●●一●●日建学院(其の44)統一スレ●●級●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
●●一●●日建学院(其の44)統一スレ
●●級●●


★平成25年度一級建築士試験★
【設計製図試験】 平成25年10月13日(日)
【合格発表】  平成25年12月19日(木)(予定)

★平成26年度一級建築士試験★
【学科試験】 平成26年7月27日(日)(予想)
【設計製図試験】 平成26年10月12日(日)(予想)
【合格発表】  
平成26年12月18日(木)(予想)

★(財)建築技術教育普及センター★
http://www.jaeic.or.jp/

★日建学院★
http://www.ksknet.co.jp/nikken/
2名無し組:2013/10/08(火) 03:54:55.19 ID:???
鬼がわらう.今でしょう
3名無し組:2013/10/08(火) 04:05:46.38 ID:???
まだでしょう
4名無し組:2013/10/08(火) 15:26:23.91 ID:???
N受講生の方にお伺いいたします。

標準解答例の冊子とかって講座テキストの類で配られ無いのですよね。
個人利用しか許されていないし。
5名無し組:2013/10/08(火) 15:29:39.20 ID:???
さてどうでしょう
6名無し組:2013/10/08(火) 16:02:37.84 ID:???
>>4
「無断」転載禁止の意味わかる?
7名無し組:2013/10/08(火) 17:45:37.63 ID:???
>>6
資料あるのですね。
8荒らし組:2013/10/08(火) 18:51:49.20 ID:???
どっちやねんw
9名無し組:2013/10/08(火) 20:40:43.36 ID:???
総合資格スレってもう消えたの?
総合資格ってこのスレ同様に生徒も激減なの?
10名無し組:2013/10/08(火) 21:04:37.97 ID:???
おちんちんスレになったらしい
11名無し組:2013/10/08(火) 22:57:47.43 ID:???
今日の課題、ピッチピチやん!
本番であんなのきたら終わりや
終わりやでー!
12名無し組:2013/10/08(火) 23:10:35.33 ID:???
難しく設定して、本試験を簡単に思わせる心理的作戦か?
13名無し組:2013/10/08(火) 23:15:02.31 ID:Cwq8f3Y7
面積計算してあの配分で迷わせるのが狙いだったのか・・・?
計算段階で3スパン整形で入るなんて思わねーよ・・・。
14名無し組:2013/10/08(火) 23:30:50.80 ID:???
PC梁15mは本番で使う勇気ありません。
15名無し組:2013/10/08(火) 23:32:58.17 ID:???
今日の課題は結構良い問題だったんじゃね

最初壁面後退側にテラスとか持ってくるのかと思わせつつ
3スパンに気づいた時みるみる納まって
渓流側にちゃんとテラスが置けるっていう
16名無し組:2013/10/08(火) 23:48:15.27 ID:???
特訓や直前対策ができないやつ、心配するな。
ある程度グリッドを無視しないと主要室が収まらない問題なんて、本番では出ない。
そんな変態課題やらせるのはこの学校だけ、変則的な割り付けに慣れすぎると
逆に6×6か6×7でスッポリ収まる問題が出来なくなるぞ!
17名無し組:2013/10/08(火) 23:52:22.03 ID:???
そうなんだよね
難しい課題ばかりやってると、簡単な課題が出た時なぜか出来ないんだよね
最近はそんなひねったの出ないのに、この辺がSもNも新試験に最も対応出来てないよな
18名無し組:2013/10/09(水) 00:09:06.12 ID:???
>>14
平成19年度試験元標準解答例もかなり飛ばしていた記憶がある
19名無し組:2013/10/09(水) 00:25:11.67 ID:???
面積の上限1700で大きな外構要素たくさんあったから
最大範囲だしてたらすぐわかると思うけど
20名無し組:2013/10/09(水) 00:27:09.76 ID:???
最近はって
一昨年の老人保健施設でKKの標準解答2例とも
ドヤ顔で9mスパンと11mスパン使ってたやん

ここでそんなのありかよってめっちゃ言われてたやん
21名無し組:2013/10/09(水) 00:37:00.32 ID:???
後半の総括解説の1ページ目にホールは景観の良い方向に配置って書いてあるけど、どうなの?

ラウンジ、食堂、浴室、宿泊室はわかるけど、ホールの景観配慮ってそんなに必要?
22名無し組:2013/10/09(水) 00:38:59.63 ID:???
ホールなんて結局ブラインド閉めてるよ
23名無し組:2013/10/09(水) 00:52:13.57 ID:w9uokjob
日建ブレまくりで信用できないわ
24名無し組:2013/10/09(水) 00:54:17.25 ID:w9uokjob
PC梁使用で上階居室の場合は梁せい1000で計画しましょうってゆうてたくせに、最近は800でOKとか。
25名無し組:2013/10/09(水) 00:57:00.65 ID:???
夏期の快適な温熱環境を満たすための建築的手法および設備的手法について工夫したことを述べよ

総合資格の問題。

答えられるかな?
26名無し組:2013/10/09(水) 01:09:47.56 ID:???
夏期は太陽高度が高く、南向き垂直面への
日射量が少ないことから南北面がファサード
となる平面形状とした。

夏期の冷房負荷に対しても安定した
空調効果が
得られる単一ダクト空調方式を採用した。

宿泊室の遮音に関して工夫した点を答えなさい!
27名無し組:2013/10/09(水) 01:10:48.27 ID:???
今日の課題何の疑問も持たずにテラスを道路側にして詰んだ
テラスが西って発想が全く出てこなかった
課題やればやるほどエスキスが下手になってるよ
28名無し組:2013/10/09(水) 01:17:29.47 ID:???
日建で書いてあったことだけで答えるなら

陸屋根の外断熱と屋上緑化の効果のこと書いて
開口部にLOW-Eペアガラス用いたこと書いて
設備はダクト併用FCU用いて夏期の調湿して、吹き出し口を開口部周りにおいて
ぺリメータゾーンからの熱損失低減当たり書いておけば解答用紙埋まるんじゃね
29たらちゃん:2013/10/09(水) 01:19:42.97 ID:FTs8wl12
陸屋根に置かれてるヒートポンプチラーはどこに使うやつなか?
30名無し組:2013/10/09(水) 01:20:44.67 ID:???
>>26
乾式壁を上部スラブに到達するように設けた
31名無し組:2013/10/09(水) 01:22:58.98 ID:???
>>30
完璧です。
32名無し組:2013/10/09(水) 01:25:54.93 ID:???
>>29
必要なし
33名無し組:2013/10/09(水) 01:27:09.60 ID:???
>>29
マルチ型給湯器の間違い
34たらちゃん:2013/10/09(水) 01:29:44.06 ID:FTs8wl12
なるほど。スッキリしました。
ありがとうございます。
35名無し組:2013/10/09(水) 01:34:28.04 ID:???
直前1は講師に壁面後退ギリギリまで寄せて考えろ
って言われたから素直に寄せてみた

ん?駐車場とか車寄せが入らない
あ、ピロティか?
あれ?床面積足らないぞ?

ってな感じで1時間位無駄にした

邪魔するんじゃねーよ!
36名無し組:2013/10/09(水) 02:14:29.94 ID:???
ここに来て伏図の書き方がわからなくなった

日建のだと窓の部分も線を書いてるけど、昨年までの標準解答例みると壁の所だけしか書いてない

どっちを信じればいいんだ?
37名無し組:2013/10/09(水) 02:24:12.47 ID:xuYp4Zt5
スラブまで開口部にするならいらないじゃん。
普通は壁部分を書いておくけどな。
38名無し組:2013/10/09(水) 02:28:32.32 ID:???
窓台まで書かないとダメ?
書くの遅いからこんな感じにしたいんだが、、、http://i.imgur.com/VMMiuXM.jpg
39名無し組:2013/10/09(水) 02:30:05.90 ID:???
>>37
窓台がある場合は?

標準解答例だと、伏図に書いてないんだよなぁ
40名無し組:2013/10/09(水) 02:36:12.37 ID:xuYp4Zt5
>>38
後から細線でサッシの枠書いても平面と伏図合わせて2分で出来るんだけど。
それだと手抜きだと思われかねない。
41名無し組:2013/10/09(水) 03:40:19.46 ID:???
もう水曜か??
42名無し組:2013/10/09(水) 06:38:01.08 ID:???
>>41
頑張ってますね
もう少しだからねー

はぁ・・・
43名無し組:2013/10/09(水) 09:09:27.05 ID:???
9月末から仕事と勉強に追われ毎日が不安でたまらなかった。
今朝、妻に「最近ため息が多いけど大丈夫?」と言われてしまった。
まったく気づかなかったけどカド番という事もあってちょっと病んでるのかな・・・
44名無し組:2013/10/09(水) 09:41:31.04 ID:???
家具が上手くかけない。机とか椅子はテンプレ使う?
45名無し組:2013/10/09(水) 09:59:00.78 ID:???
みんな1.4係数使ってる?
46名無し組:2013/10/09(水) 10:20:19.49 ID:???
昨日のエスキスは1時間半かからなかったな。
講師がホールの上に浴室はいかんだろっと言っていたが、俺の回答は解答例とほぼ一緒。
まどわすのは勘弁してくれ。

>>43
俺もカド、もうなるようにしかならないと思ってる。
受かるまで受けると腹くくったから落ち着いたよ。

仕事やすみてー!
47名無し組:2013/10/09(水) 11:30:08.74 ID:???
>>46
>講師がホールの上に浴室はいかんだろっと言っていたが、俺の回答は解答例とほぼ一緒。
>まどわすのは勘弁してくれ。
うちの講師と同じだ!惑わすとかいう次元じゃないよな。
何を考えてるのかわからない。
48名無し組:2013/10/09(水) 11:34:43.27 ID:???
ホール上の浴室なんて試験では全然問題なし!
うんこの心配さえなければ大丈夫だw
49名無し組:2013/10/09(水) 11:39:00.68 ID:???
ていうか解答例くらい確認しておいてもらいたい。
そして気になるなら本部に言って解答例を2つ作るべきだろ?
50名無し組:2013/10/09(水) 11:45:49.06 ID:???
>>47
元ゾンビ牛だろ、優秀だったかもしれんが滅茶苦茶にされたんだよきっと
51名無し組:2013/10/09(水) 12:30:28.22 ID:???
いつも思うんだが、外から浴室内が見える配置はどうなのか
52名無し組:2013/10/09(水) 12:38:51.92 ID:???
仕事が手につかへん。
こうしてる間にも他の人はやってるんだよな?
53名無し組:2013/10/09(水) 12:41:21.42 ID:???
トイレの中のレイアウトとか真面目に考えてたらおわんねー
54名無し組:2013/10/09(水) 12:42:03.81 ID:???
>>52
やってねーよ
55名無し組:2013/10/09(水) 12:43:10.30 ID:???
仕事休んでやってるよ
56名無し組:2013/10/09(水) 12:45:38.50 ID:???
むしろ職場で勉強してるよ
57名無し組:2013/10/09(水) 12:48:49.44 ID:???
>>52
他人より優れているかを評価する試験じゃないから。落ち着け。
本番でミスを少なくすれば良い。
58名無し組:2013/10/09(水) 12:54:54.17 ID:???
>>51
心配だったら
http://www.cg-glass.jp/pro/partition/09/
こんなの使ってますって書いておけばおk
59名無し組:2013/10/09(水) 13:05:52.17 ID:???
>>46
>受かるまで受けると腹くくったから落ち着いたよ。
俺はまだ無理だ・・・
でも、やれるだけやってみる。
60名無し組:2013/10/09(水) 13:06:14.30 ID:???
>>57
ありがとう。
頭を冷やすことにするよ
61名無し組:2013/10/09(水) 13:09:39.90 ID:???
>>58
サンクス!!
62名無し組:2013/10/09(水) 14:00:35.84 ID:???
メインエントランスの近くの2階とかにするならせめてバルコニーとか付けて視線をさえぎるだろ
ガラスで見えなくとも気分的なもので嫌じゃん
63名無し組:2013/10/09(水) 14:09:00.79 ID:???
「浴室は、利用者のアプローチとなる東側道路へ向けて計画し、
地域住民が気軽に楽しめるように配慮した。」
64名無し組:2013/10/09(水) 14:23:54.12 ID:???
ウホッ
65名無し組:2013/10/09(水) 14:27:09.05 ID:???
去年とかも講師が風除室の上の吹抜けは吹抜けにならないとか言われて、真に受けて失敗したわ。
66名無し組:2013/10/09(水) 15:07:24.24 ID:???
風除室は吹き抜け面積から引けって言われたよ?
67名無し組:2013/10/09(水) 17:15:58.36 ID:CV4MHI1U
講師が正解
68名無し組:2013/10/09(水) 17:25:58.64 ID:???
そのとおり。
風除室を吹き抜けに含むのは問題ないが、
風除室の面積を除外すると吹き抜けの要求面積を満足しないのはNG。
(要求面積の不足で減点の対象)
69名無し組:2013/10/09(水) 18:40:33.58 ID:???
真に受けて失敗したのは講師のせいじゃないの?
誰か65を救ってやれw
70名無し組:2013/10/09(水) 19:51:49.93 ID:???
その辺は微妙だよね
去年吹き抜け内に風除室と階段作って両方引くと面積足りなくなるけど受かったよ
俺の感覚だと吹抜け面積の半分以上塞いでなきゃ引かなくていいと思う
71名無し組:2013/10/09(水) 22:24:53.37 ID:+PaDHRFn
直前対策2、久々にオーソドックスな課題で楽勝。
これで〆ることができてよかった♪
まあ、自信付けさすための作戦かも知れんが、条件設定が
どことなく去年の本試験に似ていた気がする。
72名無し組:2013/10/09(水) 22:47:31.39 ID:4Tau9aZf
今日の課題が1番できなかった俺はいったい
73名無し組:2013/10/09(水) 22:52:05.68 ID:???
そんな事一つで不合格?
74名無し組:2013/10/09(水) 22:56:25.10 ID:VFJgnv1i
「どうせグリッド無視の難解な部屋割りだろ」
と気合い入れて構えてると、かえってできない問題だった。

主要室を綺麗にグリッドに収めるという、基本中の基本を思い出させてくれた。
75名無し組:2013/10/09(水) 23:10:39.55 ID:???
実務的に申請する役所によって法的解釈違う微妙なところは減点されないのでしょうね。
故意と思われ無い限り。
76名無し組:2013/10/09(水) 23:14:33.24 ID:???
↑誤爆?
77名無し組:2013/10/09(水) 23:21:19.31 ID:???
結論

学校行っても行かなくても結果は一緒


不安につけ込む資格学校の策略にまんまと嵌ってる奴多過ぎ
78名無し組:2013/10/09(水) 23:26:23.13 ID:???
そのヘタクソな釣り方どうにかならんか?
79名無し組:2013/10/09(水) 23:29:26.25 ID:???
今日の課題はコネくって無くて本試験でも出そうな課題だと思った。
最後に営業に「ガンバって下さい」とか言われたけど、「来年もお待ちしてます」って顔してた。
80名無し組:2013/10/09(水) 23:33:03.90 ID:???
今日のは1時間半でエスキス終わった

角番だから不安で仕方なかったけど、少し自信ついた
81名無し組:2013/10/09(水) 23:37:32.01 ID:???
今日の課題はみんな解答例みたいな感じ?
管理ゾーンから宿泊とセミナーに
いけるようにしたんだけど少数派かな?
82名無し組:2013/10/09(水) 23:47:53.61 ID:???
トチ狂って北側にテラス持って行ってしまった・・・
レストランとセミナーホールも上下に無いし、とりあえず動線クロス無く納まったから良いけど、
本番なら減点だろうなぁ・・・
もっと素直に問題文から配置を推測できるようになりたかった。
83名無し組:2013/10/09(水) 23:53:52.33 ID:???
>>81
俺もそうなった。
正直解答例のプラン、いいと思わなかった。
自信付けの為の問題だったのかもしれんが、
あまりにも簡単すぎる課題だったな。
84名無し組:2013/10/10(木) 00:13:28.76 ID:???
でも実際は毎年本番そんなもんだよ
エスキスは普通にやればできる
でも資格学校の問題に慣れてると考え過ぎてできなかったりするんだよな
最初の頃にやった簡単なやつが本番に一番近かったりする
85名無し組:2013/10/10(木) 00:19:32.16 ID:???
81と83
良かったらうpして
86名無し組:2013/10/10(木) 00:24:17.85 ID:???
市街地はプライバシーに配慮って言われたから
宿泊室全部を道路に面して考えたけど無理だった
それでまとめられた人居る?

ここ何課題かはアドバイスされたら絶対出来なくなる
直前に自信無くさせるって一体何を考えての事だ?
87名無し組:2013/10/10(木) 00:25:20.47 ID:???
81と83
良かったらうpして
88名無し組:2013/10/10(木) 00:32:09.48 ID:???
宿泊室を道路に面して→セミナーホールが北西に→レストランも北西に?→外部からのアプローチ難しい。
って感じだと思うから、

南 道路(商店街) ○
東 道路(駐車場) ○
北 保育園(2F)   ○△
西 ×            
位のイメージで良いのでは?
89名無し組:2013/10/10(木) 00:37:03.02 ID:???
答えなんか無いから。
90名無し組:2013/10/10(木) 00:42:11.61 ID:???
今日から昔の簡単な問題を復習してるけど、
こんなにあっさりとできるもんだと安心

機械室なしを覚えると楽だわ
91名無し組:2013/10/10(木) 00:45:41.65 ID:???
宿泊室は全部南に向けて車いすと講師は北側
北側の一部を屋上緑化にしたよ
92名無し組:2013/10/10(木) 00:57:39.06 ID:???
自信あって落ちたらショックでしょう
自信無くて落ちたら納得でしょう
93名無し組:2013/10/10(木) 01:10:23.27 ID:???
>>88
ホールは南で宿泊室の西と北は論外って言われて必死で考えてた
解答見てふざけんな!って叫びそうだった
94名無し組:2013/10/10(木) 01:17:52.33 ID:???
方位なんて関係ねえよ
記述で説明できりゃどこだってオーケー
正解なんてない
95名無し組:2013/10/10(木) 01:28:58.75 ID:BDeBvQV5
もういっそのこと整形フルグリッド
で作図MAXな問題にしてくれ・・・。
96名無し組:2013/10/10(木) 02:35:16.73 ID:???
あー風呂
97名無し組:2013/10/10(木) 08:12:58.66 ID:???
今回は内外の確かな動線計画と明確なゾーニングが出来ていればあとはどうでもいいという課題
98名無し組:2013/10/10(木) 08:39:50.66 ID:jYLvWPI9
今日明日、有給とって直前講習。
99名無し組:2013/10/10(木) 08:42:52.87 ID:???
>>98
うらやましい。
カドなのに休めない・・・orz
100名無し組:2013/10/10(木) 09:11:24.44 ID:???
市街地の宿泊で気にした方がいいかな?ぐらいのは自建物より高いのがある方位
気にしなくたって大丈夫だろw
101名無し組:2013/10/10(木) 09:14:31.33 ID:???
直前諭吉講習
102名無し組:2013/10/10(木) 09:18:22.79 ID:???
直前講習なんて なんのアナウンスもないぞ
アナウンスされても受けないけど
103名無し組:2013/10/10(木) 09:32:52.09 ID:???
有料だぞ。しかもけっこう金取る。
104名無し組:2013/10/10(木) 09:37:36.53 ID:BDeBvQV5
問題だけ買えるぞ、今から買いに行くが
105名無し組:2013/10/10(木) 09:49:44.55 ID:???
もしも裏とった問題なら安いもんだろ
106名無し組:2013/10/10(木) 09:49:50.19 ID:jYLvWPI9
うける価値があるか終わったら書くわ
107名無し組:2013/10/10(木) 09:52:44.59 ID:???
>>106 よろしく
108名無し組:2013/10/10(木) 10:14:28.26 ID:???
ちなみに去年の問題は本番全く役に立たなかったよ
買うなら何人かで買ってコピーすればいいと思うよ
109名無し組:2013/10/10(木) 10:40:59.77 ID:BDeBvQV5
たまたま知り合いがいたから割勘した。
110名無し組:2013/10/10(木) 10:50:26.29 ID:???
廊下係数って2階が1.6で、1階が1.4なの?

1、2階共1.4でやってたよ…
111名無し組:2013/10/10(木) 11:20:11.75 ID:???
廊下1本だったりすると1.4で入るけど、
2本以上とかだと余分に面積使ってるから1.6くらいじゃないと入らない。
112名無し組:2013/10/10(木) 11:47:51.86 ID:???
廊下係数なんてのはあくまで目安
いつも1.4でやっててそれで納まってるならそれでもいい
本番の問題もしかしたら廊下係数が機能しない可能性もある
去年みたいに大きい吹き抜けがあると廊下係数意味ない
113名無し組:2013/10/10(木) 12:01:22.82 ID:???
模範解答見ると毎度毎度研修部門に利用者コアがあるけど
本試験では爆死しないかこれ
実例でこんなプランのセミナーハウス見たことないぞ
114名無し組:2013/10/10(木) 12:11:53.30 ID:???
実例なんて今どうでもいいだろ
そもそも試験元解答例も平気で使ってくる
縦動線を利用者、管理の二本で納めること自体暴挙に近いんだし
115名無し組:2013/10/10(木) 12:16:26.83 ID:???
去年の問題でも吹抜けも2階に入れて面積合計したら出るよね?

