コンサル社員は人生損してるって!【その20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
前スレ
コンサル社員は人生損してるって!【その19】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1331564201/
2名無し組:2012/09/14(金) 22:53:15.32 ID:???
平均勤続年数
3名無し組:2012/09/15(土) 00:57:19.56 ID:???
異常な長時間労働に慰謝料請求──建設技術研究所・浅野事件
http://homepage2.nifty.com/karousirenrakukai/15-210-0802_ijounatyoujikannroudouniisyaryouseikyuu%28iwaki%29.htm

ブラック偏差値

81 … 嫌疑
79 … 苦隷唖痢唖
77 … 檻、酷
76 … 鷹揚恥疾(↑)
75 … 光栄
74 … 端
70 … 腹犬グループ
69 … 鯵
68 … 敷
66 … 矢血夜
65 … 頂戴、乳ジェック
64 … 闘犬困、田魔膿
63 … 飢栖枯
62 … 密夷恐恫
61 … 恫困、堕嫌(new!)
60 … ゑ夷屠日偽
58 … ゐ出亜
4名無し組:2012/09/15(土) 01:01:45.86 ID:???
>>4
交通系のブラック
服夜魔も仲間に入れたげて
5名無し組:2012/09/15(土) 01:04:55.29 ID:???
20世紀コンサルタンツ
6名無し組:2012/09/15(土) 01:05:32.87 ID:???
このブラック偏差値
使ってる漢字が秀逸だな
見てるだけでブラックを感じるw
7名無し組:2012/09/15(土) 01:07:46.17 ID:???
まちがえた>>3だorz

あと、環境系はほとんどブラックだが、
葬誤憂姦恐刑苛苦のブラック度は群を抜いている
多分このランキングなら90を越えるwwwww
8名無し組:2012/09/15(土) 01:20:13.39 ID:???
大手ならこのほか
堕夷煮奔
恐倭
奇鼠痔蛮
皮裂血失
あたりはランクインしないのか?
9名無し組:2012/09/15(土) 07:09:40.23 ID:???
裁判沙汰とか内部告発とか具体性が無いとなぁ。
専用スレがあるところはほとんどブラックだが。
10名無し組:2012/09/15(土) 08:34:11.81 ID:???
栄都がそんなに低いわけ無いじゃろうが 残業凄いんじゃけん 誰が作ったんなら
11名無し組:2012/09/15(土) 14:07:10.62 ID:???
方言ブラツク降臨
12名無し組:2012/09/15(土) 17:28:22.86 ID:???
>>8
皮裂血失
痛そう!!!(><)
最近自力で仕事取れないんで、
中堅クラスの総合困猿にも下請けさせてって頭下げてるらしいな
13名無し組:2012/09/15(土) 23:30:48.39 ID:0JCcaUmM
呪いの呪文みたいだ
14名無し組:2012/09/16(日) 13:35:17.42 ID:???
あーもう電子納品いやだ
お前らフォントの埋め込みエラーどうしてる?
フォントを画像してでも消す、そのままにして監督員に許可もらう、許可もらわずエラーのまま出すetc方法は様々はあると思うが
15名無し組:2012/09/16(日) 15:46:07.74 ID:???
そもそも埋め込まない
16名無し組:2012/09/16(日) 16:20:45.67 ID:???
大抵は埋め込まない設定でうまくいくけど、それでも埋め込まれるときあるんだよなぁ
あーめんどくせ
17名無し組:2012/09/16(日) 17:28:04.68 ID:???
その作業は、そもそも外注してます
18名無し組:2012/09/16(日) 17:44:45.92 ID:???
丸投げならともかく、外注はさすがにもったいなくね?
パートに作成ソフトの使い方仕込んでほとんどやってもらってる
19名無し組:2012/09/17(月) 17:36:16.86 ID:???
顔文字使っても通るよな、

 (*^_^*) で、完結して、88点もらった。
20名無し組:2012/09/20(木) 01:05:04.70 ID:???
最近の業務はコンサルとはいえないでしょ
町中走ってる廃品回収に似てるでしょ
21名無し組:2012/09/20(木) 04:56:57.51 ID:???
仕事くださあぁぁい
22名無し組:2012/09/20(木) 21:53:16.31 ID:???
にゃいのにゃ
23名無し組:2012/09/21(金) 09:49:25.09 ID:???
>>営業いけ
24名無し組:2012/09/21(金) 18:22:29.48 ID:???
パソコン無料でヒキトリマス
25名無し組:2012/09/21(金) 18:44:57.15 ID:???
うらやましいな残業手当、サイタマシ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000307-saitama-l11
26名無し組:2012/09/22(土) 08:23:54.64 ID:???
取りすぎじゃあ
つぶれろ
27名無し組:2012/09/22(土) 08:42:48.42 ID:???
ウワッ大阪と同じや組合活動かさぼりや、これは返した方がいいやろ、市長の責任やろ
28名無し組:2012/09/22(土) 12:58:28.74 ID:???
ふざけちょるわい
29名無し組:2012/09/22(土) 16:47:13.91 ID:???
仕事パソコンのスペック
↓どうぞ
30名無し組:2012/09/23(日) 01:51:12.85 ID:Gd56nbCc
i80286 16MHz
メインメモリ 640kbyte
31名無し組:2012/09/23(日) 03:05:24.64 ID:???
サンキュッパノートPC
32名無し組:2012/09/23(日) 08:32:33.84 ID:???
やはりコンサルは奴隷なんやね、残業自慢をいっぱいしようね www
33名無し組:2012/09/23(日) 09:55:49.57 ID:???
μPD780C-1 4MHz
メインメモリ 32kbyte
記憶デバイス 5inch FDD
冗談抜きで1台だけころがっている
長いあいだスイッチ入れたこないけど
昔、これでFEMもどきを作った先輩がいたんだとさ
その先輩は阪神淡路大震災の時に過労死した(´Д`。)
34名無し組:2012/09/23(日) 13:00:26.78 ID:???
>>33
泣いてまうやろ
35名無し組:2012/09/23(日) 17:54:08.24 ID:???
いたなぁ、うちにも.....
阪神高速のひっくり返ったところの復旧の構造計算ばっかりやってて、
多分それが原因で過労死した先輩。
家に帰るのは、風呂に入るために、3日か4日に1回だったかな。
眠くなったらウトウトして、目が覚めたら仕事を続けるの繰り返し。
いつも「俺がやらないと」って言ってた。
ある日の深夜、家に帰って、そのまま還らぬ人に。
奥さんに「2時間だけ寝るわ、起こしてな」と言って、
ベッドに突っ伏して、起こしに行った時には息をしてなかったらしい。
会社にかかってきた奥さんからの電話、
「主人が、主人がぁ、病院に運んだけど、多分ダメ...(嗚咽)」
受けたのが自分で、今だに夢に見ることがある。
36名無し組:2012/09/23(日) 20:04:54.66 ID:???
>>35
泣いてまうやろ
前スレにあったこれ思い出すな

もし我が 仕事に倒れ 逝く時は 棺(ひつぎ)に入れよ 道示4冊
3735:2012/09/23(日) 22:22:55.93 ID:???
>>36
葬儀が終わってしばらくして、奥さんが会社に先輩の私物を取りに来たんだよ。
その時、個人持ちのマーカーや付箋だらけの道示を
「○○さんの誇りです。仏前に供えてあげて下さい」て渡したら、
しばらく中をめくって見たあと、
「これは皆さんで使ってください。向こうではゆっくり休ませてあげたいですから」
って返された。また、泣けてきたよ。゚(゚´Д`゚)゚
3835:2012/09/23(日) 22:31:20.86 ID:???
ついでにいうと、デスクの上に家族でディズニーランドで撮った写真もあったんだよね。
それを渡したときに、奥さんが泣き崩れて、本当に辛かった。
あの頃で小学生と幼稚園くらいの子供だったから、もう成人しているだろうね。
39名無し組:2012/09/23(日) 22:48:23.86 ID:???
残された子らが高卒するぐらいまで、奥さんをパートで使っていた会社にあった
。が結局潰れた。甘いということだったのかな。
40名無し組:2012/09/24(月) 21:12:44.42 ID:???
独禁法違反:資材メーカー8社に課徴金命令
http://mainichi.jp/select/news/20120925k0000m040048000c.html

> 東日本大震災の復旧工事でも使われている発泡スチロール製資材の販売を巡って
> 受注調整を行ったとして、公正取引委員会は24日、独占禁止法違反(不当な取引制限)で
> 資材メーカー8社に総額約2億円の課徴金納付命令、うち7社に再発防止を命じる排除措置命令も出した。

EPSの工事がいくらあったか知らんけど、一社辺り罰金2〜3千万て安くね?
41名無し組:2012/09/24(月) 22:00:41.23 ID:???
つぎはおれかなって >39
風呂敷に荷物まとめるんじゃね
42名無し組:2012/09/24(月) 23:37:03.22 ID:???
エレガントな設計に憧れ
43名無し組:2012/09/24(月) 23:54:21.89 ID:???
ハゲる前にかぶれ
44名無し組:2012/09/25(火) 00:05:57.31 ID:???
ハゲは敲く月下のヅラ
45名無し組:2012/09/25(火) 18:54:18.97 ID:???
46名無し組:2012/09/26(水) 00:59:49.82 ID:???
廃業コンサル、倒産コンサル、過去最高の件数になりそうですね。
その予備軍も有りますから年末にかけて要注意です。
役人とて火の粉をかぶる訳ですから業務の最低価格も必要ですよ。
>>25は役人が腐ってる証拠、天罰を!
47名無し組:2012/09/26(水) 02:15:43.48 ID:GQOJJIse
仕事一杯入ってきてる会社あるかー?

そこそこ儲かっている会社はあるかー?
48名無し組:2012/09/26(水) 02:47:58.16 ID:???
建設コンサルマンは勝ち組ですか
49名無し組:2012/09/26(水) 20:25:38.58 ID:???
日本に勝ち組なんてないよ。
勝ち負けいってたのは10年以上前。
勝負はついてんだよ。
いまは、すべりこみセーフ組かタッチアウト組ね。
年金のことだよ。ぼくらはタッチ組ね。あればいい方だ。
もっと若い人は、打席もないから生活保護組だね。
きみはどっち?
50名無し組:2012/09/26(水) 20:55:58.89 ID:???
その生活保護さえ財源がないよ。
51名無し組:2012/09/26(水) 21:03:10.50 ID:???
>>50
消費税
52名無し組:2012/09/27(木) 00:20:44.39 ID:???
みんなで首締めあうだけか
53名無し組:2012/09/27(木) 09:14:27.96 ID:???
みんなで税金払う。それをもらって食う。
遠くから見てると、タコだね。自分の足食うなよ。
54名無し組:2012/09/27(木) 09:39:28.49 ID:???
公務員はカラ残業で年収2倍の1500マン www

55名無し組:2012/09/27(木) 14:49:12.97 ID:???
カラ出張もわるくにゃいにゃ
にゃい中元のビール券貯めてどぼしてるんにゃ?知ってるぞ。
せこさなら負けてないんにゃ。ボキは課員のお使いして、ポイント貯めてるよ。
せこせこwww
56名無し組:2012/09/27(木) 17:59:12.00 ID:???
いまからでも遅くない。
公務員を目指せ、コンサル・パーソンズよ!
57名無し組:2012/09/27(木) 19:40:39.78 ID:???
>>54
これがカラじゃなかったらと思うと公務員も目指せないな
58名無し組:2012/09/27(木) 20:23:54.15 ID:???
つぶれろ破産自治体になればいい
59名無し組:2012/09/28(金) 06:47:10.38 ID:???
(^_^)/おはよー
徹夜明けがさわやかな季節になったね〜
60名無し組:2012/09/29(土) 06:02:56.44 ID:???
>>59
いや全く。
清々しい朝、ご来光に手を合わせてるよ。
61名無し組:2012/09/29(土) 12:35:33.84 ID:???
書いてみ、あるコンサル君の一日
62名無し組:2012/09/29(土) 15:04:11.28 ID:???
6時過ぎ 会社へ向かう電車に乗る。

7時 会社到着 寝袋で寝ている部下を起こさないように仕事に取り掛かる。

8時 経営陣への業務報告作成してメールで送る。

9時 打ち合わせ資料、日報チェック。
9時30分 顧客へアポや出掛ける準備。
そうこうしてると部下からの悪い知らせ。
午後からのスケジュール調整。

12時 昼飯
13時 打ち合わせ、メーカー営業対応
14時 検討作業
16時 工程管理、指示
18時 一寸一息
18時30分 部内会議
19時 作業報告と指示、原価管理まとめ。
20時 プロポーザル資料作成、チェック
21時 業務作業
22時 作業指示
23時 時間があれば部下を連れて飲みに行く。
24時 終電

1日のことさえすぐ忘れるようになる。


63名無し組:2012/09/29(土) 16:58:04.51 ID:???
よく23時から飲みに行く気になるよなw
64名無し組:2012/09/29(土) 17:15:23.18 ID:???
うちの会社はAM2:00から飲みに行くヤツがいるw
65名無し組:2012/09/30(日) 03:48:34.41 ID:???
就業時間の半分は喫煙室にこもってるやつがいる。
ほぼ毎土日出勤してるが、タバコやめたら休めると思う。
66名無し組:2012/09/30(日) 06:36:57.89 ID:hj9ym0Lu
そういう人ウチにもいるけど、家に帰っても居場所がないから仕事してるって言ってた。
67名無し組:2012/09/30(日) 09:49:36.99 ID:???
>>66
何のために仕事してるのか、つらい現実だな。
68名無し組:2012/09/30(日) 13:07:39.21 ID:???
災害でるかな
69名無し組:2012/09/30(日) 14:51:51.60 ID:???
>>65
うちにもいるな。
頻繁に仕事が中断するもんだから効率も悪い。
「プロポが取れねえ!」って嘆いてるけど、
タバコをやめて集中して提案書書けばもっと特定されると思うな。
70名無し組:2012/09/30(日) 16:01:26.31 ID:???
>>37  「一杯の掛け蕎麦」みたいな話だなあ〜
71名無し組:2012/09/30(日) 21:18:41.19 ID:???
>>70 なんの話だと思って読んだら泣けてきた(;ω;`)
その先輩がやらなくても、
きっと誰かがやったのだから、
命を賭けるほどのことじゃなかったとも思うが。
子供が立派に成人してることを祈るよ。
72名無し組:2012/09/30(日) 23:16:44.49 ID:???
三六協定として、だいたい月20〜30時間が見なし労働として認められるから
その分の残業代は月給に含まれると見なせてカットされるという説明を某面接で受けた
これってホント?
73名無し組:2012/10/01(月) 07:01:52.24 ID:???
>>72
法定労働時間は週40時間で、祭日を含まない。
月あたり、40×31/7=177.1時間(31日の月)

たいていの会社は、週5日、9時〜17時勤務で
昼休みが1時間。月あたり155時間。

祭日の無い場合、22時間は余計に働け。
祭日が1日あると、1ヶ月に29時間は余分に働け。

そういうことだ。
7473:2012/10/01(月) 07:09:17.41 ID:???
訂正:7時間労働は会社内だった。

×祭日が1日あると、1ヶ月に29時間は余分に働け。
○祭日が1日あると、1ヶ月に30時間は余分に働け。
75名無し組:2012/10/01(月) 22:32:54.99 ID:???
どうでもいい
76名無し組:2012/10/02(火) 01:22:41.35 ID:???
>>72
だいじょぶだいじょぶ、みなし残業一日4時間じゃないからその会社は健全なほう
洗い立ての白シャツにちょっと毛玉が付いてたとか、そんなレベル
ひどいところは柔軟剤の代わりに墨汁使うから、気をつけて!
77名無し組:2012/10/02(火) 08:13:29.02 ID:???
ここは残業自慢とブラック度自慢しかないの?
どこぞに可愛い子がいるとかないの?
78名無し組:2012/10/02(火) 18:38:40.23 ID:rVY4BzLx
土建屋に可愛い子? 期待したこともあったがこの世界に可愛い子はいない。いると思える人は幸せものw
79名無し組:2012/10/02(火) 20:38:55.47 ID:???
ブサでも可愛く見えてきたら末期なのか
80名無し組:2012/10/02(火) 20:46:12.52 ID:???
俺の知る限りいることはいる。性格はわからん。一人は悪くは無かったな。
81名無し組:2012/10/03(水) 00:17:21.03 ID:???
かわいい子がいたが、パンツ脱がせたら
肛門が脱肛ぎみでひいた
82名無し組:2012/10/03(水) 07:04:18.67 ID:Fb9dJyN9
最近の新入社員は、年に1人くらいは可愛い女子がいるよ
歓迎会が楽しい
83名無し組:2012/10/03(水) 07:13:28.15 ID:???
>>81
ひいたあとどうしたの?3択で
 @見なかったことにしてしてやっちゃった。
 A脱肛をぺろぺろしたりチュッチュした。
 B無視してアナルへぶち込んだ。
84名無し組:2012/10/03(水) 21:25:48.54 ID:???
>>83
答えは@
でもそれっきりで別れた
その子もいまは人妻で、技術士(都市及び地方計画)もちだよ
脱肛は治ったかな(笑)
85名無し組:2012/10/03(水) 22:22:34.97 ID:???
アナルローズってやつ?
86名無し組:2012/10/03(水) 23:25:54.15 ID:???
>84
若気の至りとか、火遊びていどだったん?脱肛発表しちゃって、むごくね
罪滅ぼしに、理由をつけて再調査ってどう?
経年変化もあるやろ、ご亭主がアブだったり・・・。
87名無し組:2012/10/04(木) 00:17:42.91 ID:???
>>86
最近は髪の毛にも白髪が混じってきてさ
それを染めようともせず
徹夜明けなんかフケだらけで、まったく色気もないのよ
とても再調査しようって気にならない
30代後半だけど40代後半か50代に見えるwwww
88名無し組:2012/10/04(木) 00:22:11.05 ID:???
働きすぎで疲れてるんだ
慰めてやれよ
89名無し組:2012/10/04(木) 07:50:29.21 ID:???
そうだそうだ!!
女技術士に徹夜させるな。廻りもおかしいよ。
90名無し組:2012/10/04(木) 08:25:11.95 ID:???
いやそのりくつはおかしい
91名無し組:2012/10/04(木) 13:26:12.30 ID:???
深夜に一見老婆が髪振り乱して・・・
おかしくね。包丁といでいるんか。相手しる
ソファぐらいあっだろ。目つぶって勢い付けて突撃!!!!イチ ニ サン
92名無し組:2012/10/04(木) 16:09:14.36 ID:nS/2GdPz
さっき同僚の訃報がまわってきたけど
死亡日が不確定って
気になる
93名無し組:2012/10/04(木) 16:59:35.06 ID:aQlRzNYr
とほうか。つらいな。
94名無し組:2012/10/04(木) 18:51:01.61 ID:ahbV0Ob6
>>92
事故死じゃなく、過労死ぽいのか?
95名無し組:2012/10/04(木) 23:43:56.85 ID:GwqGidI4
>>92
聞いたよ。偏差値60のあそこだろ
96名無し組:2012/10/05(金) 00:50:08.48 ID:???
偏差値60でもそんなことがあるのか!?
97名無し組:2012/10/05(金) 07:04:58.59 ID:Pbld9hcq
嫌疑?
98名無し組:2012/10/05(金) 09:18:38.47 ID:sLd0KPg8
ブラック偏差値

81 … 嫌疑
79 … 苦隷唖痢唖
77 … 檻、酷
76 … 鷹揚恥疾(↑)
75 … 光栄
74 … 端
70 … 腹犬グループ
69 … 鯵
68 … 敷
66 … 矢血夜
65 … 頂戴、乳ジェック
64 … 闘犬困、田魔膿
63 … 飢栖枯
62 … 密夷恐恫
61 … 恫困、堕嫌(new!)
60 … ゑ夷屠日偽
58 … ゐ出亜
99名無し組:2012/10/05(金) 09:30:17.60 ID:sLd0KPg8
8でそれかよ
この業界、終わったな
100名無し組:2012/10/05(金) 09:34:48.60 ID:OsoiBAY7
業界終了

以下余白
101名無し組:2012/10/05(金) 09:51:07.48 ID:KYCV+yPv
ニュジェク
102名無し組:2012/10/05(金) 23:31:52.02 ID:???
なんとか5
人気みたいだな
103名無し組:2012/10/06(土) 00:02:36.38 ID:???
ガセネタじゃね
104名無し組:2012/10/06(土) 00:27:50.32 ID:???
クマ出没注意らしいが
105名無し組:2012/10/06(土) 11:13:35.09 ID:???
俺も前々から思ってたんだが>>98はオカシイよな
ま、例えで面白おかしく並べてる程度なんだろうけど
106名無し組:2012/10/06(土) 20:17:07.65 ID:???
調査中のドーコン社員クマに食われて死す
107名無し組:2012/10/06(土) 20:58:05.50 ID:???
>>106
マジっ!?ソースは?
108名無し組:2012/10/07(日) 08:54:38.01 ID:LWVPN023
過労死隠蔽工作員乙
丘山からですか
109名無し組:2012/10/07(日) 09:23:05.80 ID:???
8は建コンの委員会でよく顔を合わす大学の後輩の話でも
そんなにきつくはないって聞いてたけどな
何年か前に希望退職を50人くらい募ってたけど
内情はそうとうブラックなのだろうか?
110名無し組:2012/10/07(日) 15:36:57.12 ID:???
忙しいのはどこでもでしょ
8は残業代は青天井でつくって中の人から聞いたよ
希望退職はニチギと合併した時のリストラのことなんじゃね
111名無し組:2012/10/07(日) 21:01:59.46 ID:???
よく深夜過ぎまでって書き込み見るけど一人頭何物件抱えてんの?
最近は忙しくても片手数えられるし帰りも7,8時だわ
112名無し組:2012/10/07(日) 23:25:05.33 ID:???
>>108
そこの会社かろうし出たん?
113名無し組:2012/10/08(月) 00:36:36.73 ID:???
100h超えてもバッチコイな奴もいるしこればかりは何とも
やばそうな奴はカウンセリングでもするんですな
114名無し組:2012/10/08(月) 02:43:21.20 ID:???
100h・・平日22時頃まで毎日
150h・・平日終電まで毎日
200h・・平日終電まで土曜も20時まで
250h・・平日終電まで土日祝も20時まで
300h・・休みなしで終電まで
350h・・休みなしで数日に1回は徹夜
400h・・休みなしでほぼ連日徹夜
さすがに400hは未知の世界だが、災害の対応で350hくらいの世界は経験したことある。
もはや何曜日かもわからないし、寝ているのか起きているのかもわからない異様な感覚。
二ヶ月くらいの期間だったが、あれが続くと過労死してたかも
115名無し組:2012/10/08(月) 08:12:55.36 ID:cqu5KOMa
君たち馬鹿だね
もっと稼ぐげる仕事あるのに…
116名無し組:2012/10/08(月) 08:45:09.41 ID:???
最初はさあ、でかいスケールの図面描くのがなんとなくかっこいいかなーとか思って
給料とか待遇とかなんも考えずにただぼんやりと土木科の大学選んじゃうのよ
そんでそのまま後に引けなくなって猿なったのがここの住人達です
117名無し組:2012/10/08(月) 09:14:12.72 ID:???
>>114
コンサル脱出済だが、転職してから、あの地獄経験は貴重な得難いものだったと思う。
どんな未知の仕事が来ても全く怖くないし、どんな危機場面でもぬるま湯に感じる。
どんな仕事でも仕事が出来るようになるのは技術面+精神面ってことがよく分かった。
皆さん、人生前向きに考えよう。今は貴重な経験をさせていただいている時期だ。
時が来れば明日に向かって力強く羽ばたけるさ!そして、その腹を括るのは自分しかいない。
118名無し組:2012/10/08(月) 11:12:38.99 ID:???
よくさ、「ピンチはチャンス」って言うじゃない。
建設業界じゃ「ピンチはピンチ」でしかないよね?
本当にキツイ。
でもさ死にそうなら辞めればいいよ。
そこまで頑張れるなら何やっても食えるさ。
119名無し組:2012/10/08(月) 11:20:00.25 ID:???
すばらしい朝鮮人たちが集うスレッド

【考察厨】高岡フジ韓流ゴリ凸観察スレ17【お断り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1349194806/
120名無し組:2012/10/08(月) 11:34:20.76 ID:???
医療コンサルやってる大学の連れと飲んでいたら
「最近仕事が忙しくてさ、週に2日は8時頃まで残業だよ」
「土曜日出勤しろって言われるんだよ、ありえねえwww」
ってさ。
「そそそ、それは、たたたた大変だなあぁ」とファビョりながら
笑顔のリアクションを返すしかなかった
121名無し組:2012/10/08(月) 13:04:08.32 ID:???
参考までに20年くらい前の佐○急便の求人で、「初任給104万円(規定残業含む)」とあった。
これは残業400hの世界と思われる。
400×2000=80万+基本給20万+諸手当4万=104万
残業手当が青天井かどうかは別にして
CADで図面書いたり、Wordで報告書書いたり、excelで数量計算したりの400hと、
深夜の高速道路をひたすら走り続け、意識朦朧で荷物の積み下ろしをする400h。
君ならどちらを選ぶ?
122名無し組:2012/10/08(月) 13:36:45.12 ID:???
>>121
デスクワーク希望でつ。
123名無し組:2012/10/08(月) 15:15:45.01 ID:???
結婚できなくなる年齢まで働いてるBBAとか基地外なの?
おまけに会社が吸収合併されるとかw
124名無し組:2012/10/09(火) 22:31:23.92 ID:???
いつになったら給料上がるんだか
なんかもう成果主義でも能力給ですらもないんだけど
30なる前にというか今すぐ転職したほうがいいんだろうが
そんなやる気も出ない駄目人生真っ盛り
125名無し組:2012/10/09(火) 22:59:06.84 ID:???
上がりませぬ
126名無し組:2012/10/10(水) 03:46:10.73 ID:???
見回りが済んだので仮眠に入ります。おやすみなさい、 z z z z z z z z
127名無し組:2012/10/10(水) 08:16:15.20 ID:???
こいつ何見回ってんだ
地下鉄か
おはよう。見回り行ってきます。環境です。

