構造設計一級建築士

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
削除された前回とちがって今度はまじめに対策語れよ。
2名無し組:2010/10/26(火) 00:34:18 ID:???
今年一級受かって5年後に受けるつもりです。
3名無し組:2010/10/26(火) 02:30:14 ID:???
>>2
頑張り
俺は今年 無料だったから
来年 また 頑張るよ
4名無し組:2010/10/26(火) 15:24:25 ID:???
法適合だけ受けてきました。
あいかわらず時間が足りませんでした。今回の図面の間違い探しは
RCでしたが、文字が小さくてかなり判読に苦労しました。
老眼組みにはかなりしんどかったと思います。
建築士の構造や構造士の問題ともちがう、構一独自の構造知能問題みたいな
感じでしたね。たぶん構造の実務者は問題作成には携わってないと思います。
とにかくへんな問題ばかりでした。あと講義で使った青テキストからは
今回の法適合に関しては、液状化の判定ぐらいしか出ませんでした。黄色本の保有水平
耐力等の部分と地盤、杭部分の熟読は絶対必要ですが、青テキストは一切読まなくても
考査に影響はないと思います。とにかく実務には関係のない単純だけどへんにひねっ
て考えさせられる問題が二問出ますのでこれをスラスラ解けない人は考査終了は難しいでしょう。
傾向と対策は上記部分の黄色本の熟読とへんな過去問を参考にするしかないと思いますw。
5名無し組:2010/10/28(木) 15:45:54 ID:???
構造の実務って梁のボリューム決めたり、柱決めたりするのも入るのですか?
6名無し組:2010/10/28(木) 17:03:49 ID:???
マンションの計画とかで梁せいはこんなもん、柱寸法はこんなもん、
スパンはこんなもんとか構造屋に指示出してる意匠屋さんいるけど、
これは全く構造の実務には入らない。
7名無し組:2010/10/29(金) 12:35:43 ID:???
勘で決めるのは実務に入らないとすれば何が実務になるの?
8名無し組:2010/10/29(金) 14:56:54 ID:???
おまい本気で言ってるのか?
柱や梁の寸法を勝手な想定で決めても意味はない。
構造計算で安全を検証して初めて構造の実務。
9名無し組:2010/10/29(金) 15:54:41 ID:???
>>7
勘も大切だが

過去の地震被害例から
沢山のことを学び 先人達が試行錯誤で
積み重ねてきた教えを技術という

理論は 頭でかっちの お先生が語るものと思っていないだろうか。

理論の実証は 経験や実験によってしか生まれない。かんも
10名無し組:2010/10/29(金) 20:45:26 ID:???
>>7
実務とは

前々から何度も言ってるにも関わらず
提出日の前日に意匠図が上がってくるような
意匠屋を前にして途方に暮れること

俺 『ちょっと行って、ぶん殴ってきます』
構造部長 『まあまあ 落ち着いて』
意匠部長 『いやぁ〜 はっはっは』
意匠担当 『ごめんねぇ えへへ』
11名無し組:2010/10/30(土) 23:58:45 ID:???
構造1級持ってる人って名刺になんて書いてあんの?
構造1級だけそれとも1級建築士と構造1級両方?
12名無し組:2010/10/31(日) 23:16:12 ID:???
 私の知っている範囲(地方の中小設計事務所)では、
一級建築士と構造設計一級建築士と両方を書いている人が多い。

 構造設計一級建築士のみだと、
一般人から見ると
一級建築士の限定版みたいだから。
13名無し組:2010/11/01(月) 03:19:58 ID:???
今日は久々に徹夜です。
構一の傾向と対策は難しいですよね。なんせ講義とテキストからほとんど問題が出ないんですから。
何回か考査を受けるしかないかも。私のときも建物周期の固有値問題とか出たとおもったら
地震の被害を記せとか木造の四分割とか楽勝問題が出たりで難易度が判断出来ませんでした。

14名無し組:2010/11/01(月) 19:13:10 ID:3nMzxvgs
>>11
あたしは構造一級だけしか書いてない。
会社の方針。
確かに知らない人から見ると、限定免許と思われちゃうな〜。
15名無し組:2010/11/02(火) 21:57:40 ID:???
勤務している設計事務所は、1級建築士も・構造1級も表記してない。。
16名無し組:2010/11/03(水) 15:50:53 ID:???

うちの事務所は、
持ってて当たり前だから・・・

17名無し組:2010/11/04(木) 12:48:44 ID:oZBl5ssg
資格は持っていて当たり前なのだが、当たり前なことができていない世の中。
だから名刺に資格を欠く必要がある。

本来ならおかしな話。
18名無し組:2010/11/04(木) 17:19:52 ID:???
この資格は、まだまだ一般の人のには認識されていないと感じます。
名刺に書いておくことで、少しづつ認識されるのでは?と思って書いてます。
19名無し組:2010/11/04(木) 17:25:17 ID:???
実質構造屋稼業は業界内輪の人間が客先のパターンが多いので
構造一級だけ記入でOKと思ってる。
逆に構一持ってない構造屋さんはまれなんで、差別化の必要もないし。
20名無し組:2010/11/06(土) 11:57:10 ID:Kl+Oe9i1

人いないね。コのいタ
21名無し組:2010/11/07(日) 22:38:46 ID:5RfhdYVl
去年とったけど、ぜんぜん役たたねぇ
22名無し組:2010/11/09(火) 10:02:04 ID:???
来年の2月でやっと1級とって5年だ

同じような境遇の方いらっしゃいますか?
23名無し組:2010/11/09(火) 15:16:38 ID:???

人いないね、、ココ
24名無し組:2010/11/11(木) 11:05:09 ID:???
講習での年齢観察によれば、5年経てば、毎年300人が鬼籍になると思う。
25名無し組:2010/11/12(金) 23:30:40 ID:???
人がいないとか名刺がどうのとか実務とかそんなのほかのスレでやれよ。
ここは構造設計一級建築士取得するための傾向と対策室だっつぅの。
26名無し組:2010/11/13(土) 11:17:06 ID:???
合格率ってどのくらいなの?
27名無し組:2010/11/14(日) 21:44:07 ID:???
限界集落
28名無し組:2010/11/15(月) 13:54:32 ID:???
>>26
合格率70〜80%
29名無し組:2010/11/15(月) 21:50:01 ID:???
30名無し組:2010/11/16(火) 16:52:42 ID:???
構1の定期講習はいったいどうなるんだ?

いつ発表するんだ?
31名無し組:2010/11/17(水) 11:08:49 ID:???
>>30
初回は、来年末にやらないと間に合わないよね。
3年毎に、2日講習+1日試験だったら、参るヨ
32名無し組:2010/11/17(水) 15:09:26 ID:???
CPDのポイント制になったりして。
士会やらJSCAやら事務所協会がやってるよね。
33名無し組:2010/11/17(水) 17:29:52 ID:0ZKV+Dg0
さすがに構一取るときと同じあんな長い講習はないっしょ。
でも、この間一級の定期講習で大枚はたかされて、幾らも経たないうちにまた講習料取られるなんて、このご時世辛すぎ。
34名無し組:2010/11/17(水) 18:11:58 ID:???
事務所の管理建築士なんだが

一級・構一・管理建築士

毎年講習受けるのか・・・
35名無し組:2010/11/17(水) 19:04:16 ID:???
>>34
管理建築士は1回のみ
36名無し組:2010/11/18(木) 00:18:27 ID:???
事務所登録の更新時講習があったよな
面倒臭いなぁあああああああ
いいかげんにしてくれよ
37名無し組:2010/11/18(木) 09:27:36 ID:???
┐(´〜`;)┌
それが管理建築士の講習 1回のみに変わりました。
38名無し組:2010/11/18(木) 10:19:58 ID:1Q2ocRtR
>37
各都道府県により扱いが違うようです。
更新毎に必要な所も有ります。県登録なので・・・
”元”国家公務員の他にも、”元”地方公務員も養わねばいけないようです。
建築関係者は”ポチ”ですので、尻尾を振って、公共事業を嘆願してますから。
39名無し組:2010/11/18(木) 18:12:56 ID:???

JSCAスレで、
コテンパンにやられちゃった御仁が
ブイブイ言ってるスレは
こちらですか?
40名無し組:2010/11/18(木) 22:50:55 ID:???
簡単な試験で書き換えできるらしいですね。
来年書き換えようかな
41名無し組:2010/11/19(金) 08:40:29 ID:???
構造設計1級建築士
1級建築士
管理建築士


しめていくら?
しめて何時間?

42名無し組:2010/11/29(月) 12:29:13 ID:???
このスレッドは俺しかいない
43名無し組:2010/11/29(月) 23:25:45 ID:???
構造設計者って何年やったら
一人前になれるの
大まかに平均で
44名無し組:2010/11/29(月) 23:28:12 ID:???
構一って受験資格ありますか?
45名無し組:2010/11/30(火) 02:00:54 ID:???
構造一級もってると一生遊んで暮らせると聞いたのですが本当ですか?
46名無し組:2010/11/30(火) 08:15:01 ID:ePq3PemS
>45
刑務所の塀の上を歩いてくれという依頼が時々ある。
(法律すれすれの依頼で一歩間違えれば耐震不足で刑務所行き)

有る意味刑務所に行けば税金で遊んで暮らせるので嘘ではないかも・・・・

本当のところは、構造の資格者屋は掃いて捨てるほどはまだいないのが現状
それなりの構造屋はそれなりに忙しい、でもそれなりの意匠屋では仕事は取れない
故に、かなり無理な条件で意匠屋(工務店)が仕事を受けてきてしまう。
そして、無理難題を言われても法改正後は断る構造屋が出てきている。
だから、意匠屋から文句が出る。遊んで暮らせる仕事などない。

47名無し組:2010/11/30(火) 13:49:22 ID:???
役人が書いた図面の工作物(公共施設に設置するソーラーパネル架台)
知り合いの業者が工事中、構造計算書提出を求められたとかで、計算書作ってときた

とても、成り立ちそうもない。
基礎梁無し
横つなぎ無し(パネルで繋ぐのか?)
束石みたいな、吹けば飛ぶような基礎(間違いなく飛ぶはず)
役所の事務屋さんが図面書いたとか
訳を話して断った

数日後
工事は、明日で終わる
予算の増減は出来ない
計算書が無いと困ると言ってるので、計算書だけでも作って

完璧な偽装だから、何かがあったら全て自分の責任
罰金、下手すれば懲役。当然資格取り消し、事務所登録抹消

断ったけど、誰かがやったのだろう。
48名無し組:2010/11/30(火) 16:24:16 ID:???
たしかにそう言う話しはよくある。

いいかげんな業者や意匠屋から泣き付かれた時は
姉歯事件を例に出して根気よく説明してます。

「今は厳しくなっているので、私だけでなくあなたも処分されますよ。
民事だけでなく刑事処分もありますし、訴訟なんかになったら目も当てられません。
後で大問題になるより、手間かも知れませんが今ここで問題を解決した方が絶対に良いですよ。」

半分脅しみたいな感じではあるが、まずは依頼先を説得。

で、決まって依頼先が客先に説明出来ないって嘆くので、今度は客先まで一緒に出向いて
リスクをこんこんと語り、なんとか予算と時間の猶予を貰ってきてる。

それでもダメなら断るけど、姉破産のおかげで最近は納得してくれるお客さんも増えてきた。

昔より余計な手間が増えたけど、口は上手くなってきた。
49名無し組:2010/12/01(水) 15:55:48 ID:???
構造設計一級建築士を目指してます!
一級建築士になってすぐなので、受験資格はまだまだですが・・・
どのテキストをベースに勉強したらいいか、教えてください
50名無し組:2010/12/01(水) 17:18:03 ID:???
>>49
技術基準解説書が理解で来てれば良い
理解できないところは、詳しく書いてある本を探す
51名無し組:2010/12/01(水) 18:02:33 ID:???
>>49
日建かよえば
52名無し組:2010/12/01(水) 18:04:53 ID:???
>>49
仕事 受注するための 飾りなら 日建 かようといいよ
まわりには 結構いる 下請けにだして
名前だけかす

構造の仕事もするなら
どっかの 事務所に勤めるといい
53名無し組:2010/12/01(水) 19:42:28 ID:gCA3GUJM
>>49
構造設計を生業にしていて、自分の仕事を着実にこなしていれば、
対策というほどの対策は要らないかと。
54名無し組:2010/12/02(木) 19:10:22 ID:???
見なし講習3回目で、代願屋が構一受かった
経歴は、木造の軸組計算
見なし講習3回目の問題は、簡単すぎ(木造の計算)
世のため、資格取り上げるべき
55名無し組:2010/12/03(金) 11:08:26 ID:???
>>54
そんなことを言ってたら
昔の一級は簡単だったから 免許を取り上げるべき
とか言う話になって 構一も取り上げられるよ
ちゃんとした手順をおってとったものを取り上げろとは
言語道断
56名無し組:2010/12/03(金) 13:04:55 ID:???
>>2
実務経験五年さえありばいいの?
構造図は書いたことあります。
57名無し組:2010/12/05(日) 00:58:23 ID:vgd6k5uy
構一パスしたやつは勉強方法おしえてやれよ。
俺のアドバイスはRC、S造の保有水平耐力の知識、木造の筋交い、四分割、剛床の
理解かな。
58名無し組:2010/12/05(日) 11:36:25 ID:???
>>57

外力の仕事=内部の保有水平耐力だっけ?
 
ヒンジの数が多いほど安全

それくらいしかわからんw
59名無し組:2010/12/05(日) 11:55:48 ID:???
構造設計の人たちはどれだけ構造の基礎を
理解しているの?
教科書に書いてあるようなこと
60名無し組:2010/12/06(月) 16:50:15 ID:???
>>59
当然、理解してますが、何か?
61名無し組:2010/12/06(月) 20:35:17 ID:???
実務でやっていれば問題ないレベル

RC系とS系の問題が交互に出ているみたいだから
ビル系やってるRC得意な人もプラント系やってるS得意な人も
最悪でも2回受ければ通るはず
62名無し組:2010/12/06(月) 21:00:09 ID:???
行政の構造審査担当どう思うよ
入れ替わり立ち代りでやってるけど
構造わかってんのか
63名無し組:2010/12/07(火) 09:09:19 ID:???
このままだと半分以上の建築士が構造一級の資格取得しそうだね。
64名無し組:2010/12/13(月) 21:42:16 ID:hn1iYWa8
 
65名無し組:2010/12/13(月) 22:30:34 ID:???
今は資格が出来てすぐだから、
試験を簡単にして取得者の数を確保している段階

ある程度人数が確保できたら、
今度は質を上げるために試験を厳しくしていくはず

他の資格でも同じ
早いうち取っておく方が楽
66名無し組:2010/12/14(火) 22:38:32 ID:fJk/HdVe
>>63
今のうちなら意匠家も、実務経験のない公務員ももゲットできるしね。
もう、無理になったかな?
67名無し組:2010/12/15(水) 01:27:00 ID:???
お前ら構一の考査受けたことないだろ。
意匠屋とか実務経験ない奴は終了できるほど甘くないぜ。
それとも構造屋以外排除したくてわざと誇張してるのか?
もし構造屋以外でクリアできた奴がいたとしたら、そいつは
かなりの構造の知識もったやつだよ。
68名無し組:2010/12/15(水) 02:29:18 ID:???
>>67
スパルタ教訓!
全員合格を目指す!
日建学院
69名無し組:2010/12/15(水) 11:06:57 ID:???
最初の修了考査で適判員や構造士除いた合格率は3割切ってる。
当然ながら監理経歴のみで受験した意匠屋とかがふるい落とされてるんだよな。
70名無し組:2010/12/15(水) 20:36:37 ID:???
>>69
自分は初回考査で終了したけど(区分1だっけ)。考査会場で、知り合いの代願屋さんと一緒になる。
帰るとき、「受験資格どうしたの?」と聞いたら、木造の軸組計算で出したけど、試験は駄目だ!と、ケラケラ笑ってた

電話での話では、2回目も駄目だったようだ。それなりに価値はあると思ったのだが(構一資格)
3回目考査の夜、喜びの電話有り、「木造の計算だった、多分行ったはず」・・・・後日合格の喜びの報告有り
構造設計はやってないらしいのだが(出来るわけ無いと豪語)
知り合いの、老構造屋さん(構一は初めから見受験)から、法適合性確認を頼まれたのが今年年初だった
自分は、????と思う老構造屋さんなので、この代願屋さんを紹介し、今は二人で仲良くやってるようです。クワバラ

前も書いてるけど、3回目の考査で合格したのは、カスだらけ(それまで落ちまくってたのがほとんど受かってる)
資格剥奪すべきです。大丈夫かよ....と言うような奴ばかり(三回目は、姉歯がいっぱい)
71名無し組:2010/12/15(水) 21:22:16 ID:NBcyt24I
姉歯とかって良く言ってるけどその後輩の河口隆弘っていう松戸のサーファーかぶれな詐欺設計屋の方が数十倍悪党だぞ!
違法建築で赤紙張られたってカンケイネーって言って堂々とやってる
72名無し組:2010/12/15(水) 21:25:13 ID:NBcyt24I
サイトは www.f-pl.com
73名無し組:2010/12/15(水) 22:25:51 ID:ueF8+Xq2

構造1級=純粋な意匠家よりは、構造に詳しい人間。

これで良いではないか。
5年・10年かかって、徐々に理想に近づけていけばいいんだよ。
74名無し組:2010/12/16(木) 00:11:42 ID:ZZHmCwAE
>>73
何年かしたら、日建の新年会で大工が構造1級合格祝いうけてるよw
75名無し組:2010/12/16(木) 09:54:35 ID:???
試験制度自体も人間が作ったものだから「なんでこんな人が・・・?」
てのはしょうがない。
但し、試験制度に問題が有るからといって一部の意匠屋さんが合格することはあっても
ほとんどの意匠屋さんが合格することはありえないから。
76名無し組:2010/12/16(木) 10:20:39 ID:???
>>70
初回なんか馬鹿でも合格するだろ。補修とかもあったしな。
お前こそ大丈夫かよ?

資格はあくまで資格だよ。その業務を行う事が出来るってだけ。
そんな事より業務の質の方が大事。
77名無し組:2010/12/16(木) 12:44:33 ID:???
笑えるスレッドを紹介

http://arc-structure.sakura.ne.jp/bbs.htm
78名無し組:2010/12/16(木) 16:15:19 ID:???
■鹿島、ビル施工ミス 鉄骨傾いたまま建設 大阪■

大手ゼネコンの鹿島(東京)が大阪市内で21階建てのビルを建設した際、
鉄骨1本が横に6〜7センチ傾いたのに、
現場の工事事務所長がそのままビルを完成させていたことが鹿島への取材で分かった。
同社は安全面に問題はないと説明している。
大阪市は11月、建築基準法に基づき、安全性を確認するよう指導した。

鹿島によると、2007から08年にかけてJR大阪駅近くの大阪市北区内で工事した際、
地下1階から3階までわたす十数メートルの鉄骨のうち1本が、測量ミスのため傾いた。
鹿島社員の工事事務所長はミスに気づいたが、工事を続行。
3階より上につないだ別の鉄骨を逆方向に傾けて補正したという。
設計会社に提出した資料には、設計図通りに完成したと記載していた。

これらの事実関係は鹿島本社や関西支店には報告されなかったが、
その後、内部告発とみられる情報がインターネット上に流れ、
鹿島は今年10月に調査を開始し、大阪市に報告した。
市から指導を受けた鹿島は、第三者の検査機関に安全性の確認を依頼し、
「構造的に問題ない」との結論を受けたという。
工事事務所長は同社に「工事をやり直せば工期に間に合わないと思った」と話しているという。

鹿島本社の広報担当者は「施工ミスをして申し訳ない。工事事務所長を処分し、
各支店が現場を監督する体制を強化する」と説明している。
市建築指導部は「鉄骨の傾きがわかった段階で安全性を確認すべきであり、問題だ」と指摘している。

(朝日新聞 2010年12月16日4時1分)
79名無し組:2010/12/16(木) 16:51:03 ID:???
>>78
これどういう ことだろう?
80名無し組:2010/12/17(金) 12:13:37 ID:???
>>79

> 地下1階から3階までわたす十数メートルの鉄骨のうち1本が、測量ミスのため傾いた。

施工ミスをした。

> 市から指導を受けた鹿島は、第三者の検査機関に安全性の確認を依頼し、
> 「構造的に問題ない」との結論を受けたという。

安全性は確認できた。

> 市建築指導部は「鉄骨の傾きがわかった段階で安全性を確認すべきであり、問題だ」と指摘している。

ミスが発覚した時点で確認していれば良かった。

ミスが分かった時点でリカバーしておけば問題は最小限で済んだのに
隠蔽しようとした事で大きな問題に発展した。と言う事
81名無し組:2010/12/17(金) 15:05:49 ID:???
鹿島は、立て直しで桶?
82名無し組:2010/12/17(金) 23:54:49 ID:???
こりゃあ犯罪だろ?
スーパーゼネコンがこれだから建設業は信用されないんだよw
83名無し組:2010/12/20(月) 16:28:34 ID:???
傾いた柱を考慮して応力再計算するだろうけど、たぶん一次はOKだろう。
ただ下部の階だからこうせいりつ、二次設計で引っかかってOUTでしょうね。
ある階の局部崩壊を許容する設計っていう手もあるけど、いまからじゃ言い訳だもんね。



84名無し組:2010/12/20(月) 16:46:51 ID:???
22日構造一級の発表です。今年は何人修了できるでしょうか。
今年考査受けた後輩の話によると去年よりむずかしかったとか。
前に発表された設備一級修了者はすくなく、東北で一名だったとかw。
レベルをあげてどまでいくのやら、それでも人があつまってくれれば
いいのですけどね。
85名無し組:2010/12/20(月) 19:16:27 ID:???
設備一級は東北地方で宮城が6名で残りの五県で1名修了だよ。
86名無し組:2010/12/21(火) 21:48:04 ID:zsjsfJ2q
>>83
柱傾いてるんだから、どうやっても所定の性能がでない。

で、契約とは違う「不良品」がいくらで売れるんだ?って話もあるよな。

「定価」の7割引なら買ってやるかな。
87名無し組:2010/12/22(水) 09:04:04 ID:???
柱傾いたら梁が納まらないと思うのだが・・・
梁納めたら柱の「立ち」そこそこ出るんちゃうの???
88名無し組:2010/12/22(水) 10:59:46 ID:???
予想通り、どんどん難しくなってるね。

「平成22年度構造設計一級建築士講習」申込区分別の修了者数と修了率
  受 講 者 数 講習修了と判定された者

〔修了率〕
申込区分I (全科目受講者)     773人/ 101人〔13.1%〕
申込区分II (法適合確認のみの受講者)    431人/ 129人〔29.9%〕
申込区分III(構造設計のみの受講者)     382人/ 9人〔 2.4%〕
申込区分IV(構造計算適合性判定資格者)      4人/ 4人〔100.%〕
合  計  1,590人/ 243人〔15.3%〕

89名無し組:2010/12/22(水) 11:05:08 ID:???
構造設計のみ受講者で400名弱受験して9名しか修了しないなんて。
変に難解な考査に進んでるね。きっと増やしたくないんだろうな。
これは新手の資格商法ですよw。
90名無し組:2010/12/22(水) 11:30:23 ID:???
>>89
スパルタ教訓!
91名無し組:2010/12/22(水) 11:43:06 ID:???
8500人もいればもう十分だろう。。。
92名無し組:2010/12/22(水) 11:49:03 ID:???
国交省の目論見
構一は、全部で7500人
審査 2000人
設計 5000人
ミス 500人(優秀な意匠屋が取ったので仕事にタッチしない)
平均して35歳で取得、65歳まで働くので、実働30年
毎年必要合格者=7500/30≒250人

初回講習から2年経過
あの講習の顔ぶれ見れば、構一8000人の内少なくとも800人(10%)は、引退か鬼籍のはず
今回は、欠員補充の試験だったと思う

来年から、3年毎の構一講習が始まるので、何人受講するか見ものだ
2日講習-1日考査だったら、マイル・・・
93名無し組:2010/12/22(水) 12:20:59 ID:???
40代の俺でも実務の限界来てるのに
60歳過ぎて構造設計の実務は無理でしょ、っていうかやりたくねぇよ。
94名無し組:2010/12/22(水) 12:45:39 ID:???
>>93
ヒント:働かねば、経済的困窮
95名無し組:2010/12/22(水) 13:10:15 ID:???
>>92
もう定員が充分っていうより、過疎資格になってきたね。
欠員補充の試験で5万も払って、意味のねぇ講義に毎回難度がちがう考査受験
はちょっと残酷だな。もっと合理的な方法あるだろうに。
これじゃだれも潤わないじゃん。
96名無し組:2010/12/22(水) 13:27:04 ID:???
なんで今回難易度あげたんですかね。
初受験のわが社のエースが構造設計で落ちました。学歴も実務もまったく問題のない奴なのに。
この資格、補講や無試験とかやさしくしたり厳しくしたり人為的操作加えすぎじゃないのかな。


97名無し組:2010/12/22(水) 14:18:17 ID:???
>>96
業務内容がRC系かS系のどっちかじゃない?
RC、S両方の実務をやってれば楽にとれるよ

マンションデベ(RCのみ)とかプラント(Sのみ)だけだと
ちと苦しいところはあるかもね

あと、木造と耐震の基本的な事が分かっていれば完璧
98名無し組:2010/12/22(水) 14:30:48 ID:???
受験のために、3日潰れて
5万円と宿泊費と交通費がかかって
受験資格がうるさくて
合格率がこんなで
合格して、仕事したって、待遇は、寝ずに働いて、やっと人並みのず〜〜と下

構造設計は、やる人居なくなるワナ
99名無し組:2010/12/22(水) 14:57:30 ID:???
ウォーキング
100名無し組:2010/12/22(水) 15:15:56 ID:???
定期考査でみなし連中をごっそり落とすべきだね。。。
101名無し組:2010/12/22(水) 15:36:05 ID:???
構造一級受験資格者1万人の内、8500人が構造一級既取得だから、もう価値はないね
102名無し組:2010/12/22(水) 18:44:29 ID:???
8500人とかいうけど、地方じゃ構造事務所など皆無にひとしいよ。
あっても固定客優先だから、最近は見ず知らずのネット広告出してる
構造事務所に依頼してるのが多い。

103名無し組:2010/12/22(水) 21:26:49 ID:???
>>102
自分は地方で構造事務所やってるけど、突然飛び込みで来て、20日過ぎてるのに、「今月中に」とか、値段言うと「腰抜かさんばかりに驚いたり」でまいる
今、構造事務所が無くて大騒ぎしてるところは、これまで、安い値段で、計算書作成だけを依頼してたお爺さん構造事務所が、廃業しちゃった所が大部分
時代は変わって、構造設計は、計算書作成ではない、設計時間は必要、値段もそれなりにかかると覚悟して、近くの構造事務所に行けば、何とかなると思うよ
104名無し組:2010/12/22(水) 23:06:59 ID:0Nmg6f8q
都会と地方での格差だね。

都会なら余ってる、田舎だと足りない。
でも田舎では食べていけない。

医師・弁護士その他資格、全部に共通することだけど。
105名無し組:2010/12/23(木) 00:43:50 ID:???
今回修了者少ないね、なんか不公平だな、怨嗟の対象にならないといいけど。
俺のときなんて点数のかさ上げしたり補講したり
無試験の奴もかなりいたのにw。なんで修了できたのかいまだにわからんよ。
圧力かかって人数が足りたらあとは門戸を閉じるなんてやりかたは業界にとっても
良くないよ。
106名無し組:2010/12/23(木) 01:23:32 ID:???
>>105
建築士自体も最初はそうだったみたい
仕方ないんじゃないか
107名無し組:2010/12/23(木) 01:37:38 ID:???
地方は構造事務所すくないね。8500人の構造屋はいったい
どこにいるのかな。三階建ての木造住宅が地方で着工が極端に
少ないのは、社員も含め手軽にたのめる構造実務者がいないから営業にストップ
かかってるのが最大の理由なんすよね。
構造屋が十分足りてるなんて首都圏中心に判断されても困るよ。

108名無し組:2010/12/23(木) 02:50:43 ID:???
>>107

地方で三階建が少ないのは土地が安いから無理して
敷地狭くして三階にしなくてもいいからなのでは?
109名無し組:2010/12/23(木) 10:14:53 ID:???
木造三階は、構一資格無用なので、代願屋さんが頑張れば良い
110名無し組:2010/12/23(木) 13:05:01 ID:UNw46VDy
>>109
構一資格は
木造軒9m 三階建て
S造500u 

