【2級】二級建築士設計製図試験スレ part17【内球】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
■関連リンク
試験情報:財団法人建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー
エスキス等図面のupはこちらのローダーをどうぞ
http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/

■関連サイト
日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/home.html

■学科の話題はこちらのスレ
http://find.2ch.net/?STR=%C6%F3%B5%E9%B7%FA%C3%DB%BB%CE+%B3%D8%B2%CA&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

【2級】二級建築士設計製図試験スレ part16【内球】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1284306808/

☆ローカルルール
スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁じます。 該当コテはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。
煽り口調でレスする人も徹底スルーしてください。
これらを相手する人も如何なる理由があろうと「荒らし」です。
2名無し組:2010/09/15(水) 16:13:30 ID:???P
■製図試験の課題
平成15年・・・・吹抜けのある居間をもつ専用住宅(木造2階建) 他
平成16年・・・・趣味(フラワーアレンジメント)室のある専用住宅(木造2階建)
平成17年・・・・近隣の街並みに配慮した車庫付二世帯住宅(木造2階建)
平成18年・・・・地域に開かれた絵本作家の記念館〔鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)2階建〕
平成19年・・・・住宅地に建つ喫茶店併用住宅(木造2階建)
平成20年・・・・高齢者の集う趣味(絵手紙)室のある 二世帯住宅(木造2階建)
平成21年・・・・商店街に建つ陶芸作家のための工房のある店舗併用住宅(鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建〕
平成22年・・・・兄弟の二世帯と母が暮らす専用住宅(木造2階建)
3名無し組:2010/09/15(水) 16:14:11 ID:???0
■過去試験データ

学科合格率
平成15年・・・・42.2%(16,504/39,082)
平成16年・・・・43.9%(15,321/34,922)
平成17年・・・・33.2%(10,451/31,480)
平成18年・・・・37.3%(11,640/31,238)
平成19年・・・・31.9%(10,066/31,574)
平成20年・・・・37.5%(12,867/34,342)
平成21年・・・・32.9%(9,863/29,977) [基準点: 13/13/13/13/60]

製図合格率
平成15年・・・・55.5%(12,103/21,792)
平成16年・・・・55.9%(11,586/20,744)
平成17年・・・・54.5%( 9,018/16,535)
平成18年・・・・55.8%( 9,451/16,934)
平成19年・・・・50.9%( 7,178/14,090)
平成20年・・・・52.0%( 8,901/17,108)
平成21年・・・・53.0%( 8,298/15,652)

総合合格率
平成15年・・・・26.5%(12,103/45,673)
平成16年・・・・27.6%(11,586/41,949)
平成17年・・・・23.3%( 9,018/38,633)
平成18年・・・・25.4%( 9,451/37,145)
平成19年・・・・19.7%( 7,178/36,529)
平成20年・・・・22.4%( 8,901/39,787)
平成21年・・・・22.8%( 8,298/36,386)
4名無し組:2010/09/15(水) 16:14:42 ID:???P
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
5名無し組:2010/09/15(水) 16:19:32 ID:???0
>>1

「前スレ」って言葉入れ忘れてたスマソ

前スレ:
【2級】二級建築士設計製図試験スレ part16【内球】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1284306808/
6名無し組:2010/09/15(水) 19:54:16 ID:???0
エスキスチェックお願いします。

http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/166/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%82%B9.pdf

今のトコ分かってるミス

矩計図 軒の寸法と屋根勾配を記入忘れ
7名無し組:2010/09/15(水) 19:57:56 ID:???0
>>995
洗面コーナーがないというより1F一部屋多くね?
8.2畳何?土間?
玄関の形状とキッチンと台所回り詳しく書いて
8993:2010/09/15(水) 20:00:20 ID:???0
前スレの>>997さん。

ゴメン
一階は東側が兄世帯、西側が弟世帯
2階は東側が母エリア・西側は兄リビング

建築条件のAは
要するに、兄・弟世帯への移動は玄関。かつ兄世帯へのプライベートも確保
するではないんでしょうか。それ以外は設計条件違反ではないのでしょうか。
9名無し組:2010/09/15(水) 20:00:28 ID:Sxpa10dx0
前スレ書き込んだら思いがけず1000だったのでもう一度
前スレ>>993
それ本番でのエスキス?
間違ってたら申し訳ないがオーバーしてない?面積
10前スレ993:2010/09/15(水) 20:05:59 ID:???0
もう一度
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/167/22siken.jpg
いえ面積はオーバーしていません。1階は137.87u、2階は99.37u
フリーのせっけい倶楽部で再現しました。
部屋名が書けないので解かりにくくて申し訳ないです。
11名無し組:2010/09/15(水) 20:07:48 ID:???0
お前ら、勝手に新スレ出来る訳じゃないんだから乙くらい言えや

>>1
モツカレ
12名無し組:2010/09/15(水) 20:08:12 ID:???0
>>6
樹木位置ー10
母リビング位置ー6
兄子、弟LDKが土間からの場合各ー4
兄LDKの形はもしかした減点かもまあー2〜4
母の寝室が廊下に接してないー6
1F兄夫婦室面積不足の場合ー4〜−6
以上独断と偏見ですが−24〜30で敗者復活戦レベルかと。
他に大きなミスがなければ合格と思います。

13前スレ993:2010/09/15(水) 20:09:14 ID:???0
すみません。>>1さんお疲れ様です。
14:2010/09/15(水) 20:10:49 ID:???0
>>993
15前スレ993:2010/09/15(水) 20:14:12 ID:???0
あ、2階平面の大きさを一階の外壁ラインにあわせてしまった。
画像を合わせたときにミスりました。見難くてスミマセン
階段・EVラインのラインが正しいです。
16前スレ993:2010/09/15(水) 20:19:23 ID:???0
あ、洗面コーナーは本番では収納を910mm削ってつくりました
右上のねずみいろの8.6畳は土間スペースです。
17名無し組:2010/09/15(水) 20:21:25 ID:???i
いまNです。玄関兼土間で13平米で大丈夫です
18名無し組:2010/09/15(水) 20:23:55 ID:QJMeU3d+0
納戸を設けなかったのは減点何点?
19名無し組:2010/09/15(水) 20:24:10 ID:???0
>>10
1f のLDKのKは切り離したらまずいよ
一室にまとめるって書いてある
2fのLDKも面積足りない
母のリビングと寝室は直接行き来できてない

その他無駄に扉で区画しすぎとか

やばいかもね
20名無し組:2010/09/15(水) 20:25:29 ID:9uEU1REE0
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/168/sikenn.pdf
エスキスの採点をお願いします。
動線が、、、。失格か減点なのかが大きいのですが。
21名無し組:2010/09/15(水) 20:26:26 ID:???0
失格です。残念無念また来年
22前スレ993:2010/09/15(水) 20:28:23 ID:???0
>>19
ありがとう御座います。
試験では一階のキッチンは垂れ壁だけです。
2階の母エリアの行き来はやってしまいました。悔しいです。
23:2010/09/15(水) 20:28:28 ID:???0
多分土間と玄関の関係、と納戸又は洗面コーナーが玄関のみに面してるは減点だと思う
1Fキッチン室な減点
2F廊下ーホールの引き違いももしかしたら設計趣旨逸脱に取られるかも
母のリビング=寝室の行き来できないのもまずい
多分全体的なゾーニングで減点食らうと思う
納戸=収納はたいしたことないかと
24名無し組:2010/09/15(水) 20:42:19 ID:???0
>>1
>>926
隣地の空は910と710だった。710側のけらば、軒出は一応400にしたけど。
ていうか基準法、民法とも違反してないのに減点てのもおかしな話だよね
25前スレ993:2010/09/15(水) 20:42:26 ID:???0
>>23さん。ありがとう御座います。
ソフトで再現を試みましたが、忘れが多く御迷惑をかけました。

確かに玄関は横長すぎました。納戸は西側弟世帯は廊下に、
東側兄世帯の納戸はホールでそれぞれ納戸入り口を設けています。
洗面コーナーは>>16の通り。1階北西の洗面→浴室の引き戸の再現忘れです
26前スレ993:2010/09/15(水) 20:49:05 ID:???0
>>7>>23
>2F廊下ーホールの引き違いももしかしたら設計趣旨逸脱に取られるかも

↑この意味が良く解からないのですが、極力プライベートを確保するのは良くないのでしょうか。
27名無し組:2010/09/15(水) 20:49:28 ID:???0
>>20
これで即失格は無いと思うけど
他ができてれば行けるかもしれない
28名無し組:2010/09/15(水) 20:49:36 ID:???i
N行ってきました スロープは六点マイナスとのことでした。区画は共用ホールでとびら付けてしてたんですが、
29名無し組:2010/09/15(水) 20:52:40 ID:???0
N行ってきた。
共有ホールで分離は苦しそうな表情で失格項目の欄に▲6って書かれた。
どう受け取ればいいのか…
30名無し組:2010/09/15(水) 20:53:45 ID:???i
区画は共用ホールで扉付けてしてたんですが、多少の減点ですむとのことでした。EVとか階段が、世帯越えてごちゃごちゃになってる人がいたって言ってました
31名無し組:2010/09/15(水) 20:54:23 ID:???0
樹木を軒に重ねてしまった
ドボンだよね?
来年また頑張ります。
32名無し組:2010/09/15(水) 20:58:03 ID:???0
>>31
Nの講師は減点と言ってましたよ。壁が当たったら失格みたいです。
まだ希望をもちましょう。
33名無し組:2010/09/15(水) 21:01:37 ID:tqBexhabO
>>32さん2階の軒の出なら平気ですよね
34名無し組:2010/09/15(水) 21:03:48 ID:???0
>>32
樹木の高さが5mだから、2階の軒は重なる事はないので、心配しなくてのいいですよ。
35名無し組:2010/09/15(水) 21:04:41 ID:???0
>>32
ありがとうございます。
まだ可能性あるのか。試験終わってからの方が精神的に辛い。
毎晩図面書いてる方が楽だったよ。
36名無し組:2010/09/15(水) 21:05:53 ID:???O
>>6減点あるけど合格でしょ


37名無し組:2010/09/15(水) 21:11:46 ID:ZZjNFvOx0
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/169/IMG_1259.JPG
凡例は書いたのだが肝心の△表記が1階部分抜けて・・
他い忘れはスロープ手摺、矩計図の室名なし、塀、立面GLライン、▽GLは書いた
弟LDK面積不足?、隣地空き910(軒の出600)、そしてなんと土間GL+500!!
ポーチは+300。以上よろしくお願いします・・

38前スレ993:2010/09/15(水) 21:11:56 ID:???0
>>30さん
やはり、Nでは母リビングへの行き来の際、兄世帯(母エリア抜き)を通るのは減点でしたか。
39名無し組:2010/09/15(水) 21:15:17 ID:YQcFjkG0O
>>30

世帯ぐちゃぐちゃの人って結構いるのかな?鉋先生の所でも聞いてる人結構いるよね。


完図
世帯分離
樹木南北配置


で合格???
40名無し組:2010/09/15(水) 21:18:56 ID:???0
木の南北配置はどうでもいいけど、完図と世帯分離は必須項目みたいね
416:2010/09/15(水) 21:19:10 ID:???0
>>12
>>36
ありがとうございます。
楽しみに待つことにします!
42名無し組:2010/09/15(水) 21:24:52 ID:???P
http://dl6.getuploader.com/g/7%7C2kenchikushi/170/jkjk.JPG
1階弟と兄を建具で分けてたら合格と言われたけど
これで不合格認定はされなかった
あくまでされなかっただけだけど
43名無し組:2010/09/15(水) 21:25:23 ID:YQcFjkG0O
>>40

Nの第3プラン?は南に樹木配置だったね。

南二本配置はありとして北二本配置はどうなの?母リビング北向きになっちゃうし…南北に長い部屋にすれば大丈夫なのかな…?
44名無し:2010/09/15(水) 21:28:31 ID:???0
今回の敷地で16、38mの間口はだめです。隣地には出ないですが
下には基礎のフーチン等があります。
45名無し組:2010/09/15(水) 21:28:32 ID:???0
見えりゃ何でもありよw
46名無し組:2010/09/15(水) 21:32:09 ID:lTnlSF5G0
>>42
Nの採点ですか?兄の世帯通って、弟世帯の
パターンですよね。弟世帯入口の廊下に建具が
あったらこのエスキスでも合格ということですか?
47名無し組:2010/09/15(水) 21:34:28 ID:???0
>>46
じゃないかな
自分の場合は
不合格認定はされなかったってだけ
48名無し組:2010/09/15(水) 21:34:31 ID:AqaWi5f40
>>42
ああ、だとしたら俺にも一縷の望みが
ま、他にもミスしてるがな
49名無し組:2010/09/15(水) 21:37:32 ID:???0
他ミス無しで建具も無しの俺にも一縷の望みをくれ
50名無し組:2010/09/15(水) 21:37:41 ID:???0
多分今回世帯分離できなかったって人も結構いると思うよ
51名無し組:2010/09/15(水) 21:40:41 ID:???0
俺の専門学校でも図面復元があったんだが、玄関から分離してる奴は全く見なかった
80枚も書いたが玄関ひとつでホール別れるなんてプランはひとつも無かったんだ・・
「明確に分離」の一言がなかっただけで分離型を思いつかなかった奴が結構いたらしい
52名無し組:2010/09/15(水) 21:42:45 ID:???0
動線うんぬんはそこまで大きく言わないとか聞いた俺は
53名無し組:2010/09/15(水) 21:44:08 ID:???0
>>52
その調子で希望の出る書き込みをもっとくれ
54名無し組:2010/09/15(水) 21:44:13 ID:lTnlSF5G0
>>51
この板を見てたら土間で分離できてる人が多いけど、
全体で見たらきちんと分離できなかった人多いのかも
しれませんね。ここに来てる人は賢い人が多いのかも。
55:2010/09/15(水) 21:45:56 ID:???0
そもそも土間部分だけじゃなくて玄関ホール、式台も玄関だと思うんだがどうだろ?
俺は玄関前廊下で左右に分けて建具つけた
56名無し組:2010/09/15(水) 21:46:04 ID:???0
>>44
ウチの設計所長が前に講師やってたみたいだから色々聞いたけど
空が尺5寸くらいで屋根が越境してたらアレだけど、その程度だったら悪くて減点だろうなって言ってた
そもそもフェンスの下にだってコンクリベース埋まっとるがな
57名無し組:2010/09/15(水) 21:48:12 ID:???0
毎年の流れを言えば今ここに居る人の大半が微妙な人と余裕な人。
で、この中で半分くらいはやっぱ落ちてるみたいよ。
58名無し組:2010/09/15(水) 21:48:42 ID:???0
>>54
さすが社会人が多いだけはあると思う
勉強じゃなくて社会に出て分かるような問題が出題されるというか・・
こっちは固定観念に加えて日本語の意味を問うようなプランはやってなかった
59ハニワ:2010/09/15(水) 21:50:35 ID:???O
だから言ったじゃない。動線云々は大したことないって。
事務所の先輩は子牛経験あるかたばかり。
三世帯分離だのなんだの言ったかた。ご意見は?
無駄に煽ってんのあんたらでしょ。
60名無し組:2010/09/15(水) 21:50:44 ID:OpvCPK9Z0
明確な分離の指示もないし、樹木も軒先の高さより低い(今後成長の可能性はあるが、樹木は
縦だけじゃなく、横にも伸びる)
今回は指示の文章に問題が多いから、エスキスより完図と細かいミスの減点が
勝敗を分けると思うよ!
よって完図してるみんなは十分希望があると思うし、例年より合格者多いんじゃないかな。

61名無し組:2010/09/15(水) 21:53:05 ID:???0
>>51
自分も「明確に分離」の文言がなかったからつい、
しかし、80って凄いね
自分はその半分。
62名無し組:2010/09/15(水) 21:53:53 ID:???0
ちっカタカナかよ
手間取らせやがって
63名無し組:2010/09/15(水) 21:53:54 ID:???0
バーゲンセールだったらいいね。
64:2010/09/15(水) 21:58:04 ID:???0
よくて55パーセントだろ
25%位はははドボン、未完だから残り75から20〜25パーセント落ちると

完成図(問題左側の要求は全て満たす)
世帯分離
樹木の位置及び関係
の3つが完璧なら受かるだろう。あとは今年のレベル次第
65名無し組:2010/09/15(水) 22:00:00 ID:???O
>>62
根拠もなく無駄に不安煽ってんのあんたでしょ。
確かに動線は大事だけど、わざわざ母親のリビングに人数分のソファあるのにギチギチに分離するわけないだろというのが先輩方のご意見でした。
66名無し組:2010/09/15(水) 22:00:51 ID:???0
今年の問題はテーマにしろ、問題文にしろここ数年で一番の問題作でない?
なんか、出題側もターニングポイントにしたっかったのか知らんけど、今頃
反省会じゃね?
67名無し組:2010/09/15(水) 22:00:52 ID:???0
二階の母寝室が廊下に面していて出入できないと減点なのでしょうか?

資格学校ではリビングから夫婦室や子供室に分かれるプランで
まったく問題ないと言っていました。

それと、練習問題の模範解答もそのようなリビングを通らないと行けない部屋を
普通に作っていましたよ。
それの解説でも「それでまったく問題ないと」言い切っていました。

ですので、こんかいのエスキスでは母の寝室へ行けるのは母のリビングからの行き来のみです。

これって減点なんでしょうか?
68名無し組:2010/09/15(水) 22:07:01 ID:???0
>>57

で微妙な人ってのも一ヶ月したらいなくなると…
69名無し組:2010/09/15(水) 22:08:12 ID:???0
ていうか樹木の径とかを定規で測ったりするのか?

あほだろw
70去年の115:2010/09/15(水) 22:08:22 ID:rwbnej1h0
>>67

カンナ先生によると、
「大した事ありません」
という判定でしたよ。
71名無し組:2010/09/15(水) 22:10:10 ID:OpvCPK9Z0
もし何処の学校にも行ってなくて完全独学で受けた人は今回の不明確な問題文では
意図を理解できないと思う。
そんな公平でない問題文はいかんでしょ!
出題側も、もし落ちてて理由聞かれたらはっきり回答できないと思うよ。
72名無し組:2010/09/15(水) 22:10:48 ID:6bw5RdaU0
わざわざ、2階の母のリビングと、兄のリビングに
「家族全員(6名)」とある。

また、エレベーターの1階はどこにあろうとも
2階は必ず兄世帯になっているはず。
73去年の115:2010/09/15(水) 22:10:53 ID:rwbnej1h0
>>67
「大した事ありません」
というのは、数点の減点だろうねって,前スレで話してたよ。
まだ読めるから行って来なよ。
ホントにそうか?と言われると、「?」なんだけど。
7462:2010/09/15(水) 22:11:10 ID:???0
>>65
ちょw
なんで俺が3世帯分離とかなんとか言ってる奴にされるわけ?
あんたの上から目線や初受験だけどわかりましたっていう物言いが気に入らないから
NG指定してたのに名前を漢字からカタカナに変更したから文句言っただけなんだが
75名無し組:2010/09/15(水) 22:11:21 ID:???0
>71
そんな事はないw割と常識の範囲内でできるぞ。
76名無し組:2010/09/15(水) 22:12:26 ID:lTnlSF5G0
今日、Nに行ってきた方、何でもいいんで情報ください。
ビデオでは、8割の人が北に1本・南に1本の配置、北に2本が1割
・南に2本が1割にしたとか言ってましたね。
自分は、2本セットだと思い込んでしまい少数派です。
77名無し組:2010/09/15(水) 22:13:24 ID:???0
>>70
それを聞いて安心できました。ありがとう。

でも、「大したことありません」ってことは
2、3点減点されるのでしょうか・・・・

78名無し組:2010/09/15(水) 22:17:54 ID:???0
暗黙の了解で世帯分離とか
受験者の中の若い世代はそんなこと思いも付かないし不利過ぎだとは思った
79去年の115:2010/09/15(水) 22:25:49 ID:rwbnej1h0
>>77
そうですね。数点だから、2、3点だろうね。
私も同類ですので,つらいです。
80名無し組:2010/09/15(水) 22:28:46 ID:???0
いまさらだけど、プランが長方形(か、それに近い)じゃないとそれだけで大減点?

かなりかたちががちゃがちゃしてるんだけど、印象悪し?
81名無し組:2010/09/15(水) 22:35:37 ID:???0
>>80
要求面積の分だけ正方形か長方形でないと減点される可能性はあります。

10畳の部屋を要求されたら、10畳分は正方形に近い形にして
残りは自由にして構わないと思います。
82去年の115:2010/09/15(水) 22:35:39 ID:rwbnej1h0
>>80
主観ですが,秩序が感じられれば,おk!です。
でも、この試験の物差しでは,長方形が一番のようです。
83名無し組:2010/09/15(水) 22:39:12 ID:YQcFjkG0O
>>80

そんなに気にしなくて大丈夫だと思う。

□学校で、まくずれ気にしてたら…そんな気にしなくていい。言われたし。

収まって条件みたしてればいいんじゃない?
84名無し組:2010/09/15(水) 22:41:09 ID:???0
>>78
暗黙も何も題名が「二世帯が暮らす」ってなってるんだから二世帯住宅と考えれば
世帯分離が当たり前だと思う。
8580:2010/09/15(水) 22:41:51 ID:???0
要求室それぞれはすべて長方形です。
ただ建物全体の形としてみたときに、がたがた…

模範解答の真四角を見て「すげ!」って思ったけど、
みんなそれができてるんだねorz

>81
>82
ちょっと元気でた。ありがとう
8680:2010/09/15(水) 22:43:12 ID:???0
>83
ありがとう、その情報は元気出る!
87名無し組:2010/09/15(水) 22:43:37 ID:???O
>>74
じゃあ、なんで私がジャッキさんとやらにされるわけ?
なんで初受験生がわかっちゃいけないの?
ただの僻みじゃないですか。
88名無し組:2010/09/15(水) 22:44:51 ID:???0
今、改めて問題読んで思ったんだけど、家族全員(6名)って文言あるよね、
家族=世帯ではないのか?二家族、あるいは二世帯という表現にしなかったのは
なぜなんでしょう
89名無し組:2010/09/15(水) 22:46:05 ID:OpvCPK9Z0
>84
二世帯=世帯分離とは限らんよ。
実務ではいろいろな施主がいる。
90名無し組:2010/09/15(水) 22:47:51 ID:???0
まあこの解釈の仕方についての議論が12月までループされるんだろうね
91名無し組:2010/09/15(水) 22:48:20 ID:???0
初受験で独学で1週間しかやってないが
土間玄関で世帯分離は最初の設計条件数行見てすぐ浮かんだぞ?
もしかして下手に□学校行かない方がいいんじゃないか?
92名無し組:2010/09/15(水) 22:50:09 ID:???0
どっちかっていうと減点の可能性の方が高いと思う。
93名無し組:2010/09/15(水) 22:51:46 ID:???0
兄弟それぞれの世帯で独立した居間風呂便所等々要求されてんだから
分離するだろ普通
94名無し組:2010/09/15(水) 22:52:12 ID:???O
>>88
家族と世帯の意味はちがいますよ。
世帯分離っていうけど、問題なのは世帯(動線)のことじゃないですか?
95名無し組:2010/09/15(水) 22:52:36 ID:???0
>>80

別にそんなに形を気にしなくても大丈夫だよ。
ただ出っ張りとかが多いと耐力壁の配置とか偏心率とかで不利になるから
大きな変則は見られるだろうけど・・・

ちょっとなら採点者が細かく調べて計算したりしないだろうから
大丈夫でしょ。
96名無し組:2010/09/15(水) 22:58:26 ID:???0
2階部分が□ならほぼ問題ないんじゃね?
97名無し組:2010/09/15(水) 23:01:01 ID:???0
既得の方がおられたら聞きたいのですが…

合格したらなにやら手続きがあるようですね。
ググると登録手続きというのがHitしたのですが
この登録とやらをしないと2級建築士を名乗れないのでしょうか?

申請手数料とやらも2万円ちかくかかるみたいですし。
ご存じの方がおられましたら教えて下さい。
98名無し組:2010/09/15(水) 23:03:57 ID:???O
二階が□じゃなくても問題ありません。
伏図・立面が面倒でなければね。ただそれだけ。
9988:2010/09/15(水) 23:06:30 ID:???0
>>94
ああ、そうか。サザエさんちは一家族だけど二世帯だもんね。
カツオが嫁もらってフグ田家がパラサイトしてたら三世帯一家族か
100名無し組:2010/09/15(水) 23:06:39 ID:???0
>>85
模範解答はそれは凄いのは当たり前だよね
時間も無制限だしプロが何人も目を通したやつだからね
このプランを試験時間内にやれと言う方が不可能に近いほど難しいだろうな
101名無し組:2010/09/15(水) 23:10:17 ID:???0
ここにうpされたエスキス見てても下屋が2カ所くらいあるのがふつうだし
車と樹木を避けてたら多少は凸凹すると思うよ
102名無し組:2010/09/15(水) 23:11:42 ID:???0
>>97
気の早いお方で

合格したらまずハガキで通知が来ます。
でそこに手順やら登録やらの費用やら必要なものとか書いてあります。
基本的には登録費用が掛かります。登録して初めて二級建築士として登録されます。
やらないといつまでも「二級建築試験合格者」のままです。

登録には登録費用の他に、証明書(カードタイプ)を発行してもらう為の費用も必要です。
登録するのに住民票、戸籍抄本、登記されてないことの証明書等、
準備しないといけない書面もありますので準備に1、2日は必要だと思います。
申請してから登録されるまで1〜2ヶ月掛かりますのでお早めに

ちなみに・・・一級受験資格を二級経由で受ける時は登録されてからが
実務経験はじまりだからな。ご注意を
10380:2010/09/15(水) 23:24:44 ID:???0
みんなありがとう

残念ながら2階もまくずれですorz
伏図もできるだけ2間以上梁飛ばないようにがんばったつもり…
LDKが4550になっちゃったけどorz

偏心率までは考えてなかった…!
終了10分前くらいに筋交入ってないことに気づいて、急いで入れたから
あまり覚えてない…
そうか〜、そういった面で目をつけられる可能性があるんだね。
10497:2010/09/15(水) 23:25:45 ID:???0
>>102
ご丁寧にありがとうございます。
気が早いのは重々承知なのですが…

実は去年宅建に合格したんですが、合格後申請すれば宅建主任者になれると思っていたのです。
ところが合格後、講習費用、登録費用、主任者証発行費用等思わぬ費用がかかり(6万超えたような…)
ビックリした経験があるので質問しました。
年末年始の急な出費は痛いので、今から心の準備をしておこうと思います。
必要な書類は宅建の時と似ているので取り方は大丈夫ぽいです。

ありがとうございました。
105名無し組:2010/09/15(水) 23:34:05 ID:???0
今年は去年より簡単でしたか?
106名無し組:2010/09/15(水) 23:44:53 ID:OpvCPK9Z0
>103
要求室の大きさとちゃんと満たしてれば大丈夫!!
安心して寝なさい(´∀`)
107名無し組:2010/09/15(水) 23:45:19 ID:???O
>>99
そゆこと。のり助でもいい。
あと問題なのは世帯(動線)分離。これって>>55の考え方も上手いと思う。建具なくても減点もないと思う。
108名無し組:2010/09/15(水) 23:50:03 ID:???0
さすがにもう動線廚はうるさくなって来た
109土間:2010/09/15(水) 23:51:25 ID:???O
土間スペースが室になってないのはやはり一発アウトですかね?
110名無し組:2010/09/15(水) 23:53:09 ID:???0
ピロティにしちゃったのかい?
111名無し組:2010/09/15(水) 23:53:46 ID:JdBzqfcm0
今日N建に採点しにいきました。
私の場合玄関を8畳取りそこから共用ホールを介して建具ありの兄弟経由でしたが(土間スペース
記入なし)問題ないとのことでした。
玄関とは別にとは唱ってないから8畳だけでもいいみたいです。
112名無し組:2010/09/15(水) 23:55:12 ID:???0
>>107
君、動線はいいけどその他の事はしっかり出来たのかい
113名無し組:2010/09/15(水) 23:56:05 ID:???0
>>109
さすがに壁で囲んでやらんとそこはもう延べ床にすら入ってこないしねぇ。

Nに樹木の位置寸法線のこと聞いた。
求められてないから無くても減点ならないってさ。
114名無し組:2010/09/15(水) 23:58:57 ID:???O
>>112
お陰様で
11580:2010/09/16(木) 00:03:14 ID:???0
>106
やさしいな(;ω;)

でもみんなに聞いてみてちょっと心が軽くなったよ、ありがとう!
ぐっすり寝れそうです。
116よね:2010/09/16(木) 00:04:33 ID:dqTgOoak0
ばんわ。
Nいってエスキス提出なんだけど、ほぼ全員のエスキスみてきた。
30〜40みたんだけど、玄関から2世帯完全分離はなんと4人!、
のこりはホールからの分離で動線交差でしたよ。
参考になればと思います。
117名無し組:2010/09/16(木) 00:07:16 ID:???0
>116
いつも思うんだけどそういうのってどういう状況??