128名無し組:2012/10/10(水) 19:54:36.94 ID:???
>>127
話の流れから
女子トイレか更衣室だろうな
129名無し組:2012/10/10(水) 21:06:20.37 ID:???
2ちゃんねる経由ってか
ここは大丈夫だろな?
130名無し組:2012/10/13(土) 14:17:15.71 ID:rytihfnZ
>>124
働く場所があるだけありがたく思いな
某上場コンサルの入社年次ごとのモデル年収の変遷(予測を含む)
1970年入社
(初)100万(30歳)350万(40歳)750万(50歳)1000万(60歳)1100万(退)2500万
1980年入社
(初)200万(30歳)600万(40歳)800万(50歳)1050万(60歳)850万(退)1500万
1990年入社
(初)400万(30歳)650万(40歳)850万(50歳)750万(60歳)600万(退)1000万
2000年入社
(初)350万(30歳)500万(40歳)650万(50歳)600万(60歳)500万(退)500万
2010年入社
(初)300万(30歳)350万(40歳)400万(50歳)350万(60歳)280万(退)なし
131名無し組:2012/10/13(土) 18:37:19.23 ID:???
2010年入社(予想)ひどすぎ
132名無し組:2012/10/13(土) 19:35:48.52 ID:???
>>130
ちょっと違うと思う。
自分は1980入社のおっさんですが、リアル賃金は以下のとおり

当初:メーカー勤務
(初)300万 [早々に長時間残業の洗礼]
(30歳)500万
(34歳)550万
メーカーからコンサルへ転職
(35歳)800万 [月200時間残業]
(40歳)1250万[課長でも月200時間残業]
(45歳)1000万[仕事が減ってきた]
(50歳)950万[さらに仕事が減った]
(55歳)900万{経営側でもこの給与orz}
ここまで実績、以下推定
(60歳)800万[維持出来るか・・・]
(退)1500万 ・・・ 転職で勤務年数が短いから
プロパーだったら、3000万円超。
ある程度の大手。
133名無し組:2012/10/13(土) 23:17:24.86 ID:???
>>131
年収300万時代が来るってのは、もはや避けられない
そうしないとインド・中国と競争できない
134名無し組:2012/10/14(日) 00:50:26.87 ID:???
>>130の2010年入社予想は
大げさに見えるけどおかしくはないかもしれんね
建設コンサルに限らないけど賃金低下は避けられないよ
ホント2030年頃どーなってんだろうね・・
135名無し組:2012/10/14(日) 01:06:06.92 ID:???
コンサルなんて仕事自体が成り立たなくなってんじゃねーの
今の世代にできるのは下請けに丸投げすることだけで
その下請けがおっさんしかいないんだから
136名無し組:2012/10/14(日) 09:19:19.90 ID:???
なにがあるかわかんないから。前世紀なら世界ドンパチとか。
予測は外れるもんだが、それにしても君らひどいね。
だんだん破滅期待したくなってくるじゃん。
137名無し組:2012/10/14(日) 13:49:24.26 ID:???
>>136
東海・東南海・南海三連発+首都圏直下型+富士山噴火
+北朝鮮核ミサイルが大都市に着弾+新型殺人ウイルス大流行
これらが同時発生
138名無し組:2012/10/14(日) 17:45:59.83 ID:???
それじゃ、コンサルが活躍する前に日本が滅亡だお
139名無し組:2012/10/14(日) 18:31:44.85 ID:???
>>137
我が神のご託宣ではそこまでひどくない。
先覚パチパチ+富士山ドカン+首都圏壊滅くらいだろ。
阪神ときみたいにコンサル社員過労死だな。
わしは覚悟しとるよ。
140名無し組:2012/10/14(日) 21:03:39.85 ID:???
お通夜行ってきた 真面目すぎたんだよなあ 明日は我が身だ。。
141名無し組:2012/10/14(日) 21:32:28.37 ID:???
>>140
8という噂の>>92のお通夜か?
うちはこの前営業の課長が肺がんでお陀仏になったな
小さい子供が3人いて見てられんかったよ
社内にいるときは喫煙室にこもって出てこん人やったからね
過労死せんでも、いつか人の寿命は来るんだよ
142名無し組:2012/10/14(日) 21:51:02.12 ID:???
いやその会社ではないよ 誤解させてすまない
143名無し組:2012/10/15(月) 06:55:37.35 ID:g4Xr5gZW
下請けに害虫してる金額で、元請けは受注しないといけないな
その分、給与下げないといけないわけだが
144名無し組:2012/10/16(火) 05:29:08.87 ID:???
意味わかんねぇよ。
さて、仮眠するか。。。
145名無し組:2012/10/16(火) 18:57:28.55 ID:???
>143
下請けに出すほど仕事あるの?
どんな分野?
146名無し組:2012/10/16(火) 22:06:21.88 ID:???
>>145
河川・港湾は死ぬほど忙しいYO!
誰か手伝って
147名無し組:2012/10/16(火) 23:17:11.83 ID:???
ヒマだけど?
名に手伝おうか?
からあげ弁当買ってきますか?
飲み物ウーロンでいい?
148名無し組:2012/10/16(火) 23:28:52.94 ID:???
オナニーする暇がない
横に座ってティンコしごいて!
この際男でも(・∀・)イイ!
149名無し組:2012/10/16(火) 23:31:55.29 ID:???
部下に頼めお
150名無し組:2012/10/16(火) 23:58:38.04 ID:???
正直言うと自慢できるくらい遅漏なので
オナニーに2時間はかかる
そんなに時間があるなら少しでも寝たい
帰宅2時起床6時なのでorz
夢精でもできればいいのだが
生まれてから一度も夢精したことない
おっと、こんなこと書いてたら
また発注者から電話だぜ!
やつらも頑張るな
151名無し組:2012/10/17(水) 08:19:16.62 ID:b5dfLUaz
社内でやれればいいのだが、技術的にできないから外注してるんだよ
152名無し組:2012/10/17(水) 08:47:50.19 ID:???
>>150
ごめんね遅漏、でも2時間はきついお
発注者も遅漏でトコロ頑張ってるう〜ん ドピューッピューッ


153名無し組:2012/10/19(金) 20:48:03.81 ID:???
>151、今はソフトも有るしやればなんでも出来るでしょ?
外注先は新ソフト導入出来ないでしょ、今の単価では!
154名無し組:2012/10/19(金) 21:13:27.74 ID:???
耐震の解析・照査結果の説明はソフトの結果だけじゃ説明できないな。
155名無し組:2012/10/19(金) 21:29:09.81 ID:???
たとえ計算できたとしても図面が描けんだろ
図面は書くんじゃなくて投げるもんだって教わって来たんだから
156名無し組:2012/10/20(土) 00:31:30.91 ID:???
図面はプロアマの違いがスグ分かる、見づらい図面、間違い図面も見て見ぬ振り。
配筋ズなら下請け単価で4マン以下は本当は無理!なのにね!
157名無し組:2012/10/20(土) 08:28:09.03 ID:0Dvo++Ko
業界から逃げた者です。
最後は酷かった…
老眼で目が見えない爺ばかりになって
鉄筋表の足し算が合わない図面ばっかになりました…
158名無し組:2012/10/20(土) 11:17:51.50 ID:???
爺の昔話スレになりつつあるな
159名無し組:2012/10/20(土) 11:49:26.16 ID:???
みれられんな。
160名無し組:2012/10/20(土) 13:00:56.58 ID:???
今時配筋図の仕事なんか有るの?聞かないね。
161名無し組:2012/10/20(土) 15:24:15.66 ID:???
>>157
若い人がなかなか育ってないからな
この業界じゃあ仕方ないかな。。
162名無し組:2012/10/20(土) 16:52:25.49 ID:???
× 育ってないから
○ 育てる気がない
163名無し組:2012/10/20(土) 17:00:47.62 ID:???
>>162
Oh.....
164名無し組:2012/10/20(土) 17:20:40.07 ID:???
手書きから仕事して来た下請けが次々に退役して
CAD-op.に指示を出せる社員が育っていない。

一からヤラさなきゃなぁ〜
165名無し組:2012/10/20(土) 17:34:36.36 ID:???
またまた、思うだけでやる気なんてないくせにー
公共事業の衰退以上に不思議と危機感がない部分なんだよな
166名無し組:2012/10/20(土) 18:03:32.26 ID:???
>>164
数年前に実際あった話

図面の編集の時にスケールを変えるのを忘れていて
小構造物図のPU300の幅が750になってた
3年目のやつがそれを正しいと思い込んでCADオペに指示
「○○さん、平面の旗揚げも750に修正しておいてくれる!」
さらに1年目の下っ端にしたり顔で
「図面をチェックは、平面にも反映されてるか見るように」

↓(そのまま検査に)

検査はスムーズだったが最後になって
「図面は担当とよく詰めてもらってると思いますが、少し見ましょうか」
検査官「ん?このPUの750って何?こんなの使うの?」
管理技術者「最近、プレキャストで大きなものもあるんですよ」
検査官「きちんと経済比較してる?」
管理技術者「報告書に入っているよな」(担当を見る)
担当技術者「た、多分(~ω~;)))」
検査官「コンクリートメーカーのカタログ持ってきて」

↓(発注者の担当が丸栄のカタログを持ってくる)

検査官「750なんてないじゃん」
管理技術者「別のメーカーかな....?」
検査官「メーカーが限定されるものの採用には理由がいるよ」
管理技術者「すいません、整理しておきます」

クソ丁寧に数量計算書までPU750で修正されていた(´∀`*)
なんだよ厚さ250の基礎砕石ってwwww
167名無し組:2012/10/20(土) 18:21:30.47 ID:???
東京都のインフラは大地震がこなくともそのうち壊れる運命なのさ?
その前に千年に一度の大地震が来るかも知れないね?
どちらにしても東京は放棄するしかないでしょ?
国も都も財政破綻らしいし?
図面書く人もいない事だしね。
168164:2012/10/20(土) 18:34:29.44 ID:???
>>165
自分は配筋図をCADでサクサク書けますが、管理技術者を多くして
いるので、自分で書いてする時間がありません。
若手に一から勉強させ指導してヤラせなきゃなぁと言ったのです。
169名無し組:2012/10/20(土) 18:47:23.66 ID:???
大手コンサルだと部下や新入社員には
図面なんか描かんでいいから
お前は頭を使えって言われてるらすぃ
170164:2012/10/20(土) 18:59:31.64 ID:???
>>169
それでヤッて来て中堅所ですら配筋図の正誤を判断出来なくなった。
若手をOJTしないとヤバい状況にあります。
171名無し組:2012/10/20(土) 19:02:51.10 ID:???
>>168
いや分かってるよ、でも結局やらないから現状があるよねってだけで
もちろん人のことは言えないけどね!
172名無し組:2012/10/20(土) 20:41:32.62 ID:???
もはやOJTがどうのこうの言えるレベルではない
若い頃自分で配筋図書いていた管理職さえ配筋図をまともに読めなくなってる
圧縮側、引張側の配筋が逆になってるのに気づかなかったり、
スケール間違えてて、被りの表示が200mmとかになってるのも気づかないのだよ
この国の困猿はもう終わりだorz
外注のじいさんが引退した時、すべてが終焉を迎えるのさ
173名無し組:2012/10/20(土) 20:49:20.14 ID:???
>>172
それは貴殿の会社のレベルが低過ぎなだけだ。
工学的に理解していない技術系管理職は指導も出来ないだろうから
当社なら管理職にすらなれない。ちょっと恥ずかしい会社だな。
174172:2012/10/20(土) 21:16:49.45 ID:???
これで困猿ランキング10位以内(ブラックランキングも10位以内)
上場企業とは、情けない次第である
175名無し組:2012/10/20(土) 22:02:56.74 ID:???
当社はどちらも5位以内だが・・・ あらゆるコンプライアンス遵守と労働問題は
かなり真剣に取り組んでいるためそのうちブラック10位外になるのは確実。

それは経営サイドの考え方1つで、現場をどうするかは管理職にかかっている。
176名無し組:2012/10/20(土) 22:17:20.18 ID:???
真剣に取り組んでやっと10位圏外とか・・・
177名無し組:2012/10/20(土) 22:34:51.00 ID:???
内情を正確に把握出来ないヤツが勝手にブラック順位を付けているためタイムラグがありすぎる。
178名無し組:2012/10/21(日) 00:22:28.60 ID:???
コンサルにいた頃は仕事漬けだったので、半年経ったら自分が驚くほど
進歩してて、一年すれば全く別次元のレベルにいるのが自覚できていた。
疲れてきて文系技術職(?)っぽいところに転職して6年、進歩は最初の
1週間で終わった。文系の仕事って、簡単だけどツマラナイ…

今は、何だろう、昔取った杵柄で仕事してるというか、貯金で喰ってる
感じだな。ちょっと難しい技術系の問題が出てきた時、その分野の技術
記事をググるのだが、お〜、ちょっと分かるけど、とことん分かるよう
になるにはもう根気がないなと感じてしまう。求められもしないし。

あぁ、何が言いたいのかと言うと、コンサル時代勉強ばかりで嫌だなあ、
爺になっても偉くなっても新技術に置いて行かれてあっという間に役立
たずだなぁと思うとしんどかった。それが今や勉強出来てどんどん成長
していける環境って恵まれているよなぁと少し感じてしまう。

しかし、これは「才」に限った話だ。「徳」の勉強はそれこそ終わりが
ない。最近はこっちに目覚めてきてそれなりに充実してきた。今の社長
がJAL再建を手がけた稲盛氏が主催する「盛和塾」に入ってて、その本
を読むととても面白い。中身は中小企業経営者向けの経営の勉強だ。コ
ンサル時代に出会いたかったなと思ったよ。
179名無し組:2012/10/21(日) 01:42:05.30 ID:???
ココハダレ
ワタシハドコ
180名無し組:2012/10/21(日) 02:54:23.52 ID:???
東京から仙台に転勤になったが、とにかく忙しい。某大手コンサル勤務です。
ここの土地の人は良く飲むね。
181名無し組:2012/10/21(日) 08:00:19.78 ID:zMEBXNv7
>>180
よく飲むし、女はすぐに股を開く
182名無し組:2012/10/21(日) 09:31:35.17 ID:???
仙台転勤希望
183名無し組:2012/10/21(日) 11:38:26.85 ID:???
日本三大○スの産地の1つか仙台。

殿様より奥方が強い城下町の宿命。
あと、名古屋と、どこだっけか?

行くなら秋田だろ。欧州の遺伝子混じり。
184名無し組:2012/10/21(日) 12:12:46.13 ID:???
>>183
諸説あるが、俺は長野と信じている。
ブスということは、遺伝子的に劣勢ということ。
つまり選り好みしていては子孫を残せない。
だからブスの多い地方は簡単に股を開くのだ。
仙台の女と話してると貞操観念が低いと感じる。
185名無し組:2012/10/21(日) 12:56:26.45 ID:M0WQPBSi
仙台女はそうだね。但し、東北地方の他県から出稼ぎに来てる子は甘くない。
仙台に都合8年住んだが、地元より出稼ぎ女の方がやはり良かった。
186名無し組:2012/10/21(日) 13:30:34.73 ID:???
んだ。秋田や青森から出稼ぎに来てる子はかわいい子が多いよね
もっとも、ブスは女としての商品価値がないのがわかっているから、
勉強頑張って地元の公務員にでもなるか、いっそ東京まで出るんだよね
かわいいけど、頭の悪い子が仙台に出稼ぎにやってくる
187名無し組:2012/10/21(日) 14:46:25.75 ID:???
>>183
広○県
188名無し組:2012/10/21(日) 15:06:07.22 ID:???
>>183
名古屋、仙台は定説だけど、もうひとつの一般的な説は水戸。
「日本三大ブス」で検索すると必ず出てくる。
結局人の入れ替わりの少ない地域は劣性遺伝子が溜まりやすく、ブスが多くなってくるんじゃないかと思う。
189名無し組:2012/10/21(日) 15:18:10.31 ID:???
名古屋にもカワイイ子は居る。

昔、一宮の紡績工場に東北から集団就職した人々の末裔。
古来の名古屋人と全然違うので直ぐに判る。
190名無し組:2012/10/21(日) 15:48:57.60 ID:???
>>184
劣勢遺伝子って意味わかってんの?w
191名無し組:2012/10/21(日) 16:39:34.78 ID:???
在日が多いから!悪口も在日!
192名無し組:2012/10/21(日) 17:39:42.56 ID:???
名古屋のおにゃのこのはブスなんだけど
名古屋巻きでかわいく見えるのだな
193名無し組:2012/10/21(日) 17:42:55.80 ID:???
>>169
プロポーザル形式の末路。
自分で図面書けるより、お役人のクイズでいい点とる方が重要になってしまった。
194名無し組:2012/10/21(日) 18:24:05.77 ID:Hx5k4w1Z
>>169
元請けコンサルは図面なんか殆ど書かない。描くのは簡単な図面だけ。描くのはCADオペレーター。
設計技術者が描くようなことはない。配筋図なんか描いている暇もない。

元請けで技術者が図面を描くなんて、どこのコンサルかと聞きたい
195名無し組:2012/10/21(日) 18:47:30.85 ID:VPmFhAUR
図面書きは技術ではなく技能だよ
元請は図面なんて描かない 頭脳を使う仕事=技術をする
196名無し組:2012/10/21(日) 18:57:04.25 ID:???
まあ、「測量できない測量士」みたいなもんかね
197名無し組:2012/10/21(日) 19:01:04.14 ID:M0WQPBSi
今は、日本で最もブスが多い都道府県は大阪だと思う。理由はチョン顔の比率が高いから。エラの張った角張った顔が実に多い。
198名無し組:2012/10/21(日) 19:12:38.67 ID:???
コンサル業務は外注出来ないが基本法
199名無し組:2012/10/21(日) 19:15:49.54 ID:???
外注できないのはどの自治体でも「主要な業務」だろ。
図面書きが主要な業務ならさすがの役所も直営するわ。
200名無し組:2012/10/21(日) 19:17:28.54 ID:???
>>194-195
描く必要はない、でも描ける必要はある、って話だと思う
で、描けるようになるためには描く必要があるってわけだ、あっはっは、どっちだよってな話
201名無し組:2012/10/21(日) 19:20:30.11 ID:???
>>198
簡易な計算や図面トレースなどは外注が認められてます。
手法が確立しているものは簡易な計算ですから、ほとんどの構造計算は外注可です。
図面も元請の脳内にあるものをトレースするということで外注可です。
202名無し組:2012/10/21(日) 19:25:54.52 ID:???
設計できない技術士、測量できない測量士がいっぱいいる。
さすがに治療できない医者とか弁護できない弁護士はいない。
運転できない運転手とか料理作れない調理師もいない。
これがプロを自称してプロでないコンサルの実体
203名無し組:2012/10/21(日) 19:45:08.63 ID:???
インポの汁男優みたいなもんだな
204名無し組:2012/10/21(日) 20:53:19.29 ID:???
青焼きに0.3の2Hのシャーペンで中心線を落として道路線形の検討をしていた時代が懐かしす
205名無し組:2012/10/21(日) 21:52:29.65 ID:???
>>195
コントロールの資料と比較表の資料作れて、プロポで受けのいい提案書を量産出来れば技術者てしてokってか?
206名無し組:2012/10/21(日) 22:52:56.43 ID:???
>>194
それはないな。
元請けでも図面ぐらい描くよ。細かい側溝の図面までは描かないが、MTCで大方の図面までは描くよ。
ちなみに、ブラック偏差値3位以内の正社員で技術士所有です。
207名無し組:2012/10/22(月) 06:58:03.42 ID:figTQQdI
>>205
そのとおり
わかってるじゃん
208名無し組:2012/10/22(月) 09:35:04.97 ID:???
この業界の技術継承は難しいのかね
209名無し組:2012/10/22(月) 18:22:01.00 ID:???
役所で構造計算書の分かる人は希で関心無いはずなのに計算書を気にする。
つまり報告書は受けの良い事がベストのようだ、役人のレベルに合った。
210名無し組:2012/10/22(月) 20:00:21.02 ID:???
>>195
世も末だ
211名無し組:2012/10/22(月) 20:31:11.02 ID:figTQQdI
図面描いて、技術士には、なれんだろ
212名無し組:2012/10/22(月) 22:02:44.99 ID:???
>>161

若い人がなかなか育ってないからな
>この業界じゃあ仕方ないかな。。
213名無し組:2012/10/23(火) 00:03:51.47 ID:???
>>211
皿洗いや包丁裁きができない料理長みたいなもんだぞ
214名無し組:2012/10/23(火) 00:29:10.04 ID:KPDp7TcW
>>213
CAD使えん技術士多い
215名無し組:2012/10/23(火) 00:29:35.92 ID:???
>>211
俺は28歳で技術士取ったから、図面ぐらいは楽勝だ。
口だけの上司は多いけどね。
216名無し組:2012/10/23(火) 05:42:12.67 ID:???
知識労働者きどり
217名無し組:2012/10/23(火) 10:10:32.17 ID:???
オレ脳が筋肉になってるから、なに言われても平気
ただ身体の筋肉がなくなって、アンコウの肘掛座りだオウ
知識労働者キドリだオウ なにか文句あっかヴァッカ共
218名無し組:2012/10/23(火) 17:25:24.38 ID:???
A-CADはそろそろ止めようよ、ニホンのもAよりいいの有るよ。
219名無し組:2012/10/23(火) 19:10:00.30 ID:???
>>214
技術士はCAD使うやつをコーディネートするんだよ、わかったかね?
220名無し組:2012/10/23(火) 22:06:01.32 ID:???
こーでねいと
221名無し組:2012/10/23(火) 22:24:16.63 ID:???
CADは賃金の安いCAD-OPの仕事。
技術士がそんな事を実際にやっても給料も出ない。

クチで指示するより早いチョチョイと直しや
どう使えば効率が良いかなどをCAD-OPに教えるが
CAD-OP以上に正確に早く使えるスキルが有っても
自分でやってるヤツはダメなヤツ。
222名無し組:2012/10/23(火) 23:02:46.91 ID:???
>>221 禿同
CAD嬢に指でチョチョイとしたら嫌顔された。
CAD嬢どこをどうチョチョイすれば気持ち良いかなどを考えてます。
辞めたパートはチョチョイのスキルあったな。
たしかに自分でやってるヤツはダメなヤツ。
223名無し組:2012/10/24(水) 00:26:11.31 ID:???
とにかくこの業界は人手不足。
受注額も桁が一つ多くて大変だよ。
この状況は東北だけかな?
224名無し組:2012/10/24(水) 01:57:18.07 ID:???
土木・建築板は学問系です
業界の話しは建設・住宅業界板へ
制度・行政批判は社会・世論板へ
http://ikura.2ch.net/doboku/
225名無し組:2012/10/24(水) 02:30:30.37 ID:???
2013年問題で高齢者も足洗うし
226名無し組:2012/10/24(水) 03:42:44.39 ID:???
絶滅学科
227名無し組:2012/10/24(水) 11:38:17.22 ID:V4XvSg1C
CADも使えない技術士が多い。
228名無し組:2012/10/24(水) 12:36:33.71 ID:???
技術士でも口先士みたいなのいるよなw
229名無し組:2012/10/24(水) 14:11:15.33 ID:b5zN2qpA
URAaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!
230名無し組:2012/10/24(水) 19:41:27.98 ID:AtqCF2wx
イラストレーターも使えませんが、何か?
231名無し組:2012/10/24(水) 19:51:38.84 ID:???
なんだか低レベル過ぎなスキルのヤツが多すぎて話にならんな。
わしゃ爺になりかけ技術士総監+鋼+土基礎だが
コンピューターは本体8畳ぐらいの大きさでパンチカートでFEMを組み
PCは9801からマシン語をあやつり各種計算プログラムを組み
CADはCADAM(1機2億円)から使ってきた。
もちろん手書きでも軽く各種図面が書ける。
今のCADなんか簡単過ぎて呆れるわい。

ほんと情けない低レベルのヤツが増えたな。技術屋ではなく
ソフト使い屋が増えて、プログラムで計算したから合ってますとか
恥ずかしい説明すんな。仕方書を5度読め。
232名無し組:2012/10/24(水) 21:48:09.31 ID:???
仕方書ってどこに売ってるんですかぁ?www
233名無し組:2012/10/24(水) 21:55:41.58 ID:/PUL0YWC
風俗店で
234名無し組:2012/10/24(水) 22:48:45.36 ID:???
しかたがきwwww
235名無し組:2012/10/24(水) 23:21:48.22 ID:???
>>231
親父さん世代が羨ましいよ。
236名無し組:2012/10/24(水) 23:48:58.95 ID:/PUL0YWC
65歳まで雇用を取り入れた会社は手をあげろ!
237名無し組:2012/10/25(木) 00:25:38.20 ID:???
>>231
職場の耄碌爺から1970年前後の話で、パンチカード入力でFEMをやって
今ならモデル作成から計算まで半日あれば十分の簡単な断面の解析に
計算機センターに3ヶ月通ったって話聞いたな
のんびりした時代で懐かしい
ちなみに爺のいたコンサルは当時幅をきかせてたらしいが
今は経営が傾いている
238237:2012/10/25(木) 00:35:45.06 ID:???
(誤)懐かしい(正)羨ましい
239名無し組:2012/10/25(木) 16:32:23.34 ID:???
>>237
スーパーマーケット「京」を使えば1分で終わるらしい
240名無し組:2012/10/25(木) 21:00:46.70 ID:???
iRane細胞
241名無し組:2012/10/25(木) 21:02:57.90 ID:???
増殖w
242名無し組:2012/10/25(木) 21:05:01.53 ID:???
転移ちゅいw
243名無し組:2012/10/25(木) 21:07:07.62 ID:???
スーパーマーケット「機能」を使えば1年で終わるらしい
244名無し組:2012/10/25(木) 21:57:23.27 ID:???
iRaNe細胞ねぇ
245名無し組:2012/10/25(木) 22:00:02.98 ID:???
花を彫り
詰めを霧
悪美を連発
居美気をグゴゴゴ・・・
246名無し組:2012/10/25(木) 23:34:08.15 ID:???
づら位置をなおし
タバコを吸い
ニコポン散歩
コーヒーをすすり
鉛筆をなめ
消しゴムを削り
三スケでハゲ頭をなで
247名無し組:2012/10/26(金) 17:38:58.20 ID:xb40CXYH
若い人ほど公務員に転身します。wow
248名無し組:2012/10/26(金) 21:17:41.31 ID:???
ブス女ほど公務員に転身します。wow
249名無し組:2012/10/26(金) 21:21:01.20 ID:???
エイトosはシゴトに使えますか
250名無し組:2012/10/26(金) 23:10:44.26 ID:???
日衰困のブス女(淫卒)で公務員に転身したやついたよねw
251名無し組:2012/10/27(土) 09:08:52.71 ID:???
2年間の東北派遣が急に決まり週明け出発のM君
彼女にそれを伝えたら泣き出して手をつけられなくなったので
ビンタをした上、腹に思いっきり蹴りを入れて別れてきたそうだ
セクハラ・パワハラ・DVなんでもありの困猿の鏡だ
252名無し組:2012/10/27(土) 09:47:32.06 ID:???
どなたかエイト日技の内情を教えてください
大学の先輩から転職の誘いを受けています
どこかに残業は青天井と書いてあり魅力的です
前に書かれていたブラック偏差値も低かったですよね
253名無し組:2012/10/27(土) 09:48:21.80 ID:???
そうなんだよな
復興復旧にかかわる側の不幸
二次不幸とでもいおうか
いちおう志願兵あつかいか
254名無し組:2012/10/27(土) 09:57:06.55 ID:???
>>253
うちの調査外注にもいるなあ、去年の8月ころから東北に詰めて、
現地の女とできてしまい、家庭崩壊に至ったオサーン
まあ、これは本人にも原因があるんだが(笑)
255名無し組:2012/10/27(土) 10:33:11.80 ID:???
主婦が東北ボランティアにいって現地不倫とかあるらしいね
イヤらしいね
256名無し組:2012/10/27(土) 10:53:31.12 ID:???
>>252
え、コンサルはいる気なの?
このスレ見てるのに?
頭、大丈夫?