だいたいの問題は1.4係数でいけるよ
116名無し組:2013/10/10(木) 12:33:33.69 ID:???
>>115
厳密に言えば吹き抜けは廊下必要ないから同じ数字でやると大きくなりすぎる
1.1か1.2くらいでいい

1.4係数でいけるのは廊下係数からエスキスすることを教えてるNの問題だから
本番の問題が同じ方法で解けるかはわからん
廊下係数はあまり頼り過ぎない方がいいよ
117名無し組:2013/10/10(木) 12:49:49.84 ID:jYLvWPI9
直前意味なし。
課題をコピーして家でやればいい。
不明点を先生に確認できる点だけだね。
118名無し組:2013/10/10(木) 12:53:37.29 ID:???
119名無し組:2013/10/10(木) 12:53:41.87 ID:???
ほほー
昨日までの課題であらかた特殊ネタは尽きたように思ったけど
今日のネタはなんだったの?
120名無し組:2013/10/10(木) 13:28:00.98 ID:???
俺は意味なくはなかったけど、
最初の予想通りにハマったから頭すっきりした。
121名無し組:2013/10/10(木) 13:54:23.91 ID:hSKJiyaa
吹き抜け含めず1.4係数掛けて、最後に係数掛けない吹き抜けを足したらイイだけじゃないの??
122名無し組:2013/10/10(木) 14:03:44.98 ID:???
>>121
そうなんだけど
吹き抜けは廊下付いたり付かなかったりだからあてにならん
廊下係数便利だけど頼りすぎるのも良くないって事。
例えば200m2の1室と20m2×10室じゃ同じ200m2だけど必要な廊下面積は違うだろ
123名無し組:2013/10/10(木) 14:49:46.28 ID:???
昨日の課題で重複ばっかり考えて全然ダメだった。素直に縦銅銭3つが思いもつかなかった。
もうダメだな。来年もヨロ
124名無し組:2013/10/10(木) 14:54:17.69 ID:???
そういや去年はトイレ吹き抜けで開放的な空間でウンコできるとか
言ってたやついたけど、受かったのか?
125名無し組:2013/10/10(木) 15:16:36.37 ID:???
今年の記述も8問だよな?
頼むぞ、8問になるだけで10分弱は稼げる。
126名無し組:2013/10/10(木) 15:19:11.50 ID:???
この課題の肝って運営が
連続的な施設でない事だと思うの
運営が連続的な施設でない事について
工夫した事を述べよ↓
127名無し組:2013/10/10(木) 15:25:48.94 ID:???
>>123
外部階段覚えたら楽になるよ
128名無し組:2013/10/10(木) 15:41:20.58 ID:???
サービス用と利用客用の内部階段は必要だよな?
例え明確に区別されてなくても
129名無し組:2013/10/10(木) 15:49:17.07 ID:???
無ければランク3だぞ
130名無し組:2013/10/10(木) 16:40:37.08 ID:???
重複ってそんなに、きつい?
131名無し組:2013/10/10(木) 17:20:09.89 ID:???
試験元が屋外階段ありきで問題つくるわけない
ただ最近の課題だと利用者コアと管理コアが近い傾向にあるから
同じようなのが出たら屋外階段もありじゃないかな
重複アウトよりは減点低いはず
132名無し組:2013/10/10(木) 17:54:23.17 ID:???
学科の問題見直してみたけど吹抜に関する
問題がちらほらあった
防火シャッターと手摺の位置関係とか。
133名無し組:2013/10/10(木) 18:48:05.12 ID:???
マジかよ 明日ぐらい休みとって勉強しようと思ったのに

仕事かよ===========
134名無し組:2013/10/10(木) 18:51:43.97 ID:???
おれも土曜までみっちりよ??
(´・ω・`)
135名無し組:2013/10/10(木) 19:00:15.46 ID:???
今さら足掻くな。
休みとっても時間をもて余すから、仕事しとけって。
136名無し組:2013/10/10(木) 19:10:17.46 ID:???
今日はもう一回模擬試験をやり直そうと思ってたのに仕事おわんねーよ
気になってここばっか覗くから、仕事もはかどらんねーし
マジでムラムラする
137名無し組:2013/10/10(木) 19:15:00.99 ID:???
面積決める時に、先に大きめにとって、吹き抜けとかで減らすタイプ?
小さめにとって足りない部分を足すタイプ?
138名無し組:2013/10/10(木) 19:15:42.66 ID:???
便所で一発抜いてこいw
139名無し組:2013/10/10(木) 19:37:48.15 ID:???
>>137
はじめっから丁度でやるんじゃないの?
そのほうがスパン割決まりやすいし。

ちな俺は貧乳で抜くタイプ
140名無し組:2013/10/10(木) 19:47:22.19 ID:???
おっ ナカーマばっかだな 安心するぜぃ
明日は午前中でチャッチャと仕事終わらせて
午後からでもやるぜー

記述が全然記憶出来てないし・・・
141名無し組:2013/10/10(木) 19:49:54.56 ID:???
>>140
エスキスの時に思ったことをそのまま書けばいいんだよ。
変に引用して自分のプランとの不整合出しちゃったらTHE END。
142名無し組:2013/10/10(木) 21:08:09.40 ID:???
Sって宿泊室の廊下幅2mなんだな
143名無し組:2013/10/10(木) 21:14:38.89 ID:???
>>140
エスキスで躓いたら学科でやったことを思い出せ
学科から使えそうなものをしっかりと書いておけば何とかなるだろう
144名無し組:2013/10/10(木) 21:19:51.58 ID:???
スレが死んでるからとはいえ
Sがどんな対策してるのか結局全く分からなかったな
Nはやはりセミナーホールはある程度簡単と見て
割とひねった課題と記述重視の授業だったみたいだが
145名無し組:2013/10/10(木) 21:35:13.98 ID:MTGpXSF5
屋上緑化好きな皆様に質問ですが、屋上にはどうやって上がるの?
管理階段?断面図には見えてこないけどペントハウスがあるのかな?
146名無し組:2013/10/10(木) 21:39:38.59 ID:???
タラップ
147名無し組:2013/10/10(木) 21:42:46.09 ID:???
>>145
管理階段で上がるんだお
ペントハウスもあるお

断面図にはペントハウスを書かなくてもいいよ
というような指示が課題文にあるはず
148名無し組:2013/10/10(木) 21:58:53.85 ID:MTGpXSF5
>>145
>>146
ありがとうございます。
階高が違うセミナーホールの上とかにある時は、
きっとタラップってことなんですね。
問題文の指示はペントハウスの高さは書かなくても、
いいって読み取りかなって思っていました。

断面図で管理階段を切ったときは描かなくちゃだめですよね。
そんな切り方はしないけど。
149名無し組:2013/10/10(木) 22:01:52.77 ID:MTGpXSF5
>>145>>146の間違いでした。
150名無し組:2013/10/10(木) 22:04:55.03 ID:MTGpXSF5
>>145>>147の間違いでした。
失礼しました。
151名無し組:2013/10/10(木) 22:09:38.02 ID:???
ペントハウスは管理階段近くを切った場合も書いたほうがいいと思うけど。
っていうか今まで管理階段で上がれない絵書いたん?(驚愕
152名無し組:2013/10/10(木) 22:14:23.51 ID:???
参考回答で2階平面図から上に行く階段書いてない時無い?
153名無し組:2013/10/10(木) 22:25:27.56 ID:???
直前ゼミやった人います?
今エスキスだけやったんですが
154名無し組:2013/10/10(木) 22:29:38.18 ID:BDeBvQV5
作図も記述もしたけど。
155名無し組:2013/10/10(木) 22:31:48.38 ID:???
値段が高過ぎ&そんな時間ない=パス。
つーか、キワキワになってエスキスなんかやるもんじゃないよ。
最後にやったプランが焼き付いて、本番でそれを持ち込んでしまうから。
今日と明日は、今までにやらかした減点のおさらいと記述の解答例の閲覧。
どちらも深入りせずに、サラッとな。もちろん土曜は何もしない。
156名無し組:2013/10/10(木) 22:36:10.05 ID:jYLvWPI9
直前うけてきました。
最初は?な感じでしたが、意外とよかった。
基本が確かめれた感じ。その後開放教室あって10時までやって一枚書き上げて添削してもらった。

明日も楽しみや。
157名無し組:2013/10/10(木) 22:37:44.22 ID:AGfJfZau
直前ゼミは本試験問題のリークだろ。
じゃなければ(ry
158名無し組:2013/10/10(木) 22:42:53.62 ID:???
リーク問題を売りにしてる塾があったな
159名無し組:2013/10/10(木) 22:54:54.36 ID:???
リークと思って買うやつがばかを見る
去年は全く関係なかったよ
160名無し組:2013/10/10(木) 23:00:07.68 ID:???
なぜ言い切れる?

数多くプラン学んだ方が対応力が上がるに決まってる。

よって、やらないよりやった方が合格へ一歩でも近づくことに違いはない。
161名無し組:2013/10/10(木) 23:08:17.58 ID:???
直前ゼミのメリット→プランニング能力がわずかに上がる。

以上。

この時期にあっては消化した課題を振り返るほうがメリットが大きい。
お金払って買ったのは、仕事休んでまで没頭してるか暇人のお方のみ。
162名無し組:2013/10/10(木) 23:09:18.59 ID:???
今どきファンコイルなんて使わないよ。設計してない人間の戯言。

記述じゃ書かないのが吉。断言する。
163名無し組:2013/10/10(木) 23:25:11.57 ID:???
今どき大学のセミナーハウスなんて建てる大学ないよ。

白紙で出すのが正解。
164名無し組:2013/10/10(木) 23:25:27.95 ID:???
>>159
図書室が無柱指定のやつか?
確かにかすりもしなかったな(笑)
165名無し組:2013/10/10(木) 23:27:29.86 ID:???
>>161
今更新しい事やるより記述の確認や今までやった課題の復習する方がいいね

>>162
同意
166名無し組:2013/10/10(木) 23:30:19.06 ID:???
>>164
無柱は覚えてないけど広場の指定があった気がする
とにかくかすりもしなかったのは覚えてる
167名無し組:2013/10/10(木) 23:36:06.09 ID:???
今どきファンコイル使わないとか、設備ド素人だよ。
だったらファンコイルメーカー潰れてなきゃおかしい。
現実には個別制御や集中管理が出来るように改良されて使われまくってる。
168名無し組:2013/10/10(木) 23:49:31.91 ID:???
今時、実務では、実例ではとか良く言う奴がいるが

この試験、
そういうの関係ねえから

建築として成立して整合性が取れてればいいはなし
169名無し組:2013/10/11(金) 01:47:38.30 ID:???
遊歩道を挟んで隣地建物がある面でも、道路側よりも優先してそっち側に向けてラウンジや食堂設けていいの?

日建の問題でそういうのあるんだけど。
170名無し組:2013/10/11(金) 02:36:50.86 ID:???
>>169
緑豊かな遊歩道に面したレストランなんて、けしからんな
171名無し組:2013/10/11(金) 07:12:07.17 ID:RI4wNylx
段差敷地か既存接続が来そう…
172名無し組:2013/10/11(金) 07:28:25.90 ID:???
題材が単調だったから雰囲気はあるな
通常2年続けて簡単な低層階にならないから
何かで補ってくるだろ
去年でさえ地下のサプライズがあったからな
今年は荒れるだろ
173名無し組:2013/10/11(金) 07:35:09.56 ID:???
おっおっおどかすなよ
ふっふっ普通の問題にきまってんでろ
っさっさっ参考課題みたいなのが本試験ででるわけないわうぇr
174名無し組:2013/10/11(金) 08:38:30.47 ID:+mWttMIT
地下ってサプライズの域に入るか?
175名無し組:2013/10/11(金) 09:11:33.22 ID:???
段差なら楽じゃん。階の振り分けも決まるし

自由度高すぎる方が困るわ
176名無し組:2013/10/11(金) 09:12:06.90 ID:???
>>173
参考1みたいのが出たら諦めることにしたw
177名無し組:2013/10/11(金) 09:40:16.89 ID:???
早期対策課題くらいでお願いします!
178名無し組:2013/10/11(金) 09:54:32.37 ID:???
宿泊室いっぱいが好き
179名無し組:2013/10/11(金) 10:21:15.10 ID:???
参考課題を見直ししとけって言われたんだが3階建てが来るのか?
180名無し組:2013/10/11(金) 10:32:52.96 ID:???
来るわけねーだろ
181名無し組:2013/10/11(金) 11:07:54.94 ID:???
1階機械室に電気室置いた時って1階にはEPS出てこないよね?

外構にキュービクル置いた時って1階、2階共EPS出てくるよね?
182名無し組:2013/10/11(金) 11:24:36.53 ID:???
sに行ってる友人に聞い感じだと廊下幅2mとか
利用者コアと管理コア位置が入れ替わる(エントランスから管理コアの方が近いパターンとかやってるらしいね
そんなんありえんだろとおもったけど、この試験結構多数決的なとこもあるから
全否定も出来ないんだよなぁ
183名無し組:2013/10/11(金) 11:30:26.78 ID:nGR1BGM7
>>182
片廊下なら2mでもいいだろ
コアの位置は利用者が出入口の近くが理想だけど
そこまで拘る部分じゃないと思う
そんな事より綺麗にまとめる事が大事
184名無し組:2013/10/11(金) 11:35:37.01 ID:???
>>179
来るわけ無いけど
もし来たら竪穴区画忘れるな
185名無し組:2013/10/11(金) 11:57:56.22 ID:???
>>181
電気室内にEPSって設けるのか?
186名無し組:2013/10/11(金) 12:00:50.59 ID:2lkyAKEv
電気室内と2階EPSが被る場合は1階は何も書かない
187名無し組:2013/10/11(金) 12:25:02.93 ID:???
宿泊室各室にバストイレがある場合は、ピーク時考えてポンプ直送方式採用や貯湯槽設けないと減点になると思う?
188名無し組:2013/10/11(金) 12:33:15.59 ID:???
建築基準法1.6(1.2)
バリアフリー法移動等円滑化基準1.2
バリアフリー法移動等円滑化誘導基準1.8(1.4)
189名無し組:2013/10/11(金) 12:41:19.52 ID:w9hL1Kyy
本日の直前講習の課題。以前やったやつとほぼ同じ。
1時間半で余裕で終わった。こういうのでないかな。
190名無し組:2013/10/11(金) 12:46:38.53 ID:???
やはりNも直前ぼったくり愕然w
191名無し組:2013/10/11(金) 12:53:46.81 ID:???
>>187
景勝地とかなら、閑散期を考慮して受水槽は設けない直圧
にした…とかで良いんじゃない。都市部で頻繁に使われる
ようなら集中利用に考慮してポンプ直送になるのかな。
192名無し組:2013/10/11(金) 12:58:06.97 ID:???
ありがとう!

仮に都市部で水道直結使っても、減点になることはないよね?

水質低下防止という理由も書けるし。
193名無し組:2013/10/11(金) 13:02:15.47 ID:???
増圧しとけばいいんじゃない?
194名無し組:2013/10/11(金) 13:18:35.56 ID:???
増圧は文字通り圧を増やす訳で水量が増えるわけじゃないよ
だから2階建てで増圧とか意味ないと思うのだが
面積との兼合いもあるが受水槽置いたほうが固いとは思うよ
水についての記述があったら間違いなく置くべき
195名無し組:2013/10/11(金) 13:25:10.88 ID:???
そう、受水槽設けると面積増えるからイヤなんだよな

できれば直結直圧でいきたいぜ
196名無し組:2013/10/11(金) 13:36:33.14 ID:???
給水のポンプって階段下における?
197名無し組:2013/10/11(金) 13:36:42.41 ID:???
外に置け
198名無し組:2013/10/11(金) 13:40:34.61 ID:???
ポンプも外に置けるの?
199名無し組:2013/10/11(金) 13:40:35.07 ID:???
ガスマルチ給湯器至上主義
200名無し組:2013/10/11(金) 13:46:23.18 ID:???
階段下でオッケー
でももし地下があった場合は注意な
ポンプ室は利用者用階段の下でもいいよ
ただ何のために増圧にするんだ?
直結なら直圧でいいでしょ
201名無し組:2013/10/11(金) 14:12:55.50 ID:???
増圧Pは地域によって許可が降りないと聞いた
気がする
202名無し組:2013/10/11(金) 14:30:59.23 ID:???
>>201
あるけどこの試験には地域の条例は関係ないから問題なし

但し増圧にするなら増圧にする理由を記述で書けないとだめ
203sage:2013/10/11(金) 15:10:21.93 ID:aH7jDHCx
暇な人、だれか教えてください。

エントランスホールの面積って、どこまでの範囲を計算してるんですか?
去年の図書館の標準解答例@の場合、
エントランスホール(181m2)ってなってるんですけど
算出方法が分からないんです。

風除室・エレベータホールの前・エントランスホール近くの廊下
はエントランスホールの床面積に算入するのですか?
204名無し組:2013/10/11(金) 15:13:57.66 ID:???
自分がエントランスホールだと思ってる部分だよ
廊下は廊下だと思ってるから廊下って書いてるんだろ?
風除室は入れていいと思う
205名無し組:2013/10/11(金) 16:23:23.43 ID:VQJtCXRt
>>203
学校の先生もここまでがエントランスホールだと自己判断で良いと言ってたよ。
206名無し組:2013/10/11(金) 16:48:45.33 ID:???
最初の合計面積算出のとこで必要ってことよな?

だいたい150くらいで計算してる
207名無し組:2013/10/11(金) 17:21:52.84 ID:aH7jDHCx
>>206

エスキスの話ではなくて
図面上でエントランスホールの面積を記入する要求があったときの話です。

ここ数年の標準解答例ではエントランスホールの床面積の表記があるし、
昨年は「要求室の床面積」という形で、エントランスホールの床面積が要求されています。

エントランスホールの床面積って、Nの課題のときは気にしてなかったけど
今年の試験では要求される可能性はあると思う。

分かっていれば簡単な話なんだけど、
知らなかったり、気にしていなかったら
減点対象だから気をつけようと思っている。
208名無し組:2013/10/11(金) 17:27:19.48 ID:???
設備機械室って必ず外部に面してないとダメ?
209名無し組:2013/10/11(金) 17:28:57.45 ID:???
最近はたしか通用口とか色々と全部要求されるだろ
何なの?
210名無し組:2013/10/11(金) 17:36:34.10 ID:???
地下に機械設備持ってくるときにメンテナンス用の外部扉ってあるのかな?
ドライエリアから出し入れするの?
211名無し組:2013/10/11(金) 17:45:26.90 ID:???
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
まったくだめだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
カド番なのにだめだぁぁぁぁぁぁ
来年学科からなんて辛いぃぃぃぃぃぃぃ
212名無し組:2013/10/11(金) 18:00:17.46 ID:???
角番が昨日の直前講義で全然ダメプラン書いてて笑ったわ

初年度に負けたら恥だと思った方がいいよまじで
213名無し組:2013/10/11(金) 18:05:18.86 ID:???
勝ち負けなんだな
214名無し組:2013/10/11(金) 18:08:08.52 ID:???
今日から試験終わるまで風呂は控える
万全の体制で臨む
215名無し組:2013/10/11(金) 18:09:29.37 ID:???
角は緊張で名前を書くのも苦労しそう
216名無し組:2013/10/11(金) 18:16:21.54 ID:???
1階にポンプ直送方式の受水槽とポンプ配置したら、一階に給排水のPSは必要なの?
ポンプ直送方式でたらわけわからなくなりそー
217名無し組:2013/10/11(金) 18:37:43.53 ID:???
日建の解答例見ると、市街地か景勝地かによる給水方式の区別ってしてないね!

どっちでもいいなら水道直結直圧にしよー
218名無し組:2013/10/11(金) 18:39:46.70 ID:???
機械室の大きさと記述設問によって変えるわ
219名無し組:2013/10/11(金) 18:43:39.97 ID:???
地下ありならありがたい。
単一ダクトにしたときのds
さえ抜ければ
220名無し組:2013/10/11(金) 18:45:23.16 ID:VQJtCXRt
>>217
災害対策ならポンプ直送。
何もなければ直圧でok
221名無し組:2013/10/11(金) 18:45:31.48 ID:???
地下に機械室があるときってDSどっから立ち上げてもいいの?
222名無し組:2013/10/11(金) 18:57:41.57 ID:VQJtCXRt
>>221
地下の機械室上部なら何処でもokです。
課題で地下から壁を挟んでズレてDS上げてるの有ったけど、
地下ピット通して上げてるらしいから隣接してなら。
223名無し組:2013/10/11(金) 19:03:13.25 ID:???
宿泊部門が中廊下型で廊下幅7mの時って真ん中に洗面室とかを幅2mで置いていいの?

2.5+2+2.5=7

それとも

2+3+2=7でもいいの?
224名無し組:2013/10/11(金) 19:12:20.39 ID:???
マルチ乙
225名無し組:2013/10/11(金) 19:16:15.49 ID:???
独学君は思うがままに書いていいよ。
226名無し組:2013/10/11(金) 19:54:39.57 ID:???
今夜は記述をまとめて明日は今までの課題を眺めて記述を音読して・・・



受かる気がしねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇl
227名無し組:2013/10/11(金) 19:58:26.91 ID:???
>>221-222
何処でもOKというわけではないぞ
階段とEVシャフトと外部に挟まれたDSは死んでるぞ
生きるDSにするにはダクトが室内へ引き込まれないとアカン
228名無し組:2013/10/11(金) 19:59:39.64 ID:???
今日は折角休み取ったけど何して良いかわからず
ずっと機能図描いてた^o^
229名無し組:2013/10/11(金) 20:07:27.62 ID:???
サーモスにお湯入れってって、
エスキスが終わった段階でカップヌードルカレーを
食べる予定なんだけどいいよね?
230名無し組:2013/10/11(金) 20:18:23.69 ID:VQJtCXRt
>>227
それ位は分かってますよ(^∇^)
231名無し組:2013/10/11(金) 20:19:16.43 ID:VQJtCXRt
今年の記述は、レジオネラ菌対策と天井落下防止対策だな(^∇^)
232名無し組:2013/10/11(金) 20:52:51.68 ID:???
宿泊室の真ん前にトイレってなんか嫌だよな
233名無し組:2013/10/11(金) 21:05:14.15 ID:???
あしたはどの課題の復習したらよいかね?
オーソドックスなやつがいいかとおもってるんだが
234名無し組:2013/10/11(金) 21:12:27.91 ID:???
敷地がL形!?
なわけないよな?な・・・
235名無し組:2013/10/11(金) 21:27:22.33 ID:???
独学君は日曜日配られる資格学校の資料を前倒しで頂いて置けば当日気になる事は無い。

当日の資格仲良し軍団無視出来る。
236名無し組:2013/10/11(金) 21:37:57.40 ID:???
エアハンドリングユニットって屋上置けるんだな

PSやDSの位置注意だけど…
237名無し組:2013/10/11(金) 21:41:04.11 ID:???
>>159
入口の南北通しやエントランスに接した貸出しカウンターとか、
去年の直前はけっこう近いやつが出たと思うけどな。
あれがなかったらうまくまとまらなかったと思うわ。
238名無し組:2013/10/11(金) 21:43:59.61 ID:???
あ、プラン的にじゃなくて発想的に近かったってことな。
239名無し組:2013/10/11(金) 22:11:19.65 ID:???
おっと、営業はそこまでだ。

設計製図スレで、今更廊下幅がどーのこーの言ってるが....
240名無し組:2013/10/11(金) 22:15:08.95 ID:???
もし製図落ちたら
課題発表前の口座から受けた方がいいですか?
それとも課題後の口座だけで大丈夫ですか?
241名無し組:2013/10/11(金) 22:30:47.13 ID:???
うぉぉおおお 緊張してきた

おまえら当日は、みんな風邪になってくれ
242名無し組:2013/10/11(金) 22:58:21.58 ID:???
設備や構造の知識量なんてみんな似たり寄ったりで
結局はエスキスが2時間で納まるかどうかだよなこの試験
243名無し組:2013/10/11(金) 22:59:16.00 ID:???
後はエスキースがおさまらなかった時に
記述と作図で時間省ける技があるかって部分かな
244総員カモネギ愕然:2013/10/11(金) 23:14:22.25 ID:???
>>240
口座的には当然課題発表前ですわ
245名無し組:2013/10/11(金) 23:22:17.15 ID:???
>>240
長期の場合、発表までは今までの課題を淡々とやるだけだからな。

エスキスの本格化は課題発表があってからで、
講師によってはそれまでの間にとにかく製図力を上げておいてくださいって言う人もいるから、
自分でひたすら製図力を鍛えられるなら発表後からでもいいと思うぞ。
まあ製図チェックとか疑問点とかの質問はできないけど。
246名無し組:2013/10/11(金) 23:44:28.85 ID:???
いつもは時間内に余裕で終わるのに、本番近づくと緊張と不安でいっぱい…

ぶっ飛んだ問題でも落ち着けますように…
247名無し組:2013/10/12(土) 01:03:47.79 ID:???
昨年の課題は可動間仕切りって課題文に有りませんでしたね。
あれは当然の決まり事ですか?
それとも隠れキーワード?
248名無し組:2013/10/12(土) 01:38:44.50 ID:???
仕事終わって通してみた
6時間15分
緊張してだめだわ↓
249名無し組:2013/10/12(土) 06:01:22.91 ID:???
やはり段差敷地みたい。
ドライエリア掘ったら地盤面下の階に
居室が増やせるから覚えておくといいよ。
250名無し組:2013/10/12(土) 06:06:07.19 ID:???
ヤベー 記述の練習しすぎて手が動かない
腱鞘炎か? 昨日と今朝で酷使しすぎた