皆を一室に集めてプロジェクターかなんかで映すわけ?
「おーーーー!」とか「はははははw」とかww
118よね:2010/09/16(木) 00:08:27 ID:dqTgOoak0
いやいや、提出済みのをみてきただけよ
119土間:2010/09/16(木) 00:10:29 ID:???O
ピロティっぽいです。

読解に失敗しました…延べ床にも入らないしきついですよね。
120名無し組:2010/09/16(木) 00:11:40 ID:ZXq3C3Wp0
よねさんこんばんわ。
兄世帯の廊下通らないと弟世帯にいけないプランの人って
どれくらいいましたか?
121名無し組:2010/09/16(木) 00:12:18 ID:/DpQCTWn0
あと、カンナ先生が今年は樹木と動線が焦点ではと言っていました。
それとN建の方が、受験生で弟世帯の便所を納戸と記入し失格だろうと教えてくれました。
理由を聞くと要求室違反だからそうです。
122名無し組:2010/09/16(木) 00:13:26 ID:/DpQCTWn0
結構多かったと聞いた
123よね:2010/09/16(木) 00:14:20 ID:dqTgOoak0
ばんわー、ホールあがってから世帯分離してたひとは、ほとんど
そうなるからかなりの人数ですね。
124???:2010/09/16(木) 00:15:07 ID:???O
樹木がドボンで銅線は合格率調整項目だろ

何せ交差している連中が多そうだしな
125名無し組:2010/09/16(木) 00:15:19 ID:???0
便器やらなんやらを書いてれば表記ミスの減点で済むんじゃね?
126名無し組:2010/09/16(木) 00:16:50 ID:ZXq3C3Wp0
>>123 ありがとうございます。
127名無し組:2010/09/16(木) 00:16:59 ID:???0
>>117

www
128たろう:2010/09/16(木) 00:17:28 ID:74P1Z13A0
明確な分離しろじゃないから部屋が
ごちゃまぜになってなければいいと思う

エレベーターだって別に二階は必ず兄世帯だし
共用ホールは兄世帯でも弟世帯でもある。
だから兄世帯内というのは満たしてますよ
その時点で兄世帯内にEVという条件はクリアということになりますよ。
129よね:2010/09/16(木) 00:19:15 ID:dqTgOoak0
さすがにごちゃまぜはいなかったですw
130名無し組:2010/09/16(木) 00:27:15 ID:aUMJ8Tbm0
自分もNに行ってきました。
「土間スペースの過少と玄関ホールに階段とエレベーターの設置と
耐力壁の不備」やらでマイナス25位でした。
一応ホールから弟世帯に建具は付けていました
玄関ホールに階段とエレベーターの設置が失格項目に該当しないことを祈り
ます
131名無し組:2010/09/16(木) 00:28:30 ID:???0
マイナス25位って何よw
132名無し組:2010/09/16(木) 00:29:20 ID:???0
バナナで釘が打てます
133名無し組:2010/09/16(木) 00:29:25 ID:???0
玄関ホールに階段とエレベーターの設置って?ダメなの?
134たろう:2010/09/16(木) 00:29:27 ID:74P1Z13A0
ところで建築士の問題のスレッドなのに

ここは
「ボケたおじいさんの
超不明確な日本語について
討論する」
のスレッドみたいですね
135名無し組:2010/09/16(木) 00:29:36 ID:???0
よね君、お疲れ様。
やっぱり□学校で教えられた通りにやっちゃうのね…
なんか去年の田の字プラン思い出したわ。
ありがとう、参考になったよ。
136名無し組:2010/09/16(木) 00:31:16 ID:???0
マイナス25ってことは75点?
合格オメ!だよね
137名無し組:2010/09/16(木) 00:32:43 ID:???0
>>134
せめてそのボケたじいさんに採点もやって欲しいもんだな
図だけは上手く書いたから・・・
138名無し組:2010/09/16(木) 00:33:13 ID:aUMJ8Tbm0
採点が百点を基準に減点方式で行くためでその減点がマイナス25ということ
たしか80までが合格
80〜60が図面の内容だったような気が・・・(印象度などの図面の密度)
139たろう:2010/09/16(木) 00:33:24 ID:74P1Z13A0
玄関ホールにEV階段がダメな理由がどうしても問題文から
読みとれない。
やっぱ
馬鹿なんだ僕は。

玄関ホールとは兄世帯とは関係ない人の
場所ということなのでしょうか。
140名無し組:2010/09/16(木) 00:36:15 ID:ZXq3C3Wp0
>>130
玄関(土間)があって、靴脱いであがって兄の世帯を通って弟世帯
という場合に靴脱いで上がったところがホールとしたら、
どこまでがホールという見解でしたか? ホールだったら共用部分
だからそこに階段・EVはだめって話ですよね。
141名無し組:2010/09/16(木) 00:38:01 ID:???0
兄世帯プライベートゾーンになるべく入らずに母が母リビング等に行けるよう
なるべく玄関に近い位置にEV階段があるのがベターであって
玄関ホールでもいいと思うけど。
ダメな理由があるとすれば弟も通る玄関ホールで日常の生活動線分離ができてないってことだろうか
142名無し組:2010/09/16(木) 00:38:48 ID:???0
ふーむ
印象度とかって、ようするにボーダーラインは運の要素が多そうだよなあ
最初に採点するのと最後に採点するのでは印象違うだろうし
143たろう:2010/09/16(木) 00:40:08 ID:74P1Z13A0
玄関ホールで左右で世帯分けして兄世帯側に伸びたホールに
EV階段設けてもダメですか?
144名無し組:2010/09/16(木) 00:40:38 ID:???0
表に兄世帯って項目があって、階段とEVの設置場所も
兄世帯という言葉でかかれてるからかな。
表には共用部分て項目も書かれてるから玄関は違うなと読み取れる。
145名無し組:2010/09/16(木) 00:42:23 ID:???0
あー、25くらいか
146名無し組:2010/09/16(木) 00:42:51 ID:aUMJ8Tbm0
>139
玄関ホールにEV階段がダメな理由がどうしても問題文から
読みとれない。
やっぱ
馬鹿なんだ僕は。

玄関ホールとは兄世帯とは関係ない人の
場所ということなのでしょうか。

兄弟の共用ホールにEV階段をもって来てしまったので
それがまずいらしいです
ただ一応弟世帯との分離はなっているので、そこらへんは採点者軍団の
判断ひとつらしいです
147名無し組:2010/09/16(木) 00:50:18 ID:???0
浴室に換気扇表記いらないよね?
148たろう:2010/09/16(木) 00:51:18 ID:74P1Z13A0
共用部分というのは
両世帯が使うから
兄世帯でもあるんじゃないですか。

兄の車の中にカーナビつけろという問題があって
兄弟共用の車にカーナビつければ正解ですよね。

兄だけの車とかいてあるなら別ですが。
149名無し組:2010/09/16(木) 00:54:49 ID:???0
じゃあ兄世帯用浴室なんかを共用ゾーンに入れていいかっていうとダメなのは分かるよな?
150去年の115:2010/09/16(木) 00:56:03 ID:2yB+lz9e0
>>139
どこまでが共有部分なのか,っていうのが基準だけど,
「玄関」の定義がわかりにくいんだよね。

玄関は二世帯で共用し・・・(中略)・・・土間スペースを計画する。
とあるから、
「玄関」は二世帯に共有されている室で,かつ、その「玄関」には、土間スペースがある。
さらには、
(家族全員が談笑できる)「母親のリビング」に、弟が行くときには,
その土間スペースを持った「玄関」を通る経路以外は計画しなくてもよい 
ということらしい。

たろうさんの言う,「玄関ホール」が問題文の「玄関」の一部であり,
「土間スペース」と(たろうさんの)「玄関ホール」が同じ室だと、
判断されれば,EV階段があっても、弟世帯はどうせ使わないので,
べつにいいと思いますけどね。
EV階段が関係あるのは,兄世帯の生活にとって関係ある訳だから,
共用スペースに、たとえEV階段があっても、弟には日常的には,
関係のないものになりはしないでしょうか。

土間スペースと、玄関ホールを建具で仕切ってしまうと,
別の室になるので,まずいように思いますが、しきってなければ、
それほどいけない事のようには思いません。
151たろう:2010/09/16(木) 00:58:23 ID:74P1Z13A0
プライベートにかかわる室をわけるのはわかります。

でもEVと階段は弟もリビングに母のリビングに
行く時よく使いますよね
152たろう:2010/09/16(木) 01:00:38 ID:74P1Z13A0
日本語不明確のところは今度建築士会に電話してきいてみます
153去年の115:2010/09/16(木) 01:01:52 ID:2yB+lz9e0
>>147
おいらも書いていないよ。
窓があれば、おk!とおもってる。
愛があれば、もっと、おk!
154名無し組:2010/09/16(木) 01:02:17 ID:???0
兄が俺みたいに基本パンツ一丁でいる奴だったと想像したまえ
共用ゾーンに階段あると自分の部屋からリビングに移動するとき
弟の嫁さんと鉢合わせしたら気まずいだろ(わざとだろという突っ込みは却下する
155名無し組:2010/09/16(木) 01:03:36 ID:???0
>>135
去年の田の字はひどすぎたなS失格、去年の恨みがふつふつと蘇ってきたのは、
俺だけ〜
156去年の115:2010/09/16(木) 01:05:20 ID:2yB+lz9e0
>>152
そんなこと、あそこにいるオバハンたちにも、わからないと思うが。
オバハンよりも,まずは、おやさしいカンナ先生に、教えを請う事をお勧めしたい。
157たろう:2010/09/16(木) 01:07:01 ID:74P1Z13A0
うーん、
兄嫁がパンツ一丁で歩いていても弟が母リビング
に行くときはインターホンがあるわけでないから
仕切りとかあってもどちらにしろ裸を見てしまうという

頭がこんがらがってきた
158去年の115:2010/09/16(木) 01:10:29 ID:2yB+lz9e0
>>154

説得力あるなぁ。短い文章ですごい。
ということで、すんなりと、>>154の傘下に入りました。

たろうさん、やっぱりパンツはまずいですよ。
お風呂は二階ですし,やべ、パジャマ忘れた。ま、いいか、パンツで寝室までいこ。
と階段すたすたおりきったら,そこに、塾のお迎えから返ってきた弟の嫁と子供が,
いるんだよな。これはまずいと思わない?
159縄文:2010/09/16(木) 01:12:40 ID:???O
去年の115さんの解釈で正しいですよ。
今回の「玄関」には土間スペースとは別に「玄関ホール」も含まれるのが妥当です。
ですから両方とも共用スペースになります。
そこにEVなり階段あっても問題はありません。
そのEVなり階段からが兄世帯のスペースなのですから。
160名無し組:2010/09/16(木) 01:13:21 ID:???0
>弟が母リビングに行くとき
頻繁に行き来するなら玄関以外を経由する経路は計画しなくてもよいなんて条件は出ない
弟が母兄ゾーンに行くのは日常的なものではなく、日常の生活動線とは切り離して考えてよい
と、問題文から読み取れる
161たろう:2010/09/16(木) 01:14:04 ID:74P1Z13A0
あと玄関土間で世帯わけしたら玄関まで入ってきた知らない人にまで
両世帯のパンツ姿見られる可能性大です
162去年の115:2010/09/16(木) 01:15:40 ID:2yB+lz9e0
>>157

は、はっっはは。あ。あ
あによめ、パンツ事件だな。。

こっちは、お腹いたくなってきたよ。おっぱい見えちゃうもんね。

これはもうだめだね。玄関ホールにエレベーターと、階段があるのは,
兄嫁がパンツでうろうろしちゃう可能性があるから、だめだよ。うんだめだ。
動線バッチリ交錯してるよ。

玄関ホールが,とても横長で,左端にちょこっと階段、弟世帯には右端から侵入、
みたいな、ケースだったら,ぎりぎりおけ!なんだろうか。採点者、たいへんだな。
163よね:2010/09/16(木) 01:17:54 ID:dqTgOoak0
パンツの仮定が多いですなw
きのう115さんにあなたの去年のお話うかがったものです。
名前つけました〜
164名無し組:2010/09/16(木) 01:18:01 ID:???0
俺もNのエスキスチェック行ってきた。
共用ホールからの分離だったけど、別にマイナスにならなかった。
講師曰く、
「母のリビングに家族全員のソファ、兄のLDKに家族全員の食卓があるし、別に共用ホールで大丈夫だと思う。
分離しなきゃいけないんだったら、問題にそう書いてあるはず。どうせ玄関で交差するんだし。」
165たろう:2010/09/16(木) 01:18:40 ID:74P1Z13A0
あと玄関土間で世帯わけしたら玄関まで入ってきた知らない人にまで
両世帯のパンツ姿見られる可能性大です

すいませんこれは日建解答例みたいに玄関土間を家のど真ん中にもってきたときですが
166名無し組:2010/09/16(木) 01:19:19 ID:???0
>>160
どのくらいの頻度なの
半年に一回とか?

自分は3〜4日に一回と読んだ
167よね:2010/09/16(木) 01:21:08 ID:dqTgOoak0
結局のところ問題が変だわw
168名無し組:2010/09/16(木) 01:25:45 ID:???0
>>166
何の予定もなく連絡も入れずに行くなんてのはあってもせいぜい月一
母や兄のリビングにアポなしで行って何すんの?
いくときゃ皆で飯食う時とかあらかじめ予定分かってるときでしょ
パンツ一丁の兄嫁とバッティングなんて状況は想定しなくていい
169名無し組:2010/09/16(木) 01:27:40 ID:???0
>>168
二世帯住宅でわざわざ電話で何日に行きますとかするのかよ
170去年の115:2010/09/16(木) 01:27:49 ID:2yB+lz9e0
>>161
ちょっとその視点は、おいらと違うな。
玄関土間という外の人にもオープンな場所は、パブリックな性格を持つ一方、
各世帯の玄関である上がり口以降のスペースは,とてもプライベートな性格を持つはずだ。
だから、玄関土間にいるひとからは、上がり口以降が
そんなに筒抜けに見えるようにはしては行けないと思う。
もしも見えるのならば,暖簾ででも分けた方がいいな。

よそ様の家にいったとき,
「どうぞお上がりください」といわれたら、
「いえいえ、ここ(玄関土間)で結構です」って答えてしまうのは,
玄関土間までは,来訪者も入る権利のある場所だと思ってるからだ。
今回の問題文は,現代住宅のせまい玄関土間を、どっかーーーんと、
ひろくしてしまったんだよね。だから、近所の爺婆が椅子にふんぞり返って,
無駄話が出来るんだな。靴を脱ぐ/脱がない、っていうのは、大きな行為だね。

>>160
賛成です。おいらの図面がそうなってる。
171たろう:2010/09/16(木) 01:30:05 ID:74P1Z13A0
するとなぜ玄関以外を経由しなくてもいい=してもいい
という言葉がでてきたりするのだろう

あとなぜ玄関二つにしないのだろう

という疑問がでてきます

とりあえず現実では二世帯の玄関を一つにすること自体よくないってわかりました。

みんなで建築士会に電話したら

どぼんになる内容が緩和されるかも
172よね:2010/09/16(木) 01:31:31 ID:dqTgOoak0
そこまで考えて約1時間でエスキスまとめられないよ><
173名無し組:2010/09/16(木) 01:31:50 ID:???0
分離した方が少数派なんだから反省した方がいいんじゃね
174名無し組:2010/09/16(木) 01:34:39 ID:???0
現実の設計でやるときは
L字にして見えないよう配慮するとか
玄関ホールと各世帯の廊下部分を建具で仕切るとかする
175名無し組:2010/09/16(木) 01:35:44 ID:/DpQCTWn0
少数派なら共用ホール建具ありの分離にも合格の光がみえるね
そうであってほしいな
176縄文:2010/09/16(木) 01:36:38 ID:???O
皆さん色んな課題をこなした中で要求室に玄関ホールとか玄関・ホールとか玄関一つで色んな出題パターンあったでしょ。
丁寧に玄関とホールを分けて書いた課題が多かったはず。
ただ今回は玄関のみ。でもホールいるでしょ。
だから玄関にはホール含むと考えなければならない。
ということは、玄関(=土間スペース)+ホールが共用部分になります。
その先は兄なり弟なり世帯のスペースとして分離してあれば全く問題ありません。
眠い。
177名無し組:2010/09/16(木) 01:38:30 ID:???0
試験問題に実際どうのとか現実的に何だとか関係ないんだよ
ただ単に問題文をクリアする力を見るだけ
178よね:2010/09/16(木) 01:40:58 ID:dqTgOoak0
その問題文が曖昧であるから議題になってるんでしょうに・・・
179名無し組:2010/09/16(木) 01:42:16 ID:???0
あそうでしたm(-_-)m スマヌ
180名無し組:2010/09/16(木) 01:43:05 ID:???0
現実を知らないから出題意図や問題文を読み取れないんだと思うぞ
181名無し組:2010/09/16(木) 01:44:50 ID:???0
現実とか十人十色だけどどうすんの
182去年の115:2010/09/16(木) 01:44:56 ID:2yB+lz9e0
玄関を二つにしないのは,家族は仲がよくて、
広い玄関土間にはご近所さん用のスペースもあるからだとおもいますよ。
たまーーに、みんなで集う時もあるみたいだし。

おいらの解釈では,
弟は,玄関を通って兄世帯に行きなさい、と読んだよ。
玄関以外の経路は作る必要はありません,とも読んだよ。
ここでいう「玄関」はホールの事ではなくて,玄関土間の事だと思ったよ。
一度靴を履く事で,パブリックな感覚になるんだな。
この出題者、マニアックだなとおもったよ。
183名無し組:2010/09/16(木) 01:45:36 ID:???0
日建の解答例3が前スレでエスキスうpされてたのとそっくりだな
パクッたんちゃうんかと
184去年の115:2010/09/16(木) 01:48:03 ID:2yB+lz9e0
たろうさん、建築士会に電話した結果を教えて下さいね。
あそこの人たちって、試験について何か助言してくれたりするものなのかな?
185よね:2010/09/16(木) 01:49:16 ID:dqTgOoak0
普通に玄関以外の経路はつくってはならない
186よね:2010/09/16(木) 01:50:12 ID:dqTgOoak0
っていう、はっきりした問題でよかったのに・・・
187縄文:2010/09/16(木) 01:51:38 ID:???O
「玄関以外を経由する経路は計画しなくても良い。」
今回の「玄関」の定義は先程書き込みした「玄関(=土間スペース)+ホール。」
これ以外を経由する経路は計画しなくてもよい。
経路は廊下や階段でしょ。
せっかくの共用のホールがあるので、それとは別にわざわざ弟世帯と母のリビングへの経路はつくらなくてもいいですよって意味。
まぁ作ってもいいけど、それで減点はしません。ってことです。
188去年の115:2010/09/16(木) 01:54:50 ID:2yB+lz9e0
>>186
そうですね。いやらしいね。
189名無し組:2010/09/16(木) 01:55:39 ID:???0
リアルな施主の要望としてだな
「玄関は共有でいいですからー
 あ、でも玄関以外は繋げなくていいですからー」
って言われたら基本的に施主的には玄関以外では繋げて欲しくないんだよ
そんな深く考えるようなことでもない
190たろう:2010/09/16(木) 02:03:29 ID:74P1Z13A0
玄関の範囲
調べてもどこにも載っていない

辞書にも建築用語にも法令集にも載ってない
明確に発表もしてないのに
勝手に採点者判断で決めないでほしい

玄関=ドアの内、外、玄関前ホール、玄関のドア
世間では全部玄関と呼びます
191名無し組:2010/09/16(木) 02:03:35 ID:???0
192去年の115:2010/09/16(木) 02:04:27 ID:2yB+lz9e0
>>189
これもすばらしい。ポイントを押さえた素敵な解説ですね。
□学校の講師に教えたやりたい。
(てか、読んでるだろうなこの掲示板)
193たろう:2010/09/16(木) 02:12:53 ID:74P1Z13A0
樹木

矩計か立面図に母のリビングの窓高さわかるようにと指示がないと
まん前にあっても部屋から見えるかどうか判断できないと思います。
窓辺から斜めに見た方が木の頭部分だけ見える窓前えり
全体が見やすいと思います。
194名無し組:2010/09/16(木) 02:16:56 ID:???0
>>152
建築士会は試験問題自体とはとなんら関係ないよ。免許関連事務の窓口になってるだけ。
問い合わせても ハア?って言われるだけとオモ
195たろう:2010/09/16(木) 02:19:31 ID:74P1Z13A0
どこにきけばよいでしょうか
まさか
前原大臣、いや知事ですかね。

んなわけないか。
196名無し組:2010/09/16(木) 02:32:06 ID:???0
あえてするなら建築技術教育普及センターの試験部だけど、
残念ながら全く相手にされないと思われる。
197名無し組:2010/09/16(木) 02:33:56 ID:???0
何を聞きたいの?
198名無し組:2010/09/16(木) 02:35:57 ID:???0
受けてないけど日建の回答見てふと
階段の段差付ける位置を計画芯で作ると上がりきる所にある梁が邪魔になるね

何を言おうとテストが終わった以上は
受験者からのクレームじゃ今年の採点基準は変わらないよ
199名無し組:2010/09/16(木) 02:45:58 ID:???0
うん、国とその関連機関が試験内容の問い合わせに対応する事は絶対ないね。
200たろう:2010/09/16(木) 02:55:14 ID:74P1Z13A0
明日仕事なのに気になって眠れない

製図試験
勝者だけが正義とはこのことですね。

おやすみ
201名無し組:2010/09/16(木) 02:57:34 ID:q75eMjEvO
土間,兄,弟でゾーニングしろよで問題に見えたけどなそうでなきゃ兄世帯に階段とは書かないだろ。計画では弟の2階への経路は配慮しなくてよいと読んだけど
202名無し組:2010/09/16(木) 02:58:06 ID:???P
>>200
果報は寝て待て
203名無し組:2010/09/16(木) 03:02:00 ID:q75eMjEvO
>>タロウ
明日朝から現場なのに同じく
そういや樹木は越境じゃなくて接してるだけだよね?
204名無し組:2010/09/16(木) 05:44:36 ID:???0
>>201
EVは兄世帯と書いてある。ということはEV前のスペースと階段も兄世帯と考えるべきなのでは。
つまり2階に行くための階段・ホール・EVは兄(母)世帯であって、共有ではない。

おそらく正解は
玄関土間で兄(母)世帯と弟世帯を分けること。(これは皆さん周知のこと)
1・2階への動線は兄(母)世帯なので、基本的に兄(母)世帯が使うが
問題文のとおり、弟夫妻も母リビングへ行き来するので、兄世帯の階段・ホール・EV
を使うけど、兄世帯のプライベートを確保しやすい動線であること。
だが、兄世帯の1・2階への普段の生活利用が不便ならないような配慮が必要。

計画上の重要度では
玄関土間の分離>>>>>兄世帯の普段使う1・2階への利便性>弟の行き来の際の兄世帯のプライベートの確保
じゃないのかな。□学校は生徒を安心させる為、少ない減点といっているが、そんなことは無いと思うけど。


205名無し組:2010/09/16(木) 06:00:42 ID:???0
>>146
いや、それで良いと思う。玄関が共有であって玄関で明確に分離されているので
階段・ホール・EVは兄世帯であって、それを共有と捉えることが根本的に間違っている。

今回の試験は、玄関に兄世帯の階段・ホール・EVが隣接していないと減点になると思う。
兄世帯のプライベートを無視して奥の方に階段・ホール・EVがあるのは減点でしょう。
206名無し組:2010/09/16(木) 06:44:56 ID:???0
【論説】民主党代表選という、あまりに見苦しい死闘…両氏とも「国難を乗り切る」と口を揃える。だが、国難に陥れたのはあなたたちだろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1284073663/
207名無し組:2010/09/16(木) 07:36:49 ID:q75eMjEvO
>>204
そこまでやるかなあもしやれば土間側にEV階段,その前南面子供室,一番奥夫婦室,水回りでもう決まっちゃうよ。このレベルで減点取ることはないがそのレベルまで計画は見るかもね
しかしそうしたらホール組きついなあ
208名無し組:2010/09/16(木) 07:38:39 ID:???0
>たろう

しょうもない電話すんな
答えるわけねーだろw
209名無し組:2010/09/16(木) 07:51:19 ID:eJbYZUylO
>>155

去年田の字でやって落ちた。
言い訳だけど、設計なんてやった事ないし対応しきれんかった。

Sでもちゃんと対応できてる人いたし、自分の力不足な部分もあるけど


営業にドヤ顔で、「なんで落ちたのかね?」とか「今年は大丈夫だよね?」
とか言ってきて腹たったわ。

子牛は、Sの過ちも認めてていい人だったけど、

まず去年の合格率だせって思う。

210名無し組:2010/09/16(木) 08:28:23 ID:???0
前の受験者がかわいい女の子でけっこうなミニ履いてたんだ・・・

フリルの。しかも生脚ミュールでさぁ・・・

で、平面とか矩計の上のほうとか描くときに立ち上がって前傾になる訳よ。

こんな状況で描けるか!ちくsyhf;kshgw;んgwlkんvWmv
211名無し組:2010/09/16(木) 08:38:33 ID:???0
え、その為の17,000円じゃないの?
212名無し組:2010/09/16(木) 08:39:31 ID:???0
昨日Nチェック受けたけどNの答案例3の縦分断南土間配置、
多分OKだけど、採点者次第では減点要素にもなるみたい・・・
ということでとりあえず-4
樹木は要求室の窓に半分以上かからないと減点らしく
二本とも怪しかったので-10 見えればよいわけじゃないのね・・・
あとよくある小言で-14
結果Nチェック72
俺どうかなー?
213名無し組:2010/09/16(木) 08:48:02 ID:???0
>>212
なんか厳しいね…
あの縦分断土間の発想は見たとき関心したもんだがなあ
個人的には合格していると思うんだけど
214名無し組:2010/09/16(木) 08:53:58 ID:???0
縦分断土間が理想系だと思うけどなあ
215名無し組:2010/09/16(木) 08:55:27 ID:???0
>>212私もNでチェック受けてきましたけど…採点甘すぎる気がしました。。
私は74点でしたけど、正直梁に無茶をしたので、構造的にアウトじゃないか
心配です。

74点だったら上から数えたほうが早い・・と言ってましたけど
みんなその位なんじゃないかな。
216名無し組:2010/09/16(木) 09:08:22 ID:???0
試験元には模範解答を発表して欲しいよね
それができないならできる所と交代して欲しい
217名無し組:2010/09/16(木) 09:09:32 ID:???0
Nの解答例しか見れてないんですけど、Sも玄関分離なのでしょうか。
218名無し組:2010/09/16(木) 09:40:43 ID:evOqHmdW0
俺もN行ってきた。
結果70点前後。
ただし、樹木が・・・
最悪ドボン。良くて−10〜−6点。
−10と仮定して70点前後。
後は作図力による。
との事でした。
作図力って・・・
219名無し組:2010/09/16(木) 09:44:22 ID:???0
現実に俺が住んでる家が
1階:車庫
2階:共用玄関+親世帯の寝室、居室、台所、便所、風呂
3階:俺世帯の寝室、居室、台所、便所、風呂
で、3階に行くには当然親世帯の廊下を通って行かなければならない。

これって動線かぶってるから2世帯住宅じゃないの?
2世帯住宅の定義がよく分からんわ。
220名無し組:2010/09/16(木) 09:46:05 ID:???0
221名無し組:2010/09/16(木) 10:00:33 ID:???0
要求室に玄関しか記載がありませんでした。ホール付きなら玄関ホールと
記載されてたと今更思います
ホールの要求は無いと判断した方がよかったのかも
222名無し組:2010/09/16(木) 10:07:26 ID:???0
>>209
会場に早めに到着してレスチェックした俺の勝ちw

250 名前: 名無し組 投稿日: 2009/09/13(日) 08:55:42 ID:nCXWnn/n

今だから言うと
土地は縦長狭小二面準防火。
一部採光が取れなくなる可能性がある
住居部分は200ギリギリ


280 名前: 名無し組 [sage] 投稿日: 2009/09/13(日) 09:56:30 ID:???
>> 250
無茶な間口は出ないだろうが10〜12Mはあるよな
奥行は20M程度の二面道路(北が商店街)

田の字ばっかりやってるから目の字にできない
8M程度のスパンでそのまま飛ばせばいいのに
真ん中に柱いれて階段と梁がゴツンとか。

まあ検討祈る
223名無し組:2010/09/16(木) 10:24:26 ID:???0
>>222
あれ?まだいたの?
224名無し組:2010/09/16(木) 10:25:30 ID:???0
やっぱ□校が正しいのかね
南北1本づつ配置した人がグレートで
南か北だけに2本配置した人は(間取り的に)減点・・・
何回読んでも逆のような気がするのだが、、、
225名無し組:2010/09/16(木) 10:31:35 ID:???0
北2本はリビング北ってことだからダメだろ
土間スペースは役割的には居間に近い部分でもあるから
環境良い側=南がベストだと思うけどなあ
226名無し組:2010/09/16(木) 10:56:09 ID:???0
土間部分については、近隣の人が集まってどうのこうのって記述があったから
南面とか考えずに、道路から近い方がいいやって思って北側になったなあ。
227名無し組:2010/09/16(木) 11:01:56 ID:???0
□の解釈は
南北1:1、土間北、L南>南2本、土間、L南>北2本、土間、L北
みたいなんだけど
設計条件Bで「少なくとも1本」の解釈を「1本みえればよい」が
正解みたいになってるけど、俺どうしても「出来れば2本、やむえず1本」
のように感じるだよね。で日照配慮も書いてないから
2本みえる努力をした順に
南2本、土間、L南>北2本、土間、L北>南北1:1、土間北、L南
じゃないかなって
228前696:2010/09/16(木) 11:17:31 ID:???0
>>191
やめてwww
もうの汚いエスキス晒さないで
229去年の115:2010/09/16(木) 11:32:45 ID:2yB+lz9e0
>>227
賛成、賛成、大賛成!!

