽はLow-e複層ガラスしか書けなかった。
高木の針葉樹も景観悪いし。
989名無し組:2013/10/15(火) 00:49:51.14 ID:/+b3lCrA
誘導化基準(バリアフリー階段:3500×7000、廊下幅:芯芯2500)
を守らなかった奴いるの?
990名無し組:2013/10/15(火) 00:50:24.65 ID:???
>>984
そもそも資格学校に頼ってたようなのが
大成するとも思えない
頼る体質染みついて、自分で努力し考えようとしないからな
991名無し:2013/10/15(火) 00:52:24.87 ID:yMILcWOA
>>983
アハッよく言われます(笑)
992名無し組:2013/10/15(火) 00:54:02.95 ID:???
>>985 別に南がダメなんて要求事項に書かれていないじゃん

大空間の室には、多人数の同時使用が考えられるから、建物の奥までゾロゾロ歩かせるよりも入口近くに入った方が利用動線はスムーズだと思うが?

いや別に北がアウトとは思ってないよ?初めに書いたように、課題文に配置位置を限定されていないし
993名無し組:2013/10/15(火) 00:54:03.40 ID:???
問題文一読しただけだから細かいことは分からんけど
Nの解答もE&Aの解答も条件違反はしていないように見える
両方ともランク2以上確定
ただ、Nのはランク1の解答でE&Aのはランク2だわ
その差が分かってないと来年も失敗するよ
994名無し組:2013/10/15(火) 00:54:39.41 ID:JwVeTKVw
「は、確保してね」ってのは、「以上でね」って意味。
デカい分には減点しようがない。
そしてデカい方がいいっていう評価もされない。
ちがう?
995名無し組:2013/10/15(火) 00:55:23.22 ID:???
>>987
麻原仔牛だからな
996名無し:2013/10/15(火) 00:56:52.95 ID:yMILcWOA
>>989
今回は円滑化誘導基準に該当するんだよね?
997名無し組:2013/10/15(火) 00:57:06.13 ID:???
>>993 E&Aはラウンジ経由でアトリエ入ってるんだから、動線計画に難ありだと思う。解答例として公表するのはアウトだよ、アレ
998名無し組:2013/10/15(火) 00:57:55.70 ID:???
南側に水平ルーバーは太陽高度が
高い日射の抑制でしょ?
夏に終日日射量が多いのは水平面であって南面は最小だよ!
999名無し:2013/10/15(火) 01:00:47.33 ID:yMILcWOA
>>992
多分南にアトリエで日射遮蔽工夫するのに水平ルーバーはセンスが無いという事では?
1000名無し組:2013/10/15(火) 01:02:01.15 ID:???
オワタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。