…あ、だからコンサル入るのか。
257名無し組:2012/10/27(土) 11:41:20.23 ID:???
家庭崩壊するから自由気ままな独身がオヌヌメ
徹夜も休日出勤もいとわないから会社もウマー

コンサル人生そんなもんさ
258名無し組:2012/10/27(土) 11:48:48.76 ID:???
もしコンサル業界が拡大すると少子高齢は更に加速するねww
だからマイノリティなこの業界はメジャーになれないし、なってはイケない!
少子高齢社会は企業に問題がアルってことさ
259名無し組:2012/10/27(土) 11:51:03.67 ID:???
>>257
そういう人も会社で多く見てきたが、大抵50過ぎてからもの凄く寂しそうにしてるよ。
何のための人生だったのか、お金はあるが、他は何もない。
そんなのは嫌だと思ったね。
260名無し組:2012/10/27(土) 12:15:47.33 ID:???
>>259
そうだよね....。
飲み会で、周りが「子供が大学に行って」とか
「最近嫁にゴミ扱いされちゃってね(苦笑)」とか
どうにかしたら「孫が可愛くて」とか話になると
相槌うってニコニコしながら酒をちびちびやってるが
内心はきっと寂しいんだろうね(´Д`。)
261名無し組:2012/10/27(土) 12:38:28.85 ID:???
そういった爺をイジめるなよ
そっとしといてやれw
262名無し組:2012/10/27(土) 13:26:29.29 ID:BKvE4CJT
一人暮らしに慣れると、他人と同居するのが嫌になるとか言っていた。
何をするのも自由で気楽らしい。
263名無し組:2012/10/27(土) 13:27:59.43 ID:???
子供居ない人も金持ってる。
女遊びから老人ホームまで何から全て金がかかる。
金ある方が幸せに感じますな。

でもコンサルは給料安い。ゼネコンがよかね。
264名無し組:2012/10/27(土) 13:29:55.72 ID:???
でも、50過ぎて家族もなく、
残業、休出厭わず、職場と家の往復だけ。
たまの休みも家でたまったビデオを見てるだけ。
「フェイスブックとかしないんですか?」
って聞いたら「昔から友達少ないし...」だって。
貯金は1億近くあるって言ってたけど、
それを運用するでもなし、堅実にゆうちょだそうだ。
そのうちに木嶋佳苗とか角田美代子みたいな女に捕まって
ジ・エンドだ.....
265名無し組:2012/10/27(土) 13:33:36.65 ID:BKvE4CJT
ゆうちょって、利率低いじゃないか?
266名無し組:2012/10/27(土) 14:35:02.98 ID:???
独身と子無しには増税おながいします
267名無し組:2012/10/27(土) 15:53:25.95 ID:???
地盤とか土質系は地下がどうなっているのか正確に分からないから
地層データが曖昧なのをいいことに詭弁をかたる人が多いというイメージ
話の基準が色々ぶれまくる玉虫色技術者
268名無し組:2012/10/27(土) 16:32:25.45 ID:???
おいおい、コンサルから詭弁を取ったら何が残るっていうんだい
269名無し組:2012/10/27(土) 17:22:19.54 ID:???
>>264
困猿勤めで1億ってすげえな、をい。
まあ慎ましやかに暮らせば一人なら年間200万もあれば十分だから
平均300万/年貯金してきたとして300万×30年+利息で1億ってとこか
270名無し組:2012/10/27(土) 20:30:48.20 ID:cufjXL6h
嫁+ガキ3 貯金なしorz
しかも嫁はうつ病で病院通いorz
実家の親の面倒までみている年収550万の俺には
嫁なし子なし友なしでも預金1億の方が羨ましいorz
271名無し組:2012/10/27(土) 20:32:39.49 ID:MgHIbiAx
こんな私ですが一応技術士もってまつ(構コン)
272名無し組:2012/10/27(土) 20:33:28.34 ID:MgHIbiAx
なぜかID変わっちゃいましたが270=271です
273名無し組:2012/10/27(土) 20:55:04.68 ID:???
>>264
やはり禁断の預金税を創設すべきか
3000万円以上の個人金融資産に対して国内外問わず
年1%程度の税金をかけるという
利息が1%以下なので、持っていても年々減っていくだけ
だから市中にお金が出回り景気も回復だ
274名無し組:2012/10/28(日) 10:35:43.17 ID:2a7XHQ+6
このスレもう20にもなるのかよ
いつまで人生損するのだろーか
275名無し組:2012/10/28(日) 10:47:02.45 ID:???
>>274
いまはメチャクチャ忙しくて儲かってますけど、なにか?

なんちゃってw
スレタイのように損ばかりしてます!
276名無し組:2012/10/28(日) 11:31:59.87 ID:???
どんなに儲かってもプライスレスな人としての幸せってものある。
コンサルはそういう部分を損してるのではないか。
例えば学校の先生で部活の顧問をやってると、ほとんど手当もつかないのに土日、夏休みも拘束され、平日は生徒を帰してから、テストの採点やらで勤務が深夜に及ぶ。
生徒が悪さしたら、あちこちに頭を下げて回り、モンスターペアレントの対応に精神をすり減らす。
うつ病で休職する先生が多いのも事実だ。
でも、おおかたの先生は「大変だ」と言ってるが、「損している」とは言ってない。
277名無し組:2012/10/28(日) 11:33:05.03 ID:???
ものある→ものがある
278名無し組:2012/10/28(日) 11:52:08.94 ID:???
なんだろうね。この困猿業界の「損してる感」は。
279名無し組:2012/10/28(日) 11:53:09.61 ID:???
なんだろうね。この困猿業界の「損してる感」は。
280名無し組:2012/10/28(日) 14:39:30.31 ID:DvyvQAoF
>>264
ものは考えようだ。
会社で叩かれ、残業地獄で疲れきって帰ったら、愛情のない不細工なババァーがいる。
もう、どこにも逃げ場がないwww
281名無し組:2012/10/28(日) 14:59:27.35 ID:DvyvQAoF
会社で叩かれ、部下と戦い、家に帰ったら、不細工でヒステリックな嫁と戦う!
もう、どこにも逃げ場がないwww
282名無し組:2012/10/28(日) 18:28:16.42 ID:???
>>280,281
そのとおり!
金で後腐れのない、臭くないマン○がいいね。
283名無し組:2012/10/28(日) 19:11:32.81 ID:DvyvQAoF
臭くないマン○っているのか? 神話か伝説かと思っていた。
284名無し組:2012/10/28(日) 19:15:01.49 ID:???
いまクンニしてきたところ
285名無し組:2012/10/28(日) 19:17:38.64 ID:DvyvQAoF
風俗行ってきたんか?
286名無し組:2012/10/28(日) 19:18:08.22 ID:???
うちの嫁のは大陰唇がでかくてグロいけど臭くはないよwwww
287名無し組:2012/10/28(日) 19:19:42.92 ID:DvyvQAoF
風呂入った後は臭くないけど、数時間でプンプンしてこないか?
288名無し組:2012/10/28(日) 19:22:41.45 ID:???
たんたん?
289名無し組:2012/10/28(日) 19:25:10.83 ID:???
クンニで臭かったらやめどきが難しいよな
すぐやめると相手もショックだろうし
290名無し組:2012/10/28(日) 19:32:04.85 ID:???
湿潤な部分を調査するときの注意点を列挙せよ
291名無し組:2012/10/28(日) 19:45:35.56 ID:???
退屈
292名無し組:2012/10/28(日) 19:49:10.43 ID:???
>>287
>>286だけど1日風呂に入らなくても臭くないよ。むしろ俺のティンコの方が臭い(仮性ホーケー)
293名無し組:2012/10/28(日) 19:58:54.58 ID:???
>>290
・下着の上からそっと撫でる。その指を嗅いで臭かったら、オーラルによる調査は避ける方が望ましい。
・チーズ臭は健康な証拠であるため、我慢をしてオーラルによる調査を行うのも可。
・一方腐敗臭や強い酸臭がする場合は、何らかの感染症の可能性があるため、ペニスによる調査も避ける方が望ましい。結合を希望する場合は必ずコンドーム着用のこと。
・湿潤な部分が異常に臭い女性は、産婦人科を受診することが望ましいが、男はそれに気づいても言い出しにくい。少し炎症を起こしているみたいだからお医者さんに行ったらと勧めるのが望ましい。
294名無し組:2012/10/28(日) 20:20:15.87 ID:DvyvQAoF
あまりの臭さに気絶しそうになったことがある。
それ以来、○○コが怖いw
295名無し組:2012/10/28(日) 20:32:40.26 ID:???
プロポ→ザル
296名無し組:2012/10/28(日) 20:37:55.14 ID:???
ヘンタイ股間コンプおっさん来てんのか
297ベイカレント・派遣会社:2012/10/28(日) 22:03:43.18 ID:1rqdKYz5
【退職推奨】ベイカレント・コンサルティング【入社危険】
・執行役員南部光良による新卒内定辞退強要、退職休職強要。
・執行役員阿部義之によるみずほ証券金券贈賄事件。
・ベイカレント(旧社名ピーシーワークス)に注意!!!
298ベイカレント・派遣会社:2012/10/28(日) 22:06:11.14 ID:1rqdKYz5

299名無し組:2012/10/29(月) 06:41:04.43 ID:???
土木系の飲み会・宴会の下ネタ・風俗ネタの高頻度は異様
損している感覚を持ち続けて欲求不満がたまりすぎているとしか思えない
300名無し組:2012/10/29(月) 10:12:21.72 ID:???
↑それ違いますから。品性下劣なのは土木系業界のDNAです。
301名無し組:2012/10/29(月) 11:20:17.46 ID:NkOwXaLI
22歳の独身女子のまんこ、クンニしたら臭かったので、指マンに変更した しばらく臭いが抜けなかった気がする
302名無し組:2012/10/29(月) 13:55:59.59 ID:???
栄都の家老しどうなん?ガセだったん?
303名無し組:2012/10/30(火) 00:58:00.30 ID:???
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、こんなに下品なん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
304名無し組:2012/10/30(火) 15:18:58.73 ID:???
おきれいです
305名無し組:2012/10/31(水) 10:03:04.38 ID:q+LjvQMI
>302
工作員乙
306名無し組:2012/10/31(水) 12:16:56.93 ID:???
>>302
ガセです
307名無し組:2012/10/31(水) 12:21:21.85 ID:???
>>306
工作員乙
308名無し組:2012/10/31(水) 23:05:42.03 ID:???
過労死じゃなくて向精神薬の摂取過多との情報も
薬飲まんとやってられんよ この仕事は
309名無し組:2012/11/01(木) 09:02:25.68 ID:???
手足枷はずしたら?
310名無し組:2012/11/01(木) 14:48:31.30 ID:???
>>308
そりゃありえんわ
よほど大量に服用しないと死ねるわけない
311名無し組:2012/11/01(木) 17:39:01.76 ID:hqlJAtyQ
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧    <  フー 自作自演も疲れるぜ
 (゚Д゚Λ)_Λ    \____________
 ( ̄⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)
312名無し組:2012/11/01(木) 18:54:39.88 ID:???
>>310
OD常習者だから言うが、確かに直接は死なんだろう。
だが酒も合わせてトリップしてたりすると、最悪気分が悪くなって嘔吐物で窒息することはあると思う。
313名無し組:2012/11/01(木) 20:20:39.35 ID:???
じゃ家老しじゃないんだな 栄都は社員にやさしい会社 日偽の面倒も見たやさしい会社
314名無し組:2012/11/02(金) 00:15:00.37 ID:UHhVFBFD
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、困猿過労死するん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

315名無し組:2012/11/02(金) 14:25:14.66 ID:???
せ、節子ぉ〜
316名無し組:2012/11/02(金) 17:32:01.26 ID:???
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|
      | | |              |_∞____|   ネットで真実を知った!
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)  真実をを皆に知らせなければ!
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(  情   __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  報    )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |  強    ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|  者     〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /
真実はいいから現実見なさい!
317名無し組:2012/11/02(金) 18:55:42.10 ID:???
つまらん
318名無し組:2012/11/03(土) 11:29:40.35 ID:???
これから年度末まで6時出社
終電退社が続きそうだ
もう市に鯛 頭はおめで鯛
319名無し組:2012/11/03(土) 23:54:15.74 ID:???
生きてりゃいいことあるさ!

このままじゃ業界の技術者いなくなっちまうな

それとも仕事のないコンサルが、のし上がるチャンスか!?

そういう会社はさっさと退場したらいいのに

頑張る奴ら同士で首の〆あいだな

頑張り過ぎないことが業界全体のためなのに


320名無し組:2012/11/04(日) 01:25:06.71 ID:???
さあ、もうひと頑張り。
FEMをあと1断面流せば明日は休みだヽ(・∀・)ノ
321名無し組:2012/11/04(日) 02:14:20.33 ID:/7LQ3QbX
>>320
ナカーマ
おりは津波シミュレーション流してるぜっ
322名無し組:2012/11/04(日) 11:38:09.82 ID:???
>>319
小さいコンサルはのしあがるチャンスだと思う。
大手は無駄が多すぎる。
323名無し組:2012/11/04(日) 12:21:08.79 ID:???
大手は更なる合併があるのかな?
324名無し組:2012/11/04(日) 12:35:08.46 ID:???
端が檻に吸収合併される悪寒
旧財閥系は銀行主導で整理統合
325名無し組:2012/11/04(日) 16:17:06.58 ID:???
>>322
やーでも国の仕事は結構○○の実績がない会社は入札できません、みたいな業務多くて
既得権益でガッチガチなのよ?
そんなこといったら一生その業務に入札できないじゃーん、みたいなの

まあ地元だと逆に地場コンサル贔屓な条件も多少はあるけどね
326名無し組:2012/11/04(日) 16:49:13.09 ID:???
国は、大手志向
地方自治体は、中小志向

ってこと?


おかしくないか?

市場原理からいくと。
平等に競争すべきでしょうね。
327名無し組:2012/11/04(日) 19:44:03.55 ID:???
大手は全国に営業所持ってるけど、中小はそういうわけにもいかないんだから、
地元仕事しか取れないのはしょうがないだろ。んで、大手は大手でその組織規模を維持するためには
全国で仕事しないとどうしようもないってのも真理でしょ。平等に競争したら中小消えるわ。
328名無し組:2012/11/04(日) 20:15:13.43 ID:???
平等って大事じゃないか?
ってかそうあるべきだろw
税金使ってんだぜ?
329名無し組:2012/11/04(日) 21:06:40.95 ID:???
>>328
適材適所ってのは一種の平等だと思うな。
330名無し組:2012/11/04(日) 21:57:01.92 ID:???
確かに地元の状況に精通してて、使える中小もある。
でもほとんどは、困猿の字面そのままのカス技術者の集まり。
社長と市長が仲がいいとかで、お情けで仕事もらってる連中。
河川やってるけど、詳細取って、予備設計の成果を借りたら、
担当がニヤニヤしながら
「会社名見たらわかるでしょw 予備の見直しからやってね」
そりゃあひどい成果だったよ、完全に瑕疵のレベル。
報告書なんかほとんど基準書のコピーをペタペタ貼り付けてるだけ。
不等流計算も条件めちゃくちゃ、なんだよ粗度係数0.010ってwww
塩ビ管じゃないんだぞ。
それでもお咎めなしときたもんだ。
歩道詳細なんかはそんなレベルでもいいと思うが、
河川や橋梁は地元中小にやらせちゃあかんね。
331名無し組:2012/11/04(日) 22:03:47.38 ID:???
えー、前河川で矢血夜の基本計画の報告書見たら爆笑もんだったぜ?
右曲がりヘアピンの途中で平気で左カーブ入れてショートカットですって
お前水の流れ分かってんのかと小一時間問い詰めたくなった
332名無し組:2012/11/04(日) 22:47:50.57 ID:???
>>331
それはきっと矢血夜が地元の困猿に外注したんだろう
333名無し組:2012/11/04(日) 23:13:13.53 ID:???
実情がどうでも、その会社の名で出した成果に言い訳してもしょうがなかろう
下請けに丸投げしない大手なんて存在しないんだし
334名無し組:2012/11/04(日) 23:15:00.28 ID:???
>>325
国の高額な仕事が必ずしも割に合うとは限らないよ。
プロポなんて茶番、5年後に残っているだろうか?
335名無し組:2012/11/04(日) 23:33:20.19 ID:KdUDJ27f
利益率のいい仕事がしたいお
336名無し組:2012/11/04(日) 23:38:53.93 ID:???
河川大手困猿の元社員だが、
自治体の川の仕事なんて手を抜いて適当にやるのが当然だったよ
多少間違ってようが、なんとでもいいわけできる
同じ自治体の仕事でも、橋梁で活荷重間違えてたら救いようないけど
337名無し組:2012/11/05(月) 00:01:24.43 ID:???
河川設計で一番感動したのは、護岸の根入れより下が練石積みで、上がブロック積だとかいう素敵設計を見た時だな・・・
当然のように報告書に説明はなかったぜ
338名無し組:2012/11/05(月) 06:17:16.17 ID:???
これから被災地へ戻るとこ
正直、日々力不足を実感させられる現場。
逃げたい。
339名無し組:2012/11/05(月) 12:48:21.23 ID:???
小さい橋の補修設計で、コンベとテープで適当に図ってきて
はい防水層と伸縮装置付替えねー、で200万ほどもらえる仕事だけやってたい
340名無し組:2012/11/05(月) 20:04:12.83 ID:???
建設コンサルタントって
ホント認知度低いな・・・
今日実感したわ.....
341名無し組:2012/11/05(月) 20:33:57.16 ID:???
まあ就職する前までは、大学が土木科だった俺ですらコンサルはおろか工事の前に設計が必要だという概念自体抜けてたさ
342名無し組:2012/11/05(月) 21:45:57.81 ID:???
そんな御社にも弁当だけが楽しみな辞意がいるはずだ >>339

うまい!

から揚げ弁当!
343名無し組:2012/11/05(月) 23:29:09.78 ID:???
>>341
就活してる時にコンサルという仕事があることに気づいた衝撃
(同じく土木工学科)
3年生までは、土木工事はゼネコンが設計もしてると思ってた
344名無し組:2012/11/05(月) 23:58:56.61 ID:???
もうお兄さんたら
345名無し組:2012/11/06(火) 00:14:51.17 ID:???
ぶっちゃけそんな輩ばっかだとは思うけどなw
346名無し組:2012/11/06(火) 06:46:45.08 ID:???
で、高学歴なのに……
仕事といったらw

旧帝大卒でも、、、


地方の役場が一番かもな
347名無し組:2012/11/06(火) 07:45:46.59 ID:aT3Jv6Om
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能

そのために証拠が残らないよう集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員

カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索
348名無し組:2012/11/06(火) 10:03:42.28 ID:eNHRPs6y
なんで、人生損しているのに続けるの?
349名無し組:2012/11/06(火) 12:45:37.78 ID:r92utAkg
競馬やパチンコだって、損し続けてるのに、やめないでしょ
350名無し組:2012/11/06(火) 14:56:52.53 ID:???
コンサルに就職する女性ってタフなの?
351名無し組:2012/11/06(火) 15:00:07.71 ID:???
わかっちゃいるけどやめられない♪
352名無し組:2012/11/06(火) 20:05:29.80 ID:???
陰湿な人間が多いわ
353名無し組:2012/11/06(火) 21:13:29.64 ID:a7wQ/4Zp
大手統廃合クルー?
354名無し組:2012/11/06(火) 23:14:04.24 ID:???
地震特需が来ないコンサルはオワコン
来てるトコは過労死確定
355名無し組:2012/11/06(火) 23:29:27.60 ID:???
どっちもアレだなw
356名無し組:2012/11/07(水) 01:58:49.72 ID:GE0mmj/j
NTCコンサルタンツの評判はどうですか?
357名無し組:2012/11/07(水) 09:31:26.83 ID:???
おいらオワコン
358名無し組:2012/11/07(水) 10:01:13.52 ID:???
>>356
どこのカスコン?
酷怒工営コンサルタンツを凌ぐ優良コンサルはほかに無い!・・・らしい。
359名無し組:2012/11/07(水) 10:20:24.28 ID:???
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、こんなにアレなん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
360名無し組:2012/11/07(水) 12:14:02.64 ID:???
みんなオワコン
361名無し組:2012/11/08(木) 19:14:38.92 ID:???
まあなんだ
こんな業界
こないほうがいいぞ
362名無し組:2012/11/08(木) 22:07:07.71 ID:rpZiCC+U
コンサル一筋処女膜肥大積算40才防災公園いと哀れ
363名無し組:2012/11/08(木) 23:19:41.42 ID:wpmYCMBa
>>362
読解できない><
364名無し組:2012/11/09(金) 00:36:30.60 ID:???
>>356 NTCは肥溜めの設計でもしとれ!
365名無し組:2012/11/09(金) 02:34:01.41 ID:???
そうやそうや
366名無し組:2012/11/10(土) 00:57:49.13 ID:???
分かる奴には分かるさ
367名無し組:2012/11/10(土) 01:48:33.01 ID:???
仕事も減ってるが給料が十分でるのは安心感

大手でよかったなと思うよ
368名無し組:2012/11/10(土) 08:05:17.54 ID:???
仕事は増えてるが、給料はまったく増えてない。

地方中小は、危機感が薄く身体の安心感はない。
公務員になりたいよ。
369名無し組:2012/11/10(土) 09:01:02.92 ID:???
公務員サイコーっす!
こちらが入力ミスしたらボロカス、ボロクソ。
担当者の入力ミスを指摘したら
「人間がやっることなので・・・」だって。
あっ、そう!
370名無し組:2012/11/10(土) 12:19:38.82 ID:???
>こちらが入力ミスしたらボロカス、ボロクソ。
商品なんだから当たり前だろ
不良品を送りつけて開き直ってどうする?
371名無し組:2012/11/10(土) 12:40:45.80 ID:???
数年前
某県の樋門詳細設計業務を受注した。
土質調査資料を借用したら、100mほど離れた隣の支川でやったものだった。
担当者が間違えて指示をしたらしい。
しかし担当者(ヒステリックなオバハン)は誤りを認めようとせず、最初は「100mくらい離れてても土質なんてほとんど変わらんでしょ?こっちのほうが資材の搬入も楽ですよねっ!」
って意味不明な言い訳に終始、なんだよ資材搬入が楽だからってwww
もう一度土質調査を発注し直してくれとOBを使ってまで使って頼んだが、
最後は「特記仕様書に『設計に必要な現地確認は行うこと』って書いてるでしょ。どうしても必要というならそちらで勝手にやってくださいっ!」って逆ギレ。
やむを得ず自腹で1本だけやった。隣の支川と全く土質が違った。
372名無し組:2012/11/10(土) 14:17:29.22 ID:xJduhA8O
「俺の転落人生」