でも、玄関土間は道路に近いのが自然だから,
北二本>南二本>北1南1、という自分に都合の良い状況を好む。
230名無し組:2010/09/16(木) 11:40:11 ID:???O
>>227
有り得ません。
231名無し組:2010/09/16(木) 11:48:17 ID:???0
南2本でも良いけど、並んで立たせるのは微妙だと思う。
1本見れれば十分言ってるのに、2本とも変わり映えなく見えるのが
勿体無いかな。
232名無し組:2010/09/16(木) 12:02:24 ID:???0
実際はそうだろうけど試験だからね、見えるか見えないかだけの話でしょ
233名無し組:2010/09/16(木) 12:05:26 ID:???0
北2でも南2でも北1南2でも

どれでも見えるんだったら、

見え方が優秀なほうが点数が良いんじゃないかって話じゃないの?
234233:2010/09/16(木) 12:07:00 ID:???0
ごめん 北1南1な
235名無し組:2010/09/16(木) 12:11:39 ID:???0
この試験は減点方式だから、優秀というよりミスさえ無ければって考えてます

というか見え方っても樹木の種類すらわからないからね
例えば落葉樹なら北配置は建物への日照を調整してくれるメリット捨てるようなものだし
母が通行者への景観を考慮するなら南配置は意味ないしで
236233:2010/09/16(木) 12:22:14 ID:???0
減点方式で採点しても、これだけの人数受けてたら
同点ってあるでしょ。誰を敗者復活させるか迷ったとき、
プランの優秀さを見るはずだ。

今年は樹木を採点基準にしてる。
だからこそ、樹木の位置による、平面間取りの優秀さで
線引きされてもおかしくない。だからこそ■学校は木の位置で
減点があると考えているんじゃないのか?

木の位置で優劣が採点ポイントあってもおかしくないんじゃないかと
いう話だろ。

もう時間が経ちすぎてて、採点の隅をつつく話になってんだろ。
実際そういう採点方式なのかどうかなんて、誰にもわからん、仮定の話だ。
237名無し組:2010/09/16(木) 12:30:43 ID:???0
ミスを減点できなくなったら、プランの上手さ・図面の綺麗さ等印象点を加点して採点するんでしょ?
木の配置で間取りに影響が出るんだから、木の位置は重要
238名無し組:2010/09/16(木) 12:32:53 ID:???0
Sの試験場で配ってた予想問題やっとけば
余裕で合格できたな
母2階、木々を眺める
予想にしてはキーワードが的確すぎる
239名無し組:2010/09/16(木) 12:36:57 ID:???O
試験元だって□学校の問題等を手に入れてるって思わないのが不思議。
240名無し組:2010/09/16(木) 12:51:16 ID:???0
逆じゃないのか?
直前の予想問題で、試験問題を連想するキーワードが多く出た。

つまり、試験元から、□学校へなんらかの・・・・・という疑問。
241名無し組:2010/09/16(木) 12:53:05 ID:q75eMjEvO
あの当てかたはそでのしただな
242名無し組:2010/09/16(木) 12:53:41 ID:???0
>>236
プランの優秀さつまり
特定の範囲の内容ではなく全体的な良さを見るのだろうと思う
アプローチの動線の良さ、筋交い火打ちの的確さ、梁の使用効率の良さ等々
樹木に焦点が集まりそうだけど、意外とそれ以外を見られたりする
243240:2010/09/16(木) 12:56:01 ID:???0
去年、大ハズレして必死だしな・・・・・とまた思わんでもない。
244名無し組:2010/09/16(木) 12:57:34 ID:???0
木の種類も分からずに南北のどちらがいいなんて一概に決められないでしょ
母が好きな樹木を植えるって言うんだから設計者が指定出来ないぞ

位置だけ勝手に決めてる状態なんだから例えば南に配置してるとして
常緑にするなんて言われたら折角南面させた1Fの部屋の採光殺す恐れだってあるね
どう配置したらいい何故それがベターなのかってこれだけの条件で決められるの?

…まぁそうは言っても確かに採点側の判断である程度は決まるんだろうね、こえー
245名無し組:2010/09/16(木) 12:58:01 ID:???0
>>242
それもまた仮定の話だな。
246名無し組:2010/09/16(木) 12:59:24 ID:???0
来年、うちの直前予想見ていただいてたら対処できたんですけど…
っていう文句で勧誘するんだろうね
247名無し組:2010/09/16(木) 13:01:53 ID:???0
直前のって試験会場で配ってるやつじゃないの?肋骨さんが見なさいってイってたから
俺は必死こいてみてたよ。
248名無し組:2010/09/16(木) 13:02:30 ID:???0
>>246
Nは今年そういう文句で勧誘しただろうね。
249名無し組:2010/09/16(木) 13:06:11 ID:???0
偶然だろ。それに配慮がなんかあったとしたら、今時その流出情報が出てんだろ。
250名無し組:2010/09/16(木) 13:10:47 ID:???0
予想問題とかほぼ企業の宣伝だからね
予想と言う限りは検討違いだったらイメージがガタ落ちするだけ
予想出すだけで良い事無い

つまり、ある程度試験問題と合致させる何かがないと出来ないだろ
251名無し組:2010/09/16(木) 13:11:48 ID:???0
Sは試験会場で気合入ってたな。
濡れティッシュ配るし、なんか殴ったら冷たくなるやつ配ってたし。
あそこはいつもそうなんだろうか
252名無し組:2010/09/16(木) 13:14:44 ID:???0
Sの枕木が段ボールにまとめて入って置いてあったから、勝手にとったんだけど

「あ!そこの人!アンケート書きました?!」
と必死な形相で追いかけられた
253名無し組:2010/09/16(木) 13:15:23 ID:???0
本試験で参考図くれるのは助かるけど
勧誘の一環と思うと落ちる前提みたいで困るw
254名無し組:2010/09/16(木) 13:17:53 ID:???0
>>227
今まで見たエスキスの中で樹木の配置で一番良いのは
東南の角の南側に一本、東南の角の東側で共に3640以上隣地と離れているやつだよ。
おそらく最初から建築可能範囲の設定で南+3640、東+3640でエスキスしたんだろうな。

北面道路の敷地の場合、
日当たり・風通しの事を考えても、樹木や住居のためには南面・東面は広い方が良い。

また独学の方かもしれないが、東西910mm以下で計画した方で、民法500mm以上あるから
減点は無いだろうと考えてるかもしれないが、試験ではこれは減点になるよ。
□学校行っていたら講師にいつも指摘されているはず。
255名無し組:2010/09/16(木) 13:19:13 ID:???0
今年の合格率は
S>Nなのか?
256名無し組:2010/09/16(木) 13:22:57 ID:???0
今回は100点取る人いるのかなぁ。0.5%ぐらいは居るのかなぁ。
周りをみても、クラス1番の奴で-15点でふてくされていたよw
257名無し組:2010/09/16(木) 13:23:26 ID:???O
>>254
なんで減点?□学校で言ってるからとか?
258名無し組:2010/09/16(木) 13:23:43 ID:???0
>>252

枕木もらうのも、模範解答見るのも、名前住所書かんといけないし
それで釣ろうとするのが見え見えw
259名無し組:2010/09/16(木) 13:27:02 ID:???0
Nの長期>Nの短期>Sの長期>Sの短期で順に
58%>55%>48%>43%ぐらいかな
260名無し組:2010/09/16(木) 13:30:40 ID:???0
参考書でも載っているけど、□学校では敷地に線を引くところから始まる
261名無し組:2010/09/16(木) 13:35:01 ID:WypE+Qk40
来年も木造かな?
262名無し組:2010/09/16(木) 13:35:10 ID:???0
隣地境界から500あればセーフの様な気もするけど
むしろ採光とか、境界から1m未満なら目隠しがいるんじゃね?
とか考えたら本番でそんなリスキーなことする勇気がないな
263名無し組:2010/09/16(木) 13:45:50 ID:???0
>>257

去年の細長い敷地のRC造が唯一の例外で、問題文に500mmの有効の指示があった。
試験の常識として910mm以下は練習課題であれ、どこの解答例見ても910mm以下はない。
□学校では必ず隣地境界までの距離は指導してるはず。それは減点されるから。

ちなみに東西両方910mm以下で南に樹木を配置する場合、施工前に樹木を配置するか施工後に
クレーンで運ぶしかない。止むを得ず片側910mm以下でも、もう片側は広くとるのが良い。
これはもう常識レベルの話だけどな。
264名無し組:2010/09/16(木) 13:52:37 ID:???0
>>261
遡ってくと
今年W RC W W RC W W RC W SandW WandRC

来年W70% RC20% S10% ぐらいじゃね
265名無し組:2010/09/16(木) 14:01:47 ID:???0
勝手に今年の得点分布予想してみる

100〜95:0.2%
94〜90:1.8%
89〜85:10%
84〜80:15%
79〜75:20%
74〜70:22%
69〜65:15%
64〜60:8%
それ以下8%

74〜70点あたりが合否の境になりそう
-10点以上が2つあると結構厳しいかな。
□学校での採点が70点付近は危険かも。
266名無し組:2010/09/16(木) 14:11:48 ID:???O
>>263
Nの答案プラン半間しか離れてないのあるんだけど。
267名無し組:2010/09/16(木) 14:12:23 ID:q75eMjEvO
ドボン未完成は少なくとも二割まあ2.5は今年でもいるよ
268名無し組:2010/09/16(木) 14:35:50 ID:t9Zl7dqM0
未完成、私の周りにはいない・・・
269名無し組:2010/09/16(木) 15:03:48 ID:???0
>>266
910はおk
推奨は1365以上になってたけど、263の言ってる910以下は
全部910未満てことだと思うよ
270名無し組:2010/09/16(木) 15:03:48 ID:???0
俺の勝手な予想

未完 5%
ドボン(条件違反や面積、不整合等) 20%

残り75%

完図・条件違反なし・樹木おk(10人中9人が見えると思える計画)・動線分離無難(玄関or共用廊下、もしくはその両方から世帯間行き来) 25%

残り50%

ここからミスの多寡、動線や樹木の見え具合等含むプランの出来、図面のキレイさetcで2人に1人に絞っていくような感じに
つまり、例年より細かいところで合否が分かれるというか、より判定がグレーな部分が多くなると予想

12月2日にこの板で「こんな図面でも合格したぜ」って言う人と「え、あの図面でダメなの?」っていう人の数が例年より増えそう…
271名無し組:2010/09/16(木) 15:13:49 ID:AmSoSQgQ0
発表って12月3日ではなかった?
272名無し組:2010/09/16(木) 15:31:12 ID:???0
>>271
予定では12月2日みたい
ttp://www.jaeic.or.jp/2k-nittei.htm
273名無し組:2010/09/16(木) 15:36:12 ID:???O
>>269
だよね。以上と未満間違ってっちゃうって…
受験生なら今年やばそう
274名無し組:2010/09/16(木) 15:54:23 ID:smtqkBiv0
スロープの長さが足りない減点は大きい?

N建にはマイナス10だと言われた・・・
275名無し組:2010/09/16(木) 16:07:37 ID:???O
>>274
ここでの添削みてた?
長さ違っても、勾配とスロープ長さの表記あれば減点無しの可能性あり。
無ければそのくらい減点。
276名無し組:2010/09/16(木) 16:11:09 ID:q75eMjEvO
スロープ忘れで-6と前すれにでてたよ。距離間違いなんてたいしたことないよ。ただ距離間違い取られるならじっくりコースだからなあ
277名無し組:2010/09/16(木) 16:14:24 ID:X6jlxXoR0
GLからスロープ(2250)でGL+150あがりポーチに、何も書かずにGL+350の玄関(土間スペース)に、玄関から式台を使いGL+500。
ポーチと玄関に150の段差ができてしまっている・・・。
これは大幅な減点?????
278名無し組:2010/09/16(木) 16:24:13 ID:???0
>>277
やりたかったことはわかるが、スロープ使っても土間スペースにたどり着けない車椅子利用者がでてくるからなぁ。
スロープ忘れよりはマシなはずだからマイナス6かそれよりマシじゃね?
279名無し組:2010/09/16(木) 16:25:51 ID:???0
>>問題文 道路から玄関へのアプローチに段差が生じる場合はスロープ
設置と記載がありますのでスロープ設置無しととらえられる可能性があると
思います 自分なりの解釈ですけど 
280名無し組:2010/09/16(木) 16:26:44 ID:???0
>>278
あ、スロープ勾配違反て取られる可能性もあるのか…
マイナス6で計算しておくのがいいかもね
281名無し組:2010/09/16(木) 16:27:45 ID:???0
282名無し組:2010/09/16(木) 16:28:25 ID:???O
ポーチと玄関に段差があったらスロープ意味なくね?-6〜10で印象悪化かと。レベルは取られて-2
283名無し組:2010/09/16(木) 16:29:23 ID:60ytCNUs0
ありがとう。。。
284名無し組:2010/09/16(木) 16:36:46 ID:???0
>>281
お茶噴いたw
無い方がマシってこともあるんだな…w
285名無し組:2010/09/16(木) 16:48:41 ID:q75eMjEvO
土間レベル書いてないとしたら+150から500上がりの玄関と取られて-4位ですんだかもしれないな。人のこと言えないけどたくさん書くとこういことが起こるからなあ。そういやみなさん主要室の面積と家具書きました?
286名無し組:2010/09/16(木) 16:54:30 ID:???O
>>285
不要だとはわかっていますが、時間余ったので書きました。
周りが平面GL±0書いてない人結構いました。
287名無し組:2010/09/16(木) 16:59:56 ID:???0
>>285
書こうかなと思ったけど蛇足になったら嫌なんで書いてません。
GL±0は書きました
288名無し組:2010/09/16(木) 18:01:56 ID:???0
+150で勾配1/20=3mでアプローチに坂付けといた
289名無し組:2010/09/16(木) 18:25:29 ID:???i
いまNきてるけど土間がわからなくて縁側感覚で外につくってしまった人がいるらしいw
290名無し組:2010/09/16(木) 18:29:12 ID:???0
案外そういう人も受かったりしてな
291名無し組:2010/09/16(木) 18:31:46 ID:???0
都会の子で親の実家も都会だと知らないのかもねえ
292名無し組:2010/09/16(木) 18:33:18 ID:???0
いや、でも土間って問題作成者の意図を正確に読み取った人も少ないでしょ
293名無し組:2010/09/16(木) 18:41:20 ID:q75eMjEvO
建築関係で土間わからないのはだめっしょそのうち濡れ縁,広縁もでるかな。
Nの人全体の出来具合を聞けたら聞いて
294たろう:2010/09/16(木) 18:55:23 ID:q+uRnKi00
玄関て言葉調べたけどどこにも玄関の明確な範囲なんてのってないですよ。

だから世間的にいう玄関だと玄関ドア内側と外側の下足部分、玄関前の靴脱いで上がったところ
が玄関となるから土間スペースが玄関ポーチと一体でダメというなら
それは理不尽ではないでしょうか

玄関という明確な範囲も公に発表されていないのに
この試験で土間だけが部分が玄関ですというのはおかしくないですか
295名無し組:2010/09/16(木) 19:34:14 ID:3LfXAMtJO
ところで、N行ってる人で玄関と土間スペースを建具で分けてしまった人はいなかったの?
もしいればいくら減点なのかドボンなのか聞きたいのですが…
296名無し組:2010/09/16(木) 19:41:37 ID:J5Spg8lYO
ドボン、ドボンてそんな簡単になるもんじゃねーぞ
297名無し組:2010/09/16(木) 19:44:44 ID:3LfXAMtJO
土間と玄関の件は要求の一番最初に書いていたので一番大事なのかなぁ…と思っちゃって
298:2010/09/16(木) 19:52:59 ID:???0
近隣友人とのくつろいてのがまた難問だよな。
Nが南面の土間を減点にしたのは道路からより離れていて入りづらいからと、南面の
庭は家族専用にしたかったのかなあ。聞けたらNO3減点の理由もきいてほしい

土間に勝手に近隣の友人が作物が置いて行ける家を書いたら勝ち組だな
都会の奴ほど想像しづらいだろ
299たろう:2010/09/16(木) 20:08:00 ID:q+uRnKi00
http://www.kenchikuyogo.com/315-to/040-toritsugi.htm

玄関の取継

玄関のなかで、家の人が客人を迎えに立つ場所。
マンションなどでは廊下の一部になっているが、
接客のためにはある程度の広さが必要である。

玄関の一部ということですよね
300名無し組:2010/09/16(木) 20:17:43 ID:???0
>>294
今年の試験は玄関に土間スペースを設けるだ。調べても意味が無い。
301名無し組:2010/09/16(木) 20:20:20 ID:???0
ところで、たろうは自分の図面はどうで、何に抗議しているんだ?
302たろう:2010/09/16(木) 20:25:22 ID:q+uRnKi00
玄関に土間スペース作って玄関ホールで分離の場合は
何が違反してるんでしょう

玄関以外を経由しなくてもよい=してもよい
玄関土間以外を経由可能にさせたらみんな下足に履き替えない
方しか経由しないと思います。
玄関以外経由OKにするなら
玄関ホールのみ経由が一番無難と思います。


今日教育センタに電話したらなるほどご意見ありがとうございますて言われたけど
意見無視されたら悲しいです
あとどうしても日建や総合の解答例を覆したくてしょうがないです。
303名無し組:2010/09/16(木) 20:27:19 ID:???0
いや、NやSの解答を覆してもしょうがないからw
304たろう:2010/09/16(木) 20:27:28 ID:q+uRnKi00
すべてに抗議です。

樹木にしろ分離にしろ玄関の扱いにしろ

問題があいまいすぎるのにそこで差が開くのは理不尽極まりないので
許せません。もちろん自分の擁護のためでもありますが
305名無し組:2010/09/16(木) 20:28:14 ID:3LfXAMtJO
だれか私のに答えてくれーい
306名無し組:2010/09/16(木) 20:28:58 ID:???0
たろうは
自分で「玄関」「玄関ホール」って言葉使い分けちゃってるのね
エスキスみせてくれ
307名無し組:2010/09/16(木) 20:29:52 ID:???0
他の減点が響いてこの件にかけるしかないってなら別だが
他特に気になるとこがないならそれほど気にすることは無い
308名無し組:2010/09/16(木) 20:33:22 ID:3LfXAMtJO
はい…
309たろう:2010/09/16(木) 20:34:37 ID:q+uRnKi00
僕にはうpする能力がないのです
310名無し組:2010/09/16(木) 20:37:25 ID:???0
>>308
過去ログ見てみたんだけど>>130の人が今日ココに来たら聞けるかもね。
それかこの土日にNに行く人が多いと思うので聞いてきて貰えるかたのんだら?

まあ、俺も気にするほどのことはないと思うけどね。
311名無し組:2010/09/16(木) 20:45:02 ID:???0
>>305
共用部分は玄関のみ。それに付随する土間スペースも含まれる。
俺個人的には建具で仕切たほうが良いと思っている。
近所の方々はくつろいで会話を楽しむ。日常の玄関の出入りに邪魔にならない、
たとえ借金取りが来ても会話を楽しめる空間が土間スペースの究極だ!

「会話を楽しむ」の意味を理解し、仕切りをつけた方は正解ではないでしょうか。
無いのはひょっとして減点かも。
312名無し組:2010/09/16(木) 20:46:06 ID:???0
>>295
N行っててそれやったから聞いてきた
-4点だって
313たろう:2010/09/16(木) 20:48:11 ID:q+uRnKi00
玄関と土間スペースを建具でしきった場合は

母リビングにキッチンスペースを設けるって
問題が出た場合に台所っていう室を作るのと同じと
考えれば面積さえ違反してなくて建具開きっぱに
できるならOKと思ったんですが
314名無し組:2010/09/16(木) 20:48:43 ID:???0
>>312
何故減点なの?Nって大丈夫?
315名無し組:2010/09/16(木) 20:48:56 ID:cP8eB2wL0
そういや、去年も玄関の経由方法でもめてたね。
来年も最重要論点まちがいなし!
316名無し組:2010/09/16(木) 20:51:29 ID:???0
>>314
土間を仕切ると土間「スペース」とは言えなくなるからだそうな。
ただしっかりした建具じゃなくて仕切り程度のドアってつもりで作ったなら採点者次第だって言ってた。
だから厳しく見て-4点
317名無し組:2010/09/16(木) 20:52:00 ID:3LfXAMtJO
>>311
ありがとうございます。なんかホッとしました(*^o^*)
318名無し組:2010/09/16(木) 20:54:03 ID:???0
設計条件@はあくまで玄関についての話で
その中に土間スペースを設けろって読めるね
とすれば玄関と区画されているのは玄関内では無いので違反、てトコかな
外せば済むような事だから減点小さいと思う
319名無し組:2010/09/16(木) 20:54:05 ID:???0
>母リビングにキッチンスペースを設けるって
>問題が出た場合に台所っていう室を作るのと同じと
>考えれば面積さえ違反してなくて建具開きっぱに
>できるならOKと思ったんですが

それだけなら母リビングにキッチンスペースに仕切りを付けるのは間違いだと思うよ。
今年の試験の玄関は「会話を楽しむ」空間を提供しないといけないから
仕切るべきだと俺は考える。マイナス4点と言うN講師の方がおかしいと反論したいね。

320名無し組:2010/09/16(木) 20:57:01 ID:???0
>>316
ありがとう。確かにそれも一理あるな。
と言う事は、事務所の打ち合わせテーブル+防音腰壁がいいのか
なるほどこれが正解かもな。
321名無し組:2010/09/16(木) 20:57:36 ID:3LfXAMtJO
ー4点…ガクッorz
322たろう:2010/09/16(木) 21:01:31 ID:q+uRnKi00
玄関土間でなく玄関ホールで分離は
何点プラスですか?
323320=311=314=319:2010/09/16(木) 21:03:54 ID:???0
>>318
なるほどね。確かにそれは言えてるね。土間スペースとして明記し、
床レベルも同じで玄関のみにしか行き来できなくても理屈は区画されてしまうか。。
建具次第や腰壁などの工夫がいるわけだね。
324名無し組:2010/09/16(木) 21:05:21 ID:???0
土間スペースを別室にするのがマイナス4で、俺の玄関ホールの世帯分けがマイナス6ってNどうなっとーん!?
Nの中でも各学校で相当判断がぶれてない?
325320=311=314=319:2010/09/16(木) 21:07:28 ID:???0
>>322
俺はマイナスだと思うよ。
「玄関以外で計画しなくても良い」=玄関以外で計画するな!
でしょう。
326名無し組:2010/09/16(木) 21:07:34 ID:3LfXAMtJO
来年の覚悟しといた方がいいということかぁ…12月まで待てばいいだけの話だけどやっぱり気になる
327たろう:2010/09/16(木) 21:07:51 ID:q+uRnKi00
マイナスなんぼになったら終了ですか?
328:2010/09/16(木) 21:10:57 ID:???0
玄関ホールはもっとマイナスでかいんじゃね?
「2世帯」だぜ特に寝室みずまわりが絡むとやばそう
329土偶:2010/09/16(木) 21:13:21 ID:???O
結局、ほぼ私が言った通りじゃないですか。
これでもジャッキですか?
330たろう:2010/09/16(木) 21:13:52 ID:q+uRnKi00
玄関ホール=取次部分は玄関
だとやっと建築用語集で発見したのに。
それに玄関以外で経由させていいと問題にあるのに
玄関(ホール)で分離、何がいけにんでしょう
331名無し組:2010/09/16(木) 21:19:56 ID:???0
>>330
マイナス6された理由は、下足入れを2つそれぞれ置け、から共用のホールではないと読み取らないといけないからだそうです。
332320=311=314=319:2010/09/16(木) 21:24:11 ID:???0
>>330
たろうよ、
玄関ホールという言葉やその機能は、君が組み込んだだけでしょう。
試験では君の言う共有の玄関ホールは求めてられていないんだよ。

ただ、兄世帯に階段とエレベーターが要求されているので、ホールは付随する。
そのホールは指示通り兄世帯の玄関ホールとして使うべきで、既に玄関で世帯分離済みじゃないといけない。
333名無し組:2010/09/16(木) 21:26:51 ID:???0
この土偶とか埴輪って同一?
でも
確かに書いてあることほぼ■学校の見解と同じじゃないか?
何者なん?
334名無し組:2010/09/16(木) 21:27:53 ID:???0
土偶とか埴輪は相手にしてもしかたない
335名無し組:2010/09/16(木) 21:29:40 ID:???0
>>330
まあ、でもマイナス6だし。
そのくらいのミスはみんなやってるさ!
336:2010/09/16(木) 21:33:10 ID:???O
未完成ってそんなにいないのかな?
337名無し組:2010/09/16(木) 21:33:33 ID:???O
>>334
何?自分の間違い的確に当てられるから?三世帯分離くん
338名無し組:2010/09/16(木) 21:34:34 ID:???0
樹木が母のリビングのまん前じゃないのもそれくらいだとありがたいな。
細かいミスがそれ+5.6個あるし。

70点位が合格ラインて信じていいの?
339たろう:2010/09/16(木) 21:35:05 ID:q+uRnKi00
ホールは廊下と同じで要求になくてもほぼ100パーセントの戸建住宅ででてくるもんですよ。
下足入れ二つはただ単に靴を世帯別に区別するためのものじゃないんですか。
そんな深読みが必要なら

玄関以外を軽油してもよいという文章から靴を履かなくて経由できる部分を
作らせてしまうと玄関土間のみの分離が意味をなさなくなるという
とこまで読み取るべき。だと僕は思います。
340名無し組:2010/09/16(木) 21:35:48 ID:???0
>>330

あれだ、ほら
砂漠の水筒の話
水筒の水がこれくらいしか無いと思う人と
まだこんなにもあると思う人の2種類の人がいるって話

80点あれば合格っぽいし、75点でも合格濃厚らしいし。
まだ余裕があるじゃないか!
341たろう:2010/09/16(木) 21:37:45 ID:q+uRnKi00
玄関ホールは玄関です
仲間はずれよくない
342名無し組:2010/09/16(木) 21:37:46 ID:???0
>>339
ホールだけなら玄関に付随したホールと見なされるかも知れないが階段、EVその他の機能が
あって区画されてなかったらもうそれは玄関じゃないだろ
343名無し組:2010/09/16(木) 21:39:08 ID:???0
たろうへ
■アップローダー
エスキス等図面のupはこちらのローダーをどうぞ
http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/

見ないとわからん。
344名無し:2010/09/16(木) 21:40:07 ID:???0
最大減点っt何点位、中減点って何点くらい、小減点って何点位ですか?
おしえて下さい。
345たろう:2010/09/16(木) 21:40:59 ID:q+uRnKi00
玄関を上がった取継というとこは玄関です。
だって299のリンク先にかいてありますもん。

そういうことにしてください。
僕のために
346名無し組:2010/09/16(木) 21:42:38 ID:???0
試験機関ですらこれから減点配分を決めていくんじゃね?
ほら、合格率を調整しなきゃなんないし
347名無し組:2010/09/16(木) 21:43:19 ID:???0
>>345
了解、じゃあそういうことで
348名無し組:2010/09/16(木) 21:43:47 ID:???O
問題をよく読んでごらん。
1.兄世帯に母親のゾーンを設ける

2.母と弟の行き来は玄関以外を経由する経路は計画しなくてもよい→玄関経由もしくは廊下等の経路を計画できるなら設ける。

兄と弟世帯は分離させる事が読めるだろ
動線計画を失敗したヤシは失格か大減点だよ
349たろう:2010/09/16(木) 21:44:26 ID:q+uRnKi00
ハアハア
苦しいよ
受かりたいよ
350名無し組:2010/09/16(木) 21:46:13 ID:???0
単に世帯分けをしたいだけならでかい下足入れ1個を中で仕切ればいいけど
上り口2つの場合は十人十色の設計をしてくる試験では1個じゃ無理だから、
と言われて納得して帰ってきました。
351名無し組:2010/09/16(木) 21:46:36 ID:???0
エスキースだけでも見せてよ。玄関以外も見つかるかもよ?
352名無し組:2010/09/16(木) 21:47:42 ID:o7kzvMdTO
受かったことにして履歴書に書いていい?
353名無し組:2010/09/16(木) 21:49:15 ID:???0
>>349
玄関だけで失格はないさ
上でもせいぜい−6って言ってたし
354名無し組:2010/09/16(木) 21:51:29 ID:???0
>>352
学科だけなら書いていいと思うよ
さすがに合格発表まだでしょ
355たろう:2010/09/16(木) 21:52:18 ID:q+uRnKi00
それなら玄関土間にでっかい下足入れつけて仕切ればいいじゃないですか。
下足入れの大きさ指定して
356たろう:2010/09/16(木) 21:53:15 ID:q+uRnKi00
何点満点でマイナス何点であうとですか?
357飛鳥:2010/09/16(木) 21:53:46 ID:???O
まったく…。
初受験生だって言ってんのに。妬み体質は嫌われますよ(笑)
エスキスさらっと読んで理解したつもりで描いてるようじゃ、多年受験生になっちゃいますよ。
こんなとこでグダグタやるならもう来年の準備したら?
私は独学なんで大してお金かかんなかったけど、三世帯さんなんかはアルバイトしなきゃでしょ。
来年も再来年も頑張ってね(笑)(笑)
他の皆さん。皆さんの書き込みは勉強になりました。有難うございました。
多分みんな受かってると思うので、そろそろここを離れてみては?
合格祈ってます。
ハニワ埴輪土偶でした(笑)
358名無し組:2010/09/16(木) 21:55:01 ID:???0
>>356
図面うpしないと何とも言えないだろ
jwcadも使えないのかよ
359名無し組:2010/09/16(木) 21:56:09 ID:???0
100点満点からの減点方式って噂だけど
合格ラインはまだ試験元でも決まってないんじゃないか?
360名無し組:2010/09/16(木) 21:57:18 ID:???0
>>356
PDFでもjpegでも携帯画像のhttp://www.pic.to/でもいいからだせよ
361たろう:2010/09/16(木) 22:01:12 ID:q+uRnKi00
こわいうpやです

そういや兄夫婦室かいてないや
362名無し組:2010/09/16(木) 22:02:30 ID:???0
ゴクリ…
363名無し組:2010/09/16(木) 22:02:52 ID:???0
たろちゃん確か土間スペース別室(建具の仕切り無し)+共用ホール分離型だから
Nの採点だとマイナス10点よね。EVとか階段もホールにあるんだっけ?
それなら平面の持ち点40点として…
ごくり
364名無し組:2010/09/16(木) 22:03:21 ID:???0
>>359
結局合格者数はある程度決めてるわけ
3000人なら3000人、上から合格させて
70点だと2850人
69点なら3200人 になるとする
「今年はどうする?増やす?減らす?」となるだけ
365名無し組:2010/09/16(木) 22:04:18 ID:???0
玄関ホールで区切るのは大丈夫って言われた
ただしホールに階段EV,はアウト
伏図も間違えててもそんなに減点ないからとにかく平面図の整合だって言ってたよ
366名無し組:2010/09/16(木) 22:04:23 ID:???0
>>361
おま…一発ドボン級のことやっとるやないかw
玄関よりそっち必死になったほうが!
367たろう:2010/09/16(木) 22:04:29 ID:q+uRnKi00
ああああああ兄夫婦ない
あああああああああ
368名無し組:2010/09/16(木) 22:05:25 ID:???0
>>361
土間玄関以前に
おまいは他の事を心配した方が良さそうだなww
369名無し組:2010/09/16(木) 22:05:36 ID:???0
たろう…
370名無し組:2010/09/16(木) 22:05:40 ID:???O
たろうがジャッキだったってわけだね。
おまえら勝手にジャッキ認定した人達に素直に謝れ。
素直な心が大事
371名無し組:2010/09/16(木) 22:07:23 ID:???0
>>361
それが本当ならご愁傷さまですとしかいいようがない。
夫婦室は例年採点のポイントに出てくる「主要室」だぞ。納戸とかとはワケが違う。
372たろう:2010/09/16(木) 22:08:26 ID:q+uRnKi00
これはいいわけが試用がないです。
おわた
373名無し組:2010/09/16(木) 22:08:33 ID:???0
>>367
はい。 お前は下がってヨロシ
374320=311=314=319:2010/09/16(木) 22:09:13 ID:???0
ケンミン省みてた。

あのな、たろうよ。
分離はあくまで玄関。そこから各世帯にホールがあり、
その玄関で分離されたあとの各玄関ホールは合計二つになるのが正解。
お前の好きな玄関ホールはふたつだ!