じゃなかった?
111名無し組:2010/12/23(木) 14:39:35 ID:???
某ハウスメーカーで地方で三階建ての営業がストップかかってるのは事実だよ。
112名無し組:2010/12/23(木) 14:58:29 ID:???
構造設計のみの受験で382人中9人しか修了しないのはちょっとひどすぎるな。
講義も含めての修了なんだからさ、二回目チャレンジの一級建築士がこれだけ集まって
9名しか修了しないのは講義に問題があるってことだよ。2日もかけた講義なんて関係ないんじゃん。
みんな40代以上のまともな社会人に残酷なことやってんじゃないよ。
二年前の俺が修了したときの構造設計は楽勝で半分ぐらい修了したはず。
113名無し組:2010/12/23(木) 15:35:05 ID:???
>>112
受験を続けてる奴は、カスしか残ってないと言う事だろう。
114名無し組:2010/12/23(木) 15:50:22 ID:???
9/382=0.00235
約2パーセントの修了率ですか。
二回目の人にあなたはもう受けても修了しませんよって言ってるようなもんだな。
まぁこれは日本の構造屋のトップが決めたことだからね、この結果に対する責任は
全部こいつらにあるってことでいいんじゃないの。
115名無し組:2010/12/23(木) 16:06:44 ID:???
設計出来ないんだから仕方無いだろw
そんなのに資格を与える方がおかしいわな。
116名無し組:2010/12/23(木) 16:16:19 ID:???
8500人中、382人は、能力がないので、構造設計を仕事としてはいけません。
と言う、真っ当な評価だと思うが。
117名無し組:2010/12/23(木) 16:38:28 ID:???
意匠屋も構造・設備とあんだから講習・考査で選別すべきだよな。
118名無し組:2010/12/23(木) 16:46:29 ID:???
物理がわかってないと、構造は解けないと聞いたKど本当ですか?
119名無し組:2010/12/23(木) 16:53:24 ID:???
>>116
8500人中の382人ではないでしょ。
120名無し組:2010/12/23(木) 16:55:41 ID:???
>>110
ルート1物件は、軒高9m超でも、構一は無用です(一級のみで可)
121116:2010/12/23(木) 16:58:18 ID:???
>>119
そうでした
合格者を加算するので、≒9000人の中で、382人は、構造設計には向いてませんよ
と言う事です
122名無し組:2010/12/23(木) 17:20:10 ID:???
しかし、そんな連中が構造設計を制限なしでやってたという事だな。
123名無し組:2010/12/23(木) 17:28:46 ID:???
>>122
お前ら偉そうに言ってるけど今回の考査受けて修了できるのかよ。
お情けで修了できたくせに、後に続くものを排除すんなよ。
124名無し組:2010/12/23(木) 17:56:34 ID:???
地方にだってはRCとかS造やる構造屋はいくらでもいるんだよ。
問題は混構造と木造三階建てだ。
地方の構造屋が大型物件があるので出来ませんとかいうから、意匠屋が仕方なく
構一受けてるんだろ。カスとか罰当たりなこと言ってんじゃねぇよ。
腐るほど構一がいるゾンビみたいなゼネコンにしがみついてねぇでユーターンして独立開業しろよ。
公共事業はゼロで、請負っても着工できないんじゃ地方建設会社は間違いなく壊滅する。
壊滅して一番困窮するのはホワイトカラーだよ。
125名無し組:2010/12/23(木) 18:00:49 ID:HW355yi+
構造1級建築士の方、鉄筋コンクリート造(RC)とプレストレストコンクリート造(PC)を同一構造種別と今年判断した国交省1級建築士試験課の判断を構造のプロとしてどう思われますか?その項目が大減点につながり合否に影響してます。ご意見をお願いします。
126名無し組:2010/12/23(木) 18:02:59 ID:???
1,2年前は構造設計の合格率が30とか40越えてたのに
今回が2パーセントだから非難してるんじゃないの?
自分たちは楽して合格しておいて、能力がないとか言いすぎだよ。
127名無し組:2010/12/23(木) 18:22:38 ID:???
地方の構造屋さん不足はすぐに解決します。
あと2,3年で大資本バックの全国規模の構造設計事務所が出来ますからね。
最新のソフトを贅沢に使ってどんな物件もネットで対応するそうです、それも格安で。
きっと構造界に革命がおきるでしょうねwww.
だから考査がどうのこうのなんてもうどうでもよくなりますよ。
128名無し組:2010/12/23(木) 18:25:40 ID:HW355yi+
構造1級建築士の方、鉄筋コンクリート造(RC)とプレストレストコンクリート造(PC)を
同一構造種別と今年判断した国交省1級建築士試験課の判断を
構造のプロとしてどう思われますか?
その項目が大減点につながり合否に影響してます。
ご意見をお願いします。

129名無し組:2010/12/23(木) 18:36:32 ID:???
>>123
俺は設一なんで関係ないっすよw
130名無し組:2010/12/23(木) 19:46:40 ID:???
大学入試で言うと。

C判定で合格した奴を、A判定で不合格になった奴が妬んでるのか?
それとも。
C判定で合格した奴をD判定で落ちた奴が妬んでいるのか?

試験後はこの手のレスがわいてくるな。

いわゆる、馬鹿の上塗り

131名無し組:2010/12/23(木) 21:35:58 ID:???
>>126
構一は、この2年間で、どうしようもない人は取得しました(90%は、取得)
今受験してるのは、どうしても取れない人(10%)大部分と、少数の新人さんです。
どうしても取れない人(はっきり言って、退場すべき人)の合格率は、2%です。
新人さんの合格率は、80%位です
結果として、全体の合格率は、16%になった

1-2年前の考査を通過できず、今に到る人達は、構造設計を諦めるべき人なのです
132名無し組:2010/12/24(金) 00:03:09 ID:s21XSpwN
130<<答えになってませんが?
133名無し組:2010/12/24(金) 02:18:31 ID:foaLZhrP
>>130
お前はなんもわかかってないな。専門の構造屋で落ち続けるやつは問題外で
同情などだれもしてないんだよ。問題は地方に構造屋が極端にいないことなの。
医者でいえば僻地医療やるやつが誰もいないのと同じ、もう能力云々いってる場合じゃないんだよ。
構造実務をだれもやるやついないから地方の意匠屋や代願屋が何度落ちても受け続けてるんだよ。
131の言うようにあきらめてもいいけど、あとはだれがやってくれるんだ?
お前が全部引き受けるならみんなあきらめるんじゃないのw。






134名無し組:2010/12/24(金) 02:35:16 ID:???
127の言うような気軽に頼める構造設計会社が日本にできたら問題は解決するかもね。
地方の意匠屋も需要と供給がなくなるから構一など受けるやついなくなるだろうよ。
どんな物件でも気軽に頼めるっていうのが重要だけどな。
135名無し組:2010/12/24(金) 05:11:49 ID:???
>>131
おはようございます。
何度も受けて落ち続けている人はたぶん意匠屋さんだと思いますよ。
構造屋さんの場合、一級取得できない時点でだいぶまえに廃業してるるんじゃないかな。
だから諦めるも何もないんだと思う。
構造屋が落ち続けて言い訳言ってるのは馬鹿の上塗りだと思うけど、意匠屋さんで受け続けてる人は
ある意味すごいんじゃないですか。私は尊敬しますね。
本来のアーキテクトは意匠(設備)+構造の知識がある人だと思いますよ。
136名無し組:2010/12/24(金) 05:46:39 ID:???
>本来のアーキテクトは意匠(設備)+構造の知識がある人だと思いますよ。

それはそうなんだが、落ち続けてたらダメだろう。
なによりも「+構造」の意味が本職の構造屋に遠く及ばないが
免許は持ってますなんてのは本末転倒。
137名無し組:2010/12/24(金) 05:59:30 ID:???
あんまり田舎の木三は「私木造計算デキマセ〜ン」と嘘ついて断ってる。
なにより単価安いからな。
何これ構造図だけの金額ですか?みたいなの提示してきやがる。

138名無し組:2010/12/24(金) 06:52:25 ID:???
ある程度の規模の工務店とかハウスメーカーは、木3は社内のオペが
市販ソフトにデータ入力→雇われor提携の構造一級がメクラ判
俺にも誘いが来たぞ。木3一件2万!で判子だけ頼むと。
年50棟見込みとか言ってたけど恐ろし過ぎるだろ

正当な報酬払って設計施工監理を‥なら受けるけどさー
139名無し組:2010/12/24(金) 06:54:24 ID:???
>>新人さんの合格率は、80%位です

そんな訳無い。
140名無し組:2010/12/24(金) 07:13:26 ID:???
>>138
>ある程度の規模の工務店とかハウスメーカーは、木3は社内のオペが
>市販ソフトにデータ入力→雇われor提携の構造一級がメクラ判

そうやってやっ計算書と図面は
実際には作れない(柱梁や金物が納まらないとか、流通していない材料が使われているとか)代物だけどね
そして監理がされていない現場でそれを適当に作ってしまう・・・
141名無し組:2010/12/24(金) 09:08:28 ID:W7mSYVPt
>>135
創造性だよ
142名無し組:2010/12/24(金) 10:44:56 ID:???
>>126
構造設計の合格率が2パーセントって言ってるけど
全科目受講者(区分I)は13パーセント合格してるよね。
この人達は「構造設計」にも受かってるんだけど。
143名無し組:2010/12/24(金) 13:14:24 ID:???
>>136
文章に矛盾があるよ、意匠屋で本来の実務能力がないのに受かってしまった奴が本末転倒なんでしょ、
別に落ち続けてるひとは誰にも迷惑なんてかけてないじゃん。
144名無し組:2010/12/24(金) 13:23:26 ID:???
自称構造屋で能力がないのに修了してるやつが一番の本末転倒だと思うな。
意匠屋は免許もってることは自慢しても自分の能力外のことはやらないでしょ。
145名無し組:2010/12/24(金) 13:49:15 ID:???
>>142
初回構一考査があまりにも難解すぎて、全体の8,9割が合格に達してなかった。
難解だとの実務者集団から非難を浴びてやりすぎとおもったセンターは合格ラインを人為的に下げ
また追加考査までして、ある団体が必要だと公表した数にあわせるように
修了者を世にだした。このときはある条件に達してればフリーパスの奴も結構いたし
、今とちがって逆に修了させろっていう圧力が相当あった。
それから修了者が予定した人員に達するのと平行して世の中が不景気になり
新築物件が激減したら、今度は当初もっと修了させろと言っていた実務者団体らが
今度は過剰だから修了者を減らせとねじ込んだ。
それで今回の結果から過去のいきさつを知ってる奴が不公平だと非難してるわけ。
そしたら能力のないやつがおちるのは当然だと過去に修了したやつが応酬。
現在にいたる、というわけだ。パーセントの数字はあまり関係なし。
146名無し組:2010/12/24(金) 14:15:20 ID:???
構一は一発で修了したけど、一級建築士は合格するまで5回落ちました。
設計なのに製図で二回落ちたときは人生お先真っ暗だった。
お前本当に国立大学卒業してるのかとか、製図で二回落ちる奴はじめてみたとか、
廻りからも馬鹿にされたw。
でも大丈夫、俺の経験から恥は一時、すこしでも前進していけばいづれ修了します。
まぁ、金がづづけばだけどね。
147名無し組:2010/12/24(金) 16:44:48 ID:???
>>143

いや、受かってしまった意匠屋もおかしいんだが、
アーキテクトたらんとして構造一級のペーパー免許を取得しようと
意匠屋が努力するのは本末転倒、てこと。
148名無し組:2010/12/24(金) 17:18:38 ID:???
>>147
あのさ、意匠屋さんって建築の素人なの?
一級建築士もってるんじゃないの?
なんでペーパーなの?
構造屋さんがデザイン力や法律などの知識を高めようとするのは
本末転倒なの?
君は人間として器が小さすぎると思うよ。もっとどーんと構えろよ。


149名無し組:2010/12/24(金) 17:43:31 ID:???
>>148

牛乳のんでよく読め。
別に意匠屋が構造の勉強することは全く否定してない。
俺が言ってるのは普通の意匠屋さんの
「構一の免許(実務は何故かやらない・何故かできない)さえ取れば
 俺様アーキテクトじゃね?よっしゃ!!
 試験受けるぞー!!受験勉強すっぞー!!」
てのは本末転倒、て事。
150名無し組:2010/12/24(金) 18:05:44 ID:s21XSpwN
ランクIとUの差は、教育センターの採点によると

@市民ギャラリー 無柱空間SRCは経済性配慮なしより大減点
→法律や学会のスペックではPCはRCとは異なります。
構造種別違反だけど、日建学院の数の理論に妥協しOKとした。
このことは誤っていることを合格ランクTにし、正しく実務通りの方法を
選択したものが不合格ランクUに結び付く結果となる。
国家試験なので、不公平がおこらないよう
おおいに議論されるべきだろう。

A収蔵庫前室へ管理・サービス動線がつながっていない
要点記述にもあるが、動線に関しての要求違反で 大減点

この2つをやらかすと、最高で不合格ランクUとなります。
いずれも日建学院では重要事項として指導しており、
総合資格では2つとも明確に指導していない。
よって今回は日建学院が優勢となったのです。
【議論】
国家試験として、PC=RCは正しいことか、またSRCは大減点でよいか?を
議論しましょう。


151名無し組:2010/12/24(金) 18:12:32 ID:???
>>150
上のレスにも「PCとRCがどうたら・・・」とかあるけど、
試験の内容か判定でなにか問題でもあったの?
一級の試験なのかな?

三行でkwsk
152名無し組:2010/12/24(金) 18:25:58 ID:???
>>149
そんな単純な動機で考査を受ける意匠屋がいるとは思えんがな。
他人様の考査を受ける動機などどうでもいいじゃないか。
お前がとやかく言うことじゃない。
153名無し組:2010/12/24(金) 18:27:58 ID:s21XSpwN
>>151
今年の1級製図試験のことです。
154名無し組:2010/12/24(金) 20:23:06 ID:???
意匠屋でペーパーの構一なんて糞だろ。
155名無し組:2010/12/24(金) 20:29:24 ID:???
意匠屋でペーパーの構一より
構造屋でペーパーの構一のほうが糞だよ。
156名無し組:2010/12/24(金) 20:39:18 ID:???
>>154
構一もってるくせにあれできませんこれも無理とかいうやつが
一番の糞だろ。
157名無し組:2010/12/24(金) 22:03:21 ID:???
運転免許証持ってるけど、縦列駐車できないとか、いるし。

まあ、チンコでも擦っておちつけ、お前。
158名無し組:2010/12/24(金) 22:20:31 ID:???
純粋なる構造屋の俺も構造設計で落ちたよ。
ったく今回考査の問題つくって合否判定した奴の顔をみてみたい。
まさか天下りの役人崩れとか実務経験ない奴じゃないだろうな。
急に門戸せばめやがって、こっちは生活かかってんだよ、馬鹿野郎が。
159名無し組:2010/12/24(金) 22:33:52 ID:???
構一 
80代   506人
70代  1500人
60代  2000人
50代  2000人
40代  2000人
30代  500人
合計  8506人

これが今現在の構造一級の年代別人員構成です。
たぶん実務をやってない(やれないでしょう)60歳以上が4500人で全体の半数いますw。
のこり4000名のうち何人が本来の構造設計をやっているのでしょうか。
こんなんで本当に大丈夫かいなw。
160名無し組:2010/12/24(金) 22:44:44 ID:???
構造一級できて3年しかたってないのに
なんで70代以上が2000人もいるんだよwww.
どうみてもこっちのほうが糞だな。
この人たちの生活を守るために厳しくしているのなら
言語同断ですよ。
161名無し組:2010/12/25(土) 00:06:55 ID:???
>>160
一回目の講習組だけど

周りは殆ど60歳前後の爺さんばっかりで
当時30代後半のオレが殆ど最年少だったもんな
162名無し組:2010/12/25(土) 02:06:46 ID:???
まさかとは思いますが、この70歳代の人たちが
合否を判定しているんじゃないでしょうね。
でも考査会場の試験官は70以上だったような。まさかね。
163名無し組:2010/12/25(土) 04:56:40 ID:???
おはよう、めりーくりすます。
えええ、これまじっすか???
70歳以上が2000人もいるの?80歳以上も500人ってw、冗談でしょ。
あの細かい構造一級の考査を突破できたの?まさか。
これはインチキくさいな、能力とか意匠屋とかそれ以前の問題だよ。
不公平だと騒ぐ気持ちもわかるね。


164名無し組:2010/12/25(土) 08:38:23 ID:???
60代は分かるが70代以降は無いよなぁw
165名無し組:2010/12/25(土) 08:59:39 ID:???
設備なんか未だに無資格のじぃさんが沢山いるしw
166名無し組:2010/12/25(土) 11:17:28 ID:???
>>163
知りあいの構一は、68歳が最高齢です。
3回目の見なし講習で終了でした。

おいらは初回終了の30台。
167名無し組:2010/12/25(土) 11:21:45 ID:???
>>166
だから、みなし講習に3回目は無いだろ。
168名無し組:2010/12/25(土) 11:31:23 ID:???
>>167
1回目、2回目、補修も数えて3回目
169名無し組:2010/12/25(土) 11:34:11 ID:???
>>168
あなた本当に修了してる。
みなし講習は2回だ。
170名無し組:2010/12/25(土) 12:56:16 ID:???
>>169の馬鹿め

みなし講習2回+補修(3回目と呼称)
171名無し組:2010/12/25(土) 13:01:14 ID:???
3回も受ける奴を世間一般にうましかと言うんだろうなw
172名無し組:2010/12/25(土) 13:23:30 ID:???
>>167
>>169
まずは 一級建築士を取得してからこのスレ覗こうね

その前に ちゃんと学校を卒業できると良いねw
173名無し組:2010/12/25(土) 13:34:03 ID:???
こんな世代別人員じゃ地方に構造屋いないわけだよな。
結局年収2000万以上の都市部の構造屋を保護してるだけだね。
それも70代以上のw。
174名無し組:2010/12/25(土) 13:57:34 ID:???
弾性範囲内で固定法、D値法で手計算した世代と、もはや空想の域まで
達して一貫ソフトを使い塑性域まで踏み込んだ現代ではどっちが大変な作業なんだろ。
計算尺世代は功労者だから無試験で自動的に上座ってことなんだろうか。
いまだに徒弟制度で構造屋が普通に育つ環境がないのに、後輩には厳しく膨大な
知識習得を求めるのも納得がいきませんね。
175名無し組:2010/12/25(土) 14:10:13 ID:???
今回の法適合の考査みたいに、重箱の隅をつつくみたいなギリギリの
工学的判断をする設計を皆やっているのでしょうか。修了した人も
一度今回の考査みたほうがいいですよ。ここまでの知識と判断を
求められるとはすごい考査になりましたね。
176名無し組:2010/12/25(土) 14:19:25 ID:???
いっそ試験にすべきだろうな。
177名無し組:2010/12/25(土) 14:39:27 ID:???
みなし講習は一回です。
それと、何を修理(補修)したの?
178名無し組:2010/12/25(土) 17:51:00 ID:???
年金爺の構造屋はダンピングしまくりじゃん。
好きなことやれればいい!金じゃない!技術屋は夢を持て!
社会貢献だってw
179名無し組:2010/12/26(日) 10:19:13 ID:???
今回の考査を見させてもらいました。
一見やさしくみえるけど過去とくらべて、全ての問題でひとひねり加えられています。
法適合で不適切を指摘する問題は微妙なとこついてます。
柱梁耐力比とか聞きなれない用語がでてきて戸惑いますね。
構造設計ではたんに変位を求めろじゃなくて終局変位を求めよになってる。
問題の量からいって、パッパと解いていかないと攻略はむずかしいかも。
一問でも戸惑ったら時間切れでアウトでしょうね。
過去にあった単純な問題は今回一切ないです。

180名無し組:2010/12/26(日) 22:58:41 ID:???
みなしか、講習か、試験かはどうでもいいけど。

結局、「いままでに実質的な構造1級試験は何回あったの?」ってことが本質でしょ。


構造1級の試験はいままでに何回あったの?
181名無し組:2010/12/27(月) 02:03:48 ID:???
>>180
5回ありました。年に2回の考査もあったりで実質三年間で5回ですかね。
60歳以上の構一のひとが実際は5000人超いるらしいですから、実質、講習
考査を最初から受けて修了した人は3500人ぐらいだと思います。
182名無し組:2010/12/27(月) 02:39:23 ID:0E/R4+KG
名義貸しする奴が多すぎ
意匠屋がソフト使って作業して、提出時に名前借りる
インチキ多すぎ
183名無し組:2010/12/27(月) 03:44:05 ID:???
>>182
低層物件の場合、意匠屋が構造ソフトつかって計算するのはめずらしいことじゃ
ないですよ。それにその物件に責任をもつなら名義貸しじゃないんじゃないですか?
構造設計補助者がすべての構造設計やって最後に構一が認めるのと
かわらないとおもいますがね。
偽造するならインチキですが、いまは責任も取らないで名義
だけ貸すことは通用しないことになってます。
184名無し組:2010/12/27(月) 03:58:21 ID:???
今回の考査みたけど、あの内容では昔ながらの構造屋さんや意匠屋さんでは突破は無理だね。
初回組みにとっても狭き門だと思う。これからは大手設計事務所かゼネコンの構造設計部
都市部の構造専門会社で多数経験つんだ社員じゃないときびしいかもな。センスが問われてる。
一部学者と役人、上記会社の連中が考査基準を決めてるんだから仕方ないけどね。

185名無し組:2010/12/27(月) 06:54:04 ID:???
>>183

いや、構一の名義借りるのは明らかな脱法行為。
責任をとるとかそんな話でないぞ。
186名無し組:2010/12/27(月) 07:12:55 ID:???
年齢制限設けるべきだな。
70歳以上は毎年講習とかね。
187名無し組:2010/12/27(月) 10:06:11 ID:8VjcbPRK
>>183 ホント、お前はクズだな
188名無し組:2010/12/27(月) 14:39:01 ID:rSbghwq+
>>183
適判必要論の根拠がここらあたりから出ているかも知れません。
189名無し組:2010/12/27(月) 14:57:25 ID:1EUHIP33
事務所に構一が在籍していない場合は名義貸しは法令違反だろ、構造事務所と施主が直接契約しないとダメだ
190名無し組:2010/12/27(月) 16:09:02 ID:HwmndsRe
一括外注違反で違法
191名無し組:2010/12/27(月) 16:20:14 ID:???
>>189
>>190
「意匠事務所として構造事務所へ仕事を依頼する。」ではダメなの?

施主と構造の直接契約が必要なんだっけ?

なんか、よくわからんようになってきた・・・

スレチは承知の上で、誰か解説お願い。
192名無し組:2010/12/27(月) 16:43:51 ID:???
>「意匠事務所として構造事務所へ仕事を依頼する。」ではダメなの?

それそのものは問題ない。その通りならね。
183みたく構一の資格がない意匠屋が適判規模の構造計算をやって、
申請に余所の構一名義を申請書に記載するのは原則NG。
193名無し組:2010/12/27(月) 20:08:17 ID:???
一括外注違反で違法
194名無し組:2010/12/27(月) 20:30:37 ID:???
構一の人達ってなんか臭いと思うわ・・・・・。
 
ピコ
195名無し組:2010/12/27(月) 20:57:31 ID:???
>>194
196名無し組:2010/12/28(火) 02:04:06 ID:???
考査後に模範解答欲しいですね
197名無し組:2010/12/29(水) 14:17:04 ID:???
構一関与が必要な物件を意匠屋がやるかな。そんなの聞いたことないぞ。
木三ならありえるけど。木三の場合はいままでも意匠屋やってたからな。
そもそも名義貸しする構造屋が悪いだろ。
断ればいいだけの話しじゃん。
198名無し組:2010/12/29(水) 14:21:53 ID:???
ここは構一考査の傾向と対策を練るスレです。中傷合戦は他でやりましょう。
また修了者は未修了者に参考になる意見をお願いします。
199名無し組:2010/12/29(水) 14:50:11 ID:???
60過ぎたら実務やるのはちょっと大変だから、楽な道に手をだすのかもな。


200名無し組:2010/12/30(木) 06:11:33 ID:???
>そもそも名義貸しする構造屋が悪いだろ。
>断ればいいだけの話しじゃん。

名義を借りる意匠屋も、貸す構造屋もどちらも悪い。
201名無し組:2010/12/30(木) 06:25:23 ID:???
意匠事務所に構一が1名でも在籍してりゃぁ、意匠屋→構造屋と丸投げ可能だがな
そうでなければ、名義貸しって事でアウトだな逃げられない言い逃れ不可能で犯罪だ
202名無し組:2010/12/30(木) 06:26:59 ID:???
一括外注違反でアウト
203名無し組:2010/12/30(木) 12:45:55 ID:???
そもそも名義貸しってどこまでいうのかわからんが、
適判対象物件で意匠屋が構造計算をすべてやるとこなんて実際のところあるの?
ありえない架空の事件とりあげて議論してもしょうがないでしょ。
意匠屋憎しが先行しすぎて被害妄想になってるんじゃね。
204名無し組:2010/12/30(木) 12:51:03 ID:???
さんざんソフトが出回ってるからなぁ、意匠屋でも出来るな
205名無し組:2010/12/30(木) 22:59:01 ID:???
>>203

そのセリフは182と183に言ってやんな。
ちなみに201と202は勘違いかただの煽り。
206名無し組:2011/01/02(日) 10:43:11 ID:lDhLxSyI
当方は、意匠設計9年、構造設計1.5年の34歳のものです。
現在の事務所では図面作成が主のため、今後構造設計の経験を積むべく就職活動をしようかと考えているのですが、この年齢で構造設計の経験が1.5年(しかも一貫計算の経験がない)という状況で私のような人材の需要はあるのでしょうか?
構造設計を志望する若手人材が不足しているとの話も聞きますが、やはりそれでもやりがいのある仕事ですので、一定の人気はあると思うのですが、いかがでしょうか?
先輩方の率直なご意見よろしくお願いします。
207名無し組:2011/01/02(日) 15:19:14 ID:???

ない。
必要なのは、即戦力のみ。
208名無し組:2011/01/03(月) 04:38:54 ID:???
おはよう。
意匠設計を9年もやってから構造設計の図面作成とは不思議な経歴だね。
いろんな経験させて、時間かけて一人前にする大手ゼネコンの設計部ならあり得るか。
だったら辞めないほうがいいよ。石にかじりついてもそこで我慢して定年まで働きな。
209名無し組:2011/01/03(月) 07:13:38 ID:???
>>206
設備のほうがまだ需要あったかもね
はじめて計算する頃には40歳になってるかもよ・・・
210名無し組:2011/01/03(月) 15:24:41 ID:???
ずっと構造設計やっている人で当然一級建築士と思ってましたが実は二級でしたって人がいて驚きました。
構造設計一級ははるか未来になりそうですね。
211名無し組:2011/01/03(月) 16:18:45 ID:Q1EmlGOE
PCとRCの区別のつかない1級建築士みとめたみたいです。
すばらしい、国土交通省建築誤指導課
これから、そんな奴の指導大変ですね。
同情しますよ。
212名無し組:2011/01/03(月) 16:24:53 ID:???
>>211なんの話でっか?
213名無し組:2011/01/03(月) 22:38:46 ID:???
>>206
マルチポスト。
クソ野郎だな。

http://arc-structure.sakura.ne.jp/bbs.htm

214名無し組:2011/01/04(火) 01:40:17 ID:???
215名無し組:2011/01/04(火) 06:41:35 ID:???
>>212
分裂気味だから
そっとしといてやれ
216名無し組:2011/01/04(火) 13:06:12 ID:???
>>210
他の構造屋を、無能呼ばわりしてた、先生が、実は無級だと解ったのは、姉歯以降
未だ、看板出してるよ
結構事故起こしてたからね、床が撓んでヒビだらけ、屋根が落ちた・・・
値段安かった
毎年、100件以上(計算書作成のみ)の実績を誇ってた
217名無し組:2011/01/04(火) 21:15:21 ID:pc3bZ4gU
PCとRCの区別のつかない1級建築士みとめたみたいです。
すばらしい、国土交通省建築誤指導課
これから、そんな奴らの指導大変ですね。>構造1級建築士さん
ご愁傷様そして般若心経唱えます。
お悔み申し上げます。 

国土交通省建築誤指導課
218名無し組:2011/01/04(火) 22:04:56 ID:???
>>217
意味不明
kwsk
219名無し組:2011/01/05(水) 05:34:32 ID:???
今年一級合格しました。
PCとRCはどう違うのですか?
220名無し組:2011/01/05(水) 09:06:02 ID:???
PとRが違うだろ
221名無し組:2011/01/05(水) 14:37:59 ID:???
PCは、プレキャストコンクリート
工場で、RC部材を作り現場で組み立てる。
RC共通の問題の他に、接合部の問題が加わる

PC材を非骨組み(間仕切り、床)に使うときは、比較的容易であるが(接合方法がある程度確立されている
骨組み(柱-大梁)に使うときは、接合部の強度と、剛性と粘りが、母材強度同等を確保するのが難しく
手法も確立された物はない。
なお、PC材柱−梁主筋の接合に、一般的なガス圧接は使えない(鉄筋を引き寄せるので)
222名無し組:2011/01/05(水) 14:48:17 ID:???
>>221
PCって超高層をやった時に使った事あるけど、
それでも柱梁は通常のSRCで、使用したのはスラブだけだったな。
計画の段階では床以外もPC案が出たけど結局は却下した。

柱梁にPCを採用したことある人ってこのスレにいるかな?
周りでもあんまり聞かないので件数は少ないのかもね。
223221:2011/01/05(水) 17:17:21 ID:???
>>222
自分は、RPCの開発から設計−施工管理までやってる(某大手ゼネの研究者だった)
建築学会での発表論文は、数十あります。(結構知られてる建物もいくつか)
設計したのは、20棟くらい、実現したのは半分以下
この時、設計が楽しかったので、会社を辞めて構造設計屋になった。

あまり書くと、特定されちゃうので、以後書きません。
224名無し組:2011/01/05(水) 17:54:57 ID:???
PCと言ってもプレストレストとプレキャストを混同してる香具師は
イパーイいるぞ。
225名無し組:2011/01/05(水) 18:25:45 ID:???
>>223
だれも特定したくもないし
この内容で特定されて困ることはなに?
226名無し組:2011/01/05(水) 18:26:57 ID:???
>>224
用語としてPCって言うときはプレキャストを指すことが多かった。
プレストレストは採用したことないな。
土木だと結構使うみたいだけど、建築だとあんまりメリットがなさそう。

この前潰れたマンションデベが床スラブに採用してなかったっけ?
(プレテンションかポストテンションかは知らないけど)
小梁が無くて良いけど重低音は結構響くとの噂・・・
227名無し組:2011/01/05(水) 18:28:58 ID:???
>>226
やっぱり マンションはボイドがよさげだな
228名無し組:2011/01/05(水) 18:43:41 ID:???
マンションのスラブは小梁があった方が良いみたい。
たわみを抑えてあっても一枚のスラブが大きいと
周波数によっては振動が音として通りやすいとか言ってる。
229名無し組:2011/01/05(水) 23:28:13 ID:???
>>228
ギロチンマンションといって嫌われる。
安いマンションで多くみられる形式。
230名無し組:2011/01/05(水) 23:32:09 ID:BUzecAOz
当方は、構造設計9年、意匠設計1.5年の34歳のものです。
現在の事務所では図面作成が主のため、今後意匠設計の経験を積むべく就職活動をしようかと考えているのですが、
この年齢で意匠設計の経験が1.5年という状況で私のような人材の需要はあるのでしょうか?
意匠設計を志望する若手人材が不足しているとの話も聞きますが、やはりそれでもやりがいのある仕事ですので、
一定の人気はあると思うのですが、いかがでしょうか?