派遣の女の子と生でやったのさ
「今日はちょっと危ない日♥」っていわれていた

でも絶対外に出す自信があったので
コンドームをつけなかった
さあ、膣外射精という瞬間、携帯がなったのさ
うっかりそこに意識がいってしまい生中出しになっちまった

電話をかけてきたのはK地方整備局K河川国道事務所のY
携帯なんかにめったに電話してこない担当者だったのだが
局対応の資料を作っていてわからないことがあり
会社にだれもいなかったので焦って携帯にかけてきたのだ
「それは1週間前に送ったメールに添付しています」
それだけの回答ですんだ話だったが....
俺にとってはそれだけですまなかった

二ヶ月後「できたみたい」と告げられて
そこから俺の転落人生が始まったのさ
会社をやめ、嫁と別れ、親戚とも絶縁し
小さな地方都市で、派遣の子と一緒にパチ屋の店員やってる
結局あのときできた子供は死産しちまった
Yは俺が突然退職した理由を
自分の電話がきっかけとは思ってもいないだろう
パチ屋で893に殴られて死にかけたことや
元派遣の子が副業でデリヘルやってること
そんなことも知らないだろう
別にYを恨んでいるわけではない

みんな、できたら困る相手とやるときは
きちんとコンドームつけようぜ!
373名無し組:2012/11/10(土) 14:26:32.95 ID:???
公務員は、世間の常識から逸脱した独自の常識を振りかざす。
技術系職員は、まだましなほうと思います。

市役所ホムペに対する意見を述べたら、
「私達がルールですから。書いてあるでしょ。理解してくださいね。」
だと。
一般市民が誤解を招く文章を掲載しても、「あなたの読解力がおかしい。」と遠回しに嫌みを言う。
役所内がそうなんだろうな。

何故、大阪の政党が民衆から後押しされているか、理解していないんだろうな。
374名無し組:2012/11/10(土) 14:28:51.84 ID:SVcMncuj
コンサルから市役所職員に転職した
同僚と最近飲んだんだけど
想像以上に腐ってるって言ってたなぁ
375名無し組:2012/11/10(土) 20:40:27.06 ID:???
>>372
近畿地方整備局 紀南河川国道事務所
九州地方整備局 熊本河川国道事務所
関東地方整備局 甲府河川国道事務所

どれだろう?
376名無し組:2012/11/10(土) 20:58:24.70 ID:???
       ____
    /∵∴∵∴\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∵∴∵∴∵∴\   どうだこのハゲジジイ!
  /∵∴,(@)(@)∴|   足腰立たないようにしてやるぜ!
  |∵∵/   ○ \|  
  |∵ /.  ミ  | 彡 |   それはそうとお前、しずかちゃんより締まるな!
  |∵.|  \___|_/| \_________   
   \|   \皿ノ /     
     \___/    
             / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒ /\   / " \|
/ /|       | | |   (゚)  (゚) |
\ \|≡∨  ∨| (6------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  < カツオより素晴らしい
    |       |  \ / ι_/ /    |  うひょー
    ( /⌒v⌒\_ \____/        \_____
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
377名無し組:2012/11/11(日) 15:59:37.37 ID:???
>>376 何これ?
困猿業界も病んでるな〜
378名無し組:2012/11/11(日) 16:34:54.74 ID:???
そのとおり
379名無し組:2012/11/11(日) 18:34:24.21 ID:c6Egv1au
コンサルに就職する女性って結婚できないの?
380名無し組:2012/11/11(日) 20:17:11.06 ID:???
>>379
できないってことはないけど、技術職で幸せな結婚をしている子は少ないね
俺が知ってるだけでも
・職場で大恋愛の末に結婚したが、旦那がDV、しかも派遣と不倫
・結婚後も働いていて激務の末、流産。ホワイト企業勤めの旦那ともギクシャク
・旦那も家事を手伝うよといってくれたが、旦那の母親による嫁いびりでウツになる
・妊娠を先延ばしにしているうちに高齢出産になり、生まれたのが障害児
プチ不幸は数知れず、まあそれは困猿勤めに限らないが
381名無し組:2012/11/11(日) 20:59:05.37 ID:???
なにかと古臭い業界だし
女性は来ない方が身のためじゃないかな
382名無し組:2012/11/11(日) 21:10:17.54 ID:???
最近RCCM受けてるオバハン技術者増えてきたよな
技術士はたまに若くてかわいい子をみかける
383名無し組:2012/11/11(日) 22:39:00.29 ID:???
怒り狂ってトイレのドア蹴っ飛ばしたら
アナ開いたぜ。ワイルドだろう?
384名無し組:2012/11/11(日) 22:40:44.27 ID:???
>>382
何回受けてるんだよw
385名無し組:2012/11/11(日) 23:04:37.29 ID:???
きっと試験官サイドなんだよ。。。
386名無し組:2012/11/11(日) 23:10:58.15 ID:???
裁量労働、ノー残業デー…会社にダマされ、サービス残業三昧!?
http://www.cyzo.com/2012/11/post_11851.html
387名無し組:2012/11/11(日) 23:39:30.21 ID:???
>>382
それ多分、地元の弱小コンサルの社長の嫁とかだろ
自治体でも管理技術者に経験年数だけでなく最低RCCMを義務付けるようになってきたからな
役所に置いてある名刺で「○○設計コンサルタント 専務取締役 ○○美津子(RCCM 道路)」
とかいうのをみかけることがある。
388名無し組:2012/11/12(月) 10:12:40.24 ID:???
あほな業界
389名無し組:2012/11/12(月) 12:17:24.00 ID:???
何を今更w
390名無し組:2012/11/12(月) 17:50:58.95 ID:???
>>387
同等の技術者として、12年以上の実務経験年数を有するとかが標準仕様書の最後に付いてるぞ。
まぁ、特記仕様で技術士またはRCCM付ける工事が多いけど。
391名無し組:2012/11/12(月) 17:59:02.09 ID:???
ニチギにいってエイトにレイプされた不妊積算40哀れなり
392名無し組:2012/11/12(月) 18:00:09.71 ID:9xVlqQVn
建設コンサルTOP3って今どこ?
ブラックじゃなくてw
393名無し組:2012/11/12(月) 18:41:16.17 ID:???
かつては
後裔、端、嫌疑だったが、端淫太を食った檻があがってきてるな。
洩吐二値気や井出阿は伸び悩み?
394名無し組:2012/11/12(月) 20:42:52.12 ID:???
ttp://www.kenkocho.co.jp/html/kd_ds_ei.html#dsekkei

データ更新1208ってなってるけど
これって最近の?
395名無し組:2012/11/12(月) 21:22:19.09 ID:???
>>394
航測会社は飛行機代とかで受注額は大きい。
396名無し組:2012/11/12(月) 23:43:37.85 ID:2+0WebNp
397名無し組:2012/11/13(火) 00:34:31.83 ID:???
大手は震災特需すげえよ
398名無し組:2012/11/13(火) 01:12:03.06 ID:???
のま
399名無し組:2012/11/13(火) 07:58:38.71 ID:???
いざとなった時、頼りになるのは大手だな。

うちの出来の悪い設計も大手さんが尻拭い。

ありがとう
400名無し組:2012/11/13(火) 18:33:17.37 ID:???
>>397
特に航測会社な
401名無し組:2012/11/13(火) 20:21:09.84 ID:???
>>400
やっぱ鷹揚だろ?
402名無し組:2012/11/14(水) 05:30:52.32 ID:???
これはスッゴ〜イ!!
もうけ杉w

◇応用地質(9755)
震災関連などが伸長。通期の4割営業増益の計画変えず
403名無し組:2012/11/14(水) 13:54:17.74 ID:d3tx8AIQ
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
404名無し組:2012/11/14(水) 21:21:15.32 ID:???
大手だと社内結婚も多いって聞きますけど夫婦ともに深夜残業だとキツくないですか?
405名無し組:2012/11/14(水) 21:40:46.78 ID:???
うちは大手で社内結婚を何組か見て来たけれど
共働きで早期に持ち家の返済を済ませてから
奥さん引退して子作りされましたねぇ
深夜残業、バリバリされてました。

そして、子育て一段落したら奥様は契約社員で
復帰。短時間勤務でしたが、彼女のスキルは
役立ちました。
406名無し組:2012/11/14(水) 22:28:44.43 ID:???
>>404
私は大手(準大手)で社内結婚でした。
まず、嫁が結婚を理由で退社。(辞める大義名分が出来たため)
 ↓
給与が減ったので嫁が派遣登録→同業他社に入る。(派遣会社の指示でどうしようもなく。旦那の収入も・・・)
 ↓
旦那(オレ)転職活動(まぁ失敗しても嫁から収入があるし)
 ↓
旦那(オレ)他業種に転職
 ↓
嫁、旦那の転職(引越しを伴う)を理由に派遣登録解消

おかげさまでコンサル業界から脱出できました。

夫婦共コンサルだと世間知らんから、これが当たり前だったと思っていたかもしれんが
 嫁がコンサルだったため、業界の先行きに不安を感じた嫁
 嫁が同じ会社だったため、経営者の経営能力に疑問を感じた嫁
   最後は嫁から「辞めろ」「辞めてくれ」

嫁に感謝
407名無し組:2012/11/14(水) 22:29:58.07 ID:???
ふうん
離婚も多いって聞きましたが
セクハラなんてひどいでしょうね。
奥様会社でセクハラされて、お子様学校でいじめられ
旦那様忙しくてパワハラ深夜残業でメンヘラ
ヤメトケ
408名無し組:2012/11/14(水) 22:36:18.19 ID:???
>>406
今のところ正解だったかもね。
いい嫁さんですね。
409名無し組:2012/11/14(水) 23:35:54.68 ID:???
コンサル出身の嫁さんはパワフルでいいのかもな
410名無し組:2012/11/15(木) 12:05:42.64 ID:???
パワフルで負けてます。
411名無し組:2012/11/15(木) 18:07:30.92 ID:???
東大女子はケコン相手とみなされない
俺の上司も四十で処女のままとの噂だ
412名無し組:2012/11/15(木) 19:43:47.02 ID:???
嫁が東大卒コンサル技術職とか最悪すぎる 家庭破滅は必至だな
413名無し組:2012/11/15(木) 21:13:28.51 ID:???
>>412
> 嫁が東大卒コンサル技術職とか最悪すぎる 家庭破滅は必至だな

当社に居た。
嫁が東大卒技術職
旦那が高卒技術職
 かつ、カミサン女房

嫁は呑めばパワフルだった。旦那の印象は記憶に無いな。
だいぶ前に二人とも辞めちゃった。
414名無し組:2012/11/15(木) 21:42:17.67 ID:???
よくそれで組み合わさったなw
415名無し組:2012/11/15(木) 22:28:18.57 ID:???
俺はいま交流研究員ですが未だ男女の交流は皆無です
416名無し組:2012/11/16(金) 10:06:00.86 ID:???
忘年会が一つのチャンスだ
417名無し組:2012/11/16(金) 12:36:22.40 ID:3fs/8n8s
諦めは心の養生
418名無し組:2012/11/16(金) 17:46:23.37 ID:???
>>380
どうしてそこまで詳細に知ってるんだよw
419名無し組:2012/11/16(金) 20:14:22.45 ID:AxybYOBk
ずっとボッチで最後は墓地公園
420名無し組:2012/11/17(土) 04:57:50.31 ID:FlbLGODm
ドリルチソチソ、びゅうううううう
421名無し組:2012/11/17(土) 09:42:24.69 ID:???
件名 <棒コンサルタント会社におけるラブストーリー>

妊娠したから結婚してくれ、してくれないと上司に訴える
なんて脅迫してゴールインした女子従業員がいたよ。
結婚後の男は鳴かず飛ばずで退職しちゃったけどね。
これノンフィクションっす。

やっぱアゲマンじゃないといけません。
アゲチンもなw
422名無し組:2012/11/17(土) 10:04:58.50 ID:qn/OMZXo
    ;./___ノ(_\;
    ;/_愛●国_\;  年々韓国嫌いが増えている!!
  ;/(y ○)三.(y ○)\;  韓流ブームは捏造だ
 ;.| ⌒( ( (__人__) ) )  |.;  俺の周りで韓国が好きな奴はいない!!
.  ;\ ) ) |++++| ( ( /;  俺の周りでK-POPを聞いてる奴はいない!!
  .;ノ U. ⌒⌒  U \;  俺の周りで韓流ドラマを見てる奴はいない!!
  
   ↑ 引きこもり
      ネットで同じ境遇の仲間達と妄想を増幅させている
423名無し組:2012/11/17(土) 12:35:19.61 ID:???
当社にも社内でくっついたけど、

旦那は仕事でポカをやらかして干されてしまい、失意のうちに退職
→再就職するもどこも長続きせずフリーターに
嫁はマタニティブルー以降ウツになり退職。その後自殺未遂を繰り返す
→とりあえず某スーパーのパートで日銭を稼ぐ

っていうサゲチン・サゲマンカポーいたよ
424名無し組:2012/11/17(土) 19:48:40.37 ID:???
夫婦でこの業界ってムリ杉だろ
仕事の大変さを理解し合えるくらいかなイイトコは
425名無し組:2012/11/18(日) 00:49:50.20 ID:kJPZkmYX
地方のマターリとした困猿なら夫婦共働きでもいけるかもな
そのかわり給料安いよwwww
426名無し組:2012/11/18(日) 01:36:38.65 ID:???
また金玉が痒くなってきた
こんな俺は部長職で技術士4つ
管理技術者として局長表彰3回、事務所長表彰4回
でも年収650万
年間休日30日未満
これが上場困猿の実情だ!
427名無し組:2012/11/18(日) 02:44:46.89 ID:???
技術士4つも持ってて上場でそんなに低いの?(失礼)
休日少ないなあ 本当にそんだけしか休めないなら死んでもおかしくないですね
428名無し組:2012/11/18(日) 10:37:44.58 ID:???
ホント、すくねえな(;ω;`)
ま、休日に関して言うと、たいしてやることなくても、
家に居場所がないんでほぼ毎週末出勤してる管理職っているよね。
そしてやむなく出勤してる若い連中にちょっかいを出して、
嫌がられている。悪口言われているのに気づいてない。
「仕事手伝ってくれるならいいけど、何もできないのに出てくるなっ!」
あんたのことだよ、ハゲで、ヘビースモーカーで、RCCMしか取れんお荷物部長
429名無し組:2012/11/18(日) 13:50:13.73 ID:???
金曜日、なりゆきで外注先(構造解析)の乙骨とセクース

処女ではなかったが、万個めっさ臭かった

40才。。。。脇毛くらい処理しとけっつうの
430名無し組:2012/11/18(日) 18:02:27.98 ID:2ref2ujK
いいなあ。オレもヤりたい。(p_;)
431名無し組:2012/11/18(日) 19:14:01.77 ID:???
>>430
臭くてもいいか?
ブルーチーズみたいな匂いやったぞオエー
432名無し組:2012/11/18(日) 19:53:48.23 ID:???
>>431

ヤリタイ!
が勝つ
世界一くさい缶詰でもいい! W
433名無し組:2012/11/18(日) 20:00:34.02 ID:???
40で処女もいるぞ 50位の顔だが
434名無し組:2012/11/18(日) 21:28:43.92 ID:???
何でも受け入れます。
古くても臭くても大丈夫。
査定無料。
435名無し組:2012/11/18(日) 23:02:12.81 ID:???
BBAはいやだ 若い女の乗っかり心地はたまらん
436名無し組:2012/11/18(日) 23:58:26.39 ID:???
おまいらな〜、倖田來未大先生によると35歳過ぎたら羊水も腐るんだぜ!
40歳の万個なんて医療廃棄物以外の何者でもない!
437名無し組:2012/11/19(月) 00:37:03.05 ID:oX4Py+HG
最近ストレスもアレも溜まってるんだよ。欲望を思いっ切り吐き出せるならウンコ臭くてもゲロ臭くても大丈夫。ブルーチーズなんて序の口だよ。
438名無し組:2012/11/19(月) 01:06:40.79 ID:???
基地外かおまえら まだ年度末でもないのに
439名無し組:2012/11/19(月) 14:16:42.11 ID:Ul45QLyC
>438
コンサルに基地外でない者がいるとでも?
440名無し組:2012/11/20(火) 00:37:12.89 ID:???
女コンサルも基地外ばかりなの?
441名無し組:2012/11/20(火) 21:17:05.78 ID:???
そんなことありませんがBBAでかあいそ
442名無し組:2012/11/20(火) 21:20:18.20 ID:tJyaL/2k
良くも悪くも気が強い(我が強い?)女性が残っていくね
443名無し組:2012/11/20(火) 21:35:39.66 ID:Jokhv+8H
デブ細工でなければええわ。ヤリたい。年度末までガマンできそうもない。風俗はイヤ。
444名無し組:2012/11/20(火) 21:49:19.17 ID:nNMY/l13
>>442 ニチギの40処女、まさにそれ 修士も持ってない底辺農学部
445名無し組:2012/11/21(水) 00:49:46.38 ID:???
>>443
弊社にハリセンボンの細い方みたいな女技術者37歳いますがいかがですか?
だれかもらってください。
446名無し組:2012/11/21(水) 10:09:00.89 ID:gGHWJtZ0
本日は、会社が定めたノー残業代デーwww
447名無し組:2012/11/21(水) 10:18:37.44 ID:???
                         ノ´⌒`ヽ
                     γ⌒´      \
                     .// ""´ ⌒\  )
                     .i / ⌒  ⌒   i )
                     i  (・ )` ´( ・)  i,/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      l  (_人__)   | <  止めるなよ。いいな絶対に止めるなよ。
                     \   |┬|   ノ   \_______________
          _______ /`|'ー´-|/ヽ  _____________
         / " " " " " " "   |` 、||   .|l 、|   " " " " " " " " " /'/
       / " " " "   ,、___ | ヽノ ⊂/ソ' | _____" " " "/'/
      / " " " " "  /      \_]つエフ_/        /." " "/'/
    / " " " " " "./     ///三三ヽ\\      /  " "/'/
   / " " " " "  /____( (  ]つ と[_  ) )___/ " " "/'/
 / " " " " " " " ^ " " " " " "  ̄  ̄  "  ̄  ̄ " " " " " " " /'/
. l三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三/
                ______
                 /_____,/|   _
              |______|/  /逝/
                |  ●   | |.   /書/
                |____|/  /_/
448名無し組:2012/11/21(水) 18:05:12.12 ID:???
イエス残業DAYになってるわぁ・・・・・
449名無し組:2012/11/21(水) 19:37:06.97 ID:???
よくそんなに働けるよな 結婚もせんで
450名無し組:2012/11/22(木) 00:02:26.17 ID:???
うちは悩残業デーです
451名無し組:2012/11/22(木) 00:35:27.99 ID:???
濃残業デーって言うんだよ
452名無し組:2012/11/22(木) 08:32:25.99 ID:???
日本語ムツカシイネ
453名無し組:2012/11/22(木) 10:18:46.08 ID:???
くだらない業界だね
454名無し組:2012/11/22(木) 10:50:15.38 ID:???
コンクリートから人へ

コンサルつぶれる

サービス残業なくなる
455名無し組:2012/11/22(木) 11:29:39.15 ID:???
B勤務
456名無し組:2012/11/22(木) 21:06:21.93 ID:???
自民党が政権を取ったら、200兆円の公共投資が始まる。

この15年のコンサルタントの縮小で、そんな量の工事の
設計は不可能なのである。

地獄の勤務が始まる。みんな死ぬなよ。。。
457名無し組:2012/11/23(金) 03:17:36.68 ID:???
>>456
無駄な管理職や間接部門減らさないと、投資が増えてもプラスにはならないよね
458名無し組:2012/11/23(金) 10:02:37.00 ID:???
三連休だぜぇ

ゆっくり休息するぜぇ

月曜提出期限の計算書は手付かずだぜぇ

でもやらないんだぜぇ

ワイルドだろ〜
459名無し組:2012/11/23(金) 10:43:51.96 ID:???
月曜提出期限のプロポの提案書も手付かずだぜぇ

ワイルドだろ〜
460名無し組:2012/11/23(金) 12:44:02.71 ID:???
>>456
出たとこ勝負
だめなら逃げるワイルドだろ〜
461名無し組:2012/11/23(金) 14:28:29.65 ID:???
このままいくと10年後は、ベテラン技術者が退職するぜぇ

でも若手が役所へ逃げていってるぜぇ

わずかな中堅と何もわからない新卒で乗り切るぜぇ

ワイルドだろ〜
462名無し組:2012/11/24(土) 14:44:10.59 ID:???
がんばっちくり。
10年なんていないもんねえ
数年で粘菌タッチアップだもんね。
中堅だのぺテランだのいわれてつらかったなあ
管理職もひどい世界だった。
なんも誇れるものもない。
やっと定年タッチアップ粘菌。
463名無し組:2012/11/24(土) 14:45:36.75 ID:???
感謝感謝でさようなら
464名無し組:2012/11/24(土) 15:04:09.62 ID:???
>>462
定年までに過労死しないでね
465名無し組:2012/11/25(日) 00:23:07.78 ID:???
あんがとね!もう大丈夫だあ。粘菌鼻の先にあるよ。
コケにしてくれた上司若いやつ等、ハイさようなら。
466名無し組:2012/11/25(日) 21:00:51.65 ID:???
わが社は素晴らしい会社だ
467名無し組:2012/11/26(月) 06:49:07.16 ID:???
乙!

三連休

休みすぎて

やる気無し


もしも冬の某茄子でるならこのままどこかに行くのになぁ
468名無し組:2012/11/26(月) 16:22:43.95 ID:ej6SgdSy
やる気でねえ。
ネットサーフィンで一日終わる。
やることはたくさんあるのに
469名無し組:2012/11/28(水) 00:52:36.82 ID:???
一部上場、橋梁がらみの建設会社が逝ったらしいね、あと数日で師走なのにね。
470名無し組:2012/11/28(水) 06:30:23.50 ID:???
>>468
あぁ、分かるぞ。その気持ち。
い、いや、分かっちゃいけねえ!
仕事すべしすべし!
471名無し組:2012/11/28(水) 06:53:52.05 ID:???
>>469
サクラダですね
次の政権で少しは良くなるんかねぇ?
期待はしてないけども
472名無し組:2012/11/28(水) 23:07:24.74 ID:???
桜田は広島のアストラムの事故を起こしてからずっとヤバかった
ここまで持ってたのが不思議なくらい
逝くべくして逝った会社
473名無し組:2012/11/29(木) 14:32:05.49 ID:???
中山製鋼もですね
474名無し組:2012/11/30(金) 18:55:07.90 ID:???
a
475名無し組:2012/12/01(土) 00:07:41.59 ID:???
ついに師走に入ったぞ
ボーナスも彼女もいない君にささげる
http://www.youtube.com/watch?v=tRbsu1NpK_I&NR=1&feature=fvwp
いなかの子はいいぞ都会はやめとけ
476名無し組:2012/12/01(土) 00:11:33.61 ID:???
これはおまけ
http://www.youtube.com/watch?v=aheg9VpDY8o
ゆっくり ぐっすり おやすみ
477名無し組:2012/12/01(土) 00:17:16.47 ID:???
もひとつ大サービス
http://www.youtube.com/watch?v=wsgmWqqeZyM
478名無し組:2012/12/02(日) 00:38:04.78 ID:???
愛してるあの人は人妻
http://www.youtube.com/watch?v=9USEPGbUJoc
479名無し組:2012/12/02(日) 00:53:31.19 ID:???
今夜もサービス
古い町並み、古いテレビ、おじさんも知らない古い歌、そして女学生
http://www.youtube.com/watch?v=0XmINlJSXaM
480名無し組:2012/12/02(日) 11:56:58.85 ID:???
ありがと。
いいじゃまいかセーラー服、ミゼットの郵便車、マツダもあったな。
481名無し組:2012/12/02(日) 19:32:43.60 ID:???
激しく燃えた愛の部屋って、人妻さんと!
482名無し組:2012/12/02(日) 21:20:59.78 ID:???
おいおまえら喜べ
トンネル点検調査業務が激増するぞ!

点検作業規程を国土交通省が策定中
483名無し組:2012/12/02(日) 21:48:21.75 ID:???
まず、すべきことがある。
国交省主導で法的裏づけのあるインフラ調査士の資格をつくる。
もちろん1種2種3種の種別分けを行い、専門によって調査の種別を限定する。
実際施行は社団法人が行う。
社会的な必要性を満たすため、急速に調査士を増員する。
そのために資格試験を隔月に地域(各州?)ごとに行う。
484名無し組:2012/12/03(月) 05:42:33.99 ID:???
>>483
少なくとも次の2団体の試験をパスした後、
1年ごとに2団体の更新講習を受けなければならない
とする法案が閣議決定される見通しとなった。

国交省の外郭団体「道路保全技術センター」
国交省所管の(社)「日本トンネル技術協会」

ほかにも民間団体とされている国交省所管の特殊法人の参入があるもよう
485名無し組:2012/12/03(月) 18:30:37.08 ID:???
トンネルに強いコンサルは?pコンとか?
関連ゼネコンは株高らしいね!