>玄関以外を軽油してもよいという文章から・・・
また、勝手に解釈(逆に)しているぞ。
375名無し組:2010/09/16(木) 22:09:22 ID:???0
>>364
なるほど〜
最近受験者減ってるんだっけ?
んじゃ、合格者減るけど合格率微増あたりになるかもね
問題の解釈が割れてるし
376よね:2010/09/16(木) 22:09:33 ID:dqTgOoak0
要求室・・・
377たろう:2010/09/16(木) 22:09:56 ID:q+uRnKi00
しかし玄関に目を向けさせればなんとかごまかせるかもしれない
378名無し組:2010/09/16(木) 22:10:51 ID:???0
いや、もういいってw
379名無し組:2010/09/16(木) 22:11:02 ID:???0
たくましすぎるw
380名無し組:2010/09/16(木) 22:11:25 ID:???0
>>361
タロウ。。エスキース上げてみ、多分みんなやさしく残酷に答えてくれるぜ
主要居室ないのは-15〜-20だろ他にもあるぞきっと
381名無し組:2010/09/16(木) 22:11:31 ID:???P
>>372

これは似た課題だったH17の採点ポイントだ。
6)の室が一つでもないとドボン 夫婦室欠落は一発だぞ。


(1) 設計課題の特色に応じた計画 ・「近隣の街並みへの配慮」の計画
(2) 計画一般(敷地の有効利用、配置計画、動線計画、各室の計画等)
(3) 構造に対する理解
(4) 架欄計画(平面計画に対応した柱、構架材、小屋組等の構成)
(5) 矩計に関する知識
(6) 要求図書の表現(7)設計条件・要求図書に対する重大な不適合
 1) 木造2階建でないもの
 2) 敷地の道路側の「生垣・植栽等スペース」に住宅を計画したもの
  (「軒及びひさしの一部分」が、突き出したものは除く。)
 3) 要求図書のうち図面が1面以上未完成のもの
 4) 図面相互の重大な不整合のもの(上下階の不整合等)
 5) 延べ面積条件が、「180m2以上、220m2以下」に適合していないもの
 6) 要求室のうち、次のいずれかの室が欠落又は設置階が違っているもの

 夫婦室(親世帯)、和室、居間・食事室・台所、自動車車庫、
 夫婦室(子世帯)、子供室(1)、子供室(2) 

 7)著しく非常識な計画のもの(階段の欠落等)
382たろう:2010/09/16(木) 22:11:54 ID:q+uRnKi00
しなくてもよい、
これは難易度が高すぎてしなくて良いという意味ですよね。

した方が得点高い。
383名無し組:2010/09/16(木) 22:13:51 ID:???0
>>381
厳しいなあおい、未完成と階段欠落と所要室欠落は同じかよ
384名無し組:2010/09/16(木) 22:14:51 ID:sMV6yoIe0
>>377
兄夫婦がない自分のミスを土間玄関で必死に誤魔化そうとする
悲しいよのうw
385たろう:2010/09/16(木) 22:16:17 ID:q+uRnKi00
心が息が苦しい
386名無し組:2010/09/16(木) 22:16:34 ID:???0
(1) 設計課題の特色に応じた計画 ・「近隣の街並みへの配慮」の計画

これどうとでも落とせるな。これを今年に合わせて考えて見ると、、
ゾーニング重視で採点してきたら、、、
387名無し組:2010/09/16(木) 22:17:16 ID:???0
>>375
定年退職者らによる、現役激減も配慮して今年は合格57.5%あたりでよろしく。
それでも落ちたら泣くしかない。
388たろう:2010/09/16(木) 22:17:44 ID:q+uRnKi00
誰か助けて
389よね:2010/09/16(木) 22:19:42 ID:dqTgOoak0
そうゆうことだったのか。。たろうさん
390名無し組:2010/09/16(木) 22:20:27 ID:???0
そりゃこだわりたくなるわ、
391名無し組:2010/09/16(木) 22:21:39 ID:???0
たろうよ
合否に関わらず、今回の試験にちゃんと向き合え!
392名無し組:2010/09/16(木) 22:22:21 ID:???0
たろう、来年の為にもエスキスだしな
393名無し組:2010/09/16(木) 22:22:46 ID:???0
>>388
キツイようだが、もしかして…はない。
くよくよしたって結果は変わらないんだから来年に向けて前向きにな。
逆にいさぎよく諦められていいじゃないか。
394名無し組:2010/09/16(木) 22:28:18 ID:???0
明日から1日1枚描けば350枚描けるさ
395たろう:2010/09/16(木) 22:32:17 ID:q+uRnKi00
いや、もう十分描いて本番以外ではエスキス40分以内
作図2時間半でできてましたから

去年すらしてないミスで作図時間二時間しかとれなかったので
必死すぎて兄夫婦しつに間違えて子供室て描いた記憶があります
396去年の115:2010/09/16(木) 22:34:01 ID:2yB+lz9e0
たろうさん。それはもう、不合格決まりだ。
昨年のおいらの比ではないぞ。

ここいらで、過去問エスキス大会を参加者を自分一人にして,
実施することを提案する。今日から来年の製図に取り組めば,
絶対に受かる。受からなかったら、潔く,この業界から足を洗って,
別の道に踏み出すのだ。建築だけがすべてじゃあないのだ。さあ行くのだ。走れーーー!
397名無し組:2010/09/16(木) 22:34:35 ID:???0
ん?室は2個あって両方子供室になってんの?
それならうまくいけばマイナス2でね?
398名無し組:2010/09/16(木) 22:35:06 ID:???0
今からやれば作図2時間切れるようになるさ
そうすれば今年と同じことがあっても描ききれるしね
399たろう:2010/09/16(木) 22:35:13 ID:q+uRnKi00
えっ?
400名無し組:2010/09/16(木) 22:35:27 ID:???0
床伏図って実際どれくらい厳密に採点されるの?
401去年の115:2010/09/16(木) 22:35:42 ID:2yB+lz9e0
そうだな、来年この板でお付き合いしてもらうためにも,
今回の不合格の図面をみんなに見てもらった方がいいかもよ。

ほら、あっぷしなよ。
402名無し組:2010/09/16(木) 22:36:07 ID:???0
太郎はもはや煽ってるとしか思えん
403名無し組:2010/09/16(木) 22:36:42 ID:???0
>>399
いいからうpしろ
くそじろう
404名無し組:2010/09/16(木) 22:36:52 ID:???P
>>395
単純に兄夫婦室を子供室って書いたの?
それが明らかに夫婦室と分かりケアレスミスと分かるようなものならまだ希望はあるが。
405名無し組:2010/09/16(木) 22:37:15 ID:???0
俺たちで遊ばずにエスキスうpしろよw
406名無し組:2010/09/16(木) 22:37:27 ID:???0
なんかネタのように思えてきた
407名無し組:2010/09/16(木) 22:38:53 ID:???0
みんな知っててやっていたのかと思っていたが…

561 名前:たろう[] 投稿日:2010/09/14(火) 21:14:43 ID:WDQJP3r80 [2/11]
名前付けました。
死に物狂いで勉強して
模擬テスト2回とも確実合格レベル
試験前はどんな問題解いても一時間は時間もてあました僕が
本番でこれまで絶対にしないよう気をつけていたミスを
大連発し図面作製に1時間ロスを食いました。

もち、見直す時間なし、必死で消しまくって書き直しまくったので
どこをどうしたのかあまり覚えていない上にっわかっているミスもちょこちょこ
あります。

簡単な問題って感じてたのでこんな問題で
落ちる可能性が高くなったのが悔しくて悔しくて
たまりません。
本当に今も涙流しながら打ちこんでいます。

・玄関ホールを玄関の一部と勘違いして玄関ホールでのみ
兄弟行き来できるようにした
・階段、EVを兄世帯よりに作った共用ホールに配置してしまった
・敷地外周ブロックフェンスへの文字の書き込み忘れ
・夫婦寝室を夫婦室への書き間違え
・浴室を一つ多くとってしまった
・図面全体が雑
・火打ちが少し少なめ
・立面図げや部分の屋根かかり部分描き忘れ
・浴室に窓も換気扇も描いていない


死にたいです
408名無し組:2010/09/16(木) 22:39:36 ID:???0
他にも問題がたくさんある…
409名無し組:2010/09/16(木) 22:41:00 ID:???0
>>407
>・夫婦寝室を夫婦室への書き間違え


さっき言っていた事と矛盾してますな
釣りか。
410名無し組:2010/09/16(木) 22:42:07 ID:???0
こんな過疎で釣って何が楽しいかね
411名無し組:2010/09/16(木) 22:43:21 ID:???0
馬鹿は馬鹿なりに引っ込んどけまったく。
412名無し組:2010/09/16(木) 22:44:27 ID:???0
弟夫婦の寝室じゃない?兄は無いと。
浴室一つ多くとり…?
去年の115さんはこれを含めてどうみるね?
413名無し組:2010/09/16(木) 22:44:56 ID:zIRd46YZ0
先程、資格学校でプランの採点会にいってきました。
結果は、先生に9割方合格ラインには達してるって ヽ(^◇^*)/
安心、、
414名無し組:2010/09/16(木) 22:45:18 ID:???0
今まではシカトしてたけどちょっと相手したらこれかよ
415名無し組:2010/09/16(木) 22:48:38 ID:???O
>>413
やったね!!ちょっと早いけど、おめでとうございます!!
416名無し組:2010/09/16(木) 22:50:20 ID:???0
>>413
いいなあ、オメ!
417たろう:2010/09/16(木) 22:51:00 ID:q+uRnKi00
>413
おめでとう
418名無し組:2010/09/16(木) 22:51:25 ID:???0
もう意見も出尽くしてN組みが帰るまでいい情報はでなそうだな。
>>413
おめでとう、どんなプラン?
419名無し組:2010/09/16(木) 22:52:05 ID:???0
そもそも二級建築ってそんな難しい資格の部類に入らんからな
学科もしかり
これとって果たして今後の道が開けるのか
420去年の115:2010/09/16(木) 22:55:39 ID:2yB+lz9e0
>>412
はい、はい、やってまいりましたー。
夜食にキムチ+ビールという、幸せな取り合わせで,
皆さんのレスを読んどりまっす。うんっま。

>>407
に書いてある事プラス,「兄夫婦室」がない。
という事態に至った。というのが、現在のたろうたんの、状況ですね。

たろうたん。さっきも書いたけれど,
昨年のおいらよりも,やらかしている間違いが多いので,
これはもう、不合格だと思っていいのではないでしょうか。
昨年のおいらの場合でも,みんなが指摘してくれたお陰で,
不合格だと自覚した訳ですが,これはもうちょっとや
そっとのレベルじゃあないですからね。

>>407 にこんな事書いていたなんて,もう忘れて,
玄関の解釈にのみ終始していましたよ。
文章よりも,図面一枚の方が,情報量多いんだから,
ここまでみんなに付き合ってもらったお礼の意味もかねて,
たろうたんには、図面をアップする事を再度お勧めします。
421たろう:2010/09/16(木) 22:56:08 ID:???0
あーりさんと あーりさんが

アリアリアリアリアリアリアリアリアリーヴェデルチ!



422名無し組:2010/09/16(木) 22:56:44 ID:???0
要求室は玄関のみ 玄関ホール要求する時は 玄関ホールと明記されたはず
今回の試験は ホールを設けないと解釈 よって土間スペースから分離が
試験と意図と理解
423名無し組:2010/09/16(木) 22:57:29 ID:???0
なんか腹が減ってきたな…

>>420太るぞw
424名無し組:2010/09/16(木) 22:58:57 ID:???0
>>412,
おめでとう。どんな図面か気になります。



・玄関ホールを玄関の一部と勘違いして玄関ホールでのみ
兄弟行き来できるようにした
・階段、EVを兄世帯よりに作った共用ホールに配置してしまった
・敷地外周ブロックフェンスへの文字の書き込み忘れ
・夫婦寝室を夫婦室への書き間違え
・浴室を一つ多くとってしまった
・図面全体が雑
・火打ちが少し少なめ
・立面図げや部分の屋根かかり部分描き忘れ
・浴室に窓も換気扇も描いていない

試験官さん、これを含むこのレベル以下を落としてやってください
また、これを超えるレベルの人全員合格にしてあげてください。
425名無し組:2010/09/16(木) 23:00:32 ID:???0

かつて伝道者パウロは言いました。
アップせざる者レスすべからずと。

426名無し組:2010/09/16(木) 23:00:56 ID:???0
そもそも玄関ホールと廊下の違いってなんだ?
427名無し組:2010/09/16(木) 23:01:36 ID:???O
アップ出来るわけないだろ?受験してないのに。
随分壮大な釣りだったな。
釣られた馬鹿は今年不合格な。
428去年の115:2010/09/16(木) 23:02:57 ID:2yB+lz9e0
>>423
いんだよ、たまには。
みんなの書き込みが肴だよ。

Nの採点会に行ってきたけれど、
無難なプランですね。
今年は期待していいじゃないでしょうか。
    って、言われたよw。
去年の例があるから,あんまり有り難く受け取れなかったよ。
帰り際に丁寧に挨拶されて、1級の講座案内も受けましたよ。
429名無し組:2010/09/16(木) 23:05:36 ID:???0
>>428
おー、やったね!
いいなあ、オメ!
430名無し組:2010/09/16(木) 23:06:14 ID:???0
>>426
entrance hall
大きな建物の玄関を入った所にある広間。玄関ホール。

つまり広間が無ければホールとは言わない

ってことは課題でホールを求められていないとすれば
玄関先に広間を作った地点でアウト
431名無し組:2010/09/16(木) 23:06:16 ID:???0
たろうと115がどうか落ちてますように…
432名無し組:2010/09/16(木) 23:06:25 ID:???0
去年の115って北に母のリビングと寝室があって1Fホール型だっけ?
433名無し組:2010/09/16(木) 23:06:58 ID:???0
しかし今年はいろいろ出てくるなあ
例の彼といい、たろう君といい…
つぶぞろいだねっw
434去年の115:2010/09/16(木) 23:07:19 ID:2yB+lz9e0
>>431
そういう呪いは跳ね返すぜ。かきーーん!
435名無し組:2010/09/16(木) 23:08:01 ID:???0
玄関から靴脱いで上がる所がホールじゃないいでしょうか 
436名無し組:2010/09/16(木) 23:09:44 ID:???0
なんというデジャヴ
437名無し組:2010/09/16(木) 23:13:46 ID:???0
ホール【hall】 1 洋風建築物の入り口の広間

広間って書いてあるじゃん

つまり玄関入った先がすぐ一間の廊下だとしたらそこはホールとは言わないでしょ
438たろう:2010/09/16(木) 23:15:29 ID:q+uRnKi00
ひどい
439名無し組:2010/09/16(木) 23:21:05 ID:???0
今日会社帰りに沖縄2やったら2万いかれた
そして大海に移ったら2千円の40分で12連して2万8000取り戻した。

まさに血の海だったよw
440去年の115:2010/09/16(木) 23:21:41 ID:2yB+lz9e0
>>432

「1Fホール型」っていうのが、どういうものか分かんないけれど,
広い土間があって、その広い部屋から、二つの入り口ある,というかんじだよ。
Nによると、それが、今回の試験の正解らしい。

二階の北に,母親の部屋を配置したよ。廊下,母リビング,その奥に,母寝室という並び,
母寝室が,東の端。
見にくいかもしれんが,こんな感じだ。http://bit.ly/d0NXst
441去年の115:2010/09/16(木) 23:26:38 ID:2yB+lz9e0
>>429
ありがとねー。
でも、12月までは合格パーティーはしないでおくよ(あたりまえか)。
442名無し組:2010/09/16(木) 23:28:54 ID:???0
>>441
他に大きな指摘はなかった?
うまくいくといいねえ
443去年の115:2010/09/16(木) 23:30:23 ID:2yB+lz9e0
>>441
あったけど、このくらいなら,大丈夫。と、講師が言っておりますた。
444去年の115:2010/09/16(木) 23:48:22 ID:2yB+lz9e0
>>419

人様の住宅を設計できて,お金、もらえんだぞ。
能力次第では,人に使われずに,自分なりの好きな住宅作って収入が得られる。
道が開けるに決まってるよ。能力次第だけれどね。
445名無し組:2010/09/16(木) 23:50:38 ID:???0
自分の名前が出るのはうれしいかもなあ、、所長の名前じゃなくて自分の名前を書く機会もふえるだろすいsjhgぁj@

h¥俺もとれたらいいなんgん;
446名無し組:2010/09/16(木) 23:53:28 ID:???0
>>444

お前は何かやりそうだよなw
447名無し組:2010/09/16(木) 23:55:10 ID:???0
>>445
それが凄く怖い事だというのは理解して欲しい
448名無し組:2010/09/16(木) 23:59:43 ID:???0
>>447
うちコンサル関係もやってて物によっては契約でガチガチなんでもちろんわかっております。
すいません心配すぎて発狂してしまいました
449名無し組:2010/09/17(金) 00:03:56 ID:???0
俺の友達が土間と玄関を別室にして、段差を200つけてしまったらしいんだが、ドボンかね
450名無し組:2010/09/17(金) 00:07:56 ID:???0
余裕でおk
451名無し組:2010/09/17(金) 00:08:39 ID:???0
>>449
区画しただけならドボンはねーよ
全く別の位置に存在するなら…ごくり
452名無し組:2010/09/17(金) 00:13:01 ID:???0
115は住宅関係?
453名無し組:2010/09/17(金) 00:32:10 ID:???0
>>424
俺と同じ間違いをしている。
正直、世帯分離という観点から
あきらめたけど・・・・ 来年かな
454去年の115:2010/09/17(金) 00:37:14 ID:UZycZDC80
>>452
二級建築士で独立,っていう方向だと,
住宅かなっ?!と思ったまでで,おいらはあんまりそうじゃないです。

>>446
あら、そですか?ありがとうございます。
455もちこ:2010/09/17(金) 00:41:40 ID:dbll0hjJ0
N学院のクリニック行ってきました!
面積計算間違い、樹木一本配置し忘れがやはり、危ないと言われました。
ただ、必ずしも失格扱いか微妙だと先生に言われました。。。。
456たろう:2010/09/17(金) 00:48:15 ID:m+7KLadE0
299を見てください

玄関ホールは玄関です

問題に違反しているという方がおかしいです
457よね:2010/09/17(金) 00:49:01 ID:SGuEP9Ll0
>>455
樹木1本おちは痛いですね;他が自信ありなら望みはありそうですね〜

たろううさん消えたね、釣られてしまったわけか・・・
458よね:2010/09/17(金) 00:49:59 ID:SGuEP9Ll0
ギョ
459名無し組:2010/09/17(金) 00:52:15 ID:???0
俺に言わせれば階段なしと同じレベル
460名無し組:2010/09/17(金) 00:52:31 ID:???0
N組み図面あげてくれ
461もちこ:2010/09/17(金) 00:52:35 ID:dbll0hjJ0
>>457 そうなんです。。今年は楽勝だと思ったら、、一番痛いとこでやってしまいました。

 学校での解答を今日早速みたら、建物プランはバッチリでした
 余計に樹木で悔やまれます。。
462名無し組:2010/09/17(金) 00:54:02 ID:???0
>>456
いいからgdgd言う前にアップしろ。
話はそれからだ。

http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/
463たろう:2010/09/17(金) 00:54:59 ID:m+7KLadE0
ほんとうに断じて釣りではないです

思い出しただけです。

もしかしたらちゃんと兄夫婦と書いたかもしれませんが
途中で消しまくって書き直しまくった中で子供室と書いてあったような
記憶がよみがえったんです
ちなみに矩計もそこ切ったのですが、そこは子供室ではなく弟か兄の夫婦
室どっち書いたかは覚えてますがはっきり覚えていません。

なんせ本当に時間に追われていたので
464もちこ:2010/09/17(金) 00:55:09 ID:dbll0hjJ0
N学院からの図面はこれから郵送するそうなので、今はまだ手元にはないです。
玄関は、13uで、ホール別々でしたよ。
465名無し組:2010/09/17(金) 00:55:48 ID:???0
>>439
黄色は怖いから赤か白にしとけ。
もっとも白は1パチしか知らんのだが
466たろう:2010/09/17(金) 00:56:34 ID:m+7KLadE0
うpすると学校仲間に僕だとバレそうだし
ぼろくそに言われるのが嫌です
467名無し組:2010/09/17(金) 00:58:50 ID:???0
うpしないならコテなんぞいらんだろ?さっさと消えろ
468たろう:2010/09/17(金) 01:00:05 ID:m+7KLadE0
電話したら出題側は玄関は土間部分ととらえているようでした。

だったら問題文に玄関はこの問題に限り玄関内土足部分のみとする
とか書かないといけmせんよ
469名無し組:2010/09/17(金) 01:02:07 ID:???0
殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか
とゆ事でうpよろ
470たろう:2010/09/17(金) 01:06:29 ID:m+7KLadE0
じゃあ日曜日に学校にみてもらってからなら僕とばれないから
がんばってうpの仕方勉強してうpします
471名無し組:2010/09/17(金) 01:21:22 ID:???i
たろうはいい加減消えろ。うpしないくせにあーだこーだ言ったって始まんねーだろ。
皆モヤモヤしてる部分があんだよ。
お前一人で騒いでんのみると不快だわ。
472名無し組:2010/09/17(金) 01:38:16 ID:???O
>>471
自分がモヤモヤしてるからって皆同じだと思うなよ
ったく何年やっても受からねぇんならあきらめろ
一級の暇潰しに覗いてみたら、おまえらが相手にしてない奴らのほうがまとも。
来年も頑張ってね
473名無し組:2010/09/17(金) 02:31:08 ID:???0
>一級の暇つぶし

ひやかしならお引き取りください。
474名無し組:2010/09/17(金) 06:42:32 ID:???0
>>472

WWW
475名無し組:2010/09/17(金) 06:44:04 ID:???0
>>465

ワインか!
476名無し組:2010/09/17(金) 08:00:32 ID:???0
たろちゃんNとS以外の学校行ってんの?
477名無し組:2010/09/17(金) 08:03:52 ID:???0
よし、じゃあ俺は司法書士の暇つぶしだ!
478名無し組:2010/09/17(金) 08:06:05 ID:???0
479名無し組:2010/09/17(金) 08:10:15 ID:???O
ワイン太郎w
480名無し組:2010/09/17(金) 08:18:01 ID:???0
わざわざ1級の暇つぶしって言う必要あるのか?
481名無し組:2010/09/17(金) 08:18:06 ID:???0
お前ら一応言っとくと今日の3時でプランナー試験の受付しめきりだからな
やる気のある奴は3万円と写真2枚持って建築士会へ駆け込むんだ!
482名無し組:2010/09/17(金) 08:38:04 ID:???0
田代またまたか?志村さんの面会激励もなんだったのでしょう…
483名無し組:2010/09/17(金) 08:48:58 ID:???0
3万もかかることに素直に驚く
484名無し組:2010/09/17(金) 09:00:11 ID:wR2JfM9mO
プランナーが建築士より高いのかよ。
士会はいい商売してるな。
485名無し組:2010/09/17(金) 09:01:18 ID:???0
厳密には2万6250円だけど交通費、願書、写真代、雑費込みで
486名無し組:2010/09/17(金) 09:05:37 ID:???0
にしても高いよな
487名無し組:2010/09/17(金) 09:10:38 ID:???0
もっと言えば5年に1度2万円いりますww
488名無し組:2010/09/17(金) 09:11:38 ID:???0
ただ資格名の響きだけは凄くいいと思うよ?
489名無し組:2010/09/17(金) 09:16:24 ID:???0
>>484
士会はなんの関係もないだろw
490名無し組:2010/09/17(金) 09:19:43 ID:???O
建築関係の人には技術職で二級建築士か二級施工管理技師すらもってないと心配そうな顔で見られます
一般人は一級建築士と姉歯しか知りません
491名無し組:2010/09/17(金) 09:21:53 ID:???0
二級施工管理技師の実地試験って難しい?
492名無し組:2010/09/17(金) 09:28:08 ID:???O
>491

簡単だよ!
あれこそ落ちる方が難しい落ちるヤツはおバカさん
493491:2010/09/17(金) 09:40:14 ID:???0
>>492

では、受けてみます。自分がおバカさんじゃないことを信じて。。
ありがとう。
494去年の115:2010/09/17(金) 10:02:20 ID:UZycZDC80
>>470
おいおい、そんな感覚かよ。

>じゃあ日曜日に学校にみてもらってからなら僕とばれないから
>がんばってうpの仕方勉強してうpします
495名無し組:2010/09/17(金) 10:24:54 ID:???0
むしろ学校でなんと言われるかが気になるな
496名無し組:2010/09/17(金) 10:49:15 ID:???0
正直、たろうより、
昼・夜と出没する去年の115の仕事は大丈夫なのかと心配だ。
497名無し組:2010/09/17(金) 11:10:57 ID:toCuz9a80
ーーーーーーーーーー
1         1
1         1  +150部分と+500部分を含めて玄関と書けばいいだけの話。
1         1
1         1  階段、EVは矢印から兄方向へ入った位置。
1   +150   1
1         1
1   玄関    1
1         1
1         1
1ーーーーーーーーー
1         1
1   +500   1
1         1
ーー↓ー 1ー↓ーーー
     1          
  兄  1 弟
498去年の115:2010/09/17(金) 11:26:40 ID:UZycZDC80
>>496
ご心配ありがとう。だが、大丈夫。
499名無し組:2010/09/17(金) 11:26:43 ID:nidHbulx0
Nの採点。玄関土間を外部にすると−10点。もしくはアウト。
世帯分離なしも−10点。建具で仕切ってると−6点。未完成は少ない。
500名無し組:2010/09/17(金) 11:35:17 ID:???O
皆さん学校以外の参考書は何使いましたか?
俺はフラットの工事仕様書とΩ社のみ。
501名無し組:2010/09/17(金) 11:58:39 ID:???0
日建のが一番わかりやすかった
梁せいの寸法とか全部あれを参考にした
502名無し組:2010/09/17(金) 12:14:11 ID:???O
今年にのみ関して言えばベスト参考書はなんだったんですかね?
503名無し組:2010/09/17(金) 12:15:30 ID:???0
>>502
ここ!
504名無し組:2010/09/17(金) 12:17:16 ID:LDgPMFEj0
<<500 世帯分離無しがー10なら、EVがどこにあろうが関係ないな。兄世帯の世帯
の世帯と弟の世帯がつながって、どちらも階段・EVに我物顔で使える。2階は兄
世帯→ごちゃごちゃでんがな。それで-10なら安いもの。
505名無し組:2010/09/17(金) 12:18:13 ID:LDgPMFEj0
ごめん、499だった。
506名無し組:2010/09/17(金) 12:39:39 ID:???O
>>503
はぁ。参考書の話してるんですけど。
507名無し組:2010/09/17(金) 12:49:54 ID:???O
なんだこの問題,なんだこの納まり,ゾーニング死ねよてのはいっぱいあったなあ。まともな問題解けないのか独学のつらいとこ
508名無し組:2010/09/17(金) 12:51:46 ID:???0
採点官に直前に飼ってたハムスターが死んで童謡していた事を力説したい。
509名無し組:2010/09/17(金) 12:54:06 ID:???0
何故歌った
510名無し組:2010/09/17(金) 12:54:34 ID:???0
>>508

ハムスターの可愛さが理解できない人には、
逆効果だぞ。
511名無し組:2010/09/17(金) 13:04:35 ID:???0
>>507
本試験の問題文もまさかってレベルだったけどなw
512名無し組:2010/09/17(金) 13:14:13 ID:???0
>>508
ハムスターの話を聞いて鬼束ちひろを思い出した
513名無し組:2010/09/17(金) 13:28:44 ID:???O
たろうのおかげでS生のレベルがわかりました
514508:2010/09/17(金) 16:31:00 ID:???0
>>510
数百枚の生前の写真を持参して諭すから大丈夫。 
515510:2010/09/17(金) 16:49:52 ID:???0
>>508
とりあえず俺はあの尻尾が駄目で、数百枚も見せられたら、
すまんが、吐くと思う。人を選べよ?w

ただ死んでしまったハムスターは残念だったな。
試験行っただけえらいわ。お疲れ。
516名無し組:2010/09/17(金) 16:58:47 ID:???O
メキシコに和室を作る仕事に行ってた時サボンテンとでかいネズミ食べたの思い出した..
ペットショップにいるのはスゲーかわいいけどでかすぎるのはだめだ
517名無し組:2010/09/17(金) 17:15:56 ID:???0
初受験なんですが
採点って誰がするの?
都道府県知事免許だから都道府県庁職員?
受付が建築士会だったから士会の人?
それとも試験元へ全国から集めるの?
俺っちの素敵な図面は誰の手に渡るの?
518名無し組:2010/09/17(金) 17:41:56 ID:???0
一度シャッフルして全国に分配するって聞いた
正しいか知らんけど
519名無し組:2010/09/17(金) 17:52:17 ID:???P
過疎県内でも一人は絶対合格者を出すという暗黙の掟があるから
シャッフルしてないと思う。
520たろう:2010/09/17(金) 18:22:25 ID:uGU4JITu0
ハムスターは黒目がでかい
521名無し組:2010/09/17(金) 18:26:26 ID:???0
>>520
はやくアップしろ
522名無し組:2010/09/17(金) 19:33:44 ID:???0
見る間でもない。
たろうはランクV
去年の115はランクU
523名無し組:2010/09/17(金) 19:37:43 ID:???0
>>517
財団法人建築技術教育普及センターのひと。バイトもいるというウワサ。

今年の試験は、あの土間は東北ブロックの連中が作成したとみた。
524名無し組:2010/09/17(金) 19:42:49 ID:???O
ネタが尽きてきたな誰かうぷしろやN組どうした?
525名無し組:2010/09/17(金) 19:45:21 ID:???0
平成23年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題予想
 
 「絶壁にそびえる屋上露天風呂(サウナつき)と天文台のある小住宅」




みんなで12月まで何か面白い事を考えよう!
526名無し組:2010/09/17(金) 19:50:02 ID:wR2JfM9mO
>>525
それ杭でも打つのかなあ?
次は「中庭のあるシェアハウス」
527名無し組:2010/09/17(金) 19:50:20 ID:???0
核シェルター機能を持った地下室付き2世帯RC造住宅

地上3mに位置するツリーハウス
528名無し組:2010/09/17(金) 20:00:26 ID:???0
平成23年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題予想
 
 「岸和田だんじりをこよなく愛する家族が住む専用住宅」

敷地は堺口門跡・内町門跡の枡形(通称「S字」)といった「やりまわし」の一番の見せ場の道路に面する。

設計条件
@全ての居室と便所と風呂からだんじりの「やりまわし」が眺められる。
A床の間に1820×455のだんじりのレプリカを飾る。
B3年前にだんじりから転落して死亡した父の仏壇を置く仏間を設ける。
C365日くつろいだ雰囲気でだんじりの会話を楽しむ事の出来る土間スペースを計画する。
D井戸水で体を清める為の「男の気合場」を設ける。
529名無し組:2010/09/17(金) 20:07:36 ID:2eAXHczJO
23年度出題予想
「3世帯住宅、嫁と姑がストレス抱えない住宅」
530名無し組:2010/09/17(金) 20:09:22 ID:???0
「要介護認定5と6の両親を持つ娘と孫3人が住まう癒される家」

1)高低差のある3角形+旗竿敷地
2)屋上緑化で雨仕舞い注意
3)デイサービス利用の為のスロープ必須
4)敷地の中央に家族の思い出の樹木がありこの周辺を中庭として利用する計画とする
5)一家の財政状況に配慮する
531去年の115:2010/09/17(金) 20:13:02 ID:UZycZDC80
>>522

いやいや、ご勘弁を。
532去年の115:2010/09/17(金) 20:21:12 ID:UZycZDC80
>>523

東北ブロック、の理由は?
533名無し組:2010/09/17(金) 20:32:34 ID:???0
>>528
住んでるの想像してワロタ
534名無し組:2010/09/17(金) 20:43:47 ID:???0
>>489
ギリでさっき行ってきたけど言うとおり関係なかったw

願書を売ってるってだけでさ、士会の机借りて用紙書いて銀行行ったら
この用紙は郵便局言われ封書に押された消印まで確認するという念の入用。
まぁ今日まで放っていた自分が悪いんですが・・
535名無し組:2010/09/17(金) 20:47:51 ID:???0
玄関で分かれる派と玄関ホールで分かれる派と
問題文章のどの部分で判断がつきましたか?