どうしよう
251名無し組:2013/10/12(土) 06:23:50.83 ID:???
サロンパス貼っとけ。あと、オナニーは左手でな。
252名無し組:2013/10/12(土) 06:32:19.64 ID:???
明日の準備。
253名無し組:2013/10/12(土) 06:41:56.57 ID:???
今日から試験終わるまでオナ禁!!
254名無し組:2013/10/12(土) 08:40:23.01 ID:wrsHB0xM
>>253
試験終わるまでって、いつもどんなペースでやってんだよ(笑)
255名無し組:2013/10/12(土) 08:57:20.65 ID:???
直前のゼミってどんな問題だったの?
256名無し組:2013/10/12(土) 09:31:12.04 ID:???
本試験に出そうな問題だった
257名無し組:2013/10/12(土) 09:33:19.94 ID:???
課題は見てないが、直前ゼミ参加者だけに配られた資料ならチラ見してきたぞ。
エスキスのやり方が手取り足取り書いてあったのと、記述のキーワードが並んででワロタ。
今さらそんなのが参考になるようなレベルなら手遅れだっつーの。
単なるボッタクリゼミだよ(笑)
258名無し組:2013/10/12(土) 09:40:23.51 ID:???
まぁ通しで時間測りながら初見課題やりきる練習にはなるし
別にいいんじゃね
以前やった課題を前と違うプランで計画しようとすると
無駄に疲れるw
まぁ納まる時と納まらない時の線引きができて良い練習にはなるが
259名無し組:2013/10/12(土) 09:41:49.86 ID:???
2階の宿泊室に水周りある時の2部屋に1個のPSって何のPS?
なぜ2階に出てくるのかがわからない
260名無し組:2013/10/12(土) 09:42:55.45 ID:???
通気管
261名無し組:2013/10/12(土) 09:44:09.26 ID:???
>>259
今さら何を…
262名無し組:2013/10/12(土) 10:00:01.06 ID:???
浴室や洗面室にも通気管っている?
263名無し組:2013/10/12(土) 10:20:49.66 ID:???
不安と明日で終わるうれしさが入り乱れて変な気持ち
264名無し組:2013/10/12(土) 10:23:17.81 ID:???
PSなんて具体的にどの設備かなんてぼかしときゃいいんだ
無いよりは有る方がいいだろ
265名無し組:2013/10/12(土) 10:25:37.55 ID:???
ヒーポンって寒冷地ならガスヒートポンプパッケージ方式だと思うけど、この場合でも室外機っているの?
266名無し組:2013/10/12(土) 10:30:23.86 ID:???
通気管を屋上まで上げる必要ある?
267名無し組:2013/10/12(土) 10:47:13.00 ID:???
直前ゼミの1日目の課題だけ買ったんだが、昨日は仕事でやる時間無くて
今日は休む予定だったのに、お金もったいないから今からやろうと
思うんだが、諦めて今日は過去の課題の見直しだけの方がいいのかな?
買わなきゃよかった。
268タラちゃん:2013/10/12(土) 10:48:10.04 ID:PdReOIvK
直前ゼミの二日目の課題受けた感想は、受けた生徒ほぼが全員2時間で終わる内容の課題をやらせ、自信を持たせる計画だったように思えた。
よって復習等はまったくやるに値しない課題でした。
269名無し組:2013/10/12(土) 10:51:52.74 ID:???
今日は今までの課題を見直したりしたほうがいいよ
その課題をやるのならならし運転程度にやったほうがいいかも
一式やってしまうと明日に疲れがでてきそう
270名無し組:2013/10/12(土) 11:08:02.22 ID:???
直前ゼミなんてやらなくてもこれまでの課題の復習だけでいいよ
ハッキリ言ってこの期におよんで新しい課題をやらなきゃ不安ってやつは
これまでの復習がしっかりできていないから
ちゃんと復習すれば自信をもって臨めるはず
これまでの受験勉強なんかでもそうだろ?
新しい教材に手を出しまくる奴ほどいい本番に臨めない
271名無し組:2013/10/12(土) 11:08:49.24 ID:???
機械室無しは楽になるけど怖いな
記述が書ければ問題無いとは思うが
272名無し組:2013/10/12(土) 11:17:23.83 ID:???
今日は演習課題プラン例集と特訓課題プラン例集をコピーしてゾーニングの確認と
記述を流し読み2回やって明日に向かいます。
273名無し組:2013/10/12(土) 11:22:49.30 ID:???
資格学校の課題みたいに面積ギツギツで機械室取れないなんて課題出ないから心配するな
逆にゆる過ぎて心配になる課題かもしれん
最近の本試験の問題は自由に計画させてその整合性を見る試験だよ
何年か前みたいに設備をいくつか選ばせてその中で計画させる感じかな?
274名無し組:2013/10/12(土) 11:24:47.95 ID:???
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
275名無し組:2013/10/12(土) 11:34:13.68 ID:???
ガバガバも時間かかるよな
ベストにしようとしちゃう
276名無し組:2013/10/12(土) 11:37:45.58 ID:???
>273

ほんとなのか!?

ほんとって言ってくれー!!!
277名無し組:2013/10/12(土) 11:45:50.17 ID:???
停電時って水道直結直圧方式使えないと思うけど、自家発電機あれば使えるようになる?
278名無し組:2013/10/12(土) 11:47:26.77 ID:???
あ、ごめん。ポンプ直送方式だった。
素で間違えた。明日じゃなくてよかった。
279名無し組:2013/10/12(土) 11:48:21.01 ID:???
水道直結直圧なら停電でも使えるでしょ
今頃大丈夫?
280名無し組:2013/10/12(土) 11:50:05.79 ID:???
停電時は使えるよ!断水時は不可
だけど。
逆にポンプ直送は停電時にポンプ
が動かない
281名無し組:2013/10/12(土) 11:58:26.24 ID:???
本当かどうかは本番に、なってみないとわからんけど
受験生のレベルなんて毎年そんな変わるもんじゃないと思うけど
毎年殆どの人が完成はさせてる
多くの人がエスキスが完成しないようなのは多分出ないと思うよ
ただ自由度高すぎると普段キツい課題やってると逆に出来ない可能性はある
だから資格学校の課題で毎回完璧に出来てる人が落ちたりする
構造と設備は指定せずに自由だと思うよ
だからその設備にした理由はしっかり書けないとマズイよ
282名無し組:2013/10/12(土) 12:09:37.34 ID:???
完成しないと完全にアウトだから強引にまとめたってのが多いだろ
283名無し組:2013/10/12(土) 12:19:16.23 ID:rh+AMdJ0
宿泊室にユニットバスあるタイプで、マルチ+貯湯槽+ポンプでお湯循環式って問題
ないですよね?ちなみに全部屋上or屋外設置で。
284名無し組:2013/10/12(土) 12:29:14.55 ID:???
マルチ室外機って一台で何機のルームエアコン接続可能なの?
285名無し組:2013/10/12(土) 12:34:23.98 ID:???
循環させるんなら ろ過機もあった方がいいんじゃないかね
286名無し組:2013/10/12(土) 12:48:48.64 ID:rh+AMdJ0
ろ過機って大浴室の浴槽用だと思っていたんですが違うんでしょうか?
大浴室ありの場合はマルチのみorマルチ+ろ過orゆとりがあればマルチ+ろ過+貯湯(+ポンプいる??)
というイメージなんですが。。。
287名無し組:2013/10/12(土) 12:50:23.85 ID:???
今頃になってそんなこと気にしてると(ry
288名無し組:2013/10/12(土) 12:52:06.17 ID:???
理屈が通っていればなんでもいいよ
289名無し組:2013/10/12(土) 12:57:36.95 ID:???
室外機はエアコン5台くらいまで接続できるよ

マルチじゃないタイプなら100m2にエアコン1つな

だから
セミナーホールに単一ダクト使うなら

述床面積➖セミナーホール面積÷100÷5すれば、室外機の数出てくる
290名無し組:2013/10/12(土) 12:58:21.46 ID:???
>>285
この循環は即湯用だろ
ろ過循環とは別物
291285:2013/10/12(土) 13:02:32.32 ID:???
283で循環式って書かれ方をしていたので、
ろ過機通さずに循環させたら水質悪化が進む一方では?
と思っただけです。あんま気にせんといてください
292285:2013/10/12(土) 13:03:43.83 ID:???
>>290
そのようで
失礼しました
293名無し組:2013/10/12(土) 13:14:38.69 ID:???
この規模でマルチにするなら室外機5〜6台あれば全く問題なし
294名無し組:2013/10/12(土) 13:18:34.49 ID:???
直前1やらなきゃよかった・・・
2時間半で纏まりきらず、有難うございます。さようなら
295名無し組:2013/10/12(土) 13:19:37.35 ID:???
明日は天気良さそうですね。一部地域では雨らしい。
試験会場の空調が気になりますね。
296名無し組:2013/10/12(土) 13:22:01.92 ID:wrsHB0xM
今までの課題が出来なくても、本番出来る人は沢山いる(^^;;
かど番までに何人そんな人を見た事か囧rz
297名無し組:2013/10/12(土) 13:23:27.75 ID:???
>>294
まだ時間ありますよ。
諦めるなんて勿体無い。
298名無し組:2013/10/12(土) 13:24:13.98 ID:???
直前の課題2って難しくないかい?
逆に1の方は簡単過ぎだった・・・
299名無し組:2013/10/12(土) 13:27:26.10 ID:???
ちとアゲマン風俗いってkるわ。
これで完璧。
300名無し組:2013/10/12(土) 13:29:46.84 ID:i4BZFHD3
夜は久々に勉強せず、めちゃいけみよ。
やっと勉強地獄から解放される。
嬉しい。
301名無し組:2013/10/12(土) 13:34:16.26 ID:???
床置きのダクト接続型って、空調機自体は天井埋め込みであって、吹き出し口のみが
床にあるからDSが必要って解釈でOK?それとも空調機も床にあって、冷媒管が空調用PS
通って、DSはRA用ってこと?なぜ空調用PSとDSの両方が必要なのかわからん
302名無し組:2013/10/12(土) 13:36:18.33 ID:???
ちなみにダクト併用ファンコイルユニットじゃなくて、空冷ヒートーポンプパッケージ
のことね
303名無し組:2013/10/12(土) 13:48:48.70 ID:???
独学の質問うぜぇな。
304名無し組:2013/10/12(土) 13:52:22.28 ID:???
>>303
設備の質問しているのはN生ではないんだ。
305名無し組:2013/10/12(土) 13:56:10.58 ID:???
通学してたら常識だろ 
何の為に金払ってんだ
306名無し組:2013/10/12(土) 14:02:28.74 ID:???
よし、今日はあと今まで考えてきた定型文を写経する。
307名無し組:2013/10/12(土) 14:03:31.52 ID:???
解答例もあれ使ったりこれ使ったりしていたから
あまり講師に質問できなかった場合は
いまいちよくわからんかもわからんね
308名無し組:2013/10/12(土) 14:05:01.49 ID:???
>>294
ピンチはチャンス。
なにが原因でまとまらなかったのかを見つけ出して、
解答はどうなっているかをよく吟味するんだ。
309名無し組:2013/10/12(土) 14:08:38.81 ID:???
天カセって25m2に1台だと思うけど、だくの吹き出しって何m2に1台の室内機必要?
310名無し組:2013/10/12(土) 14:17:37.19 ID:???
25m2に1
311名無し組:2013/10/12(土) 14:31:15.04 ID:???
>>301
答えだけ書く

違う!!!
312ねこまんま:2013/10/12(土) 14:41:48.81 ID:C8g8+bUG
>>310
既得の設備屋から一言。
単純に、部屋の負荷容量が平米あたり200Wとすると
200x25=5000W=5kW
5kW容量のパッケージなりFCUにておK。
2.5kwのパッケージなら2台必要。
室外機は容量を28kW持っていれば28/5=5.6 5台接続可能。
まあ、平面図も見ていないし負荷容量も分からないのでこれしか言えない。
でも、試験ではそんなに難しく考えないで常識の範囲で天カセを配置して
いいと思う。
313名無し組:2013/10/12(土) 14:47:06.39 ID:ExpEI9gW
301様
室内機は、床
吸い込み口も、床付近
吹き出し口は、ダクト経由で天井から

気流がスムーズ且つ、メンテナンスが容易。

このような感じだとおもいます。
314名無し組:2013/10/12(土) 15:03:46.19 ID:i4BZFHD3
dsいらんよ
315301:2013/10/12(土) 15:10:07.83 ID:???
>>313
ありがとう。理解したわ

>>314
俺も今までそう思ってたけど、解答例にDSあるから、何故?ってなった

SAは天井からで、空調機が天井に収まらない若しくは、天井高高いと点検不可
なので空調機は床置き、DSで天井まで引くってことだな。
だから熱源から床置きの空調機までのPSも必要ってことだわ。

恩に着る313
316名無し組:2013/10/12(土) 15:10:21.92 ID:ExpEI9gW
天井カセでないから、床置きや天井隠蔽タイプは、
ダクト必要かと思うのですが、違うのでしょうか?
317名無し組:2013/10/12(土) 15:13:00.84 ID:???
場所による
318名無し組:2013/10/12(土) 15:20:03.50 ID:???
でもそれなら単一ダクトでもよくね?って思うんだが
面積がもっと必要なのか?
319名無し組:2013/10/12(土) 15:25:27.61 ID:???
>>318
そんな細かい事気にするな
空調は夏は扇風機、冬は灯油ストーブ指定で来るから
320名無し組:2013/10/12(土) 15:33:27.19 ID:???
余ったところにPSとかDSとかぶちこんどけばいいんだよ
321名無し組:2013/10/12(土) 15:37:42.19 ID:???
地階にシェルターの時、壁厚は500でおk?
322名無し組:2013/10/12(土) 15:41:31.91 ID:jiH949+S
演習5で浴室あるけど、どやってお湯いれてるの?機械室ないし。
323名無し組:2013/10/12(土) 15:45:05.24 ID:???
>>316
必要なし
324名無し組:2013/10/12(土) 15:49:55.86 ID:???
>>322
温泉が湧き出てる
325名無し組:2013/10/12(土) 15:52:35.16 ID:???
>>300
製図の勉強は学科に比べ比べ物にないぐらい楽しかったわ
割と日曜の学校行くのもつらくなかったし
326名無し組:2013/10/12(土) 15:54:46.59 ID:???
>>322
記述の解答見ろ
327名無し組:2013/10/12(土) 15:58:12.82 ID:???
煙突が必要な条件が、答案例見てもピンとこない

・ボイラーがある
・自家発電機がある
・重油を用いる機器がある
・地階にボイラーがある
・地階に自家発電機がある
・地階に重油を用いる機器がある

どれですか
328名無し組:2013/10/12(土) 16:05:42.89 ID:ExpEI9gW
318様
空冷ヒートポンプパッケージ方式 床置きダクト接続型は、
空冷ヒーポンのメリットはそのままで、高天井部屋で使用出来るように
したものです。因みにpsには、室外機からの冷媒菅が、はしってます。
単一ダクト方式は、設備自体が大がかりで、縦ダクトは共に必要ですが、
特徴がことなります……
329名無し組:2013/10/12(土) 16:08:22.27 ID:???
速報
傾斜地
南北長手敷地
330名無し組:2013/10/12(土) 16:10:53.01 ID:ExpEI9gW
327様
列記されたの、すべてです。
実際煙突は、壁からの離隔距離をとらないと、
高温の煙が出るため、危険ですが……
331名無し組:2013/10/12(土) 16:17:39.46 ID:???
>>330
答案例には煙突があったりなかったりなんですけど、
1/200平面図に煙突を描くまでもないということなのか、
煙突がなくても開口やドライエリアから外気に通じていればいいから煙突がないのか
…まさか描き損ねてあるんでしょうか
332名無し組:2013/10/12(土) 16:23:43.87 ID:ExpEI9gW
331様

DSで屋上まで引っ張っている、と私は解釈してます。
333タラちゃん:2013/10/12(土) 16:25:25.77 ID:PdReOIvK
先日の土曜に学科製図.comの模擬試験を受けてみましたが、矩折り部分が一ヶ所しかなく斜めの外部空間をいかに有効に使えるかが試され、とても勉強になりました。
Nの直前ゼミでは一日目が矩折り二ヶ所パターンでそこそこ勉強になりました。但し、勉強になったのは斜めの敷地をいかに有効利用できるかってことだけであって、内部の収まりは今まで通り誘導型だったので、あまり参考になりませんでした。
334名無し組:2013/10/12(土) 16:55:23.10 ID:i4BZFHD3
傾斜地かぁ。復習しよ。
335名無し組:2013/10/12(土) 17:05:18.63 ID:???
特訓課題1Aってなんで駐車場に防火シャッターいるの?
336名無し組:2013/10/12(土) 17:07:02.62 ID:???
Nは去年から傾斜地推しだから信用できんよ
337タラちゃん:2013/10/12(土) 17:25:59.56 ID:PdReOIvK
ピロティ形式の駐車場でも延焼の恐れのある範囲(1階は隣地境界から3m)は外壁がなくても開口部にあたり、開口部を防火設備にする必要があるそうです。
338名無し組:2013/10/12(土) 17:32:47.17 ID:???
直前1の空冷ヒートポンプチラーって何に使うの?
339名無し組:2013/10/12(土) 17:47:19.05 ID:???
今日は演習課題プラン例集と特訓課題プラン例集をコピーしてゾーニングの確認と
記述を流し読み完了!
しかし・・・記憶していないorz
340名無し組:2013/10/12(土) 17:52:27.66 ID:jiH949+S
コピーしてどーすんの?
341名無し組:2013/10/12(土) 17:52:47.28 ID:XuQwESii
あと3時間で寝る
342名無し組:2013/10/12(土) 17:56:57.29 ID:???
階段の段数ってチェックされるかな?
343名無し組:2013/10/12(土) 18:00:45.56 ID:i4BZFHD3
おれも階段の段数気になった。明日はいつも注意せんけど3ミリでかくわ
344名無し組:2013/10/12(土) 18:02:41.69 ID:???
>>320
それが命取りになる。
余ったところに設備シャフト入れて良いなら、
試験元が判定基準の中に「シャフト配置」なんて書かない。
一階機械室から離れたところの一階にDSやEPS入れてる人居るけど、
あれってどう使うつもり?
いったん地下ピットに下ろしてるつもり?
345名無し組:2013/10/12(土) 18:22:06.15 ID:???
>>338
見たけど分からん
記述に書いてないだけでどこかに単一ダクトか
ファンコイルでも使ってんじゃね?
346名無し組:2013/10/12(土) 18:36:25.38 ID:???
実際はわからないが階段の段数はアルバイトが数えてるって噂
避難や基準法に直結するからな
347名無し組:2013/10/12(土) 18:47:56.11 ID:fgW7oQPe
日建の定規持ち込み禁止ってホントなの?
3481:2013/10/12(土) 18:54:29.97 ID:STZ26wat
本当
349名無し組:2013/10/12(土) 19:01:10.95 ID:???
愛知だけな
350名無し組:2013/10/12(土) 19:10:47.11 ID:???
ちなみにマルチ給湯器の中央式の場合って、貯湯槽とろ過機っているの?
機械室に置いたら何m2くらいなんだろ?
351名無し組:2013/10/12(土) 19:11:02.51 ID:???
>>345
使う所は無いよ
建築物の空調方式は空冷ヒートポンプパッケージ方式って書いてる
352名無し組:2013/10/12(土) 19:13:46.55 ID:???
>>345
あれってマルチ給湯器の間違いって上で言ってた気がする。
給湯設備なかったはず・・・
353名無し組:2013/10/12(土) 19:29:00.06 ID:ExpEI9gW
私も、マルチ給湯器に訂正するよう、ききました。
354名無し組:2013/10/12(土) 19:29:05.12 ID:???
そうなの? 
マルチ給湯器って外壁に設置してるのがあった気がしたから
浴室の外壁に設置かと思ってた
355名無し組:2013/10/12(土) 19:32:36.17 ID:???
マルチ給湯器とマルチエアコンで楽うま作戦
356名無し組:2013/10/12(土) 19:41:12.10 ID:fgW7oQPe
しかし、なんでNは要求面積指定の室を限定した課題しか
やらんのか。
採点が面倒だからか?
俺は去年本番で面食らったぞ。
357名無し組:2013/10/12(土) 19:41:16.65 ID:???
設備MAXのハードモードで
358名無し組:2013/10/12(土) 20:23:03.63 ID:???
自家発電機って外に置ける?
359名無し組:2013/10/12(土) 20:27:38.54 ID:???
>>358 問題ないからその辺に置いとけ
360名無し組:2013/10/12(土) 20:27:54.78 ID:???
324
多分階段の段数は細かくチェックされないと思います。私も段数は正確に測って書いた事ない…
361名無し組:2013/10/12(土) 20:34:22.38 ID:???
>>360
国家試験なめんなよ!

不合格!!
362名無し組:2013/10/12(土) 20:38:55.87 ID:???
まぁそうそう段数不足になることってまずないし
明らかに段数が不足してそうなのは見れば気づくし
記述に誘導基準クリアとか書いちゃったらしっかり見られるだろうけど
363名無し組:2013/10/12(土) 20:40:10.85 ID:???
明日は昼飯食えないのな。モス食いたいわ
364名無し組:2013/10/12(土) 20:51:41.85 ID:???
>>355
俺も最終的にはそれで逃げる
365名無し組:2013/10/12(土) 20:52:27.54 ID:???
>>353
チラー削除
濾過室にマルチぶっこむ
366名無し組:2013/10/12(土) 20:53:24.20 ID:???
つか、階段室の大きさ見たらわかるだろ。
367名無し組:2013/10/12(土) 20:55:00.65 ID:???
>>356
適宜がでたほうがらくじゃん
最低面積の算定だけわかってれば、余裕
368名無し組:2013/10/12(土) 20:58:00.73 ID:???
>>367
宿泊室の算定がややこしいけど どうすればいい?
369名無し組:2013/10/12(土) 20:59:22.96 ID:???
適当でオケ
370名無し組:2013/10/12(土) 21:03:11.03 ID:???
>>368
シングルとツインはわかるだろ
それだけ知ってればなんとかなる
あと適当
371名無し組:2013/10/12(土) 21:08:02.53 ID:???
宿泊室なら人数みてあとは適当にやりやすい面積だな
372名無し組:2013/10/12(土) 21:09:52.03 ID:???
ubがないなら二段ベッド入る大きさでええ
373名無し組:2013/10/12(土) 21:14:18.71 ID:fgW7oQPe
>>356
すまん。書き方がまずかった。
本番は、すべての室の床面積表記(エントランスとか、控え室とかも)

Nはセミナー系、食堂、事務室だけとかで、控え室やエントランスの床面積必要なし

全部の面積数えるのって、エスキス完成前後の焦ってる時にnやらせないでほしい。
374名無し組:2013/10/12(土) 21:16:21.93 ID:???
本番は適宜で来るだろうけど、あえて面積指定でやっておけば正しい対応できるからって考えだろ
375246:2013/10/12(土) 21:24:01.51 ID:???
普通に考えたら
普段から適宜で考えさせて
必要面積を覚えさせてたほうが
本番で対応しやすいと思うが…
376名無し組:2013/10/12(土) 21:28:56.27 ID:fgW7oQPe
あっ、いや、
エントランスホール(183)、講師控室(20)、リネン室(10)、
医務室(15)、洗濯室(8)とか、主要室以外の床面積表記が
必要か、どうかという話なんだが・・・
377名無し組:2013/10/12(土) 21:29:44.34 ID:???
ガス焚きボイラーってガスが整備されたないとできないよね?

その場合はプロパンガス使うの?
378名無し組:2013/10/12(土) 21:46:33.45 ID:7hJwCw07
プロパン庫が外部に必要だね(^。^)
379名無し組:2013/10/12(土) 21:52:33.28 ID:7hJwCw07
明日は普通の問題出しても落とす所が無いから、傾斜地来るよね(^。^)
380246:2013/10/12(土) 21:58:34.53 ID:???
>>376
今話してる適宜面積は
>>356じゃなくて
>>368へのレスだよ
381名無し組:2013/10/12(土) 22:00:41.06 ID:???
傾斜1mか4mか…
382名無し組:2013/10/12(土) 22:01:26.76 ID:???
段差敷地とか傾斜地が来たらラッキーだろ。
天井高指定室の配置、階の振り分けと各階のボリュームが自動的に決まるんだせ?