先輩方の率直なご意見よろしくお願いします。
231名無し組:2011/01/06(木) 11:17:29 ID:???
>>230
意匠設計希望者は、掃いて捨てるほどいるので、34歳素人の居場所はありません。
構造も人があまってますが、意匠ほどではないので、このまま構造を続けるべきです
232名無し組:2011/01/06(木) 11:30:39 ID:???
>>230
206との違いは?
233名無し組:2011/01/07(金) 17:04:17 ID:???
>>225
お前は、ここに
自分の住所氏名
連絡先電話
勤務先名称
を書けるのか( ´゜,_」゜)バカジャネーノ
234名無し組:2011/01/07(金) 18:13:49 ID:???
>>225
>>233
お前ら両方とも、そういうのはもういいから。
235名無し組:2011/01/07(金) 20:13:28 ID:???
>>232
206と230がコンタクトして、お互いに写れば良いのだね(・∀・)ソレダ!
236名無し組:2011/01/09(日) 10:37:35 ID:???
>>213
あそこも、老害が目立ってきたからな、
マルチポストでも相手してるのがお似合いだ。
237名無し組:2011/01/09(日) 16:37:43 ID:???
建築士を20代で取得して、審査機関にでも潜り込むのが無難だろうな。
238名無し組:2011/01/09(日) 17:36:37 ID:N18fzUVl
>>237
資格を取るのは当たり前だと思う。

けど、審査なんてして面白いのか?
そんな人生は嫌だね。
239名無し組:2011/01/09(日) 18:45:11 ID:???
>>238
公務員タイプの性格なら審査は天職だと思う
240_:2011/01/09(日) 20:00:16 ID:???
権威をふりかざすのが好きなタイプには転職かもね。
人を屈服させるのが好きな人、自分の考えを押し付けるのが好きな人。
田舎で常駐の適判員してるような奴。

公務員すべてが、そんな人だとは思わないけどね。。
241_:2011/01/09(日) 20:08:58 ID:???
話題づくりが目的な会話に、自分の価値観をごり押ししてくるようなタイプの奴、それも雑誌かなんかの受け売り。
本人には天職なんだろうが、まわりの人間にはどれだけ迷惑なんだとw
242名無し組:2011/01/09(日) 20:45:30 ID:???
>>241
お前の様な情け無い奴って事?
243_:2011/01/09(日) 21:25:57 ID:???
>>241
俺・お前の話がしたいのか?

自己紹介板にでも行けよ、カス。
244名無し組:2011/01/09(日) 21:31:06 ID:???
>>243
反応するなよw
馬鹿丸出しだから。
245交通整理:2011/01/09(日) 21:37:20 ID:???
交通整理

公務員批判→公務員板
俺・お前の話→自己紹介板・慣れ合い板
構造審査(敵判批判)→土建板

詭弁の特徴15条(参考)

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19.権威主義におちいって話を聞かなくなる。
246交通整理:2011/01/09(日) 21:41:57 ID:???
う、19条だった。

16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19.権威主義におちいって話を聞かなくなる。

…追加されていた。スマン
247名無し組:2011/01/10(月) 09:42:35 ID:???
数も数えられないんだな。
248名無し組:2011/01/10(月) 09:44:13 ID:???
不器用ですから
249名無し組:2011/01/11(火) 13:10:11 ID:???
追加されていたのは 誰かの陰謀だろうな
250名無し組:2011/01/12(水) 22:37:25 ID:FhCTlrqe
一般論だが、団塊世代が老人になりつつある今、急激に敬老という言葉が形骸化しつつある。

なぜだ?
団塊世代は、他人から嫌われる人が多いんだろうか?
251名無し組:2011/01/13(木) 21:50:27 ID:???
>>244
自分で面白いこと言ったって思ってる?
まったく面白くないぞ。
252名無し組:2011/01/13(木) 21:59:01 ID:???
251=必死さんw
253名無し組:2011/01/13(木) 22:28:15 ID:???
>>251
は?
254名無し組:2011/01/14(金) 07:17:34 ID:???
253=粘着必死さんw=251
255名無し組:2011/01/14(金) 22:44:02 ID:???
今年になって仕事の依頼が無く、電話もほとんどかかってこなくて・・・
廃業か〜〜〜〜
首吊るか〜〜〜
かなり、落ち込んでましたが
本日
1件の依頼
2件の仮定メンバー
1件の設計料見積もり依頼がありました
良かった
これで死なずに済みそうです
確定深刻時期と重なるのが難だけど、頑張るぞ〜
256名無し組:2011/01/15(土) 08:16:25 ID:???
たった15日でw
257255:2011/01/15(土) 19:39:37 ID:???
>>256
正月に仕事を持ち越さなかったのは、ここ10年で初めてのことでした
昨年は、1/2から仕事
一昨年は、1/1から、1時過ぎまで仕事

今年は、12/25に最後の納品をして、年賀状を年内に書き終わり、大掃除をして、12/30には、このまま永久に仕事が来ないのでは無かろうかと・・・w
貧乏性だよね〜〜〜。
20日仕事しなかったのは、開業以来初です
258名無し組:2011/01/17(月) 19:11:33 ID:???
>>257
そんな ギリギリの値段で仕事しているの?
259255:2011/01/17(月) 19:24:36 ID:???
>>258
4-5年は、遊んで暮らせるだけのお金は有り、マイホームローンも終了してます。
開業して20年ちょい
10日以上仕事が開いたのは、今回が初、不安だったよ
今日、依頼があったけど、4月にならないと手が出せないと断った。勿体ない事しました。
260名無し組:2011/01/17(月) 20:23:35 ID:???
>>259
手伝おうか?
261名無し組:2011/01/17(月) 21:10:52 ID:1afdBACd
>>244は、反応するなよといいつつ、自分が真っ先に反応している。
といった、ネタなんだろ。
で、全然面白くないね。って話。


 ダロ?


違うのか?
262名無し組:2011/01/17(月) 21:34:22 ID:???
261は、なんであんな前のレスに反応して粘着するのだろうか。
263名無し組:2011/01/18(火) 01:37:51 ID:???

>>262
久しぶりに来てみたら、
レスがあるのを発見した・・・・だけでしょ。
264名無し組:2011/01/18(火) 06:40:12 ID:???
263=必死過ぎ
265名無し組:2011/01/18(火) 09:08:56 ID:???
逆粘着
266名無し組:2011/01/19(水) 22:59:35 ID:???
>>244
ごめん。
よく読んだら面白いよ。
面白くないってひどいこと言ってごめんな。
267名無し組:2011/01/19(水) 23:49:50 ID:???
263=265=266=粘着必死さんw
268名無し組:2011/01/21(金) 23:21:36 ID:???
少し設備一級の話しないかえ?
269名無し組:2011/01/22(土) 18:11:21 ID:???
設備一級の資格が必要な建物って、ごくわずかだよな。
270名無し組:2011/01/22(土) 23:38:55 ID:???
でも持ってると良い事あったりする?
271名無し組:2011/01/22(土) 23:58:50 ID:???
特にない
それは一級自体も同じ
272名無し組:2011/01/23(日) 08:03:50 ID:???
そうだよなー
273名無し組:2011/01/23(日) 10:55:26 ID:???
だって、設備設計なんか出来ない人が持ってるんだからさw
274名無し組:2011/01/23(日) 20:46:38 ID:???
>>273
資格試験なんてそんなもん。
設備士が一級とっても建築設計なんか出来ないのと同じ
275名無し組:2011/01/23(日) 21:11:04 ID:???
構造や設備こそ個人の能力を問うべきじゃないか?
というかそれが法改正の趣旨だと思うのだが...
276名無し組:2011/01/24(月) 12:20:15 ID:???
>>275
べんりネット見てると、こんな奴ら、本当に構造設計してるのか?と疑問
構一の80%以上は、トホホと見た
277名無し組:2011/01/25(火) 22:18:08 ID:???
>>276
そうなんだね...
資格云々じゃなくて、
天下り先の仕事欲しさと深読みしてしまう...
278名無し組:2011/01/26(水) 21:20:50 ID:???
建築技術教育普及センター職員に受験者は試験元に意見する資格はないと言われた。
完全非公開をいいことに言っても無駄だよときっぱり言われた。日本は民主主義で
言論自由がないんだね。北朝鮮と同じです。
279名無し組:2011/01/26(水) 22:10:31 ID:???
日本は共産主義だよ。
280名無し組:2011/01/26(水) 22:42:40 ID:/zvsfJru
1級○築士最大合格者数を誇る 日本大学の偏差値

理工A方式 建築 51 (偏差値)
生産工A1期 建築工 46 (偏差値)
工A 建築 49 (偏差値)

ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/2930/difficulty.html
281名無し組:2011/01/27(木) 00:02:55 ID:???
で?
282名無し組:2011/01/27(木) 01:18:01 ID:???

頭の出来が並ならば、
必ず合格出来るのが、1級○築士

さらに5年経てば、必ず貰える○造設計1級建築士
283名無し組:2011/01/27(木) 23:27:20 ID:???
112 :名無し組:2011/01/27(木) 03:04:13 ID:HvCE+WUg
専門卒とか国士舘とかも結構多いよ。一級なんて誰でもうかる
284名無し組:2011/01/28(金) 02:05:09 ID:???
>>283
その通りだべ。
285名無し組:2011/01/28(金) 07:13:51 ID:???
中卒で受かるよ。
286名無し組:2011/01/28(金) 12:33:24 ID:???
この業界はそんなもんだから、肩の力を抜いてそんなに必死に自作自演しなくてもOKってこと。
287sage:2011/01/28(金) 12:38:20 ID:ADchLQhY
構造1級も、ないよりは、あったほうが、
構造設計に対して、業界と個人の取り組み方が違うだろ。
あった方が、ないことに比べて、、構造設計に対して、より本気で取り組むだろ。

いいいじゃん、その程度で。

そして、5年後・10年後には、昔よりちょっとだけ良くなったね。
で、良いじゃん。

288名無し組:2011/01/28(金) 17:26:48 ID:???
>>209
どんだけ能力低いねん。
289名無し組:2011/01/29(土) 20:46:53 ID:???
tengaって良いね。
洗える経済的なの使ってるが週2ペースで。
使いすぎかあ??
290名無し組:2011/01/29(土) 23:06:30 ID:???
>>289
日本語で。
291名無し組:2011/01/31(月) 22:16:08 ID:???
>>290
どこが解らないのかが解らない?
292名無し組:2011/01/31(月) 23:27:12 ID:???
>>291

>>290のレスの意味は「289のレスの意味が理解できないから、日本語で書いて」って意味。
293名無し組:2011/02/01(火) 20:57:54 ID:???
tengaでググれば解りますよ。すぐに
294名無し組:2011/02/01(火) 21:01:37 ID:???
さぁ構造の話をしよう
295名無し組:2011/02/01(火) 21:33:39 ID:Rwjl+VlB
296名無し組:2011/02/01(火) 21:35:52 ID:???
>>294
おたく頭カチカチでんね
少しは休憩も必要だじょ。
297名無し組:2011/02/02(水) 23:50:54 ID:???
休憩がてらにどうぞ。

「BOBBY」「野村昭彦」「仕切り屋」情報
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1296644717/
298名無し組:2011/02/03(木) 02:08:04 ID:???

大学生です。
構造設計を生涯の仕事としていく上で、やはり順を追って中身の伴った構造設計者なりたいと考えています。
そこで、働く、また仕事を覚える環境として、ゼネコンと設計事務所ではどちらが良いのでしょうか?
仕事をきちんと覚えられる(受身の意味ではないです)環境がベストですが、
待遇・将来性なども考慮の上ご意見よろしくお願いします。
299名無し組:2011/02/03(木) 07:17:31 ID:???
将来性で・・・・建設業なんか選択せんだろ普通w
300名無し組:2011/02/03(木) 08:18:34 ID:oJguOpDr
http://arc-structure.sakura.ne.jp/bbs.htm

設計事務所とゼネコンネタが流行ってるね。


やっぱ、設計事務所だろ。
ゼネコンの設計部などオマケだろ。

ろくすっぽ実務もできないし、一部の優秀な人を除いて、営業に回されて終わりだろ
301名無し組:2011/02/03(木) 08:20:14 ID:oJguOpDr
事務所も大杉だが、ゼネコンも大杉。
スーパーゼネコンが淘汰される未来もそんなに遠くないかもね。
302名無し組:2011/02/03(木) 11:27:12 ID:???
>>298
建築関係に将来性は期待できないですね。残念ながら・・・。

ゼネコンで設計部に配属されるのはよっぽど優秀な人だけです。
大体は現場か営業に配属。設計事務所でも大手だと似た様なものかな。
自信があるなら良いかも知れません。

設計事務所はピンキリなので、業務内容をしっかり確認してから選んだ方がよいです。
マンションデベにくっついてRC系のみとか、プラントのメンテ関係のS造のみとかだと
経験が偏ってしまうので注意が必要です。自分で「これがやりたいな」と思うところを探して下さい。

あと、RC造もS造も扱っているからと言って、外注を使ってばかりの仕切りのみだと
成長は期待できないかもです。
303名無し組:2011/02/04(金) 00:13:19 ID:???
>>298

個人的には構造であればゼネコンの設計部を進めます。
大手の設計事務所であれば、計画:構造:設備=8:1:1
ゼネコンでは2:1:1ぐらいです。

要はエンジニアリングの設計(構造、設備)は、ゼネコンの設計が支援していることが多いのです。
超高層、免制震関係もゼネコンの方が強いでしょう。
特殊な合成構造(柱RC梁Sなど)も同様です。

待遇は似たようなもんです。

あっ、大手ゼネコン、設計事務所の話ですよ。
304名無し組:2011/02/04(金) 11:34:07 ID:Cn4SN39z
小学生でも知っていることと、極狭い世界の範囲しか語れない。汎用性のある言葉を語る能力がない。
どーでもいい一般論と、極狭い専門分野しか知らない。

大学卒業以降、専門分野の知識しか吸収してこなかった結果、知識や話題が先細りしていく。
40歳も過ぎると、若い頃に仕入れた知識も風化していく。
結果、話してもつまらない。話題がない、魅力がない。つまらないおっさん・おばさん化。

話題の貧弱さ、偏った知識からも、人間性のバランスの悪さが透けて見える。

対案を示せずに、一般論をあいさつのように語る。
>建築関係に将来性は期待できないですね



こんな大人にならないための努力が必要。
305名無し組:2011/02/04(金) 13:23:25 ID:???
>>304
自己紹介は三行でまとめて
306名無し組:2011/02/04(金) 16:00:58 ID:Cn4SN39z
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/conv/1138773603/569-574

面白い自作自演。
ネタとして好感が持てる。
307名無し組:2011/02/04(金) 19:51:02 ID:???
構造設計者の平均年収を教えてください

308名無し組:2011/02/05(土) 00:55:13 ID:???
>>307
売り上げ 400万円
経費 200万円
所得 200万円
なんか文句ある
309名無し組:2011/02/05(土) 05:20:07 ID:???
この業界では1番に難しそうなのにそんな安いのですか?
信じられません
310名無し組:2011/02/05(土) 09:05:34 ID:???
答え:構造偽装を、生み出してしまうような体質だから。
311名無し組:2011/02/05(土) 09:41:45 ID:???
職人や現場作業員でも300〜700万貰ってるのに
200万は酷いよ

312名無し組:2011/02/05(土) 10:54:06 ID:???
その200万を稼ぐために、朝9時から夜11時までの労働
休めるのは、月に2回程度
週1-2回は夜12時過ぎます
313名無し組:2011/02/05(土) 14:34:33 ID:NaPcBdOX
>>302
ゼネコンで設計部に配属されるのは大学の成績が優秀な人だと思う
そこから先は知らん
314名無し組:2011/02/05(土) 15:57:03 ID:???
>>313
ゼネコン設計部だけど、
7年目から外注手配士見習い、12年目には、ベテラン手配士になった。
打ち合わせ、現場管理はあるけど、自分は構造設計者ではないと思ってます。


315名無し組:2011/02/05(土) 16:23:19 ID:NaPcBdOX
>>314
企業としてはそれが望ましいかもしれない。
機械メーカー等では正社員がCADで図面作成してたら
それは派遣の仕事だろ、と上司に怒られるそうだしw
316名無し組:2011/02/05(土) 17:19:26 ID:???
建設業なんて派遣で十分だからだろうね。
317名無し組:2011/02/05(土) 21:07:46 ID:???
>>314
そっかあ・・・
うちでは中で設計もやってるけどなあ・・・

もっとも評定物がほとんどだけど。
318名無し組:2011/02/05(土) 22:38:35 ID:???
>>315
住宅メーカーなんて図面は外注orCADオペに全て描かせているところが多いから

図面描けない法規わからない建築士が山の様にいるぞw
319名無し組:2011/02/05(土) 23:30:10 ID:???
木造なんだが、KD材じゃないと長期優良住宅は無理なのか?
構造屋がゴニョゴニョしてくれれば、地場産木材でOK貰えないか?

グリーン材で何とかならないか?
日本住宅・木材技術センター「木造住宅のための構造の安定に関する基準に基づく横架材及び基礎のスパン表」
ってのが、糞なスパン表で参った。 構造屋なら抜け道を知ってるだろうから頼む

おながいします
320名無し組:2011/02/06(日) 21:15:59 ID:???
>>319
ここで木造に詳しいのは、居ないと思う。
自分も、在来木造には手を出さない。
大断面集成材はやるけど
321320:2011/02/06(日) 21:20:31 ID:???
>>319
木造梁材は、単純梁なのだから応力とたわみを求めるのは簡単
(応力の有効断面と、長期のクリープに注意)

意匠屋さんでも、計算できると思うけど
322名無し組:2011/02/06(日) 22:28:05 ID:???
>>319
>木造なんだが、KD材じゃないと長期優良住宅は無理なのか?

そんな技術基準どっかにあったっけ?
オレ今でも小屋はグリーン材で長期優良取っているよ

今は床は根太レス、床はPB直貼りが主流なんで柱や2F床梁はKDor集成で無いと現場で悲惨な事になるけど

KDor集成が義務になるのは46条の壁量計算を回避するときぐらい


>構造屋なら抜け道を知ってるだろうから頼む

ここで中途半端な知識を得るよりパートナーとなる木造にも強い構造屋を探す方が吉


>>321
そういう風にたかをくくって木造に手を出した構造屋がどれだけ失敗しているか

木造は使っている数学・物理理論は大した事ないけど
構造計画の部分がとんでもなく奥が深い

多くの人が初期段階の梁架けで躓く
323名無し組:2011/02/07(月) 01:30:38 ID:???
小屋にグリーン材を使うって? 糞だな
ってか、グリーン材を売る売りたがる材木屋なんて最近ねぇだろ
使いたがる業者も居ない、間抜けな構造屋も居るんだな世の中広い
324名無し組:2011/02/07(月) 08:47:25 ID:QfcQRx5q
* 人の揚げ足をとってのし上がっていく
* 友達がいない
* 育ちが悪い
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* コミュニケーション能力が低い
* 済んだことを蒸し返す
* 何でもかんぐる
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
325名無し組:2011/02/07(月) 09:27:24 ID:wRU+QOyP
俺の性格なんで知ってんだ?
ストーカーか??
326名無し組:2011/02/07(月) 12:28:29 ID:???
長期優良住宅で壁量計算とかアホな構造屋がいるな
327名無し組:2011/02/07(月) 12:50:10 ID:???
>>326
耐震等級2でやるなら必要壁量は増えるでしょうが。
328名無し組:2011/02/07(月) 20:00:15 ID:???
>>326
長期優良住宅の基準を構造計算で満たしても

確認申請の壁量計算は別途必要だよ

素人君
329名無し組:2011/02/07(月) 20:03:26 ID:wRU+QOyP
忙しい中
書き込みありがとうございます
330名無し組:2011/02/07(月) 22:30:33 ID:NR9ozJW4
>>329
あいかわらず、つまらないな。。
何をやってもダメだな。。お前
331名無し組:2011/02/07(月) 22:35:33 ID:???
>>324
うむ、自己紹介御苦労。
332名無し組:2011/02/08(火) 01:47:12 ID:6Mwy7iz9
>328はバカか?
333名無し組:2011/02/08(火) 08:29:40 ID:???
>>324
* レスが脊髄反射ばかりでつまらない

過疎化の大きな原因
334名無し組:2011/02/09(水) 00:24:53 ID:???
う〜ん、構造一級を持ってるやつがいなさそうだな。
335名無し組:2011/02/09(水) 00:56:09 ID:???
>>334
う〜ん、やっぱり自分は 『持ってるな』 と思ったね。
336名無し組:2011/02/09(水) 11:23:15 ID:???
>>334
過疎化とは直接関係ないだろ。

頭悪そうな、キチガイが常駐して脊髄反射でレスつけていることが、この板の過疎化の最大原因だろ。

な↓
337名無し組:2011/02/09(水) 22:24:22 ID:???
だから、息抜きに設一の話をしろって。
スレさえ黙殺されて交流の場がねえだから。
絶対俺しゃべりてえって奴いるって!
338名無し組:2011/02/11(金) 15:40:32 ID:???
スレタイ見たことがあるのか?
お前の死ぬほどつまらない自作自演しかないだろ、ココ
339名無し組:2011/02/12(土) 04:27:23 ID:17VGkSmi
グリーン材じゃぁ、告示143号をクリア出来ないだろ
長期優良住宅云々言う以前の話だ、アホ構造屋イラネ
340名無し組:2011/02/12(土) 09:36:53 ID:???
>平成19年11月27付けの告示1898号他の改正内容をチェックしていて気が付いたのですが、構造用主要な木材の基準のうち平成16年3月22の改正で無垢材は下記のようになっています。
>>六  針葉樹の構造用製材の日本農林規格(平成3年農林水産省告
>>示第143号)第4条に規定する目視等級区分製材の規格又は同告示
>>第5条に規定する機械等級区分製材の規格のうち、含水率の基準
>>が15%以下(乾燥割れにより耐力が低下するおそれの少ない構造>の接合とした場合にあっては、20%以下)のもの
>これって、無垢材は含水率20%以下の乾燥材で(あまり流通していない)甲/乙種や機械等級木材しか駄目って事ですよね・・・
>しかも施行令46条の規定に基づく仕様規定だから木造2階建てにも適用されますよね・・・
>この頃構造から一時的に離れていたのもあって全然知らなかったorz
>てか半年ぐらい前に出した木造3階建ての確認申請が小屋組の材料をべいまつ無等級グリーン材で出して普通に通っちゃっているよ・・・
>これって間違いないですよね

的はずれでしたらすみません。
以前スレにもありましたが、令46条1項の適用免除する場合に46条2項が有り、→告示1898号があるのでは・・・?


>告示1899号の時は1898号の木材となるのではないでしょうか。

そのようですね・・・
一般の在来木造でグリーン材(生材)を使っても何の
問題も無いと思います、乾燥材の使用まで規制は無い。
341名無し組:2011/02/12(土) 09:54:33 ID:p1ab6pZc
告示1898号の何処を読めばグリーン材がOKって解釈になるんだよ

http://www.icba.or.jp/kokuji/kaisei/s62_1898.htm

http://www2.ocn.ne.jp/~axis01/wa/wa.htm
342名無し組:2011/02/12(土) 10:10:46 ID:???
構一の受験資格て一級で5年たったらできるの?
343名無し組:2011/02/12(土) 10:11:30 ID:???
5年の実務だな。
344名無し組:2011/02/12(土) 13:27:00 ID:???
鉄骨屋ですが設計でR階の梁はこんなもんかな?とか柱はこれだな
とか決めて確認申請とかやったらそれって実務になるの?
平屋の場合構造計算所とかいらんし自分の勘でやってますが。
345名無し組:2011/02/12(土) 13:51:52 ID:p1ab6pZc
グリーン材とか、1452号の無等級材とかは、長期優良では使用できない
346名無し組:2011/02/12(土) 17:50:42 ID:???
>>344
それは全く実務にならない。
347名無し組:2011/02/12(土) 19:40:02 ID:???
>>340
> 以前スレにもありましたが、令46条1項の適用免除する場合に46条2項が有り、→告示1898号があるのでは・・・?
> 一般の在来木造でグリーン材(生材)を使っても何の
> 問題も無いと思います、乾燥材の使用まで規制は無い。

その通りですね。

>>341
どのレスに対して言ってるの?
告示1898号は「集成材の基準」であって、無垢材か集成材かの基準ではない。

>>344
構造計算が要らない訳ではなく、「計算書の提出が要らない」と言うことで、
しっかり構造計算はしておきましょう。それなら実務と言えます。
(資格条件で実務の規模が問われることもありますが)

>>345
根拠をお願いします。
例えば、「耐震性の規定で・・・」とか「耐久性能の規定で・・・」とかね。
でないと、なんちゃって構造屋だと思われますよ?
348名無し組:2011/02/12(土) 20:19:51 ID:p1ab6pZc
「集成材 その他の木材の品質」とあるだろう
「集成材の基準」だけと云う解釈は出来ない
集成材を含む全ての木質部材に関する告示だ
349名無し組:2011/02/12(土) 20:23:08 ID:p1ab6pZc
告示1898号が、「集成材の基準」である根拠を示せ

「グリーン材とか、1452号の無等級材とかは、長期優良では使用できる」根拠を
お前が示せ
350名無し組:2011/02/12(土) 20:34:41 ID:???
>>347

俺は344じゃないんだが、はっきりさせたくて聞く。
法的に構造計算が不要な規模(4号のSやRC等)は明らかに構造計算不要だろう?
仕様規定を満足してれば法的にはなんら問題ない。
決して添付義務が無いわけじゃなくて、構造計算そのものが不要なはず。
別に計算やらんでいいからデタラメな建物建てていいと言う意味じゃなくて
あくまでも法解釈の範囲でさ。
351名無し組:2011/02/12(土) 20:46:29 ID:p1ab6pZc
耐震等級の根拠となるのは構造計算だけだ
耐震等級1である事を示す為に必要だろうが
352名無し組:2011/02/12(土) 20:53:02 ID:???
耐震等級の話なんかだれもしてねえ。
あくまでも構造計算の義務付けの話。
353名無し組:2011/02/12(土) 21:36:04 ID:p1ab6pZc
耐震等級1以上が義務付けされてるのに何言ってんだ
354名無し組:2011/02/12(土) 22:30:46 ID:???
344ですが、4号なんかほとんどの設計者が勘でやってます。
355名無し組:2011/02/12(土) 23:07:14 ID:???
>>347です。

>>350 >>354
4号建物に構造計算が不要なのは理解してます。
ただ、構造屋のところへ話しが来る4号建物は、意匠屋若しくは
工務店が不安に思ったり、施主が求めていたりするケースなので
構造計算をして計算書を出してあげた方が良いのではないかと考えてます。
(実際、申請には添付しないけどお客さんには計算書を納めたりすることもあるので)
法解釈はおっしゃる通りだと思いますし、仕様規定のみで問題の無さそうな建物なら
構造屋が入らなくても経験でやれると思います。

>>348 >>349
条文はその通りだけど、通常手に入りやすいのは集成材のみだ。
「その他の木材は」探せばあるけど高かったりして殆ど使うことはない。
>>341>>340に対するレスだと思ったからそう書いたんだけど・・・
告示1898号の集成材以外の材料は入手が難しいんだよ。

長期優良に関しては、どの規定によって集成材にしなければならないのかを知りたいだけだ。
否定しているんではなく質問をしているんだよ。耐震性に関しては安全限界変形の確認とか免震建築物に
するのはあまりないと思うので、耐震等級2以上(壁量、床倍率など)で取れると思う。
そうすると、耐震性以外の劣化対策等で集成材が必要になるのかなと言う質問をしたかったんだけどな。

ID:p1ab6pZcが知識も経験もないのはよく分かったからもう良いよ。
このスレは構造の専門家ばかりがいると思ったから書き込んだけど。
ただでさえスレチで気が引けているのに、段々申し訳なく思えてくる。

最後に長文及びスレチをお詫びします。すみません。
356名無し組:2011/02/13(日) 03:37:23 ID:???

