自分がどの発言を過去にしているかわかるようにしましょうよ。続々と何人いんのさ。
ちなみに自分は院生
>>950の奴と
>>972です。今規制されててシベリアさんに頼んでます、シベリアさんありがとう。
自称建築家についてはそんなつきつめる話題でもないと思いますが、
自称反対の人と建築家肯定派の人で、想定してる対象も範囲も違うし、
>>980さんもおっしゃるように結論もでない話ですよね。
よく考えてみれば、アトリエ派とゼネコン設計部?や工務店、HM等々 大体みんなわかっている話を、いまさら「建築家」ってくくりで話すってwという気がします。
本質を考えるなら強ち とも思いますが、この狭い視野で話を続けてもしゃーないすよね。「専門外の人に配慮しながら」では話がこんがらがるし。
と、僕は言いたいことを言ってこの話題にはもう触れませんw
>>956,958さん
代願でプランも直すってきいて驚いたけど、建売とか、よくある感じの家を作るところの代願なんですね。
商品開発、住宅ローン準備、材料、施工の手配、営業とヒアリング、重要事項説明等々? が代願元の仕事 という解釈をしました。
家を買ってるんですね。 それなら納得できる気がします。 安く手ごろに住まいを確保できるのも選択肢の一つとしてですもんね。
嗅覚、関係性、そこらへんはもう、そういうオーラを自分が出して類友でいくか、とにかく首つっこんでみる感じかな。頑張りどころのひとつですね。
リノベ、リフォームは新築より客単価は低い、市場も新築よりある。仕事も建売業者が手を出せるところじゃない。
というあたりに自分が独立するころの希望を見出すのはどうでしょうかw
不動産、というか賃貸・価値共有型の集住や、コーポラティブあたりも「建築家」の職能として活かせるよう、地方の需要を開発、営業できればいいなぁ。
突飛なこといってるかな?