橋やトンネルは多そうだし
大急ぎでやらないとね
486名無し組:2012/12/03(月) 21:44:01.26 ID:DcpehfHy
【株式】3日午前、トンネル工事企業の株価が急上昇
日本橋梁、ハザマなど 全国の補修需要期待で[12/12/03]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354515012/

おまいらのとこも忙しくなりそう??
487名無し組:2012/12/03(月) 22:50:13.89 ID:???
サクラダ、倒産ちょっと早かったなw
488名無し組:2012/12/04(火) 21:10:47.62 ID:???
トンネル会社w
489名無し組:2012/12/06(木) 20:21:31.96 ID:???
サクラダは桜だ。
490名無し組:2012/12/08(土) 20:00:37.59 ID:???
ボーナス出るおおおお
491名無し組:2012/12/08(土) 23:59:20.89 ID:???
【話題】上野千鶴子氏「女性が結婚しなくなったのは結婚前の性交渉が当たり前になり、独身でもセックスライフを送れるようになったから」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352420109
492名無し組:2012/12/09(日) 21:49:00.15 ID:???
2年ぶりにボナスでたよ〜、うれピー!!!
一律10万円だけど、マンモスうれピー!!!
嫁に言ったら「お父さんが頑張った結果なんだから全部使っていいよ」だって
何を買おうかな〜 風俗行こうかな〜
493名無し組:2012/12/09(日) 22:03:39.65 ID:???
>>492
嫁さん裏切ったらバチ当たるぞ
494名無し組:2012/12/09(日) 23:32:17.65 ID:???
>>492
ええ嫁やな。
那須額面で1M円超えてるけど
毎月の小遣い25K円の増額なしやで(泣)
495名無し組:2012/12/10(月) 07:10:50.68 ID:???
茄子って出ているコンサルあるの?
東北やったとこかな?
でも何年も続くわけないから内部留保に回してないん
496名無し組:2012/12/10(月) 07:17:12.16 ID:???
学生さんや若手は那須満額出る公務員選ぶだろね

若いの増えねーな
逆ピラミッドだわ
497名無し組:2012/12/10(月) 07:38:46.45 ID:???
茄子どころか給与削減。年度末またずに消えそう
498名無し組:2012/12/10(月) 14:14:56.68 ID:???
若い子やめちゃう><
499名無し組:2012/12/10(月) 17:44:57.38 ID:???
さっさと転職しなよ

コンサルのとき月30万・ボーナス3ヶ月くらいで
額面400万程度だったけど、
今は、額面900万あるよ。
年契約だから茄子は無いけど。
500名無し組:2012/12/11(火) 02:38:37.05 ID:???
電車の中でスマホやってる奴は月5万も払ってるんだと
人生損してるコンサルマンは勝ち組通信業界の半分以下だし
大手コンサルスレ見てもナスの話題はぜんぜんナス、寂しい寂しい大手コンサル!
選挙なんか期待するなよ、裏切られるからさ!
そろそろ切り上げるとするか
501名無し組:2012/12/12(水) 00:48:21.31 ID:???
502名無し組:2012/12/12(水) 20:51:26.81 ID:???
公務員選ぶだろね
503名無し組:2012/12/12(水) 21:40:10.33 ID:???
>>501
いつも中野積算という会社が気になる
504名無し組:2012/12/12(水) 22:18:07.53 ID:gbqX4LAv
自民党が皆さんの仕事を奪います。日本人を潰し外国人を優遇する自民。
危険、日本を解体する猛毒!
自民党支持者の捏造に騙されるな! 外国人参政権に反対でも代替案で日本を解体!
・重国籍法案(麻生が河野太郎に推進を依頼)
・移民法案1000万人流入(自民党議員90人が推進)
・国籍を取り易くする法案(帰化の多量促進)
・30万人留学生の受け入れ(安倍は500万人交流提言)
・国籍法改正(売国奴麻生が提出)
・外国人3ヶ月いただけで住民票がもらえる(売国奴麻生が提出)
・地方分権、国家主権の委譲で国家解体(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 各地方単位で売国法案の推進もこれまで以上に可能になる
・道州制の導入で地方公務員の縮小、失業者拡大で行政の負担も増す(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 役所の数を減らすと利用者は遠くまで行くことになり不便
保守のふりした売国政党を叩くべき。自民党支持者の仕事すら奪う国賊が自民党
505名無し組:2012/12/12(水) 23:20:30.26 ID:???
ジミンに騙され
ミンスに騙され
ジミンに騙されようとしているのさ(ほぼ叉騙されるだろう)
506名無し組:2012/12/13(木) 00:27:38.67 ID:???
なけなしのボナスで風俗へ
安めぐみ似の巨乳嬢に生中やらせてもらってスッキリ!
家のローンが払えないけどまあいいや!
507名無し組:2012/12/13(木) 01:56:16.77 ID:???
508名無し組:2012/12/13(木) 19:26:55.95 ID:???
>>505
ジミンのおかげでコンサルの受注高が急伸したですう
509名無し組:2012/12/13(木) 23:57:29.28 ID:???
ことしも一週間
22から6まで
お休みです
16日間
だったらいいな
510名無し組:2012/12/14(金) 17:56:03.82 ID:???
どういうこと?
511有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/14(金) 22:27:52.16 ID:Vc1QD2Z6
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
512名無し組:2012/12/15(土) 11:31:29.75 ID:???
元請なら下請けにはきちんと支払いしろや たれこまれるぞ 
513名無し組:2012/12/15(土) 18:16:44.50 ID:???
オレんとこも遅いよ いやになるよ
支払いは2ヶ月以内だったよね 
会社も担当も両方ともぐで遅らせて最悪なケースだったら即報告しなよ
直しは体調が悪いとかいってことわりな
514ゐ出亜ー千葉幸:2012/12/16(日) 01:52:32.03 ID:dGvn3sD6
私は器が大きいんだぞ
みな私を慕えよ
「お前はそれでも主査かー!
515名無し組:2012/12/16(日) 12:05:32.59 ID:???
ブラック偏差値最下位のゐ出亜社員降臨か!?
でもゐ出亜って本当に仕事楽なの?
平均43才年収600万て相当ひどいと思うが
定時で帰れてこの年収ならわかるけど
この業界で残業なしなどありえないでしょ
516名無し組:2012/12/17(月) 20:14:33.43 ID:???
コンサルの業績が急激に上向いてきたおおおお
517名無し組:2012/12/17(月) 20:50:55.24 ID:???
まだ、補正予算も決まってないっつーのw
518名無し組:2012/12/18(火) 02:04:00.75 ID:???
みんな体調整えとけよ。
鰻重とか食っとけよ。ついでユンケルなんかもな。
死ぬほど来るぞ御仕事。女からコンクリートへだ。
519名無し組:2012/12/19(水) 18:09:42.97 ID:???
-
520名無し組:2012/12/19(水) 23:15:51.46 ID:???
あ〜ぁ下請けやめるわ、ちゃんと払えよな!
521名無し組:2012/12/19(水) 23:22:41.24 ID:???
この週末は派遣ちゃんのオマ○コいただきます
25歳で極上です
522名無し組:2012/12/20(木) 00:27:01.09 ID:???
本当に仕事増えるのか?疑問だなあ。
523名無し組:2012/12/20(木) 02:11:14.93 ID:???
増えるが食いきれず、社員倒れてますます弱体化が加速されると思う。
増えて欲しいのは仕事じゃなくて単価だから。
524名無し組:2012/12/20(木) 15:05:33.78 ID:???
仕事増えても、比例して他の業界も潤おう訳だから、こんな業界に人は来ないでしょう。

下がり切った単価を上げるのは難しいだろうし
525名無し組:2012/12/20(木) 19:16:30.11 ID:???
来年度から働くことになってるけど
しばらくは安泰だろうって考えは甘いのか
526名無し組:2012/12/21(金) 01:01:59.87 ID:???
>>525
おまいさんのいう安泰というのが単に仕事があるというだけなら正解だ
その仕事の質がどうかというと、もう少し考えたほうがいい
就職が決まっている会社に深夜2時頃とか休日に電話してみな
527名無し組:2012/12/21(金) 02:03:00.45 ID:???
>>526
回答あり
電話する勇気はないな
絶対残ってる人いると思う
528名無し組:2012/12/21(金) 12:32:23.84 ID:???
サクラダ父さんで涙目困猿
http://www.jccon.co.jp/new_html/new_22.html
529名無し組:2012/12/21(金) 13:22:35.34 ID:???

そこの会社の仕事だけはパスするわ
かんべんさ
530名無し組:2012/12/22(土) 00:50:09.85 ID:3AzOVGrG
>>528
そこ元請けしてないでしょ
531名無し組:2012/12/22(土) 13:23:22.34 ID:???
ヘイヘイ-!、クリスマスの派遣ちゃんとのエチーは決まったかな!
俺は25歳の極上マソコをいただくことになったぞー!
今年はボヌスもたっぷりいただいたし、やるぞー!
532名無し組:2012/12/23(日) 07:03:21.22 ID:???
酷砕荒業はボーナスゼロ
さながら府中第二刑務所の作業工房
533名無し組:2012/12/23(日) 07:16:43.43 ID:???
エイトはどうなん?ニチギ買収した意味あったん?
534名無し組:2012/12/23(日) 07:57:36.52 ID:???
>>532
刑務所の方がまだまし
仕事が定時に終わる
535名無し組:2012/12/24(月) 19:17:07.84 ID:???
来る新しい粘土は急激な開腹があああ

建設コンサルタント業界の年収・給料ランキング、売上高ランキングを掲載しています
http://nensyu-labo.com/gyousyu_kensetu-con.htm
536名無し組:2012/12/24(月) 20:36:35.58 ID:???
ブラック偏差値(環境系)

80 … 葬誤憂姦恐刑苛苦(同業内で評判最悪)
75 … 餌濡餌巣監叫 (恐怖政治)
70 … 全国の計量証明事業所(低賃金、過酷労働)
65 … 嫌姦
58 … ゐ出亜
537名無し組:2012/12/24(月) 22:06:14.08 ID:a1kNGDhY
読めない><
538名無し組:2012/12/25(火) 04:55:08.47 ID:???
いずれもそんなに高くない。総合で68、エヌエスで63くらいなもんだろ。もそんなに高くない。
539名無し組:2012/12/26(水) 20:26:19.83 ID:???
だれだよ
工期が1月10日の仕事やらせんのは
おかげで正月休み無し
現場が終わったのは昨日
残業休日手当なんて管理職には出ないし
従業員全部が管理職なんだよな
540名無し組:2012/12/26(水) 23:11:58.92 ID:???
デパートもホテルも元旦営業だからそんなの普通よwww
541名無し組:2012/12/26(水) 23:32:47.21 ID:???
元旦営業かどうかよりも、振り休がちゃんと取れるかどうか、だな
542名無し組:2012/12/27(木) 10:32:18.38 ID:G3xMZPYk
うちは4日工期が一本あるwww
543名無し組:2012/12/27(木) 20:07:22.51 ID:???
明日たくさん電話かかってきそうだな。
「年明けに持ってきてね」って...orz
544名無し組:2012/12/28(金) 04:19:49.54 ID:???
テレビキャスターの公共事業攻撃が始まった、景気回復はしないそうだ
テレビと新聞の自民攻撃は異常としか思えないね
奴らは何を企んでいるのか
キチガイ集団をなんとかしてくれ、アベさんよ!
545名無し組:2012/12/28(金) 08:46:28.58 ID:???
もうすでにご存じのおまえらがいるかもしれんが

それでも我々は生き残りました
http://isabou.net/Convenience/aviso/news_20121227.asp
建設コンサルタント業界ニュース
2012年 注目された「いさぼう10大技術ニュース」

自民、公明大勝、今後の防災事業で予想されるのは?


まあ元気で良いお年を迎えろよw
546名無し組:2012/12/28(金) 20:23:34.20 ID:???
キャスターやコメンテーターはわざと極左的な発言を繰り返すね

本当に中国や韓国のスパイ工作員なのかね

公共事業でガッポリ金を稼いだかい!
547名無し組:2013/01/01(火) 03:52:01.55 ID:TGAz9qGO
あけオメコ
困猿マンコ今も仕事してるぜぇ〜
ワイルドだろ〜
548名無し組:2013/01/01(火) 14:26:19.89 ID:???
酷の会社メールアドレスは、「@会社オンリー+A自宅でもメール閲覧可」の1人2タイプ
549名無し組:2013/01/01(火) 18:24:00.74 ID:???
ことしはマジで忙しいぞ
タフケテクレェェェ
550名無し組:2013/01/02(水) 01:13:35.20 ID:???
ことしも損をしますか?
551名無し組:2013/01/02(水) 07:57:08.13 ID:???
初ボーリングちちつちょうさ大成功w
552名無し組:2013/01/02(水) 12:34:43.10 ID:xooDb6nQ
ボーリングしてみたい34歳技術士補
553名無し組:2013/01/03(木) 01:56:59.64 ID:x8EIhOy6
121223 集団ストーカー 東京新宿デモ行進
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0fo1owo7oeQ
554名無し組:2013/01/04(金) 23:28:28.82 ID:???

神経症や統合失調症にかかるとストーカーとか盗聴などの被害妄想的な症状が現れる場合があるそうです
エビリファイという薬がきいたという話がネットに有りましたがそのたぐいの話とは違うのかい?
でも関係ないみたいね、宗教的な話かね?
555名無し組:2013/01/05(土) 08:44:51.99 ID:???
エビフラァィに見えた俺は病んでいるかもしれない・・・
556名無し組:2013/01/05(土) 14:38:09.38 ID:???
新年早々から休日出勤と残業だぎゃ
エビフリャーを食わせてーな
557名無し組:2013/01/05(土) 17:07:48.58 ID:???
辞めれば?

景気対策で予算あるがいつまで持つかわからねー

今のうちじゃない?

次ジリ貧になると何処へも行けないぞ!
558名無し組:2013/01/05(土) 17:46:49.58 ID:???
今年は絶好の転職の一年になるかも知れませんね?
559名無し組:2013/01/08(火) 11:32:33.01 ID:ecGSLVeV
国土強靱化計画でゆとりのある生活。
560名無し組:2013/01/09(水) 00:02:54.37 ID:???
この業界は今年から数年間に渡って回復傾向を見せますが
その後の落ち込みは半端ではありません、
残念ですがこれがこの業界の運命なのです。
561名無し組:2013/01/09(水) 02:48:03.72 ID:fqgUp2tF
参議院選挙までだろ、大型補正予算はw あとは金欠で大増税www
562名無し組:2013/01/09(水) 07:54:28.86 ID:31QdKfQ1
他人を増税で踏みつけにして自分の懐を厚くするのはひとでなしのすること。
563名無し組:2013/01/09(水) 19:35:00.28 ID:???
公共事業大増発ウハウハウハ休日出勤残業残業
564名無し組:2013/01/09(水) 21:00:25.92 ID:???
そうか
バブルの再来だな
ウハウハしちゃうぞ
565名無し組:2013/01/10(木) 08:08:30.27 ID:???
この時期にノロ喰らいました。会社いってテロるかと思ったが来んなと言われました。
566名無し組:2013/01/11(金) 12:17:05.87 ID:???
今更だけどサクラダ潰れていたのか
広島の箱桁の下で亡くなった方々の恨みではないよね?
567名無し組:2013/01/12(土) 13:38:21.32 ID:???
いつの話ですか?
568名無し組:2013/01/12(土) 15:44:48.17 ID:???
積算底辺が理科二類を選んで人生が崩壊し始めた頃
569名無し組:2013/01/12(土) 19:17:22.54 ID:OZb6pOFk
野間氏ね
570名無し組:2013/01/14(月) 00:09:39.69 ID:???
コンサルの営業てどうなの?
571名無し組:2013/01/14(月) 07:33:45.46 ID:DitWSr76
なにがどうなの?
572名無し組:2013/01/14(月) 08:27:18.57 ID:???
未だアンコンプライアンスな会社が多々あって、そういう営業必須な会社は
公取に踏み込まれて何時クビになるかにビクビクしてる。

コンプライアンス遵守な会社は、プロポーザルで仕事を取るのがメインだから
営業なんてイラネと迫害されている。

接待は無い。公務員・準公務員が相手であるから、接待は違法になる。
タダ酒(会社持ち)は飲めない。

どのみち、コンサルの営業なんて、優秀な営業マンが実力を発揮出来る場所
ではない。民間対民間の営業の方が、絶対に楽しいと思うぞ。
573名無し組:2013/01/14(月) 08:46:22.60 ID:DitWSr76
営業って会社の商品(技術)を売り歩く人。
そして技術にフィードバックしてくれる人。

だから、売るべき商品のない会社には営業はいらね。
談合やらOB営業のしもべをやるぐらいしかない。

売るべき商品のある会社なら「仕掛け」も思ったよりできる。
発注者から「仕掛け」を頼まれることもある。

コンサル営業屋は技術屋と同じく会社による。
574名無し組:2013/01/14(月) 09:04:11.68 ID:???
仕掛けってナニ?w  談合?ww 官製談合も摘発対象だよwww

未だそんなアホな事をやっているバカな会社は摘発だけで即倒産があるぞ。
今の受注に貢献していると思っているのは大きな勘違いだゾ。
575名無し組:2013/01/14(月) 09:18:05.92 ID:C5khGMRy
>>567 91年3月の事例かな…
http://b.hatena.ne.jp/emtrymoile/52347038
576名無し組:2013/01/14(月) 09:29:47.57 ID:DitWSr76
>>574
もう少し勉強した方がいい。
577名無し組:2013/01/14(月) 09:45:46.88 ID:???
>>574
仕掛け=談合ってあほじゃないのか?
578名無し組:2013/01/14(月) 11:45:40.08 ID:???
>>570
実質技術者が営業マン
営業は入札手続き係
579名無し組:2013/01/14(月) 11:51:46.19 ID:???
この業界の技術者ほどあほらしいものはない
580名無し組:2013/01/14(月) 12:10:35.22 ID:???
「寄せられる意見はネガティブなものが多い」 

バカも休み休みえよ 結果先にありきなら言い訳も捏造かよ 恥さらし ガンで死ね
581名無し組:2013/01/14(月) 12:28:03.35 ID:???
モノがカタチになるには必ず理由がある 
ウチがカタワになるには異性との付き合い方がサッパリわからないという自閉がベースにある 
これからも負けずに一障害者として頑張って逝きたい
582名無し組:2013/01/14(月) 12:55:54.10 ID:???
あー最近生理不順だわ
583名無し組:2013/01/14(月) 17:56:43.25 ID:GMgFjJGd
>>536

あってる?

ブラック偏差値(環境系)

80 … 葬誤憂姦恐刑苛苦(同業内で評判最悪)
ttp://www.sg-kankyo.co.jp/
75 … 餌濡餌巣監叫 (恐怖政治)
ttp://www.ns-kankyo.co.jp/
70 … 全国の計量証明事業所(低賃金、過酷労働)
65 … 嫌姦
ttp://www.ctie.co.jp/
58 … ゐ出亜
ttp://ideacon.jp/
584名無し組:2013/01/14(月) 17:58:51.72 ID:???
ブチ頃したい
585名無し組:2013/01/14(月) 19:27:28.26 ID:???
今日出社してる人いますか?
586名無し組:2013/01/14(月) 21:24:37.51 ID:???
>>584
どうした?
587名無し組:2013/01/14(月) 22:26:34.67 ID:???
この業界の営業って入札手続きぐらいしかしてないの?
もっと営業らしく自分から自社の技術を売り込むぐらいのこと
しないと生き残れないと思うけど。
588名無し組:2013/01/15(火) 07:01:01.16 ID:???
売り込むためにはある程度説明できないと駄目だしな。
自社の製品を勉強してない奴が多い。
589名無し組:2013/01/15(火) 09:21:43.50 ID:???
>>587
この業界に自社の技術などない
590名無し組:2013/01/15(火) 13:22:06.77 ID:???
>>589
>自社の技術などない
どんな会社にいるのだ?
591名無し組:2013/01/15(火) 18:29:52.31 ID:???
たま○?
592名無し組:2013/01/15(火) 18:42:32.01 ID:???
おーい営業行くぞ
枕持ったか?
593名無し組:2013/01/15(火) 19:15:37.05 ID:???
土木設計なんて、仕方書や仕様書が細かく決まっていて
構造形状の工夫しか残っていないのだ。

解析方法もあまりに特異なものだと会計検査で突っ込まれる。
特許も設計工夫では既存技術の組み合わせと判断され易い。

それでも工夫を重ねて、やっとこさ実用新案。
そんな程度でプロポに勝てるような配点にはしてくれない。

まぁ、営業イラネだな。
594名無し組:2013/01/15(火) 22:34:19.44 ID:???
>>593
委託の仕様書作成に協力するという営業がかなり合理的な営業だ。
まぁ、技術方の手をかなり煩わせちゃうけどね。
595名無し組:2013/01/16(水) 00:59:51.16 ID:???
営業はやりがいはないけど勤務内容は楽そうなんだな。
596名無し組:2013/01/16(水) 06:52:29.10 ID:???
くじ運強い営業は、アフター5を楽しんでるぜ!
オレが徹夜明けの時アイツも徹夜明け

同じ徹夜でも中身が違うんだよぅ
597名無し組:2013/01/16(水) 07:15:29.28 ID:???
自社に有利な仕様書作成協力ができればいいけど、そうそうできるものでもないだろ。
ほんと受身で仕事を作る楽しみがない業界だな。
598名無し組:2013/01/16(水) 08:12:40.99 ID:???
いまさらそんなこと言われても
599名無し組:2013/01/16(水) 20:41:54.87 ID:???
>>597
そうそう出来るものでもないけど、営業によっては出来ることもあるってことを今話してるんじゃなかったのか。。。
600名無し組:2013/01/16(水) 21:04:54.29 ID:cAmzO6HP
なんか、ブラックの世界だよなw 低賃金長時間労働 社内雰囲気最悪 なすりつけ合い 毎日ケンカが絶えない ・・・もっとあるか?w
601名無し組:2013/01/16(水) 23:11:03.67 ID:???
なこたーない
602名無し組:2013/01/16(水) 23:35:20.30 ID:???
気づかれないように何となく有利になるように書くことはできる。
技術がもし仮に気づいても、知らない会社に取られたらやりにくいから見て見ぬふり。
契約は中身はわからない。
603名無し組:2013/01/19(土) 01:58:27.26 ID:???
コンサル業界は減らないね
低乳はいつまで続くのかね
結局転職で業界を猿のかね
人間に戻りたいね
604名無し組:2013/01/19(土) 16:22:33.47 ID:EDklFC7U
>>601
それにしちゃー 各社ブラック偏差値  高いなww
605名無し組:2013/01/20(日) 03:34:01.85 ID:???
あんなもの適当だよ
全社を渡り歩いた者しか精度の高い相対的な序列はつけようがない
それが出来たとしても意味が無い
606名無し組:2013/01/20(日) 05:28:46.21 ID:???
例の高齢BBAは今日もボランティアですか?
607名無し組:2013/01/20(日) 06:16:07.50 ID:???
同業者同士で悪い噂は耳に入ってくる。
しかし、嫌擬は最高のブラック度かね?
608名無し組:2013/01/20(日) 14:29:45.30 ID:???
コンサルっていってもなぁ・・・
土木業界は民度が低いのさ☆
609名無し組:2013/01/20(日) 16:40:29.64 ID:???
コンサルにいて経験したのは、東大、京大出のキャリアから
施工監理の現場で日雇いのおっちゃんも話す機会あった。
我ながらすげー業界と思ったわ。
610名無し組:2013/01/20(日) 17:53:02.35 ID:???
俺は痴呆整備局の糞役人としか話せなかった
611名無し組:2013/01/20(日) 18:02:28.94 ID:???
社内に、東大も京大も多々居るよ。
612名無し組:2013/01/20(日) 19:16:42.71 ID:???
ただね、東大・京大出てても決められたことしかできない奴いるし、
現場の日雇いのおっちゃんでも要領いいひといるし。
613名無し組:2013/01/20(日) 19:58:44.17 ID:???
>>611
河川、環境系はそうだな。
道路、構造系は皆無。
614名無し組:2013/01/20(日) 20:55:28.96 ID:???
>>613
うそん。構造系だけれど多いよぉ〜
615名無し組:2013/01/20(日) 20:59:19.25 ID:???
>>614
それ院ロンダじゃね?
616名無し組:2013/01/20(日) 21:18:00.70 ID:???
>>612
東大・京大といわれても近くにいないから
日大はどうだ?
要領いいだろ
617名無し組:2013/01/20(日) 21:35:17.21 ID:???
>>616
すばらしく要領いいね。手を抜いても、仕事してるように見せるw
618名無し組:2013/01/20(日) 22:35:15.32 ID:???
東工大は使えないw
619名無し組:2013/01/20(日) 22:45:23.47 ID:wTCLRP+H
帝大でも使えないヤツ何人も見た。
国語算数理科社会だけ得意でもしょうがないわw
620名無し組:2013/01/20(日) 23:31:37.26 ID:???
帝大だけど、ひどく要領悪い奴がいた
結局やめて別の困猿に転職したが
建コンの委員会で、そこの困猿のやつから
「お前んとこから来た○○、全く使えねえ!内部からの崩壊を狙いやがったな」
と嫌味を言われたwwwww
621名無し組:2013/01/21(月) 10:46:46.10 ID:d9Zy7IEt
上司から「この業界向いていない。殺したいくらい使えない」と言われたので他業種へ転職したよ
まぁ要領悪くて能力低い俺が悪いんだけど。
622名無し組:2013/01/21(月) 13:17:11.24 ID:???
コンサルが勤まる能力って結構限られるよな。

土木的な知識を全般的に持っていなければならない。
報告書を作成するにあたり文章力もある程度なければならない。
対発注者の交渉術も無ければならない。
そもそも理論的思考の持ち主で無ければならない。
さらに根本として時間及び金銭についての自己犠牲の精神が必要。
623名無し組:2013/01/21(月) 16:33:22.52 ID:???
そんな能力を持ちながらも保有資格無しって人周りにいる?
624名無し組:2013/01/21(月) 17:24:45.01 ID:???
コンサルに居りゃ、そこら中にいるだろw
625名無し組:2013/01/21(月) 20:38:46.24 ID:???
報告書が書ける能力が有って、工学の基礎レベルが理解出来れば
技術士なんて簡単だよ。