あとはスロープとかドライエリアを計画すれば終わりじゃん♪

ま、ちゃんと勉強した自負がないやつには恐怖だろうけど。
383名無し組:2013/10/12(土) 22:06:07.07 ID:???
ぼくはドライエリア書き忘れちゃうマン!
384名無し組:2013/10/12(土) 22:12:08.73 ID:???
参考1の4m傾斜の場合のドライエリアってどうい意味なの?
385名無し組:2013/10/12(土) 22:13:26.74 ID:???
一方開口のヨウ壁
386名無し組:2013/10/12(土) 22:14:21.62 ID:???
こうすれば妻側にも居室が取れますよ
という、まさに参考だ。
387名無し組:2013/10/12(土) 22:14:33.35 ID:7hJwCw07
スロープの取り方に迷う奴は落ちるよね(^。^)
388名無し組:2013/10/12(土) 22:18:11.13 ID:???
傾斜地方向へスロープ取ったら切土量増えるからダメ
389名無し組:2013/10/12(土) 22:25:36.28 ID:???
どういう意味?
390名無し組:2013/10/12(土) 22:47:49.48 ID:???
地味に道路斜線怖い

2Aかつ35mのやつとか復習しといたほうがいいかな…
391名無し組:2013/10/12(土) 22:49:35.53 ID:???
2階建てだから道路斜線に引っかからないだろう
2mぐらい離しておけばかなりの高さまで対応できるぞ
392名無し組:2013/10/12(土) 23:08:02.70 ID:???
低層だから余計怖いんです

誰もクリアできると思ってるから、あえてそこを突くこともありえるんじゃないかと、、、
393名無し組:2013/10/12(土) 23:19:51.21 ID:???
※天空率を検討しました
394名無し組:2013/10/13(日) 00:04:11.90 ID:6T4pwsw8
明日で終わる安堵感と
明日で終わるんだなと少し悲しい気持ち。
何だかんだ製図の勉強は楽しかった。製図は。
とりあえず明日頑張るべ
395名無し組:2013/10/13(日) 06:06:55.85 ID:1mnzStbM
起きちまった・・、軽く頭整理していくか
396名無し組:2013/10/13(日) 06:25:27.44 ID:???
キターーー!!!
朝だ!
いつもより寝れた!
うんこして行くぞー!
397名無し組:2013/10/13(日) 06:51:02.66 ID:???
大丈夫、本番はみんな涼しい顔してむちゃくちゃパニクるから。
結局は当日の課題との相性なんだよね。
初めて見る条件に実務経験や常識からちゃんと対応できるかがネックかもね。

既得より。
398名無し組:2013/10/13(日) 07:31:15.50 ID:OwZvSvQ9
去年の本試験のエスキス見て、この一年の成長を実感した。

いや〜、頑張ったな、おれ。
399名無し組:2013/10/13(日) 07:31:39.43 ID:???
おはよう!
去年は遅刻したので今日は3時間前に会場入りする。
ノシ
400名無し組:2013/10/13(日) 07:47:42.50 ID:6T4pwsw8
吹き抜けの手すりの書き方教えてください
401名無し組:2013/10/13(日) 08:03:03.79 ID:???
早く行っても待たされる。

1時間前で試験官の準備を待って上げる感じ。
402名無し組:2013/10/13(日) 08:27:44.51 ID:???
起き抜けに問題一発

夏期の室内環境を良くするために工夫した点を述べよ


これができれば大丈夫
403タラちゃん:2013/10/13(日) 08:59:06.29 ID:IqP2Drfx
いい問題ですね。
但し、環境負荷低減に配慮したことについての問題も一緒に出た場合はキーワードがダブらないように注意が必要ですね。
404名無し組:2013/10/13(日) 09:02:23.03 ID:/Lb0snmB
キーワードが分からない私は落ちたかな(笑)
405名無し組:2013/10/13(日) 09:02:48.47 ID:???
誰か答えを
406名無し組:2013/10/13(日) 09:12:29.26 ID:fLaLvDvS
ルーバー、単一ダクトでまとめて空調、ペリメーターゾーンを空調、LOWーEガラス、
407名無し組:2013/10/13(日) 09:19:00.32 ID:???
ペリメーターゾーンを空調?

冷房を?

詳しく!
408タラちゃん:2013/10/13(日) 09:19:17.60 ID:IqP2Drfx
学生の宿泊ということで防災計画についても想定しておいた方がいいかもしれませんね。
409名無し組:2013/10/13(日) 09:23:45.08 ID:???
>>400
今年の学科にあったけど
手摺→防火シャッター→吹抜
頑張ろう!!
410名無し組:2013/10/13(日) 10:07:12.04 ID:fLaLvDvS
一番後ろきたーーーーーーーーーーーーーーーー
411名無し組:2013/10/13(日) 11:51:08.95 ID:???
試験日か。
何度も味わいたくない緊張感だわな。
412名無し組:2013/10/13(日) 13:02:35.06 ID:???
エスキスがまとまらない場合
また来年かよ と絶望を味わえる
413名無し組:2013/10/13(日) 13:15:48.55 ID:???
エスキスがまとまらない場合
また来年かよ と絶望を味わえる
414名無し組:2013/10/13(日) 14:10:21.42 ID:???
また製図試験の緊張感を楽しみたいものだね。
今更資格的な意味は無いけど、二級でも受けてみるか。
415名無し組:2013/10/13(日) 14:12:02.42 ID:???
>>414
チラシの裏に
416名無し組:2013/10/13(日) 14:34:27.29 ID:???
スーゼネ設備職の同期らは6割方一級の既得だが、
残りは取得できる見込みねーな、ありゃ。
もう30にもなるのにねぇ。

そんなに難しい試験じゃないんだが。
だらだらやってるのが癌なんだろな。
一発で取らんとね。
417名無し組:2013/10/13(日) 14:36:41.55 ID:???
絶望も人生の1ページにすぎん
からな〜

嫁と ときめいた時期が
あったんだなーw
418名無し組:2013/10/13(日) 15:10:31.78 ID:???
>>414
試験の緊張感はともかく、
発表までのモヤモヤ感はもう味わいたいくないわw
419名無し組:2013/10/13(日) 15:17:12.90 ID:???
そろそろ諦めたやつが帰る頃かな
420名無し組:2013/10/13(日) 15:23:40.63 ID:???
>>416
誰も何年も掛けて取ろうと思うやつはいないけどな
一発で取れるに越したことは無いが現実中々難しい
何年掛かっても諦めなきゃ受かるよ
そこそこいい点取って落ちて次の年独学するやつが何年も掛かるやつが多い気がする
学校行って落ちた奴は大人しく学校行き続けた方が無難だな
421名無し組:2013/10/13(日) 15:34:25.79 ID:???
学校通って途中リタイヤはしないでしよ。
学校にお金払って勉強出来ない時ありましたけど。残念。足枷。
422名無し組:2013/10/13(日) 16:05:54.05 ID:???
あと1時間半か
無我夢中で書いてることだろうな
423名無し組:2013/10/13(日) 16:34:20.92 ID:???
>>416
建築士になること諦めたスーゼネ社員は
建築から足を洗ってくれ
424名無し組:2013/10/13(日) 17:32:29.03 ID:xaqAJmYl
試験終わったー

人生も終わった・・・・・・・・・・・・・・・・
425名無し組:2013/10/13(日) 17:46:59.39 ID:???
建築高さっていくつまでok?
426名無し組:2013/10/13(日) 17:47:39.44 ID:???
適宜大杉ワロタ
427名無し組:2013/10/13(日) 17:48:04.50 ID:WTf8J+ml
なんかえらい簡単だったな
428名無し組:2013/10/13(日) 17:49:30.08 ID:???
全部適宜って日建生にはちとツライ?
429名無し組:2013/10/13(日) 17:50:20.16 ID:???
プランのコンセプトが重視されそうだな
430名無し組:2013/10/13(日) 17:53:05.80 ID:SSYBswoN
2階に宿泊部門まとめた。屋外テラスは車道側?北側?
431名無し組:2013/10/13(日) 17:57:38.28 ID:???
皆さんお疲れ様
432名無し組:2013/10/13(日) 18:00:58.46 ID:???
エントランスに周辺環境全然取り込めんかったオワタ
433名無し組:2013/10/13(日) 18:01:54.62 ID:???
また来年か…
しにたい
434名無し組:2013/10/13(日) 18:02:26.61 ID:???
\(^o^)/オワタ
435名無し組:2013/10/13(日) 18:04:44.53 ID:jj7aMZeL
簡単過ぎて逆に恐い・・・。
436名無し組:2013/10/13(日) 18:08:15.07 ID:WTf8J+ml
みんな階別ゾーニングだろうから
食堂とフロの位置
ケンペイぎりでどこまで敷地の有効活用が出来たかが勝負だな
437名無し組:2013/10/13(日) 18:08:49.83 ID:???
みんなノーミス?
ならさよならw
438名無し組:2013/10/13(日) 18:09:02.35 ID:???
お願いします。これを最初に読んだ人・・問題文を写メってアップしてけろ
439名無し組:2013/10/13(日) 18:16:03.61 ID:SSYBswoN
おれは
アトリエ準備室の面積足りなかった。
あとは事務室を吹き抜けにした。

最低
440名無し組:2013/10/13(日) 18:16:25.37 ID:???
記述の勾配屋根の構造計画云々のとこ右の空白て書くことかなかったら別に書かかんでもええやんね?
441名無し組:2013/10/13(日) 18:17:55.84 ID:???
>>440
空白は不味いとおもうけど
何でもいいから書いておくべきだった
442名無し組:2013/10/13(日) 18:19:20.58 ID:SSYBswoN
おれもかいてない。書く必要なしと判断。
443名無し組:2013/10/13(日) 18:19:26.42 ID:???
今年は簡単すぎてヤバイだろ・・・
444名無し組:2013/10/13(日) 18:20:32.17 ID:???
防火シャッターのもじ書き忘れた…
445名無し組:2013/10/13(日) 18:20:46.30 ID:???
蜜柑だけは避けれたのが幸い
446名無し組:2013/10/13(日) 18:21:52.40 ID:???
未完なんて数%だろ
447名無し組:2013/10/13(日) 18:25:16.85 ID:???
>>409
本当にありがとう!
448名無し組:2013/10/13(日) 18:25:58.55 ID:???
2級も1級も要求室適宜の傾向は続くのだろうか?
449名無し組:2013/10/13(日) 18:26:47.43 ID:???
今日学校行って再現するのって、意味ないよな。
ただ働きもいいとこ。
450名無し組:2013/10/13(日) 18:27:07.05 ID:???
水勾配書いてない。太陽光パネル書いてない。屋外テラス白い。畳数間違えた。
記述何を書いたか思い出せん。
付図なんかおかしい。
どうすんだこれ
451名無し組:2013/10/13(日) 18:27:09.80 ID:???
建ぺいオーバー\(^o^)/オワタ
452名無し組:2013/10/13(日) 18:29:12.17 ID:???
今年ダメだった奴は来年一年間学校通っても本番は今年の二の舞になるのが通例。
厳しい試験だお。
453名無し組:2013/10/13(日) 18:32:03.35 ID:???
>>448
1級も2級も
適宜にするために新試験にした
適宜って難しいよ
454名無し組:2013/10/13(日) 18:33:07.40 ID:???
厳しい面積指定ガチガチの方が難しいだろうけどね。
455名無し組:2013/10/13(日) 18:36:08.27 ID:???
バルコニー1mにしたけど
どれぐらい減点かなー?
和室12畳のせいだよ
456名無し組:2013/10/13(日) 18:36:09.21 ID:???
クソたわけは何やってもダメだお
457名無し組:2013/10/13(日) 18:44:23.47 ID:???
12畳室何平米にすればヨカッタの?
458名無し組:2013/10/13(日) 18:48:29.48 ID:SSYBswoN
49平米じゃね?
459名無し組:2013/10/13(日) 18:50:07.52 ID:???
ひろっ
460名無し組:2013/10/13(日) 18:50:22.76 ID:JyUyqsq+
勾配屋根にトップライトは可能ですか?
461名無し組:2013/10/13(日) 18:52:40.09 ID:SSYBswoN
おれ49平米にして。便所と水屋、踏込もうけた。
462名無し組:2013/10/13(日) 18:53:35.10 ID:???
勾配の接点をセンターにしなければ段差ができるからそこをトップライトにしたが、、、
463名無し組:2013/10/13(日) 18:54:00.20 ID:???
2級では1.65m2が1畳です。当たり前ですが。

2級持っている人にはメリットある試験だったのですね。
464名無し組:2013/10/13(日) 18:54:43.65 ID:???
1畳=2平米じゃね?
465名無し組:2013/10/13(日) 19:08:27.82 ID:EvVxNB7j
>>430
南側が正解だろうな。
俺、浴室は南なんだが、食堂とテラスが北側や(>_<)
その他完璧なのに…多分死亡したわ

浴室→景観に配慮→南側湖
食堂→明るく開放的→南側湖。北側樹林でもいいのか?
テラス→記述なし→まあ南側湖だよな。。。
466名無し組:2013/10/13(日) 19:15:48.68 ID:???
1.82*0.91=1.65
467名無し組:2013/10/13(日) 19:16:09.93 ID:???
適宜ウゼー
468名無し組:2013/10/13(日) 19:21:18.44 ID:???
実務の企画設計なんて、適宜だらけだからな。
469名無し組:2013/10/13(日) 19:24:45.19 ID:???
アトリエは普通北側採光でしょ。
470名無し組:2013/10/13(日) 19:28:27.82 ID:???
でも今回は住民との交流の場だし…
471名無し組:2013/10/13(日) 19:33:22.40 ID:???
記述とか図面でフォローできてれば北でも南でもいいんじゃ?
472名無し組:2013/10/13(日) 19:40:00.13 ID:IG6tmKp3
>>462

ありがとう
記述でも書きまくってたから駄目だったら即死だった
473名無し組:2013/10/13(日) 19:40:40.76 ID:SSYBswoN
アトリエ、食堂、宿泊、テラス→南側
浴室、機械室→北側
真ん中吹き抜け

だめ?
474名無し組:2013/10/13(日) 19:44:17.23 ID:???
>>465
北側は樹林の反射光によってかなり明るく快適な空間と考えたが

逆に歩道と車道が南に走ってて、遠くに山々が見えるって条件なら
南の地上レベルでの眺望なんて大したことないだろ
二階からは眺望いいかもしれないが

今日の条件なら北でも南でもいいと思うが
475名無し組:2013/10/13(日) 19:44:39.05 ID:???
>>473
>浴室→北側

お気の毒です。チーン・・・
476246:2013/10/13(日) 19:45:32.61 ID:???
>>473
浴室ヤバイかも
浴室にだけ景観配慮ってなってたし
477名無し組:2013/10/13(日) 19:46:00.74 ID:???
>>464
それでも大丈夫でしょうね。マス目に合わせて計算。
昨年度の2級は和室14畳で押入、踏込み、下足入れ調整で板間が標準解答例です。
478名無し組:2013/10/13(日) 19:48:35.72 ID:???
みんな学校行ったの?俺はあきらめたから今居酒屋よ^o^
479名無し組:2013/10/13(日) 19:57:06.36 ID:???
12畳おわた
480名無し組:2013/10/13(日) 19:57:33.92 ID:???
ワンルームはみんな浴室北側だぞ
481名無し組:2013/10/13(日) 19:57:42.59 ID:SSYBswoN
浴室→北側
一発アウト?
減点?
482名無し組:2013/10/13(日) 20:02:53.56 ID:SSYBswoN
北側にしたのは機械室の上部にしたいからCのバス付きの部屋と並べて配置した。
樹林あるしいいかな?と。
483名無し組:2013/10/13(日) 20:10:50.17 ID:???
1グリッドだけピロティいれたの忘れてた、建ぺい率オーバー

オワタ
484名無し組:2013/10/13(日) 20:14:11.48 ID:???
にしても今年は簡単だったよな
485名無し組:2013/10/13(日) 20:17:14.29 ID:???
>>483
俺と同じだな
来年がんばろう
486名無し組:2013/10/13(日) 20:27:56.80 ID:???
断面図はアトリエを切ってしまった・・・orz
487名無し組:2013/10/13(日) 20:33:57.74 ID:D22yEaE3
適宜だらけだったね。今年も要求室の床面積だった。日建の課題はなんかずれてる気がしたわ
488名無し組:2013/10/13(日) 20:34:23.61 ID:???
今年から建ぺい率オーバーはただの減点だろ、うん、そうだろ、そうしよう
489名無し組:2013/10/13(日) 20:35:01.14 ID:???
宿泊室Bに床の間と押入れ設けたった。洗面便所なし。
建面1050になったの最後に気づいて宿泊Cのバルコニー取っ払った。
それでは皆さんさようなら。
490名無し組:2013/10/13(日) 20:37:23.35 ID:???
12畳と10畳ってやっぱりトイレとか押入れぬいた畳数の話ですか?
491名無し組:2013/10/13(日) 20:38:50.42 ID:???
>>488
チェックメイト〜!
492名無し組:2013/10/13(日) 20:41:59.43 ID:EvVxNB7j
>>473
>>481
一発アウトの項目ではないと思いますよ。
『景観に配慮』してない訳ではありません。樹林だって良い景観です。
ただし『一番景観がいい』のは南側なので減点はくらうでしょうね。
安心して下さい。
その他はミスしませんでしたか?
493名無し組:2013/10/13(日) 20:44:55.82 ID:D22yEaE3
樹林が景観が良いとは一言も書いてない。でも北側でも大丈夫な気がしてきた。なんでもありの試験だからね。
494名無し組:2013/10/13(日) 20:51:40.16 ID:SSYBswoN
>>492
他はアトリエ準備室の面積足りなかった。
それ以外は完璧にできた自信があるんですが。どうですかね。
495名無し組:2013/10/13(日) 20:55:49.98 ID:EvVxNB7j
>>494
アトリエ準備室は主要室ではないので面積不足→バツ1個。
景観に配慮した浴室配置ではない→バツ2個。
ランクT-Cで合格ってとこじゃないですかね。
496名無し組:2013/10/13(日) 21:00:42.33 ID:JHmNeSS/
屋根1.5はねだしにすると、0.5カケル長さ分建ぺいはいるよね?
外周全部取られると微妙にこわかったから、断面図ではねだし1mでかいたんだが
大丈夫かな?ちなみにバルコニーは1.5出してるからバルコニー先端に屋根なくて気持ち悪い。。。
497名無し組:2013/10/13(日) 21:04:31.44 ID:???
問題文の誘導通りにするとこんな雰囲気なんですかね。

機便エセセセ
階事エエ準セ
食堂風階アト
テテアプリエ

BBCAAA
階廊吹廊廊廊
浴浴談階

難しい問題ではない風だったからボーダー高そうだ‥‥‥苦
498名無し組:2013/10/13(日) 21:05:00.52 ID:QVOw0m0t


アトリエ間口8mしかない…
499名無し組:2013/10/13(日) 21:08:38.67 ID:???
〉〉496
オレも同じ
でも、バルコニーに庇があるかなんて減点項目ないと思う。採点者からすればどーでもいい…と信じたい。
500246:2013/10/13(日) 21:08:44.78 ID:???
A宿泊室って半グリッドで良かったの?
1グリッド使っちゃった
501名無し組:2013/10/13(日) 21:08:49.60 ID:SSYBswoN
てか地域に住民いるのか?そもそも
502名無し組:2013/10/13(日) 21:09:13.50 ID:???
>>496
外周部全部取られたら俺アウトだわ。バルコニー部分だけとってください。お願いします。
503名無し組:2013/10/13(日) 21:14:02.98 ID:???
>>500
俺も42のワングリッドだぜ
談話コーナーもトイレ洗面もあるし
一人当たり10uぐらいあってもいいかなと
504名無し組:2013/10/13(日) 21:20:52.61 ID:SSYBswoN
半グリッドなら談話コーナーはいらなくね?
505名無し組:2013/10/13(日) 21:24:49.49 ID:hH0r4YSR
Aは半グリッドは完全にNGでしょ。
506名無し組:2013/10/13(日) 21:27:03.46 ID:???
4人部屋シングル=40u〜
和室12畳:24u+押入、便所、床の間=36u位?
シングル1人部屋=10u〜20u
談話スペース10人:1〜3u/人=約10u〜30u
浴室5人=3〜4u/人=15〜20u
食堂30人=1〜2u/人+厨房=45〜90u
事務室2人=5〜10u/人=10〜20u
セミナーA50人教室形:1.5〜2u/人=75u〜100u
セミナーB15人=22.5〜30u
セミナーC8人×2=24u〜32u


基本テキストに書いてあるけど、殆ど要求面積OUTだわww
さようなら
507名無し組:2013/10/13(日) 21:29:11.37 ID:???
記述の勾配屋根の構造計画についてどうした?
てかあの右側のお絵かきコーナーは白紙でもいいよな
図示が必要ならって書いてあったし
周りみんなお絵かきしててちょっと焦った
508名無し組:2013/10/13(日) 21:32:46.97 ID:l8ji/WFa
今年はもらったぁ〜!
ゾーニング満足、法規OK、動線OK。

製図4回目、5月から早起きして製図なんて、もう35のおっさんには無理。。。
頼む。
509名無し組:2013/10/13(日) 21:41:09.37 ID:???
>>508
42歳までは大丈夫だぞ
510名無し組:2013/10/13(日) 21:42:48.23 ID:???
>>509
48歳までは大丈夫だよ
511名無し組:2013/10/13(日) 21:43:17.48 ID:1ZWFE66W
俺は今年で2度目だが、だいたい皆は何回目ぐらいかな?
↑のように4回目って、ネタでしょ?
512名無し組:2013/10/13(日) 21:48:12.96 ID:???
4回は普通にいるよ2回目の角番で合格したやつ
7回目というヤツも知ってる。
さすがに諦めたみたいだけど
513名無し組:2013/10/13(日) 21:50:11.07 ID:jj7aMZeL
皆出来はどうなの?
これで苦戦した人もいるなら俺は多分突破だな
514名無し組:2013/10/13(日) 21:50:34.28 ID:2Q2KRq8c
断面図で、エントランスホールを切らずに、慣れで無柱空間のアトリエを切っちゃいました。
大やっぱり大幅減点でしょうか。
515名無し組:2013/10/13(日) 21:51:50.04 ID:???
俺のプラン>>497に近い
でも各室の面積間違いだらけw
516名無し組:2013/10/13(日) 21:53:59.37 ID:jj7aMZeL
アトリエ切った人多いみたいだから
減点も軽減されるかもね。
聞いた話では自分の周辺だけで5人いた。
5172回目受験者:2013/10/13(日) 21:55:26.66 ID:efxNBFgK
見直ししてたらまさかの建ぺい率オーバー
あと30分で他は完璧だったがシャープを置きました
日建での3回の模試ですべてランク1だったのに
今も某然としています
518名無し組:2013/10/13(日) 21:58:13.76 ID:???
>>517
来年は頑張って挽回してくれ
応援してるぞ
519名無し組:2013/10/13(日) 22:12:03.42 ID:jB6O7Dos
誰か問題を写真でアップしてくれ。
520名無し組:2013/10/13(日) 22:13:03.15 ID:jj7aMZeL
書き込みMAXで恥ずかしい
521名無し組:2013/10/13(日) 22:13:58.14 ID:???
図面の汚さには自信あり
時間が無くてフリーハンド作戦でいったら最悪
どれくらい汚いと不合格になるんだろう?
522名無し組:2013/10/13(日) 22:20:36.55 ID:???
プランも記述も良くて、それなのに落ちて、
理由がフリーハンドで描いたこと以外考えられない、
っていう話は聞いたことがないので
図面の汚さは実際ほぼ関係ないんじゃないかなって思ってます。私見
523名無し組:2013/10/13(日) 22:21:22.88 ID:???
多少汚くてもいいと思うが、図面として下手糞なのは減点じゃね。
524名無し組:2013/10/13(日) 22:22:31.34 ID:D22yEaE3
知り合いはフリーハンドで受かってます。再現図汚すぎてびっくりしたけど条件違反とミスはないから問題ないとか自信満々でしたよ。
525名無し組:2013/10/13(日) 22:27:00.54 ID:???
日建的には、勾配屋根が当たったって感じ?
526名無し組:2013/10/13(日) 22:27:12.13 ID:SSYBswoN
みんなに質問。そもそも地域に住民いるのか?
527名無し組:2013/10/13(日) 22:28:43.64 ID:???
都市近郊って設定だろ
528名無し組:2013/10/13(日) 22:29:39.89 ID:???
今回は100m間隔で民家が立ち並ぶ地域です
529名無し組:2013/10/13(日) 22:30:03.76 ID:???
>>519
問題文の無断転載はNGです
アップしたら最悪強制失格も考えられるので止しましょう