問:木造と構造一級の関係について述べよ。


多分だが、構造設計一級建築士の制度は、木造住宅の設計を想定していない。


357名無し組:2011/02/14(月) 01:41:54 ID:???
>>355

350です。
たまに4号のSやRCでも法的に構造計算義務があるなんて書き込みを
ここいらで見かけるんで気になってた。
確かに法的に不要でも計算することは良いことだし、増築時のトラブルも
防げるので4号でもすべきという考えはもっているんだが、あくまでも
正しい法解釈があった上での設計者倫理だと思っているんで書きこませてもらった。
358名無し組:2011/02/14(月) 05:38:50 ID:GG7A2C0V
359名無し組:2011/02/14(月) 07:46:03 ID:GG7A2C0V
360名無し組:2011/02/14(月) 11:10:15 ID:pEggrLhm
>>356
構造1級を持っていればOKとは言わないが、
構造1級すら取得できない、なんちゃって構造屋、さらには無免許を排除したいんだろ。
361名無し組:2011/02/14(月) 11:12:18 ID:pEggrLhm
構造1級に期待しすぎ。しょせん、日大が最大免許拾得者である1級建築士の上位資格。

持ってないより、持っていた方がマシ。
この程度の免許すら持ってないカスを排除する免許。

この程度でいいじゃん。
362名無し組:2011/02/14(月) 13:22:41 ID:???
>>360>>361
構造1級については、意見があるようだが、
木造との関係性については、何も書いてないところをみると、
>>356に対する回答ではないんだね?
つまらないな。


363名無し組:2011/02/14(月) 14:48:18 ID:???
大工さんで設計してやる人で5年たったら受験資格てできるの?
364名無し組:2011/02/14(月) 14:57:09 ID:???
構造設計一級の問題とかどっかででてるん?
365名無し組:2011/02/14(月) 17:13:25 ID:GiKINbjz
国土交通省告示第告示967号
366名無し組:2011/02/14(月) 18:10:48 ID:???
>>364
どっかで配布してたはず
367名無し組:2011/02/14(月) 19:38:05 ID:???
一年間勉強して合格しやはったおっさんいやるけど、そんなに勉強せな
とれんもんなん?
368名無し組:2011/02/15(火) 08:38:25 ID:wRqaEKH9
国土交通省告示第967号
369名無し組:2011/02/17(木) 08:36:44 ID:4OOP6xMG
だな。しょせん日大卒でも取得できる資格。

構造1級すら取得できないカスを排除できたことだけでも、構造1級には大きな意味があった。
370名無し組:2011/02/17(木) 11:09:38 ID:???
誰でも勉強したら取得できるんちゃうの?
特別な頭をもった人しか取得できない資格みたい世の中ないわ。
371名無し組:2011/02/18(金) 04:13:00 ID:u+R2HzMX
構造一級を持ってる構造屋が近所にいるんだけど
実際の仕事を見てみると、経験一年の無資格者より劣るんだ
検査機関で指摘されても「昔はこんな事は言わなかった」とか
「何処何処の役所はこんな細かい指摘はしない」とか言い訳ばかり
なんだ。もう仕事は頼んでないけど、こんな構造屋は少ないのだろ?
それとも構造屋というのはこんなものなの?
372名無し組:2011/02/18(金) 05:30:19 ID:???
>>371

経験一年の無資格者がまともに確認が通せるような計算書が
作れるなんて有りえないんだけどな。
373名無し組:2011/02/18(金) 10:09:37 ID:???
>>372
だよね
自分は、5年たって
「打ち合わせて
計画して
断面出してこい!」と言われたとき

前日イメージを思い浮かべ、本番ではヨタヨタしてたと思う
10年たってやったやつも、今じゃ反省点いっぱい
今は20年以上たったけど、納品後、いろいろと反省すること有り。

構造設計は、日々工夫と昇順と誠意です。
374371:2011/02/18(金) 13:29:38 ID:???
>>372 >>373
それがちゃんと出来るんだよ。
勿論、設計者はその構造事務所の所長なんだけど
指摘事項もおバカ構一に比べると比較にならないほど
少ないから効率が良いんだ。部材もそんなに大きくはない。

まあ、お前らも頑張れや。


375名無し組:2011/02/18(金) 14:12:31 ID:???
1年もあったら余裕だろう。
要領のいいやつは、鉄骨でも過去の案件の図面見て書くし、
部材も同規模程度を探してきてうまいことしてる。
解らないところも人に聞く前に、学会の本など一生懸命読んでるわ。
結局、仕事の取り組み方や姿勢だろ。
376名無し組:2011/02/19(土) 00:17:19 ID:vFhCiiEh
>>1年もあったら余裕だろう

構造的に素直で簡単なモノに限るだろう。
どんなに努力しても1年じゃどうにもならん。
素人に毛が生えたようなもんだ。

経験が全てと言っても過言じゃないよこの世界は。
377名無し組:2011/02/19(土) 03:29:02 ID:???
エレベーターなしの小規模オフィスビルの場合、
壁に沿って這ったような細長のU字内階段でもいいのですか?
踊場が無いとだめですか?
378名無し組:2011/02/19(土) 10:20:50 ID:Bt/ce37m
>>371
そういうこともあるだろうね。
完璧な制度(資格)など無理に決まっているから。


ただ、資格すら無いカスよりは有資格者の方が、信用できるしスキルもあるだろ。
って一般論ね。

一般論に極論で反論する低偏差値が専門板にレスするなよ。
いくら、1級建築士のレベルが低いからって言っても、お前みたいな馬鹿はやっぱりダメだ。

379名無し組:2011/02/19(土) 10:45:57 ID:???
>>377
ゆとり?
380名無し組:2011/02/20(日) 16:21:56.50 ID:???
>>374
中学の時同級だった鉄鋼所の職人、俺は、設計屋なんかより構造設計できると豪語してた
「自分の家を鉄骨で作るので、お願いします」と昨年来た。

現場に行ってみな
設計屋なんかより俺の方が良い設計すると自慢する、今にも倒産しそうな大工が居るから

近所に大手ゼネ現場監督の奥さんが居て、家の主人も構造計算してると自慢してた
たまたま、自分の構造設計による建物で一緒になったので、聞いてみたら
足場板の計算する程度だった

無資格−自称玄人なんて、こんな物だよ
381名無し組:2011/02/20(日) 23:22:19.99 ID:???
そんなにムキにならんでもいいぞ。371は全くの妄想。
そもそも確認の指摘事項が多いかどうとかで構造屋の優劣は決まらん。
こんなことを自慢げに吹聴するする香具師らは普段、如何に確認を
早く下すかで人に褒められてる様な気の毒な人間。
つくった建物の本質的な良し悪しなんか誰からも問われない、
そういう人種なんだよ。
382名無し組:2011/02/21(月) 09:15:55.24 ID:???
うむ。
383名無し組:2011/02/21(月) 11:15:00.88 ID:???
激しく do it.
384名無し組:2011/02/21(月) 19:44:03.96 ID:???
俺は1年目で年10棟ほどの計算書と図面やったぞ
と言っても事務所で2年バイト済+やったのが某コンビニチェーンの量産型w
せいぜいスパンが少し異なるだけで、既存の図面と計算書転用しまくりだけどね

実際問題、住宅とかの定型物ならPCオペ程度の技術レベルでも、一貫プログラム
任せで書類の体裁は作れるからな〜
以前、裁判絡みでRC壁式住宅を専業的にやってる構造事務所に関わったけど
所長も担当も偏心率の手計算(概算)も出来なかった。でも一端の構造屋面してたぜ?
架構モデリングの根本から誤ってたから、あそこが手がけた物件はみんな同じ
欠陥内包してると思うんだが‥
385名無し組:2011/02/22(火) 06:51:56.31 ID:NXSs65bc
裁判絡み?
386名無し組:2011/02/25(金) 22:08:15.85 ID:???
1級建築士の平均>無免許の平均

構造設計1級の平均>構造1級の平均


猿にでも理解できる現実
387名無し組:2011/02/25(金) 22:12:17.11 ID:???
構造設計1級は素晴らしいスキルを持っているが、構造1級はなみの1級建築士が持っているスキルを持っていない。

これでOK。

構造1級は糞。
構造設計1級は神。


文句あるかお前ら。
388名無し組:2011/02/25(金) 22:18:31.26 ID:???
ところで。

お前らっていうか、お前。1級建築士ぐらいもってるよな。
1級建築士も持ってないのに、生意気に構造1級のスレッドに出入りしてるんじゃないぞ。

389名無し組:2011/02/25(金) 22:21:26.28 ID:???
>>388
また、お前かw
うんこでしてろ。
390名無し組:2011/02/26(土) 01:20:47.97 ID:???
>>387

(・_・?)ハテ?
理解不能
391名無し組:2011/02/26(土) 09:05:16.16 ID:???
そっとしといてやれ
392名無し組:2011/02/26(土) 16:00:30.22 ID:???
おまえ、善人のフリして、心は悪魔だな

393名無し組:2011/02/26(土) 16:30:29.22 ID:???
>>392
おまえ、フサフサのフリして、本当はツルツルだろ
394名無し組:2011/03/01(火) 12:13:45.06 ID:???
よくわかったな


お前、ひょっとして・・・・
あ、誰かきた



395名無し組:2011/03/01(火) 22:56:17.96 ID:o4N1cCC/

構造1級のスレッドに、無免許のカスが常駐して、スレッドを荒らしている件。
396名無し組:2011/03/03(木) 00:07:10.76 ID:???
構造の実務てどう審査されるのですか?
○邸工事とか建築士の試験みたいな感じでかくのですか?
397名無し組:2011/03/03(木) 20:44:12.97 ID:???
>>395
お前が、無免許でカスってこと?
398名無し組:2011/03/03(木) 21:05:27.70 ID:???
>>397
いや、お前のことじゃないかな?
399名無し組:2011/03/03(木) 21:38:20.50 ID:???
べりたべす!
400名無し組:2011/03/04(金) 23:23:09.38 ID:???
おいやい Vs設一 やらんか??
401名無し組:2011/03/05(土) 23:13:19.94 ID:iAtwUp+H
求人

適合判定機関向けに、確認申請書類を整理するだけの簡単な仕事です。
設計はわが社の優秀なスタッフが行いますので、適合判定用に確認申請用の
書類をまとめるお仕事です。

時給1800円(但し、大阪防災センターの場合は×1.5倍)

条件
資格:構造設計1級建築士
年齢:55歳まで
402名無し組:2011/03/05(土) 23:26:28.76 ID:iAtwUp+H
◆求人◆

適合判定機関ように、確認申請書類を整理するだけの簡単な仕事です。

設計は当社のスタッフが行いますので、設計図・構造計算書をもとに
適合判定向けに確認申請用の書類をまとめるお仕事です。

時給2,500円。
(但し、大阪防災センターの場合は×1.5倍。)

条件
資格:構造設計1級建築士・普通運転免許
年齢:50歳まで

403OZ:2011/03/10(木) 11:18:08.77 ID:tHKHiBqw
皇帝まします宮、まこと荘厳!
404名無し組:2011/03/10(木) 14:14:47.82 ID:???
3年ごとに試験受けないといけないのか。
405名無し組:2011/03/10(木) 15:17:44.85 ID:???
現役適判員→講習会のみ
講習会+終了考査(極簡単な試験、合格率99%)→一般構造1級
講習会+ちょっと難しい試験(合格率25%)→構造1級+適判の補充
406名無し組:2011/03/10(木) 21:26:36.19 ID:Nq9cil4P
現役適判員→講習会のみ
講習会+終了考査(簡単な試験、合格率90%)→構造1級
講習会+難しい試験(合格率20%)→構造1級+適判の補充

こんなもんじゃね?
妥当なところだろ。

407名無し組:2011/03/14(月) 01:51:52.37 ID:vL7o8HxT
もう意匠の下請けっていう姿勢は終わらせたい
意匠なんか適当に絵を描けばいいだけだろ
法規や慣例なら構造でも分かる
設備との調整にも分からないくせに出しゃばってくるな
構造が建築の未来を握っている
408名無し組:2011/03/14(月) 01:56:24.40 ID:???
>>407
そんなことより、
一緒に福島第一原発へ行って
バケツリレーやろうぜ。
409名無し組:2011/03/14(月) 03:56:19.61 ID:b3RpAy62
応急危険度判定に行けばよいのでは?

 小破、中破で住民が悩んでいるものもあるだろうし。
410名無し組:2011/03/14(月) 11:17:08.08 ID:???
応急危険度判定士の資格もってない。
411名無し組:2011/03/14(月) 20:04:50.58 ID:???
>>407
構造屋が一番嫌われてるって気がつけよ。
412名無し組:2011/03/19(土) 12:20:01.04 ID:hVUCcndi
実際、意匠の下請けでしょ?
構造だけいても何も始まらない
413名無し組:2011/03/19(土) 20:42:34.36 ID:zSfxKBpt
現在、被災地では一生懸命に人命救助をおこなっています。救助にたずさわっている
皆様、ご苦労様です。がんばってください。
 この救助活動が収束すると、次は我々の出番です。皆さん覚悟はいいですか。
東京オリンピック前の建設ラッシュ以上の忙しさになり、たぶん寝る暇もないでしょう。
しかし、こういうときのために我々の職業、いや人間としての真価がとわれるのです。
今回の津波で木造は全てといっていいほど破壊、流され、世界一いわれる津波防波堤も
役にたたなかった。
今回の死者数はたぶん三万人を越えるかもしれません。夢や希望をもちながら一瞬で亡くなった人たちのために、
われわれ建設技術者が知識を結集し、災害に強い住宅、堤防を再構築しなければなりません。

414名無し組:2011/03/19(土) 20:57:50.58 ID:zSfxKBpt
構造屋も意匠屋も設備屋も高卒も東大卒も日大卒も無資格者も覚悟を
決めてください。やりましょう。
415名無し組:2011/03/20(日) 00:20:58.08 ID:???

15mの津波に耐えられる木造家屋なんて、・・・・・本気?
RCで作っても、水に浸かってしまえば、生活が成り立たないのは同じ。

津波対策は、建築屋の仕事とは思えない。
416名無し組:2011/03/20(日) 08:42:51.30 ID:???
なんでそうなる?
都市計画で考えればいいのでは?
417名無し組:2011/03/20(日) 08:50:45.83 ID:???
ところで、土木の設計って免許いらないの?
418名無し組:2011/03/20(日) 14:01:27.62 ID:???
>>417
無用
構造を知らない、意匠屋でも出来る
419名無し組:2011/03/20(日) 19:46:42.60 ID:???
>>415
なんでそういう解釈になるのかな。
木造は今回すべて流されたって書いてあるじゃないですか。
だとしたらRC造しかないでしょ。ということは構造屋の出番なんですよ。
RC造で4階建て以上の建物は津波に耐えた建物が多く、その中の人命も
助かってる人も多かったんですよ。


420名無し組:2011/03/20(日) 20:00:24.23 ID:???
津波が来るほうにむかって先端が舟先よう形になっているRC造のマンション群だったら
死者数は十分の一になったんじゃないかな。
421名無し組:2011/03/20(日) 20:06:47.30 ID:???
海沿いに何千万もかけて木造の住居を設計することは罪だということが
わかった。
422名無し組:2011/03/20(日) 20:29:30.12 ID:???
あれもできない、これもむり。
それは意匠屋でもできる土木屋の仕事で、こっちは都市計画。
・・・・・だったらお前ら構造屋は何ができるんだよ。
災害を他人事のようにテレビで見ながら、コタツにはいってみかん食べてるだけかよwww.
こういうときに力も発揮できないで、人を見下し学歴ばっか自慢しても価値ねぇんだぜ。


423名無し組:2011/03/20(日) 21:08:02.65 ID:???
>>419
RC造4建を建てましょう って言うのが都市計画なんですか?
伝統的木造家屋を捨てましょう って言うんですか?
海抜20m以上に家を建てましょう って言うのが都市計画なんですか?

RC造で建てれば、救える人命は増えるでしょう。
でも生活が破壊されるのは防げません。

抜本的な津波対策は、突き詰めればやはり堤防でしょう。

>>415は、そう言ってるんだと思います。
私たちは、私たちに出来る事をするだけです。

424名無し組:2011/03/20(日) 23:48:07.08 ID:???
>>419
水に浮かぶ様に船の構造を持たせるとかどうかな。
流されても津波が収まったら元の位置に曳航してくる。

若しくは、古代の出雲大社の様に、48mくらいの超高床式なども考えようか。
この場合、町並みは壮観なものになると思う。
425名無し組:2011/03/21(月) 00:51:20.06 ID:???

建築で
津波に対抗する っていうところが
理解できん。

426名無し組:2011/03/21(月) 09:37:01.37 ID:???
>>424
今回の津波で船も潰れてるんですけど。
427名無し組:2011/03/21(月) 18:24:29.39 ID:???
津波が来たら、2階が空を飛ぶってどうだい?
428名無し組:2011/03/21(月) 21:09:58.86 ID:???
>>427
2階だけ飛ばすなら1階も飛ばせよ。
429名無し組:2011/03/21(月) 22:13:31.98 ID:???

「構造設計一級建築士」って、この程度?


430名無し組:2011/03/22(火) 23:52:43.69 ID:???
まあ、地震が来たら飛ぶのはあるからなあ・・・
可能性はあるかもな

最も飛ぶ高さが違うが・・・(O.O;)(oo;)
431名無し組:2011/03/24(木) 18:11:29.29 ID:???
>>413,>>416,>>419
コテンパンにやられてんな。

>>420,>>424,>>427
アイデアがショボ過ぎて、誰からも相手にされず。


432名無し組:2011/03/25(金) 00:37:10.39 ID:???
速報で出てる水平動2000gal超、上下動1000gal超というのは
どう解釈したらいいだろうか?
事実なのか、強震計の計測ミスか。
433名無し組:2011/03/26(土) 00:27:40.71 ID:???
>>432
事実だろ!
K-netであんだけいろんな場所で出てるんだからさ。
434名無し組:2011/03/27(日) 01:40:33.34 ID:???
4億円かけたRC三階建ての防災センターで避難民60名死亡。ほとんどが水死。
生き残ったのは三階天井付近まで達した水面上に顔を出して息継ぎできた人のみ。
>>425
津波や全ての災害に対抗できる建物を造るんだよ。じゃなきゃお前らの仕事に
価値はない。ラーメン屋にでも転職しろよ。
435名無し組:2011/03/27(日) 01:52:30.59 ID:???
スマトラ沖の津波のときも建物はほとんど流されたけど、5階建てのモスクに批難した人は
助かったとか。そこからビデオ撮影もされてる。
地震の限界耐力計算の人命救助みたいに、津波の場合は流されない建物がポイントだね。

436名無し組:2011/03/27(日) 08:19:59.10 ID:???
公共性のある建築物はRC造で5階建ぐらいはやるべきだろうな。
最悪、屋上へ住民を避難させられる。
437名無し組:2011/03/27(日) 16:58:39.04 ID:???
今回の津波が町を襲う動画が結構撮影されてて、それを参考に
破壊エネルギーや水の動線などが解明されるでしょう。
これは私の推測ですが、海岸線から5キロまでの土地に木造住宅建設は不可能に
なるかもしれませんね。
438名無し組:2011/03/28(月) 02:01:50.72 ID:???
>>437
漁師の方が、港から5キロも離れたところに家を建てるんですか?

>>436
RC5階建てにするって、屋上が避難場所なるってだけでしょ。
水に浸かったら、生活はパーじゃん。
それって、対策って言えるの?
全然、根本的な対策じゃないじゃん。
非難訓練をしっかりやって、ちゃんと逃げれれば、
そんなに金掛けて建てる必要も無い。



439名無し組:2011/03/28(月) 19:25:22.05 ID:???
木造とRCの混構造3階建てなんですが、RC部分の計算をしてくれる方いませんか?w
周りに発注したら、どこも2ヶ月3ヶ月待ちなんですが。。
確かに、どこも忙しそうだけど。
それとも木造の混構造って安いから、割が悪いってことなのかな?
440名無し組:2011/03/28(月) 19:58:12.97 ID:???
「RC部分の計算」なんて言ってる時点で、構造の知見ゼロ+設計料ケチる気満々
な要注意意匠屋と受け止められます。
というか継続して付き合いのある構造屋さん居ないでしょ?
441名無し組:2011/03/28(月) 21:21:06.01 ID:???
>>439
>周りに発注したら、どこも2ヶ月3ヶ月待ちなんですが。。

遠回しに断られているな

何で断られているか、よ〜く考えてみな
442名無し組:2011/03/28(月) 21:48:42.73 ID:???
みんな冷たいな、やってやれよ
俺も、数ヶ月先まで駄目だけど
地震の復興始まったら数年、休みなしかも
443名無し組:2011/03/28(月) 21:49:35.81 ID:???
>>440
いや、継続して付き合ってるところも2社あるし、料金も基本先方の言い値で
納品後の即金でやってもらってるんですが、大きな仕事で本当に忙しいらしいのです。
ヒマな構造やさんもいるらしいんだけど、人間的に偏屈だったり金に汚ないらしい
などと聞くと、躊躇しますね。
約80uの地下車庫の計算と図面で35万ってやっぱ安いですか?
444名無し組:2011/03/28(月) 22:06:15.75 ID:???
>>439
>>443
設計料ケチる気満々だと断られるかもね。
どこの都道府県?
445名無し組:2011/03/28(月) 22:11:52.17 ID:???
>>443
独立ガレージならともかく

建物一体の地下室をその部分だけ計算してくれっていう依頼を受ける構造屋って居るか?

オレはパス
446名無し組:2011/03/28(月) 22:20:17.78 ID:???
混3なら確認と適判でダブルの構造チェックと突っ込みだろ‥
しかも上物は木造。それも意匠が壁量程度のチェックと図面書き
揉める事も色々変更になる事も、それが全部構造に丸投げされる事も
容易に予想できる

最低3ヶ月程度の時間は取られると見たから‥200万位+どうなっても意匠の責任です
なら俺がやるw と言っても着手は半年先になるけどなー
447名無し組:2011/03/28(月) 22:45:54.86 ID:???
>>444
ケチる気は無いですよ。
ただ木造の計算はかなり長くやってるので。
まあRCも勉強しろよと言われればそれまでですが。
関西です。
>>445
一体じゃないとパスというのは、手間の割に金額的に小さくなるからってことですか?
それとも構造的な見地からでしょうか?
>>446
適判にいかない物件です。
448名無し組:2011/03/28(月) 22:56:43.27 ID:???
>>447
>一体じゃないとパスというのは、手間の割に金額的に小さくなるからってことですか?
>それとも構造的な見地からでしょうか?

この程度の認識しかない意匠屋とは組みたくないな
金銭以前の問題だ
449名無し組:2011/03/28(月) 23:02:47.75 ID:???
この人構造設計者欄に何て書くつもりなんだろうね?
まさか 上:俺 下:構造屋 全体:シラネ とかが通ると考えてるんだろうか‥
450名無し組:2011/03/28(月) 23:15:11.43 ID:???
>>447は意匠屋さんなの?
釣りかと思ってたけど、どうやら本気のようですね。

適判に行かないって事は、
1階:RC造で80u 柱若しくは壁を配置してスパンが飛んでない。
2〜3階:木造でRCの上に部分的に載ってる ってこと?

木造の部分は何か計算ソフト使ってるの?
451名無し組:2011/03/28(月) 23:28:38.08 ID:???
>>450
そうです。
木造部分はKIZUKURIを使ってます。
452名無し組:2011/03/28(月) 23:36:33.09 ID:???
>>449
そりゃあ

構造屋の名前だけ書いておわりだろw
453名無し組:2011/03/28(月) 23:39:16.19 ID:???
>>449
構造設計者欄があるから、逆に責任の所在ははっきりするんじゃない?

上:俺 → 金物、軸組の検査
下:構造屋 → 基礎、1階の配筋検査
全体:俺 → アンカーの位置出しから上は見てね

で、OKじゃないかな?
454名無し組:2011/03/29(火) 00:16:00.24 ID:???
>>449
>>452
>>453
要は、第二面の建築主等の概要が

【3.設計者】
(代表となる設計者) 俺 意匠・設備設計図書一式、及び木造部分の構造計算書・構造関係設計図書
(その他の設計者)  構造屋 RC部分の構造計算書・構造関係設計図書

【5.工事監理者】
(代表となる工事監理者) 俺 意匠・構造・設備設計図書一式

でしょ?
455名無し組:2011/03/29(火) 01:44:57.09 ID:???
>>443
関西のどの辺り?
こういうスレで相談してる自体が怪しいけど、
本当に困ってるなら、捨てアド晒してくれれば相談には乗るよ。

内容聞いて、アドバイスだけになるかも知れないけど。

と言っても、木造がのっかってるだけの地下車庫でしょ?
456名無し組:2011/03/29(火) 02:28:08.75 ID:???
>>455
ありがとうございます!
今回の物件は堺市です。
たまに依頼する会社の返事待ちなので、そこがだめならまた相談させて下さい。
たぶんだめだと思いますのでw
混構造は月1〜2件程度なので人を雇うまででもなく、一度は探してみたのですが
人材もなかなか見つからず。。
457名無し組:2011/03/29(火) 11:47:29.21 ID:???
>>456
俺は集合住宅とオフィスしかやったことなくて、戸建はやったことないけど、
1層分のRCなんて簡単だから自分でやってみたら?
過去にやった混構造の計算書と図面を紐解いてみるとかさ。
ただ、基礎・地盤は生半可な知識でやると危険かもね。そこは、本当に工学の世界だから。
458名無し組:2011/04/01(金) 00:35:59.60 ID:???

漁師の方が、港から5キロも離れたところに家を建てるんですか?