正直、自分は試験中に何度読み返しても明確な回答がみつからず
最後までまよっていました。

結局は、玄関で分かれるプランにしましたけど
いま問題文章を読み返してもどちらが正解なのかわかりません。

たぶん、明確な表現がない限り、どちらでも正解なんでないかなと
だんだん思ってきました。

ただ、二世帯住宅の利点を考えると
靴を履かないで世帯間を行き来できたほうが便利ではないかなと思ったりします。



536名無し組:2010/09/17(金) 20:59:59 ID:???0
>>535
このスレだけでも検索して読めば参考になるかも。
537名無し組:2010/09/17(金) 21:00:08 ID:???0
おおかた皆さん、ちょっと飽きたというかどうでもよくなったみたいですねw
538たろう:2010/09/17(金) 21:04:38 ID:uGU4JITu0
>>535

そうですよね。日建とか総合の解答例おかしいですよね

だって玄関以外を経由していいって問題なんだから
それだと下足に履き替えないでいい方を経由するにきまってるから
無難に考えて玄関ホールを経由させますよね

玄関ホールというか式台上がった取継は玄関だって建築用語に
書いてありましたし
539名無し組:2010/09/17(金) 21:06:41 ID:???P
今見返したけど階段とEVは兄世帯に描けって書いてあるな
セーフw
まあ普通にプランすれば問題ないけど
540たろう:2010/09/17(金) 21:08:09 ID:uGU4JITu0
必然と
兄世帯側にEVがきてるはずです
541たろう:2010/09/17(金) 21:12:32 ID:uGU4JITu0
というかEVがあればそこは周りがどうであろうと兄世帯になるんじゃないでしょうか
542名無し組:2010/09/17(金) 21:14:39 ID:???0
俺は確かに兄世帯の廊下にEVを配置したんだ
問題は玄関と弟世帯のあいだの廊下でもあるってことだ
分離できてない・・・
543名無し組:2010/09/17(金) 21:16:21 ID:???0
たろうが言ってる用語集の「玄関」のとこより

>住宅に入る入り口およびその空間。土間の部分だけではなく
>板敷きの部分も玄関とよぶこともあるが
>板敷きの部分は土間の部分と区別して、取継(取次)(とりつぎ)と呼ぶ

よぶこと「も」あるが
普通は土間と框以後は区別するみたいに書いてあるね
544たろう:2010/09/17(金) 21:16:41 ID:uGU4JITu0
>>542
OKですそこは兄世帯でも弟世帯でもある。
つまり兄世帯内クリアということです。
545名無し組:2010/09/17(金) 21:19:39 ID:???0
>>542
つまり、弟世帯の外出は常に兄世帯経由という事だな。
俺もそれ。弟世帯入り口に建具はつけたが。
もういっそ、リビングの掃き出しから出入りしてもらうよう施主に言っとくわ
546たろう:2010/09/17(金) 21:26:19 ID:uGU4JITu0
299


を見るとよいです。玄関ないと書いてあります。
取継なんて誰もよばんですよ。そこの取継てとこをクリックすると
そう書いてあるので玄関内で呼び方が違うってだけですよ。
下駄箱を玄関の取継においても玄関においたことになるじゃないですか。
547たろう:2010/09/17(金) 21:29:47 ID:uGU4JITu0
取継部分のみだけを玄関というのではなく

玄関土間部分上がった部分を全部含めた空間を玄関

そこで呼び方が分かれてる。玄関=関東、取継=東京と
いう感じですな
548去年の115:2010/09/17(金) 21:46:20 ID:UZycZDC80
たろう、とりあえず、明日学校の講師に意見を聞いてから,
その図面をアップして、報告しろ。
549名無し組:2010/09/17(金) 22:21:57 ID:???0
まだ玄関でもめてる
とりあえず 12月まで待ちなさい
くれぐれも どうして僕不合格なの〜て電話しない様に
550名無し組:2010/09/17(金) 22:29:34 ID:???0
たろう、条件に「玄関は二世帯で共用し以下略」とあるでしょ
試験でホールも玄関の一部であるという見方ならば
ホールを二つに分離し、それぞれの世帯の専用としたプランは
玄関の中の土間部分しか共用してないんだから
特に留意するはずの項目を違反してる、とまでいくおつもり?
Nの回答例全滅級だけどなw
551名無し組:2010/09/17(金) 22:58:13 ID:2eAXHczJO
玄関意外の〜は計画しなくてもよい。だから、「ホールでの行き来の計画は施工者に任せるわ、だけど玄関での行き来は絶対ね!」って言われてるのと同じ
552名無し:2010/09/17(金) 23:14:07 ID:???0
兄の廊下に910の廊下があります、それと弟の部屋の前に
階段、EVがあります。失格でしょうか?
おしえて下さい。お願いします。
553名無し組:2010/09/17(金) 23:14:35 ID:???0
平成23年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題予想
 
 「出題者の日本語が試される兄弟の二世帯と母が暮らす専用住宅」

@玄関は二世帯で共用し、別途土間スペース(下足利用)を計画する。
A母のリビングと弟世帯の行き来は、玄関以外を経由する経路は計画してはならない。
B樹木2本を敷地内に植栽し、玄関の土間スペースから1本、母のリビングからもう1本の樹木が窓の直線上に455mm以上位置する。
C建築物の耐震性を確保する。
554名無し組:2010/09/17(金) 23:26:44 ID:???0
今回の試験の建築主は玄関は土間スペースのみでホールはいらん 土間スペースから
世帯分離するからホールはいらんぜよ 弟は資金余り出さんから かぁちゃんとこ
いく時は靴はきかえろや 
ホール作るんやったら別に扉つけてもいいぜよ
土間スペースから世帯分離は絶対条件 ホールのみの行き来きやったら
業者変えるからまもってや  かぁちゃん大蔵省やからリビングと土間スペースから木見たいねん
けど 予算の関係上植栽は2本だけしとくわ.でも土間スペースとリビングから1本ずつ眺められたらいいわ
こんな家作ってくれる
みたいな試験
555名無し組:2010/09/17(金) 23:29:48 ID:???0
>>552
質問の仕方から察するに
合格は奇跡的な範囲にあります。

質問自体が失格です。
556たろう:2010/09/17(金) 23:30:53 ID:uGU4JITu0
とにかく取次は玄関なんだから

玄関ホールでわけようが土間でわけようが問題には違反してないんです

Nの解答例は洗脳に近いです
557名無し組:2010/09/17(金) 23:33:28 ID:???0
今年度の試験は
深読みするほどわからなくなるね。
558たろう:2010/09/17(金) 23:34:01 ID:uGU4JITu0
なんでルリクワガタはクワガタじゃない
みたいな扱いを取継が受けないといけないんでしょう。
かわいそうじゃないですかね。
559たろう:2010/09/17(金) 23:36:43 ID:uGU4JITu0
単純に考えたら玄関に下駄箱二つくっつけて置いて玄関ホール
で分離でOK
560たろう:2010/09/17(金) 23:39:40 ID:uGU4JITu0
要望書にわかりにくいことが書いてあったら
施主に確認するのが常識です。

確認できない問題文は超明確にするべきです
561名無し組:2010/09/17(金) 23:40:20 ID:???0
>>559 もうそれでOK牧場
12月まで待ちなさい
562名無し組:2010/09/17(金) 23:42:27 ID:???0
もはや立派なメンヘラー
563去年の115:2010/09/17(金) 23:52:16 ID:UZycZDC80
かわいそうに。
おいしい果物でも食べたらいいよ。
564名無し組:2010/09/17(金) 23:52:35 ID:???0
>>560
夫婦室書いてないのになんでそんなに玄関にこだわるw
こだわる所がおかしいだろw 
565名無し組:2010/09/18(土) 00:00:31 ID:???0
ようやく製図板の袋をあけたよ。
エスキス用紙出てきたから、エスキスアップします。
どうかご意見お願いします。

http://dl6.getuploader.com/g/7%7C2kenchikushi/171/13559R.jpg
566565:2010/09/18(土) 00:04:20 ID:???0
覚えている重大ミス

■1階兄の洗面コーナー描き忘れた(図面東側のWCの前に描く予定だった)
■火打梁を全く入れてない

エスキスではスロープと駐輪を描いてないけど、提出図面には描いた。
傾斜角とかは多分OKなはず。
567たろう:2010/09/18(土) 00:04:33 ID:gCTixwpd0
人を病にしてしまうような問題は没です
568565:2010/09/18(土) 00:05:46 ID:???0
とりあえず日曜日帰ってからここも見てないし、NやSの解答例も見てない。
だから今更なことを聞いたら申し訳ない。
569名無し組:2010/09/18(土) 00:08:11 ID:???0
>>565
いいんじゃないの、合格だろ。弟夫婦室の採光が気になるけど
あとスロープと駐輪じゃない、判断できないのは
570たろう:2010/09/18(土) 00:11:05 ID:gCTixwpd0
>>565

その絵だけみると
土間の軒に樹木があたるのと
南の樹木が一階サッシの庇にあたってないかです
571565:2010/09/18(土) 00:12:29 ID:???0
>>569
さっそく意見ありがとう。
弟夫婦室の西側のアキは確か1間で、下屋部分だから採光は取れてる、と思う。
>>566に書いたミスが痛いです。
572名無し組:2010/09/18(土) 00:12:55 ID:???0
>>567
俺もだ
こんなに嫌味な世界だったとは
建築の得意な建築士を作れよw
573565:2010/09/18(土) 00:14:58 ID:???0
>>570
ありがとう。
確かに!土間の下屋部分は、エスキス時にはなかったんだ。
平面描き終わった後で、6名分のテーブル入れるのに狭い気がして、
下屋を作ったから、樹木当たってるかも…。
南側庇はギリギリ455空けてあって、矩計図の庇は455で描いた。
574名無し組:2010/09/18(土) 00:16:22 ID:???0
>>565
火打ち全く入れてないは致命傷です
575去年の115:2010/09/18(土) 00:16:52 ID:hzlUvntt0
そういえば、Nの模範解答の中に、
南北を貫く土間玄関の回答があったな。
かなりオープンな家族設定じゃないと実現できないけど,
あれを試験中に書けた人は,設計上手だと思ったよ。
樹木二本は,土間玄関の南にあって、土間の上階には,
母の部屋があるんだよね。すごいね。
576565:2010/09/18(土) 00:17:55 ID:???0
>>574
そうだよね…
2008年に火打ゼロで合格の報告があったから
まだ望みを捨てきれない…
577名無し組:2010/09/18(土) 00:19:16 ID:???0
>>565
566のミスだけなら大丈夫じゃないの?
1階LDK前のトイレに換気扇つけたのかな?
他は大丈夫そうだけど
578名無し組:2010/09/18(土) 00:20:43 ID:???0
よし我々も分離してないのに合格した実績を作るぞ
579たろう:2010/09/18(土) 00:25:28 ID:gCTixwpd0
玄関以外経由してもいいなら分離は絶対じゃないような
580565:2010/09/18(土) 00:25:35 ID:???0
>>577
ありがとう!
1F無窓WCには換気扇つけた!

しかし換気扇のことを思い出させてくれたおかげで、LDKから西側壁面に
出した換気扇の立面表現したかどうか不安になってきた…
581名無し組:2010/09/18(土) 00:27:03 ID:???0
もし樹木に当たってたら
火打ちの件と合わせると
相当な減点は覚悟した方がいい
582たろう:2010/09/18(土) 00:28:01 ID:gCTixwpd0
Nは立メンに換気扇でるなら書きなさい
Sは書かなくていいよです
583たろう:2010/09/18(土) 00:29:44 ID:gCTixwpd0
SとNの講師はどっちがすごいんでしょう
どっちの勧誘も受けましたがSは元採点者とかいるらしいです
584565:2010/09/18(土) 00:30:42 ID:???0
>>581
そうだね…覚悟します

独学なんだけど、初めてエスキスが45分で終わった(それまで1時間半はかかってた)から、
すいすい描いてたら、土間にテーブル入らねぇ、って思って下屋で増やすはめになり、
結局ギリギリだったんだよね…

無理やりテーブル入れた方が良かったのかも
樹木にも当たらないし、下屋部分が1箇所でシンプルだし
585たろう:2010/09/18(土) 00:35:06 ID:gCTixwpd0
火打ちがいる構造かどうかの判断を
勝手にしないでくださいとしか反論しようがありません。

樹木に関しては軒部分から上に葉っぱがある樹木ですと言えます。
586565:2010/09/18(土) 00:36:18 ID:???0
>>582
そうなんだ?
じゃあ換気扇のことはあまり気にしないようにします
てか、それ以上の大ミスがあるし…

ずっとNの問題集メインで練習してたから、換気扇の立面表現は必須だと思ってた
換気扇に関して言えば、
N→便所は窓があっても必ず換気扇、給気口はなし
S→便所は窓があれば換気扇なし、LDKの換気扇には給気口も描く
みたいな細かい違いがあるし

でも独学者にはNの伏図の描き方、矩計の描き方は参考になった
Sの製図問題集は値段の割に中身が薄かった
587名無し組:2010/09/18(土) 00:40:03 ID:???0
>>586
敗者復活戦では印象勝負になるから
そういう地味なこともきいてくる
588565:2010/09/18(土) 00:58:01 ID:???0
>>587
そういうもんか…
また気になってきたじゃんかー!

来年の為に受かったかどうかは12月に報告します
だれかまとめ作ってくれんかなぁ…エスキス、判明しているミス、と合否対応みたいな感じで
オレはできないけど
589名無し組:2010/09/18(土) 01:06:24 ID:???0
>>565
弟世帯の便所3uだった様な気がします
火打ちは抜けは痛いす
間取り的にはいいんじゃないですか
590名無し組:2010/09/18(土) 01:16:13 ID:???0
火打ちはー10として計算してみておkならまずへいきじゃね?
平面計画で気になるのはトイレ位だ
他はないの?かなばかりとか立面とか?なきゃ合格だ
591名無し組:2010/09/18(土) 01:43:47 ID:???0
るん
592565:2010/09/18(土) 03:30:59 ID:???0
>>589
びっくりさせないでくれー!
今問題用紙確認したけど1階便所は兄・弟ともに適宜、
2階の兄便所が3uだったよ

間取り、今までで一番まとまったんだよね…ありがとう

>>590
レスありがとう
立面のミスは今必死で考えたら、あったよ、あった

■上に書いた換気扇の表現を忘れたかもしれない
■テラスを矩計では高さ150で描いたけど、多分立面では200で描いた

矩計は字が汚いかもしれないけどノーミスだと思う
593名無し組:2010/09/18(土) 05:58:58 ID:???0
火打ちの抜けは大した減点にならないよ。
設計条件の耐震性を確保は、
 
1:耐力壁の表記
2:壁量
3:2のバランス
4:建物の形
5:火打ちの表記
6:矩計図での外壁材料の記入(構造用合板の記入)

全てクリアしているほうが良いが、表記抜け関係は-10点も引かれない。
この項目の中では3・4・5の項目のほうが一般計画・構造知識の点で減点が大きい。
594名無し組:2010/09/18(土) 06:01:03 ID:???0
訂正
ごめん2・3・4でした。
595名無し組:2010/09/18(土) 06:30:44 ID:???0
住宅のホール(広間)は玄関・階段・EVなどに付随する
それらの機能をそれぞれ円滑に行なう為の空間の事。

玄関(下足利用)と玄関のホール(上足)は基本別物で、
下足から上足に履き替える機能空間として合わせて「玄関ホール」となる。

つまり玄関=玄関ホールではない。
EVとEVホールが基本別であり、機能として合わせて計画して一つするのとおなじ。

たろうさんが納得しないのは仕方が無いが、試験では単にそれは減点されるだけで
実務で、玄関(土間)で世帯分けの要望があったときはそうすればいいだけ。
596去年の115:2010/09/18(土) 07:09:47 ID:hzlUvntt0
>>595
が、たろうには通じないのであった。
597たろう:2010/09/18(土) 08:25:39 ID:7dqtOSvS0
いや、EVや階段とは違います。
だって299にも取次は玄関のなかって書いてあるし

http://100.yahoo.co.jp/detail/%E7%8E%84%E9%96%A2/

近世になると中門は形式化し、式台および玄関が出入口になる。
初め突き出た駕籠(かご)を下ろすための低い板床を玄関、取次
の部屋を式台とよんでいたが、江戸時代に入って全体を玄関とよ
ぶようになった。公家(くげ)住宅では近世にも輿(こし)や車
を使っていたので、正面入口は玄関ではなく、輿寄あるいは車寄
である。


理論的には595さんの意見も一理ありますがこれで確信しました。
玄関とは籠を下す部分と式台と取次部分合わせた空間ということを
598名無し組:2010/09/18(土) 08:30:57 ID:???O
415でエスキスあげたものです。

明日はS資格の採点会…典型的ホール行き来型にしてしまったので不安です。
あと断面線と矩計の不整合(梁成)。

やっと少し落ち着いたのにまた泣きそうになってきた。
599たろう:2010/09/18(土) 08:36:12 ID:7dqtOSvS0
>>598
本当に土間のみを玄関としてとらえるのが正だとしても


もし玄関前のホールだけで行き来させているなら
僕ののせたアドレスの資料みせて
玄関の意味をきくのではなく
この範囲が玄関のはずですといいはれば
いい方に見解は変わってくるのではないでしょうか
600たろう:2010/09/18(土) 08:39:40 ID:7dqtOSvS0
だって玄関は玄関でしょ。

洗脳されてはダメですよ。
採点者に見解を平等にしてもらうくらいでないと
601名無し組:2010/09/18(土) 08:43:55 ID:???0
↑おまえは押し付けるばかりじゃなく合わせる従うって事も少しは考えろ、アホか。
602たろう:2010/09/18(土) 08:49:34 ID:7dqtOSvS0
そういう問題ではなく
100%違反してないものをどうして減点されなければ
いけないのかというところです。

だから要求室の書き忘れやNの解答例のきれいさは
受け入れます。
603名無し組:2010/09/18(土) 08:54:42 ID:???0
私もホールでのみ分離(建具有り)。
友人もホールのみって言ってた。
少しの減点で済んでほしい。
604たろう:2010/09/18(土) 09:10:04 ID:7dqtOSvS0
建具で分離しているかどうかは減点に関わっても
玄関上がったところで分離してるのは
減点されるところではないと思います。
605名無し組:2010/09/18(土) 09:34:28 ID:???0
俺の最終防衛ラインに建具は無かった
606名無し組:2010/09/18(土) 09:38:03 ID:S72p+MFC0
>たろうクン
問題文をよく読み、玄関『は』と玄関『に』の違いを考えてみましょうね。
607名無し組:2010/09/18(土) 09:39:09 ID:???0
我々、まともな日本語がしゃべれる連中が議論しあっても無駄
問題作成者が日本語に残念なんだから・・・どうしよもないですよ
608名無し組:2010/09/18(土) 09:42:28 ID:???0
俺は玄関分離型だけど、ホール分離で階段・EV等が共有スペースに
なければ、些細な減点だと思う。

玄関分離できていても・・・・
・木が下屋の軒に当たる
・矩形図 断熱材・基礎等仕上げ表現無し
・矩形図 GL FL 等描き忘れ
・2Fトイレ面積足りない
・梁が飛びすぎ 思わず120×500と描いた・・
・自転車スペース一つ多くとった
・窓無しトイレに換気扇無し
・矩形図 断面ライン上下にずれ(部屋名はOK)
・・・・思いつくのはこれだけ。

もうアウトレベルだよな・・・。
609名無し組:2010/09/18(土) 09:44:27 ID:5YscNHWYO
他でもいいっていってるんだから玄関の上履きヶ所でも廊下でもいいだろ
ただそこから弟リビングへの扉があったり水回りにいけたり階段があったりしたらでかい減点だろうな
610去年の115:2010/09/18(土) 09:46:50 ID:hzlUvntt0
たろう、
>>150 を読んで,納得したんじゃなかったのか。
611603:2010/09/18(土) 10:00:50 ID:???0
共用ホールは階段もEVも何もない。よかったー

あとは
・無採光の便所換気扇書き忘れ
・木が1本軒先にかかる
・木を北側2本配置(母リビングは北東南に面してる)

木の配点が怖過ぎる。
612名無し組:2010/09/18(土) 10:12:02 ID:5YscNHWYO
便所は-4。木は窓から覗いても見えなければ-15
その他なら悪くても-5くらいじゃね。樹木南面に書けと書いてないし
613名無し組:2010/09/18(土) 10:15:27 ID:???0
木は軒にかかったら−10だよ
失格にならんだけでもラッキーと思わんと
614603:2010/09/18(土) 10:25:33 ID:???0
>>612
レスありがとう。
木は窓から無理せずみえるよ!
>>613
レスありがとう。
ほんと失格にならないでほしい。
木を甘くみてました。。。
615名無し組:2010/09/18(土) 10:38:06 ID:???0
南面に木がないのは広い庭なのに有効利用してないってことで外構まわり計画で減点かもな。
616名無し組:2010/09/18(土) 10:43:19 ID:???O
結局採点法なんて分からないのに書いてる奴は自分のミスを軽くする為にここで訴えてるだけだな

ここ2ちゃんだぞ?意味ないからw素直に諦めろって
617名無し組:2010/09/18(土) 10:43:47 ID:???0
俺は原則玄関は道路のある面からと思っていたから木一本づつと聞いて即座に南北分離を思いついたはいいが玄関分離については全く思慮に無かったな・・・
618名無し組:2010/09/18(土) 10:48:36 ID:???0
俺も土間分離は思いつかなくて廊下分離だったなら、ゾーニングはきちっとわけたけど。
この問題まさに試験用の住宅だよな、木の大きさも意識しないと軒にかかるし
弟のLDK,階段は意識しないとホールに作りたくなるし
2Fは収納だし
車もスロープを要求しててあの広い北側なら一つは車椅子対応を意識してるかしてないかを
減点にならなくても見てそうだし。本当にやらしい
619名無し組:2010/09/18(土) 10:50:08 ID:???0
弟に子供ができたらこの家はどうするのだろうか
620名無し組:2010/09/18(土) 10:52:19 ID:???P
>>619
問題文の最後の方に弟の奥さんはガンで子宮全摘出って書いてあったから養子もらわない限りは子供できない
621去年の115:2010/09/18(土) 11:34:37 ID:hzlUvntt0
>>620
なんと!それは読み落としていた!
622名無し組:2010/09/18(土) 11:59:00 ID:???0
まぁ、呼んでる人も多いだろうけど、今年の”動線計画のポイント”に対する考え方の一つ。

http://blog.goo.ne.jp/shiba-3/e/72919a6c3a25c9386ae9940180d41911
623名無し組:2010/09/18(土) 14:08:46 ID:???0
個人ブログのリンク直貼りはやめれ
624名無し組:2010/09/18(土) 14:33:56 ID:???O
>>623
自分の解答と違うもん張られると嫌なの?
625名無し組:2010/09/18(土) 14:43:21 ID:???0
資格が掛かってるんだ
意見の出し合いは必要だと思うが・・・
626既得:2010/09/18(土) 14:53:19 ID:???O
そんなに不安ならどうして鎖線で切って括弧書きして〜世帯とか共用とか分けないのか不思議。

そんなことも思い付かないおまえらは来年もう一度受けなさい。
627名無し組:2010/09/18(土) 15:02:41 ID:???0
2chなんかにリンク張られて、荒らしがブログに集中しないと良いが・・
628たろう:2010/09/18(土) 16:01:09 ID:7dqtOSvS0
洗脳されすぎ

NやSが玄関ホール分離の解答描いてたら土間分離の人たちが
びくびくしてる状況になってたはずです。

玄関以外を経由させてもよいと言ってしまっている時点で
土足に履き替える必要性のない取継(玄関の一部の事で靴を脱ぎ上がった板敷の部分のこと)
を経由させるのが妥当ということになると思います。
629名無し組:2010/09/18(土) 16:18:09 ID:???O
くしゃくしゃに混ざっちゃってるのは別として、玄関ホールのあたりの動線交差でドボンにはできないっしょ
5割いかなくなってしまう
そこで10点15点減点されるとしても、それ以外累計で15点だの20点クラスの減点を持った人間が際どいわけで、そこを棚に上げてぐずぐず言うのはおかしい
全員同じ土俵で勝負してるのだから
630たろう:2010/09/18(土) 16:20:07 ID:7dqtOSvS0
同じ土俵で

赤と青どっちがきれいみたいな問題がでてるから
ぐずぐずになるのです
631名無し組:2010/09/18(土) 16:27:09 ID:???0
>>630
兄夫婦室書いてないんだろ?
それだけであんたアウトだ、いい加減諦めろ。
632名無し組:2010/09/18(土) 16:27:40 ID:???0
いいかげんスルーしろよ
633たろう:2010/09/18(土) 16:37:42 ID:7dqtOSvS0
諦めたらそこで試合終了です
634名無し組:2010/09/18(土) 16:44:40 ID:???0

カンナさんの営業トーク、すげぇーな。
ダメに決まってるもんをあいまいに慰めて、
自分のサイトに誘導。
S刺客も見習え。
635名無し組:2010/09/18(土) 17:06:24 ID:???0
たろう、いつまでもここに未練を残して男として見苦しいぞ
潔く腹を切れ
636565:2010/09/18(土) 17:19:27 ID:???0
>>593
遅レスで申し訳ないけど、火打の件ありがとう
火打全く入れてなくても合格したら報告します!
637名無し組:2010/09/18(土) 17:35:52 ID:???i
>>633
あほか。試合は終わってんだよ。お前は試合結果だけでなく、ルールにも文句言い出してんだよ。
638たろう:2010/09/18(土) 18:09:59 ID:7dqtOSvS0
試合は終わってましたね。