なんて会話を二級スレで先月してた気がする
530名無し組:2013/10/13(日) 22:30:24.89 ID:???
舟渡公園とかまら分かるが、狭山湖くらいの感じだと微妙だな。
531名無し組:2013/10/13(日) 22:33:56.95 ID:???
>>529
危篤っす
去年の二級は課題文UPしてくれたのでガンガン採点したったのにな
532名無し組:2013/10/13(日) 22:34:54.95 ID:jj7aMZeL
地域住民の話ししてもしょうがないだろう。
いる設定なんだから。
533名無し組:2013/10/13(日) 22:42:22.31 ID:???
>>504の面積ってあってる?
534名無し組:2013/10/13(日) 22:43:21.92 ID:???
上506でした
535名無し組:2013/10/13(日) 22:44:56.54 ID:???
建ぺい率で諦める必要ないよ。俺の友達は去年建ぺい率オーバーしてたが、しっかり合格してたよ。
536名無し組:2013/10/13(日) 22:46:12.64 ID:???
去年より今年の方がはるかに簡単だったから、去年のミスが今年も通用するか
解らないお
537名無し組:2013/10/13(日) 22:46:23.57 ID:WQ1GKmQ5
>>526

あんまいない。ただひとりすげーやつがいて、毎日くんのよ。
538名無し組:2013/10/13(日) 22:47:12.38 ID:???
506見ると6*7グリットで問題なさそうだな
和室若干広かったし
10畳、12畳は変えずに踏み込みとか広縁とかでごまかしといた
539名無し組:2013/10/13(日) 22:48:09.41 ID:SSYBswoN
ワークショップしてるのか?そいつ
540名無し組:2013/10/13(日) 22:48:49.31 ID:SSYBswoN
建ぺい率オーバーと浴室北側どっちがやばい?
541名無し組:2013/10/13(日) 22:50:01.94 ID:???
建ぺい率オーバー
542名無し組:2013/10/13(日) 22:50:02.32 ID:???
>>517
庇を削るとかで対処できなかったのか?
もったいなさすぎるだろ。
543名無し組:2013/10/13(日) 22:50:17.73 ID:???
>>540
どっちもしていないが、もし俺がその立場だったら憲兵オーバーは絶対いやだな
544名無し組:2013/10/13(日) 22:52:57.67 ID:???
建ぺいオーバーは、ケアレスだけど、浴室北側は、こいつ分かってねーな
って、設計者としての素質が無いと判断される、かもな。
545名無し組:2013/10/13(日) 22:53:15.83 ID:???
今回建ペイ率60って見た時ちょっと焦ったが
敷地広くて要求面積狭かったからそこまで苦しくなかったよね
546名無し組:2013/10/13(日) 22:56:15.40 ID:WTf8J+ml
建ぺい率オーバーはランク4
試験元が出してる
北側浴室とは次元が違う
547名無し組:2013/10/13(日) 22:59:23.17 ID:SSYBswoN
ありがとう。うかったわ
548名無し組:2013/10/13(日) 22:59:25.64 ID:jj7aMZeL
憲兵なら1000以下で納めたから問題ないな
549名無し組:2013/10/13(日) 22:59:46.31 ID:???
何を思ったのか食堂に3スパンも使ってしまった

ラスト数分で人数分のテーブル・いす描いててやたら広いことに気がついた
550名無し組:2013/10/13(日) 22:59:47.49 ID:l8ji/WFa
>>509
>>510
すみません、先輩方。まだ青かったです。
551名無し組:2013/10/13(日) 23:00:58.18 ID:???
なんか書き込み少ないが、本当に今日テストだったんか?
みんな出来が良かったから復元に行っているんか?死亡で不貞寝か?
552名無し組:2013/10/13(日) 23:02:17.96 ID:???
勝つか負けるかそれはわからない それでもとにかく闘いの
出場通知を抱きしめて あいつは海になりました

ファイト! 闘う君の唄を
闘わない奴等が笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を
ふるえながらのぼってゆけ
553名無し組:2013/10/13(日) 23:07:03.38 ID:l8ji/WFa
都市郊外で湖のある敷地に車通り多い道路なんてことあるのか?
他の板で北側食堂;テラスが正解とか書かれていたけど。。。
554名無し組:2013/10/13(日) 23:09:12.05 ID:???
食堂はどっちでも良い気がするが。
浴室は南一択だと思うが。
555名無し組:2013/10/13(日) 23:10:40.64 ID:9U1G6Amb
吹抜けの一部に下階の事務室が被ってしまった・・・
それだけなら減点だけかもしれんが、
そのせいで面積が数平方メートルオーバーした。。。
作図段階で計画したのが運のつきだ。。。。。
556名無し組:2013/10/13(日) 23:13:12.85 ID:D22yEaE3
明るく開放的な空間→南側しかない。迷いはなかった。
557名無し組:2013/10/13(日) 23:13:19.21 ID:???
南側も北側も環境は良いと思うけどなー
どっちにしようと中身のプランがまとまってれば問題ないと思いますがね
南側、北側なんかより記述のほうがデカイと思うわ
558名無し組:2013/10/13(日) 23:14:40.55 ID:jj7aMZeL
北食堂だと、「明るく開放的な」に配慮してないと言われる可能性もありえる。
南はなんの問題もない
559名無し組:2013/10/13(日) 23:16:24.04 ID:lXufQ3OR
アトリエ準備室・・・って30平米だったのね。
今、気がついたは。適宜と思い込んでて、9平米しか取ってない。
どうりでエスキスうまくはまった訳だ。
準備室30uに固執したら、他がうまくはまらないだろうから
終わった事だし、これはこれで仕方ないと割り切るしかないと
思うけど、これって減点−1で済むでしょうか?
560名無し組:2013/10/13(日) 23:16:30.68 ID:???
浴室って、昼から入るの?
夜に入るのなら景観どころじゃないと思うんだけど。
561名無し組:2013/10/13(日) 23:17:49.45 ID:???
採光は開口面積と離隔距離によるから、方位はかんけいない
北側は樹林だたら、開口面積×樹林の反対側の境界。よって採光は西以外は
どこでもOKかと思われる。
日射は方位に関係あるから、南はバルコニーもしくは水平ルーバー、東西は縦ルーバー
で共通で落葉樹やLOW-Eガラスね。
562名無し組:2013/10/13(日) 23:19:20.67 ID:???
要求室面積違反は3点じゃね?
563名無し組:2013/10/13(日) 23:20:33.88 ID:lXufQ3OR
<560
 わしもそー思うー。
 観光地の日帰り銭湯じゃあるまいし、昼から風呂入って
 展望を楽しむ美大生なんて設定はちゃんちゃら不自然極まりなし。
564名無し組:2013/10/13(日) 23:21:22.74 ID:D22yEaE3
課題文だけでは北側と東側が景観が良くて開放的だと判断できなくて南側に食堂と屋外テラスで決めうちしてみました。
565名無し組:2013/10/13(日) 23:22:18.13 ID:???
>>560
つ、月見とかあるし(震え声)
566名無し組:2013/10/13(日) 23:22:35.00 ID:???
機機便便エエ階階セセセセセセ
機機便便エエ階階セセセセセセ
階更更事エエエエエエエエセセ
廊廊廊事エエエエ和準エエセセ
食食食食エエエエ和準アアアア
食食食食エエエエ和和アアアア
テテテテ         アアアア
テテテテ         アアアア
PPPPPP               
PPPPPP      BBBB


AAAAAAAAAA階階AAAAAAA
AAAAAAAAAA階階AAAAAAA
階廊廊廊廊廊廊廊廊廊廊廊廊
廊廊廊廊廊廊廊廊廊洗BBBB
CC浴浴談談吹吹BBアアアア
CC浴浴談談吹吹BBア吹抜ア
             ア吹抜ア 
             アアアア

4文字1コマで6x7です。
567名無し組:2013/10/13(日) 23:22:34.47 ID:???
理不尽な客の要求にも答えるのも建築屋の仕事
568名無し組:2013/10/13(日) 23:22:56.66 ID:???
>>553
琵琶湖の湖岸道路なんてファミレス、さびれたスーパー、ファストフード店立ち並んで
いつも渋滞だぞ
569名無し組:2013/10/13(日) 23:24:57.97 ID:???
食堂北側に持ってった方が楽に計画できそうではあるけどねー
検討して無いから分からんが・・・
明日休みだしエスキスやってみるかー
570名無し組:2013/10/13(日) 23:25:09.13 ID:???
課題の設定自体が、欧米に対する憧れであふれているよな。
571名無し組:2013/10/13(日) 23:27:10.71 ID:???
>>558
南はやっぱ12m道路と駐車場がなぁ

カフェテラスなら問題ないが、
パーティーって設定だと車が駐車場出入りして
12m道路びゅんびゅん車が走りぬけてるの想像するとなんだかなぁ
572名無し組:2013/10/13(日) 23:31:27.16 ID:???
冬の北側は暗いかもだが、夏は太陽高度高いし、北でも明るいと思う
食事するのに目の前が道路って嫌だよ
573名無し組:2013/10/13(日) 23:33:23.65 ID:D22yEaE3
課題文の敷地断面図の北側昇り傾斜にひっぱられ南側食堂と屋外テラスしか思いつかんかった。
574名無し組:2013/10/13(日) 23:35:33.26 ID:???
真冬に屋外テラスで食事する奴はいないしね

夏場の反射光の柔らかい光と涼しさ考えたら
北側もそうそう悪くないぞと自分に言い聞かせてる
575名無し組:2013/10/13(日) 23:43:40.55 ID:???
テテテテ和和CCBBAA
テテ食食和和CCBBAA 9
厨厨食食エエエエエエAA
管管管Eエ展階便便エAA 6
管管管管エ展階便便エろ過
階階管管エエエエエエピピ
管管管管風風ララララピピ 9
ピピピピピピララララピピ

AAAABBBBアアアア
AAAABBBBアアアア 9
リ廊廊廊廊廊廊廊アアアア
AA廊E吹吹階廊アアアア 6
AA廊廊吹吹階廊廊準準空
階階廊廊廊廊廊廊廊廊廊空
AAAAAACC浴浴浴浴 9
AAAAAACC浴浴浴浴

どうでしょうか。
576名無し組:2013/10/13(日) 23:54:23.23 ID:???
>>566
合格
おそらく日建の模範回答はこのゾーニングでくるのでは

>>575
地域住民との交流の場となるように配慮するという一文をどう捉えるか
もっと言うと食堂とアトリエの位置をどう判断されるかによると思います
あと、気になったのは東西の敷地があまり過ぎてるんじゃないかってこと
577名無し組:2013/10/13(日) 23:55:29.76 ID:l8ji/WFa
そうなんだよ。
南側に下ってるから、試験では南に主要室持ってきてね。ということだと思うのだが。

おれは、屋外テラス前に高木を設けて、視線高さのノイズ削って、
遠くに山々を望みながら、セレブの懇親パーティーでシャンパンで乾杯する
計画とした。
578名無し組:2013/10/13(日) 23:58:13.80 ID:WTf8J+ml
>>566
談話コーナーとBが逆だったら完璧だった
579名無し組:2013/10/13(日) 23:58:50.20 ID:jj7aMZeL
東西は東寄せで西に設備機器置くのが無難
580名無し組:2013/10/14(月) 00:03:00.17 ID:Sj7AvuQ4
浴室って二つで42は小さいよね?
581名無し組:2013/10/14(月) 00:03:15.71 ID:HNSgKUhF
>>566
管理階段は西のはじっこ?
2方向大丈夫だよね?
582名無し組:2013/10/14(月) 00:06:02.00 ID:???
浴室は最初あわっせて42m2でいいかなって思ったらこれ明らかに小さいだろと無理やり追加したら
女浴室が東向きになってしまった・・・
583名無し組:2013/10/14(月) 00:07:32.72 ID:???
>>581
重複が一番きつそうな北東の宿泊室Aでも階段から3スパンだから
大丈夫そうじゃない
584名無し組:2013/10/14(月) 00:08:40.01 ID:???
>>578
Bは分散させてしまったorz

>>581
東側A室から重複距離は大丈夫でした
585名無し組:2013/10/14(月) 00:14:07.58 ID:SujvYmgo
いやBを分散させるのは別に悪くない
階段と談話コーナーと吹抜をまとめた方がよかったんじゃないかなと
586名無し組:2013/10/14(月) 00:18:24.82 ID:???
ああ!なるほど!
分散させたのはまずいと思ってなるべく近くにとこのプランになりました。
階段談話吹抜けのセットは思いつかなかった。

室面積の記入間違いがかなり多いけど失格ってことあるんでしょうか?
それと図面(レタリング含む)もかなり雑・・・
587名無し組:2013/10/14(月) 00:26:05.92 ID:???
>>586
失格にはならない
どこまで減点されるかは不明
あと図面や字が汚いというだけで落とされる試験じゃないから大丈夫
どっちを受からせるかと最終的に比べられた時に不利になるだけ
588名無し組:2013/10/14(月) 00:29:27.20 ID:???
>>587
ありがとうございます!
そう言ってもらえるだけでも希望がもてます!
今夜はゆっくり眠れそうです。
589名無し組:2013/10/14(月) 00:32:28.43 ID:???
>>566
これの東西を逆にしてしまった。
景観でNGだわ
なんかいつもの癖で東を管理にしてしまった
590名無し組:2013/10/14(月) 00:34:20.95 ID:???
図面枠をあんなギリギリにしないでほしい
寸法書く場所もなければ線が引けない
591名無し組:2013/10/14(月) 00:40:43.50 ID:???
>>590
そこが試験元の狙いだよ
ギリギリまで書かせるから
建築ボリュームも大きくできる
592名無し組:2013/10/14(月) 00:41:36.29 ID:???
それにしてもギリギリすぎないか?
593名無し組:2013/10/14(月) 00:42:19.54 ID:???
俺は左下のテープを貼り直したぞ
594名無し組:2013/10/14(月) 00:45:31.67 ID:???
>>592-593
枠外にはみ出して書いてもいいとあるだろう
テープを貼り直させたりするのもセコイ時間稼ぎだよ
595名無し組:2013/10/14(月) 00:46:01.29 ID:???
ラウンジと展示スペースが20uずつしか取れなかった。
EHがテトリスばりの変形や
596名無し組:2013/10/14(月) 00:48:08.22 ID:???
エントランスはラウンジとか展示コーナーとか表現しないといけないのかな?
利用するとか行うとしか書いてない
597名無し組:2013/10/14(月) 00:52:07.55 ID:???
>>596
図面上にはせめて破線で囲って展示コーナーとか書くべきだな
このスペースで展示ができるよというリアリティーが出てくる
表現してないと減点だろうな
598名無し組:2013/10/14(月) 00:54:20.32 ID:???
展示コーナーって、エントランスの一部に見なされるかな?

みなされてくれええええ
599名無し組:2013/10/14(月) 00:56:14.43 ID:HNSgKUhF
>>589
南東の一等地に「明るく開放的な空間」の食堂、隣接して
管理は別に自然じゃないか?

西でももちろんOKだと思うけど、西側隣地の保養所は、ふつう
東と南に開口部あるから、東の樹林に面した方が解放感あると
思うけどね。
個人の主観レベルの話かと。
600名無し組:2013/10/14(月) 00:59:01.77 ID:q5u7zKNS
食堂南にしたらテラスと駐車場共存できなかったので管理ゾーンと分離して厨房トイレと
食品庫作ったのだけど、、、減点でかいかな?
601名無し組:2013/10/14(月) 01:06:27.76 ID:HNSgKUhF
う〜む。
食堂は独立運営ではなく、地域と交流するための、地域も使う食堂だから
管理はつなげたいかも。
602名無し組:2013/10/14(月) 01:11:08.95 ID:HNSgKUhF
俺はNの模試で、煙突書き忘れて(-2)、ボイラーあるのにわかってないな
と設備の知識不足で(-3)、記述と平面図の不整合みたいな感じで(-2)
煙突ひとつで-7とられたが、みんな描いたか??
603名無し組:2013/10/14(月) 01:14:05.16 ID:Sj7AvuQ4
かいたよ
604名無し組:2013/10/14(月) 01:15:03.31 ID:???
ガス給湯器じゃないの?
605名無し組:2013/10/14(月) 01:15:38.44 ID:q5u7zKNS
つらいですかねえ。つらいですよねえ。。。そこがプランニング上の最大のネックなんで。。。はぁ。。。
606名無し組:2013/10/14(月) 01:21:58.68 ID:???
検討会行くの気が重いわー

講師から あなたは心配ないと言われていたけど
本番ってねぇ、しくじりますねぇ
607名無し組:2013/10/14(月) 01:24:13.08 ID:???
>>604
いや、煙突ないとサンタとか来れないし
608名無し組:2013/10/14(月) 01:24:46.90 ID:???
俺もガスマルチの設定でやった
給湯機械室ってしか書いてないから気づいてくれるのかな
609名無し組:2013/10/14(月) 01:32:28.99 ID:???
浴室広いのに無理じゃない?
610名無し組:2013/10/14(月) 01:33:48.69 ID:???
そういえば、芸大の学舎が利根川沿いにあったな
611名無し組:2013/10/14(月) 01:39:00.84 ID:???
>>609
広いつっても5人用だよ
マルチで充分
612名無し組:2013/10/14(月) 01:44:57.79 ID:???
>>610
取手
613名無し組:2013/10/14(月) 01:46:42.71 ID:???
5人×2(男女)
まあでも業務用もあるしいっか
614名無し組:2013/10/14(月) 01:48:03.41 ID:???
面積適宜ばっかじゃんよ
ガチガチ面積指定の課題ばっかりで
明らかに面積算定の訓練不足してたわorz
615名無し組:2013/10/14(月) 02:00:25.60 ID:???
面積適宜だけどさ、事務室が二人って習った通りにすると、
10u〜20uなんだけど小さくないか?
みんなその範囲で計画したの?
616名無し組:2013/10/14(月) 02:06:18.84 ID:???
>>597
なにが減点だよ。設けろとは書いてないだろ。
617名無し組:2013/10/14(月) 02:07:57.69 ID:???
21uにしちゃった
食堂102u浴室42uでオーバー
セミA66.5uで不足

ことごとく間違った
618名無し組:2013/10/14(月) 02:09:26.15 ID:???
>>616
問題用紙の右側に書いてる
「要求室の特記事項に記載されている什器等」の「等」に当たるんじゃない?
619名無し組:2013/10/14(月) 02:10:53.43 ID:???
>>616
課題文の
U要求図書@ワを良く読んでみ

微妙なとこだけど要求室の什器“等”を記入することになってるよ
620名無し組:2013/10/14(月) 02:11:55.90 ID:???
>>618
俺も殆どが要求面積の算定オーバー
ゆとりあったから、殆どの部屋が大きくなってしまった
621名無し組:2013/10/14(月) 02:12:30.28 ID:???
>>619
スペースが什器?
笑わせるぜw
622名無し組:2013/10/14(月) 02:15:56.82 ID:???
でも特記されているのは什器かスペースしかないよ。
「什器およびスペース」って記載なら書いたってことか
623名無し組:2013/10/14(月) 02:16:04.50 ID:???
>>621
泣いてるんだろw
そのスッカスカのエントランスホールのどこに要求された美術作品展示するのよ
624名無し組:2013/10/14(月) 02:16:51.10 ID:???
「什器」Wikipediaより

什器(じゅうき)とは、店舗やショールームなどにおいて
商品やカタログなどを陳列・設置するための器具・器材。

書かなければならないのは「器具・器材」だ。
625名無し組:2013/10/14(月) 02:19:14.11 ID:???
拡大解釈が激しい人が数人いるな。
室の用途に「○○に使用する」と書いてあるだけで
それに関連するものを図示しないと減点なんて聞いたことないぞ。
626名無し組:2013/10/14(月) 02:20:21.46 ID:hyAsLzV7
そんなことより、>>623がどんなミスをしたのか気になる。
627名無し組:2013/10/14(月) 02:46:30.66 ID:???
セミナー室とか宿泊室の「ABC」を間違えて計画したんじゃない?
628名無し組:2013/10/14(月) 02:48:15.91 ID:???
どんな間違いだよXYZとかかww
629名無し組:2013/10/14(月) 07:02:25.71 ID:???
にしても今年は簡単すぎてヤバイだろ・・・
630名無し組:2013/10/14(月) 07:38:38.77 ID:HNSgKUhF
スペースもラウンジも求められていないけど、
ソファーとテーブル、そして事務室の目の前に展示板と書いて
壁っぽいもの描いた。

ちゃんと特記に配慮してるな。とkkが感じてほしい。。
631名無し組:2013/10/14(月) 07:45:44.79 ID:???
>>630
たぶん今年はそういうことだと思うぞ
書かれてないけど自分でイメージふくらまして機能を増やしていく
管理も事務室しか指定してないとか普通におかしいしそれも二人用って

簡単だと思うのは、普段描き切れてない人エスキスが苦手だった人が
本番思いのほかまとまったから感じるんじゃない
実際のところは自由度が高くてアピールできる部分がないと生き残れないような気がする
632名無し組:2013/10/14(月) 07:51:44.58 ID:???
どこに展示するのかい
どこでゆっくりとできるのかい(ラウンジのことね)

昔、保育所の建物内部に大量の駐輪場を計画する本番があって
駐輪場をちゃんと計画していないものは落ちやすかったらしいぞ
633名無し組:2013/10/14(月) 08:02:18.86 ID:???
梁伏図に吹抜け忘れた!しかも、小梁、スラブがある・・・図面の不整合で失格か・・・
634名無し組:2013/10/14(月) 08:41:55.40 ID:???
俺も梁伏せに吹き抜け表記するの忘れてたわ……
635名無し組:2013/10/14(月) 08:55:50.85 ID:6EBoVjEo
北側にテラス、食堂…アウトですか?
636名無し組:2013/10/14(月) 09:02:02.16 ID:???
>>633
俺もだ。。。
637名無し組:2013/10/14(月) 09:15:10.58 ID:???
記述の屋根構造の略図描くところ
特に略図が必要ない内容なら書かなくてもいいよね?
必要ならってあったし
なんか提出する時空白部分が未完っぽく見えてなんか不安になったが
638名無し組:2013/10/14(月) 09:30:10.52 ID:???
全ては相対評価です
絶対的な評価はありません
隣の人間との図面の差だけです
639名無し組:2013/10/14(月) 10:10:18.84 ID:???
Nの基準では吹き抜け忘れ▲3
平面と構造の不整合▲2
となっていたはず
640名無し組:2013/10/14(月) 10:16:01.11 ID:???
芝生点々してたのって、教室に3人くらいしかいない雰囲気だったけど、そんなもん?
641名無し組:2013/10/14(月) 10:34:26.87 ID:???
今年は簡単だったし細かい減点争いか。

建ぺいオーバー
延面積範囲外
アトリエ断面(エントランスも含んでたらOK)
北側バルコニー越境
勾配屋根以外
吹き抜けなし

上記はランクTは厳しいだろね
642名無し組:2013/10/14(月) 10:35:25.26 ID:HNSgKUhF
確かにおれの教室も1人くらいしか点々いなかった。
みんな余裕だったのかね?