>>436
RC5階建てにするって、屋上が避難場所なるってだけでしょ。
水に浸かったら、生活はパーじゃん。
それって、対策って言えるの?
全然、根本的な対策じゃないじゃん。
非難訓練をしっかりやって、ちゃんと逃げれれば、
そんなに金掛けて建てる必要も無い。


459名無し組:2011/04/01(金) 00:39:42.88 ID:j6jFyiOJ
↑こいつ馬鹿じゃね。
みんななんとか命だけは助けたいと思ってるのに、生活だとか仕事だとか。

460名無し組:2011/04/01(金) 01:03:46.48 ID:???
西日本はいま設計しても施工できるのか、いいな。
北関東以北はなにかしらの材料が搬入できなくてほとんど工事ストップの恐ろしい状態だよ。
ガソリンも最近やっと30分待ちぐらいで手にいれることができるようになったけど。
これから復興事業で忙しくなるっていう噂もあるけど、物不足が解消されないと
このままの閉塞状態がつづくかも。


461名無し組:2011/04/01(金) 01:47:04.47 ID:???
復興事業はもっと先だな。
今は現地の調査と応急対応で精一杯。
462名無し組:2011/04/01(金) 13:45:46.81 ID:???
>>459
馬鹿はオメーだ。
>438(=458)の方が正しい。

463名無し組:2011/04/02(土) 09:39:58.68 ID:ZcMv/TIs
>>462
お前は何もわかなってないな、被災地いって現状みてこいよ。
行政が建てていいって言っても、今回の海岸線に木造家屋を建てる人は
だれもいないよ。
464名無し組:2011/04/02(土) 09:54:22.10 ID:???
>>462
たとえ漁師でもいままでのように海岸線に家は建てませんよw。
皆、絶対津波のこないところに住んで通勤するそうです。
465名無し組:2011/04/02(土) 10:26:26.15 ID:???
近年経験したような自然災害なら今後の仕事や生活を保つことは重要ですが、
今回の津波被害は生きてるだけでよかったというのが実感です。

466名無し組:2011/04/02(土) 11:09:41.74 ID:???
今回クラスの津波の破壊力に耐える構造物の設計は可能だそうです。
強度のあるRC5建て以上の建物を間隔を空けて津波の流れ道をつくり、住居、ビジネス空間にわけて設け、
緊急時には屋上に避難するような都市計画になるそうです。近所の山などの高台のない入り江周辺の
平地対象だそうです。(東大防災研)
ただこれにも人命優先のみで、生活や仕事について考えていませんね。
467名無し組:2011/04/02(土) 12:09:28.24 ID:???
日本の地震は超高層ビルを踊らせる

http://www.youtube.com/watch?v=HB2jgJJG2is
468名無し組:2011/04/02(土) 12:35:37.92 ID:???
超高層で地震に遭うと酔うな
469名無し組:2011/04/02(土) 19:29:11.66 ID:???
>>463〜466
茶々入れます。
>>463、464 にあるように高台に住むなら、
RC5階は不要だね。


470名無し組:2011/04/03(日) 11:59:26.92 ID:???
今回の津波被害で木造は99パーセント、布基礎だけ残して流されました。
べた基礎は基礎がらみ流されましたね。最近の金物規制にしたがった建物は
建物の形を残しながら流れていましたね。
津波被害のあったところはは公園にするか、どうしても建てるのならRC5階建て以上ということでしょう。
471名無し組:2011/04/03(日) 12:21:11.36 ID:???
あの瓦礫の8割が木造住宅が津波で破壊されて発生したといわれてるから
木造は無理だろうな。
472名無し組:2011/04/03(日) 14:01:30.25 ID:???
高台や中層建物を指定避難場所として整備しておく。低層は浸水するけど仕方無い
って現行の津波対策と大して変わらないんじゃないかな?
RC5Fの共同住宅だらけにしても、逃げ込める場所が増えるだけでさ
今回も揺れから津波まで30分程度はあって、正しい想定と行動取ってれば多くは
安全な場所まで逃げる事はできたと思う。
避難所含め『ここなら大丈夫だろう』がダメで流された人は沢山いるけども

街が壊滅したゆりあげ地区。避難所の学校には年寄りと子供が沢山逃げ込んでた
他方で現役世代は仕事が家がで避難しなかったり遅れたりで‥

ついでに↓は石巻の防波堤沿いの宅地。土台上が根こそぎの隣は原型保って
たりと複雑な状態。ここは過去何度も津波でエライ事になってるんだけど、
その度に「地元の被災者」が再建してきた所っす
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1490568.jpg
http://niyaniya.info/pic/img/12378.jpg
473名無し組:2011/04/03(日) 20:54:45.00 ID:???
>>472
> 低層は浸水するけど仕方無いって現行の津波対策と大して変わらないんじゃないかな?

え〜っ!!!!!
そりゃねーだろ。
無被害にするつもりで、あのスーパー堤防を作ってきたんだぜ。
だから宮古市なんて、世界中から見に来てたんだぜ。
変な事言うなよ。

474名無し組:2011/04/03(日) 22:03:08.20 ID:???
スーパー堤防は、堤防を越える津波・浸水が起きる事(防げない事)を
想定し許容した上で、超える=堤防決壊=宅地壊滅 を 超える=宅地浸水
に抑えるために作ってるもの。無被害目的じゃないんよ
475名無し組:2011/04/04(月) 00:07:14.18 ID:???
茶々入れます。
スーパー堤防は、高規格堤防とも言い、裏法面を3%以内としたものを言う。
越水を前提とするかは建設条件による。
海岸にあるものは、海岸堤防、津波防波堤、防浪堤と言い、基本的に越波しないよう設計される。

よって、双方共に間違い。

476名無し組:2011/04/04(月) 06:23:24.10 ID:???
3%勾配ってのが、越水時に決壊しない為なんだが‥
越水想定/許容しないなら従来型の単に高い堤防で良いんだよ
477名無し組:2011/04/04(月) 12:53:27.22 ID:ZZU0x4AN
現在,構造設計の勉強をしているものですが,実際に一貫計算ソフトを使用したことがないので,書籍で学んでいることがソフトで計算していく中で,どのように対応してくるのかがいまいち実感として湧いてきません。

具体的には,固定モーメント法とD値法による解法はソフト入力において直接的に役にたつものなのでしょうか?
それともC,M0,Q0の解法までが分かればよいものでしょうか?
おそらく実際は、C,M0,Q0を入力し,その値によりソフトが応力を自動計算するものと推測しています。

また現在は「実務から見たシリーズ」を使っていますが,この参考書は書籍題目の通りかなり実務に適応した内容なのでしょうか?
他に良い(あくまで実務での計算業務に適応しやすいという意味)書籍等あればご紹介いただけると幸いです。

みなさまご意見よろしければお願いします。
478名無し組:2011/04/04(月) 13:17:35.75 ID:???
>>476
キミはよく知っているね。
でもそれじゃ、行政の受け売りだな。
堤防は、本来は公共材だ。だから堤防敷内には何も建築出来ないのが基本だ。
ところがスーパー堤防は、高さ10mで堤防敷が300mにもなり、それを全て買い上げるとなると膨大な費用と時間が掛かる。
そこで土地収用をせず、裏法面に建築が出来るようにした。
そのため越水時には、どうしても多少の被害がでる。
堤内地まで建築制限をすれば、被害は殆んどなくなる。

行政側の説明は、順序が逆なんだよ。
それから土木の世界では、建築の2次設計のように「被害があっても倒壊しなければOK」という塑性設計的発想はすくない。

479名無し組:2011/04/04(月) 13:24:54.03 ID:???
>>476
まあ、スーパー堤防は、河川の治水のためのものなのに、
「宮古市のスーパー堤防」に反応しちゃったところが失敗だね。


480名無し組:2011/04/04(月) 14:49:20.43 ID:???
>>476
不思議なコメントだなぁ。
スーパー堤防は、越水を想定してるからって、従来型堤防より低く設計するわけじゃないでしょ。
決壊しにくくする保険でしょ。

481名無し組:2011/04/04(月) 17:42:37.60 ID:???
スーパーでも普通でも、越水後は(法面より後ろの)後背地に被害が出る
再現期間が長期に渡る水量に対して被害ゼロは無理。これは変わらないよ。
越水時に決壊する可能性・決壊による致命的な被害の有無が違うけどね
仮に法面全部徴用しても浸水被害は無くせない
まあ堤防に守られた地域=堤内地を無人にすれば被害無くせるけど
無人地帯に堤防なんて意味無いしな‥

>>480
極めて稀に生じる水害+致命的な被害(後背地への濁流や超高水位)防止で
考えた時、従来型より安くor低くできる。
従来型は越水→決壊→濁流で流され の可能性大ゆえ 決壊絶対ダメ→超高必要
スーパーは浸水(それも従来型より浸水量が少ない)で済むから低くてok
というか再現500年の洪水とか考えると、従来型では非現実的な高さと費用になる
482名無し組:2011/04/04(月) 17:47:54.07 ID:???
個人的には今回の津波や阪神の被害と同様、極めて稀レベルの災害では
地域ぐるみ壊滅も仕方無い・許容範囲だと思うけどね
それを受け入れた上で、災害規模の予測精度向上や避難徹底などによる
人命・被害軽減が正解じゃないのかな?
483名無し組:2011/04/04(月) 21:11:21.52 ID:???
こっちにも貼っておく。


 岩手県普代村は、高さ15mの堤防で、堤防内の犠牲がゼロ
住宅の犠牲も無し
(港に船を見に行った1名のみ。)
なので、
高い防潮堤は有効なのでは?

 人の命は地球より重いので、
時間と予算がかかっても、
少しずつ防潮堤を整備することが良いと思う。
484名無し組:2011/04/04(月) 21:31:59.25 ID:???
>>477
固定法とD値法の知識が、一貫計算プログラムを利用するにあたって直接的に役に立つことはないね。
実際今やれと言われたら参考書ひっくり返さないと大半の構造設計者はできないと思う。
だけど「力の釣り合い」と「剛比分配」は構造力学の基本で、その基本をすっ飛ばして構造設計をやるってのは
ありえないから、初学者はきちんと学ぶべき。
それに実務上、一貫計算プログラムを使用した設計っていうのは、プログラムに解析モデルと解析条件を入力して、
出てきた解析結果を分析・判断することでしかないんだけど、その基本を理解していないと、正しいモデル化はできないし、
膨大な解析条件のスイッチのどれを選択すべきかも分からないし、結果の分析・判断もできないよ。
例えば諸々のクライテリアのうちのいくつかを満足しない時に、どこをどう変えるべきかの判断ができない
ということになると思うな。それはイコール設計ができないということ。
485名無し組:2011/04/04(月) 22:28:39.75 ID:???

まえよりずっとハイレベルな議論になったと思うけど、
今一歩噛み合ってないと感じてるのは、私だけ?

どちらの主張も>>482に集約されてるような・・・・・・
486名無し組:2011/04/04(月) 22:47:11.85 ID:???
>>485
自分もそう思う。

・・・が、ここには自分の言い方で
表現することに拘る人が多いみたい。

頭が固いのか、我が強すぎるのかは分からないけど。
487名無し組:2011/04/04(月) 23:01:02.05 ID:???
他人とうまく付き合えないから構造屋。

それは昔も今も変わりません。
488名無し組:2011/04/04(月) 23:02:18.79 ID:???
>>484ですが、建築の世界では「極めて稀」レベルで「地域ぐるみ壊滅」など許容していません。
津波については無知ですが、少なくとも建築構造設計は違いますので、念のため。
489名無し組:2011/04/05(火) 02:15:29.30 ID:???
>>488
当然だね。
損傷しても倒壊しない。
津波荷重なんて、どんな本にも、どこの基準にも書かれてないし。



490480:2011/04/05(火) 13:00:46.78 ID:???
話がまとまりつつあるのに、蒸し返すようですいません。
スーパー堤防は土木分野の話で、場違いなのも分かっているのですが、どうも納得がいかないのです。
>>480の質問の意図は、
「理論的には堤防を低く出来ても、実際に低く設計するのですか?」
という疑問です。
ある再現期間の中で、甚大被害は防げても軽微被害の回数は増える事になります。
そんな事を当該近隣住民は受け入れてくれるのでしょうか?
行政的に許容出来るのでしょうか?

完成している利根川や、進行中の江戸川・荒川等で
実際に堤防を低く設計した例はあるのでしょうか?


491名無し組:2011/04/05(火) 14:14:34.06 ID:???
>>490
スーパー堤防の目的は河川の増水等で堤防を決壊させないようにするもの。
津波は、徐々に増水するものでなく大量の水が押し寄せて来るんですよ。
あと、堤防は集中豪雨などの過去の河川の水量により決められるので
堤防自体を低くすることはありえないよ。
492480:2011/04/06(水) 12:17:14.81 ID:???
>>491
やっぱ、そうですよね。
当然ですよね。

>481には、あまりにキッパリ「低くできる」って書かれてますから、
現実的には、「そりゃねーだろ。」と思った次第です。


493名無し組:2011/04/07(木) 12:21:35.18 ID:???
民間?資格で『建築構造士』ってものがあるみたいですが、持ってる人いますか?。
持ってる人に質問しますが、何かメリット(良い事)ありました?。
494名無し組:2011/04/07(木) 19:17:36.82 ID:???
>>493
資格は持っているが、メリットは無い。


495名無し組:2011/04/08(金) 10:01:51.23 ID:???
構造士は、構一の上位資格です。
役所物件、高さ20mを超える建物、面積2000uを超える建物を設計するとき
構一資格の他に、構造士の資格が必要です。
構造士資格のない構一は、構造士の設計指導の元で設計が可能です。
496名無し組:2011/04/08(金) 13:24:06.79 ID:???
>>495
なんじゃ、そりゃ?
497名無し組:2011/04/08(金) 20:21:21.89 ID:???
突然でごめんなさい通りすがりの一般人ですが。
津波荷重・・・・で、ひっかかりました。
防波堤を兼ねた防波ビルを 海岸沿いに・・なんて 妄想は
構造設計的に有りなんでしょうか?
みなさまの知識を資格をとるためだけに終わらせてしまうのは、あまりにも惜しい。
世界に誇れる設計技術を有効に活用できる。そんな世の中にならないものかと
切におもいます。

498名無し組:2011/04/08(金) 21:34:12.66 ID:???
>>497
論点がよく分からないんだけど、強度的に可能かという意味だったら、もちろん可能。
津波に耐えられないコンクリート系構造物などないです。
今回の津波が投げかけている問題は、全く技術の問題じゃないんですよ。
499名無し組:2011/04/09(土) 01:30:01.64 ID:???
>>493 に対する反応はあっても
>>495 に対する反応があるとは思わなかったな。
500名無し組:2011/04/09(土) 01:49:41.00 ID:h3tUDMtf
501名無し組:2011/04/11(月) 08:44:22.68 ID:???

>>500
何か関係があるの?


502名無し組:2011/04/11(月) 23:46:59.89 ID:???
東北地方在住のものですがほぼ一日おきぐらいに震度5以上の余震があります。
最初、電圧が下がるのか照明が一瞬消えたようになり
道路をキャタ付きの大型重機が走ってるような振動おきそれからいっきに大きな横揺れです。
当分仕事に集中はできません、はっきりいって足場の上で作業は当分むずかしい。
まいったね。40年以上生きてるが怖くてしょうがない。
503名無し組:2011/04/12(火) 06:37:53.20 ID:1M2VTuxg
>497
躯体が津波に耐えても、開口部が水圧に耐えられないから、
建築物としてはちょっと厳しいかな。
津波の水圧のこと考えたサッシュなんて普及するわけないだろうし。
悲しいかな津波は、建築の分野には、
ちょっと遠い話な気がしてならない。
504名無し組:2011/04/12(火) 12:04:37.39 ID:???
防波堤ビルか
海側は無開口
壁厚さは、海水面:200cm〜海抜20m:50cmとして陸側は建物として利用する
戸境壁は、10m以下の間隔で長さ10m以上、壁厚は、海側の1/2以上
床の厚さは、階高さの1/10以上
堤防より安上がりか
505名無し組:2011/04/12(火) 23:03:05.76 ID:q25pqycH
一級建築士ではないが、木造住宅の構造計算のシステム(パッケージソフト)開発を
長年やってきた人が建築関係の会社に再就職するなら、どうすればいいだろうか?
506名無し組:2011/04/13(水) 00:06:48.28 ID:???
>>505
木造の構想設計は長期優良のお陰で結構需要があるけど
資格持っていないとねぇ

クライアントが法律わかっていないDQNって例も多いし
507名無し組:2011/04/13(水) 01:20:45.28 ID:???

>>504
コンクリートを流し込むだけの堤防より、
型枠組んで、造作も仕上げもある建物の方が安いなんて
ありうる?

508名無し組:2011/04/13(水) 12:48:33.73 ID:???
>>507
土木単価=建築単価*4倍
509名無し組:2011/04/13(水) 14:28:56.44 ID:???

へへっ。
建築に堤防を作らせれば、一番安上がりってわけだ。

510名無し組:2011/04/13(水) 17:15:59.09 ID:???
>>506
『構想』だけなら資格もなにもいらない
511名無し組:2011/04/13(水) 19:12:57.24 ID:???
>>505
無資格では、お客さんの所に打ち合わせに行けない
素人として入社し、実務経験つんで、資格取得と言うことになる。
それと、ソフト開発できても、技術者として優秀かどうかは別物。
512名無し組:2011/04/13(水) 20:48:10.74 ID:???
こんばんわー!
 
構造と幸三さんって関係あるの?
 
ベリーグッドd><。

513名無し組:2011/04/14(木) 22:54:37.40 ID:???
復興会議が発足されたけど、NHKの取材だとここで語られたこととほぼ同じだね。
514名無し組:2011/04/15(金) 19:53:23.49 ID:???
>>505
土工でもしたらええやん
515名無し組:2011/04/15(金) 22:03:51.82 ID:???
>>514
ヒント:土工の日当は、8000円
516名無し組:2011/04/16(土) 01:30:16.43 ID:???
答え:意匠屋の時給は500円以下。
517名無し組:2011/04/17(日) 02:26:48.07 ID:???
>>513
オマエ、アホ?
518名無し組:2011/04/18(月) 21:39:54.92 ID:???
構造計算のバイト時給2000円おいしいれす(^q^)
519名無し組:2011/04/20(水) 01:29:59.31 ID:???

(2011/03/08)超高層ビル「数十棟で構造被害も」、長周期地震動
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20110307/546215/

(2011/03/09)東京の超高層ビルが揺れる
http://www.youtube.com/watch?v=vpj94xeNqbM

(2011/03/10)大地震後の超高層、危険度判定の遅れで1カ月使用不能も
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20110309/546255/?P=1

(2011/03/11)東京の超高層ビルが踊る
http://www.youtube.com/watch?v=HB2jgJJG2is
520名無し組:2011/04/21(木) 23:19:48.11 ID:???
超高層が短周期成分から逃れて、ちゃんと1次モードで揺れることを
「実物大で」確認できたのは人類史上初めてじゃないか?
521名無し組:2011/04/21(木) 23:39:37.84 ID:???
前の勤務先で設計した超構造が、
今住んでるところから近いんだよな。
もう退職してるのに真っ先に駆り出されそうだな。
522名無し組:2011/04/23(土) 14:45:38.01 ID:???
>>514〜517
真夜中になると騒ぎ出すゾンビはここくんな、メンヘルにいけや
523名無し組:2011/04/23(土) 15:42:46.76 ID:???
>>522
22時が真夜中とか、どんだけジジイだよ!
おじいちゃん、ここはお便所ですよ。お布団は向こうですからね。
524名無し組:2011/04/23(土) 18:12:47.85 ID:???
>>523
22時は、真夜中と言う生活をしてみたい物だ。
22時は、”これから”と言う生活、やだ〜〜〜
今月入って、一日も休んでない
毎晩12時過ぎ上がり
0:25の電車・・・・もうやだよ
525名無し組:2011/04/23(土) 18:26:57.97 ID:???
>>524
すごいっすねー。構造の仕事っすか?
年収とんでもないことになってるんじゃ?
526名無し組:2011/04/24(日) 01:48:11.36 ID:???
>>525
お前はアルバイトで構造かじってる口か?構造種別や?/m2で仕事受けてんだよ。時給の構造屋なんていねーよ。
527名無し組:2011/04/24(日) 01:55:55.21 ID:???
>>526
単にからかってるだけのヤツにマジレスしなくてもよい
528名無し組:2011/04/24(日) 04:03:04.01 ID:???
>>526
いや、皮肉に見えたんなら申し訳ない!
本当に年収すごいんだろうなあって興味もっただけっす。
529名無し組:2011/04/27(水) 08:44:25.67 ID:???
だれも構一の対策など語らないね。
逆に牽制しあってるw。
530名無し組:2011/04/27(水) 12:30:09.73 ID:???
>>529
構造一級、必要な人はほぼ全て取得したろう。
落ち続けてる、無能が1200人
新人が毎年、250人
終了するのは、毎年250人
対策も何も、、、普通の人は終了する
531名無し組:2011/04/28(木) 01:23:35.67 ID:???
>>530
数が足りてきたら難しくしていくんじゃないの?
532名無し組:2011/04/28(木) 14:36:12.11 ID:???
足りても年齢層が高い。
533名無し組:2011/04/28(木) 15:51:39.43 ID:???
>>532
10年後は3500人を切る悪寒
534名無し組:2011/04/30(土) 09:51:26.09 ID:+IYk5JQN
SS3のマウス入力にて、片持ち梁に囲まれた片持ち床の先端(元端芯よりL=1000)に小梁を配置したいのですが、
この場合、やはり1000出た所に通り芯を、基本事項にて入力しなければいけないのでしょうか?

上記を実施したところ、図面上に符号なしの通り記号○が画面に出てしまい、なんとも不細工になってしまいます。
どうすればよいでしょうか?

また、みなさんは基本的にはマウス入力でやってらっしゃるのでしょうか?

教えてください。
535名無し組:2011/04/30(土) 20:23:02.19 ID:???
>>534
片持ち床の先端リブで入力しろや
536名無し組:2011/04/30(土) 20:35:15.33 ID:???
>>535
なんで?
537名無し組:2011/04/30(土) 20:53:58.34 ID:???
>>536
通り芯を作成すると、解析する際にフレームとして認識するから
マウス入力かどうかではなく、解析モデルがどうなるかを考えることが大事
538名無し組:2011/04/30(土) 21:41:51.94 ID:???
>>534って、>>477だよね。違うかな?
構造設計のど素人であることはヒシヒシと伝わってくるんだけど、
どういう立場で構造設計に関わってるのか、なぜ勉強してるのか興味がある。
全然責める気はないから教えてもらえないかな?
539名無し組:2011/05/01(日) 02:03:30.59 ID:???

カスを相手にするな。


540名無し組:2011/05/01(日) 08:35:11.29 ID:???
>>539
なんで?
541名無し組:2011/05/01(日) 10:20:53.87 ID:???
>>540
相手しちゃだめw
542名無し組:2011/05/01(日) 15:31:55.79 ID:???
>>538
相手しちゃだめw

543名無し組:2011/05/01(日) 15:32:46.24 ID:???
>>539
相手しちゃだめw

544名無し組:2011/05/01(日) 16:40:13.33 ID:???
>>538
設計事務所で構造をやっています。
先日、先輩がやめてしまった為、私一人でなんとかしなくてはいけない状況です。べんりねっと様にもお世話になっていますが、皆様のお力添え宜しくお願いします。
今まで、先輩におんぶに抱っこだった事を後悔しています。
545名無し組:2011/05/01(日) 18:41:59.83 ID:???
>>544
自分でなんとかしろよ。
546名無し組:2011/05/02(月) 01:08:30.54 ID:HjasK7+7
法政大学55/58年館の再生を望む会では、モダニズムの名建築、
法政大学 55/58年館の魅力をより多くの人に伝えるため、
Tシャツデザインコンテストを開催することにいたしました。

最優秀作品は法政大学55/58年館の再生を望む会のホームページで
制作者のメッセージ付きでご紹介した後、
商品化し55/58年館の保存・再生を求める活動に活用します。
http://www.55-58saisei.sakura.ne.jp/t-compe/

5月31日必着
最優秀賞1点5万円・優秀賞2点各1万円
547名無し組:2011/05/02(月) 03:11:25.62 ID:ahMRK3e1
法政にいって建築?
バカだろ
548名無し組:2011/05/02(月) 11:27:13.86 ID:???
>>547
禿同
549名無し組:2011/05/02(月) 13:41:14.81 ID:JaJdSRwm
「平成23年度構造設計一級建築士講習のご案内」
まもなくでしょうか。
550名無し組:2011/05/03(火) 12:17:41.57 ID:???
うお、俺も定期講習の今年受けないとだった
管理建築士終わったと思ったらこれかよorz
551名無し組:2011/05/07(土) 01:00:09.35 ID:???
>>547
目くそが鼻くそバカにしてどうするw。日陰者の構造屋のくせに学歴バカにしても意味ねぇだろうがw。理工系のエリートは構造屋など
えらびませんからw。
552名無し組:2011/05/07(土) 07:54:52.88 ID:???
>>551
ごめんなさい。その話は俺の中で、もう完結しちゃってるんで、相手出来なくてごめんなさい。
553名無し組:2011/05/07(土) 13:53:32.03 ID:???
お願い 私のことでケンカするのはやめて
554名無し組:2011/05/07(土) 23:59:05.24 ID:???
あの、ちょっと質問なんですけれど。
標高と震度の関係を検索してたんですが、これってのがないのでどうか教えてください。

震源地からの水平距離が同じで、標高が100m違う場合は震度は変わってくるのですか?
プレートとか地質が同じ場合です。
水平距離と高さで、どれくらい変わってくるのか教えて下さい。
555名無し組:2011/05/08(日) 00:18:31.36 ID:???
>>554

う〜ん、構造家に説明する感じでいいのかな?
素人向けがいいのかなあ?


震源からの距離が同じであれば、簡単な式(距離減衰式)では、同じスペクトルになります。ただ、これは地震基盤での話です。

次に地質が同じという設定ですが、地表面高さが100mも違うと、ちょっと非現実的では?
実際には、地震基盤⇒工学的基盤⇒地表面 というように地盤の特性を考慮して地震動を立ち上げることになると思います。そうすると、地表面の特性によって結果が異なり、これから計測震度を評価することになると思います。

これが模擬地震動の作成手法から考えられる内容です。


実際には伝搬経路に依存するので、まちまちです。
また、震源(アスペリティー)の破壊経過によります。
あと、地表面の地盤の影響もあります。

そう簡単ではないと思います。

556名無し組:2011/05/08(日) 10:29:05.00 ID:???
>>554
素人さん向けの答え。

・震源から伝わってきた揺れの増幅具合に影響するのは、「軟弱地盤の厚さ」です。
・軟弱地盤の厚さとは、堅固な地層(>>555さんの言う工学的基盤)から地表面までの距離です。
・堅固な地層の存在する深さも場所場所で異なります。
・よって、標高だけを見て揺れの大小を語ることはできず、標高と震度には関係がないという答えになります。
557名無し組:2011/05/08(日) 11:42:50.68 ID:???
だからなに?
558名無し組:2011/05/08(日) 12:48:41.51 ID:???
>>555
>>556
たいへんありがとうございます。
高層ビルは、高くなるほど地震力が伝わらない為成り立つのをこの最近知りました。
地震力を放射状に伝えるのは、距離と摩擦力で決まるのかと思って質問しました。
震度は震源地の深さに影響があるのはあってるでしょうか?
標高分距離が遠くなっても関係ないのですしょうか?

検索したら、こんなのはありましたが、水平距離はあるけど高さは関係ないようになってます。

気象庁の震度をI,マグニチュードをM,震央(震源の真上に当たる地上の地点)からの距離をd(km)とします。
I=2M-4.605log d-0.00166d-0.32

めんどくさい事言ってすいません。
559名無し組:2011/05/08(日) 14:47:08.41 ID:???
>>558
う〜ん、答えづらい。

まず、震度は、その場所で観測された地震波形(加速度波形)の解析だけで決定されるんですけど、
それは分かってますかね?あなたの「震度」って言葉の使い方がとても混乱するんですよねぇ。
「気象庁震度の算出値」は、震源の深さ、震源からの距離、地震の規模(マグニチュード)との間に
「数学的な相関はない」です。観測波形のみで決定されます。

ただ、ある地点の震度、揺れ具合に、震源からの距離とマグニチュードの「影響がある」かと言えば
もちろんあります。近ければ近いほど、大きければ大きいほど揺れますから。
そして「近さ」には鉛直方向の距離は関係ないのかと言えば、これももちろん関係あります。
地震波は放射状に伝わりますからね。

最後の数式はよく分かりません。最初に書いたように、気象庁震度とマグニチュードや震央からの距離は
数学的相関はありませんから。
歴史上の地震における各地の震度を仮定・推定して、そこからその地震の規模や震源を逆算的に
推定するための式か何かですかね。逆にそのサイトを教えていただきたいです。
560名無し組:2011/05/08(日) 16:26:13.41 ID:???
>>558
>>559

555です。

震度 マグニチュード で検索すればいろいろ出てきますよ。
まずはこれを見てください。
震度とマグニチュードの違いも分りやすく説明されているサイトもたくさんありますので。

あと、気象庁のHPを一読されることをお勧めします。

最後に、構造設計者は震度で設計しません。
この建物は震度○まで大丈夫ですなどというのは、素人向けにざっくりとした話をしているか、構造設計を知らない偽物です。
561名無し組:2011/05/08(日) 16:31:37.71 ID:???
じゃあ、なんで揺れるの?
562名無し組:2011/05/08(日) 17:05:36.81 ID:???
それはナマズのせいじゃよ。
563名無し組:2011/05/08(日) 19:37:47.79 ID:???
了解です!
どーじょー!
564名無し組:2011/05/08(日) 22:07:42.84 ID:???
>>559

ありがとうございます。
ちょっと震度の使い方が間違ってみたいなので理解してからにします。

数式はここに載ってました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1111469.html

>>560
ありがとうございます。

気象庁のHPを見てみます。
565名無し組:2011/05/09(月) 10:20:04.85 ID:I8KHFN8v
「平成23年度構造設計一級建築士講習のご案内」
未修了の人頑張れ。
566名無し組:2011/05/09(月) 10:48:57.75 ID:???
>>565
 
ありがとうございます。
がんばれ日本。
567名無し組:2011/05/09(月) 23:34:55.58 ID:R6qwRtEh


JC ロリ コスエロ で検索!


568名無し組:2011/05/10(火) 22:49:43.51 ID:???
構造設計なのに、何故木造は全然出来ないのか?
569名無し組:2011/05/10(火) 23:50:15.92 ID:???
>>568
木造は意外とめんどくさいんだよ。
570名無し組:2011/05/11(水) 07:17:04.79 ID:???
構造設計のジーサンはアホだからじゃね?
571名無し組:2011/05/16(月) 23:30:13.55 ID:???
>>570
↑がな!
572名無し組:2011/05/18(水) 23:20:20.25 ID:???
十年後絶対とるから!