でもその言い方はやめて欲しいです。

見た人がNの解答例こそすべてだと
勘違いしてしまいます。

洗脳されてない人は土間でも取継分離でも
大丈夫だと判断できると思います。

639名無し組:2010/09/18(土) 18:13:22 ID:???0
所でうpまだかよ
640名無し組:2010/09/18(土) 18:30:19 ID:???0
問題ない、毎年開催される
641名無し組:2010/09/18(土) 18:36:41 ID:???i
>>638
解答例なんて一つの形だろ。あんな曖昧な問題に対しての答えなんて、人の数あんだよ。
〜〜こそ全てなんて勘違いする奴は受からないから安心しろ。
642名無し組:2010/09/18(土) 18:46:37 ID:???0
628
>玄関以外を経由させてもよい

またまた、自分の都合の良いように勝手に変換している。
そんな奴がNをどうのこうの言う資格はないぞ。
643名無し組:2010/09/18(土) 18:56:09 ID:???0
>>596
その玄関の歴史が近代住宅の製図試験関係ない。
試験を受ける前に、たろうの思考回路を病院で診てもらったほうがいいのでは。
また、完治してから受験すれば良い。
644名無し組:2010/09/18(土) 19:06:00 ID:???0
>>635

上様かっ!
645名無し組:2010/09/18(土) 19:35:11 ID:???0
建築士の毛の字も知らない素人ですが
勉強しようと思ってるんです。
こういう解釈が割れてスレ消費していくような問題って
多いんですか?
646名無し組:2010/09/18(土) 19:45:23 ID:???0
どの資格も同じだYO
解答番号が□学校によって分かれる場合もあるし
問題に難ありで没問になることもある
専用のスレが出来てそこで議論されることもあるしね

試験発表までガクブルの生活が嫌なら余裕で合格するように精進すべし

つーか建築士の毛の字も知らない人が受験できたっけ?
647名無し組:2010/09/18(土) 20:01:44 ID:???0
なに( ゚д゚)?!
この関係の学科でてないと受験できない系の資格なのか・・・。
648名無し組:2010/09/18(土) 20:06:32 ID:???0
>>1の一番上のリンクから受験資格見ておいで
649名無し組:2010/09/18(土) 20:12:45 ID:???0
建築士の毛の字も知らない俺が最初に知った知識

受験資格なし\(^o^)/
650名無し組:2010/09/18(土) 20:32:37 ID:???0
まあ、勉強を始めてから知るよりはるかにマシだよな
651去年の115:2010/09/18(土) 21:03:13 ID:hzlUvntt0
>>649
二級建築士の免許を持つのは、
どんな魅力があると思ったんですか。
652名無し組:2010/09/18(土) 21:03:59 ID:???0
自分で家を建てることができます
653名無し組:2010/09/18(土) 21:11:00 ID:???0
ささいなことだと思うが、EVの内法のところに間柱書いておくべきだったかな?
654名無し組:2010/09/18(土) 21:13:14 ID:???P
間柱なんて書いても損なことしかない気がする
655名無し組:2010/09/18(土) 21:14:47 ID:???0
>>653
いらないんじゃないかなー
それだと小間中毎に間柱を書くかどうか
新たな悩みがw
656去年の115:2010/09/18(土) 21:16:49 ID:hzlUvntt0
>>652
100m2以下ならば、自分の家を設計監理できるんですよ。
二級建築士にならなくても大丈夫です。
657名無し組:2010/09/18(土) 21:19:03 ID:???P
自分の家なんて設計監理して何が楽しいんだろう
施主のアホみたいななんちゃって管理でいいと思う
658名無し組:2010/09/18(土) 21:23:32 ID:???0
自分でプラン考えて屋根形状はこんな感じでとか吹き抜けがあった方がいいかなとか
地震にも強くてとか屋根裏部屋いいよなー…とか考えるのに建築士の知識を
身につけたいって思ったんじゃないの?
できるできないじゃなくてね

ピュアなあの頃を思い出したよ
659去年の115:2010/09/18(土) 21:25:05 ID:hzlUvntt0
>>657
そうかなぁ。めっちゃ楽しいと思うけどねー。
660名無し組:2010/09/18(土) 21:31:28 ID:???0
>>645
別に解釈は割れていない。
ただ、ここに居ついた「たろう」がアフォなだけ。
たろうはPCの電源を切って、早く病院に逝け
661名無し組:2010/09/18(土) 21:34:24 ID:???0
ちゃんと志を持った人に建築士になってほしいね。
662名無し組:2010/09/18(土) 21:34:50 ID:5YscNHWYO
自分の家の改造でも楽しいたろゲーリーの家を作れとは言わんし
663たろう:2010/09/18(土) 21:36:53 ID:7dqtOSvS0
玄関とは何か明確に答えれる人いますか?
僕は資料まで用意して玄関とは何か証明してんのに
なんなんでしょうね。どこかの宗教の信者みたいに
洗脳をとくのが難しいですね。

玄関以外を経由しなくてもよいの
の反対語はしても良い
してもよいの反対語はしなくてもよい

してもしなくてもどっちでもいいといことです。
664名無し組:2010/09/18(土) 21:47:38 ID:???0
みんな今年コレ合格したら次はなにか目指すの?
俺は12月にカラーコーディネーター受けようか考え中
お客さんと打ち合わせするときに役に立つかなって思って
665去年の115:2010/09/18(土) 21:47:41 ID:hzlUvntt0
>>663
この問題における玄関とは、>>150 だ。

>してもしなくてもどっちでもいい
いやいや(失笑)、この問題での
         「しなくてもよい」
    イコール
         「する必要はない」
                  でしょうね(やっと目が覚めた?)。
666たろう:2010/09/18(土) 21:57:04 ID:7dqtOSvS0
この問題における玄関って

そんなのありですか?

文章でこの問題における玄関とは土間のこととするとも書いてないのに

「する必要はない」と捉えてもいいし「しても構わない」
ととらえてもいいと思うんですが。
玄関以外を経由させるのがあなたたちにとって
難易度が高くなるからしなくても良いという
意味かもしれませんよ

経由は玄関のみとするってなぜ書かなかったんでしょう

667たろう:2010/09/18(土) 22:01:14 ID:7dqtOSvS0
玄関という空間を=関東と例えると
玄関土間=東京
玄関ホール(取継)=千葉

この問題においては玄関は東京のみのこととするって書かないと
いけません。
これは問題作成者の最大のミスです
668たろう:2010/09/18(土) 22:02:30 ID:7dqtOSvS0

玄関と関東書き間違えた
669去年の115:2010/09/18(土) 22:03:39 ID:hzlUvntt0
>>661

はい!がんばります。
670名無し組:2010/09/18(土) 22:04:29 ID:???P
玄関って住宅への出入口だろ
その出入口の13uの土間設けろって意味だよ
671たろう:2010/09/18(土) 22:08:36 ID:7dqtOSvS0
玄関を土間と捉える人もいるし

式台、玄関を上がったとこまでを含めた空間と捉える人もいます。


なぜなら建築用語や辞書にどっちでも捉えられる書き方がしてあるから
672去年の115:2010/09/18(土) 22:08:48 ID:hzlUvntt0
ご覧の皆様
たろうをこんなにさせて申し訳ありません。
もうたろうをいじりません。
673たろう:2010/09/18(土) 22:11:10 ID:7dqtOSvS0
なんだか自分でも必死すぎると思います。

でもなんかこんな捉え方次第の問題で
大差がでるなんてあまりに悔しいですもの
674たろうの母親:2010/09/18(土) 22:14:41 ID:???P
672さん
たろうをこんなにしてしまったのは私です。
私はたろうが3歳のとき離婚し女手一つでたろうを育ててきました。
父親がいないからといって不自由な思いをさせまいと努力してきましたが
私はただ教育を恐れたろうを甘やかしていただけなのかもしれません。
本当に申し訳ありません。
675去年の115:2010/09/18(土) 22:15:22 ID:hzlUvntt0
>>664
おいらは、1級だな。

色は大切だから、
おいらも今度、本読んでみるよ。
とりあえず、補色を完全マスターしたい。
676名無し組:2010/09/18(土) 22:15:36 ID:???0
>>672
それでおk
677名無し組:2010/09/18(土) 22:17:07 ID:???0
この試験の玄関は 土間スペース含めた13u 要求室にも共有スペースは玄関のみ 
玄関で靴を脱いで上がるホールは兄世帯・弟世帯用2箇所となります 
□学校の模範解答にもタイル貼っている所玄関 タイルから上がった
ところにホールと書いてない?
まぁこの真実を知っているのは試験元しか分からん

678去年の115:2010/09/18(土) 22:18:06 ID:hzlUvntt0
>>676
どういたしまして。
679名無し組:2010/09/18(土) 23:57:18 ID:???0
今年は書き上げたら合格かな?
680名無し組:2010/09/19(日) 00:03:37 ID:???0
>>679
一瞬でも安堵してしまった自分が恨めしい
681名無し組:2010/09/19(日) 00:04:08 ID:???0
>>651
ずーっと無職で
やっと2年前就職したのが土木コンサルで
技術士補と測量士は取ったのですが
もっと知見を広げようと思ったからです。
あと、他のコンサルは建築士いるとこもあって
うちの会社は建築士いないので
頑張ってみようかと調べ初めて
この仕打ちです(´・ω・`)
682名無し組:2010/09/19(日) 00:09:15 ID:???0
実務経験いるの何年だっけ・・・
683名無し組:2010/09/19(日) 00:16:17 ID:???P
学歴受験じゃないなら7年。
夜間の専門でも行ったほうがいいね。
684去年の115:2010/09/19(日) 00:23:21 ID:vX5d3vpt0
>>681
土木系の勉強をしたんですね。
測量士補、ではなくて、測量士を取ってるんですか。あと、技術士補も。
それならば、二級くらいは取れると思いますよ。
あとは、 >>683 さんが言われるように、
仕事帰りに夜間の専修学校に行って,学歴受験をする方法があります。
学校に依れば,二級の勉強をそのまま教えてくれるところもあるはずです。
685名無し組:2010/09/19(日) 00:31:26 ID:???0
まじめに言えば測量しあればいらないと思うよ。
建築士とっても仕事の方向性はかわらないしとればまあひろがるけど
686たろう:2010/09/19(日) 00:39:02 ID:61SzJoaE0
去年と今年
どっちが未完成多そうですか?

687名無し組:2010/09/19(日) 00:40:42 ID:???0
断然今年だと思う
RCは書き込む内容少ないから
その分は内容勝負になるけど
688名無し組:2010/09/19(日) 00:40:43 ID:???0
たろうが納得しようと納得しまいとに関わらず、採点員はお役所特有の問答無用の事務処理をするだけ。

今年は建築の試験ではなく、運に左右される人が多いハズ。
689たろう:2010/09/19(日) 00:46:31 ID:61SzJoaE0
去年は断面図の見え掛かり記入の要求がありましたが
描かずに図面が平面立面断面と屋根と柱が完全に不整合で
ランクUだったのは

設計条件を全部満たしていて
準防火地域で開口部に○防を描いたからランクUになれたのかなあ
690名無し組:2010/09/19(日) 00:49:16 ID:???0
今年のトラップは何だったの?
691名無し組:2010/09/19(日) 00:50:46 ID:???0
ゾーニング、木が隣地外壁にかかったらマイナス10〜15じゃね?
692たろう:2010/09/19(日) 00:52:42 ID:61SzJoaE0
一番ひっかかりやすいのは

図面描いてても樹木が庇、下屋の屋根にあたっていると気付きにくいのと

弟と兄の分離が見た感じでなされているかでしょうね。

あとは捉え方次第だと思うんです
693名無し組:2010/09/19(日) 01:43:49 ID:???0
>>684
なるほど。
夜間で学歴ゲットが良さそうですね。
というか、実務積めないからそれしかないか・・・。
>>685
測量士って申請組みがいっぱいいて
それほど必要とされてる感がないんです(T∀T)
試験受ける時も、会社の人は全員土木系の出身だから
士補もってて受験する人がいなくて対策大変だったけど。


いろいろありがとうございました。
694名無し組:2010/09/19(日) 01:54:03 ID:???0
>>693
施工関係にはレベル関係なく2級施工監理技師に勝てないよ
まあ、安心されるけど
設計だと完全に分野変わるけど。。。
695名無し組:2010/09/19(日) 02:25:06 ID:???0
二級の受験資格得る過程の学校の学習は本当に建築の基礎だから
卒業後は試験対応の学習をまた別に資格学校なり行く必要あるよ
まあ独学に自信があったら関係ないけど
696名無し組:2010/09/19(日) 02:47:05 ID:???0
>>690
トラップらしいものは無いよ。問題を普通に読めば簡単に解かるレベル。
エスキス45分もかからない内容。

1:世帯分離を玄関土間部分で分けると読みきれるか
2:樹木の配置と眺めれる部屋の指定

それでも作図以前に計画がランクU以下レベルの受験者が結構躓いてる模様。
例年通り落ちるべき奴が落ちているだけの話。
□学校の甘い採点で安堵しちゃってる奴もいるけど、
上の二項目の一つでもが出来ていない奴の大半は、また来年だな
697名無し組:2010/09/19(日) 03:09:05 ID:???0
また来年ってか
1,2をクリアした上で他完璧って人は
確実に50%切るよ
どうすんの
698たろう:2010/09/19(日) 04:30:16 ID:61SzJoaE0
なぜ土間で世帯分離してるのだけが正解ですみたいな
言い方になるのだろう。やっぱり解答例を見て固定概念化して
しまったからでしょう。それはそれで正解なんでしょうけどね。

現にセンターに電話しても明らかに玄関とはかけ離れたとこ
の分離でなければ…以下省略
そして玄関についての曖昧さもわかってました。。
門前払いになること覚悟でしたが対応してくれました。
そのへんも踏まえて採点にむらがでないようにする
と言ってました。
NやS
の解答例と違えど問題文に違反していない解答には差はでないはずです。
土間だけ共有でも靴を脱いだところまで共有でも
どちらも違ったメリットがありますし問題違反ではありません。
699名無し組:2010/09/19(日) 04:58:37 ID:???i
>>698
お前の都合のいいように固定概念化してもらいたいだけだろ。
お前本当に頭が悪いな。可哀想だわ。
来年頑張れよ。受かってから空間の質とかプログラムとか考えなよ。
700たろう:2010/09/19(日) 05:21:55 ID:61SzJoaE0
僕は試験中に玄関土間と
玄関ホールのどちらを介すか頭によぎった結果
よさそうな方を選択しました。

少なくとも一つのことしか思い浮かばなかった人よりは
設計者として視野が広いと思います。
701たろう:2010/09/19(日) 06:14:17 ID:61SzJoaE0
もういいや

どうにもならないし。
702名無し組:2010/09/19(日) 10:55:49 ID:???0
少なくとも夫婦室欠如&玄関固執する人よりは
設計者として視野が広いと思います。
703名無し組:2010/09/19(日) 11:05:14 ID:???0
施主の意見にも耳を貸さず反論しそうだよな
704名無し組:2010/09/19(日) 11:10:40 ID:???0
人に見られて恥ずかしい図面を書く奴が視野が広いだと
お前は建築士になる資格ねーよw
705名無し組:2010/09/19(日) 11:24:02 ID:???0
実務では、施主の要望に応えつつ、色んな提案もしていくのでしょうが
設計製図の試験は問題文を満たした設計が出来なければ減点になるだけ。
製図は書けて当然だが、設計つまり計画ができるかを確認する試験であって、
視野が広いとかのアピールは試験の主旨に反している。
706名無し組:2010/09/19(日) 11:27:07 ID:???0
玄関問題以外にも夫婦室欠如、浴室1つ多い、樹木斜めからじゃないと見えない
立面下屋部分みえかかり描き忘れその他、ボーダーで止まるには
200点満点くらい必要なレベルだからな
707名無し組:2010/09/19(日) 11:31:01 ID:???0
玄関関連は試験もとの趣旨とは異なる図面を描いた人がかなり多いと思う。
あくまで想像だが

玄関分離以外のたとえばホール共有、動線交差などなど

は失格ではなく大きい減点(10点くらい?)だと思う。
これで分離した人としない人とで点数の差はつく。あとはポカミス勝負だろう。
あくまで想像ね。
708名無し組:2010/09/19(日) 11:31:08 ID:???0
むしろ、玄関ホール(共有部分)分離は、資格学校等の課題しかこなさず
本試験に対し柔軟に対応することが出来なかったことを露呈しただけ。
709名無し組:2010/09/19(日) 11:38:23 ID:???0
その露呈した人間がかなり多いが故に失格ではなく、大幅減点であろうと想像。
710名無し組:2010/09/19(日) 12:33:26 ID:???0
たろうは受けてないよ試験
711去年の115:2010/09/19(日) 12:40:12 ID:vX5d3vpt0
>>709
そうですね。
主催者の望む回答がとても少ない場合は,
失格ではなく大幅減点として調整されるでしょうね。
712名無し組:2010/09/19(日) 12:45:34 ID:???0
そうそう減点ですね。

今後たろうはスルーで

713名無し組:2010/09/19(日) 12:47:05 ID:???P
さて、一級まで製図道具封印するか
714去年の115:2010/09/19(日) 12:50:46 ID:vX5d3vpt0
>>710 新仮説登場!
>>712 らじゃ!
>>713 おーーい、そちらは余裕ですかー。うらやますいー。
715名無し組:2010/09/19(日) 12:57:30 ID:???0
          ランク1   ランク2    ランク3   ランク4
H16 木造     55.9      14.8      20.2      9.1
H17 木造     54.9      13.5      14.2     17.8
H18 RC造     55.8      15.2 19.8 9.2
H19 木造     50.9       7.6 16.0 25.5
H20 木造     52.0       8.1    25.6 14.3
H21 RC造     53.0      16.7      19.9     10.4

ふう、疲れた。ミスがあれば脳内変換ヨロ

今年は受験者減、合格者例年並みで(問題もアレだし)合格率うpと予想

H22木造予想   55    10       15       20

ランク4は未完とか面積オーバー、重大な不整合だとして
それをクリアしとけば8人に5人合格の割合

けっこう大丈夫じゃね?みんな




716名無し組:2010/09/19(日) 12:58:53 ID:LiEsKsXx0
俺はたろーは玄関に関しては
せいぜい減点程度のように思えるが・・・
でも玄関框から上はホールか廊下でしょう
玄関上がってすぐリビングの家の
リビングを玄関中とは言わないし
717名無し組:2010/09/19(日) 12:59:49 ID:???0
ズレタ…orz
718名無し組:2010/09/19(日) 13:10:25 ID:???0
>>716
いい加減スルーを覚えるんだ
719名無し組:2010/09/19(日) 13:13:31 ID:???0
55%も合格するんなら俺は大丈夫かな
720名無し組:2010/09/19(日) 13:17:10 ID:???0
俺も大丈夫な気がする
前の席は欠席だったし後ろは1時過ぎても電卓たたいてた
721たろう:2010/09/19(日) 13:19:02 ID:/z7g3PkH0
欠席はランク4になるんですかね
722名無し組:2010/09/19(日) 13:19:39 ID:???0
一週間経ったんだなあ…
723名無し組:2010/09/19(日) 13:29:11 ID:???0
そろそろたろうも気が楽になってきたころだろ
724名無し組:2010/09/19(日) 13:40:27 ID:???0
56%に近い55%は実際ありえるね。
おそらくがんばった人の大半は報われるよ。
ランクU以下は自分でも納得するくらい結構ミスってるって。
今年の教訓を生かせば来年は必ず受かるから、何も焦る事もないさ。
でも結構ミスってても納得しないアフォはスルーでw
725名無し組:2010/09/19(日) 14:35:27 ID:???i
欠席は受験者に入らんかったと思う。
726たろう:2010/09/19(日) 15:40:51 ID:sgUYEpRv0
突然ですが、このスレを引退します
皆様にいろいろ言われて何て恥ずかしい事をしてしまったんだと
皆様のご多忙とご繁栄を願いまして1人一本締めして締めたいと思います。
727名無し組:2010/09/19(日) 15:49:34 ID:???0
試験の結果が出るまで引退はゆるさん!!
ってウチの死んだジッちゃんが言ってた!!
728名無し組:2010/09/19(日) 17:47:08 ID:???O
結局アップはないわけだ。
釣られた馬鹿は不合格な。
729名無し組:2010/09/19(日) 17:54:50 ID:???0
いま、資格学院の採点会に行ってきました。

総合評価でAをもらいましたが、試験結果が発表にならないと
ほんとうのところはわからないそうです。
そこを念を押されて言われましたので、
採点会に行ったのになんとも釈然としない気分です。

あくまで「合格の可能性はある」という範囲のようです。

しかも、感じたのは「採点が甘め」ということです。

樹木の位置はここで大丈夫でしょうか?と聞いたところ
「大丈夫、大丈夫、みえないことはないでしょ」
と、かなり軽い返事でした。

そのほかの部分も同じような採点の仕方でのA評価なので


玄関土間で分離か、玄関ホール(廊下)で分離かの回答は
どちらでも正解のようです。
これは、模範解答を3パターンもらったのですが、
そのひとつが玄関ホールの分離型でした。

たぶん、HP上では配布されていない解答例だと思います。
730名無し組:2010/09/19(日) 17:57:33 ID:???P
>>729
俺は結構樹木厳しく言われた
731名無し組:2010/09/19(日) 18:22:42 ID:???0
樹木の眺められる範囲ってどのくらいなんでしょう?
私は正面じゃないと見えない(サッシまで行けば当然見れますが。。。)
732名無し組:2010/09/19(日) 18:52:35 ID:???0
友達に二人ほど玄関を開けないと木が見れないやつが居る

733名無し組:2010/09/19(日) 18:53:34 ID:???P
>>731
普通はそうだよね
734名無し組:2010/09/19(日) 19:09:53 ID:w1nFtiKg0
ここに耳をかたむけると、どんどんドキドキが大きくなる!
735名無し組:2010/09/19(日) 19:48:42 ID:0NY4sa0F0
土間を玄関で分離〜
だいぶ盛り上がってたけど
結局はどっちが駄目とか正解とかじゃないようですな
ホール分離でやった人たくさんいるみたいだけど減点はなさそうなんで安心してください。
ただ建具はやっぱり無いと減点6くらい

火打ち書いてないっつー書き込みもけっこーあったけど減点6くらいかな
736名無し組:2010/09/19(日) 19:54:58 ID:???0
幅6尺の開口を通して樹木を見るためにはそれ相応の場所に置かなきゃいけない。

常識だろそんなもんw
737名無し組:2010/09/19(日) 20:45:38 ID:???0
>>732
自分もいる
多分、解釈ミスでリビングと土間どっちか一本見えればいいと思ってたっぽい

てか毎年どうなってるのかね
こういう大きい間違いが一杯いれば減点抑制調整されるのかね
それとも普通にアシきりされてるのかな

738名無し組:2010/09/19(日) 20:51:52 ID:???P
>>737
今日他の講習生の回答見せてもらったけど俺の通ってる総合にはその間違いなかったな
今回の問題は変わったところが樹木と土間しかなかったし失格必死じゃない?
739名無し組:2010/09/19(日) 20:59:02 ID:???0
減点点数は過程だよ。

土間関連、動線交差、樹木関連  減点10

小さなミス 減点2

つまり大きな減点のみ vs 小さなミスのつみかさね

の闘い。両方なら…ね。面積オーバー、階段やEVの位置不整合以外は一発バイバイはない。
740名無し組:2010/09/19(日) 21:00:09 ID:???0
Nはあまりにも多かった玄関ホール分離を減点とせず、
どちらでもよいという、とりあえずの対応をしている訳けか。
試験結果が発表にならないと ほんとうのところはわからないというのは
ここの判断次第ということでしょうな。

資格学校は再現図のコピーをもとに、全国データーがもうすぐ集まるから
また来週あたりに、このミスが何%ぐらい居たのかが解かると思うよ。
741名無し組:2010/09/19(日) 21:14:25 ID:???0
全体的に、へんなことしてなければ 受かるよw

未完だけ落ちるって感じだよ。まじで

階段の位置が、上下で違うとかぐらいのヘマしなければね

きれいな図面だと、そうとうヘマしないと落ちないよw
742名無し組:2010/09/19(日) 21:19:03 ID:???0
うむ、だから安心している
743名無し組:2010/09/19(日) 21:23:50 ID:???O
>>742
安心してる奴がここ覗くんか?
安心しろ。お前だけが落ちてるから(笑)
744名無し組:2010/09/19(日) 21:24:46 ID:???0
>>739
そんな感じの減点方式だよね
完図で、玄関分離と樹木だけで考えると

両方間違い
合格3割、不合格7割
片方のみ
合格5割、不合格5割
両方正解
合格8割、不合格2割

ぐらいじゃないか。目安にもなるかどうか。
745名無し組:2010/09/19(日) 21:25:58 ID:???P
>>741
こんかいは殆どの人が書き込みまで終わらせてるから採点対象の人は多いと思うけど
746名無し組:2010/09/19(日) 21:31:29 ID:???0
>>743
いやココ見て大丈夫かなと思ったんだけどw
大きなミスしてないからね
まあ、俺一人だけ落ちてるなら歴史に名を残しそうなんでそれいいけどwww
747名無し組:2010/09/19(日) 21:47:20 ID:xgWOIuByO
こんなにも12月が待ち遠しいと思ったのは初めてだ
748名無し組:2010/09/19(日) 21:47:56 ID:???0
余裕でも見てますよ
749名無し組:2010/09/19(日) 21:48:13 ID:???0
地震キタ
750去年の115:2010/09/19(日) 22:06:57 ID:vX5d3vpt0
たろう、誰もお前個人の事なんか気にしていないんだ。
あくまでも、今回の試験の解答はいったいどんなだろうか、
ということだけが気がかりなんだ。
そういう視点からみると、お前はただお騒がせしただけであって、
何の貢献もしていない。
どういう判断で,ここから去ろうとしているのかは分からないが,
他の多くの方に自分の図面をアップして、みて頂くことくらいが、
今のお前に出来る事ではないだろうか。
751名無し組:2010/09/19(日) 22:40:13 ID:???i
>>750
もうほっとけよ。かわいそうな奴なんだから。
752名無し組:2010/09/19(日) 23:13:47 ID:???O
>>746
大したミス無しって奴がだいたい落ちる試験なのよねこれ。
階段位置絶対に間違えてないか?絶対に上下階ずれてないか?
753名無し組:2010/09/19(日) 23:27:26 ID:???0
今年は合格率55から58ぐらいありそうなのね。
過去最難問を予想してたんだけど、なんなのかね。
754名無し組:2010/09/19(日) 23:31:43 ID:???0
この試験の後にうつ病みたいになったって書き込みが過去何件かあったので、みなさんはあまり考えこまないようにね。
755名無し組:2010/09/20(月) 00:19:05 ID:???0
>>753
問題がうんこだったからね
胴元も反省してるでしょ


俺のプランもうんこだったけど
756名無し組:2010/09/20(月) 00:27:43 ID:???0
>>622
は早急に削除依頼をだせ
757名無し組:2010/09/20(月) 00:28:42 ID:???0
>>752
ありがとう、そうなのか…
階段とエレベーターの位置は何度も定規当てて確認したから大丈夫と思う
問題も何回も読み返したし、見直しや面積計算も繰り返したから
やりそうな決定的なミスは思いつかないんだけどなあ
 
けど、欠席してた人が合格するような試験だしね
逆パターンで、合格図面を不合格にしてしまったら
闇に葬られると思うw
758所感:2010/09/20(月) 00:48:18 ID:2HST9BdK0
>>755
うんこか。うんこねぇ。。。

パーフェクトからぎりぎりまで合格者にも巾もあるが
合否に関わらず、今回の試験から学ぶべき事は個々にあるはず。
建築士を志す者は、常に謙虚で学ぶ姿勢を忘れて欲しくない。
そして志す者の全ては、この日本国の建築業界を担う金の卵であり、
実務でも活躍して欲しいし、また経験を生かして後輩の指導もお願いしたい。
学び・伝え合う一連の営みに日本の建築レベル維持・向上があり、
そのする為の登竜門である建築士試験の意義は大きいが、それ以外のことの方も重要である。
今、不安に思ってたり、悔しい思いの方も要るだろうが、夏休みも遊ばず
頑張って試験に望んだ受験生たち全員を、私は素晴らしいと思う。
試験が出来なかったといって、決して自分を責めすぎたり卑下しないようにしてください。
759名無し組:2010/09/20(月) 01:09:44 ID:???0
またどっから持ってきたんだ…
760名無し組:2010/09/20(月) 01:11:14 ID:yi8vbtcTO
>>758
講師様ですか?ありがとうございます。
でも内容がどうであれ落ちたら今後の人生がとても大変です。。。
761所感:2010/09/20(月) 01:33:08 ID:2HST9BdK0
辛うじて、まぐれで合格しても謙虚で学ぶ姿勢のない者は大変ですよ。
世の中は本物の建築士を求めています。本物の建築士、技術者になって下さい。
長い人生を考えれば二級の試験の数度の失敗なんて些細な事です。
762たろう:2010/09/20(月) 02:21:01 ID:ZfnRrVij0
無資格で会社から追い出されるのも些細だといいんですが。


建築教育センターも玄関の範囲をまだ採点もし始めてなかった
であろう先週の段階で
土間のみでなく上がったところも玄関という見解を出してくれており(玄関
て調べても曖昧なんですが今回は玄関をどこと捉えてるんですかと質問)
ここで玄関上がったところも玄関と呼ぶという証明資料もそう呼ぶ
よになった簡単な歴史的経緯も探し出して載せたのに。

土間以外を経由させることを問題文で可能にさせた時点で玄関でもあり下足に
履き替える必要のない玄関ホール(取次)を経由させるのが無難という
考えの人が今日の採点で僕だけじゃなくたくさんいてなんだかビビり損でした。



763たろう:2010/09/20(月) 02:30:08 ID:ZfnRrVij0

あ、すいません。また自分にいいように
言ってるや。
そういう見解をもってるみたいでしたがどこどこの範囲が
玄関ですと断言はしてませんでした。
764名無し組:2010/09/20(月) 03:38:08 ID:???0