おれは、樹木、植栽の一部を斜線の影表記に変えたから、点々書いてない。
描くの早い割に、それっぽい表現になるからお勧めだよ。
643名無し組:2013/10/14(月) 10:37:31.53 ID:???
他のスレでも、書いたのですが、勾配屋根の勾配が、0.2なければ、ならないところ、0.1%しかないのですが、失格ですか?減点ですか?
日建の減点表は勾配屋根になってないと、4点減点になってました。
644名無し組:2013/10/14(月) 10:38:55.24 ID:HNSgKUhF
>>641
アトリエ断面は、それ以外の法規と比べると、それ一個だけなら
合格できるレベルじゃない?
そうじゃないと、この一年頑張った人がかわいそ過ぎる。
645名無し組:2013/10/14(月) 10:46:54.73 ID:???
>>644
そうか?
でもかなり簡単だったから、どこかの部屋の面積の記載忘れたとか
図面の表現力とか、その辺だけで4割くらい決まりそうじゃないか
646名無し組:2013/10/14(月) 10:47:29.42 ID:???
延べ面積からバルコニーの面積を引くのを忘れてしまいました…

引いても面積は違反しないのですが、減点ですみますか?
647名無し組:2013/10/14(月) 10:52:09.61 ID:???
吹抜を面積から引き忘れました
648名無し組:2013/10/14(月) 10:59:08.68 ID:???
>>645
既得だけど
その辺はあまり採点には影響ないと思うぞ
そんな事より空間構成や記述との整合性何かの方がよっぽど大事
簡単だと言われた年の方が何故落ちたか分からないってやつが続出するよ
切断位置の間違いはあっても小減点でしょ
649名無し組:2013/10/14(月) 11:03:36.37 ID:???
>>645
既得だけど、今年は設計の要点に何をどう書いたが
合否に直結する気がする。
エスキス能力に設計者の資質が問われる試験となって
いくのが、これからの建築士試験だからだ。
今年の問題文をあげてみてくれ
そのあたりを分析したいと思う
650名無し組:2013/10/14(月) 11:07:33.09 ID:???
切断位置が小減点はあるかもな館長2階がOKなんだから
問題文無視してもなにか光るものがあればOKなんだろうね
今年俺が受かってたらこの試験は何を重点的にチェックしてるかがわかる
受かっていればだけど
651名無し組:2013/10/14(月) 11:08:44.64 ID:???
問題別すれであがってるよ。
文章だけど
652名無し組:2013/10/14(月) 11:16:39.07 ID:???
切断位置がエントランスホールということは、吹き抜けにおける
勾配屋根の活用法を採点したかったのかも。
天井をフラットではなく勾配屋根に沿って傾斜させてれば好印象だが、
そこまで考えてる余裕なかったわ。
653名無し組:2013/10/14(月) 11:19:52.72 ID:???
俺はエントランスホール傾斜天井にしたが、アトリエ以外天カセにして絶叫中
654名無し組:2013/10/14(月) 11:49:19.67 ID:???
>>651
問題別すれでおいらも見たけど、一部だけだよなぁ・・
計画の要点の内容もわからない。
今年は計画の要点と図面がセットなんだと思うのだけど・・
写メアップよろしくお願いしますです^^
655名無し組:2013/10/14(月) 12:01:11.46 ID:???
1階924平米
2階654平米
------------
合計1578平米


コンパクトに収まりすぎて怖い((((;゜Д゜)))

セミナー室と宿泊室の面積が小さ過ぎたか?!
656名無し組:2013/10/14(月) 12:05:21.02 ID:0igzjmmX
2階って宿泊室だけだけど部屋中以外にトイレいるのかな?
スペースはあったけど洗濯室にした。
657名無し組:2013/10/14(月) 12:09:36.59 ID:???
>>656
宿泊室に便所があるから必要ではない。
けど、談話スペースから直接使える便所があったほうが好印象だね。
658名無し組:2013/10/14(月) 12:27:10.39 ID:???
去年は建ぺい率オーバーで合格してる人を俺は二人知ってる
659名無し組:2013/10/14(月) 12:36:11.53 ID:???
>>658
実務でなくて良かったな
去年の2級階段ひとつ=1級建ぺい率オーバー
660名無し組:2013/10/14(月) 12:53:09.35 ID:HNSgKUhF
>>654
3.計画の要点等

(1)建築計画について。次の@〜Bの要点等を具体的に記述する。なお、
 要求図面では表せない部分についても記述する。

@研修部門の各室について、その位置とした理由及び動線計画において工夫したこと(以下工夫以降省略)
Aエントランスホールの計画について〜
B勾配屋根の形状を活かした室内空間とするために〜

(2)構造計画について・・・

@建築物に採用した構造種別、架構形式及びスパン割りとこれらを採用した理由
A勾配屋根の構造計画について〜(解答用紙には、図示で補助的な説明しても良いとスペースが与えられる)

(3)設備計画について・・・
@アトリエにおいて、採用した空調形式、空調機の設置位置及び良好な室内環境とするための吹出口・吸込口の計画について工夫したこと
A建築物の省エネルギーにおいて、自然採光の促進、日射遮蔽及び空調エネルギーの削減について〜
B受変電設備、空調室外機及び浴室用の給湯・ろ過設備の設置位置について〜


ちなみに4.計画にあたっての留意事項
で、いつもの感じと若干違うところ

(3)設備計画については、次の点に留意して計画する。
@
A自然採光及び自然通風を積極的に取り入れる計画とするとともに、日射の遮蔽にも配慮する。
B

いかがでしょ。
661名無し組:2013/10/14(月) 12:54:02.48 ID:???
やめてくれ????
662名無し組:2013/10/14(月) 12:56:03.27 ID:???
(3)設備計画については、次の点に留意して計画する。
@
A自然採光及び自然通風を積極的に取り入れる計画とするとともに、日射の遮蔽にも配慮する。
B

この@Bは何?
663名無し組:2013/10/14(月) 12:56:58.02 ID:???
(3)-Aがいまだに何書けばいいのかわからんわ。
設備で自然採光ってなんだよ
664名無し組:2013/10/14(月) 13:02:20.86 ID:???
太陽追尾反射鏡とか光ダクトがあるよ
665名無し組:2013/10/14(月) 13:06:12.74 ID:???
>>664
それは設備的手法とは言わないのでは…
666名無し組:2013/10/14(月) 13:06:38.42 ID:wG8bdj44
これは、設備計画について…だけど、
建築的手法を駆使して、設備の負担を軽減したってことでいいんでしよ??
667名無し組:2013/10/14(月) 13:07:58.68 ID:???
そうだよ?
668名無し組:2013/10/14(月) 13:08:24.80 ID:???
学校では設備の問題で建築的手法を書くのはNGって教わったよ
そりゃ間接的に削減にはなるんだろうけど
669名無し組:2013/10/14(月) 13:08:53.67 ID:???
太陽追尾するのは機械的なセンサーやらモーターやら必要で思いっきり設備手法だと思う
670名無し組:2013/10/14(月) 13:09:54.92 ID:???
ルーバーもブラインドも設備じゃないよね
でも記述に何にも書くことが見つからない場合
そのようなことを書いて埋めるしか
671名無し組:2013/10/14(月) 13:10:51.70 ID:0igzjmmX
自然光を積極的に利用し昼光補正制御で必要照度を維持しつつ照明の消費エネルギーを削減した
って習った。
672名無し組:2013/10/14(月) 13:12:47.43 ID:HNSgKUhF
>>662
いつもの感じってことっす。
(3)設備計画については、次の点に留意して計画する。
@
A自然採光及び自然通風を積極的に取り入れる計画とするとともに、日射の遮蔽にも配慮する。
B

@空調、給排水衛生、電気、消火等を適切に設け、環境負荷低減に配慮
Bエレベーターを適切に設ける。

結局書いてしまった、、、
673名無し組:2013/10/14(月) 13:17:04.21 ID:???
設備計画=設備機器を設けなさいじゃないよ
674名無し組:2013/10/14(月) 13:18:34.75 ID:ef4TrVyF
つい勉強しそうになる。
終わったんだよな・・
675名無し組:2013/10/14(月) 13:19:17.03 ID:???
今年初受験だった方、出来栄えはどんなものですか?
初受験には採点が甘いと聞いているので初受験の方の感触が気になります
676名無し組:2013/10/14(月) 13:21:27.67 ID:???
>>672
そういうことなのね
わざわざ書き直してくれてありがとう
677名無し組:2013/10/14(月) 13:25:56.54 ID:???
拡大解釈かも知れんが
「設備の使用を最低限に抑えるための建築的手法」
でもいいってこと?
678名無し組:2013/10/14(月) 13:26:50.38 ID:???
LOW-Eは設備の一部といえるか
679名無し組:2013/10/14(月) 13:31:18.55 ID:???
low-eは完全に建築
680名無し組:2013/10/14(月) 13:33:37.82 ID:???
LOWEによって空調負荷を軽減なら設備にも絡んでるやん
681名無し組:2013/10/14(月) 13:36:56.81 ID:???
立派なパッシブデザインだよ
682名無し組:2013/10/14(月) 13:38:27.84 ID:???
そういう間接的な効果って書いてもいいの?
それなら(1)の空間構成の設問で「空調を天カセにして天井高を云々…」と書くのもアリってこと?
683名無し組:2013/10/14(月) 13:41:09.41 ID:???
一点を取りに行く手法だよ
試験では有効
684名無し組:2013/10/14(月) 13:43:19.72 ID:wG8bdj44
勾配屋根については、建築計画と設備計画で分けて問われてるから、それは別々に答える必要あるだろ。
685名無し組:2013/10/14(月) 13:44:00.20 ID:???
記述は間違ったことを書かなければいいんです。
毎年半分くらいしか埋めてない人が受かってるのはそういうこと。
曖昧な知識で無理やり行数を稼ぐから減点されるんです。
686名無し組:2013/10/14(月) 13:44:50.40 ID:???
勾配屋根の設備なんてあったか?
アトリエじゃね。
687名無し組:2013/10/14(月) 13:45:51.59 ID:???
ドラえもん書いて受かったという都市伝説がある
688名無し組:2013/10/14(月) 13:46:26.31 ID:???
記述に図示させるの学校ではたまに出てたけど遂に出たんだな

てか今年の記述難しいな。今年どんなのを学校でやってたか知らんけどやってそうなの動線と構造のスパン、空調くらいじゃないか?
これは記述勝負だな

日射対策は去年も出たな
思いっきり建築的な北側採光で計画したみたいな事書いたけど受かったよ
建築的な事書いてもそれによって設備的な対策になるみたいに書いてれば大丈夫じゃね?
689名無し組:2013/10/14(月) 13:50:26.37 ID:???
記述に図示はあくまでも補足が必要な時はであって絶対ではなかったよな
690名無し組:2013/10/14(月) 13:51:17.19 ID:wG8bdj44
自然採光、自然通風で、設備機械使うって不自然じゃない?
691名無し組:2013/10/14(月) 13:53:49.62 ID:???
そうなんだよなあ。
設問自体に矛盾を含んでるからすげー書きにくい
692名無し組:2013/10/14(月) 13:55:18.81 ID:???
まぁ設備手法としても
日射遮蔽に関する設備的手法なんて思いつかないわ
693名無し組:2013/10/14(月) 14:22:31.93 ID:PbqCaWZ6
学校に出すエスキス、描きたくないわー。
もう忘れたい。
694名無し組:2013/10/14(月) 14:39:23.84 ID:???
エスキス例アトリエ南だったな
なにそれ?って感じ
695名無し組:2013/10/14(月) 14:40:11.44 ID:???
受験番号聞いたりエスキス回収したりって学校側のデータ収集だよな
金払って欲しいくらいだよ
696名無し組:2013/10/14(月) 14:58:58.27 ID:w9FHSnbv
とはいえ、誰かが収集役やらないとしょうがないよ。良し悪しの判断基準と傾向が分からなくなる。過去の人たちの努力で今の判断基準があるわけだから。
697名無し組:2013/10/14(月) 15:01:01.87 ID:???
>>695
本来なら50万の授業料のところを
データ提供分割り引いて今の値段になっているのですよ
698名無し組:2013/10/14(月) 15:03:13.04 ID:???
今までNの解答例とは別次元の回答ばかり提出して講師にダメだしくらってた俺が
本試験でほぼ同じ回答してた!しかもエスキス2時間ジャスト!
でも、俺の前の奴(常にA判定だった)ずっと悩んでいたのでもしかして何か見逃してるのでは?
と思い40分くらい問題用紙とエスキスをにらめっこ・・・・
結果、作図を殴り書きする始末・・・自分を信じられないなんて俺のバカ!
699名無し組:2013/10/14(月) 15:09:29.14 ID:???
悪いけどNの解答例プラン良くないと思う
700名無し組:2013/10/14(月) 15:18:28.80 ID:???
701名無し組:2013/10/14(月) 15:33:35.26 ID:SQW6Wouh
日建の課題検証を見た。記述(3)-Aについて
・開口部を多く広く取る。
・日射遮蔽ルーバーを設ける
・low-e複層ガラスを用いる。
 だってよ。
だ、大丈夫か、日建。
702名無し組:2013/10/14(月) 15:35:52.10 ID:???
これ利用者階段どうやっておさまってんの?
EV最低2.5m+階段最低4m=6.5mなんだが…???
703名無し組:2013/10/14(月) 15:37:26.01 ID:???
利用者階段3.5だぞ
704名無し組:2013/10/14(月) 15:42:20.03 ID:???
え、そうなんか
階段入れるためにわざわざ梁ぶちぬいた俺の努力はなんだったんだ…
逆にEVが4mになっちゃったし
705名無し組:2013/10/14(月) 15:44:20.79 ID:???
ぶわぁああかぁーーーー
706名無し組:2013/10/14(月) 15:46:22.57 ID:???
このスレにいて課題の解答例やテキストを全く見てないとか・・・・
製図相談室スレなら仕方ない
707名無し組:2013/10/14(月) 15:52:40.89 ID:???
>>704
ちゃんと収まってんなら何の問題も無いよ
梁取るパターンなんて全然ふつうだし
EVもでかいほうがつかいやすいじゃん
708名無し組:2013/10/14(月) 15:53:59.92 ID:???
Nの回答例サービス駐車場に車とまってたら通用口行けなくない?
709名無し組:2013/10/14(月) 15:56:23.95 ID:???
おれはここに残る!!
710名無し組:2013/10/14(月) 15:57:51.68 ID:???
機械室への搬入経路もないよね?
大きなDS取ってるから単一ダクト使用とすれば、機械室84平米で受変電に
受水槽、加圧ポンプ、ろ過、循環ポンプ、ボイラー、タンク等は無理でしょ?
711名無し組:2013/10/14(月) 16:00:59.15 ID:???
>>701
この問題は設備的手法についてであってって
熱く語ってた俺たちの時間を返してほしいわ
712名無し組:2013/10/14(月) 16:01:48.64 ID:???
>>700
アトリエ準備室の屋根が伏図に書いてないのはおーけーなの?
713名無し組:2013/10/14(月) 16:05:16.76 ID:???
単一20ろ過貯湯25キュビ30
マルチ外部壁掛け
ならなんとか納まるんじゃね
714名無し組:2013/10/14(月) 16:20:41.52 ID:???
>>712
乾式壁なら梁伏図には出ない
出るのは湿式壁のみ
715名無し組:2013/10/14(月) 16:21:29.58 ID:SQW6Wouh
だめだな日建、おさまってないやんけ。
716名無し組:2013/10/14(月) 16:24:37.32 ID:???
>>714
そっか
俺もこのプランとほぼ一緒で伏図に屋根書き忘れたんだが結果オーライということか
まあ2階平面にも書き忘れたんだけどね!
717名無し組:2013/10/14(月) 16:26:59.48 ID:ef4TrVyF
俺Nの解答例に限りなく近いぞ、これは行ったな
718名無し組:2013/10/14(月) 16:29:43.23 ID:???
>>717
ご愁傷様、また来年お布施できるね

それにしても南側にアトリエ持ってくる日建に高い授業料お布施するお前らって…
悲しくならないか
719名無し組:2013/10/14(月) 16:32:37.70 ID:???
S関係者か
720名無し組:2013/10/14(月) 16:35:26.12 ID:???
>>718
もう北側アトリエの話はいいわ
こんだけ意見が分かれてるってのに
頑なに南は間違いだって主張し続けるのは
自分の答案を正当化したいだけなんだろうな
721名無し組:2013/10/14(月) 16:38:05.36 ID:???
北側アトリエで云々とか言うのって
去年の図書閲覧室が2階か1階かであーだこーだ言ってるのと全く変わらんな
多分煽ってる奴は問題すら見てない危篤なんだろうけど
722名無し組:2013/10/14(月) 16:39:43.29 ID:???
Nの解答例アトリエ北にしなかったのは敷地に対する配置バランスかな
昨晩Nの解答予測してた奴らは預言者だなw
723名無し組:2013/10/14(月) 16:59:06.72 ID:BBbdBuSW
記述半分くらいでも毎年合格者いたの?
ちなみに記述の文字が綺麗じゃないのは減点対象?
724名無し組:2013/10/14(月) 17:02:18.98 ID:???
>>723
読めないレベルじゃなければよいのでは。
文字のうまさの試験じゃないし
725名無し組:2013/10/14(月) 17:03:17.79 ID:???
アトリエなんて南で良いって
KK省に美大卒がいると思うか?
何年やってんだ?
そこまで考えろよ
726名無し組:2013/10/14(月) 17:05:18.79 ID:8If8PFIQ
記述半分くらいでも毎年合格者いたってことはやはり記述は加点対象であって減点対象はプランと製図のみ?
727名無し組:2013/10/14(月) 17:05:43.45 ID:VZ3ZCp0U
食堂を二階も配置できるような書き方だったけれど、二階に配置したら屋外テラスも引っ張られるから、計画が難しいよなー。食堂を二階に持っていった奴っているの?
728名無し組:2013/10/14(月) 17:05:47.45 ID:???
>>723
クリニックで毎年受験生の解答見てる子牛に聞いてみたら?
729名無し組:2013/10/14(月) 17:14:26.57 ID:???
>>727
南北4スパンで計画して2階を3スパンで納めれば出来るけど
宿泊部門に地域住民を入れないようにとか、管理部門との調整とかめんどいね
KKの解答は食堂1階と2階案でくると予想
730名無し組:2013/10/14(月) 17:26:12.46 ID:to2otvSv
一発アウトは面積関係だけの気がしてきた

図面未完成→脱落
面積関係逸脱→脱落

ここまでで半分脱落

残り50%の内、図面間と記述との整合性、その他詳細チェックで10%脱落

残り40%が合格者

という感じ?
731名無し組:2013/10/14(月) 17:27:55.56 ID:???
>面積関係逸脱

大部屋で倍半分違ってた場合に限定な。
あとは、いつも▲5程度で済んでただろ。
732名無し組:2013/10/14(月) 17:31:49.93 ID:to2otvSv
いや面積関係ってのは建築面積、延べ面積ね。
733名無し組:2013/10/14(月) 17:33:38.20 ID:YECqXsVv
未完と面積で半分は落ちないだろw
734名無し組:2013/10/14(月) 17:36:32.66 ID:bnvBdKvr
ランク4って
せいぜい20パー前後じゃない?
半分も落ちたら描けば合格になっちゃうじゃん
735名無し組:2013/10/14(月) 17:41:01.58 ID:XsltuSS3
やっぱり初年度受験生は審査甘いの?
736名無し組:2013/10/14(月) 17:52:51.80 ID:???
スレ無し漂流ゾンビはうっとうしいなw
737名無し組:2013/10/14(月) 18:02:13.39 ID:HNSgKUhF
>>735
初年度はカド番と別土俵で採点されるようだから、甘いってことかな?
ただ、カド番復活組と同じ土俵で、35%くらいの合格率と記憶しているから、
なかなか厳しい戦いだとは思う。
738名無し組:2013/10/14(月) 18:14:29.24 ID:???
カド番復活なんてほとんといねえだろ(3回も受ければ9割は受かる)
それに3回も落ちた奴はセンスないんだから初年度受験者と変わらんよ
739名無し組:2013/10/14(月) 18:18:06.65 ID:???
今年落ちたら来年カド番復活組です^^
センスがあっても問題との相性でソンしてしまうのはよくあることですね
740名無し組:2013/10/14(月) 18:21:56.64 ID:???
>>734
ランク4は毎年1割程度
要求室が全て計画されていてゾーニングの方向性が
間違っておらず配置や断面構成がむちゃくちゃじゃなければランク2以上
これがだいたい7割
そっから先は減点勝負
741名無し組:2013/10/14(月) 18:22:00.53 ID:???
復活できれば良いですね
742名無し組:2013/10/14(月) 18:25:55.11 ID:yUFvz94I
>>740
ありがとうじゃん
743名無し組:2013/10/14(月) 18:27:42.30 ID:???
角番復活組って意外といるよ
あと初年度(角番復活含む)は採点甘いって言われてるけど
角落ちしてから復活すると大体その年に受かるパターンが多い気がする
744名無し組:2013/10/14(月) 18:34:38.95 ID:???
カドで落ちて諦める人も多いよね
745名無し組:2013/10/14(月) 18:37:23.36 ID:???
セミナーCの面積は気にしてたが解答例は普通に1コマ使ってきたな、安心した。
746名無し組:2013/10/14(月) 18:39:47.19 ID:???
カドバンで落ちたら次からは独学かな〜
もう学校で教えそうなとこは一通りわかったし
747名無し組:2013/10/14(月) 18:42:45.99 ID:???
学校って通う意味なくね?
会社の危篤の人にポイント教えてもらえば済むし
748名無し組:2013/10/14(月) 18:53:55.40 ID:???
カド落ちしてもう学校の事はわかったから独学ってやって
受かったやつ見たことないな
資格学校の肩持つわけじゃないが、資格学校行って落ちたやつが独学で受かるわけないよ
一度学科受かったって言っても3年も前の話
ほとんど忘れてるよ
749名無し組:2013/10/14(月) 18:56:51.76 ID:???
>>747
蜜柑の屈辱を味わえばわかるよw
750名無し組:2013/10/14(月) 18:57:54.40 ID:???
Nの回答例宿泊室に洗面台あるのに共用の洗面コーナーつくってるのが意味不明
しかもアトリエの吹き抜けに面した良い場所に
751名無し組:2013/10/14(月) 19:21:04.69 ID:???
>>750
女子学生が多いんだよw
752名無し組:2013/10/14(月) 19:27:51.06 ID:C2+8SJnv
洗面台が部屋に1つなら、別にあった方が便利でしょ。
753名無し組:2013/10/14(月) 19:36:18.78 ID:???
採点会で見る減点リストに期待だな。
早いところは明日からだっけ?
俺は16か18なんだが。
754名無し組:2013/10/14(月) 19:52:55.53 ID:???
>>751
確かに回答例のベッドのすぐ脇の洗面台使いにくそうだもんなw
あんなの布団びっしょびしょになるぞw
>>752
求められてない室であった方が便利な部屋っていろいろあるから
学校で習った職員用便所以外のを計画するのって勇気いるよな
職員2人なのに
755名無し組:2013/10/14(月) 20:08:32.06 ID:???
今年はNの圧勝なの?勾配屋根の課題3回位あったよね
Sは勾配屋根練習したの?
756名無し組:2013/10/14(月) 20:09:18.12 ID:???
Sも3回やったよ
757名無し組:2013/10/14(月) 20:12:03.53 ID:???
つーかSに通ってる人いんの?
Sスレ消滅したのってSの将来みたいじゃない
758名無し組:2013/10/14(月) 20:15:12.35 ID:???
重複したNスレをSにあげる気はないのかい?
759名無し組:2013/10/14(月) 20:59:04.39 ID:???
>>758
GJ!
760名無し組:2013/10/14(月) 20:59:38.56 ID:BFRD4rCm
やっぱり憲兵オーバーはアウト?
761名無し組:2013/10/14(月) 21:07:37.88 ID:???
もう目くそ鼻くそならNS統一スレで良いと思います。

S統一スレ単独は変な書き込み増えるだけ。

重複スレはここの継続スレでどうですか?
762名無し組:2013/10/14(月) 21:10:12.65 ID:???
学科と違って採点会で良い評価もらっても
まったく実感ないだろうな
正直復元図書いててここの壁書いたっけ、いや書いたよな、書いたに違いない
って箇所結構あるしそこまで覚えてねえよ
763名無し組:2013/10/14(月) 21:12:17.33 ID:???
> S統一スレ単独は変な書き込み増えるだけ。