まだ残ってたら…
573名無し組:2011/05/20(金) 09:16:43.28 ID:???
>>572
「十年後」なら、無理だね。
今30歳でも、10年後は40歳だろ。試験勉強はつらいお年頃だ。
取るなら、今年か来年のうちに集中して勉強するんだね。
それでダメなら、諦めた方がよい。

自分の才能・能力を見極めることも大切だよ。

574名無し組:2011/05/20(金) 09:42:40.93 ID:???
>>573
資格が だろ?
575名無し組:2011/05/20(金) 11:16:44.69 ID:???
>>574
572はそのつもりで書いたかもしれないが、
日本の行政システムを考えれば、
資格がなくなるなんて、妄想でしかないだろ。
っていうか、取れない奴の密やかな願望だな。
ボケな冗談にボケな反応 ってとこだよ。
576名無し組:2011/05/20(金) 12:08:05.82 ID:???
なにマジレスしちゃってるの?恥ずかしい奴。
577名無し組:2011/05/20(金) 13:17:46.74 ID:???
なんでこのスレはバカが多いの?
578名無し組:2011/05/20(金) 14:48:50.37 ID:???
>>576
そういうReactionは珍しくはない。

>>577
キミがその代表。

579sage:2011/05/20(金) 17:00:45.89 ID:csV8Jr94
俺は持ってるよ。
580572:2011/05/20(金) 20:55:53.57 ID:???
>>573
いや、今二十歳です
581572:2011/05/20(金) 21:07:28.47 ID:???
>>575
え?無くなった資格なんていくらでもあるでしょ

これの受験資格がある人で取れない人なんていないよね
582名無し組:2011/05/20(金) 21:27:29.54 ID:???
>自分の才能・能力を見極めることも大切だよ。
 
その前に建設業を見極めろよアホw
583名無し組:2011/05/21(土) 01:51:56.29 ID:???
>>582
お前、いつの話題の事話してんだよ?
KYはこれだから。。
584名無し組:2011/05/21(土) 07:01:36.11 ID:???
>>583
深夜に粘着性発揮してんなw
585名無し組:2011/05/22(日) 14:56:22.17 ID:/RC8yA6U
構造設計事務所は基本未経験の人にも細かく指導したりはせず、自分で勉強しろというスタンスでしょうか?

未経験で上司に恵まれない(基本教えない)場合、他に移るべきでしょうか?
またコミュニケーションを取れない環境は、いかがなものでしょうか?
構造設計者は経験からくるプライドからなのか、または知識を与えたくないのか、難しい人が多いような気がします。
因みに決まった反応が予想されるので、先に言うと、私自身やる気も勉強もしているつもりですが、やはり経験者の意見や指導は受けたいです。
これは向学心ではなく甘えなのでしょうか?
ご意見下さい。
586名無し組:2011/05/22(日) 15:21:42.68 ID:???
変人が多いのは確かだなw
587名無し組:2011/05/22(日) 18:27:04.34 ID:???
教えを請う態度でちゃんと「教えて下さい」と言っても、教えてくれない奴なんて居ないだろ。
最近のガキは、教えてくれるまで待ってるアホばかり。
上司は、そんな奴にわざわざ時間を作ってまで教えるほど暇じゃない。

アンタの姿勢次第。
588名無し組:2011/05/22(日) 19:08:20.19 ID:???
>>587
ケチケチすんなよ。
この腐れじじぃ。
589名無し組:2011/05/22(日) 19:42:33.14 ID:???
>>587

> アンタの姿勢次第。

そう言ってる指導力のない奴らが多かった。
自分が能力低くて技術を身につけるのに苦労したからって、
出し惜しみとかチャンスを与えないのは、ただの老害。

鉄骨の下敷きになってさっさと○ね!
590名無し組:2011/05/22(日) 23:48:32.73 ID:???
「投資なくして利益なし」

頭も下げず金も出さない奴に、技術という利益が得られるはずがない。
世の中、そんなに甘くはあるまい。
591名無し組:2011/05/23(月) 00:36:36.40 ID:???
構造の世界は、人付き合いができないから構造の道を選んだっつー人の集まりだからw
そういうやつほど、私利私欲や自己保身を最も大切にするからね。
592名無し組:2011/05/23(月) 02:01:30.68 ID:???
あー、確かに人付き合いヘタクソな奴多いな。だから人に教えるって事も全然ダメで結果自分の首絞めてたね。
593名無し組:2011/05/23(月) 02:19:43.59 ID:???
>構造設計事務所は基本未経験の人にも細かく指導したりはせず、自分で勉強しろというスタンスでしょうか?

構造設計事務所だからというわけではないが、職種を問わず零細であればある程新人育成の方法は
自助努力の比重が増えるのが一般的。
あと、あえて何も教えずに困難な問題にぶつからせる方がよく伸びる若い子、てのも居るんで、
単純に何でもかんでも教えるのが本当の意味でその若い子のためになるかどうかは分からんよ。
594名無し組:2011/05/23(月) 02:44:09.13 ID:???
>>589
老害野郎なんて、さっさと見切りをつけて、
教えてくれる人の処へ行けばいいんでねーかい。
ブツクサ言ってねーでさ。
595名無し組:2011/05/23(月) 02:50:14.61 ID:???
>構造設計事務所は基本未経験の人にも細かく指導したりはせず、自分で勉強しろというスタンスでしょうか?

基本くらい学校で勉強してくるべきだ。
設計事務所は一般に営利企業であり、教育機関ではない。
596名無し組:2011/05/23(月) 20:27:16.16 ID:???
>>595
うるせー!このくそじじー!
597名無し組:2011/05/23(月) 20:57:12.88 ID:???
>>595は部下を育てることが出来ない上司の典型だね。
会社にとっても役立たずな人間の様だ。

学校等の教育で得られる知識とかの話ではない。

設計作業全体の中で、構造設計がどのように関わって、
どういう風に仕事を進めていくかとかの実践で得られる経験が必要ってこと。

知識なんかはやる気のあるヤツは自分で学んでるよ。
598名無し組:2011/05/23(月) 21:15:27.08 ID:???
>>597
お前は人間社会で用無しの人材だと思うな。
599名無し組:2011/05/23(月) 21:53:25.27 ID:???
>>595
頭弱いねw
600名無し組:2011/05/23(月) 22:55:13.59 ID:???
>>595>>598は同じ人かなぁ
601名無し組:2011/05/24(火) 00:22:37.01 ID:???
>>600
違うよ。

しかし、
世の中にこんなに教えてクンが多いとは思ってなかったョ。
>594 の言う通り
こんなとこでブツクサ言わず、
教えてくれる人の処へ行けばよい。
>595 は、使える奴を探すだけだろう。

何が問題なの?
602名無し組:2011/05/24(火) 01:12:53.99 ID:???
「構造なんて公式さえ教えてもらえりゃ後はプログラムに入力するだけで
 誰でも簡単にできちまうんだろ?だったら能書き垂れずにすぐ教えろよ。
 構造屋は商売敵が増えるのにビビって出し惜しみしてやがるんだぜ。」
なんて本気で考えてる香具師と、そいつにそそのかされた勘違い野郎が結構いるんだよな。
姉歯事件の時に意匠屋がこぞって
「私たちは構造の専門家じゃないから構造計算書に何が書いてあるか全く分かりません。」
なんてほざいてたのに喉元過ぎればなんとやらだ。

 
603572:2011/05/24(火) 21:06:03.92 ID:???
普通に教えてもらえるだろう

運が悪かったっていうか
なんで入った
604名無し組:2011/05/24(火) 22:44:23.46 ID:???
ハローワークに求人が出ていたので入りました。
605名無し組:2011/05/24(火) 23:09:29.28 ID:???
僕は構造設計を学びたいんです!
606名無し組:2011/05/25(水) 11:14:33.85 ID:???
>>605
まずは学校へ行く。
金さえ払えば、基本は教えて貰える。
実務を学ぶには、設計事務所なりゼネコン設計部に就職する。
そして、先輩に頭を下げて教えを請う、
又は頭を下げたくなければ先輩のやってる事を見て覚える。

まっ、そんなとこだ。

607名無し組:2011/05/25(水) 23:58:39.63 ID:???
>>606

同感!
まあ、普通は指導するけどな。

考えずに聞くなとは言いたいけど。
608名無し組:2011/05/26(木) 02:07:37.91 ID:???
>>607
あま。

待ってりゃ教えてくれるなんて、
いい世界に住んでるね!
極楽だね。
609名無し組:2011/05/26(木) 12:14:08.50 ID:???
>>607
スーゼネ設計部や日建のような、企業自体の存続が問題にならない処なら、
若手の教育は業務の一部だから、指導は当然だろう。
だがしかし
うちのような零細事務所では、こちらから教えるような事はないね。
それ以前に、教えて君は採用されない。
欲しいのは、即戦力。
社長の身内は別。(笑)


610名無し組:2011/05/26(木) 18:38:28.59 ID:???
>>609
そんな事務所そのうち消えるだろ

結局教える余裕があるかないかじゃん
611名無し組:2011/05/26(木) 20:06:33.95 ID:???
組織としての将来を考えるなら後進の育成は大事
技術の研鑽を積むのは重要だけどね。

若い奴は育て方や使い方次第で、殆どの場合なんとかなるだろ。
ただの教えて君か、ある程度の教育で戦力になるかは上の人間が
どこまで人を見る目があるかによる。

いくら零細でもその辺を良く考えないと事務所が消えるな。
>>609はただの駒でも、上の方がしっかりしてれば存続できるかもね。
612名無し組:2011/05/27(金) 09:52:49.93 ID:???

いい処にお勤めのお坊っちゃん。


613ninja:2011/05/27(金) 20:15:43.50 ID:???
a
614ninja!:2011/05/27(金) 20:16:02.83 ID:???
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 20:20:23.68 ID:???
g
616名無し組:2011/05/29(日) 18:45:46.89 ID:???
>>612
まったくねぇ。

>>611
大体、零細な個人事務所がどんなものか分かってねぇよなぁ。
勤め先が長く存続することを願ってる奴なんて、極少数。
みんな独立する準備をしてんだよ。
だから皆、身に付ける事は考えても教える事は考えない。
社長(所長)だって、自分が引退する時は事務所を畳むつもり。
「そのうち消えるだろ」じゃなくて、始めから消えるつもり。
良い処にお勤めの方とは、根本的に発想が違う。
それだけのこと。
自分の周囲の世界観を絶対的に正しいかのように語ったので、612 馬鹿にされちゃった。
617名無し組:2011/05/29(日) 22:05:28.81 ID:???
>>616
自分のことを無視されるのは悔しいよねぇ

挫けずに頑張れ。きっと良いこともあるよ。
618名無し組:2011/05/30(月) 01:45:27.58 ID:???
>>617
ワッチューセイ???????

619名無し組:2011/05/30(月) 02:37:28.89 ID:???
アゲアゲデスネ。
620名無し組:2011/05/30(月) 10:36:23.30 ID:???
>>618
かなり年配と見た!
621名無し組:2011/05/30(月) 11:24:53.20 ID:???
>>617
高等戦術だなと一度は感心したんだが、
論破されちゃった口惜しさが、かえって際立ってるんじゃないか?


622名無し組:2011/05/30(月) 21:26:17.51 ID:???
ここが何のスレだったか分からなくなってきた。
でも、みんなストレスを抱えている人ばかりだというのは分かった。
623名無し組:2011/05/30(月) 21:44:00.53 ID:???
>>621
溺れる犬を棒で突つくのは朝鮮人。


624名無し組:2011/05/31(火) 13:59:37.66 ID:???
そろそろ構造一級の願書配布が始まるんじゃないですか。
みなさん横道にそれているようですけどそろそろ本題である対策を語ってください。
別サイドの設備一級スレのように相互互助精神でいきましょう。
625名無し組:2011/05/31(火) 14:38:03.80 ID:???
「受講申込書」ですね、
「願書」では無い。
626名無し組:2011/05/31(火) 17:36:34.63 ID:???
>>624
未取得者同士で、あーだこーだ言ってもしょーがない。
船頭多くして船山に登る。
既取得者に、頭を下げて教えを請う。
それだけじゃね?


627名無し組:2011/06/01(水) 01:51:40.49 ID:???
>>623
犬は苦しませて殺したほうが旨いって言う国だからねw まあ、犬食う時点で民度が・・
628名無し組:2011/06/01(水) 17:19:41.36 ID:???
>>624
受験資格があるのに、
日々の仕事で得た知識だけで合格しないならば、
諦めた方が良い。

その程度の考査。

629名無し組:2011/06/01(水) 20:25:04.11 ID:???
>>628

構造の素人のようですね。
それどころか、実務もまともにやったことなさそう。

そろそろ受験対策を語る時期に来てるので、
考査終了までおとなしくしていてね。

君も7年間実務経験を積めば、一級の受験資格が得られるよ。
630名無し組:2011/06/01(水) 23:54:12.12 ID:???
>>629
既に持っているんだが。
631名無し組:2011/06/02(木) 01:26:22.52 ID:???
>>630
おい、おっさん。顔が真っ赤だぜw
632名無し組:2011/06/02(木) 01:55:05.37 ID:bBJDUM1R
構造設計事務所のホームページにて、特に求人募集の欄がない事務所でも
電話等で募集してますかと聞いた場合、良い人材ならば面接するということはあるのでしょうか?
633名無し組:2011/06/02(木) 02:45:13.74 ID:???
>>632
あります。あなたがもし、飛びきりの美人女性で性格が良ければ即採用です。
634名無し組:2011/06/02(木) 03:00:12.25 ID:???
>>633
一応、Fカップです。
普段は清楚ですが、酔うと簡単な女になっちゃいます。
635名無し組:2011/06/02(木) 10:21:21.64 ID:???
>>631
オマエの顔は真っ青だぞ。www

636名無し組:2011/06/02(木) 11:44:51.96 ID:???
>>635
うわあー、さぶっ!
さむい、いたい、貧乏、あなたは社会不適合者の三冠王ですねわかりますw
637名無し組:2011/06/02(木) 15:12:03.92 ID:???
628みたいに既にもってるやつがここに常駐して監視してる理由はなんだろね。
応援するならまだしもあきらめろって馬鹿だろこいつ。
屁理屈じじぃはここくんなよ。
638名無し組:2011/06/02(木) 17:15:37.42 ID:???
>>636
やられたら論点ズラして、最後っ屁か。
情けねー奴だな。
617 と同じだな。同一人物だったりして。wwwww

>>637
ここは「構造設計一級建築士」スレ。
「構造設計一級建築士 受験対策」スレじゃない。
既に持ってる奴がいても、何ら問題ない。

639名無し組:2011/06/02(木) 20:30:14.82 ID:???
>>637
>>638
本当に持ってるかどうかは、本人にしか分からないw

ところで、レス番には >> を付けてくれると助かるんですが。。。
640名無し組:2011/06/03(金) 01:16:57.72 ID:???
>>638,639
いちいち人のあげ足ばっかとってんじゃねぇよ。
構造一野郎がいようが偽者だろうがどうでもいいんだよ。
対策語れっていってんの。
お前らみたいな社会性のない偏屈おやじは引っ込んでてくれよ。
641名無し組:2011/06/03(金) 01:20:57.89 ID:???
そういえばさ、どっかの掲示板の風(かぜ)とか言う奴も揚げ足ばっかりとってウザかったな。
642名無し組:2011/06/03(金) 01:34:20.62 ID:???
お前らすこしは構造一級スレらしい会話しろよな
643名無し組:2011/06/03(金) 01:41:52.52 ID:???
このスレは、もうダメかも知らんね。
644名無し組:2011/06/03(金) 07:14:20.70 ID:???
>>632
設計事務所は上数人を除いて2、3年でみなさん退職するので
その時期にあたれば可能性あるんじゅあ
645名無し組:2011/06/03(金) 15:57:49.25 ID:???
>>640
対策なんて不要。
日々の仕事で得た知識だけで十分。

それで合格しないなら、転職を考えた方がよい。

646名無し組:2011/06/03(金) 16:30:58.55 ID:???
>>645
あなたは構一何番ですか?
647名無し組:2011/06/03(金) 17:16:11.12 ID:???
>>645
そうでもない。

マンションデベでRC造ばかりとか、プラント関係で
S造ばかりとかだと結構厳しい。
建物の規模は小さくても、RC造やS造を満遍なくやってる方が有利。
一級と一緒で、受ければ取れるという資格ではなくなっていくのではないかな。

取るなら今の内に取っておいた方がよい・・・と言うことで、対策の話をしようよ。
648名無し組:2011/06/03(金) 17:29:37.23 ID:???
>>646
キミが、登録番号=終了考査の成績順位 だと盲信してるのは有名だよ。

649名無し組:2011/06/03(金) 17:44:49.40 ID:???
構一は「登録番号」とは書かれていません。
あなたは取得して無いね。
650名無し組:2011/06/03(金) 17:46:13.09 ID:???
RCって何の略?
651名無し組:2011/06/03(金) 17:55:49.64 ID:???
>>650
Reinforced Concrete
652名無し組:2011/06/03(金) 18:22:13.58 ID:???
>>649
交付番号だったね。スマソ
自分の構造設計一級建築士証を見て確認したよ。

653名無し組:2011/06/03(金) 20:26:00.05 ID:???
>>647
> 結構厳しい。
??????
基本的なんをて問題しか出なかった記憶だが・・・・
大学生が高校入試問題を解く感じ。
まあ、最近は分数計算が出来ない大学生もいるらしいが。

654名無し組:2011/06/03(金) 20:57:37.96 ID:???
>>653
黄色本をざっと読んで、おさらいしておけば大丈夫かな?
655名無し組:2011/06/04(土) 02:12:33.56 ID:???
>>654
充分だ。問題ない。
656名無し組:2011/06/04(土) 10:20:32.58 ID:izkhJXdw
>>654

既取得者です。
基本、日ごろの実務だけでいいと思いますが、黄色本の中身が理解できる程度の基礎知識がないと論外です。逆に実務から離れていると大変そうです。
私は1年目だったので、今はもっと難しいのかもしれません。
今年、受けられる方、頑張ってください。
657名無し組:2011/06/04(土) 14:57:30.70 ID:???
>>656
茶化すわけじゃないんだが、
黄色本の中身が理解できてなけりゃ、日頃の実務はこなせないだろ。
逆に言えば、
日頃の実務がしっかり出来ていれば、何も心配することはない。

実務をしっかりやっているつもりなのに不合格ならば、
それは"つもり"なだけ。

基本的な問題が出るという意見には同意。
だから、ゴマカシは効かない。
658名無し組:2011/06/04(土) 20:28:29.95 ID:???
おいやい茶番もそろそりいい加減にしいや。
既得者もてきとうな事書いてんじゃねえよ
実務プラス黄色本ちょろっとじゃ無理だろ。
ここ最近の問題見たのかよ
茶カスのも大概にせえよ
659名無し組:2011/06/04(土) 23:14:53.93 ID:???
>日頃の実務がしっかり出来ていれば、何も心配することはない
ってどれだけ立派な(?)仕事してるんだか・・・

確かに初回は基本的な問題だったが、最近の問題を見ての感想は
これは厳しいかなという所。
俺も普通に木造以外は実務をこなしているが、到底その実務だけでは
難しいと思われる。
要は実務と考査問題は別物という事。
660名無し組:2011/06/05(日) 00:03:51.22 ID:???
>>658
>>659
キミ(ら?)の仕事が資格に見合ってないだけでしょ。
あの問題が基本に見えないようじゃ、そりゃ苦しかろうよ。
661名無し組:2011/06/05(日) 00:27:45.38 ID:???
>資格に見合ってないだけでしょ
って・・。この程度の付与資格で言う事か・・。
どんだけプライド持ってんの?

こんなんだから建築はレベルが低いって言われるんだわ
662名無し組:2011/06/05(日) 00:36:07.92 ID:???
>>661
まあ、そう僻むなよ。
663名無し組:2011/06/05(日) 01:10:12.73 ID:???
656です。

最近は難しくなったんですか・・・
また、一級建築士みたいに学校が幅を利かすようになるのですかね。
じゃあ、実務だけじゃ無理そうですね。

もっとも内の設計じゃ、数%しか落ちてないみたいだけどな。
664名無し組:2011/06/05(日) 08:46:46.06 ID:???
内って・・・ばかじゃね
665名無し組:2011/06/05(日) 09:25:07.57 ID:???
最近難しくなったのは合格率を見ても一目瞭然です。
私は初回組ですが、一応全ての問題をザット見てます。
見た感じ(ザットだけど)の印象は(難易度)
1回      C
1’(再考査) E(構造設計)
2回      A(構造設計のみ)
3回      F
4回      G


666名無し組:2011/06/05(日) 09:30:34.76 ID:???
665続き
考査修了の点数は解りませんが、あの緊張短時間で6割(仮に)取るのは
やはりそれなりの勉強(構一用)をしていないと難しいでしょう。

とても実務だけでは無理だと思います。
667名無し組:2011/06/05(日) 12:22:19.56 ID:???
実務をある程度やっていれば、落ちるようなことはない程度の試験かと。修了できないのはそれなりの理由があると思われ。
668名無し組:2011/06/05(日) 12:26:02.26 ID:???
俺は2回目構造設計で拾ってもらったけど、
確かに簡単だった。
669名無し組:2011/06/05(日) 15:25:03.40 ID:???
ここは自慢スレ?対策スレ?
どっちだ??
670名無し組:2011/06/05(日) 18:07:07.75 ID:???
初回考査、初回考査で終了しました。
勉強は、5日くらい真面目にやりました
自分専門の範疇なので、一級建築士の時より、断然楽でした。
なお、一級建築士も、日建学院通わず、自力で一発でした。
671名無し組:2011/06/05(日) 18:17:29.72 ID:???
初回考査、初回考査って痴呆なの?
学校行かないで受かったって平成一桁台以前なら普通に受かるよw
バカ杉。
672名無し組:2011/06/05(日) 21:45:56.18 ID:???

「実務だけじゃ無理」だから、教えて君になっちゃうわけ?

673名無し組:2011/06/05(日) 22:05:06.09 ID:???
>>672
はー?? 何い言いてえのコイツ
674名無し組:2011/06/05(日) 22:15:10.90 ID:???
>>671
>>672
もう書き込まなくて良いから。
他のスレでも見ててくれる?
675670:2011/06/05(日) 22:15:46.57 ID:???
>>671
初回考査、区分Tの間違いです、すいません
自分は、25才の時一級合格。
32才で構一考査通過です。
数年毎の勉強は、自分を確認できますが、これで終わりにしたいです。
考査の回答で、腕が上がらなくなりました。あんな大量に手書きしたことないですから
676名無し組:2011/06/05(日) 22:26:24.65 ID:???
ここは既得者の集う所か・・
現役は来てないみたいだね。
一級スレも同じみたいだけど。。。

てか、俺も同類か・・

ロムにするかな。要は隠居ってこった
677名無し組:2011/06/06(月) 08:09:50.59 ID:???
私も危篤でチョクチョク来てる派ですが、

実務だけやればOKとかの無責任発言はしてませんよ。
678名無し組:2011/06/06(月) 08:31:27.93 ID:???
>>877
体の具合悪いのですか?
679名無し組:2011/06/06(月) 08:33:22.98 ID:???
合格率15%の試験をNo stadyでOKなんて言ってる輩は
バカ決定。

おしおきしてやるから尻出せ!
680名無し組:2011/06/06(月) 08:51:16.08 ID:???
>>679
そういう奴らには言わせておけばいいだろ。

奴らは未得を蔑んで観たいだけなんだから

新手の嵐の一種。この手は相手にしないのが一番
681名無し組:2011/06/06(月) 09:13:31.24 ID:???
うちの会社にもそういう人いますよ。(一級建築士ですが)
「俺は特に勉強しないでも受かったぞ」(昭和時代)っていう人が。
今とはまるで難易度が違うのにね。
しかし、国家資格で年度によってこれだけ難易度が変わる資格も珍しい
と思います。
682名無し組:2011/06/06(月) 09:38:22.39 ID:???
平成二桁台からは難易度がアップしてる。
製図も書き上げたら合格なんて言うのは無い。
683名無し組:2011/06/06(月) 11:54:38.97 ID:???
実務だけでOK連中(単独かも?)来なくなっちまったな。

ちとイジリ杉たか・・。

684名無し組:2011/06/06(月) 12:00:14.84 ID:???
>>677
ハイ 瀕死のジジイです
685名無し組:2011/06/06(月) 13:17:20.47 ID:???
>>679
stady は study ね。バカ決定。
そんなバカが何人うけても、合格率は上がらない。

制度設計時に設定された水準を上回らない限り、合格は無い。

686名無し組:2011/06/06(月) 13:27:22.56 ID:???
>>682
去年・一昨年は、10%超。
昭和の頃と同じ。

687名無し組:2011/06/06(月) 13:39:18.29 ID:???
昭和なら電車の中で過去問やって、一発で受かる低レベルw
688名無し組:2011/06/06(月) 13:42:36.28 ID:???
なるほど、低レベルな人が増えたんですね。
689名無し組:2011/06/06(月) 13:44:26.46 ID:???
>>688
んでもって・・・お前はウンコレベル
690名無し組:2011/06/06(月) 15:15:59.09 ID:???
>んでもって・・・お前はウンコレベル

すごい高レベルw
691名無し組:2011/06/06(月) 15:56:34.11 ID:???
でだ。この資格を得るのに、対策は必要なのか?
必要ないのか?
どっちだ!! ハッキリしてくれ。
692名無し組:2011/06/06(月) 16:10:30.09 ID:???
>>691
火にガソリン注がないでくれる?

バカが又、
「実務をある程度やっていれば、落ちるようなことはない程度の試験かと」
とかカキコしてくるから。 

693名無し組:2011/06/06(月) 16:22:40.80 ID:???
>>691
実務をある程度やっていれば、落ちるようなことはない程度の試験かと
694名無し組:2011/06/06(月) 16:47:02.15 ID:???
>>691
実務をある程度やっていれば、落ちるようなことはない程度の試験かと
695名無し組:2011/06/06(月) 16:53:59.48 ID:???
じゃ俺も、
「実務をある程度やっていれば、落ちるようなことはない程度の試験かと」
696名無し組:2011/06/06(月) 17:02:11.55 ID:???
実務をある程度やっていなければ、受からない程度の試験かと。
697名無し組:2011/06/06(月) 17:20:21.95 ID:???
構一の資格有っても、生活大変だぞ。
俺は、法適合性確認のみで食えると思ってたら、頼んでくる奴は、無残・・・
危なくて、手伝えない。
結局、相変わらず、休み取れず、夜遅くまで自分で働かざる得ない。つかれた〜〜
698名無し組:2011/06/06(月) 17:24:02.86 ID:???
だったら手伝うなよカスw
699名無し組:2011/06/06(月) 17:26:48.19 ID:???
では、失礼ながら私も
実務をある程度やっていて、落ちるようなことがあれば人間失格かと
700名無し組:2011/06/06(月) 17:51:56.41 ID:???
構一資格有る私よりも、実務をバリバリこなしている人が落ちている。
みなし講習で落とした構造士(構造設計免除)も居る。
実務してない専攻建築士が、みなし講習で修了している。
つまり、考査用の勉強しないと駄目って事。


701名無し組:2011/06/06(月) 17:52:22.48 ID:???
名言集2
「キミ(ら?)の仕事が資格に見合ってないだけでしょ。
あの問題が基本に見えないようじゃ、そりゃ苦しかろうよ。」

702名無し組:2011/06/06(月) 17:53:50.08 ID:???
>>701
おおおっ。神の言葉じゃあ。
くわばら・くわばら
703名無し組:2011/06/06(月) 17:56:46.38 ID:8+JUtjgg
保有水平耐力時の(限界)層間変形角とDs算定時の限界)層間変形角との関係を教えてください。
基本的にはDs算定時の層間変形角のほうを小さく設定するものなのでしょうか?
例えば
保有水平耐力時の(限界)層間変形角:1/50
Ds算定時の限界)層間変形角:1/30
はどうでしょうか?
保有時を1/100にしたら、保有が出ずに層間で決まってしまい、必要保有を満たさなかったので、1/50に設定しました。
このあたりの考え方をできればご教示していただけたら幸いです。
704名無し組:2011/06/06(月) 17:58:54.84 ID:???
>>700
いえいえ神からは、
「実務をこなしていれば落ちる事のないような試験」との事でした。

信じましょう!!! バカの言葉を・・
705名無し組:2011/06/06(月) 18:01:15.09 ID:???
>>703
神の出番ですよーー。
ロムってないでお願いしますよーー。。
706名無し組:2011/06/06(月) 22:29:24.71 ID:???
>>703
1/50と1/30はどちらが大きい?
君は構造設計に向いてない。というか、ありとあらゆるエンジニアリングに向いてない。
でも、うちの番頭も同じようなレベルだな…
707名無し組:2011/06/06(月) 23:05:19.71 ID:???
ちなみに番頭は構一持ってます。
建築学科出た新人に3カ月もあれば抜かれるけどw
708名無し組:2011/06/07(火) 00:01:30.65 ID:???
Ds算定は、押し切ったときが、保有耐力時変形は、脆性破壊する前で設定
従って、Ds算定用は、1/10でも良い
保有時は、耐力が剪断壁で決まるなら1/250、曲げ降伏するRCラーメンなら1/100,
鉄骨ラーメン構造なら1/50程度がめやすでしょう
709 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 01:21:44.13 ID:???
>>707
見てるから気をつけろ
710名無し組:2011/06/07(火) 02:22:45.80 ID:3cnqW61S
■Ds算定は、押し切ったときが
■鉄骨ラーメン構造なら1/50程度がめやすでしょう

この2点について、もう少し詳しく教えてください。
鉄骨造の場合Dsは部材種別できまりますが、そことの関係をお願いします。
また、RCに比べSは靭性があるためRCの1/100より大きい1/50でというのは
感覚的には分かるのですが、なぜ1/50か1/75ではだめなのか、このあたりを教えてください。
何度もすいません。恐縮です。
711名無し組:2011/06/07(火) 07:09:49.53 ID:???
構造設計料は高すぎます。
半値以下で十分だと毎回感じます。
皆さんはどう思いますか?
712名無し組:2011/06/07(火) 07:16:14.62 ID:???
>>711
どれ位のをいくら位でやってるの?
713名無し組:2011/06/07(火) 08:07:05.87 ID:???
あれ? バカは?いや基い 神は??
最近降臨してこないね。
名言「実務をこなしていれば落ちる事のないような試験」
を残してご臨終されたか??