726 :たろう:2010/09/19(日) 15:40:51 ID:sgUYEpRv0
突然ですが、このスレを引退します
皆様にいろいろ言われて何て恥ずかしい事をしてしまったんだと
皆様のご多忙とご繁栄を願いまして1人一本締めして締めたいと思います。



宣言したことくらい守ろうや
765名無し組:2010/09/20(月) 04:05:12 ID:???0
鳩山前首相 議員を引退宣言→すぐ撤回

これがのちのたろうであった。
766名無し組:2010/09/20(月) 06:40:49 ID:???0
玄関以外を経由する経路は計画しなくても良い=玄関土間部で世帯分離
施主が何も言わず断る。=不満の全てを語らない。
解答は公開しない。=見解も明確に示さない。
たろうの世間知らず。=今年も不合格。
無資格で会社から追い出される。=会社もたろうも再生の機会。
767名無し組:2010/09/20(月) 07:23:47 ID:???0
H15の頃はNがSの2倍近くの受講生を抱えてたんだね、少なくとも首都圏では。
今はどうなんだろ?

ttp://husei.hanrei.jp/hanrei/uc/1221.html
「平成15年における二級建築士試験対策講座の受講者数は,原告が893名,被告は1450ないし1650名」
768名無し組:2010/09/20(月) 09:51:28 ID:???O
>>757
なら合格。もうこんなとこ来んな。
温泉でも行ってこい。
俺は嫁さんとチェックアウトしてるとこだ。
もっかい言っとく。オメ。
769名無し組:2010/09/20(月) 11:11:22 ID:c9jNPvYa0
樹木が・・・。
母リビング南に配置し、樹木2本共北配置だ。
どう頑張っても樹木見えないしな。
世帯分離も出来てない・・・。
かなりヤバイよね?
770やす:2010/09/20(月) 11:15:25 ID:3ezBl+YkO
ヤバい。土間玄関兼用しているが、引き違いドアしかなく、ドアを開けて斜めに樹木が見えます。落ちましたよね?(笑)
771名無し組:2010/09/20(月) 11:26:05 ID:???0
>>768
ありがとう!
動線の解釈が気になってココをみてたんだ
玄関で分離してるんだけど試験中、玄関分離+共用廊下で建具で仕切るのが
使い勝手考えたらいいかなあ、って思ったけどプラン練り直したら時間かかりそうだったので
そのまま玄関分離のみで完図させててずっと気になってたんだけど大丈夫そうなんでホッとしてた
独学だったので学校行ってる人たちの話が参考になったし

では、そろそろ卒業します
みんなありがとう、ここに勇気を出してエスキスうpした人達全員が合格していますように

772名無し組:2010/09/20(月) 11:30:09 ID:???0
>>769
なにやってんの
リビングから眺めるって書いてあったじゃん
773名無し組:2010/09/20(月) 11:34:15 ID:???P
>>769
設計条件無視だから一発アウト
774名無し組:2010/09/20(月) 11:35:24 ID:???0
>>768-769
とりあえず平行定規を引っ張り出し今日から再勉強だね♪
775やす:2010/09/20(月) 11:43:57 ID:3ezBl+YkO
ヤバい。土間玄関兼用しているが、引き違いドアしかなく、ドアを開けて斜めに樹木が見えた俺は、アウトだよね。

誰かなんとかなると言ってくれ。
776名無し組:2010/09/20(月) 11:44:44 ID:c9jNPvYa0
>>772
平面完成後に樹木配置しようとすると南面に配置出来ない事に気付き
平面やり直す時間も無く、とりあえず完図優先しました。
あ〜一発アウトか・・・。
777名無し組:2010/09/20(月) 12:02:37 ID:???P
>>776
樹木は書いてみると予想以上にでかいから、あるあるネタといえべあるあるネタだけど
外部計画もエスキスの段階でやるのは常識だからな
778名無し組:2010/09/20(月) 12:03:31 ID:???0
>>776
初めから配置はしようと思って進めたものの
いざ配置しようと思ったらスペースなかったってパターンか
自分はそれが怖くてエスキ段階で何回もスペース確認したよ
779名無し組:2010/09/20(月) 12:13:15 ID:???0
>>775
散々論議したことだからね。納得いくまで最初からレス読みな。

>>776
リビングだけも北面に移動すれば良かったのに。母リビングから見えない場合はアウト。
780名無し組:2010/09/20(月) 12:16:58 ID:???0
まあその状況で
臨機応変に対応すれば
なんとか小減点で行けたかもしれないね
781名無し組:2010/09/20(月) 12:18:16 ID:???P
u数足りなくても収納なくてもソファーなくても室名だけでも変える手はあったな
782名無し組:2010/09/20(月) 12:21:26 ID:c9jNPvYa0
>>779
エスキスで2時間掛かったから
ひたすら前へ前へ行くしかなかった。
後ろに戻ると完図は無かった。
エスキス段階で慌てた結果要求室見落とし多数。
取って付けた様な形になり、余計に樹木配置スペース無くなった。
まぐれでも良いから受かってくれ〜。
今までの努力を無駄にしたくない。
783名無し組:2010/09/20(月) 12:23:21 ID:???P
今回はみんなエスキス1時間程度で終わって図面の完成度上げてるからどちみち無理だったかもね
784名無し組:2010/09/20(月) 12:23:41 ID:???0
ww
785名無し組:2010/09/20(月) 12:24:07 ID:???0
この状況になったら
収納なんか部屋の中に突っ込めばいいし、
ソファーなんてフリーハンドでほんの数秒でいける
まあ769の配置がどうなってるのか分からんけど
もう終わったことだ
786名無し組:2010/09/20(月) 12:26:42 ID:???0
製図で給付金の申請やった人いる?
明日ハロワ行こうと思うんだけど、あれって時間かかる?
あといくらくらい貰えるかもできれば・・
787名無し組:2010/09/20(月) 12:30:25 ID:Ld459ChqO
試験の結果て結局いつ?
788名無し組:2010/09/20(月) 12:32:06 ID:???0
12/2
789名無し組:2010/09/20(月) 12:35:50 ID:???O
エスキス40分で出来ても製図に時間が足りなくて五分で立面適当にかいて寸法線も書けなかった俺の立場は
790名無し組:2010/09/20(月) 12:39:12 ID:???0
>>789
練習したの?
お前、試験なめてただろ
791名無し組:2010/09/20(月) 12:42:23 ID:c9jNPvYa0
>>782です
ただ救いは、Nの公開採点では
樹木の配置不備で−10点 との事でした。
後は細々した不備で−30〜−35点位で印象点による。
みたいです。
やっぱり、Nの公開採点は甘いの?
792名無し組:2010/09/20(月) 12:43:34 ID:???0
立面図も引き違い窓でどっちが上でどっちが下か書き分けないと
減点になるよ
793名無し組:2010/09/20(月) 12:54:22 ID:???O
>>774
既得だアホ。
794名無し組:2010/09/20(月) 13:25:57 ID:???0
>>782
これで受かったら
ここで議論されてる分離、動線うんぬんは屁みたいなもんだな
795名無し組:2010/09/20(月) 14:22:37 ID:oUsw+vIM0
何点が合格ライン?
796名無し組:2010/09/20(月) 14:40:38 ID:c9jNPvYa0
>>782です。
図面自体はまとまって綺麗に納まってるとは言われた。
動線計画もNでは建具を付け忘れで−4点の減点でした。
後、耐力壁のスパンが1間半飛んでいるのも−4点。
講師曰くTかWどちらかだと思う。との事です。
797名無し組:2010/09/20(月) 15:59:45 ID:???O
>>765
ハロワで給付金手続きしたよ。
提出書類チェック、簡単な書類記入で終了。
混んでなければ15分程度かな。
798名無し組:2010/09/20(月) 16:00:52 ID:???O
連投失礼。
ちなみに2割程度戻ってきます。
私は37万支払いで7万返金。
799名無し組:2010/09/20(月) 16:26:03 ID:???0
報告ありがとうございます
結構返ってきますねw
800たろう:2010/09/20(月) 16:38:25 ID:Fr3rrgal0
Nの方が学校が全国に断然多いので
生徒もNの方が多いと思います。
二級はわかんないですが
一級はそれでも全国的にSの方が合格率高いです。50%超えてるので。
学校の数に大差がない東京だけで言えば
Sが合格率60%以上占めています。

Nは規則が厳しく、遅刻、宿題忘れは授業を受けれませんし
宿題も高確率で正解してないと何度でもやり直させられて
しまいます。一回提出しただけじゃ間違ったとこを教えてくれない
とこがほとんどです。これではどこが合ってて間違ってるか
わからないままなのでやりながら覚える気もなくなりますし
間違いを繰り返してたら間違いを正解と
して記憶してしまう可能性がありますしはやくすっきりして
復讐時間に時間をさきたいのに
その時間を削ってしまいます。昔ははちまきしてた
ほどらしいですから本当に忙しい人で睡眠が好きな人は
やっていけないと思いいます。かなり根性のある人と暇人は逆に
Nが合ってるかもしれません。

あ、それとお金の面に関してはSの方が講師に
力を入れているので高いです。
でも給付金制度使える人は宿題や出席ちゃんとやってれば受かっても7%お金
が返ってきます。Nは給付金制度はないです。





801たろう:2010/09/20(月) 16:42:19 ID:Fr3rrgal0
↑すいません給付金7%ではなく二割でした。
802たろう:2010/09/20(月) 16:51:46 ID:Fr3rrgal0
>>玄関以外を経由する経路は計画しなくても良い=玄関土間部で世帯分離



玄関以外を経由する経路は計画しなくても良い=玄関で世帯分離

でよくないですか。問題文のどこをどう読めば土間部と限定されるんでしょう。
803名無し組:2010/09/20(月) 17:14:24 ID:???0
>>800
へー詳しくありがとう。
そうか、俺も一級とる時は■に行こうと思うけど、
そのほうが無駄が無いよね
804名無し組:2010/09/20(月) 17:24:13 ID:Fwa5x9iH0
お教え頂きたい。

今年の製図試験不合格確実です。
来年再度チャレンジします。
三年前の学科合格でしたから、来年買い換えます。

平成23年度対応の法令集、学科問題集はいつ書店に並ぶのでしょうか?
805名無し組:2010/09/20(月) 17:31:35 ID:???0
角番だったのか…

法令集と問題集は2月頃には店頭に並んでいたような気が…
うろ覚えスマン
806名無し組:2010/09/20(月) 17:53:08 ID:???0
>>804

敗因は何だと思ったの
これ考えないと受からんよ
807名無し組:2010/09/20(月) 17:56:38 ID:???0
土建屋がカレーを食って悪いのか?
店は容認、マニアが暴走。異常事態!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254849454/l50
808名無し組:2010/09/20(月) 19:18:26 ID:???O
>>804
あんた年いくつよ?
809S組さくら:2010/09/20(月) 19:44:06 ID:???0
来年に備えエスキスの練習テキスト何かありますか
教えてください。来年も木造ですか?
810名無し組:2010/09/20(月) 19:45:44 ID:???0
建物探訪とか見ればいいと思うよ
811名無し組:2010/09/20(月) 19:46:04 ID:???0
今なら一級でも余裕な気がする
812名無し組:2010/09/20(月) 19:47:32 ID:???P
二級の勉強なんてコツコツやる意味ないだろ
813名無し組:2010/09/20(月) 20:10:22 ID:???0
>>804
おまえはいくつなんだよ。
814名無し組:2010/09/20(月) 20:14:08 ID:???0
まちがえた
>>808
おまえだ。
815名無し組:2010/09/20(月) 20:17:51 ID:???0
>>809
10年間分の過去問と正解が載ってる本かな。
来年?木造が本命で穴がS造。
816名無し組:2010/09/20(月) 20:26:50 ID:???0
>>809
住宅系サイトの中に間取り相談掲示板とかあるからそこに来る相談を片っ端からやるといい
共有玄関土間スペース(インナーテラス)から二世帯に分かれる二世帯住宅の相談とかあって見てたおかげで
今回の問題見てすぐイメージできたよ
音楽教室付とかビリヤード台入る趣味室付とかたまに面白いの来るんだ
817S組さくら:2010/09/20(月) 20:41:10 ID:???0
>>815&816
ありがとう。想い出すたびに減点項目が日増しに増えてきて絶望・・・してても仕方ないので
何か始めたいと思います。
818名無し組:2010/09/20(月) 20:42:55 ID:3gq69V2D0
>802
玄関は・・・・土間を計画する
今回の試験では  
玄関=土間
819去年の115:2010/09/20(月) 21:28:15 ID:VHbMAOs10
>>811
素敵だ。今だけでいいから君の気分になりたい。

>>818
素晴らしい解説。
820名無し組:2010/09/20(月) 21:29:33 ID:Ld459ChqO
玄関と土間を分離したら何点減点?
821たろう:2010/09/20(月) 21:30:50 ID:Fr3rrgal0
玄関には土間を計画するがなぜ

玄関=土間になるんですか。

玄関で人が行き来するとこを大理石やタイル。そこをよけたとこを
土間でもいいじゃないですか。玄関として機能するとこと
くつろぐとこを雰囲気でわけるという効果もあると思います。あと玄関で靴脱いだところも含めて
玄関と呼ぶんですよ。その玄関と呼ぶ空間の中で上がったところを
玄関ホールとか取継と呼ぶのです。
822名無し組:2010/09/20(月) 21:34:31 ID:???0
たろちゃんは何をそんなに拘ってるの?
ホール入ってから分離したくらいなら別にさほどの問題ないと思うよ?
そこからの世帯間生活動線分離できていれば。
823去年の115:2010/09/20(月) 21:38:26 ID:VHbMAOs10
>>820
分離というのは,建具で仕切っていて,一つの室ではないという事ですか。

土間土間土間土間土間土間
土間土間土間土間土間土間
土間土間土間土間土間土間
土間土間土間土間土間土間

   建具建具建具

  玄関玄関玄関玄関
  玄関玄関玄関玄関
  玄関玄関玄関玄関
  玄関玄関玄関玄関

  兄世帯 | 弟世帯 
  兄世帯 | 弟世帯
  兄世帯 | 弟世帯

こんな感じですか?どうなんでしょうね。
1)土間分離ではない、2)建具がある、
の二点で、ダブルに減点なような気がします。
点数は全然分かりませんが、それぞれ、3点か,4点でしょうか。
土間分離ができていない人が多そうなので,相対的試験という性格から
おそらく、減点数の設定も全体の回答を見てから決めると思います。
824名無し組:2010/09/20(月) 21:40:25 ID:???0
823の形態はさほど問題ないと思うぞ
ただし仕切った場合は土間スペース単体で13u以上必要になるだろう
825名無し組:2010/09/20(月) 21:40:54 ID:???0
>>820
むしろ加点のようです。
玄関と土間を分けた場合は加点になる可能性があるようです。

■の講師も「加点があるようです」と断言していました。

ただ、どのようなことが加点になるかまでは把握していないようです。

玄関と土間を分離して土足で行き来できる場合は加点になる可能性があるそうです。

826去年の115:2010/09/20(月) 21:42:57 ID:VHbMAOs10
>>822
玄関の歴史的計画的空間的建築士試験的研究という
壮大なテーマに取りかかったんだよ。
そっとしといてあげて。
827去年の115:2010/09/20(月) 21:48:31 ID:VHbMAOs10
>>825
素晴らしい釣り。

>>824
あら、そうなんですか,減点無しもありですか。
それでは、土間分離した人がアドヴァンテージ持てなくなるな。こまったな。
828名無し組:2010/09/20(月) 21:52:33 ID:???0
823の形態はプライベートな空間と分けてるのでむしろ好ましいと思うが
土間スペースは用途上南側がベターだと思うぞ
829名無し組:2010/09/20(月) 21:55:28 ID:3gq69V2D0
>たろう
問題文は 玄関「には」じゃなくって玄関「は」なのです。
830名無し組:2010/09/20(月) 21:57:39 ID:???0
たろうはさっさと死ね
831名無し組:2010/09/20(月) 21:59:03 ID:???0
>>817
君のような人が年末にうれしいサプライズが起き、
散々かみつきまくっているたろうが落ちるのがこの世の摂理。
アーメン♪
832名無し組:2010/09/20(月) 21:59:13 ID:???0
何でたろうはそんな玄関に必死になってるの
落ちてるくせに
833名無し組:2010/09/20(月) 22:04:07 ID:???0
おまえらたろうを責めすぎ。
834去年の115:2010/09/20(月) 22:10:47 ID:VHbMAOs10
>>828
そうかなあ、道路に近い方が,近所の人が
入りやすいと思うんだけどね。
>用途上南側、っていうことは
来訪者を南までわざわざ回らすっていう事だよね。
835名無し組:2010/09/20(月) 22:12:46 ID:Ld459ChqO
>>820の者です 加点だとうれしいですが釣りですか??さすがにありえないですよね
836名無し組:2010/09/20(月) 22:12:50 ID:???0
図面アップも恥ずかしいと言ってせずに
いつまでもグダグダ言ってる奴は責められて当たり前
837名無し組:2010/09/20(月) 22:15:21 ID:Ld459ChqO
ちなみに玄関に入って側に建具を設けて土間13u作りました
838去年の115:2010/09/20(月) 22:22:10 ID:VHbMAOs10
以下、まるっきりわがままな要望です。
採点基準として有利な事、三つ。
1)土間分離が有利
2)玄関は道路側が有利
3)木は二本並列が有利
出題者の意図はきっとこれだ。これであってほしいぞ。
839名無し組:2010/09/20(月) 22:24:36 ID:???0
>>834
要はN解答例3つめの南北突き抜けタイプのことよ
840名無し組:2010/09/20(月) 22:29:46 ID:???0
>>837
全然おっけー
841去年の115:2010/09/20(月) 22:33:21 ID:VHbMAOs10
>>839
あのアクロバチックな回答だな。
あれは素晴らしいが,「建物の耐震性を確保する」に
抵触しないか?それだけが,気になるところだ。
842去年の115:2010/09/20(月) 22:53:05 ID:VHbMAOs10
>>835
さすがにねーー。ないとおもうよ。
843名無し組:2010/09/20(月) 23:06:15 ID:???0
まぁお前はよくやらなかったというか我慢したよなw
844名無し組:2010/09/20(月) 23:06:39 ID:???0
土間を玄関口として利用してもOKだし
土間から玄関へ移動し、各世帯へ分岐してもOKだとおもうぞ?
ようは「心地の良い、友人と談笑のできる土間空間」が出来ているかどうかだろう。(樹木のポイント含め
友人と話すには机と椅子がきっちり入る空間が必要だし、
親子の玄関口として兼用するのなら、その分必要なスペースが取れているのかが問題なのじゃないかな?
845去年の115:2010/09/20(月) 23:13:41 ID:VHbMAOs10
>>843
え?!おいらのことか。
そうなんだよな。あれとか、それとか、これとか,
いろいろ浮かんだんだけどね,無難にまとめましたw。
おいらの図面ちゃん,合格しといておくれよー。
846たろう:2010/09/20(月) 23:19:17 ID:Fr3rrgal0
平成22年度二級建築士製図試験採点区分分け

ランク1 55.5%
ランク2 8.1%
ランク3 22.1%
ランク4 14.3%

847名無し組:2010/09/20(月) 23:26:22 ID:???0
玄関土間で世帯分離で弟が母に会いに行く時は玄関通れよって
これじゃ長屋じゃん。土間って言葉がいいように解釈されてるよね、テーブルおいて
歓談?近所の人たちももう寄り付かんだろうよ、テラスならまだしも。
848名無し組:2010/09/20(月) 23:33:25 ID:???0
千葉、試験が終わった後の話(これマジで)
試験官の御茶ノ水博士みたいなおっさん(たぶん風貌から建築士会の人)が
「今回は受験者が土間をどういう風に計画するのかが見たかったんだよ」とポツリ。
俺的に勝手な解釈だが、土間の常識を理解していなくても問題は無いのかとおもた。
ようは条件厳守してればアウトないかと。。

849名無し組:2010/09/20(月) 23:34:51 ID:???0
いや、おじーちゃんだったな

850名無し組:2010/09/20(月) 23:37:09 ID:???0
ワシは今回受験者が土間をどういう風に計画するのかが見たかったのじゃよ
851名無し組:2010/09/20(月) 23:38:54 ID:???0
>>847
農家の人なんかは土間の方が楽なんじゃないか?靴脱がなくてすむし
俺なんかあなたが言うような長屋みたいなエスキスになったよ。
真ん中に南面まで伸びた長い土間があって、中央で強大世帯分離の計画だった。
「鰻の寝床」みたいな土間だけどね。

852名無し組:2010/09/20(月) 23:42:52 ID:???0
>>849
そんなかんじ
853名無し組:2010/09/20(月) 23:47:06 ID:???0
茶飲み友達が冬場にちょっと顔みたいなと訪ねていって
客間や縁側に上げてもらえず北面の土間(樹木の設定上そうなる人多し)
で小一時間も応接されたらもう
付き合い考えちゃうな。特に地方都市ってんだからなおさらよ
くつろいだ雰囲気で歓談できませんよね

あ、今回の建替えは近所の人との関係を清算したかったのか
854去年の115:2010/09/20(月) 23:48:20 ID:VHbMAOs10
>>848
スクープだな。
そのじっちゃんが、出題者か!
出題者は,千葉のじっちゃん建築士だ!
855名無し組:2010/09/20(月) 23:48:53 ID:???0
土間スペースに囲炉裏をセッティングした俺は勝ち組
856名無し組:2010/09/20(月) 23:51:50 ID:???0
土間は客人に対応するとこじゃないです
集金人とかそういう人と対応する場所です
857名無し組:2010/09/20(月) 23:54:02 ID:???0
要は玄関続きのインナーテラスだろ?
まあ普通は敷地条件が許せば南側にしたいわな
858たろう:2010/09/21(火) 00:10:35 ID:Ger+2IUc0
そうですね

玄関二つの方が別世帯の声聞こえにくいから
いいですよね。

家庭訪問とかも上がらせずに土間ですんのかな。
859名無し組:2010/09/21(火) 00:11:35 ID:???0
>>855
おれは囲碁板セットしておいた。俺の勝ちだ
860たろう:2010/09/21(火) 00:13:49 ID:Ger+2IUc0
暑い夏、寒い冬も土間スペース使うのかな
861たろう:2010/09/21(火) 00:14:58 ID:Ger+2IUc0
よく考えたら何この家
862名無し組:2010/09/21(火) 00:19:41 ID:???0
だからー土間って基本風が通るだろ?
冬に土間は余り無いが、そこまで寒くは無いだろ
というか、土間を計画しねーと金原わねーぞってんなら、そー設計しないと
863名無し組:2010/09/21(火) 00:20:32 ID:???0
この家の母親は
近所の連中は「あんたらなんか、土間であしらって十分。家の中に入れる価値など
ない人です」と言ってるようなもの

田舎育ちの私にはそう思えて仕方ないのです
864名無し組:2010/09/21(火) 00:25:56 ID:???0
土間スペースなんて別に珍しい要望でもないだろ
二世帯住宅と組み合わさってるから混乱してんのかもしれないけど
土間スペース自体なんてことない要望だろが
865名無し組:2010/09/21(火) 00:27:35 ID:???0
>>863
リアルなはなしだが、東京の我が家はご近所さんは玄関口での立ち話がほとんどだぞ?
ここ2ヶ月、客を客間に通したことなど無いし、近所の人ならなおさらない。遠慮するしね。
だから、気軽に土間に通されて、歓談できるという問題趣旨はおれは地味に理解できた。
田舎の方って、ことあるごとに訪問者を家に上げるの?
だとすると、間隔のズレはあるのかもしれないね。
866名無し組:2010/09/21(火) 00:30:58 ID:???0
土間がある家住んでるけど質問者ある?
867たろう:2010/09/21(火) 00:39:34 ID:Ger+2IUc0
どうせ相手にするのは一人だから玄関に折りたたみ椅子用意しとけば
いいんです。玄関とホールに段差があるんだから座ってもいいですし。
868名無し組:2010/09/21(火) 00:40:00 ID:DJ09bQaj0
>>866
どこまでが靴で歩く範囲ですか。
玄関まで?居間まで?台所も?
869たろう:2010/09/21(火) 00:42:03 ID:Ger+2IUc0
それより立ち話でもいいのでは。座って改まって話すこと
ではないです。
870去年の115:2010/09/21(火) 00:45:26 ID:DJ09bQaj0
>>868 は、おいらだよん。
871名無し組:2010/09/21(火) 00:50:59 ID:???0
田舎ではばっちゃん達が土間部分でちょろっと世間話なんて普通だけど。
都会の核家族マンション育ちには想像もできないのかな?
872たろう:2010/09/21(火) 00:54:49 ID:Ger+2IUc0
そんな土間で世間話にしているとき

別世帯からどなり声がきこえてきたらいやだなあ

うちの会社は客がいてもどなるから恥ずかしい
873名無し組:2010/09/21(火) 00:56:36 ID:???0
>>874
ぜんぜん理解できる
874名無し組:2010/09/21(火) 00:56:50 ID:???0
この調子で12月まで引っ張れ(笑)!!!

気がつくと12月さ!!
875たろう:2010/09/21(火) 00:58:36 ID:Ger+2IUc0
去年二級落ちた時は

上司になじられたよん

失敗すると本気で蹴ってくるからこわいのです。
876名無し組:2010/09/21(火) 01:18:38 ID:???0
☆ローカルルール
スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁じます。 該当コテはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。
煽り口調でレスする人も徹底スルーしてください。
これらを相手する人も如何なる理由があろうと「荒らし」です。
877去年の115:2010/09/21(火) 12:40:58 ID:DJ09bQaj0
>>876
GJ
878名無し組:2010/09/21(火) 14:53:40 ID:???O
設計の同じクラスにいた人の近所には、そうかの信者さんで
土間付の家があって、参考になったそうだ
879去年の115:2010/09/21(火) 16:41:44 ID:DJ09bQaj0
そうか、そうか。




























      って、言って欲しいんでしょw?

880名無し組:2010/09/21(火) 18:40:15 ID:fnFg3z+z0
いよいよ過疎だよね〜
12月2日前後まで過疎ですね〜
881名無し組:2010/09/21(火) 19:17:58 ID:+t28LtKXO
みんな窓からの採光はだいじょうび?
882名無し組:2010/09/21(火) 19:54:16 ID:+t28LtKXO
居室採光とれないと減点らしいよ!