よくご存知でwww
764名無し組:2013/10/14(月) 21:18:22.82 ID:ha/BiQyP
サービス用階段はけあげ200でもOKですか??(-_-;)
765名無し組:2013/10/14(月) 21:20:02.21 ID:???
>>764
いいよ
766名無し組:2013/10/14(月) 21:28:04.56 ID:YECqXsVv
Sの解答例見れた?
去年の何だけど。
767名無し組:2013/10/14(月) 21:47:33.09 ID:???
Nさんの試験日に会場前で配っている資料頂いています。

試験後の反省されている部分が注意事項として書かれています。
建ぺい率60%の時の庇等に細心の注意が必要とか屋根勾配。
直前対策課題1と2とあります。
試験元からのリークって多少は有るのでしょうね。
768名無し組:2013/10/14(月) 22:43:07.52 ID:???
みんな寝たのかい?
明日から仕事か??
12月までもやもやする
769名無し組:2013/10/14(月) 23:26:50.34 ID:???
クルシマスまで苦しますw
770名無し組:2013/10/14(月) 23:53:47.62 ID:???
落ちてたら最低のクリスマスになりそうだな


別に予定ないけど
771246:2013/10/14(月) 23:53:54.19 ID:???
図面復元面倒くさくておわんね
何で受験者に何のメリットも無いこと
やらせんだよ…
772名無し組:2013/10/14(月) 23:54:51.57 ID:???
梁伏せずにエントランス吹き抜けなしとしてしまった!最悪
773名無し組:2013/10/14(月) 23:58:27.36 ID:yDn0Evqt
ミス1:記述1の研修部門をセミナー部門と書いてしまったような...
ミス2:セミナー室aを大スパン(120m2)にして記述に大スパンぶはpc梁と記載しましたが、
凡例のg2の記述に(pc)と記載しなかったような...
今のところ大きいのは上記2点 減点大きいですかね
774名無し組:2013/10/14(月) 23:58:33.35 ID:???
>>771
?何故か名前に関係の無い数字が
246さんとは何の関係もないです
775名無し組:2013/10/15(火) 00:06:43.74 ID:???
>>770
落ちてたら正月蜜柑食えんぞ
776名無し組:2013/10/15(火) 00:14:41.71 ID:yMILcWOA
>>775
既に未完(蜜柑)食ってる人は居るぞT^T
777名無し組:2013/10/15(火) 00:38:09.50 ID:???
正月しっかりゾーニングだw
778名無し組:2013/10/15(火) 00:53:30.90 ID:???
>>773
俺達にケンカを売っているのか?
そんなもんがミスに入るか!!
779名無し組:2013/10/15(火) 00:58:42.06 ID:???
何やらかしたんや?
780名無し組:2013/10/15(火) 00:59:40.54 ID:???
>>773
ミス1で失格
781名無し組:2013/10/15(火) 01:05:38.07 ID:???
別スレにあるけど、今回は誘導化基準の階段(3500の7000)と
廊下(柱心2500)じゃなきゃ減点なの?
782名無し組:2013/10/15(火) 01:24:08.01 ID:???
Sの解答例はまだわからない?
783名無し組:2013/10/15(火) 01:34:12.90 ID:???
>>781
あたり前田のクラッカー♪
といいたいところだが、誘導化基準に適合させる義務はない。
円滑化基準でいいと思われ。

>>782
申し込まないと見れないってよ。ケチだわ。
784名無し組:2013/10/15(火) 01:41:28.36 ID:???
>>783
Sのそういう所がアカ抜けないというか

たかが資格学校のくせに何値打ちこいてんだろうね
785名無し組:2013/10/15(火) 01:44:37.72 ID:???
>>782
連絡先教えれば見れるってw
>>783
だからランチクラッカー不味い
786名無し組:2013/10/15(火) 01:49:22.84 ID:???
固くて味もホント酷い。
大阪の奴らってあんなクラッカーしか知らんのか?
787名無し組:2013/10/15(火) 02:54:11.76 ID:???
大阪でも食べた記憶がないです。
ラジオのCMが昔有名だっただけ。
>>786さんはどこで食べはったん?
ここは神聖なるNスレでしたね。
実力ない受験者には合格発表までの時間が苦痛ですよね。
一度忘れた方が良いのでしょうか?諦めるくらいで。
受験者数減っているから採点早く進むでしょうに。
788名無し組:2013/10/15(火) 06:54:23.56 ID:/+b3lCrA
直前ゼミって効果あったの?
789名無し組:2013/10/15(火) 06:59:14.46 ID:SrUBvX3i
あったよ
790名無し組:2013/10/15(火) 07:00:13.73 ID:???
>>788
受けて無い俺には効果あったよ。
惑わされずに済んだ。
791名無し組:2013/10/15(火) 07:05:21.87 ID:???
梁伏せに吹抜けの表現無しは図面相互の相違でアウトですかね?
それとも減点でしょうか?減点なら何点くらいのものでしょうか。
あと面積表記ミス連発の減点は?
日が経つと色々思い出される・・・
792名無し組:2013/10/15(火) 07:18:09.44 ID:???
・セミナー室A→面積過小(63平米)
・セミナー室B→面積過小(21平米)
・和室面積→過小(21平米)
・宿泊室B→面積過小(21平米)
・面積表→計算間違い(条件に影響なし)
・サービス用駐車場→一旦敷地外に出ないと通用口に行けない

↑もうアウトかな…アウトだよね(┬┬_┬┬)
793名無し組:2013/10/15(火) 07:46:08.14 ID:???
>>791 吹抜け忘れはどうなんだろね?凡ミスったら凡ミスだけど、建物の構成を示す上での重要な不整合でもあるしね。
ただ、あんなにデカデカとバッテンつけるんだから、試験官が見逃す事はまず有り得ないのは確実だわ
794名無し組:2013/10/15(火) 07:52:45.81 ID:gBiZ58mR
>>791
吹き抜け非表示ってどうなんだろうね。
位置間違えたら上下階不一致で大減点だけど、描いてないなら表示抜けでちょい減点で済むかもね。
795名無し組:2013/10/15(火) 07:59:25.42 ID:???
>>790
ワロタ
796名無し組:2013/10/15(火) 08:00:11.30 ID:???
>>794
特記なきスラブは…て書いてたらスラブがあると判断されて限りなくアウトだとおもう。梁伏図を実線で書いてなければあるいは。
797名無し組:2013/10/15(火) 08:09:26.73 ID:???
>>792
セB、和室、宿Bの面積過小が数値全く一緒でワロタwwwwwww







ワロタ・・・・・・
798名無し組:2013/10/15(火) 08:10:42.94 ID:dPkxVJFZ
特記書き忘れは減点大きいかな?
799名無し組:2013/10/15(火) 08:13:54.25 ID:0eOk56wh
ロフトや天井収納は天井高さが1.4m以下の場合は
床面積にも階数にも算定不要ですよね…?
算入したら階数違反に面積違反でタブルアウトです。
800名無し組:2013/10/15(火) 08:28:06.96 ID:???
ネットで畳1枚の面積を調べてみたら、
地域によって約1.4〜1.9平米までかなりバラツキがある。
10畳指定なら14〜19平米+押入・板間になるわけで、21平米は過小ではないだろう。
過小や過大による減点は、極端じゃなければないと思う。
801名無し組:2013/10/15(火) 08:38:24.81 ID:???
靖子さんは大阪出身やでえ
リッツは美味いでえ
802名無し組:2013/10/15(火) 08:39:48.85 ID:???
メーターモジュールの畳なんていくらでもあるだろ
803名無し組:2013/10/15(火) 08:42:10.07 ID:???
アトリエに作った小部屋の屋根の2階平面図での書き忘れって減点どのくらいですかね?
ちょうどNの解答例みたいな計画なってるんですが
804名無し組:2013/10/15(火) 08:48:37.33 ID:???
建築やってて畳のサイズ知らないとかないわw
805名無し組:2013/10/15(火) 08:56:10.08 ID:UtzYFjVK
>>803
どのくらい減点かわからんけど
その程度のミスはほとんどの人がしてるから気にしなくて良いレベルだと思うよ。

俺も描いてない・・・
806名無し:2013/10/15(火) 09:21:36.11 ID:AbhV+ATD
>>797 泣くな
私も同じですT^T
807名無し組:2013/10/15(火) 09:50:26.02 ID:???
>>791
>>639
>Nの基準では吹き抜け忘れ▲3
>平面と構造の不整合▲2
>となっていたはず

とりあえず祈れ
808名無し組:2013/10/15(火) 10:38:38.58 ID:???
全体のプランがまとまっていていれば多少の記入漏れやミスは許されるようだけど
例えばKKの標準解答例に近いプランを作ってあれば面積の計算ミスや室名のミス
(リネン庫→リネン室、談話コーナー→談話スペース)とかはOKらしい。
吹抜けの表記についても2階平面図に記入してあって伏図になくても減点は低いみたい。
まあホントのところは誰にもわからないんだけどさ。
809名無し組:2013/10/15(火) 11:11:38.40 ID:???
>>800
21平米過小じゃない?信じていい?

>>806
>>800が責任もって命を懸けて大丈夫と言ってくれているから安心しようぜ!
なあ、安心しようぜ!
結婚しようぜ!
810名無し組:2013/10/15(火) 12:02:56.76 ID:Dnv+M17g
和室は10畳指定じゃなくて12畳指定だっただろ。
21m2で減点なしはないよ。
811名無し組:2013/10/15(火) 12:05:26.88 ID:???
和室は10畳だ。12畳は宿泊室Bだ
812名無し組:2013/10/15(火) 12:06:37.95 ID:???
景観って湖じゃなくて山だよな…
813名無し組:2013/10/15(火) 12:25:31.90 ID:???
要求室の床面積って…
俺は指定されたアトリエと資料室しかかいてない
814名無し組:2013/10/15(火) 12:28:39.14 ID:???
>>813
心配すんな
一昨年室面積いっこも書かずに出した俺がいる。
落ちたけどね。
815名無し組:2013/10/15(火) 12:30:44.02 ID:???
>>813
安心しろ
俺も去年書かずに落ちたわ
816名無し:2013/10/15(火) 12:32:05.93 ID:AbhV+ATD
>>809
残念もう結婚してる(笑)
817名無し組:2013/10/15(火) 12:35:29.13 ID:???
Sやっとでたね
818名無し組:2013/10/15(火) 12:39:17.50 ID:???
>>817
どんな感じですか?
819名無し組:2013/10/15(火) 12:41:22.69 ID:???
>>817
概要教えて欲しい!
820名無し組:2013/10/15(火) 12:43:05.22 ID:???
1階北東側アトリエとだけ。
821名無し組:2013/10/15(火) 12:43:42.25 ID:Pbrnfl06
>>817
sの話題出てないからおかしいと思ったけど、今かよw
どんな感じか教えてください
822名無し組:2013/10/15(火) 12:51:15.53 ID:RNyysGJw
二階にアトリエにしちゃった(&amp;#728;&amp;#809;&amp;#809;&amp;#809;ε&amp;#728;&amp;#809;&amp;#426;)
823名無し組:2013/10/15(火) 12:56:51.93 ID:???
>>820
やぱアトリエは北が建築常識だよな?
南窓は雲の動きで濃淡変わるし
刻々と影のでき方も変わるし
北窓なら直射日光が入らず安定的だし
静物モチーフで影が変化したら描けないからな
色を使う塗装の部屋も必ず北窓だしね
824名無し組:2013/10/15(火) 12:58:32.44 ID:???
もう北アトリエの話はいいわ〜
825名無し組:2013/10/15(火) 12:59:28.42 ID:2bLwffgZ
俺も2階にアトリエ。
5m天井で、建物高さは12.3m
826名無し組:2013/10/15(火) 12:59:40.29 ID:I3wpKvKQ
>>820
北アトリエって事はもしかしてレストラン屋外テラスも北ですか?
どっちにでべそになってるの?
それとも整形?
827名無し組:2013/10/15(火) 13:00:15.39 ID:???
>>812
南って指定があったような
828名無し組:2013/10/15(火) 13:01:31.02 ID:???
南は山々が遠くに見えて開放的で景色がいいということだな
829名無し組:2013/10/15(火) 13:06:09.39 ID:???
Nの解答例は記述でルーバーのこと書きたいがためにわざわざ南にアトリエ置いたんだろうな
830名無し組:2013/10/15(火) 13:10:09.45 ID:???
南にセミナー室配置しても水平ルーバー描けるぞ
大物のアトリエを南に配すると必然的にセミナー室が犠牲になり
結局なにを優先するかだけのこと
831名無し組:2013/10/15(火) 13:23:55.01 ID:???
>>823
そこまでこだわるならセミナーハウスで創作活動しないでよい
もしくは無窓にしてそこを語るべき

まぁ、建物のコンセプトに合わないからアウトだけどねw

交流の場を作れと言われてるのに、それを作ってないわけだから
832名無し組:2013/10/15(火) 13:28:11.82 ID:???
7×7グリッドで宿泊室Aを二つ取りしたんだが
大丈夫たよな?
833名無し組:2013/10/15(火) 13:30:45.21 ID:???
>>832
室内プランを記載した時に、ベッドや談話スペース、便所、手洗いが無理なく
収まっていれば問題ないんじゃないか?ただベッドとかを小さく記載してたら
こいつ解ってないと思われると思う
834名無し組:2013/10/15(火) 13:32:17.26 ID:???
この課題ではセミナー・アトリエ・和室・エントランス・食堂が交流の場だよ

キーポイントは人を集める効果が期待できる「作品の展示会」を核として交流を促進する

エントランスの展示部をコアとして周りにそれらの諸室を配置すればよいと思うけどね
835名無し組:2013/10/15(火) 13:34:45.32 ID:???
中心の展示コーナーに飾られるのは、小学生の下手な絵とかなんだよなー


地域の人との交流なんて本当に求められる時代なのかね、とおもう
836名無し組:2013/10/15(火) 13:34:55.32 ID:???
残念ながらNの解答例は展示がおざなりでアトリエと食堂が交流の場と考えている節があるね
837名無し組:2013/10/15(火) 13:35:15.07 ID:???
そもそも150uの大空間でそんなナーバスな学生が創作活動するかよw
小面積の個室型アトリエでやるわw
大空間でアトリエって事はイベントで巨大オブジェを地域住民と作ったり
文化祭の出し物を和気あいあいとやるイメージだが
838名無し組:2013/10/15(火) 13:36:45.82 ID:???
設便ラセセセ
管事エエエセ
食食エ階アア
    アア

CBBAAA
管リ談ホ便便 
浴浴吹階アア
    アア

こんな感じ、2階は廊下3mでとってある
バルコニーは持ち出し
7×7グリッド、管理部門に事務室と設備室以外
なんにも作らなかった、これヤバいかな?
839名無し組:2013/10/15(火) 13:38:06.57 ID:???
>>838
BとCを入れ替えたら管理階段がスッキリしない?
840名無し組:2013/10/15(火) 13:38:14.79 ID:???
主婦の間では創作活動を通じて輪が広がってるのは確か
それについて子供も集まるし、大学の宣伝効果も期待できる
841名無し組:2013/10/15(火) 13:40:14.42 ID:???
>>839
そうだな、確かにその辺りで納まり苦労した
その手があったか
842名無し組:2013/10/15(火) 13:40:18.88 ID:???
>>837
ならばアトリエという名前にはならない
アトリエはアトリエとしての機能が果たされなければ意味なし
843名無し組:2013/10/15(火) 13:42:12.67 ID:???
>>842
何の創作活動するか書いてないやん
勝手に絵だの彫刻だの想像してる時点で失格
844名無し組:2013/10/15(火) 13:42:49.15 ID:???
>>838
それ以外の機能を付け足したプランに比べ見劣りするわな

今年はそういうところを求められてる気がする
こう配屋根を空間にどう生かしたかとか、交流の場をどう表現したかとか
デザインとまでは言わないがパズルから一歩踏み出したプランニング
845名無し組:2013/10/15(火) 13:43:02.97 ID:???
そろそろ言ってもいいかな?






記述はどうだった?
846名無し組:2013/10/15(火) 13:44:09.08 ID:1CldpPbT
>>845
まだまだあわてる時間じゃない
847名無し組:2013/10/15(火) 13:45:18.02 ID:???
>>844
いや、パズルの要素なんか全然なかったと思う。
これは完全に建築設計のセンスを問われてる。
848名無し組:2013/10/15(火) 13:45:28.00 ID:???
>>844
ですよね、終わった時はキターって思ったけど
段々自身がなくなってきた
849名無し組:2013/10/15(火) 13:45:59.00 ID:jw3eqsvp
キュービクルとヒートポンプチラーユニットを勾配屋根の中程を切り欠いて、1/8 以下の床面積のスラブを造って置いたぞ。
850名無し組:2013/10/15(火) 13:46:08.11 ID:???
>>843
美術系の大学のアトリエで絵や彫刻やらずに何があるの?
851名無し組:2013/10/15(火) 13:46:33.44 ID:???
俺も今回は行けるだろうって自信あったが、だんだんとボロ見えてきた
852名無し組:2013/10/15(火) 13:49:39.82 ID:???
>>847
うんだから例年のパズルではなく
そっから一歩踏み出さないと評価されないって意味ね
853名無し組:2013/10/15(火) 13:53:22.61 ID:???
>>850
建築事務所だってアトリエって名乗ってるところ腐るほどあるけどな
854名無し組:2013/10/15(火) 13:53:41.88 ID:???
>>847
面積適宜ばかりで余裕あったからね
要求室以外に必要と思われる室を計画したかどうかがポイントになってそう
855名無し組:2013/10/15(火) 13:57:41.76 ID:???
アトリエ南に向けて、創作の時にはルーバーで遮光して
社交の場として使う時には、ルーバー開いて景観を取り込み明るく開放的な空間となるようにしようとした。
北に向けた場合アトリエとして使う以外魅力的じゃない気がする。
北の樹林も際まで迫っててかつ傾斜になってたら圧迫感あってきついと思う。
北の空きを2mにしたから圧迫感があるだけなんだけどさ。
856名無し組:2013/10/15(火) 13:57:54.76 ID:???
>>850
どうして美大が絵画・彫刻と決まってるのかね。
デザイン学科も情報系も建築系もあるんだが
857名無し組:2013/10/15(火) 13:58:17.95 ID:???
まあでも要求がないんだから減点にはならないだろ。
相対評価的な勝負になったら分け目の一つにはなりそうだけど。
858名無し組:2013/10/15(火) 13:58:35.53 ID:???
>>843
アトリエはアトリエだよ

雲の動きで濃淡変わらない
太陽の動きで影のでき方が変わらない
色も正確に判別できる
そういったアトリエに必要な機能が果たせる室であるべきなのは

説明することが馬鹿馬鹿しいくらいの常識ですよ
859名無し組:2013/10/15(火) 13:59:56.50 ID:???
>>848
安心しろみんなそう
俺も書き上げてそこそこまとまってるし作図に入った時は勝利を確信したけど
今になってもっと記述と図面でアピール出来るとこあったなと後悔してる
調子乗って色々書くと減点されるんじゃって怖がってしまうんだよね
860名無し組:2013/10/15(火) 14:00:07.67 ID:???
>>856
とにかく北側採光は瞳孔の開きが一定で目が疲れないし落ち着く空間なんだよ
861名無し組:2013/10/15(火) 14:01:53.90 ID:hDYTdRIS
北アトリエ先輩もうわかったから。
アトリエは北が大正解だから
実務でやる時は絶対北に取るから
もう許して・・・
862名無し組:2013/10/15(火) 14:03:52.02 ID:???
前面道路配置
わいわいガヤガヤ
楽しく交流できるアトリエ

悪いけど素人的な発想だと思ってしまう
863名無し組:2013/10/15(火) 14:03:53.84 ID:???
もう北アトリエの話はいいって。
芸術系の人にとっては北側が常識
交流空間、眺望としては南側
どう採点されるかは不明。

それ以上語ることありますか??
864名無し組:2013/10/15(火) 14:05:13.38 ID:???
彼には世界最高のアトリエ作家になってもらいたい
アトリエを北に作らせたら右出る者はいないってぐらいの
865名無し組:2013/10/15(火) 14:05:31.23 ID:???
北アトリエ君そろそろ疲れが見えてきたね。
866名無し組:2013/10/15(火) 14:09:15.29 ID:???
>>858
古いw
867名無し組:2013/10/15(火) 14:10:44.39 ID:???
ちくしょう!俺たち北アトリエ派を馬鹿にしやがって・・・

南なんかにアトリエ置いて、湖の見える明るい自然光の中で地域住民と美術作品を通じて暖かい交流でも図るつもりかよ!
868名無し組:2013/10/15(火) 14:11:06.85 ID:???
北側採光は瞳孔の開きが一定で目が疲れないし落ち着く空間

いつの時代も不変です
869名無し組:2013/10/15(火) 14:11:38.34 ID:???
別スレ立てますか
870名無し組:2013/10/15(火) 14:12:14.31 ID:hDYTdRIS
>>868
南半球に行っても同じ事が言えるのかね?
871名無し組:2013/10/15(火) 14:12:22.25 ID:???
アトリエ南北戦争開戦w
872名無し組:2013/10/15(火) 14:12:39.17 ID:???
車がバンバン横切って台無しだけどね
873名無し組:2013/10/15(火) 14:12:45.10 ID:???
だがな大佐、北側斜面の樹林は想像以上に暗いのだ
874名無し組:2013/10/15(火) 14:13:43.39 ID:???
解答例が南のNと北のSの代理戦争になるね
875名無し組:2013/10/15(火) 14:14:05.88 ID:c5O9oJyM
なんか去年のサブエントランス北か西を思い出す。
アトリエはどっちでもいいよ。たぶん

アトリエ1階でぶち抜きで計画した時
150m2をどういうスパンで納めて、中途半端なスパン割の場合梁伏せどうしたか
語ろうぜ
876名無し組:2013/10/15(火) 14:15:20.49 ID:???
食堂2階だっていいぞと問題で言ってるぐらいなんだから理由が付けばアトリエの位置なんかどこだっていいんだよ
877名無し組:2013/10/15(火) 14:16:48.74 ID:???
ばかめ、勾配屋根と樹林の反射光ありーの
冬は土壌の地熱であったか、夏は気化熱で涼しい
最高のポジションなーのだー
878名無し組:2013/10/15(火) 14:17:12.98 ID:???
>>867
ワロタ
879名無し組:2013/10/15(火) 14:17:23.27 ID:???
北アトリエ先輩の凄いところは
皆北も悪くないし、南も良いんじゃねって流れを
一切南アトリエを認めないとこ
880名無し組:2013/10/15(火) 14:18:47.41 ID:???
勾配屋根で光が降り注ぎ
樹林の葉で拡散された光は目にやさすぅいーのであーる
881名無し組:2013/10/15(火) 14:18:49.22 ID:hDYTdRIS
北博士をもう煽るな
北博士の北知識はマリアナ海溝よりも深いのだ
882名無し組:2013/10/15(火) 14:19:46.82 ID:???
北博士チーッス
883名無し組:2013/10/15(火) 14:19:50.72 ID:???
>>881
そうだな
周辺環境なんぞキタリエ博士にはどうだっていいことなのだ
884名無し組:2013/10/15(火) 14:21:08.76 ID:???
なぜか南派なのにN
北派なのにS
NS(南北)代理戦争