無資格なんて、コンサル辞めたらイイレベル。報告書も書けない
技術的な話も理解出来ないから受からない。終わってるね。
626名無し組:2013/01/21(月) 22:34:51.86 ID:???
出産できない体になるまで働く自己犠牲に意味はあるのだろうか?
627名無し組:2013/01/21(月) 22:51:13.78 ID:???
コンサルつてさあ、技術カが無い組織から金貰ってんだろ?
今は地方公務員でさえ旧帝大の大学院出だよ?
解析ソフトさえあれば、時間さえあれば、公務員の彼らでもできるけど、
出来ないからコンサルに委託している。
正直言ってコンサルの地位や残業を含めた賃金が低いと俺も思うけど、
そんなとこに就職したお前が悪い。
628名無し組:2013/01/21(月) 23:33:54.64 ID:???
旧帝大卒でも上司や先輩方があんまりだったら、技術力なんてつきやしない。
知れたもんだわ。せっかくの頭脳も埋もれてる。
結果、税金の無駄遣い。

コンサルも単価下がり、叩き合い。利益無し。
少ない予算では、技術力ある人間を育てることはできない。

さらに、受けた業務も発注者の判断遅れが原因で徹夜になり、
間に合わせても文句言われ、修正させられ、、、
負のスパイラルで官民双方共倒れ。

やりがい無くし、向上心育たず、技術力が低下。

社会インフラの崩壊。

そういや、海外のサイエンス系番組で、このまま建造物を維持補修、建て替えしないまま
100年後、200年後の未来をシミュレーションしたのがあった。

荒廃した悲惨な未来だった。
629名無し組:2013/01/22(火) 07:28:34.31 ID:???
納期に間に合わせるために、死にそうになりながら大量業務をこなしているところに、突然くる技術提案作成。
どうすりゃいいの?
630名無し組:2013/01/22(火) 08:27:37.21 ID:???
♪思案橋
あんたの問題だ。おいらは早寝早起き健康第一。
特攻隊員の成功を祈る。
631名無し組:2013/01/22(火) 18:00:26.47 ID:KOV8o3Ay
>>629
オリンピック精神で行くなら、過去の同じような物件を参考して作成すれば。
632名無し組:2013/01/22(火) 18:13:28.86 ID:???
今日はB勤務
633名無し組:2013/01/22(火) 20:59:02.84 ID:???
B勤務ってなによ
634名無し組:2013/01/22(火) 22:50:06.99 ID:???
まだ会社に居る人いますか?
635名無し組:2013/01/23(水) 21:58:35.15 ID:5AnDdICo
>>622
なるほど。
コンサルってたいしたことないんだな。
636名無し組:2013/01/23(水) 22:13:36.26 ID:???
土木のヒエラルキーを考えなくちゃいけない
コンサルは高度なことをしていると思っているかも
しれないが、所詮底辺
悲しいけどね。
637名無し組:2013/01/23(水) 22:20:22.76 ID:???
土木のコンサルの社員は無免許でも設計ができるが、
建築では、建築士でしか設計出来ない
地位を上げたいなら土木設計士の免許を作れよ
638名無し組:2013/01/23(水) 22:49:36.03 ID:???
「士木設計士」・・・お役人は嫌うだろうけど、
資格好きの若者を土木業界に引き寄せる一つの手段に
なると思うけど
639名無し組:2013/01/23(水) 22:49:43.77 ID:fgxygjMb
>>629
害虫に頼め!
640名無し組:2013/01/23(水) 23:06:03.84 ID:???
免許になったら一番困るのは役所じゃないかな、役人じゃ免許取れないだろうし
641名無し組:2013/01/23(水) 23:23:30.00 ID:???
         ____
       /   u \
      /  \    /\   
    /  し (>)  (<) \    
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
642名無し組:2013/01/24(木) 06:19:07.54 ID:???
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
643名無し組:2013/01/24(木) 11:06:50.63 ID:???
>>637
土木の工作物も建築士じゃないと無理じゃないの?
工作物申請するのに業とするなら建築士事務所の登録も必要じゃないの?
644名無し組:2013/01/24(木) 15:18:07.28 ID:???
RCCMってそれじゃないの?
645名無し組:2013/01/24(木) 20:12:27.32 ID:kIbVwOS0
RCCMなんてカス資格誰が考えたんだよw
646名無し組:2013/01/24(木) 20:19:53.53 ID:???
もう仕事の忙しさで自分を誤魔化すのはやめよう
647名無し組:2013/01/24(木) 21:52:48.60 ID:???
Rokudemonai
Consultant no
Chunen ga
Motteiru
648名無し組:2013/01/24(木) 21:57:57.98 ID:???
>>645
>RCCMなんてカス資格誰が考えたんだよw
誰が儲けているかを考えたらわかる。
649名無し組:2013/01/25(金) 05:48:48.60 ID:???

RCCMすら取れない人達の書き込みだなw
650名無し組:2013/01/25(金) 06:32:41.00 ID:???
やつはまだ処女なのか もはや障害の域だな
651名無し組:2013/01/25(金) 08:19:03.22 ID:???
RCCMの取得者も頭打ちだから、ランク分けしたい
スーパー級、1級、2級、3級、ランク外
の5ランクでどう?
違いは上納金額で・・・・
652名無し組:2013/01/25(金) 23:21:32.21 ID:???
資格の統合、基準の統合、事業体の統合、発注者の統合
653名無し組:2013/01/26(土) 11:34:45.02 ID:???
婚期のがしても脳内は相変わらず思春期(失笑) 白髪染めろよカス 現実直視しろ 人間失敗作
654名無し組:2013/01/26(土) 14:04:12.59 ID:???
昨日から京都府庁の社会人採用土木職5名募集開始している。
これって魅力あるの。
655名無し組:2013/01/26(土) 14:06:13.81 ID:???
あたりまえだろ。
656名無し組:2013/01/26(土) 17:45:36.88 ID:6psbuq2W
>>654
さっさと応募しろ。
657名無し組:2013/01/26(土) 17:53:40.59 ID:EnR0mKAw
>>654
受けないとはじまらないZE
658名無し組:2013/01/27(日) 01:13:28.71 ID:???
正に地獄に降ろされた蜘蛛の糸ではないか!
我こそ善人と思う近畿圏のコンサルは大集合セヨ!!
659名無し組:2013/01/27(日) 01:17:44.15 ID:???
www.pref.kyoto.jp/recruit/news/documents/20130125beppyou.pdf

ジジイ超有利じゃん!!
660名無し組:2013/01/28(月) 19:54:29.32 ID:8ykeHWs7
飲食、出版、不動産営業、2次請け以降中小IT、中小製造業
不等号つけるとしたら建コンってどの辺?
661名無し組:2013/01/29(火) 09:07:37.47 ID:???
建コンってそんなに悪いか?
確かにブラック企業もあるがそんなもんどの業界でもいるだろ。
662名無し組:2013/01/29(火) 16:25:22.64 ID:???
不動産営業は悲惨らしいけど、
成功報酬のウェイトがでかいから、結構な高給取り状態な奴もいるらしいね
663名無し組:2013/01/29(火) 18:40:23.59 ID:???
ダメなら待機部屋行きがあるだけ大企業は幸せ
664名無し組:2013/01/29(火) 21:04:56.44 ID:AxRGUZHF
かえりたい
665名無し組:2013/01/30(水) 11:27:23.83 ID:???
のまの老け方は異常
666名無し組:2013/01/30(水) 19:22:52.18 ID:rpAVK86+
隣の人が、京都府庁の社会人経験者の土木職員に応募しようと決心したみたい。
上司にばれないようにするために、必死。
667名無し組:2013/01/30(水) 21:20:05.84 ID:???
前も後ろも右も左も、さらには上下まで決心したよ。
+おれ。
668名無し組:2013/01/30(水) 21:28:23.91 ID:???
横浜市に合格してる奴がいて、あと先週京都市の面接に行った奴もいる。
669名無し組:2013/01/30(水) 21:41:55.19 ID:rpAVK86+
京都府庁の関係する課の部屋の入口に採用募集案内が貼ってあった。
応募者が少ないのか、それとも、より多くの人から優秀な人を採用しようとしているのか。
いずれにしても受けなきゃ。
670名無し組:2013/01/31(木) 03:29:33.51 ID:???
受けよう。
671名無し組:2013/01/31(木) 21:07:33.52 ID:???
きょうとってシャブが蔓延してる役所じゃなかったっけ?あれは市か?
672名無し組:2013/02/01(金) 01:10:53.61 ID:???
>>671
技術職には関係ない。
あの手の問題を起こすのは特別枠採用の作業員だ。

どんな公務員でもコンサルの仕事環境から見れば
天と地ほどの差があると思うがな。
673名無し組:2013/02/01(金) 03:30:18.93 ID:cLcYuoKz
納品したのに寝れない
674名無し組:2013/02/01(金) 06:18:13.05 ID:???
疲れ過ぎで頭が興奮してるんだよ 体はぐったりなのにな
675名無し組:2013/02/01(金) 06:59:21.96 ID:f77Ub/Mo
>>671
天と地の差があるよ。何より定時で帰れるのが有り難い。
676名無し組:2013/02/01(金) 07:32:47.70 ID:???
公務員が定時で帰れると思っているヤツって、夜中に役所から
電話がかかって来た経験が無いんだろうか?

官公庁で定時退社は、文系(経理除く)と受付のおばちゃんだけ。
677名無し組:2013/02/01(金) 08:34:45.90 ID:???
公務員も技術職は忙しいでしょ
人足りないだろうし
678名無し組:2013/02/01(金) 18:59:28.54 ID:???
>>667
ttp://www.pref.kyoto.jp/recruit/news/documents/20130125beppyou.pdf

俺の経験
受験資格に入ってねぇぇぇ

地質はダメなんかぁぁl
大学を選んだ時点で決まってたんだー
679名無し組:2013/02/01(金) 19:06:32.60 ID:2p5mMWVF
もう、京都府庁に出した人いますか。
680名無し組:2013/02/01(金) 20:58:01.21 ID:???
地質技術者の需要がある所って、石油公団と原発ぐらい?
681名無し組:2013/02/02(土) 00:07:28.82 ID:???
>>678
土壌汚染関連なら活況だぜ!
682名無し組:2013/02/02(土) 08:37:42.77 ID:???
>>681
>土壌汚染関連
今ごろ?
不動産取引で土壌調査が必須になったため?
それとも放射能?
683名無し組:2013/02/02(土) 09:26:56.22 ID:???
>>682
昔からあるよそういうの
調査義務があるのは特定施設だけだったと思うが
浄化工事も普通請け負うしね
684名無し組:2013/02/03(日) 17:49:21.18 ID:???
最近は不動産取引の影響で増えてきてるね。
浄化工事ったって殆ど置換なんだけどね。
685名無し組:2013/02/04(月) 19:07:41.04 ID:???
>>676
そうだね。
日頃、夜中にメールも来るし電話も来るんだからそりゃ相手は勤務中だわな
定時に帰る技術系役人なんて田舎の出先事務所にでもいかなきゃ居ない気がするけど

役所は基本サビ残だからそれを受け容れられるなら悪くないと思うよ
土日サービス出勤も多いけど休暇は一応取れる、給料は安いけど身分保障はそこそこある

とはいえ、コンサルの方がマシだという元役人もいる。人それぞれなんだろうね
686名無し組:2013/02/04(月) 19:56:13.24 ID:???
大きな事務所や局に詰めてれば残業多いけど、残業の殆ど無い出張所などの出先の勤務と転勤していくので、コンサルのように毎年毎年というわけでもあるまい。
687名無し組:2013/02/04(月) 20:05:38.24 ID:???
>>685
給与、勤務時間、サビ残時間がまったく同じであっても
役所には
「コンサルを苛めれる」メリットが有り
「責任が集中する」デメリットが無い

技術師取得もさほど頑張らなくてよい。
688名無し組:2013/02/05(火) 01:59:43.55 ID:???
あほか 技術士程度は既に持っていなくて
社会人編入が出来ると思ってるの?w
そんなスタンスでは転職出来ないなぁ〜www
689名無し組:2013/02/05(火) 07:59:33.08 ID:???
コンサルから転職したものだけど
サビ船と徹夜ばっかで嫌気はさしたが
ほぼ一人で自由に仕事ができたのはよかったな。
金曜の夜中に帰れなかったときに、会議机で同僚と飲みつぶれたのはいい思い出。
690名無し組:2013/02/05(火) 08:04:42.25 ID:???
別に金曜じゃなくても帰れない日ばかりだ
691こうぎよう:2013/02/05(火) 19:21:11.09 ID:84XgnRjO
35歳で、某コンサルから社会人採用で公務員の技術職に転職し、のびのびと仕事ができている。
ずっと公務員の土木技師の指導も行っていて、良い環境。残業は多いが、満額支払われている。
良かったぜ。
社会人採用枠の利用は大正解。
692名無し組:2013/02/05(火) 22:53:45.65 ID:???
生き返ったようだな。
693名無し組:2013/02/06(水) 00:35:39.42 ID:???
役人が糞なのはわかるけど、会社組織がそれ以上に糞なところが多い気がする
694名無し組:2013/02/06(水) 05:14:01.40 ID:???
14年卒就活生が来ましたよ。
オススメのコンサルおしえてください
695名無し組:2013/02/06(水) 10:43:30.26 ID:???
やだもーん
696名無し組:2013/02/06(水) 11:14:39.77 ID:???
>>694
>オススメのコンサル
ww
697名無し組:2013/02/06(水) 16:14:02.50 ID:???
次の仕事の繋ぎでバイトするにはいいとこだね、この業界。
698名無し組:2013/02/06(水) 21:35:19.03 ID:???
夕方に明日朝持ってこい電話あり。
久しぶりの徹夜決定orz
699名無し組:2013/02/06(水) 22:04:42.91 ID:4RUq+qxX
会計検査の前になれば、発注官庁から呼び出し。これって何。官庁の前任が異動したから、教えてくれって。
納品後の正当を欠くような、無償での対応は一切しないということを、コンサル協会は、集結せよ。
700名無し組:2013/02/06(水) 22:13:47.89 ID:???
コンサルタント協会の上部はすべて元役人の天下り
701はな:2013/02/06(水) 22:25:25.02 ID:4RUq+qxX
やっぱり発注者側に回った方がいい。
締切間近の京都府庁の社会人採用枠に早く応募した方が得か。妻と相談するぜ。
橋梁・河川-------技術者 悩ましいところ。
702名無し組:2013/02/06(水) 22:56:08.18 ID:???
男は黙ってサッポロビール
703名無し組:2013/02/06(水) 23:02:17.55 ID:???
役所の受け付けや事務室の入口とかに名刺入れが置いてあったりするけど、
あれ何のためにあるんだろう。
あそこに業者が名刺入れて何か有利になることがあるんだろうか。
704名無し組:2013/02/06(水) 23:47:51.17 ID:???
仮眠とる。2時に起こして
705名無し組:2013/02/07(木) 01:55:31.90 ID:???
起きろよ!!
706名無し組:2013/02/07(木) 05:39:44.67 ID:???
さて、一眠りするか...
707名無し組:2013/02/07(木) 08:41:39.00 ID:WgOzwZug
>>703
役所の名刺入れがなくなると、天下りOBが外回り営業する口実がなくなるじゃん。
現役の役人と天下りOBの持ちつ持たれつの象徴があの名刺入れなんだよ。
708名無し組:2013/02/07(木) 17:13:01.18 ID:???
>>707
無駄だ
709名無し組:2013/02/07(木) 17:20:02.24 ID:???
営業屋(およびOB)が役所廻りのアリバイのために置いてある箱。
玄関に置いてあるのは門前払いするため。
いちいち仕事中の役人に挨拶してたらジャマ。
710名無し組:2013/02/07(木) 19:20:35.61 ID:???
役所10年目だけど去年始めてあの名刺入れ役立ったよ。ちょっと特殊な見積もり取りたかったけど、
期限無かったから片っ端から依頼だしたかったんだけど、辞退考慮すると見積り数が少なくなりそうだったから、
あそこから漁りまくったわ。管理職含めて「そんな使い方あったのか」って、まともに整理しようって
機運だけは生まれたよ。機運だけ。
711名無し組:2013/02/07(木) 19:23:35.08 ID:6C2V/vVJ
役人の天下り費用は、積算価格のどこに入っているの。
直接技術費、間接技術費、諸経費。
712名無し組:2013/02/07(木) 20:06:11.89 ID:WgOzwZug
ちゃんと一般管理費みてるだろ。
713名無し組:2013/02/07(木) 22:44:50.59 ID:???
>>703
結局、名刺なんか入れてもほとんど意味ないわけね。
建設コンサルの営業の仕事って何なんだろうね。
入札手続きさえやってればいい、気楽な仕事か。
714名無し組:2013/02/07(木) 23:05:44.65 ID:???
>>694
tokyoの会社がいいんじゃね
地方プラック礫は経歴から消えないぜ
715名無し組:2013/02/07(木) 23:17:06.82 ID:???
深夜残業の帰り
トキョウなら周りの会社も電気ついてるが{地方}は真っ暗
716名無し組:2013/02/07(木) 23:27:53.17 ID:???
お先まくーら
717名無し組:2013/02/07(木) 23:35:06.32 ID:???
脱痴呆
718名無し組:2013/02/07(木) 23:48:16.11 ID:???
ご隠居
719名無し組:2013/02/07(木) 23:53:40.43 ID:???
入れ歯カポカポ
720名無し組:2013/02/07(木) 23:58:37.52 ID:???
昼間から大あくび
721名無し組:2013/02/08(金) 00:03:50.93 ID:???
そろそろ駆け込み字体の時期ですか
722名無し組:2013/02/08(金) 00:07:23.33 ID:???
ご隠居のセクハラギャグ
723名無し組:2013/02/08(金) 00:09:30.92 ID:???
ハイビームまぶしいぜハゲ
724名無し組:2013/02/08(金) 00:10:11.43 ID:???
のんきゃりの下僕は嫌だ。
早くヤメタイア
725名無し組:2013/02/08(金) 00:15:01.88 ID:???
多めに出した無い亭が残りすぎて頭抱えてるころだろ
726名無し組:2013/02/08(金) 00:32:11.25 ID:???
昔から山は外すタイプでした?
727名無し組:2013/02/08(金) 00:34:28.55 ID:???
事実上の計算まつがい
728名無し組:2013/02/08(金) 05:37:35.39 ID:???
729名無し組:2013/02/08(金) 05:39:43.45 ID:???
ほめれば育つ






730名無し組:2013/02/08(金) 05:43:14.75 ID:???
ご隠居のパワハラギャク
731名無し組:2013/02/08(金) 05:47:19.92 ID:???
さて、一眠りするか...
732名無し組:2013/02/08(金) 05:51:43.73 ID:???
ほめても調子に乗るだけ





733名無し組:2013/02/08(金) 05:55:17.98 ID:???
躁じゃねソレ
734名無し組:2013/02/08(金) 06:36:30.65 ID:???
吉原にでも行かないとやってらんない
735名無し組:2013/02/08(金) 06:38:52.19 ID:???
>>706
>>731
連日そんなか?
736名無し組:2013/02/08(金) 18:58:58.69 ID:???
振替の消化ができてないから固定残業時間超えそうになくても休日出勤を残業で付けろと言われました
これってこの業界だとわりとよくあること?
737名無し組:2013/02/08(金) 23:23:45.74 ID:???
ノロウィールスは平日がおすすめ
738名無し組:2013/02/09(土) 00:11:22.77 ID:???
出てくんな?
739名無し組:2013/02/09(土) 00:26:20.18 ID:???
花粉症のため休みますメール byデブ
740名無し組:2013/02/09(土) 00:33:27.15 ID:???
どうぞどうぞお大事に byやさしい上司
741名無し組:2013/02/09(土) 00:35:30.97 ID:???
休んでもぜんぜん大丈夫だから無理しないでね byやさしい同僚
742名無し組:2013/02/09(土) 00:43:38.10 ID:???
俺たちなら大丈夫ですよ byやさしい後輩
743名無し組:2013/02/09(土) 00:49:49.08 ID:???
花粉症は万病のもとって言うからな by知ったか上司
744名無し組:2013/02/09(土) 17:35:34.86 ID:???
ムリしちゃだめだぞ byやさしい先輩
745名無し組:2013/02/09(土) 17:39:17.37 ID:???
残業つけろと?!
746名無し組:2013/02/09(土) 18:02:09.75 ID:???
生命イ呆険の勧誘が最近多くて。
これってこの業界だとわりとよくあること?
747名無し組:2013/02/09(土) 19:36:31.14 ID:3Ck2M8Hy
保険市場などの店舗の進出により、勧誘は減っている。
生命保険は生涯でマイホームに次ぐ高い買い物。慎重にして。
払い込み期間と払い込み金額、受取時期、受取総額は必ず確認して。
748名無し組:2013/02/09(土) 19:39:45.13 ID:3Ck2M8Hy
京都府庁の土木技術 公務員社会人経験者採用。
いよいよ2月12日が締切。
応募者は、定員5名を越えているのか、いないのか。
749名無し組:2013/02/09(土) 20:47:21.69 ID:???
>>713
入札手続きが気楽?
750名無し組:2013/02/09(土) 21:52:36.75 ID:Dz0NiM0h
>>748
倍率は10倍超え確実でしょう。
751名無し組:2013/02/09(土) 22:35:26.15 ID:9LrWSqvO
折れもコンサルから早く抜け出したい・・・
仕事という名の、役所の奴隷は神経がやられる

役所やJRなんかに転職した奴らが羨ましい・・・
752名無し組:2013/02/09(土) 23:45:29.45 ID:yrDgk3aV
京都府の社会人枠、今のところ応募の倍率が定員の5名にさえも達していないので、京都府が困っているというようなうわさがあり
期日が2/12 京都府のhp見て、明日にでも応募してね。
753名無し組:2013/02/10(日) 01:00:02.35 ID:???
>>751
JRって、現業だよな?
その方がましな世界なのかorz
754名無し組:2013/02/10(日) 02:16:55.44 ID:???
JRとか高速道路会社とかオカシイよな。
公的資金でインフラ整備して、それを独占して商売する。
公務員批判よりこれを説明して欲しい。
どうなってんの?
755名無し組:2013/02/10(日) 02:33:46.27 ID:???
753
夜勤は夜勤だからな
756名無し組:2013/02/10(日) 04:44:37.42 ID:???
自民の時代に民営化しトップの報酬を3倍にしたらしいよ
年収60000000以上とか聞いたよ
一般社員も悪くないらしいよ
東電社員だって普通に家が買えてるし
コンサルの将来いかに?
これでやっと休めるよ
757名無し組:2013/02/10(日) 05:06:52.00 ID:???
さて、一眠りするか...
758名無し組:2013/02/10(日) 09:15:35.55 ID:h7iG4p83
752 → うわさはあくまでもうわさ。  信じない方がいいのでは。
インフラの老朽化でコンサルもゼネコンも発注官庁も人不足。
今年の国立大学の土木系、どこも偏差値が急上昇。引く手あまた。
759名無し組:2013/02/10(日) 11:40:40.63 ID:svuROEWQ
>>753
現業っていっても工事は請負がやるしな・・・
夜勤もほとんどが監督業務みたい

JRは発注元だし、実質役所と一緒だよ
休みもあるし、金も悪くないみたいだし
福利厚生も含めたら、役所なんかよりも断然魅力的だよ
羨ましすぎる・・・
760名無し組:2013/02/10(日) 11:53:23.26 ID:???
>>759
>羨ましすぎる・・・
JRの仕事を以前やったけどそれはそれで厳しそうだったよ。
個人プレイが好きな奴はコンサルを勧めるね。
761名無し組:2013/02/10(日) 14:18:25.93 ID:???
だがおっさんは昼間からビール
762名無し組:2013/02/11(月) 05:36:57.52 ID:???
さて、一眠りするか...
763名無し組:2013/02/11(月) 11:55:41.65 ID:GSdNPhre
コンサルと発注官庁との技術士保有者比率を公表すべき。
国土交通省や自治体毎の技術士保有者数も公表すべき。
いかにコンサルの力が強いか、国民にアピールしたい。
764名無し組:2013/02/11(月) 12:26:14.89 ID:???
日本マジシャン協会
765名無し組:2013/02/11(月) 12:32:48.38 ID:???
日本記述氏協会
766名無し組:2013/02/11(月) 12:36:18.69 ID:???
日本トリック協会
767名無し組:2013/02/11(月) 12:40:14.10 ID:???
技術史事務所って食えるの?
自宅に看板下げてるようなのしか見たこと無いんだが
768名無し組:2013/02/11(月) 12:43:27.27 ID:???
想起退色斜じゃね
769名無し組:2013/02/11(月) 12:54:31.12 ID:???
好例者がメガネの奥から上目遣いに指導してくれるんじゃね
ページめくるときは指をなめ
770名無し組:2013/02/11(月) 14:04:14.14 ID:???
>>769
うわぁぁ
目をつぶれば見えてくる
771名無し組:2013/02/11(月) 14:50:33.92 ID:???
>>763
いいこと言うね
給料は最下層だけどね www
コンサルに資格なんかいらないでしょ
役所の下請けだもの
772名無し組:2013/02/11(月) 17:11:27.28 ID:???
公務員は公務員試験があるけど、コンサルにはないから、だからこそ資格なんじゃないのか?
役所の下請だけど、本来役人がやるべき事をやるわけだから。
とにかくコンサルの立場以前に、役所の立場が無いかのような今の状況はほんとにキツイよ。
悪い事やって儲けてる的な。
悪い事やってないし、儲かってもいない。
何故か俺(コンサル社員)より給料貰ってるであろう友人からも叩かれるからな。
誰得
773名無し組:2013/02/11(月) 19:12:02.14 ID:HklSLFOs
公務員に資格はいらないよ。無くても十分に勤まるし。
難しいことはコンサルにすべてやらせておけばいいこと。
774名無し組:2013/02/11(月) 21:06:39.90 ID:???
そうかもね
痛く稼業
775名無し組:2013/02/12(火) 11:48:56.76 ID:???
>>773
まかせろよ
せこいとこで茶々入れんな公務員
776名無し組:2013/02/12(火) 19:04:57.95 ID:7pukEYaq
公務員は、住民からの苦情対応や議員の難題の対応に大変。
777名無し組:2013/02/12(火) 23:52:35.49 ID:HKaVm3nm
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/9/7993d559.jpg

ラジオ体操で年収1000万円貰ったら苦情に大変だろw
778名無し組:2013/02/13(水) 07:35:10.18 ID:???
子どもたちには罪はない
779名無し組:2013/02/14(木) 21:02:04.45 ID:4qgHN29r
>>776

コンサルが代行してますけどw
780名無し組:2013/02/14(木) 22:06:08.84 ID:???
エクストリーム代行w
781名無し組:2013/02/16(土) 10:30:20.87 ID:0A/Bt8Zw
大型補正で仕事が増える。
782名無し組:2013/02/16(土) 14:26:38.37 ID:???
今年はヒマだな
これじゃ過労死しないぞ
783名無し組:2013/02/16(土) 14:31:38.43 ID:???
能光速
信金高速
784名無し組:2013/02/16(土) 14:36:46.02 ID:???
胃がん
 
肺がん
 
大腸がん
785名無し組:2013/02/16(土) 14:38:53.43 ID:???
 