まだまだ名言を残して欲しかったに・・・。
714名無し組:2011/06/07(火) 08:08:30.27 ID:???
>>711
>>712
スレ違い。他でヤレ
715名無し組:2011/06/07(火) 08:49:39.36 ID:???
層間変形角は、
・Ds:充分な数(節点の70%程度)のヒンジが発生した時点、
ヒンジできない時は1/30-10程度まで押し切る
・保有:算定時の層間変形角で外装材等が脱落しない事。一般工法なら
Sラーメンでも1/120-150で止めとく
根拠はみかん本。保有1/50だと確認で一発アウト
716名無し組:2011/06/07(火) 09:29:22.18 ID:???
>>703
>>710
は、実務初心者。
計算プログラムに振り回されて、その理解が十分ではない。
保有耐力時とメカニズム時の区別がきちんとついていれば、
こういう質問は出ないと思われ。
昔、手計算で保有耐力を算出してた頃は、余り意識することもなかったのだがね。

717名無し組:2011/06/07(火) 10:37:57.08 ID:???
>>716
それが? 初心者で悪いか?
718名無し組:2011/06/07(火) 10:42:25.64 ID:???
で、トコロテンどうなのよ。
この資格取得するのに勉強は必要なの?必要ないの?
ハッキリしんさい
719名無し組:2011/06/07(火) 13:08:07.58 ID:???
>>717
誰が「悪い」って言ってんの?

>>718
能力のある人は必要無い。能力の無い人は必要がある。

720名無し組:2011/06/07(火) 13:17:52.24 ID:???
>>718
一週間
酒断ちして
毎日12時間
勉強すれば
90%以上合格する。

ガンガレ!
と既取得者から
721名無し組:2011/06/07(火) 15:04:44.66 ID:???
>>720
>毎日12時間勉強すれば

アニキ! それは会社休んでって事っすか? 
現実的じゃありませんぜ! 
722名無し組:2011/06/07(火) 16:49:23.95 ID:???
>>720
あなたは神を否定するのですか?
神は「実務をこなしていれば落ちる事のないような試験」とおっしゃられておる。

懺悔するなら今のうちですぞ。
723名無し組:2011/06/08(水) 14:45:36.53 ID:???
>>722
ゴメンナサイ。
嘘 言っちゃいました。
ちゃんと仕事をしていれば、試験勉強は不要です。

724名無し組:2011/06/09(木) 21:28:09.47 ID:???
>>722
オマエは、逆立ちしても合格しないヨ。

725名無し組:2011/06/09(木) 23:04:28.55 ID:???
>>724
なんか・・・お前臭いよねw
726名無し組:2011/06/10(金) 01:21:51.74 ID:???
>>725
オマエは、
文字からさえ臭ってるぞ。wwwww
727名無し組:2011/06/10(金) 07:12:20.01 ID:???
>>726
深夜に反応するってことは、図星なんだねw
728名無し組:2011/06/10(金) 08:01:21.51 ID:???
チミタチくだらん言い争いはよしなされ!

ここのスレをご存じか?

既得しか訪れない、未得を蔑むスレですぞ。

「キミ(ら?)の仕事が資格に見合ってないだけでしょ。
あの問題が基本に見えないようじゃ、そりゃ苦しかろうよ。」

というように・・・。
729名無し組:2011/06/10(金) 09:47:07.85 ID:???
>>727
深夜にレスすると、どうして"図星"ってことになるの?
ねー、教えてちょ。
論理的に。(笑)
730名無し組:2011/06/10(金) 11:46:42.69 ID:???
>>729
釣り師を釣ろうとするなよ。
731名無し組:2011/06/10(金) 22:09:58.76 ID:???
>>729
必死だねキミw
732名無し組:2011/06/11(土) 02:29:57.25 ID:???
>>731
ご苦労さんwwwww
733名無し組:2011/06/11(土) 09:11:35.11 ID:???
732=粘着必死さんw
734名無し組:2011/06/11(土) 10:21:13.97 ID:???
しかしレベルが低いなあ・・・

まあ、この資格は普通に実務をやってりゃ受かる。
せいぜい試験前に1週間、講習会テキストと黄色本を見直すって感じじゃないかなあ。

逆に試験勉強で受かろうとしても大変。
そんな印象です。

ちなみに落ちたって話はあまり聞きません。
735名無し組:2011/06/11(土) 15:02:54.97 ID:???
あまりって何人に聞いたんだよカスw
736名無し組:2011/06/11(土) 17:31:22.68 ID:???
>>734
久々に実務OK輩登場したなや!!

散々バカが、いや神が名言を残してくれておるから参考にせえ。

それともお前は神??

なら新名言残せよ。(笑)
737名無し組:2011/06/11(土) 17:35:47.27 ID:???
こんな資格、バカでも受かるよw
738名無し組:2011/06/11(土) 18:00:47.16 ID:???
そして僕は途方にくれる・・・・。
739名無し組:2011/06/11(土) 19:07:56.67 ID:???
>>734
年収300のゴミにそんなこと言われても。。。
740名無し組:2011/06/11(土) 19:17:30.21 ID:???
年収3000万円ですが、何か問題でもありますか?おっさん
741名無し組:2011/06/11(土) 19:29:01.31 ID:???
>>740
図星だったのか。。
ごめんよ。。。
3000万目指してがんばってねゴミw
742名無し組:2011/06/11(土) 20:16:56.45 ID:???
>>739
何故ゴミ?
743名無し組:2011/06/12(日) 10:21:38.38 ID:???
>>741
必死ですねw
744名無し組:2011/06/12(日) 16:58:17.90 ID:???
>>736

せめて一級とってから来い!
まあ、来られないだろうな。



このスレ、一級とって、構造一級目指してる人はいないのかねえ?
まあ、そういう人は2chにはいないのかな?
745名無し組:2011/06/12(日) 17:00:58.31 ID:???
>>735

50人以上だけど、なにか?
ちゃんと実務やってる人ですよ。構造設計を。

2人だったなあ、落ちた人は。
1人は翌年にすぐ受かって、もう一人はやめた。
746名無し組:2011/06/12(日) 18:23:32.05 ID:???
744=745=必死さんw
747名無し組:2011/06/13(月) 02:53:02.50 ID:???
>>746
いやあ、構造一級って難しいよね。
実務だけで取れるなんて、何言ってんだろうね。
取れなくても仕方ないよ。うん。
頑張って。

748名無し組:2011/06/13(月) 09:31:39.52 ID:???
必死さんw!おはよう!
 
とる必要ないからね!
 
くすっ。
 
749名無し組:2011/06/13(月) 11:35:50.01 ID:???
構一考査の特徴は少しの時間で答え(誤りを指摘)をださないと時間がなくなってしまうとこでしょう。
単純な問題はなく、すこしひねってあって、あいまいな表現で判断に迷う問題もあります。
実務で判断に迷う箇所は結論をいそがず精査し、合議の上、最良の策を選択するか、そもそも
迷うようなところは最初から選択しませんからその点で実務と考査はかけ離れてると思います。
たぶん考査をつくってるひとは実務経験が少ない学者でしょう、第一線の実務者は
考査つくりに参加していませんね。


750名無し組:2011/06/13(月) 17:02:32.54 ID:???
>>749
だから、あなたは神を否定するのですか?
神は「実務をこなしていれば落ちる事のないような試験」とおっしゃられておる。
何度言えばいいのだろう・・。
依って、試験勉強は不要との事でした

751名無し組:2011/06/13(月) 17:19:56.64 ID:???
>>750
しっかり布教活動に精を出して下さい。

752名無し組:2011/06/13(月) 18:21:23.70 ID:???
何もしないでも受かるよ、こんな資格。
753名無し組:2011/06/14(火) 08:17:44.00 ID:???
>>752
あっそう。それで?
754名無し組:2011/06/14(火) 22:12:44.53 ID:???
>>753
もじゃもじゃのバナナが好きだってことだよね。
755名無し組:2011/06/14(火) 23:00:44.36 ID:???
>>754
で、それが?
756名無し組:2011/06/16(木) 01:20:55.58 ID:???
かなり古典的な手法だな。

それで?
757名無し組:2011/06/16(木) 07:08:15.02 ID:???
>>756
お前が古典的な老人ってこと?
758名無し組:2011/06/16(木) 11:08:22.96 ID://AONgmW
この資格って官僚の焼け太りだよなぁ。
759名無し組:2011/06/16(木) 11:52:03.86 ID:???
構造屋ってまじめなんだな。
760名無し組:2011/06/16(木) 15:07:39.10 ID:LdWhBras
関東地区今年の講義及び考査会場は、どこですか?
761名無し組:2011/06/16(木) 21:20:01.00 ID:???
焼け太りの老人ってこと?
762名無し組:2011/06/17(金) 16:48:52.96 ID:???
この試験対策としてどのような勉強が良いでしょうか?
763名無し組:2011/06/17(金) 21:12:52.94 ID:???
自分で考えろ。
764名無し組:2011/06/17(金) 23:54:42.52 ID:???
ミカン本は基本として、その他は何をすればいい?
765名無し組:2011/06/17(金) 23:56:39.57 ID:???
考査で何かジンクスはあるか?
例えば、パチンコ行く前に糞をしない⇒運を使わない
みたいなの、
766名無し組:2011/06/18(土) 00:18:57.55 ID:???
わが社の構造屋がみなしの考査でびびって、あんな問題時間内に解けるわけがないとか言っていたるところで
構一制度を非難してたのに、追加で拾ってもらったら、今度は実務をやってれば誰でも受かるレベルとか
ほざきだして、その豹変ぶりに皆から馬鹿にされてるよw。
767名無し組:2011/06/18(土) 00:41:58.14 ID:???
>>767
自分の実力をちゃんと把握している構造屋さんだね。
768名無し組:2011/06/18(土) 08:02:29.13 ID:???
wwww
769名無し組:2011/06/18(土) 10:58:51.43 ID:???
おれもみなしの考査、全問回答は出来なかったけど構一はもらえた。
但し講習のテキスト読んだ時にこれを問題に出されちゃとても合格は
できんと思ったよ。
実際にはあんなレベルの問題ばかりじゃなかったんだけどね。
770名無し組:2011/06/18(土) 11:46:19.91 ID:2drQ3AzC
構造設計免除組でしょ。
771名無し組:2011/06/18(土) 23:20:44.82 ID:???
>>767
お前の実力はよくわかったw
772名無し組:2011/06/19(日) 10:57:20.69 ID:???
実務をやってれば誰でも受かるレベル
 
じゃなくて
 
バカでも受かるレベル
 
が正解
773名無し組:2011/06/19(日) 11:13:13.58 ID:???
>>772
でも君は受からないんだね
774名無し組:2011/06/19(日) 12:16:53.99 ID:???
俺は必要ないしーぃw
お前、ばかじゃね。
775名無し組:2011/06/19(日) 17:02:54.12 ID:???
バカって言う人がバカなんですぅぅぅぅぅううう
776名無し組:2011/06/19(日) 19:14:04.00 ID:???
けろけーろ!けろけーろ!
明日も晴れるね。
うん、そうだにょね!
777名無し組:2011/06/20(月) 11:24:58.35 ID:Sj/42sYh
申込24日まで。
またの人早くしな。
778 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/20(月) 18:08:46.54 ID:???
性的貫入試験で面積と長さが足りないんですけどどうすればいいですか
779名無し組:2011/06/20(月) 18:19:47.63 ID:???
>>778
あっそう。それで?

780名無し組:2011/06/20(月) 23:00:14.49 ID:???
>>778
圧縮強度を上げれば?
781名無し組:2011/06/21(火) 07:07:00.90 ID:???
梁より柱に興味があるんですけど、どうしたら建築家になれますか。
782名無し組:2011/06/21(火) 11:44:51.86 ID:7BFakJAZ
木造二階建て以下の壁量計算程度でも構造実務経験にしちゃっていいの?
783名無し組:2011/06/21(火) 20:52:27.07 ID:???
>>782
ぜんぜん大丈夫だよ!
784名無し組:2011/06/21(火) 23:31:46.62 ID:???
>>782

してもいいけど・・・
それを実務に入れなきゃって人は、相当勉強しないと難しいのでは?
785名無し組:2011/06/21(火) 23:35:04.40 ID:???
ところで、構造一級の定期講習(3年に1回)って、今年からでしたっけ?
アナウンスありますかぁ?
786名無し組:2011/06/22(水) 01:42:59.84 ID:???
>>784
というより、
そういう実務ばかりの人は、
多分、制度設計時に想定された受験者ではないと思う。
787名無し組:2011/06/22(水) 10:34:25.48 ID:???
>>786
だよね。監理のみでの受験資格もそうだけどなぜか構造屋を対象にしてない。
でも多分これは意匠屋向けの「受験資格は与えるけど免許はあげない」的な
ガス抜きじゃないかと思う。
788名無し組:2011/06/23(木) 13:28:58.01 ID:???
構一など馬鹿でも受かるレベルってすごい奴いるな。
でもそんなこといえる頭脳もってるのになんで構造屋になったんだろ。
俺にはホームラン級の馬鹿にしか思えんwww.
789名無し組:2011/06/23(木) 13:39:53.90 ID:???
>>788
お前が『ホームラン級の馬鹿』ってこと?
790名無し組:2011/06/23(木) 15:58:35.51 ID:???
うん。
791名無し組:2011/06/23(木) 18:17:14.91 ID:???
>>786
制度設計時に想定したのは第二の姉歯防止だったけど、姉歯クラスは
皆終了してしまうんでいつの間にか意匠屋排除に一所懸命になってる。

792名無し組:2011/06/23(木) 18:23:19.78 ID:???
>>789
いちいち釣られてんじゃないよ、この常駐監視馬鹿w。
お前のスレは人を見下すことばっかで、何ひとつ建設的意見がないから
からかわれるんだよ。
793名無し組:2011/06/23(木) 19:42:13.72 ID:???
>>792
いちいち反応するなよw
いい年こいて恥ずかしい
794名無し組:2011/06/23(木) 20:07:18.41 ID:???
全国で500名ぐらいの意匠屋さんが構一取得してるらしいね。
でも最近の構一受かる人は組織系の構造屋出身者ばかりだそうだ。
本人と廻りは当然の結果でこれが本来の構一制度と受け止めている。
でもこういう人たちは地方の低層階や木三などをリーズナブルにスピーディに
引き受けない。
結果、需要と供給がある地方の意匠屋は構一取得を目指すことになる。
修了はむずかしいけど、地方に限っては意匠屋排除は無理だそうです。
排除したら、都会の構造屋が弁護士や医者と同じに当番制で安く引き受ける
しかなくなるという話です。
795名無し組:2011/06/23(木) 20:10:52.45 ID:???
>>793
www、ほんとに常駐してんだな、www
796名無し組:2011/06/23(木) 20:27:01.95 ID:???
「ふん、そんなもん馬鹿でも出来るよ」

こいつは逆上がりができない自分の子供にもこんな教育してんだろうな
797名無し組:2011/06/23(木) 21:07:34.70 ID:???
こんな資格「バカでも」受かるよw
798名無し組:2011/06/23(木) 21:20:55.32 ID:???
>>795
www、ほんとに常駐してんだな、www
799名無し組:2011/06/24(金) 08:19:53.47 ID:???
>>797
何があったかわからんけど、
時間と労力かけてやっと取得した資格をなのに、そんなに自分を卑下するなよ
800名無し組:2011/06/24(金) 08:59:06.19 ID:???
無視しろよ、ただたんに挑発したいだけだよ
801名無し組:2011/06/24(金) 09:48:31.10 ID:???
>>797
あっそう。それで?

802名無し組:2011/06/24(金) 10:08:47.12 ID:???
偶然に司法試験スレみてたら、そこにもいたよ「司法試験なんてバカでも受かるよ」
って言う人。
バカでも受かるおっさんはどこにでもいるってことで無視して、構一対策語りましょう。

803名無し組:2011/06/24(金) 11:01:39.86 ID:o1UgjhbA
今日までだよ。
804名無し組:2011/06/24(金) 11:31:48.65 ID:/yONuXBS
ただの痴呆症だよ
805はげたあたまの638へ:2011/06/24(金) 17:25:34.07 ID:???
>>638

>>1

削除された前回とちがって今度はまじめに対策語れよ。

だって。ちゃんと読んでる?
806名無し組:2011/06/24(金) 17:33:43.19 ID:???
>>703
大きい釣り針だな
807名無し組:2011/06/24(金) 18:39:25.23 ID:???
>>805
>>806
スーパー亀さん
808名無し組:2011/06/24(金) 18:43:13.74 ID:???
>>794
構一不要の建物しか需要がないのに、なぜ構一を欲しがる?
しかも、それは自分の能力を超える資格。
分からない・・・・。


809名無し組:2011/06/24(金) 19:34:01.92 ID:???
>>801
www、ほんとに常駐してんだな、www

810名無し組:2011/06/24(金) 23:01:40.30 ID:???
対策を語りましょうよ〜

私の場合、黄色本にタグを付けて読み込みました。
どこに何が書いてあるかはすぐわかるくらいに。

あと、構一のテキストも同様です。

今だと建築構造審査・検査要領2011年版[第T編] (ICBA)なんかも目を通しておくとよさそうですね。
811名無し組:2011/06/24(金) 23:20:46.16 ID:???
>>794
田舎の構造案件はシャレにならん位安いからな。
安請け合いしたのは意匠屋なので、その責任をとって自分の設計料を削って
構造屋に支払えば済むことで当番制などといってツケを他人におしつけるのはやめれ。
812名無し組:2011/06/25(土) 00:42:50.91 ID:???
>>811
なら受けなきゃいいだろうよ
813名無し組:2011/06/25(土) 07:17:42.13 ID:???
バカでも受かるよ。
814名無し組:2011/06/25(土) 09:31:48.04 ID:???
>>813
バカでも受かる見なし講習で取った奴は
死ぬまでそう言い続けるのだろうな。
815名無し組:2011/06/25(土) 11:29:05.72 ID:OTNVX+ks
修了考査に向けて今日から頑張ろう。
816名無し組:2011/06/25(土) 19:42:23.03 ID:???
>>814
超バカでも受かるよ。
817名無し組:2011/06/25(土) 20:45:59.21 ID:???
>>816
あっそう。それで?
818名無し組:2011/06/25(土) 21:11:58.66 ID:???
>>817
www、ほんとに常駐してんだな、www
819名無し組:2011/06/25(土) 22:50:56.66 ID:???
で、それが?
820名無し組:2011/06/25(土) 23:08:30.46 ID:???
>>819
あっそう。それで?
821名無し組:2011/06/25(土) 23:29:56.79 ID:???
>>820
大きい釣り針だな
822名無し組:2011/06/26(日) 01:51:50.84 ID:???

バカでも受かるよ。
823名無し組:2011/06/26(日) 09:03:10.64 ID:???
そう、それで?
824名無し組:2011/06/26(日) 09:36:33.86 ID:???
偶然に司法試験スレみてたら、そこにもいたよ「司法試験なんてバカでも受かるよ」
って言う人。
バカでも受かるおっさんはどこにでもいるってことで無視して、構一対策語りましょう。

825名無し組:2011/06/26(日) 16:03:48.52 ID:???
>>824
2度も書くな。
司法試験を易しく感じる奴も居れば、
構一を難しく感じるオマエみたいな奴も居る
というだけのこと。
世の中には、ピンからキリまで色々な人が居るんだよ。
826名無し組:2011/06/26(日) 16:29:42.48 ID:???
>>825
お前がキリってこと?
827名無し組:2011/06/26(日) 16:33:16.33 ID:???
>>826
相手するな!

>>824
そそ、対策語ろう!
あと、定期講習ネタ、適判の不満なんかでもいいのでは。



828名無し組:2011/06/26(日) 16:39:06.30 ID:???
>>827
対策語っても、ここ既得しかいませんよ。
たまーに未得の方きても、「実務だけしてればOK、試験勉強は不要」
とかで一蹴され音信普通状態・・・・・。

829名無し組:2011/06/26(日) 16:41:37.82 ID:???
>>827
実務だけしてればOK、試験勉強は不要
830名無し組:2011/06/26(日) 18:57:26.77 ID:???
「実務だけしてればOK、試験勉強は不要」は間違いではない。
但し、実務に対する姿勢は問われていると思われ。
831名無し組:2011/06/27(月) 00:48:46.66 ID:???
>>826
自分がそうだから他人も同じだと考えるのは間違い。
832名無し組:2011/06/27(月) 07:05:55.75 ID:???
>>831
お前がキリってこと?
833名無し組:2011/06/28(火) 00:18:36.88 ID:???
>>832
そんなに「未取得」を宣伝しなくてもよかろうに。
834名無し組:2011/06/28(火) 01:07:21.78 ID:???
>>832
いいや!俺がキリだ!
835名無し組:2011/06/28(火) 01:08:23.66 ID:???
>>833
俺が未取得だ!
836名無し組:2011/06/28(火) 05:54:20.75 ID:???
>>829
>>830

そそ、実務をただこなしてるレベルじゃ駄目でしょうね。
その背景まで理解しないと・・・
837名無し組:2011/06/28(火) 07:07:30.95 ID:???
>>836
実務だけしてればOK、試験勉強は不要
誰でも受かる
838名無し組:2011/06/28(火) 10:00:03.21 ID:???
こういうのを見てると
ほんと、構造屋って陰湿

ようやく小馬鹿にできる人を見つけて嬉々としてる姿は
情けない。
839名無し組:2011/06/28(火) 10:56:10.51 ID:???
対策語っても、ここ既得しかいないから・・・。
空砲・・・orz。
840名無し組:2011/06/28(火) 22:48:18.45 ID:???
だれが!きんたまじゃ!
841名無し組:2011/06/29(水) 14:44:49.13 ID:???
個人でコンクリ造りの家を建ててるのですが寸法を決められずに困っております
すいませんがここで質問させてください

2階の7m平面の床に2tの荷重がかかる場合のコンクリの厚さは100mmで足りるでしょうか?
上下2層の鉄筋コンクリート造り、上下2層に鉄筋を組み込み、上層の鉄筋は150mm毎の格子、下層は100mm
床の上側の面から上層鉄筋の間隔20mm、床下側から下層鉄筋の間隔も同じく20mm
鉄筋の直径10mm、安全度は7以上にしたいと考えてます
842名無し組:2011/06/29(水) 16:46:37.67 ID:???
計算が全然成り立たないし
そもそも被り不足でできない

論外
843名無し組:2011/06/29(水) 19:01:51.67 ID:???
>>841
なんでそんなことしようとしてるの?
844名無し組:2011/06/29(水) 19:20:47.93 ID:???
>>843
2階が道路に面しているため車を2階に駐車したいからです
どうして個人で、という意味なら単純にお金がないからという理由です
845名無し組:2011/06/29(水) 19:36:23.38 ID:???
>>844
お金をケチって命を奪われないよう気をつけてください。
846名無し組:2011/06/29(水) 20:41:35.78 ID:???
金はないが
>安全度は7以上…かあ
847名無し組:2011/06/29(水) 21:19:34.30 ID:???
実務だけしてればOK、試験勉強は不要
誰でも受かる

848名無し組:2011/06/29(水) 22:38:46.09 ID:???
>>841
6×6mの大きさの床版で考えると、おおむね車庫(550kg/m2)で230mmのスラブ厚が必要となると、「ラクラク建築構造マニュアル」
に書いてあるんですが。
849名無し組:2011/06/29(水) 23:56:57.65 ID:???
>>841
専用スレを立ててプランをうpしてみれば?
アドバイスくらいはくれるかも知れない。

あとは、雑誌くらいは大した金額じゃないから色々見てみると良いよ。
矩計図くらい載ってるのもあるしな。
850名無し組:2011/06/30(木) 07:11:22.69 ID:???
>>859
じゃあ、お前が買ってやれよ。
851名無し組:2011/06/30(木) 19:09:08.29 ID:???
車庫の積載荷重 いくらだ?w
852名無し組:2011/06/30(木) 20:45:30.30 ID:???
50g
853名無し組:2011/06/30(木) 21:50:34.83 ID:???
5400N/u
854名無し組:2011/07/01(金) 01:43:35.34 ID:???
実務だけしてればOK、試験勉強は不要
誰でも受かる
855名無し組:2011/07/01(金) 10:17:01.81 ID:IcTH3SO1
修了考査で、法適合確認と構造設計ではどちらが難しいですか?
856名無し組:2011/07/01(金) 10:36:25.52 ID:???
どっちも誰でも受かる
857名無し組:2011/07/01(金) 22:37:44.98 ID:???
>>856
誰でも受かるわけねえだろ。

ボケ!
858名無し組:2011/07/01(金) 22:44:34.70 ID:???
>>841
車庫だと積載荷重が5700Nだから、7m*7mの広さのスラブだと最低でも25センチの厚さが必要
859名無し組:2011/07/02(土) 09:08:50.53 ID:???
>>857
実務だけしてればOK、試験勉強は不要
誰でも受かる
 
>>858
だからなんだね
860名無し組:2011/07/02(土) 11:46:32.47 ID:jqjes32B
真剣に質問しているのですが。
過去問題みても難しい。この問題を実務だけで、皆様は解けるのですか。
861名無し組:2011/07/02(土) 12:25:59.69 ID:???
>>860

私は初年度に取りましたので参考になるか?ですが、
テキストと黄色本を読み込んで、
にタグを貼ってどこに何が書いてあるかを把握しました。

あとは・・・
正直、どんな勉強をすればいいか良く分らない。
マークシートとかではなく、ほとんど実務に近い試験だと思いますので。

私の時は、法適合については、
図面数枚と計算書の抜粋が配布され、
不具合箇所の指摘、修正案を記述させられました。
たしか10箇所くらいだったと思います。
こういう問題、試験勉強というより、実務で出くわす話ですよね。

あと、構造設計の方は
2質点モデルの固有値解析からの式の展開
1階ブレースの仕口のスケッチ
木造関連 といったところを覚えています。

ポイントは黄色本の理解だと思いますが、
その背景まで理解した方がいいと思います。

862名無し組:2011/07/02(土) 13:06:53.51 ID:???
>>861
初年度とは見なし講習の事ですか?
みなしの考査は参考にならないですよ。
863名無し組:2011/07/02(土) 14:42:37.66 ID:???
>>841 は、
幾ら何でも、レベル低過ぎ。
構造設計見習い中の質問。
構一のスレでする質問じゃない。
864名無し組:2011/07/02(土) 15:00:52.72 ID:???
>>860
誰でも受かる
865名無し組:2011/07/02(土) 15:03:23.62 ID:???
>>862
資格付与講習の実施主体である(財)建築技術教育普及センターのホームページには、
本講習とみなし講習は、「ほぼ同じ内容」と明記してある。

みなし講習が簡単だったというのは、
本講習になかなか合格しない者の僻み。
昭和一級建築士をうらやむ現在の一級建築士受験者と同じ。
866名無し組:2011/07/02(土) 15:06:57.10 ID:???
みなし講習で取得したやつがドヤ顔で、実務で取れるって豪語してるんだよw
だいたいさ、みなし講習受けるやつって実務がヒマだから審査員とか目指しちゃう
ようなやつばっかでしょ?w
要するに実務ができないから、審査員とかになろうとするんでしょ?w
実際に、周りで構造一級持ってるやつって、人間的に問題ありで仕事できないような
やつばっかだよ。
もっと正確に言うなら、実務はできるが、仕事はできない、つまり役立たずだわな。
人の輪に入れないようなやつばっかw
人間関係が苦手だから、資格で権威を得ようとする、ゴミカスのような人間が目指す
資格なんだよ、構造一級ってのはさ。
本当に優秀な人もいるけどね。1割くらいw
あとは審査して役人気取りたい小者ばっかだな。
まあ、取っといて損は無いけど、自己満足以外、得も無いぜ今んとこ。
867名無し組:2011/07/02(土) 16:16:33.70 ID:???
>>866

ヾ(・・;)ォィォィ

まあ、いろいろあるでしょうけど、
持ってないと実質、構造設計の仕事ができないでしょう。
それがこの資格です。
最も計算だけとか、図面だけとかの下請けなら話は別ですがね。
868名無し組:2011/07/02(土) 16:30:50.13 ID:???
>>865
建築技術教育普及センターが「ほぼ同じ内容」と言っていても
実際は見なしの時は補修講義とかあったよね?