開戦w
885名無し組:2013/10/15(火) 14:22:29.11 ID:???
よし西派の俺が第3局を目指す。だれか西アトリエいないか?党員募集中
886名無し組:2013/10/15(火) 14:23:55.52 ID:???
Sの生徒なのに南にアトリエを作ってしまった僕にもう帰る場所はないのか…
887名無し組:2013/10/15(火) 14:24:50.24 ID:???
そういや意図せず西側に窓が一つも無いな
888名無し組:2013/10/15(火) 14:25:24.79 ID:???
>>879
俺たち北アトリエ派の中でも先輩は武闘派だからな
信念が強くてかっけーよ
俺は>>867で書いたように南アトリエ派の主張への一定の理解を示してるつもりだ
それでも・・・・それでもやはりアトリエは北だと思う
889名無し組:2013/10/15(火) 14:25:42.97 ID:???
北側隣地境界まで3mと仮定して
上り傾斜の樹林とアトリエの断面図描いてみたら
圧迫感と暗黒感半端ねえ
樹林じゃなかったら俺も北に持って行ったかもしれんが
流石にこの断面見たら無理だわ
890名無し組:2013/10/15(火) 14:26:44.05 ID:???
Sの解答例って北アトリエなの?
891名無し組:2013/10/15(火) 14:28:05.94 ID:hDYTdRIS
北博士にとって北は聖地
命よりも重いのである
892名無し組:2013/10/15(火) 14:29:54.23 ID:dPkxVJFZ
Sの回答例北アトリエw
893名無し組:2013/10/15(火) 14:30:14.59 ID:???
だから北と東は高さ15mの杉林で蚊もイノシシもでるって想定なの
北と東は環境最悪なの。わかる?
894名無し組:2013/10/15(火) 14:31:36.60 ID:dPkxVJFZ
結局どっちでもプランがまとまっていればOKってこと?
895名無し組:2013/10/15(火) 14:32:01.06 ID:???
>>889
北アトリエだけどロープウェイ乗り場のワクワク感をイメージした。
建物の中から山頂を望むシチュエーションはかなり気持ち良い。
この傾斜は1/10くらいでかなり緩いから圧迫感より開放感の方が大きいと思う。
窓の下半分が樹林で上半分が空であるイメージしてごらん。
896名無し組:2013/10/15(火) 14:35:47.95 ID:???
高さ4mの林ってかなり低くないか?
897名無し組:2013/10/15(火) 14:36:42.08 ID:???
>>893
イノシシが出る環境が最悪とか
これだから南アトリエ派は・・・

もっと自然に親しめよ
杉林の木洩れ日とか最高(採光とかけたの)じゃねえか!
目の前12m道路の南の1Fなんて設備機械室置いておきゃいーんだよ!
898名無し組:2013/10/15(火) 14:38:49.10 ID:???
エントランスの面積ってどこまで計算するんだ?
899名無し組:2013/10/15(火) 14:39:42.32 ID:hDYTdRIS
>>898
おれは点線表示してここまでがエントランスって意思表示したよ
900名無し組:2013/10/15(火) 14:40:02.40 ID:ya5UbSvE
自分がエントランスと思ってる部分
901名無し組:2013/10/15(火) 14:41:11.85 ID:???
トイレの天井高5m取った人いる?断面でトイレ切って5mにしてしまった
しにたい
902名無し組:2013/10/15(火) 14:41:26.16 ID:???
ちょwwwオマイラ樹林付きアトリエ断面描いてみろwww
アトリエにちょうどいい採光なんてもんじゃないからwww
これだったら無想で電灯ガンガン点けるのと遜色ないからwww









南にすべきだったか・・・
903名無し組:2013/10/15(火) 14:42:23.88 ID:???
北は計算したら角度20度弱だから急坂レベルの斜面のようだ
904名無し組:2013/10/15(火) 14:42:52.66 ID:???
終了間際にエントランスの面積入れてないのに気付いて
とりあえずざっくり計算して書いたんだが
900の解釈だと大丈夫そうだな。
905名無し組:2013/10/15(火) 14:43:28.10 ID:???
まぁ北でも離隔距離とっとけば大丈夫だが、
手入れされていない高木の圧迫感とジメジメした暗さは半端ないぞ
906名無し組:2013/10/15(火) 14:44:09.73 ID:???
>>902
なんだよくじけるなよ!
トップライトつければ大丈夫だから!
907名無し組:2013/10/15(火) 14:44:38.14 ID:???
終了間際にエントランスの面積書いてないの気付いて
急いでざっくりと計算して書いたんだが
900の解釈だと大丈夫そうだな。
908名無し組:2013/10/15(火) 14:45:18.05 ID:hDYTdRIS
>>903
分度器引っ張り出してみたら10度だったよ
909名無し組:2013/10/15(火) 14:46:35.53 ID:???
>>901
そんなトイレあったら学生が喜んで使うな
910名無し組:2013/10/15(火) 14:47:51.38 ID:???
>>901
女子便にトップライトつけてくれれば男子の利便性に配慮できる
911名無し組:2013/10/15(火) 14:49:04.21 ID:???
>>910
ちょっと景勝地の調査に行ってくるわ
912名無し組:2013/10/15(火) 14:49:06.22 ID:???
実際、びわ湖とか、湖と山のあるとこ行ってみ。
山側なんて管理しかないから。かなり暗いし、空き5mでもジメジメ感すごいから
テラスなんてもってのほか。そんな施設あったら紹介してほしいわ
913名無し組:2013/10/15(火) 14:55:41.46 ID:hDYTdRIS
課題文に書いてある事以外、思い込みで計画するのは良くないよね。
実務の時でも現地調査いくまで周辺環境は解らないからね

今回の課題で景色が良いと保証されてるのは南だけ
914名無し組:2013/10/15(火) 15:00:30.59 ID:???
>>912
ふっ
痛くもかゆくもないな
南派は一辺倒でこまるよ
俺たち北派は
樹林北に配置したテラスを拠点として学生と地域住民が協働ボランティアで間伐し保全して
間伐材を彫刻など美術作品の素材として活用する
プログラムまで想定したからw
915名無し組:2013/10/15(火) 15:02:02.17 ID:???
>>914
お前凄いよ・・・
916名無し組:2013/10/15(火) 15:02:48.98 ID:???
とりあえず南アトリエ&南浴室は無条件で土俵に乗る
さらに南北開口のエントランスだとちょっとした間違い
くらいは関係なく合格間違いなし!
917名無し組:2013/10/15(火) 15:03:11.94 ID:hDYTdRIS
>>914
記述にそう書いたなら尊敬する
918名無し組:2013/10/15(火) 15:03:32.23 ID:A3Yhz/Zx
ああああああああ
問題文よく読まずに
テラス北において木洩れ日の中でパーティーしたら気持ち良いなあとか
のん気なこと考えながら図面描いてた日曜日の俺をぶん殴ってやりたい
919名無し組:2013/10/15(火) 15:03:36.27 ID:???
>>914

お、おぅ!も、もちろん想定済みだ・・・ぜ?
920名無し組:2013/10/15(火) 15:07:52.04 ID:hDYTdRIS
>>914
手始めにワークショップで北側樹林の間伐材でテラスをウッドデッキにリフォームだな
こんちくしょうw
北派の連中も楽しそうジャマイカ
921名無し組:2013/10/15(火) 15:08:54.77 ID:???
樹林を公園みたいな景観なのか、うっそうとした樹林なのかで
だいぶ異なるよな。問題用紙に書かれた南側の景観好しのみが眺望に良い
と捉えるのが良かったのか
922名無し組:2013/10/15(火) 15:09:50.75 ID:???
北アトリエ君最後の気迫ですかw
別に北でもいいと思うけど、北に配置する選択はしないなw
923名無し組:2013/10/15(火) 15:12:11.15 ID:???
南北朝時代の幕開けである
924北総帥:2013/10/15(火) 15:13:13.72 ID:???
南軍に告ぐ
景色が良いのと環境が良いのは別物だぜ?
コレ明らかにアトリエを南に持っていかせるトラップだって!
925名無し組:2013/10/15(火) 15:13:22.71 ID:???
>>920
なんだそれ
メチャクチャ楽しそうじゃないか。
クソ、こんなことなら俺も北側にテラス取ればよかったぜ。
なんで眺望の良い開放的な南側にテラスもってきたんだよ。
日曜の俺をぶん殴ってやりたい
926名無し組:2013/10/15(火) 15:21:29.24 ID:???
アトリエが地域住民との交流を想定してなくて、面積がもっと小さければ、
北で間違いないと思うけど、面積が一番大きく吹き抜けてる室だぜ。
やっぱ南だろ。
927名無し組:2013/10/15(火) 15:31:00.40 ID:iHzmSyLz
さらに言うとセミナーAにわざわざ教室型でプレゼン・講演会・発表会をすると特記事項がある
プレゼンや講演会するならプロジェクター使うから景観関係なし発表会や勉強するときも景観は関係ない
これらの室が景観の保障されえていない北側に来るのが自然

sはなぜ北アトリエにしたのかマジで謎・・・
無理やり理由つけるなら2階の南側にとれる室が増えるくらい・・
でも宿泊室って寝るだけだよね
928名無し組:2013/10/15(火) 15:34:06.77 ID:???
セオリーどおりアトリエは北に配す
オープンスペースが欲しいならセミナーAを南に配せばよい
テラスは言わずもがなオープンスペースなので南が指定席
アトリエまでオープンスペースとして南にする必要性は感じない
エントランスと展示部を核として周りに配すれば十分交流に配慮している
929名無し組:2013/10/15(火) 15:34:15.37 ID:???
S「宿泊室は極力鬼門である北東から離して配置することにより、
北東の樹林から降り注ぐ禍々しい異界の視線を遮蔽できるよう配慮した」
930名無し組:2013/10/15(火) 15:35:49.07 ID:???
なにより宿泊部門が南アトリエで潰されるのはガン
931名無し組:2013/10/15(火) 15:36:17.06 ID:???
>>916
マジで?
南北開口とってさらに東にも廊下2本取って開口取って
さらにさらにエントランスにど真ん中に東西に出来る限り吹抜け取って上部トップライト作って
最大限エントランスを明るくて開放的な平面図と断面図に仕立てあげたんだけど
932名無し組:2013/10/15(火) 15:38:10.82 ID:???
>>915
俺はさ
道路に近いほうに交流スペースを持って行けば
地域住民との交流が活性化されるなんて単純なもんじゃないと思うんだ・・・
これからはどうプログラムを考えるかが建築に携わる者の求められる資質じゃないかと思うんだ(決まった

>>917
そんなよゆーねーよw
933名無し組:2013/10/15(火) 15:40:26.06 ID:???
>>920
ここで演習2Aの最初の記述「硬質の腐りにくいウッドデッキ」ですね
934名無し組:2013/10/15(火) 15:42:46.12 ID:???
そもそも道路に近ければ交流が図れる意味がわからない
エントランスから入るなら北でも南でも動線距離は同じだから
南はアトリエとしての環境が悪い分だけ不利になる
ということはオープンスペースになる出入口を取るってことか?
事務室2人規模なのにセキュリティ悪いと思う
935名無し組:2013/10/15(火) 15:51:35.56 ID:???
交流は、アトリエで作業している風景が外部の住民から見えることで、
あ、何かやっている。何してはるんですか〜岡村さ〜ん?
ってな感じで入ってみようとか、会話してみようって感じになる。
北においたら何か講義やってるのかな?位の印象で美術大学としての味を外部にお届けできない。
単に作業に重きを置く施設なら大学に籠ってるのと変わりがない。
景勝地に来て自然を満喫し、内外の交流を通じた学生の育成を十二分に考慮してこそ
わざわざ郊外に施設を建てる意味がある。
936名無し組:2013/10/15(火) 15:53:38.54 ID:???
>>935
岡村さんって誰?
何故、山田や田中を使わない
お前岡村さんか?
合格者でたらHPで探しとくわ
937名無し組:2013/10/15(火) 15:59:07.73 ID:???
外観を想像してみろよ。
エントランス側がどうなってた方が交流が生まれやすいか。
2階の居室と一回の事務室か機械室、玄関、各種講義室
こんなファサードの建物を建てるセンスって変だろ?
やはりテラスの賑わい、美術大学らしいアトリエの風景が見える感じの方が
地域住民から見てもここを利用する学生からしてもいい感じだと思うんだ。





俺はな。
938名無し組:2013/10/15(火) 16:00:25.86 ID:PiuXUHxg
アンケート出来たが修行が足りないみたいだ
誰か検索してリンク貼ってくれ

アンケート名:平成25年度 一級建築士製図試験
939名無し組:2013/10/15(火) 16:00:28.67 ID:???
>>936
矢部さんになってみただけだ気にスンナ。
940名無し組:2013/10/15(火) 16:01:06.38 ID:???
>>935
くっ
ぐうの音も出ねえ・・・
南アトリエ派にこんな弁の立つ野郎が居たとは・・・
北アトリエ派もここまでか(先輩は当てになんねーし)
941名無し組:2013/10/15(火) 16:03:15.89 ID:NcgSca3T
わし思うんやけど
南にアトリエおくやん
ほんで奥行き10m確保やん
ほんだら北博士がいってる南の日射の移り変わりとか
わからへんおもうねん
やから南でも北でもええとおもうねんけど
にーちゃんらどーおもう>?
942名無し組:2013/10/15(火) 16:06:53.64 ID:ak+3ErcL
>>935が北アトリエ派に会心の一撃を与えた!

北アトリエ派は漆黒の樹林に帰って行きましたとさ。

おわり
943名無し組:2013/10/15(火) 16:08:02.94 ID:2MRoKFtJ
北側にアトリエしてまで、制作活動するよう作品は、

大学でやるんじゃない?

なので、交流と眺望優先?
944名無し組:2013/10/15(火) 16:14:13.31 ID:???
>>940
本番では何も書けない俺もスレのなかなら饒舌なんだぜ。。。
まあ、課題文の最初数行に、非日常を楽しんで住民と仲良くする人間を育成できる大学なんです。
こんな大学のセミナーハウスのある私たちの大学へ!
生徒募集!ってこう誇大広告があったし、南が「ベター」だと思う。



俺はな。
945名無し組:2013/10/15(火) 16:15:52.60 ID:PiuXUHxg
アンケートツクレールで検索した方が早いかも
946名無し組:2013/10/15(火) 16:21:03.90 ID:???
南北戦争投票会場
(平成25年度 一級建築士製図試験アンケート)
http://enq-maker.com/cWNaqS
947名無し組:2013/10/15(火) 16:23:57.43 ID:???
しかし南アトリエにすると景色望める宿泊室が2グリッド分減るよね
948名無し組:2013/10/15(火) 16:26:11.81 ID:???
>>946
goodjob!!!
949名無し組:2013/10/15(火) 16:27:09.70 ID:???
>>901
去年トイレ吹き抜けにしたやついたぞ
受かったかどうかは知らんが
950名無し組:2013/10/15(火) 16:30:15.90 ID:???
おれがアトリエ北にしたのは談話スペースのある宿泊室A6室と風呂を南側に持ってくるためです。あとはエントランスから直接アプローチできればアトリエが北がいいか南がいいかはどっちでも良い。

といいつつも北の勾配がきつくたって天井高高いんだから、採光とれるでしょ。空気滞留しないようにシーリングファンつけたことにしました。アトリエっぽくない?あと、ヌードデッサンは北側アトリエの方が恥ずかしくないぞ!
951名無し組:2013/10/15(火) 16:31:29.76 ID:???
>>947
基本的に昼の活動は下で、夜の活動(秘密)が上だろうから、
その点では、あまり気にしなくていいんじゃない?
そもそも浴室と談話、加えて吹抜けなんかも持ってきたらそもそも宿泊室は
北メインになるんだから数室南に持ってこようがあまり説得力無いと思う。
952名無し組:2013/10/15(火) 16:35:10.67 ID:???
>>950
木の高さ舐めてない?
ヌードデッサンを南で地域住民に開放するから交流が生まれるんだろが!!
953名無し組:2013/10/15(火) 16:36:12.61 ID:???
湖はヌーディストビーチを兼ねると、俺の脳内特記にはそう記されている
954名無し組:2013/10/15(火) 16:36:52.68 ID:???
すげー
南北アンケート完全に真っ二つ
戦争起こるわけだ
955名無し組:2013/10/15(火) 16:36:58.59 ID:???
そうだな美大生のヌードデッサンとか凄い集客あってにぎわいのある
施設になりそうだな。
俺もいきたいわ
956名無し組:2013/10/15(火) 16:37:22.94 ID:NcgSca3T
俺の中でもセミナーハウスはコミュニケーションを図る場として考慮すると
宿泊室より談話スペースのほうが序列が上なんだよね
【西】浴室・B×2室・吹き抜け・談話スペース・アトリエ×2スパン【東】
これで7スパンとても座りが良かった
957名無し組:2013/10/15(火) 16:39:01.25 ID:???
>>955
夢壊して悪いけど
あれモデルは外部からプロ呼ぶんだぞ
958名無し組:2013/10/15(火) 16:41:10.96 ID:???
>>955
悪いが、ヌードデッサンするときはモデルは肉の塊にしか見えてないからな。
959名無し組:2013/10/15(火) 16:44:13.21 ID:???
地域住民にとってはプロアマ問わないがな。
ちょっと景勝地に引っ越してくる。
960名無し組:2013/10/15(火) 16:52:16.20 ID:???
なんだと!ヌードデッサンはプロがやるのか・・・
かなり落ち込んだわ。
それならアトリエ北でも南でもどっちでもいいんじゃまいか
961名無し組:2013/10/15(火) 16:58:44.42 ID:???
ヌードデッサンやったことあるけど1ミリも興奮せんかったな。
不思議なことに。
962名無し組:2013/10/15(火) 17:11:55.95 ID:???
このスレヌードデッサン経験値高杉
963名無し組:2013/10/15(火) 17:24:09.66 ID:???
次スレつくってみた

●●一●●日建学院(其の45)統一スレ
●●級●●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1381825089/
964名無し組:2013/10/15(火) 17:31:59.14 ID:wEuWglK4
書いてあることに対して思ったことを書き、そして図面が作文通りになってればいいの。
浴室は西以外に向いてればよし、エントランスの1、2階の繋がりは吹き抜けの中に鉄骨
階段でも作って(南面に面して大きい開口部付きで)、さらに2階の真ん中に吹き抜けと
トップライト(排煙兼ねる)でいいんでない?
居室も100平米以内なら排煙告示で逃げれるし、どうとでもなる。あとは、書ききって
不整合なくせば上位40%は軽くない?
と、アトリエ準備室上部に吹き抜け作ったバカな私はそう思いますw
965名無し組:2013/10/15(火) 17:33:33.21 ID:dPkxVJFZ
北テラスは減点ですか
966名無し組:2013/10/15(火) 17:42:01.52 ID:ssmlMr0G
北テラスOK。食堂の開放的空間は減点あるかもだけど。
967名無し組:2013/10/15(火) 17:46:42.00 ID:???
>>964
そんなんでいいなら60%以上合格する。
それくらい今回に関しては作るだけなら簡単だった。
と、事務室上部に吹抜け作ったバカはここにもいます。
968名無し組:2013/10/15(火) 17:57:55.67 ID:???
963
もうひとつの其の44埋めてからでよかったっんじゃ?
969名無し組:2013/10/15(火) 18:22:31.81 ID:???
今日・明日は個人評価会と言う名の拷問タイムだな。
どんな内容だったか教えてくれ
970名無し組:2013/10/15(火) 18:29:32.73 ID:H04fS21V
床置きダクト接続型のアトリエ2階吹き抜けに、DSを書き忘れました。
どのくらい減点になりますか?
971名無し組:2013/10/15(火) 18:34:55.73 ID:jIB+h89d
北テラス、北アトリエはダメ?
972名無し組:2013/10/15(火) 18:40:49.43 ID:kq5AoUK/
>>971

>>946見たら?
973名無し組:2013/10/15(火) 18:45:51.35 ID:jIB+h89d
みた。北テラスは少数だからダメか…
減点少ないといいな…
974名無し組:2013/10/15(火) 18:47:36.17 ID:???
少数派とか関係ないよ
いかに記述で説明できるか
旧試験とは違うんだよ
975名無し組:2013/10/15(火) 18:49:49.30 ID:???
なんでSスレは消滅したの?
もうSに通ってる人は皆無なの?
976名無し組:2013/10/15(火) 18:51:51.76 ID:kq5AoUK/
>>971

>>914くらいぶっ飛んだ記述かけてたら受かるかもな
977名無し組:2013/10/15(火) 18:59:07.42 ID:???
Sスレはバカ子牛によって
消滅しました
978名無し組:2013/10/15(火) 19:10:18.13 ID:???
>>974 >>973
俺もそう思う
去年ことごとく少数派だったけど受かったよ
完成してて、一発失格級の違反が無くて、そこそこまとまったプランなら
みんな平等に期待していいと思うよ
あとは記述勝負
979名無し組:2013/10/15(火) 19:16:34.05 ID:???
毎年ここで意見がわかれるようなプランは
結果的にはなんの問題もないことが多い。
980名無し組:2013/10/15(火) 19:18:06.68 ID:???
E&Aと同じグリッドで、断面のみ軒の出を1500にしたのは?
981名無し組:2013/10/15(火) 19:18:15.66 ID:qXN+Fi1q
http://www.youtube.com/watch?v=fLTQtlp20yk&feature=youtu.be
平成25年度1級建築士設計製図本試験課題検証 日建学院
982名無し組:2013/10/15(火) 19:21:03.59 ID:???
この試験は素直に解けば出来る
資格学校行ったせいでひねくれた考え方になって自爆する人がなんと多いことか
自業自得といえばそれまでだが
983名無し組:2013/10/15(火) 19:26:46.81 ID:???
アンケート見ると皆できてそうだな
細かい減点勝負か
ヤバいなー
984名無し組:2013/10/15(火) 19:32:30.58 ID:???
出来すぎじゃない?
985名無し組:2013/10/15(火) 19:35:18.03 ID:P0pglY2X
出来なかった人間はこんなとこまで来ない
ここに来てるのはイケるか?
という期待を持った者のみ

出来てて当たり前である
986名無し組:2013/10/15(火) 19:38:25.43 ID:???
今年の課題は簡単そうにみえて実は難しい
完成した人は多いと思うが、意外なチェックポイントが多い
記述で採点官を説得できるような記述内容かが鍵
987名無し組:2013/10/15(火) 19:40:11.62 ID:???
完成した人って本当にいるのかな?
芝の点々打ちが全く聞こえなかったんだが、、、
988名無し組:2013/10/15(火) 19:40:13.78 ID:???
研修部門の記述をセミナーのみと勘違いして書いた俺は?
989名無し組:2013/10/15(火) 19:56:37.68 ID:???
既得だけど
今年のは難しいと思うよ
簡単だったと思ってる人の方が危ないと思う
990名無し組:2013/10/15(火) 19:59:24.90 ID:???
でもさっきN担当から連絡あったが
平均点は高いって判断らしい
たぶんここまで集まった一般、院生の復元図見たら良くかけてるんだろな
991名無し組:2013/10/15(火) 20:03:59.18 ID:???
>>990
あれ自信ある人しか出さないからな
992名無し組:2013/10/15(火) 20:06:26.62 ID:???
>>991
でもそれは毎年の事だろ
今年は平均高いってのはやっぱり簡単だったと考えるべき
993名無し組:2013/10/15(火) 20:10:16.38 ID:???
●●一●●日建学院(其の45)統一スレ
●●級●●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1381825089/
994名無し組:2013/10/15(火) 20:18:12.20 ID:???
>>980
解釈しようがないでしょね
995名無し組:2013/10/15(火) 20:22:39.61 ID:???
二つ目の其の44はSスレ?

別の話しで
NからSへ渡り歩く受験生どれくらいいるだろう。
996名無し組:2013/10/15(火) 20:26:56.80 ID:???
アトリエ南北戦争ワロタ

やっぱそれなりに知識がある人の話はくだらない話でもオモロイわw
997名無し組:2013/10/15(火) 22:11:24.95 ID:???
アトリエ南北戦争
菜園南北戦争
998名無し組:2013/10/15(火) 22:43:23.34 ID:???
998なら全員合格
999名無し組:2013/10/15(火) 22:47:09.75 ID:???
999なら全員不合格
1000名無し組:2013/10/15(火) 22:50:17.87 ID:dfqZAURp
1000なら俺合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。