 
 
高脂血症
糖尿病
動脈効果
786名無し組:2013/02/16(土) 16:24:52.30 ID:???
来年から忙しくなるってのに
暗いレスばっかだねぇ
ことの元凶はサビ残だよなぁ
全部出れば1000万プレーヤーばっかになるんじゃねーの
この業界
787名無し組:2013/02/16(土) 16:27:07.28 ID:???
新卒でコンサルの説明会行ってるけど残業代無限に申請できる会社もあるじゃん。
部署によるらしいけど。
788名無し組:2013/02/16(土) 16:39:36.17 ID:???
このスレは底辺の名ばかりコンサルが集うすれだから
気にするな!
789名無し組:2013/02/16(土) 16:41:36.44 ID:???
中小コンサルも周ろうと思ってるんだけど、
やはり大きな差は残業代の有無なのかな。
790名無し組:2013/02/16(土) 17:34:51.20 ID:qLP9Yspp
羽死、光栄、嫌疑の大手のサビ残は200ぐらいか
791名無し組:2013/02/16(土) 17:38:21.82 ID:???
パシは忙しい部署で160で、残業代は50までと聞いた
去年の話
792名無し組:2013/02/16(土) 19:01:05.72 ID:???
会社や上司によりけりだからねぇ。青天井の会社の方が少ないだろうけど
普通は36協定を盾にこれ以上残業すんなと言われるけど。どうしても終んない場合あるし
残業○○時間は基本給に込みとか、平気で言う会社もあるし
毎日上司と残業時間の交渉する会社もあるしな
793名無し組:2013/02/16(土) 19:14:08.93 ID:???
>>791
全額出てるよ
794名無し組:2013/02/16(土) 19:22:45.32 ID:???
どこの部署の話?事務系?
795名無し組:2013/02/16(土) 19:36:20.96 ID:???
>>794
残業隠しは逆にダメ。100時間超えは室長が対策を打たなければならない。
やらなければ室長と部門長の査定が減点。

地方の小さい組織では隠れ残業が多い模様だが派遣でも何でも雇って
会社が経費を持つ。本気で残業減らしに取り組んでいる。

社外から推測でウソを言わない。
社内の人なら事務管に直訴すればいかが? メアドはwebで調べられる。

会社は本気だよ。
796名無し組:2013/02/16(土) 20:10:38.32 ID:???
>>795
ええ会社や。
797名無し組:2013/02/16(土) 21:17:58.77 ID:zHT99xpd
>>795
管理職には残業手当は支給されないから、すべて管理職に昇格させれば会社は儲かるじゃん。
798名無し組:2013/02/16(土) 21:19:13.16 ID:???
コンサルでも上場してる会社は
コンプライアンスに五月蝿いからね
表向きは
799名無し組:2013/02/16(土) 21:36:46.93 ID:???
関西弁>>796の会社はええくない会社かw 
800名無し組:2013/02/16(土) 21:43:04.26 ID:???
>>797
それはなんでやねん管理職とかいうやつだろ
801名無し組:2013/02/16(土) 21:46:12.96 ID:???
>>792
み、みなし残業はこの業界ならデフォルトだし・・・(震え声)
802名無し組:2013/02/16(土) 21:56:02.75 ID:???
ここにいる奴は、いい奴だらけだな
新卒も見てるみたいだから
あまり本当のこと書きすぎるなよ
803名無し組:2013/02/16(土) 22:25:54.55 ID:???
退職するときに、弁護士にお願いして
見なし残業分を一括請求すればよい。
本当の労働時間は、自分のメモでかまないが、嘘はダメ。

過去2年分は、請求できるし、
元請けならば速攻で払われる確率が高い。

結構いいボーナスになるよ
804名無し組:2013/02/17(日) 00:48:52.35 ID:???
孫請け以下で働く底辺が集まるスレ
805名無し組:2013/02/17(日) 00:54:55.62 ID:???
どうせショボいところしか内定出ないから
ショボいところの話も聞いて参考にしたいわ。
806名無し組:2013/02/17(日) 02:27:35.23 ID:???
>>798
嫌疑の内情はメチャクチャだぞ
807名無し組:2013/02/17(日) 07:54:01.45 ID:???
>>806
kwsk
808名無し組:2013/02/18(月) 00:13:15.55 ID:qwDtGLBp
嫌疑はSPMHハラスメントとサビ残だらけ乖離時間をみてみろや〜特に
809名無し組:2013/02/18(月) 07:49:52.21 ID:jZrvgkPP
>>808
1日の労働時間と在社時間との乖離が8時間

乖離の理由は食事 さすがにいまどきは、そんな理由は差し戻しになる

自己啓発に修正、再提出だな
810名無し組:2013/02/18(月) 10:26:59.23 ID:???
社会保険なし、1日4時間残業、残業手当支給なしの求人を堂々と出していた
大手コンサルもあったなあ
811名無し組:2013/02/18(月) 17:58:45.80 ID:???
腰が痛いんだよ。病院にいかせてくれよ。工期月末だけどまだ現場にも行ってないんだよ。
812名無し組:2013/02/18(月) 17:59:38.76 ID:???
ウチの婚期を返して
813名無し組:2013/02/18(月) 21:19:21.31 ID:jZrvgkPP
やっと雨やんだな

唐揚げ弁当買いに行ってきます
814名無し組:2013/02/18(月) 21:42:26.29 ID:???
メンヘルサ¥コンカツサエモ¥メンドクサイ
815名無し組:2013/02/18(月) 21:50:53.39 ID:???
もうほとんどビョーキ
816名無し組:2013/02/18(月) 22:03:33.07 ID:???
根気なんざ預かった覚えが無いな >>812
817名無し組:2013/02/18(月) 22:15:56.52 ID:???
次のうちひとつ選び、食え

 
a)ブスの鼻くそ
b)アイドルの鼻くそ
c)デブの鼻くそ
d)ピザの鼻くそ
e)ヨメの鼻くそ
818名無し組:2013/02/18(月) 22:28:44.01 ID:???
たべすぎですね
 
おくすり出しときます
 
 
819名無し組:2013/02/18(月) 22:40:11.33 ID:UFxDp2L/
>>772
>>公務員は公務員試験があるけど、コンサルにはない

入社試験もないのか??珍しい会社だなw? 公務員でも無試験特別枠もあるだろww
820名無し組:2013/02/18(月) 22:57:02.97 ID:???
ボケ老人は突然昔話を始めます
821名無し組:2013/02/19(火) 23:27:59.99 ID:???
今日は検査だ。デパス投入。
822名無し組:2013/02/20(水) 00:54:14.76 ID:???
夜が辛くなってきた。年取ったな。
日付が変わる前に帰って日の出前に出勤するようにした。
823名無し組:2013/02/20(水) 06:56:59.24 ID:7LF0rNo0
またも応用スレその6がカキコ不振で倉庫行き・・
スレ建て方が分からん・・・
824名無し組:2013/02/21(木) 23:09:25.44 ID:???
>>823
確かこんなスレタイ?
【oyoの恥】元oyo616の自作自演絶頂オナニー日記【辞めてくれてありがとう】
825名無し組:2013/02/25(月) 08:06:31.12 ID:???
810ってどこのこと?
大手って。
826名無し組:2013/02/25(月) 23:50:56.01 ID:ASOJ18i/
コンサルなんてブラックばっかり。
長時間労働に残業手当不払い、労基に密告すればすべてが終わる。
827名無し組:2013/02/26(火) 00:14:50.07 ID:???
労基に過度な期待をしちゃいかんよ
あいつらも役人だぜ
役人がどういう人種か、俺らが一番わかってるんじゃないか
828名無し組:2013/02/26(火) 01:46:09.47 ID:???
さて数量拾うか。
829名無し組:2013/02/26(火) 03:23:18.79 ID:???
数量な数量。
コツコツな。
夜遅いとよく間違うからな。
テキストカルクとか使ってな。
がんばろうな。
830名無し組:2013/02/26(火) 23:49:21.61 ID:xXX5P5on
月平均残業時間
300時間以上  お前会社に住んでるのか領域 
200〜300時間  過労死の領域
150〜200時間 精神が病む領域
100〜150時間 コンサルの平均
50〜100時間 普通の領域
1〜50時間  幸福な領域
0時間    会社倒産の危機

おまえら、何時間残業しちゃってんの?
831名無し組:2013/02/27(水) 00:31:32.79 ID:???
>>830
最近は50くらい。ちなみに受注は全盛期の半分。
832名無し組:2013/02/27(水) 00:33:56.28 ID:???
さて報告書書くか
833名無し組:2013/02/27(水) 07:22:59.39 ID:???
>>831
おれもそんなもん
834名無し組:2013/02/27(水) 07:27:01.78 ID:???
この業界はもうあかん。
若者離れがひどいな(笑)
賢明な考えだ。
835名無し組:2013/02/27(水) 07:30:21.99 ID:???
残業付けんと生活できんねん。
836名無し組:2013/02/27(水) 07:35:06.84 ID:???
残業代出るのか…
837名無し組:2013/02/27(水) 07:40:56.39 ID:???
1日4時間、土曜10時間は仕事してるから、120時間は働いてるお
838名無し組:2013/02/27(水) 08:15:49.10 ID:LX/Ejtqo
>>830
この時期は毎日日付変更線を越えて帰宅に土日も出勤で休み無し、週60時間ぐらいかな。
営業は定時退社に土日完全休日、そのくせ給料は営業の方が多い、完全にブラック企業よん。
839名無し組:2013/02/27(水) 21:06:34.78 ID:d8ResQfO
明日は納品&検査。今年度の仕事はこれで終わり。
840名無し組:2013/02/28(木) 00:52:57.23 ID:m92TBgkq
みなさん、少し楽して暮らそうよ。気がついたら人生おわっちゃうよ。
841名無し組:2013/02/28(木) 06:53:57.35 ID:hXBtFAuU
>>837
1日4時間勤務って、楽勝だな
842名無し組:2013/02/28(木) 07:55:51.27 ID:DMLZDn7J
電子入札精度で、仕事しない余計な営業人員なんて不要、さっさと解雇して技術人員の給料を上げろや。
843名無し組:2013/02/28(木) 23:53:44.68 ID:lm6LDONv
多くの物件で工期が迫る中、総合評価の提案書を書きつつ、新規受注業務の対応に追われる。
もう限界だ。倒れそうだ。
844名無し組:2013/03/01(金) 00:40:46.10 ID:???
真に苦しい者はここで愚痴はく暇もないと言う
845名無し組:2013/03/01(金) 01:05:05.35 ID:???
>>844
キツイこと言うなよ。同じアナのムジナだろ
846名無し組:2013/03/01(金) 01:08:44.96 ID:???
2月3月の依頼を引き受けても大丈夫だったのは3月60日という暗黙の了解があってこその話で、4月頭から新しい仕事をガサゴソやられてはたまったものではない。
847名無し組:2013/03/01(金) 07:11:43.49 ID:???
今年度の業務一応終了。1月納めたやつの修正差し替え残ってるからさっさとやっつけちゃわないと。
848名無し組:2013/03/01(金) 18:55:56.52 ID:Epm02Kr5
おう、呑みいくぞ。悪酔いしそうだがな。
849名無し組:2013/03/02(土) 08:58:53.07 ID:???
>>847
素晴らしい工程管理。

ウチは未だいっぱいかかえているヤツが多数。
終わってるね。。。
850名無し組:2013/03/02(土) 12:34:17.64 ID:???
>>849
暇すぎるから手伝ってあげたいw
851名無し組:2013/03/02(土) 22:42:43.59 ID:???
二月末でほぼ片付いた。気が抜けたのと疲労で久しぶりの休日なのに風邪気味orz
852名無し組:2013/03/02(土) 23:07:17.13 ID:???
ようやく普通のリーマンっぽい書き込みがつくようになったな。
前まで基地外めいた書き込みばかりで、みんな頭がおかしくなったかと心配したわ。
853名無し組:2013/03/03(日) 01:22:57.54 ID:???
>>842
電子入札制度と営業人員がどう関係あんの?
今時、入札専門の要員なんてどこも居ないだろ。
バイトすら雇えないんじゃないか。
854名無し組:2013/03/03(日) 13:24:41.50 ID:???
この前、家族のことを考えて三千万の死亡保険に入ったよ。
死ぬはずないと思ってたから入院保険しか入ってなかったんだが。
ま、仕事より家族優先で頑張るよ。
855名無し組:2013/03/04(月) 00:44:01.97 ID:???
家族がいるだけ羨ましい
このままじゃ無縁仏だよ
856名無し組:2013/03/04(月) 08:09:23.08 ID:/OQioaxa
>>853
そんなことはない。地方のコンサルにはまだまだいるわ。
857名無し組:2013/03/04(月) 20:38:40.50 ID:???
営業を攻撃して何が楽しいの?
残業が多いのは技術力不足と能力不足が殆どさ。
858名無し組:2013/03/04(月) 21:49:31.88 ID:jSeKTK04
下水道局の犬
859名無し組:2013/03/04(月) 22:00:38.33 ID:???
>>857
技術力ってなんだ?15年程やってるが未だにわからん。
860名無し組:2013/03/04(月) 22:09:29.20 ID:???
下請けにぶん投げることに
決まってるだろ
861名無し組:2013/03/04(月) 22:27:51.94 ID:???
客先担当にもよるしな。
手戻りやらミスやらもそうだし、
技術力もそうだし。
客観的だったり絶対的なものじゃない。

そもそも、公共事業が殆どだから国会やら議会からの影響とかが大きいし、
不確定要素の固まりみたいな業界だと思う。

なのに、うちの会社ときたら、
工程管理で業務を予定通りこなして平準化すれば勝つる!とか
全ての業務で利益だすだけ!超簡単!とか、
脱公共事業とか新規事業できのこる先生!とか、
どうも本気でいってるみたいなんだぜ・・・マジキチ。
はぁ・・・鬱だ。

ちなみに「なんで鬱とかになっちゃうんだろうね」みたいな話も茶飯事なんだけど、モウネ・・・みたいな。

おまいらはどうよ
862名無し組:2013/03/04(月) 22:39:14.47 ID:/OQioaxa
人間減らして給与減らして、仕事量は増えたが増員無し。
どのコンサルも同じ状態なのか?
863名無し組:2013/03/04(月) 22:56:04.01 ID:???
役員の無駄遣いも増えたけど、うちは概ねそんな感じだ。

官公庁や同業に行く人が多い・・・
ということは、業界には残ってるけど、うちから去っただけみたいな人が多い。
ということは、順当に敵を増やしてるだけで、負け組一直線て事なんだよ・・・

こんな状況下でも社員を大切にしてる会社は強いんじゃないかな。
864名無し組:2013/03/05(火) 00:18:34.38 ID:???
>>862
コンサルから他業種はあっても
他業種からコンサルに来ることがあるか考えればわかる
865名無し組:2013/03/05(火) 06:55:39.43 ID:???
おはよう。手持ちの物件片付けたから久しぶりに気分が軽い。目覚めも良好。
今日からは他人の物件手伝いで恩着せまくる。
866名無し組:2013/03/05(火) 21:00:47.95 ID:x0R+Dja/
>>859
技術力????

自動車などは性能・燃費向上・乗り心地など幾らでも目に見えて判断できる。
土木はそれがあまりない。 上げるとしたら計算ミスが少ないことぐらいだろwwwww
867名無し組:2013/03/05(火) 21:16:14.27 ID:???
技術力とは、誰も出来ないと言った件を解決出来る柔軟な思考力を持つこと。

長いことやって、そんな事はたったの2件しか無かったけれど、1つは特許。
1つは実用新案になった。

仕方書どおりの計算屋、図面屋、設計便覧に掲載している比較工法だけ知って
頭を働かせていないのは、単なる単純労働屋。
868名無し組:2013/03/05(火) 21:50:33.09 ID:???
技術力て言葉も曖昧だからな。

建設コンサルに求められてる技術力てのは、最低限の技術的な知見を備えてる事と、実務経験で培った豊富な知識がある事じゃないか。

誰も出来ないような事が出来るような人は確かに有益だろうけど、
社会資本もコンサルも特定の個人に依存するわけにはいかない。

所謂「才能がある」とか言われる人は建設コンサルにはあまり向かないんじゃないかと思う。

てか、公共事業に向いてないよね。
869ツナコーン ◆K.fXcAAGRU :2013/03/05(火) 23:30:53.31 ID:???
数年前に繋ぎで契約社員してたけど、この業界で働いてると体力もたない(笑)
石油メーカー系列の設備設計を今はやってるけど
役人や大学教授の奴隷じゃないだけでマジ天国。
870名無し組:2013/03/05(火) 23:54:39.04 ID:???
デパスないとやってられん
871ツナコーン ◆K.fXcAAGRU :2013/03/06(水) 00:12:14.22 ID:???
ストレスからか、タバコ吸い過ぎな人も多かったな。
絶対長生きできないと思う。長生きしたくは無いかもしれないけど。
872名無し組:2013/03/06(水) 01:11:44.94 ID:???
うちは給料も安いけど、そもそも仮に給料もらっても、使う暇ないと無意味。
一般的な会社は忙しい事が儲けにつながるみたいだけど、この業界の現状はタダ働きみたいになるケースが多いよね。
873名無し組:2013/03/06(水) 02:15:21.62 ID:???
そんなにみんな忙しいのかよ
874名無し組:2013/03/06(水) 04:55:55.23 ID:???
使う暇無いてのは例え話で、給与あげてもらうより、人的余裕をもって時間やりくりできるようにしてくれた方が有難い、というかきっとそのほうがみんな幸せだろう、という俺の願い。
ワクバラとかいうやつだな。
時期にも寄るし部署やら担当にもよるけど11月から4月まではキツイね。
うちの会社が馬鹿なせいも多分にあるけど。
業界一般はどうなんかね。
主要顧客や分野にもよるだろうけど。
875名無し組:2013/03/06(水) 12:31:55.90 ID:???
>技術力不足と能力不足

構造計算では出来る人と出来ない人の差がはっきりしますね、
社内で構造専門の課を設けるか社員全員が構造計算のレベルを上げるか、
どちらがいいですか?
876名無し組:2013/03/06(水) 12:58:09.59 ID:???
またやっちまったな。オリコン。
877名無し組:2013/03/06(水) 13:01:43.98 ID:???
>>876
なにした?
878名無し組:2013/03/06(水) 13:33:36.51 ID:61yonTFG
我が国の政府開発援助(ODA)事業において不正行為を行った企業に対する措置の実施
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/kaikaku/f_boshi/sochi_130228.html
879名無し組:2013/03/06(水) 14:52:48.84 ID:???
>>878
これ実質的になんか影響あんの?
指名停止とかじゃないんだよね。
てか、指名停止て公募型が主流の現状、この時期に指名停止とか影響でかすぎる。
現状の発注制度とあってないよな。
瑕疵やら不誠実な対応は別の懲罰を新設して欲しい。
瑕疵修正無償対応と施工業者への損害賠償まで支払って、工期に影響でなかったから、官側は責任ないけど業者は時間差で2月3月に指名停止で参加中の公募案件も全部パーとかwww

ひどすぎわろえない
これ二重懲罰だろ、、、
工事なんか人死なせちゃっても指名停止1カ月とか、再発防止対策すれば2週間に短縮する温情オプションまであるのに。

瑕疵やら不誠実な対応は確かに駄目だか、必死にフォローしてもしなくても
結局時間差で指名停止喰らう位なら開き直って対応しないほうがまだマシ。
2月3月の指名停止なら1カ月でも半年でも大差無い。
880名無し組:2013/03/06(水) 15:31:29.96 ID:???
>>879
一ヶ月の期間が長いか短いか分からんけど、ここ元PCIってのがな。
881名無し組:2013/03/06(水) 17:40:17.00 ID:4fGrp7KU
定時上がり。こんな時間にラーメン屋で一杯なんて何ヵ月ぶりだろう
882名無し組:2013/03/06(水) 18:57:56.70 ID:???
結局中の人はPCIなんだから、なにも変わってないってことか。
883名無し組:2013/03/06(水) 20:08:32.16 ID:???
>>880
国交省の場合だけど、指名停止の長さなんてほぼ関係ない。

コンサル業務の場合、12月下旬頃の案件公示から決定まで2カ月弱かかる。
年末年始あるからだいたい2月末位まで。
更に翌年度業務が1月位頃から公示されて、予算示達まで決定しないから、
まぁ単純に12月から3月までの間に1日でも指名停止期間があると、
その間の手続き中案件が全滅する。
4月から地整の仕事無し確定。
うちは指名停止なんか喰らったら潰れちゃうよwww
国交省の場合は地整単位だけど、外務省とか、国でも役務系なら国案件は全滅www

さすがにそれは勘弁してくれって話を事前にした結果、この形に落ち着いたんだろうな。

ちなみに、どうも完了検査とか業務成績付ける段階で指名停止するかどうか決めるようなので、
施工中問題発生→コンサル瑕疵対応→工事完了→検査→最終処分→指名停止とか、そういう流れっぽいから、指名停止は2月3月の時期になりやすいっていう。
884名無し組:2013/03/07(木) 08:06:43.55 ID:CjpMQRPQ
技術系と事務営業系の給与が同じなのは、うちの会社ぐらいなのか?
885名無し組:2013/03/07(木) 20:38:27.39 ID:???
>>882
PCIて、何やったんか?
886名無し組:2013/03/08(金) 21:46:45.95 ID:???
中米ODAで使途不明金/JICAが指名停止処分
2004/12/21
国際協力機構(JICA)は21日、政府開発援助(ODA)事業の再委託で資金流用があった
としてコンサルタント会社「PCI(東京)を、同日から6カ月間の指名停止処分にし、流用分を
含む使途不明金約17万3000ドル(約1800万円)の返還を求めると発表。外務省も同日
PCIに無償資金協力事業の受注を、6カ月間認めない失格処分にすると発表した。
JICAなどによると、PCIは中米コスタリカの北西部にあるテンピスケ川中流域の農業開発
計画に関する調査を受注し地形図作成など一部の作業をコスタリカの政府機関に再委託した。

PCIを2年間指名停止=ベトナムODA贈賄事件で−外務省
2008/08/15-12:14 時事通信
高村正彦外相は15日の閣議後の記者会見で、ベトナムでの政府開発援助(ODA)事業を
めぐる贈賄事件で前社長らが不正競争防止法違反で逮捕された大手建設コンサルタント
「PCI」について、外務省が手掛ける無償ODAに関し、2年間の指名停止処分にする方針を
明らかにした。同省の内規上、不正が特に悪質な場合に適用できる最大限の処分で、ODA
事業に対する国民の信頼を大きく失墜させる事態に至ったことを重視したとみられる。

今、オリがPCIを吸収合併している。
887名無し組:2013/03/09(土) 00:52:32.86 ID:???
今回の件がどれだけ悪質だったか判らんけど、
不正行為にしては処分が軽すぎるような。
平成23年当時も何か処分あったんかな?
888名無し組:2013/03/09(土) 03:11:25.94 ID:???
そんなことより工期間に合わん。誰か手伝って
889名無し組:2013/03/09(土) 03:59:54.64 ID:???
収まってなくても無理矢理納品だ。
うちの会社には工期末までなんにもしてなくて死のうとした人が居るらしい。
皆様、くれぐれも一人で抱え込まないように。
周りも客も巻き込んでいこーぜ。
890名無し組:2013/03/09(土) 04:57:04.20 ID:???
この時期に処分てのもな。
891名無し組:2013/03/09(土) 05:41:07.22 ID:mgzTDrfD
>>886
それだけのことをやっておいて、また指名停止ってどんだけw
892名無し組:2013/03/09(土) 05:54:43.41 ID:???
ちょっとだけ眠ってもいいですか?
893名無し組:2013/03/09(土) 06:59:19.87 ID:7VnIT80I
断る!
894名無し組:2013/03/09(土) 10:16:37.60 ID:???
>>891
今回の指名停止じゃのんしゃないの?
指名停止の限定版みたいな。
他にどう影響があるか、だな。

ま、同業他社の俺からみたら、是非国交省でも指名停止になっていただきたい。

うちの会社もいつでも指名停止級の失敗しそうでこわい。
895名無し組:2013/03/09(土) 15:15:47.80 ID:???
外務省とジャイカの指名停止は国交省には影響しないと思われ
896名無し組:2013/03/09(土) 17:49:39.73 ID:???
コーエイさんは大丈夫なんですかね
897名無し組:2013/03/10(日) 17:18:35.10 ID:atZUtIAO
公共事業に頼ってるコンサルは贈収賄なんて当然の陶然なんですぜ、だんなw
898名無し組:2013/03/10(日) 21:34:36.75 ID:LEfohd34
コンサルいらね
899名無し組:2013/03/10(日) 21:51:51.50 ID:???
>>898
正気か? 吊りか?