一級の試験でも今と昔では難易度が全然違う。
技術がより高度になってきて、それに伴い求められる資質も
上がってくるのだからおかしな事ではない。

資格の有無にかかわらず技術者として常に研鑽を積むのは当然としても
「資格取得」のみで言うと早く取った方が楽なのは間違いない。

君に部下や後輩がいるならば、愚痴や泣き言と一蹴せずに
話は聞いてあげた方が良いよ。
869名無し組:2011/07/02(土) 17:24:02.24 ID:???
バカでもアホでも取れる資格だなw
870名無し組:2011/07/02(土) 17:49:16.54 ID:6D1dn2+a
>869
高卒などの学歴コンプレックス持ちの方に、そういう事言う人すごい多いよね。
多分自分の自分の実力を常に誇示していないと安心できないんだろうね。
871名無し組:2011/07/02(土) 18:01:12.42 ID:???
>>870
バカでもアホでも取れる資格とか書いてあって
なんで学歴なのかね、恥ずかしいバカだなキミはw
建設業自体が『バカ組』だし。
872名無し組:2011/07/02(土) 18:13:20.02 ID:???
どっちかというと成した物が何もないから
他人を貶めることで自尊心を保ってるよう見えるな
873名無し組:2011/07/02(土) 18:21:44.49 ID:6D1dn2+a
>871
いやいやほんとにコンプレックス持ちに多いのよ。
構造一級二回目で受かったねに、一発合格とか笑
自分が馬鹿にされる要因は絶対に排除しなきゃ保てないんだと思うよ。
実際その人大卒をいつも馬鹿にしてるし。
874名無し組:2011/07/02(土) 18:24:16.50 ID:???
>>871はそのバカ組の中でもさらにバカなんでしょw
875名無し組:2011/07/02(土) 18:33:57.10 ID:???
>>873

ヾ(・・;)ォィォィ

ほんとのこと、言うなよ〜♪
ほっとけや!
876名無し組:2011/07/02(土) 18:42:45.91 ID:???
建設業は『バカ組』
 
なので液状化でも地すべりでも地盤沈下でも、ろくに調べないで設計に施工しちゃうのよw
877名無し組:2011/07/02(土) 18:43:47.18 ID:???
>構造一級二回目で受かったねに、一発合格とか笑
 
バカでも普通にこんな考査は通過するわな。
一度でも落ちるとしたら、ベテランなのにバカというか知恵遅れw
878名無し組:2011/07/02(土) 18:53:34.56 ID:???
>>867
オイオイじゃねーよw
たぶんシロートの方ですよね?
いいかい、この資格は適判物件にのみ意味を為すのね。
それ以外の物件は、建築士の資格があればできるのね。
で、適判物件ばかりを扱う会社は、当然既に構造一級取得者を用意してるのね。
だから、個人でこの資格を取得しても、肝心の適判物件の仕事が無いわけよ。
わかるかい?
それがこの資格です!じゃねーよ低能がw
もっと勉強しろwww
879名無し組:2011/07/02(土) 18:53:44.45 ID:6D1dn2+a
学歴コンプレックスは特に男にとっては死ぬまで縛られるものなんだろうね。
一級建築士とったって、構造一級とったって解消されることはない。
880名無し組:2011/07/02(土) 23:11:02.22 ID:???
>>878

こら、しろうとさん。
いいかげんにしてくれ。

適判ばかり扱う会社は、当然構造一級がないと生きていけないんだよね。
個人で仕事がない人は、それで食うわけじゃなきゃ
こんな資格取ったって意味ないじゃん。
だからそもそもこんなところに居ないだろ!

適判物件は年間7万棟、これの構造設計をする人のための資格なんですかね。
これを個人で仕事がないのに無理して取って、
第2の姉歯になられたらたまらんなあ・・・

ちなみに、適判物件=構造一級じゃないからね。
881名無し組:2011/07/02(土) 23:49:09.94 ID:???
>>880

すまんが、君は日本語から勉強してくれないか?w
882名無し組:2011/07/03(日) 08:24:29.29 ID:???
構造屋は、本当におかしいのが多いからなぁ。
構造が一番とかマジで思ってるわけだよ。
所詮は下請けなのにね。
883名無し組:2011/07/03(日) 09:48:15.93 ID:???
>>882

まあ、ここにくるのはそうだろうね。

下請けねえ。。。


ちなみに、構造屋って意匠に憧れてた人たちが多いと思うけどな。
884名無し組:2011/07/03(日) 10:00:12.33 ID:???
意匠にあこがれるやつなんているの?w
885名無し組:2011/07/03(日) 11:10:15.27 ID:???
デザインとかでチョロって書いて、高給取りに憧れてる連中なら居るだろうなw
でも、現実は一部を除いて「低所得。
886名無し組:2011/07/03(日) 13:01:44.29 ID:???
>>884
>>885

そっかあ・・・
自分が建築学科の学生の時、
ほとんどが最初は意匠系の研究室を目指して頑張ってたけどな。
製図の課題なんて徹夜だったし・・・

んで、段々と計画系に行きそうなやつが見えて来てさ、
研究室所属の時、構造、設備、材料などに分散。
就職でみんな自分の行き先を決めたけど、
最初は建築家を目指してた感じだったなあ。。。

まあ、大学にも人にもよりますよね。
887名無し組:2011/07/03(日) 14:10:51.28 ID:???
私は小学生の頃から・・・建築家を目指していたの・・・。
才能が無い人は、駄目だと思うの・・・。
ごきげんよう
 
ピコ
888名無し組:2011/07/03(日) 17:19:35.55 ID:???
>>868
オマエ、以前
若手をちゃんと教育しろって書いてた奴だろ。
根本的に甘いな。

889名無し組:2011/07/03(日) 23:55:15.67 ID:Zzb7rmR7
>888
高卒でしょ?典型的です。
890名無し組:2011/07/04(月) 00:21:58.67 ID:???
>>889
高卒が大卒・院卒に向かって「教育・指導をしろっ!」って言うのは分かるが、
高卒が「教育・指導は不要!」って言うのはよく分からないな。

構一を取った高卒が、取れない奴をコケにしてるってこと?
そりゃ、しょーがないじゃん。
構一を取れてないキミより、ずっと賢い。
891名無し組:2011/07/04(月) 01:04:36.52 ID:uDaYJtSj
いや、私の経験上ですが、高卒の上司は部下の教育(技術の伝承)ということについて重きを置いていない方が多いと思うからです。
院卒の上司は、必要なところはきちんと指導することが結果的に会社のためになるということを良く分かっていました。
あくまで私の経験上の話です。資格うんぬんという次元の話ではないです。
892名無し組:2011/07/04(月) 01:06:54.58 ID:uDaYJtSj
もちろん高卒の上司の方は学歴コンプレックスも影響していると思います。
893名無し組:2011/07/04(月) 02:01:09.89 ID:???
>>891,892
もう一度、585以降あたりをを読み直せばぁ?

894名無し組:2011/07/04(月) 07:00:27.66 ID:???
院卒 で建設業なんて 人生の負け組だけどなw
こんな商売は高卒で十分。
割が合わない。
895名無し組:2011/07/04(月) 07:50:25.92 ID:NqezZpzd
>893
そこはもちろん読んでます。
要は、卑屈になったり、敵対心むきだしで、仕事上のコミュニケーションさえもしないような上司が高卒の方に多かったということです。
もうまるで態度が子供でしたので。
896名無し組:2011/07/04(月) 09:51:17.52 ID:???
>>895
そんな高卒をコケにして、溜飲をさげてる
東大院卒のキミは、大したものだ。

いやホント、ご立派。

897名無し組:2011/07/04(月) 12:30:16.16 ID:qlizf11/
末端の構造屋ですが、大卒・構造設計一級建築士です。
大学入試時点で、進むべき道を誤りましたね。今更、転職は出来ない。
898名無し組:2011/07/04(月) 23:58:39.90 ID:???
>>897

そう思ってるならやめれば。
そんな人に誰も設計してほしくないでしょ。
899名無し組:2011/07/05(火) 02:41:01.75 ID:???
>>897
スーゼネじゃ、今時、施工部隊にさえ高卒は居ないんじゃないかな。
高卒オヤジを相手にしてるってことは、
相当な中小にお勤めって事を白状してるようなものだな。
900名無し組:2011/07/05(火) 06:58:59.89 ID:???
高卒で十分な仕事ってことだろうなw
努力して、これじゃあ割にあわんだろ。
中小もへったくれも無いから、バカ過ぎる。
901名無し組:2011/07/05(火) 17:59:56.85 ID:???
>>863
>個人でコンクリ造りの家を建ててるのですが寸法を決められずに困っております
>すいませんがここで質問させてください

個人がDIYで作ろうとしている
902名無し組:2011/07/05(火) 18:07:25.57 ID:???
>>899
支店採用なら いるよ
903名無し組:2011/07/05(火) 23:10:28.74 ID:???
>>903
揚げ足取り。
904訂正:2011/07/05(火) 23:11:25.20 ID:???
>>902
揚げ足取り。
905名無し組:2011/07/05(火) 23:52:58.51 ID:fhQaswJe
>902
支店採用でも設計部はやはり院卒などの高学歴?
906名無し組:2011/07/06(水) 00:26:10.77 ID:???
>>905
スーゼネの場合、
設計部はすべて本社採用。
支店採用は、手元としての女の子のみ。
907名無し組:2011/07/06(水) 00:29:27.83 ID:WvpiKu8L
本社採用の支店配属ということ?
そうすると質問を変えて、支店配属になる設計部社員も院卒がデフォ?
908名無し組:2011/07/06(水) 00:39:02.72 ID:???
>>855
私の場合、法適合でした。
不適合箇所を指摘しろってやつと実務とはかけ離れた応力知能問題。
前者は黄色本をある程度読み込んでると解けるけど、後者は瞬時にひらめく数学的センスが
ないとむずかしい。あと最後の図面の間違い探しは文字が小さくてちょうど目が
疲れてくるときだから極度の老眼系のひとは大変だよ。
構造設計は木造、S、RCから満遍なく出るけど構造実務と知識があれば問題なし。
909名無し組:2011/07/06(水) 01:10:58.19 ID:???
>>907
> 本社採用の支店配属ということ?
その通り。

> そうすると質問を変えて、支店配属になる設計部社員も院卒がデフォ?
意匠は、センスが問われるので、大卒も結構いる。
構造は、9割方院卒。

910名無し組:2011/07/06(水) 01:18:23.63 ID:WvpiKu8L
>909
やっぱりそうなんですね〜
ちなみに構造9割院卒って、最低ラインとして理科大くらいなのかな?
本社は東大・東工他上位国立とか?
参考に教えてください。
911名無し組:2011/07/06(水) 01:24:05.89 ID:???
>>910
そんなことはないぞ。
いろいろいるけどなあ。

そもそも同じ大学からの定員があるからね。
やっぱ偏るのはよくないっす。

だいたい、ローテで転勤しますよ。
912名無し組:2011/07/06(水) 01:25:30.44 ID:???
俺がゼネコンに就職したときは上司はほとんど工業高校出だったね。
営業は客と接するから常識を身につけてる大卒で設計は手に職っていう時代だったから若い高卒が
常識だった。現場は半々。哲学はなかったけどドラフターでサッシ廻りの詳細図を1分で描けるとか
計算尺の使い手とか今とは違う才能が開花した時代でもあったw。
913名無し組:2011/07/06(水) 01:33:13.12 ID:WvpiKu8L
>912
スーパーゼネコンですか?
あとスーゼネの中でも竹中と鹿島は特に高学歴の感じがしますが、
たとえばスーゼネどこでも良いのですが、設計部で日大院卒などもいらっしゃいますか?
914名無し組:2011/07/06(水) 06:52:56.44 ID:???
>構造は、9割方院卒。
 
臭いじーさんばっかなのが現実w
915名無し組:2011/07/06(水) 07:29:08.59 ID:???
>>913
大手は同じでしょう。
いますよ。
916 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/06(水) 11:53:35.67 ID:hdBiWYmx
aaa
917名無し組:2011/07/06(水) 12:13:12.80 ID:ATBJkzib
大手ゼネコン設計部は中途や正社員前提派遣でもやはり学歴の最低ラインは存在するのかな?
918名無し組:2011/07/06(水) 21:12:31.96 ID:???
>>913
日大院卒も確かにいるが、国立上位の院卒と比べると、その実力差は歴然。
(余談だが、日大理工は何故あんなに評価される?Dランク以下の入試レベルからすると異常だな。)

>>917
スーゼネ設計で、中途採用は聞いたことないな。

919名無し組:2011/07/06(水) 21:40:39.99 ID:ATBJkzib
日大理工から日大修士と理科大二部から理科大修士だったらどっちが評価されるンだろ?
いずれも留年なしとした場合。
920名無し組:2011/07/06(水) 21:51:28.69 ID:???
どっちも建設業を選択してる時点で馬鹿
921名無し組:2011/07/07(木) 00:10:19.09 ID:???
>>918
そう?
K、S、Oは知ってる人がいるぞ。
TAKは募集してたぞ。
数年前、リーマンの前だけどね。
922名無し組:2011/07/07(木) 00:33:12.40 ID:???
>>919
スーゼネ設計・大手設計事務所では、どちらも評価対象外。

>>921
「バブル真最中」の記憶違いだろ。
923名無し組:2011/07/07(木) 00:38:45.28 ID:ivs0ADPB
>922
とすると最低ラインはどこの大学ですか?
924名無し組:2011/07/07(木) 00:51:47.69 ID:???
>>922
いや、採用を絞った就職氷河期世代がすっぽり抜けてるから、その補填のために割とスーゼネは中途採用してるよ。
925名無し組:2011/07/07(木) 01:01:43.78 ID:???
>>923
評価の最低ライン? 入社の最低ライン?

>>924
じゃあ、仕方ないからこう言い換えよう。
「少なくともうちの本社にはいない。」
926名無し組:2011/07/07(木) 06:56:12.74 ID:???
リストラでくび切り過ぎて補完な。
不況になれば、真っ先に切られるw
927名無し組:2011/07/07(木) 10:07:49.64 ID:epH2aQKv
>>919
その理科大二部というのが,社会人で働きながらとかだったら,評価は高いかな。
928名無し組:2011/07/07(木) 10:09:52.90 ID:/H+P0IQf
>925
入社の最低ラインでお願いします。
929名無し組:2011/07/07(木) 17:20:16.87 ID:???
>>924
うちにも居ないよ。
想像で書かないでくれ。
930名無し組:2011/07/07(木) 19:13:05.16 ID:???
アゲアゲ
931名無し組:2011/07/08(金) 17:45:36.10 ID:???
>>928
日大で入れるんだから、聞くほどの事ではないな。

932名無し組:2011/07/08(金) 22:45:43.00 ID:TZUm5RwF
最低ラインは理科大でしょう。
設計部なら修士以上は大前提。
933名無し組:2011/07/09(土) 00:14:17.33 ID:???
>>929
うちにはいるぞ。
934名無し組:2011/07/09(土) 01:05:08.15 ID:SaEGutS9
>933
20代後半〜30代前半(氷河期世代)の構造設計志望者は大手ゼネコンでもやはり少ないのかな?
935名無し組:2011/07/09(土) 07:01:57.50 ID:???
バカでも受かるから、いくらでも居るよ
936名無し組:2011/07/09(土) 16:57:38.64 ID:???
>>936
アハハ、そうだ、そうだ。
937名無し組:2011/07/10(日) 08:35:21.21 ID:???
>>936
新手の釣りの手法でつか?
938名無し組:2011/07/10(日) 10:01:18.83 ID:???
>>938
アハハ、そうだ、そうだ。
939名無し組:2011/07/10(日) 11:10:55.96 ID:5cvXbsTE
大手ゼネコン設計部の総合職(本部)と地域職や専任職(各支店)への配属って、本人の意志以外にどうやって振り分けてるの?
940名無し組:2011/07/10(日) 14:55:20.92 ID:???
>>939
バカと大バカで
941名無し組:2011/07/10(日) 15:12:02.30 ID:???
>>939
本人の意思を聞いて貰えるほど、甘くない。
942名無し組:2011/07/10(日) 15:31:40.79 ID:5cvXbsTE
>941
そうすると学歴とかで分けるのですか?
例えば学部卒は専任職とか?
でも設計部はそもそも全員院卒なのかな?
943名無し組:2011/07/11(月) 09:06:16.59 ID:???
>>942
スーゼネ設計部が、そんなに羨ましい?

944名無し組:2011/07/11(月) 10:12:51.72 ID:???
>>943
お前と比べればなw
945名無し組:2011/07/11(月) 19:16:28.31 ID:???
人間、身の程が大切。
馬鹿は、馬鹿なりに努力すりだけ。
背伸びすれば、笑い者になるだけ。

946名無し組:2011/07/11(月) 21:58:20.03 ID:5uFs1kYs
誰か942の質問に答えてあげて下さい。
947名無し組:2011/07/12(火) 01:12:21.59 ID:???
>>942
> そうすると学歴とかで分けるのですか?
> 例えば学部卒は専任職とか?
課長級は実力と人の好き嫌いに拠って決まる。
ヒラは、ローテ。(>911参照)

> でも設計部はそもそも全員院卒なのかな?
(>909参照)
948名無し組:2011/07/12(火) 18:05:44.67 ID:???
>>945
お前が日本語を覚える努力すり
949名無し組:2011/07/12(火) 19:02:43.10 ID:???
ワープロ・ミスをあげつらって、勝ち誇る低能児。
950名無し組:2011/07/12(火) 20:11:40.12 ID:???
建築系の大学で院までいって、超つまんねぇ構造をやるのはある意味すごいね。
そんでスーゼネ設計にいって超高層とか大型免震にたずさわるか、それが構造界のエリートなんだろうな。


 でもそんな人生、反吐が出ると思う自分がいる。
まぁ人の価値観はそれぞれつぅうことで、また道にそれていますよ。
構一対策語りましょう。


951名無し組:2011/07/12(火) 20:29:02.70 ID:???
大卒で入社して、極端な問題がなく仕事に従事していけば
100パーセント部課長(代理も含む)にはなれますよ。ゼネコンの場合途中退社も多いからね。
それから上は有力者の引きが必要です。
952名無し組:2011/07/12(火) 21:01:48.74 ID:???
>人間、身の程が大切。
>馬鹿は、馬鹿なりに努力すりだけ。
>背伸びすれば、笑い者になるだけ。
 
お前がバカで努力しないで笑い者の臭い構造屋ってこと?
953名無し組:2011/07/12(火) 23:11:39.97 ID:YgAqUIBX
>951
それは中途採用者や契約社員から社員登用された人材でも同じでしょうか?
954名無し組:2011/07/13(水) 00:18:46.40 ID:???
もう採用がどうこうとかの話はいいよ。
ウザイから消えろ。
955名無し組:2011/07/13(水) 01:07:39.46 ID:???
>>953
「大卒で入社して、・・・」って書いてあるだろ。
人のカキコをちゃんと読んでから質問しろ!!!!!

956名無し組:2011/07/13(水) 01:38:57.14 ID:???
>>950
そういう事は、旧帝大・院卒が言えばサマになるが、
そうでなければ只カッコ悪いだけ。

敗者の自己肯定ではないことを祈るよ。
957名無し組:2011/07/13(水) 06:37:35.31 ID:IS3TQMES
>955
いやいや、ですから大卒で入社してというのを新卒と解釈したので、その他のケースでも同様の事が言えるのか質問したんです。
それとも、大卒の中途入社も「大卒で入社」には該当するので、同様とのことですか?
構造設計者にしては短絡的すぎません?????
958名無し組:2011/07/13(水) 06:47:26.21 ID:IS3TQMES
>955
すいません。私が短絡的でした。
大卒で入社というのは、中途採用・正社員登用にかかわらず、大卒であれば「大卒で入社」
に該当するのですね。
大変失礼申しましてすいませんでした。
寝起きだったもので、お詫びいたします。
959名無し組:2011/07/13(水) 06:57:02.03 ID:???
大卒で建設業 って時点で終わってるんだよw
960名無し組:2011/07/13(水) 07:16:35.19 ID:IS3TQMES
>959
その発言はもういいですよ
961名無し組:2011/07/13(水) 07:54:12.86 ID:???
『大卒で入社』ってのは『大卒でその会社に入社』って事だろ。


962名無し組:2011/07/13(水) 07:57:22.85 ID:???
>>950
同じ仕事内容なら給料がいい方がいいよね、
963名無し組:2011/07/13(水) 08:06:43.13 ID:IS3TQMES
>961
いやいや・・・だから・・・どっちなの?ってお話をしてたんですよ。
もし、そういかにも当然のようなレスをするなら、どちらなのかはっきりしてもらうと良いのですが・・・
は〜・・・
964名無し組:2011/07/13(水) 09:21:19.78 ID:PMMcM/FO
構造設計者は年配の方が多いから、論点が伝わらないのはしょうがないよ。
勘弁してあげて笑
965名無し組:2011/07/13(水) 09:27:51.99 ID:PMMcM/FO
要は、大卒で入社というのが、中途採用や契約社員などからの社員登用のケースにおいても大卒であれば同義と考えて良いかということだよね。
大卒で入社と聞くといかにも新卒で入社という風に解釈するのは自然でしょう。
それに対して、「大卒で入社って言ってるだろ、質問を良く読め」って言うのは、質問の意図を理解できてないんだよね。
つまり思慮が浅いということ。
そういう上司はよくいるよ。
966名無し組:2011/07/13(水) 09:30:58.79 ID:PMMcM/FO
若しくは、わかってはいるんだけど、言葉足らずなどで、説明するのが下手なタイプ。
こういう人は大抵文章書くのも苦手だよね。設計方針とかも他人のをそのまま利用したりね。
そういう上司も多い。
967名無し組:2011/07/13(水) 09:37:59.17 ID:???
>>949
ワープロ… ぷぷ
968948:2011/07/13(水) 09:47:36.42 ID:???
>>949
>人間、身の程が大切。
>馬鹿は、馬鹿なりに努力すりだけ。
>背伸びすれば、笑い者になるだけ。

なんて 人様を馬鹿にしたような事を言うわりには
自分には甘いんですね。人間の薄さが垣間見えますよってことです。
言葉不足でしたね すみません
969名無し組:2011/07/13(水) 11:14:44.74 ID:???
「大卒=新卒」と解釈するは、普通でしょう。
「大卒(=新卒)」と限定してあれば、中途採用とは異なると判断するのが普通でしょう。
従って、>955 のレスは当然の反応と思われます。

970名無し組:2011/07/13(水) 11:35:59.52 ID:GKR1PafJ
>969
レス最後の>955は>957の間違いでは???
間違いでないのなら、大丈夫ですか???
971名無し組:2011/07/13(水) 12:51:45.35 ID:???
>>970
「中途採用とは異なる」と判断できれば、
>953 の再確認する質問は不要です。
だから >955 は、
「大卒(=新卒)で入社して・・・」と限定されているんだから、そんな質問は不要でしょ。
と言ってるんだと思います。

972名無し組:2011/07/13(水) 12:56:34.97 ID:???
大卒=新卒で説明すると混乱するよね。
出世を見込めるのは新卒でストレート入社した場合だけだろうね。哀しきかな。
中途採用だと、大半は出世出来ないと考えた方がいいね。例外がある会社もあるかもしれないけど。

973名無し組:2011/07/13(水) 13:10:15.24 ID:PMMcM/FO
>971
それならば最初の段階で新卒という言葉を使えば良かったと思うよ。

そのあと質問された段階で、その言葉の相違に気付くはずなのに、再度「だから大卒だって言ってるだろ」っていう返しは、なんか理解力がないのか、よくいる理不尽な年配の類いなんだと解釈されても仕方ないよ笑
974名無し組:2011/07/13(水) 13:38:22.90 ID:???
よし!じゃあおれがまとめてあげよう。

まず>>951だが、おそらく「大卒で入社して」というのは「新卒で入社して」という
意味で使用したものと思われる。
確かに大卒で入社=新卒で入社と受け取るのが普通の反応だと思うが、
(それまでの流れでもスーゼネに中途採用はほぼいないという発言もあったため)
文脈を読めない人からすると、中途採用者も「大卒」ではないか、となる。
言葉そのものからすると、そうした解釈があっても仕方がないであろう。

にもかかわらず、真っ先にブチキレた>>955、まずこいつが一番悪い。
自己解釈一辺倒の独善的性格が垣間見える。

次に、そうしやスレの流れや>>951の文脈を読めなかった>>953、これは
礼儀上悪いことは無いが、頭が悪い。
他者の発言を理解する能力、自己の質問を適切に伝える能力にかなり
欠けていることを自覚すべきである。
ただ、その後>>955にキレた後、自己反省している点から、人間的には
温厚なタイプであると推測される。

そして次に悪いのが言葉足らずの>>951である。

しかし最も悪い>>955よりもさらに悪いのは>>949である。
「ワープロ・ミス」という言葉からわかるように、こいつはキレやすい
老害爺であることが推測される。
早く死ねばよい。

以上。
975名無し組:2011/07/13(水) 14:27:51.93 ID:NxDqjvQb
よし。終了。
976名無し組:2011/07/13(水) 20:02:34.47 ID:Mtwqfiyk
俺は、三流工業大学出。卒業してから三十年以上構造設計してます。
固定法・D法出来ます。
電卓は左手で叩きます。
977名無し組:2011/07/13(水) 20:18:33.46 ID:???
>>974
何が言いたいかまったく伝わりませんね。
分裂症でしょうか?
978名無し組:2011/07/13(水) 21:06:28.53 ID:???
974が、ちんころんジョニーで正解?
979名無し組:2011/07/14(木) 11:47:53.95 ID:???
>>974=948
>945 に対して汚いツッコミをいれたら、
手痛い反撃にあって、悔しい悔しい低能児。

980名無し組:2011/07/14(木) 14:02:23.43 ID:???
>>979
同じ人の文章じゃねえな
それこそ日本語の勉強すり

この流れ見て、痛い反撃にあってると思ってる人はいねえよ
おっさん、涙拭いて年金の勘定でもしてな
981名無し組:2011/07/14(木) 16:20:40.49 ID:???
>>979
だいぶ血圧が上がってるようだな。
年寄りのくせに子どもみたいな反応ですねw
お前さ、今日から老害野郎ってコテつけろやwww
982名無し組:2011/07/14(木) 17:00:57.95 ID:???
>>979
3回目の「低能児」は無しな
3回続くと低脳爺認定
983名無し組:2011/07/14(木) 20:48:20.09 ID:???
構造屋は揃って『バカ』って事だけは分かった。
984名無し組:2011/07/14(木) 21:07:39.77 ID:ErjneIuU
>>983
人間努力すれば、何かを学べるんだよ。お前でも。
985名無し組:2011/07/14(木) 21:21:08.82 ID:???
>>984
いちいち反応するなよw
粘着過ぎるぞキミ。
986名無し組:2011/07/14(木) 22:10:04.43 ID:???
>>984
人間努力すれば、何かを学べるんだよ。お前でも。
987名無し組:2011/07/14(木) 22:24:58.36 ID:???
>>984
構造設計者は年配の方が多いから、論点が伝わらないのはしょうがないよ。
勘弁してあげて笑
988名無し組:2011/07/14(木) 23:32:13.70 ID:???
どりょく注入ぅ
989名無し組:2011/07/15(金) 01:58:14.12 ID:???
やらせメール
やらないメール
やったでしょメール
やるかメール
やっぱりメール
990名無し組:2011/07/15(金) 03:12:37.77 ID:???
高齢設計一級建築士・・・
991名無し組:2011/07/15(金) 03:20:04.90 ID:SP3s9cpM
利用者の感想です
992名無し組:2011/07/15(金) 03:22:08.35 ID:???
設計の本質はあなた次第です
993名無し組:2011/07/15(金) 03:24:10.79 ID:???
努力賞ってウレシクないよねー
994名無し組:2011/07/15(金) 03:26:18.70 ID:???
 もうすこし
 がんばり
  ましょう
995名無し組:2011/07/15(金) 07:01:14.46 ID:???
>>991
構造設計者は年配の方が多いから、論点が伝わらないのはしょうがないよ。
勘弁してあげて笑
996名無し組:2011/07/15(金) 07:20:50.57 ID:???
【老害】構造設計一級建築士2【ワープロミス】
997名無し組:2011/07/15(金) 09:54:48.88 ID:???
>>低能児
くやしいのう、くやしいのう。




(笑)

998名無し組:2011/07/15(金) 11:23:57.85 ID:???
999名無し組:2011/07/15(金) 12:08:53.25 ID:???

誰でも老害建築士。(笑)


1000名無し組:2011/07/15(金) 13:39:00.37 ID:???
1000イタダキ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。