狂気だな・・。日本の公共事業(社会資本)全滅(笑)
大昔のように、役所が技術屋を雇って直営化するか?
そう言う時代じゃないんだよ。
900名無し組:2013/03/10(日) 22:38:04.14 ID:???
役所の管理能力低いのが問題だが、コンサルもそれほど能力高くないゾ?
901名無し組:2013/03/10(日) 22:49:18.54 ID:???
>>900
何言ってんだよ。国家公務員の給与体系でCAD図だけしか出来ないのを
雇ったり、それが年寄りになって、能率落ちても給料は上がっていくのが
公務員。税金の支出として許されると思うか? 考えが浅すぎる。

能力の問題では無くて、民間で出来る事は民間に任せて、分業するのが
当たり前の世の中だ。
902名無し組:2013/03/10(日) 23:17:05.00 ID:???
>>901
その結果オリコンみたいに不正、贈収賄のオンパレード。いらねーな。
903名無し組:2013/03/10(日) 23:35:05.20 ID:???
>>901

結局、委託料として税金から支出されるんだけどな。
コンサルだってそういう人達に賃金払って雇う必要がある。

民間だろうがなんだろうが、
結局は能率至上主義、価格競争主義に偏り過ぎてるんだよ。

能率低い事がのがそんなに悪い事か?
そもそも能力は歳とともに下がっているのか?
どうやって計ったのか。

昨今の公共事業叩きは、巡り巡って自分自身を叩いてるだけ。
バッシングが本当に日本国民によるものなら、だけど。

今の日本の贅沢な社会資本を維持するのには金がかかるが、かけて良いんじゃないか?
その金かがないというが、本当かね。
904名無し組:2013/03/10(日) 23:47:37.75 ID:???
某市でゴミ収集人が年収1,000万円、退職金4,000万円には笑ろた。
コンサルのCADオペさんは派遣でも2-3000円/時間だろ。
バイトだと、850円/時間〜

設計なんて公務員にやらすもんじゃない。どんだけコストを食うと
思っているのかと・・・。

ま、阿部さんになって、もう仕事イラネと言う来年度が見えている。
みんな、身体に気をつけてくれ。
905名無し組:2013/03/11(月) 00:10:44.34 ID:???
その清掃員の件だと、支出した市が悪いだけのような。
それ本当は清掃員じゃなかったんじゃねw

安部さんだと、もう仕事イラネってなるか?
集まってくる金を回さないといかんと言うてるように思うけど。
906名無し組:2013/03/11(月) 00:12:48.79 ID:???
清掃員じゃなくて、ゴミ収集人か。
907名無し組:2013/03/11(月) 05:51:29.65 ID:???
ノラリクラリと関係ないことを並べたてて論点を変えているようだが、口先だけで頭が悪い。問題を直視できないから改善もできない。まさにそれが昨今のコンサル。

ろくに仕事もできないくせに不正腐敗だらけのコンサルなんぞイラン。
908名無し組:2013/03/11(月) 08:36:58.04 ID:???
うちのコンサルついに設計部廃止することになったから4月から無職になったよ。
もう出勤しなくていいからもう一回寝よ。
909名無し組:2013/03/11(月) 11:30:50.06 ID:???
不正はだめだがコンサル要らないなら、発注せずに行政で賄えばいいだけでは。
不正だらけのコンサルは要らないって、
コンサル全否定してるようにみえるけど、そうではなくて?
910名無し組:2013/03/11(月) 16:23:15.47 ID:???
専門知識を持たないコンサルが増えているような気がする。

最近はメーカーなんかも町づくりなどの新規事業に参画してきているから、今後ますますコンサルの存在意義が薄れていくと思うよ。

技術を身につける機会も無く、ゼネコンにはバカにされ、役所にはイエスマン、責任は全て下請けに押し付け。うーむ、やっぱりいらんな。コンサルは。
911名無し組:2013/03/11(月) 20:48:46.91 ID:???
>>910
その言い方だと昔は専門知識バリバリだったように思われるぞ。
コンサルなんて昔からこんなもんだ。
30年前からゼネコンにはバカにされていたし、役所にもイエスマンだ。

デザインビルドの話はずっと前から出ているが、これが公共事業でもっと
普及していればコンサル業界はごく小規模になり、ここにたむろしている
みんなはゼネコン社員は人生損してるってスレでクダを巻いてただろう。
912名無し組:2013/03/11(月) 21:06:01.99 ID:???
自分は、ゼネコン設計部でコンサルの手伝いをしていたが
バカらしくて、コンサルに移籍した。

コンサルに入って、役所のバカの言いなりが耐えられなくて
役所に受かって、4月から発注者サイド。

コンサルは必要。役所であんな仕事ヤル気もない。
ケツ叩きと論理整合と、会計検査が問題になるだろう。

しかし、そこで気にくわなくなっても会計検査院に行くのは
無理だろうなぁ〜 会計検査院は中途募集無いんだろうなぁ。
913名無し組:2013/03/11(月) 21:13:59.81 ID:???
少なくとも対応の「量」はコンサルに求められてる現状があると思うけど。
下請け業者に押し付けっていっても、下請け業者に指示するのはコンサルだし、コンサル抜いて、行政が直にその下請け業者に発注したとしても、
本質的には何も変わらないのでは。

コンサルの淘汰は進むだろうけど。

そもそも、コンサル不要論なんてあるの?
914名無し組:2013/03/11(月) 21:20:07.61 ID:???
役所が楽するためには
薄給の社畜が必要に決まってんじゃん
公務員のリストラができるなら
国で技術者雇ってもいいんだろうけどね
915名無し組:2013/03/11(月) 21:20:52.93 ID:???
建設コンサルなんて自社製品を売っているわけではないし、下請け業だしな。
残っていても、難易度の高い資格を取らされる割には給料は安いし
役人の奴隷で心身ともに壊すし、良いこと無しだ。
ということを、コンサルの設備部門からメーカーの電気設計に転職して悟ったわ。
忙しい時でも22時帰りで、大抵18時半ぐらいには帰る生活がようやく普通に思えてきた。
916名無し組:2013/03/12(火) 00:51:12.46 ID:???
このスレに橋梁やトンネルやってるエース技術者っているの?
917名無し組:2013/03/12(火) 01:43:08.16 ID:???
コンサル社員だけど、エースにはそんな暇ない。
自称エースはいるかもなw

てか、エースてなんだよ、ウルトラマンかなにか?
918名無し組:2013/03/12(火) 02:15:19.22 ID:???
>>917
いやうちは道路課とか建築課には日が当たらないから。
橋梁とか憧れるわ。
919名無し組:2013/03/12(火) 02:47:51.83 ID:???
打ち合わせ中、発注者が能無し公務員のくせに技術者
気取りで同席した事務系職員に管巻き始めた時、
「おまえ、俺から見たら中学生並みの知識のくせに本気で
言ってんのか?恥ずかしくないのか?厨二病か何かか?」
と言いたくて仕方がなかった。ああはなりたくない。

コンサルはハードな仕事してる分、発注者より何でも
よく知っているのは間違いない。技術書を本当に理解
している発注者がいるのか甚だ疑問だ。
920名無し組:2013/03/12(火) 20:03:47.73 ID:???
能なし課長の変更変更で死にそうな所へ
能なし部長がやってきて仮納品をひっくり返すほどの変更を一言囁きやがったから大変、
計算図面数量までやり直しさ
死ね!
921名無し組:2013/03/12(火) 22:43:59.91 ID:???
>>920
仮納済んでるの?
922名無し組:2013/03/12(火) 23:56:08.78 ID:???
ていうか、実害発生してないのに、コンプラに拘りすぎだよな。
工期厳守とか、公正な支出とか。
裏工期で対応させる代わりに出すものは出しますってのが、余程本来の法令尊守じゃないのか。

なんでもかんでもやすけりゃ良いて風潮はなんとかならんかね。
時間は巻き戻せないんですけど。
923名無し組:2013/03/13(水) 12:31:08.09 ID:IAK0jcKL
コンサル業の業種はサービス業、サービス業なんてブラック企業ばっかりじゃん。
924名無し組:2013/03/13(水) 12:53:21.89 ID:???
ブラック企業判定なら文句もないけど、
どうも「楽して儲けてる企業」だと思われてそうなのが辛い。
関係者ならブラックよりだと思ってるんだろうけど。
まあ、確かに暇なときは死ぬほど暇なんだけどな。

超暇と超忙しいの繰返しなのが体調崩す主な原因だと思う。

発注も納期も検査ももっと年間平準化すれば良いんだけど。
925名無し組:2013/03/13(水) 14:13:32.38 ID:???
なるほどな。
926名無し組:2013/03/13(水) 15:15:19.37 ID:ECMx4D0l
こんなブラック業界で婚期を逃すバカ
927名無し組:2013/03/13(水) 15:53:45.14 ID:ax2DupEp
コンサルの経営手法はブラックそのもの
こんなところでサビ残終電まで働いてさらに仕事のための仕事を増やされ
土日もない恫喝と朝から緊張させられ、昼休みもない。給料よければいいが
年々下がってナスもない。早く逃げろ。
928名無し組:2013/03/13(水) 16:26:50.45 ID:???
なんでコンサル業界に進んだの?
929名無し組:2013/03/13(水) 16:57:25.54 ID:???
俺の場合は、建設コンサルてのは会社入ってから知った。
当時無職だったから、とりあえずと思ってはや10年。
公共事業とか土木とか全く興味ない。
無職よりはマシかと思ったけど、無職の方がマシかもしれない。
930名無し組:2013/03/13(水) 17:04:09.26 ID:ax2DupEp
コンサル勤めより職人のほうが幸せ。
931名無し組:2013/03/13(水) 17:28:29.92 ID:???
>>929
だべなー。特に若い頃には絶対に分からんかった。
932名無し組:2013/03/13(水) 17:49:24.10 ID:???
会社入って知ったはあり得ないだろw
933名無し組:2013/03/13(水) 18:20:00.02 ID:???
ま、俺はバカだからそれがありうるんたよw
とりあえずはじめたバイトがコンサルだったっていう。
今は準社員経て正社員だけど、ぶっちゃけそんな事はどうでもいいです。
934名無し組:2013/03/13(水) 20:01:39.67 ID:???
それで仕事に興味もなく10年続いたおまいは根性あるなあ 
935名無し組:2013/03/13(水) 20:51:35.76 ID:???
>>934
いや、お陰様で公共事業とか社会資本のなんたるかとか、色々勉強になってるよ。

公共事業は無駄の塊論さえなければ別に仕事に不満は無いんだけどな。
あと平準化は是非お願いしたい。
これは発注側もおなじはず。

世間様が公共事業に厳しいのは辛いっつーか、日本が嫌なら出てってくれって思うよ、ワガママすぎ。
936名無し組:2013/03/13(水) 23:23:49.74 ID:???
最近はそうでもないじゃん
金融緩和してくれとか公共投資してくれとか
だからといってコンサルが感謝されるわけでもないし
給料も上がんないのがつらいところ
937名無し組:2013/03/14(木) 04:04:27.94 ID:???
そうそう、安倍さんに代わってからだいぶ心が穏やかになってきた。

今は、ここ数年加速度的にすすんでた逆平準化をなんとかしてほしい。
というか、多分さすがに改善の機運はありそうなんだけど。
938名無し組:2013/03/14(木) 23:23:06.54 ID:???
>>936

>金融緩和してくれとか公共投資してくれとか

でも我々の血税を使うとはけしからん、みたいな。

所謂クレクレ。
939936:2013/03/14(木) 23:36:08.21 ID:???
>>938
だから日銀叩きなんだろ?
税金使うのはやだから金は刷れっていう
間違ってはいないかもしれんが程度ってのを考えないと後々痛い目見る気がするけどね
940名無し組:2013/03/14(木) 23:44:17.51 ID:???
>>939
間違いじゃないかもしれないが、今一番に取り組む事は、誰かを叩いたり、誰かに頼る事じゃないと思うけどな。
痛い目に遭うであろう人達は痛い事言った人達自身じゃない、っていう。

間違いでない事と正しい事は同じ意味にならない。

と尤もらしいことを書いてみる。
941名無し組:2013/03/15(金) 05:16:01.36 ID:???
不正腐敗をするような会社はなくなってほしい。それこそ税金のムダ。業界全体の信用をなくす。
942名無し組:2013/03/16(土) 20:21:00.19 ID:???
>>941
不正の無いコンサルなんて存在しません。
943名無し組:2013/03/16(土) 20:48:15.11 ID:???
法律とか法令がおかしい。

予定価格を定価だと置き換えた場合、
落札率が98%前後でも売値が定価の98%と考えれば全くおかしくない。
本来、与えられた予算のなかでどこまでやれるかの受注生産産業なのに価格競争入札前提なのが間違いの元凶。
価格だけが競争じゃない。
談合してない業種なんてないだろう。
「価格を談合できめる」なんて事例も、そもそも指名「競争入札」なんかで発注するからそういう事が起こる。

他にも「不正」といわれるよう事はあるけど、そんなの世の中どこも一緒。

防衛省のシステムと三菱電機の不正だっけか、あんなの不正にあたるのか?と思ってる俺。
944名無し組:2013/03/17(日) 08:14:32.26 ID:j6ncLlLD
コンサル業界はTPPは人ごとで大丈夫なのかな?
945名無し組:2013/03/17(日) 10:08:21.44 ID:???
TPP他人事な業種なんて存在しないどろうけど、
コンサルの場合、やっぱ日本に住んでて地域の事良く知ってるのは大きいはず。
仕様書の「日本語に堪能であること」「管理又は主任技術者に資格必須」のあたりが有る限りとりあえず外国人は入ってこれないだろう、と予想。

ていうか、今でもアジアの人々が移民的に日本に堂々と住んでるのが目立つ方が脅威に感じる。
946名無し組:2013/03/17(日) 12:15:36.04 ID:???
>>945
自分もコンサルについてはTPPの影響はそれほどないと思うな。
コンサルのやっている公共事業の設計の多くは海外先進国のコンサルには
まったく美味くないと思う。

日本は地質はややこしく、気象も雨が多いとか雪が多いとかあるし、
耐震設計とか液状化とか、火山だ津波だ台風だと海外コンサルの母国にない
制約条件が多すぎる。

発展途上国なら未開の市場があるからがんばる気にもなるだろうが、
こんなメンドクサイ条件で長年やってきたコンサルがひしめいている
市場に乗り込んで競争してもペイすると思えん。

仕様書を英語にとかいう話も出ているけど、コンサル側は国際部門もあって
海外でも仕事しているからまあなんとかなるけど、発注者は対応できるのか?
国はともかく自治体で英語で技術打合せできる職員がどれだけいるか疑問だ。
947名無し組:2013/03/17(日) 12:55:36.61 ID:???
もともと、社会資本整備は自然や地域が相手だから。
国外の技術が通用するとは思えんし。
海外に輸出する技術にも当てはまる事だけど、途上国に進出はあっても先進国に進出はないだろう。
948名無し組:2013/03/17(日) 17:34:43.83 ID:???
木っ端役人の理不尽な我儘に付き合えるのは日本のコンサルだけだろ

海外勢に旨味なし
949名無し組:2013/03/17(日) 18:02:38.30 ID:???
一部の日本人技術者が、海外のコンサルに名義を貸す。これでクリアするだろね
そして仕様以外をキッパリと断る。発注者も厳しくなるね
950名無し組:2013/03/17(日) 19:02:44.96 ID:???
発注が外国コンサルに訴えられまくり
発注が特記に奴隷契約並みのこと書いて
外コンが撤退。日本のコンサルの奴隷明文化
ハハッ、ハハハハハッ、、
951名無し組:2013/03/17(日) 19:07:41.05 ID:???
話題になってた京都府 受かった人居る?

2ちゃんねらーには無理だったろうなぁ〜
952名無し組:2013/03/17(日) 19:26:42.80 ID:ckTsl1zE
>発注が特記に奴隷契約並みのこと書いて外コンが撤退。
それで多国籍企業(ベクテルみないな)が日本政府を損害賠償で訴えることが出来る規則
953名無し組:2013/03/17(日) 19:29:47.04 ID:???
自分ところの担当者の不出来を発注先に擦り付けるなんて他の業界でも当たり前なのか?
954b?:2013/03/17(日) 21:45:28.59 ID:ckTsl1zE
原契約にはとんでもないことに
国際規格(インターナショナルスタンダード)以外はTPPの加盟国は持ってはいけない、
と書いてあり、JIS規格は使えなくなるらしい
955名無し組:2013/03/18(月) 17:16:18.29 ID:???
TPPより中国共産党の崩壊の方が何倍も怖い!意外と早いかもよ!
956名無し組:2013/03/18(月) 18:05:19.69 ID:???
えへへ。定時上がり最高。
仕事無いよう。
957名無し組:2013/03/18(月) 18:15:50.17 ID:???
残業の疲れが翌日に持ち越すようになったのはいくつくらいから?
958名無し組:2013/03/18(月) 19:33:13.90 ID:???
>>954
それは本当か?

いや、日本は別に国際規格でもなんとかなると思うけどさ、アメリカが一番大変じゃないの。

あの国いまだにSI単位系じゃなくてヤードポンド法だぞ。国際規格の一番の基本が単位系なんだから、
道路の設計速度をマイルでとかやってる連中が、急にSIなんてなったら大混乱じゃないのか。
959名無し組:2013/03/18(月) 19:40:03.46 ID:qqirwZ3O
日本の示方書なんか通用しなくなるのか?
960名無し組:2013/03/18(月) 20:38:03.71 ID:???
そりゃそうだお。すべて国際基準になるお
961名無し組:2013/03/18(月) 20:53:35.67 ID:qqirwZ3O
日本の講釈たれの口だけ技術者真っ青w
962名無し組:2013/03/18(月) 21:46:26.11 ID:???
>>953
申し訳ございません。

身内の不出来によるものは申し訳ないとしか言いようがないけど、
不測の自体だらけなのは判って貰いたい。

>>954
それ、何気にやばいんじゃないの。
どうやばいかは判らんが俺のヤバイセンサーが反応した。

そもそも、TPPってのにここまで拘るのはなんでだ。
他国発の多国間協定が日本にとって有益なわけないと思うけど。
ガン無視って選択肢はなかったんだろうか。
963名無し組:2013/03/18(月) 22:59:17.26 ID:qqirwZ3O
日本独自のガラパゴス基準危うし
964名無し組:2013/03/19(火) 04:30:47.14 ID:???
海外やってても英語は日常会話程度しかできない日本人コンサルに、海外規格とかムリムリ。
965名無し組:2013/03/19(火) 07:47:14.55 ID:???
とうか、そもそも本来すべてにおいて内需だけでやっていけるなら、それが理想な訳で。
特に国内の社会資本なんか日本製だけで賄うべきでは。
ガラパゴスでいいんだよ。
日本語もガラパゴスだし、日本自体ガラパゴスなんだから。
本来のガラパゴスは保護区みたいになってるけど、日本は地力のあるガラパゴスなんだから、これで良いはず。
これは参入障壁として機能してると思うが、それを撤廃するような動きは反日の仕業としか思えん。
966名無し組:2013/03/19(火) 12:30:02.14 ID:???
>>965
3江戸時代ぐらいの生活レベルに戻せばそれも可能らしいが、国土の狭い日本でそれは無理。
967名無し組:2013/03/19(火) 14:24:44.07 ID:???
TPPは日本の一人勝ちさ!
968名無し組:2013/03/19(火) 14:48:55.47 ID:???
>>967
そうあるべきだよね!
日本をガラパゴスに、なんて方が反日の仕業。アタマワルイ。
969名無し組:2013/03/19(火) 16:04:26.99 ID:p+mT36Rg
TPP? 敗戦国ニッポンにうまい話があるわけない。

日本に格安の粗悪自動車が非課税で入るようになり、外国の格安医者、格安看護師、格安コンサルが日本市場を席巻間違いなしwww

まるで、ピラニアの餌wwwww
970名無し組:2013/03/19(火) 18:40:28.77 ID:???
時代遅れの土木屋さんが嘆いてます。
971名無し組:2013/03/19(火) 18:47:08.09 ID:p+mT36Rg
日本の国家資格も全てパー
外人からみたら、なんじゃこりゃ〜 資格かもしれんw
972名無し組:2013/03/19(火) 19:14:43.41 ID:???
メーカーやゼネコン、一部のサービス等、TPPで生き残る日本人も多いと思う。でもコンサルはな〜。強みが思い当たらね。
973名無し組:2013/03/19(火) 19:18:29.62 ID:???
粗悪で単価の高い日本人コンサルは終了。バイバイ。
974名無し組:2013/03/19(火) 19:40:34.55 ID:???
そんな悲観するとこか?
外資が入ることはあっても
マックのバイトみたいに労働者が外国人にとって代わるなんてことはしばらくないと思うぞ
つーかいくら外国人でもカネになんないコンサルなんかやりたくねえよ
975名無し組:2013/03/19(火) 20:38:52.43 ID:p+mT36Rg
外国人でもタイとかベトナム辺りも参加検討しているんだろ
976名無し組:2013/03/19(火) 20:44:16.55 ID:p+mT36Rg
マレーシア、ベトナム、ペルーが参加交渉中 日本は人件費高いから美味しいよ〜w
977名無し組:2013/03/19(火) 20:46:43.74 ID:p+mT36Rg
シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドが加盟中 日本よ〜ここにおいでよ〜♪
978名無し組:2013/03/19(火) 21:26:53.77 ID:???
ソース出せよ馬鹿www
979名無し組:2013/03/19(火) 21:41:09.87 ID:???
糞役人には外資のドライさを味わわせた方がいい
980名無し組:2013/03/19(火) 21:53:07.99 ID:p+mT36Rg
>>978
それぐらい自分で調べんかい。 無教養丸出しだぞ ばかもんwww
981名無し組:2013/03/19(火) 21:55:30.95 ID:p+mT36Rg
982名無し組:2013/03/19(火) 22:13:57.69 ID:???
>>966
鎖国すれば人口もそこまで減るって。
983名無し組:2013/03/20(水) 00:13:37.10 ID:???
つーか、中国人とか韓国人大杉。
最近は黒い人も増えてきた。
後インドカレー屋がやたら増えてきてる気もする。
都内の飲食店だと店員が日本語でOKなやつおおすぎ。
これが移民問題ってやつ?
984名無し組:2013/03/20(水) 00:43:38.36 ID:uKVC8jWP
日本には、血統書付きの日本人はいなくなるかも。雑種だらけになる。
985名無し組:2013/03/20(水) 00:48:09.63 ID:uKVC8jWP
動物は原種を守ろうとするが、人間は雑種化が進み放題。
986名無し組:2013/03/20(水) 03:40:15.19 ID:???
>>982
そうして日本は滅亡するか北朝鮮みたいになる。
987名無し組:2013/03/20(水) 06:43:54.35 ID:???
>>980
だから、それだけいうなら
そこらへんの国がコンサルやりだすってソースだよw
妄想壁かよw
988名無し組:2013/03/20(水) 06:55:01.83 ID:uKVC8jWP
>>987
はぁー そこらへんの国にはコンサルがないのか? いまどきそんな国があるのか?www
なくても金になりゃー はじめるがなwww
989名無し組:2013/03/20(水) 07:45:40.42 ID:???
>>988
だから、カネになんねえじゃん
いいからソース出せよ妄想野郎
990名無し組:2013/03/20(水) 08:09:51.37 ID:???
まーたバカが暴れ出した
991名無し組:2013/03/20(水) 08:54:59.28 ID:???
>>989
988ではないが、そこらへんの途上国といわれる国も優秀なコンサルはいるぞ?お前みたいな低学歴とは違う。
992名無し組:2013/03/20(水) 11:55:07.96 ID:uKVC8jWP
んだんだ
993名無し組:2013/03/20(水) 12:05:05.39 ID:???
建てました。

コンサル社員は人生損してるって!【その21】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1363748634/
994名無し組:2013/03/20(水) 12:13:44.23 ID:???
海外にも優秀なコンサルいるだろうけど、優秀だから海外のコンサルに金払うってのは違うと思うんだ。
軍事と同じで国土の社会資本は国内で賄うのが本来では。委託先も国内で。
とりあえず指名参加願いが参入障壁になってるだうし、現状では公募型案件の参加要件が参入障壁になってるけど、まさかこういうのも撤廃するつもりなのかな。
全件WTOとかって?
マジキチ。
995名無し組:2013/03/20(水) 12:19:43.64 ID:uKVC8jWP
2009年ベトナムの平均年収の1930万ドン(約8万円)

日本の人件費と比較にならん。
996名無し組:2013/03/20(水) 12:22:14.39 ID:uKVC8jWP
TPPは国内法無視= 日本のルールは通用しない。 これが基本。
997名無し組:2013/03/20(水) 12:38:47.74 ID:???
それで発注書様はそこに発注するの?
説明書仕様書全部英語で?
俺脂肪。

てか、さすがにそんな馬鹿な事しないだろ、安部さんなら、、、安部さんなら!
998名無し組:2013/03/20(水) 13:04:13.03 ID:uKVC8jWP
安倍はしないというよりも、アメリカを含む他国がそうするだろ
999名無し組:2013/03/20(水) 13:06:56.90 ID:uKVC8jWP
安倍はしないというよりも、アメリカを含む他国がそうするだろ
1000名無し組:2013/03/20(水) 13:27:08.56 ID:uKVC8jWP
1000なら、日本おわたwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。