当たり前か
883866:2010/09/21(火) 21:33:36 ID:???0
>>868
今更だけど
土間挟んで水周りと居室スペースに分かれてる。土間と玄関で3640×4550くらい
だからトイレいったりする時は靴はかないといけない。
客は床高がかなりあるからそこに腰かけたり折り畳みイス置いてるからそれに座る。
買い物帰りとか友達連れてきた時に客がいるとすげー面倒臭いから試験の時は玄関と土間建具で仕切っちまったわ
こんな使いづらい玄関とも冬でおさらばだけどね
884名無し組:2010/09/21(火) 22:07:38 ID:bk5QVq5M0
芝のブログ見て思ったんだが、
この課題は階段を2個設置すれば弟世帯から2階に行く時に、兄世帯を通らずに済むプランが可能になる。
つまり、世帯間分離が明確に出来る。
だけど実際には延べ面積なんかの都合上で階段2個は無理だから
「世帯間の行き来については、玄関以外を経由する経路は計画しなくてもよい。」という文面は、
階段2個いらないよっていう事を補足的に伝えているんだと思った。(実際オレは試験の時そう捉えた)
「兄世帯においては、階段の他に住宅用EV(1基)を設置する。」ってとこから共用部に階段・EVあるのは問題だが
土間で分離してようが、ホールで分離してようがあんまり関係ないと思う。
土間分離の靴履き替えは常識的に使いづらいと思うが・・・
ま、半分芝の受け売りだけど同じように思った人他にもいるはず


8850499:2010/09/21(火) 22:42:01 ID:+t28LtKXO
886名無し組:2010/09/21(火) 23:00:23 ID:???0
>>884
「玄関以外を経由する必要はない」とほぼ最初に書いてありましたので
問題なく二世帯分離ができましたが、
もし、上記の文章を見逃していたかもしくは理解出来ないかの
どちらかであったならば、すごく難しい試験になっていただろうなと
あらためて感じます。

試験の問題には賛否両論あると思いますが、
現実がそうである以上、対応していくしかないと思っています。



887たろう:2010/09/22(水) 01:41:33 ID:DwB7t8T50
なんだか今週に入っていける気がしてきた
せいか心が安定してまいりました。
888名無し組:2010/09/22(水) 05:20:18 ID:???0
そりゃ世間でいう慌て者には何やらせても難しいもんでしょ
889名無し組:2010/09/22(水) 07:08:03 ID:???0
そらそうや
890名無し組:2010/09/22(水) 07:23:17 ID:???0
>>884
>つまり、世帯間分離が明確に出来る。
母と弟世帯との世帯分離が明確にならない。
「延べ面積なんかの都合上で階段2個は無理だから」なんて理由でなく
世帯分離の観点だけでも弟世帯での階段設置なんて常識的にしない

>土間分離の靴履き替えは常識的に使いづらいと思うが・・・
それがバリアになるんじゃないか。あえてそうするのよ
891名無し組:2010/09/22(水) 09:21:12 ID:BHPHi2ueO
階段二つは分離できても減点だろ.吹き抜けて無駄な納戸と同レベル
892名無し組:2010/09/22(水) 10:42:05 ID:???0
2級と1級の製図ってそんなに差があるんですか?2級くらいの製図内容が出来れば設計事務所で働いていけるかな
893名無し組:2010/09/22(水) 11:39:48 ID:fwMAY/BMO
>>892
書くのは二級の方が大変だと思う

一級は要求が細かく指示されていないのでエスキスが大変でした
894名無し組:2010/09/22(水) 12:26:08 ID:cgOdjOEw0
>>890
バリアって・・・
施主から要望されていれば当然そうするべきだが
今回の要望(試験問題)にはそんなのないだろ?
常識的にはやっぱり土間分離は不便
自分が住む立場になって考えてみれば簡単なことだろう
□学校の答案例が土間分離基本だから、似たプランの人たちが幅きかしているだけ
みんな頭では不便って分かっているはず。
そして採点者も・・・
895名無し組:2010/09/22(水) 12:36:01 ID:???O
過疎ってきたな…。
S資格の採点会で貰った問題読み取りポイントみたいなのには「共用の玄関を経由して世帯間行き来できれば、当然、それ以外の経路を計画しても問題ない(世帯間を通過するもの以外)」みたいに書いてあった。先生からもホール建具で分離した件には減点とか言われなかったよ。
先生情報だからソースはないけど、なんちゃら協会の集計によると「未完が15%、採点にのる図面が83%」らしい。本当かは知らん。
896名無し組:2010/09/22(水) 12:49:52 ID:???0
>>894
>>189
玄関共有で頻繁に飯一緒に食うといっても
弟の嫁さん的にはそれ以外は分けたいものなのよ。
2世帯住宅ってそういうものでしょ。
でもまあ別にどっちでやっても問題ないと思うよ。試験的には。
897名無し組:2010/09/22(水) 13:07:26 ID:???0
適度な不便さがいいんじゃね?
姑にしょっちゅう来られても困る
898名無し組:2010/09/22(水) 14:37:10 ID:BHPHi2ueO
未完15%もいるとしたらドボン含めると25%位いくかもな
899名無し組:2010/09/22(水) 15:51:08 ID:???0
>>892
就職してからもちゃんと勉強続けるならね
戦力扱いして貰えるのはまだ先だよん
900名無し組:2010/09/22(水) 16:11:37 ID:???0
>>892
1級は製図試験に記述が追加される分面倒という程度。
2級も1級も試験勉強は実務にはさほど役に立たない。
普通は学校出て無資格のまま設計事務所に就職するんだから
資格はあんま関係ない
901名無し組:2010/09/22(水) 16:12:47 ID:???0
大学大学院出て設計事務所に入れる奴なんて1割も満たない
902たろう:2010/09/22(水) 18:13:55 ID:DwB7t8T50
南側に
樹木をもってきた人で一階の庇にあたってる
人が多そうです。

でも採点者はそこまで気づく能力がなさそうですね。
実際ちょっとくらい庇にかかったってどうでもいい話です。
903たろう:2010/09/22(水) 18:24:19 ID:DwB7t8T50
設計事務所って安月給できついんですよね。
僕の地元で一番大きな事務所でも
めちゃくちゃ安いので。しかも設計事務所に入っても
設計する人はだいたい代表取締役みたいな人だけでしょ。
普通のハウスメーカーの方が一年目から設計できますよ。


そこまでして入るような魅力的なとこでもない気がします。
904たろう:2010/09/22(水) 18:31:03 ID:DwB7t8T50
>>901

いや、入ろうとする人もそんないるわけでもないです。
だって大学時代のできる人達も設計事務所は入りたくない
ていう人がほとんどでしたから。ただ設計事務所は
人が少なくて入りづらいというだけです。人気というわけでは
ありません。。
企業入りたい人の方が何百倍いますよ。
905名無し組:2010/09/22(水) 18:45:30 ID:???0
>>895
SもNも採点全然ダメだな。毎年大丈夫と言われて落ちている人結構いるし。
出題する側は解答が先にありきで、設計条件通りの分離・樹木で減点っす。
解釈云々関係ないっす。読み取れた人とそうじゃない人は当然減点で差がつく。
906名無し組:2010/09/22(水) 19:02:44 ID:???O
今年の製図受験者合格率は無茶苦茶低いから覚悟しとけよ。
学科簡単で逆に厳しく見るからな。
例年通りにいくと思うなよ。
907名無し組:2010/09/22(水) 19:06:20 ID:???0
>>906
なんで、怒ってるの?
908名無し組:2010/09/22(水) 19:06:58 ID:???P
>>906
だったらエスキスもっと難しくてもいい気が
909名無し組:2010/09/22(水) 19:07:06 ID:???O
>>905

となるとホールで分離は減点なのか…orz

あと言われたのはEV表記。開口800と記入して、柱位置をちゃんとずらしてないと減点。引き違いにしてで有効800とれてない人が多かったらしい。

大きなミスはあまりないんだけど、小さいミスが大量発生で不安だ。
12月まで苦痛すぐる。
910名無し組:2010/09/22(水) 19:25:08 ID:???0
SとNが細かく減点だと言ってるところが減点じゃないとこもあるみたい。
911たろう:2010/09/22(水) 19:33:33 ID:DwB7t8T50
ホールでも玄関上がったところの分離は減点になりません。
そこは取次と呼ぶちゃんとした玄関の一部ですから。

玄関前からからずれたところでの分離は減点になる可能性あります。

912名無し組:2010/09/22(水) 19:42:37 ID:BHPHi2ueO
有効800はそんな大きな問題じゃないだろ間柱だから省略してもいいかと。
よくよく考えれば俺も木と分離がでかい減点あとは基準法と整合性の確認でだいたい半分になるんじゃね?
913名無し組:2010/09/22(水) 19:44:59 ID:???O
こんな簡単な問題のエスキスもできないで国家資格もらえるなんてよく考えられんな。
さすがゆとり(笑)
914名無し組:2010/09/22(水) 20:00:54 ID:???0
なんか太郎君がイッチョ前に採点について語り出したね。
土間共有の玄関分離でない場合は減点は確実。
ただし課題文とあいまいさと分離していない人間が多いが故に8点くらいの減点じゃあなかろうか。
もちろん内部も各世帯が交差してると追加減点もありうる。
915たろう:2010/09/22(水) 20:13:00 ID:DwB7t8T50
土間で分離だけが正しいとはどこをどう読んでも読み取れないので
思いこみですよ。

そんなんではいい設計士になれません。
916たろう:2010/09/22(水) 20:20:22 ID:DwB7t8T50
土間で分離の場合のメリットてなんですか。

玄関上がったところ分離の方が問題に沿ってるうえにメリット多いですよ。
917名無し組:2010/09/22(水) 20:39:50 ID:???0
実際図面に名前描くときは「玄関」と「ホール」は別に書くか
纏めても「玄関・ホール」なんて書く事多いな自分は

ホールが「玄関」に内包されるのであれば、この二つの名称は並べて書けないんだよね
あと室名「玄関」て普通何処に書くかって言うと土間の真ん中だろうけど
逆にホール部分に「玄関」て書いてるのは見たこと無いなぁ

べ、別に既得だから試験の日本語の問題なんてどうでもいいんだからねっ
918たろう:2010/09/22(水) 20:55:38 ID:DwB7t8T50
ある大手企業の平面図と展開図には
靴脱いだところと、上がったところの中間に玄関と
書かれてあります。
919名無し組:2010/09/22(水) 20:57:45 ID:iKv7cMj60
そう。
今回要求されているのは【玄関】であって【玄関ホール】ではない。
しかも【玄関には】土間を計画するっていう【土間は玄関の一部】ではなく
【玄関は】・・・・土間 ってことなんだな。
920名無し組:2010/09/22(水) 21:05:27 ID:iKv7cMj60
>たろう
じゃあ間口1間の玄関に入って、框を上がったところからそのまま1間で廊下になっていた場合
たろうクンはどこが玄関でどこが廊下だと言うのか?
921たろう:2010/09/22(水) 21:18:56 ID:DwB7t8T50
取継を調べると廊下の一部になってる場合もあると書いてある。
だからその場合は廊下でもあり
玄関の前だけ取継と呼びます。ただ兼用になってるだけです。
922たろう:2010/09/22(水) 21:27:03 ID:DwB7t8T50
玄関の取継は玄関と用語にかいてあるし、江戸時代以降
取次も含めて玄関と呼ぶようになったという経緯まで探せば
書いてあります。
玄関の客を迎える部分に関しては玄関です。


玄関は土間を計画するではなく土間スペースを計画するです。
そして要求には土間スペースを13uは設けるなので、
これは玄関と呼ばれる空間の中に土間スペースを計画しなさい
という意味ではないでしょうか。
923名無し組:2010/09/22(水) 21:33:38 ID:???0
そんな事よりみんなはけいおんとアマガミ見るならどっち?
924名無し組:2010/09/22(水) 21:37:13 ID:???0
そんなことより、採点者は機械的な作業と、たろうの屁理屈とどっちが好き?

とりあえず夫婦室(主要室)欠如はかなり大きい欠点。土間分離の倍以上の減点です。
925名無し組:2010/09/22(水) 21:50:31 ID:???0
失格だろ、減点じゃなく
試験にも人としても
926名無し組:2010/09/22(水) 21:52:50 ID:???0
>>923

                   __
             ,  ´:::::::::::::::::::::::`   、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
             , ':::::::::/::::::/:::::::::!::::::::::::::::::::i::::::::ヽ
            /:::::::::::/::::::::i:::::::::::|::::l:::::::::::::::|:::::::::::ヽ
        , ‐i::::::::/::i:::::::::::l::::::l:/|::::!::::::::::::::l、:::|::::::::i
      /::::::!:::::::l::::|:::::::::::!:::::l/|:l::::::::::::::ハ:::l:::::::::|
      ,′::::|::::::::!:::|:::::::::::!-┼ -、l、::::::::::/_⊥ハ::::::::!
       !::::::::::!:::::::|::::!::::::::::|ヽl__- 、{ ヽ::::/  l/ !:::::,′
     l:::::::::::ハ::::::!:::::ヽ::::::l/!_,ノ`iヽ  V' ィ'フiヽハ::/
      !:::::::::::! ヽ:{ヽ:::::::\{ ヒ_ソ      ヒ.ソ /:::!'i
     l:::::::::::::!  丶i:::::::::::|        .   i:::::l::|    けいおんです
     イ::::::::::::l    l:::::::::::! ""       " ,′:l::l
    l::::/::::::l    l::::::::::ト、      o  ,.イ:::::::l/
     l::/::::::::!   ,.イ!:ハ:::::!、`  、 _, ヘ:::::::::::::!
     !′::::/ /:.:.:l.:′i::::| `丶_ノiヽ/:::::::ヽ:::::i::|
   /::::::, -‐':.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ! /゙介i !:.iヽ:::::::;ハ:::N
  ,/:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:i///l i.ヽ:.!:.:ヽ/ ヽ!
927名無し組:2010/09/22(水) 21:56:33 ID:???0
やっぱそうですよね。アマガミも試み的には新しいんだけど
まだまだ見づらいしw
928たろう:2010/09/22(水) 22:09:28 ID:DwB7t8T50
屁理屈とは


ほとんどの場合
理論上勝つのが無理だと思った人や
人の話にきく耳もたない人が
苦し紛れに出す言葉です。
929名無し組:2010/09/22(水) 22:11:58 ID:???0
ホールで分岐はいいけど
そのホールに階段EV置いちゃいかんぞ
930たろう:2010/09/22(水) 22:16:47 ID:DwB7t8T50
階段EV置く場所にもよると思います。

ホールでも完全に兄世帯側だととれる位置に
置けばいいと思います。
931たろう:2010/09/22(水) 22:27:35 ID:DwB7t8T50
http://www.kentikusi.com/2-k/seizutouan.htm

ここにここ数年の合格率や
採点区分分けが書いてありますが。

毎年
ランク3と4合わせて30%〜40%みたいです。

932名無し組:2010/09/22(水) 23:09:34 ID:???0
>>928
屁理屈とは


ほとんどの場合
理論上勝つのが無理だと思った人や
人の話にきく耳もたない人が
苦し紛れに出す言葉です。

たろうよ。良く分かっているではないか。
ではその理解をもとに
人の話を受け入れない苦し紛れのこれまでの自分の発言を読み直してみるがよい。

933名無し組:2010/09/22(水) 23:14:27 ID:???0
>>929
それやったら失格?減点?
弟世帯へは兄世帯ホール経由です。(弟廊下入り口には建具設置)

限りなく合格の可能性は低いと自覚はしてるけど。

あ、たろうさんのコメントは不要です
934名無し組:2010/09/22(水) 23:17:12 ID:???0
>>933
原則、失格。ただしこの手の回答は今回は非常に多いと思う。
そもそも、なるべくしてなった文章だから。
合格率50%にするため結局−10点くらいの減点で済むと思う。
あとは小さいミスが少なければ合格圏内だろうね。
935たろう:2010/09/22(水) 23:20:24 ID:DwB7t8T50
兄世帯経由は
問題外

僕以下です。
936名無し組:2010/09/22(水) 23:23:48 ID:???0
たろうは死ね
937名無し組:2010/09/22(水) 23:25:01 ID:???0
>>933
多いから細かくというか敗者復活での印象値の違いによりけりじゃないかな?
木が見えるかどうか?分離ができてるかどうか?レベル等の表記、バリアフリーの配慮
毎年フリーの立面とかトイレ忘れで受かる奴がいるなか、全部埋まってて落ちる奴がいる
938名無し組:2010/09/22(水) 23:25:51 ID:???0
とりあえずさぁ。ここの半分は来年は合格してこない訳じゃん。
んで、来年受ける新規受験者に対して、再チャレンジのたろうが色々と独断アドバイスする訳じゃん?

恐ろしくね?
939名無し組:2010/09/22(水) 23:26:44 ID:???0
>>936
おまえが詩値
スルーしろカスが
940名無し組:2010/09/22(水) 23:29:05 ID:???0
>>934
ありがとうございます、まあこんなミスしてるくらいのレベルなので
他にもミスありますけど。

今年の全体のレベル次第でしょうね。練習じゃこんなミスありえなかった、
本番じゃ図面書き始めて一時間くらい手がずっと震えてたw
941名無し組:2010/09/22(水) 23:45:19 ID:???0
>>938
すべて創作という説もある
つまり試験すら受けていないかも

もし真実で予定通り、不合格なら不合格決定後に
会社の技術職から外され営業かなんかに飛ばされて
もう設計の世界からいなくなるんじゃね?

とりあえずNG登録をすすめるw
もうずっと”あぼ〜ん”が続いてるwww
942名無し組:2010/09/22(水) 23:46:32 ID:???0
出題者は日本語の勉強して下さい!
943名無し組:2010/09/22(水) 23:59:41 ID:???0
>>938
逆に考えるんだ、「半分は残る」と考えるんだ

…やっぱ止めよう
944たろう:2010/09/23(木) 00:06:27 ID:sfWcI4jm0
わからずや
945名無し組:2010/09/23(木) 00:22:39 ID:???0
>>943
半分+たろうだけどね(笑)

>>940
934ですけど私も試験前は武者震い。試験後は意味不明な文章に身震い。
終わったあとは合格かも!と嬉しいぶるい。そんでここみてがくがくぶるぶる。

まぁ、12月まで何とも言えませんな。試験前に描いた量だけ結果は味方すると信じましょう♪
946名無し組:2010/09/23(木) 00:25:36 ID:???0
このスレのガン細胞ことたろうさん元気っすか?
947名無し組:2010/09/23(木) 00:27:52 ID:???0
>>946
とりあえずさぁ、これより先

@不要な発言をする時のたろう
Aそれに対応する人

…はガン細胞にしましょう。
948名無し組:2010/09/23(木) 00:43:27 ID:???0
>>933
多分、減点で済むでしょう。
私はNに通ってましたが、玄関分離のプランは全体の5%しかいなくて、ほかはホールからの分離でした。今回は余程のミスがない限り大丈夫みたいです。要求室の抜けや階段、エレベーターの1、2階の不整合、樹木の壁との接触がなければの話しですが。
949名無し組:2010/09/23(木) 00:45:57 ID:???0
たろうはこの期に及んで見苦しいぞ、潔く腹を切れ!
950名無し組:2010/09/23(木) 01:46:14 ID:???O
なんか自演目立つな
951名無し組:2010/09/23(木) 03:07:59 ID:???0
>>all

>>1
☆ローカルルール
スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁じます。 該当コテはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。
煽り口調でレスする人も徹底スルーしてください。
これらを相手する人も如何なる理由があろうと「荒らし」です
952名無し組:2010/09/23(木) 03:36:57 ID:???P
???????????????????????????????????????
953名無し組:2010/09/23(木) 04:20:22 ID:oDdL4VVL0
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/145/purann.jpg

プランはこんな感じです。↑とにかく書き上げることを目標にしたので、プランめちゃくちゃ、線、図面汚いです。


自分なりの減点ポイント
      
     プラン 

     ・一部部屋の形が変。(1階居間、母の寝室、兄夫婦室)
     ・下足入れ無理やり2個突っ込んだので玄関の式台部分狭い(910ぐらい)
     ・兄弟動線きちっとわけつもりたが、部屋名記入ミスにより、兄夫婦寝室、
      弟夫婦寝室がどっちも夫婦寝室になってて動線が分かれているかはっきりしないかも
     ・2つの樹木が1階軒の出にわずかに引っかかる。


作図

平面図  ・寸法記入ミス、
     ・筋交△最後に一分ぐらいでかいたからフリーハンド&入れ方たぶん雑。
     ・樹木→植樹 
     ・兄夫婦寝室→夫婦寝室
     ・弟夫婦寝室→夫婦寝室   記入誤り
     ・1階屋根のハッチング未記入



かなばかり ・部屋名表記ミス  兄夫婦寝室→夫婦寝室
     
     
伏せず  ・見直しできずたぶん補強抜け有り、
     ・階段に火打ち張り入れた可能性あり
     ・階段の部分の×表示未記入
     ・火打ち張りの入れ方が適当。

立面   ・外観最低限+屋根勾配のみ。高さ寸法なし。


樹木引っかかりで一発アウト、もしくは減点積み重ねでアウトですかね。
954名無し組:2010/09/23(木) 04:29:07 ID:???0
たろうの言っている事も良く解かるんだけど、
「課題文より解答を導く」 > 「一般建築計画論」
かつ両方を満たす「試験である」ということが今だ解かっていないからヤツは馬鹿なんだよ。

それとは別に今回の試験は例年に比べ、出来は決して良くないと思う。
模範解答があったとしても、一般的でない特異なケースの住宅なのは
設計課題名からしてもそうだが、今年の試験内容はもっと特異なものでした。
しかし、それに対しあいまいだからと言って一般論を当てても減点されない理由にはならない。
なぜならこれは減点するための試験だから。
受験者に同じ間違い・試験側の意図から離れる事が多ければ単に平均点が下がるだけの話です。
955たろう:2010/09/23(木) 04:31:53 ID:sfWcI4jm0
問題に曖昧な部分が多い中

樹木に関してははっきりと建物にあたらないようにと書かれているので
きっちり見てきそうです
956名無し組:2010/09/23(木) 04:50:52 ID:???0
ぱっと見た感じ、構造が解かっていないのが良く解かっちゃいます。
計画も分離がないこと樹木を西面に配置し、計画レベルでの減点が目に付きます。
2階が矩形でないのは、準備不足の感を否めない。独学ですかね?
表記ものはともかく、エスキスが弱いことが気になります。
合否はきわどく厳しいところですかね。
957956:2010/09/23(木) 04:52:50 ID:???0
953さんね。
958たろう:2010/09/23(木) 04:59:20 ID:sfWcI4jm0
見れない
959名無し組:2010/09/23(木) 06:49:07 ID:???0
>>953

オレは独学初受験だからえらそうなことは言えないけど、
模試や採点会でN講師の個別指導をうけた経験を踏まえると…

・1階弟LDK以外は部屋の形は気にしなくて良い(収納による変形だから)
・式台は幅よりも奥行きが重要(300以上)
・部屋名記入ミスは減点で済むかも(動線については理解してくれる)
・樹木の軒接触は減点大(壁に接触してないなら一発アウトではない)
・世帯分離の観点からは、1階EVの東側廊下に建具がないのが惜しい
・建具があっても、玄関ホール(共用ホール扱い?)で一瞬兄世帯に入っちゃうのが惜しい
>>956の言うとおり、455ずらしとか、2階の形とかで伏図チェックが厳しいかも

で、953のエスキスの基本は変えずに、エスキス直してみた

http://dl6.getuploader.com/g/7%7C2kenchikushi/173/953%E4%BF%AE%E6%AD%A3.jpg

兄夫婦寝室と子供室の形状がちょっとダメだけど、この方がすっきりしない?
960たろう:2010/09/23(木) 07:01:48 ID:sfWcI4jm0
学校通ってない人って南面の一階サッシに
庇つけないんだ
961959:2010/09/23(木) 07:09:28 ID:???0
>>960
庇つけるよ。

もし959のオレのエスキス見て、庇当たるじゃん、ってことだったら、
南北6間(10,920)+庇455+庇455+樹木3,000×2=17,830<18,000だから
ギリギリ当たらないよ

図が分かりづらくて申し訳ないね
962名無し組:2010/09/23(木) 07:21:58 ID:???0
953のは何故か見れない
これだけ整形の大きな敷地で南が3mしか空かない時点で計画力無いなあとパッと見で分かる(印象悪い)
南隣地に北寄せ総二階の家建ったら冬1階に陽入んないでしょ
963959:2010/09/23(木) 07:50:15 ID:???0
>>962
まあ、そうだね
南3,000しか取れてないし、計画力はないよね
オレのエスキスも似たようなもんだし

959に関しては953のエスキスの修正を試してみた結果だから、
南北6間はもとのエスキスのままだよ
ボリュームが過大(250u以内ではあるけれど、無駄が多い)なのは
そのままで、部屋配置もほとんど変えず、2階を整形にすることと、
下屋もすっきりさせること、分離を実現することに主眼をおいたんだ

まあ言い訳だね
964名無し組:2010/09/23(木) 08:00:50 ID:???0
あ、いや959じゃなくて、エスキスの基本変えずにって書いてあったから
元がそうなんだろうなあと思ってね
965959:2010/09/23(木) 08:19:06 ID:???0
>>964
フォローありがと。
でもオレのエスキスも南3,000しか取れてないんだけどね(汗)

過疎ってきたから、打たれ弱いオレも感想書いてみるんだけど、
みんなが問題文の日本語が意味不明とか、分離が、動線交錯が、とか
いろいろ感想書いてたのが正直ピンとこなかった(嫌味じゃなくて)

要求室の表で、「共用部」「弟世帯」「兄世帯」があれほど明確に書かれているんだから、
「明確に分離」と書かれていようが書かれていまいが、分離するものだと疑わなかった

そして「兄世帯内に母のリビングと寝室を設け」なんだから、「母世帯」が存在するわけではなく、
三世帯分離は必要ない

2階は要求室表から兄世帯だけなんだから、司馬マンやこのスレのちょっと上で書かれてた、
共用部に階段とか、弟世帯にもう一つ階段、なんて考えもしなかった
兄世帯の上下移動しか必要ないんだから
もちろん、「兄世帯においては」という例の階段・EVに関する注意文もあったしね

とてもシンプルな問題だったと思うんだけど、どうしてこんなに悪問だと言われてしまったんだろう?

チラ裏すまんね
966名無し組:2010/09/23(木) 10:10:06 ID:???0
>>965
俺も同じ考え。

資格学校に通っていたが、今回の試験のような曖昧さを含む表現の課題は無かった。
だから、要望(課題文)を読みこむ練習が足りない人が多かったんだろう。

今回の試験はお客様が何を求めているのか読み取る、という意味で実務に近い問題だったかもしれない。

967名無し組:2010/09/23(木) 10:34:59 ID:???0
>>953
誰か見れるようにしてくれない
968名無し組:2010/09/23(木) 10:54:59 ID:???0
これでどう?
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/174/purann.jpg

>>953
ごめん、勝手にファイルサイズ変えました
969名無し組:2010/09/23(木) 11:24:50 ID:???0
>>953
・母リビングから樹木みれない
・自転車置き場に計画性がない
・スロープ長さ足りない

見た所で
970名無し組:2010/09/23(木) 11:29:32 ID:???0
>>953
 完璧に上位合格だな
 おめでとう。
971名無し組:2010/09/23(木) 11:31:23 ID:Hi0EiJk30
矩計り図練習しようと思うんだけど、矩計り図のマス目だけの用紙ってどっか売ってない?
今年、作図不足で見事に砕け散ったから、今からやって30分目指そうと思うんだけど。
972名無し組:2010/09/23(木) 11:39:01 ID:???0
パソコンで作った方がいいと思う
973名無し組:2010/09/23(木) 12:01:07 ID:???0
 
芝が言ってる・・樹木について・・
意味がわからん。誰かえらい人教えて
974名無し組:2010/09/23(木) 13:03:38 ID:ukzK0DQS0
吹抜けをつくり面積計算でその部分を引き算
枝張り3m→5m
樹木が塀に接触
弟LDKのDKあたり日が入らない
減点予想お願いします
975名無し組:2010/09/23(木) 13:14:35 ID:???0
>>973
どの部分のこと?「眺める・見える」の違い?
窓に910近づいてソファのあたり?ま、彼の独断見解ですよ。
彼は話の途中から急に変に深く考えすぎてズレてくるパターンが有るから要注意。

>>966
君の言うとおり。今年も>>381のような基準でチェックが入るはず。
合格すれば2級建築士として世に出るわけですから、計画・構造のウエイトは大きいです。
Nは資格学校の中では良いほうなんだけど、気が付けば描写にこだわり、まるで製図・トレースの
練習になってたかも。年々完図は増えてもプラン力・構造の理解の不足が目に付くようになった。
納まれば良い、小さくても減点はないとか、すこし論点がずれている気がする。
もっと、エスキスや柱の位置・伏図を早期に厳しい指導が必要だったのでは。
976名無し組:2010/09/23(木) 14:38:30 ID:???0
>>966 ?
977たろう:2010/09/23(木) 18:27:31 ID:sfWcI4jm0
>>968

スロープの長さが足りてないですね
あと家の形がいびつだと印象点悪くなるそうです。
とくに木造は。
978名無し組:2010/09/23(木) 18:48:49 ID:???0
1級も2級も、問題から模範解答作ってるんじゃなくて
模範解答図が先にあってそれに合わせて問題を作ってる。
なので、特殊な言い回しがあるときは、そう言わざるを得ないような図になっているということだ。
どういう図を見ながら書けばこんな言い回しになるかというのを想像すると
問題作成者の求める答えが見えてくる場合がある。
実務では使えない試験独特のテクニックだ。
979名無し組:2010/09/23(木) 19:21:34 ID:???0
>>968
出隅(風呂場)が開口になってるのはまずいだろ
耐震性の面で減点対象です
980名無し組:2010/09/23(木) 19:31:06 ID:???0
>>974
再現図UPしてくれないと良く分からない

吹抜けをつくり面積計算でその部分を引き算 ▲4〜10
枝張り3m→5m ▲4〜9
樹木が塀に接触 ▲4〜9
弟LDKのDKあたり日が入らない ▲5〜15
981たろう:2010/09/23(木) 21:29:26 ID:sfWcI4jm0
出隅に玄関開口部はよく見ますがよくないんですかあれ。
982名無し組:2010/09/23(木) 21:41:26 ID:???0
たろうがいつまでもここに居る方がよくない
983名無し組:2010/09/23(木) 21:53:13 ID:???0
>>981
おまえは言わなくていいよ
984名無し組:2010/09/23(木) 22:35:59 ID:???0
次スレ立ててくるわ
985984:2010/09/23(木) 22:37:09 ID:???P
ホスト規制でダメだった… だれか頼む
986名無し組:2010/09/24(金) 00:09:23 ID:???0
>>968
樹木の軒かかり一つに付きー10
動線の分離が明確でないと取られた場合ー10〜−15
スロープの踊り場が910しかないー4
南面が3000弱?−10
2F便所広い割に廊下が広すぎる「無駄が多い)

多分室名と分離のあいまいさが命取りと見た
987名無し組:2010/09/24(金) 00:14:30 ID:???0
>>959
なら余裕合格だな、-が足りてなきゃ兄寝室の面積くらいか?
988名無し組:2010/09/24(金) 06:18:00 ID:hb3uoPqa0
Sで添削してもらった。大丈夫そうだって。チョット安心。
989たろう:2010/09/24(金) 06:41:44 ID:BR1Fvsbk0
Sの添削は甘すぎる
990名無し組:2010/09/24(金) 08:50:14 ID:WFGXZ9HUO
商売だからここでのがまだ正確だよ。多少厳しいけど気づいてないミス込みと考えたら。
□は計画への点数が甘すぎ
991次スレテンプレ:2010/09/24(金) 09:29:12 ID:???0
スレタイ:【2級】二級建築士設計製図試験スレ part17【内球】

■関連リンク
試験情報:財団法人建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー
エスキス等図面のupはこちらのローダーをどうぞ
http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/

■関連サイト
日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/home.html

■学科の話題はこちらのスレ
http://find.2ch.net/?STR=%C6%F3%B5%E9%B7%FA%C3%DB%BB%CE+%B3%D8%B2%CA&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

■前スレ
【2級】二級建築士設計製図試験スレ part17【内球】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1284534781/

☆ローカルルール
スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁じます。 該当コテはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。
煽り口調でレスする人も徹底スルーしてください。
これらを相手する人も如何なる理由があろうと「荒らし」です。
992次スレテンプレ2:2010/09/24(金) 09:30:17 ID:???0
■製図試験の課題
平成15年・・・・吹抜けのある居間をもつ専用住宅(木造2階建) 他
平成16年・・・・趣味(フラワーアレンジメント)室のある専用住宅(木造2階建)
平成17年・・・・近隣の街並みに配慮した車庫付二世帯住宅(木造2階建)
平成18年・・・・地域に開かれた絵本作家の記念館〔鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)2階建〕
平成19年・・・・住宅地に建つ喫茶店併用住宅(木造2階建)
平成20年・・・・高齢者の集う趣味(絵手紙)室のある 二世帯住宅(木造2階建)
平成21年・・・・商店街に建つ陶芸作家のための工房のある店舗併用住宅(鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建〕
平成22年・・・・兄弟の二世帯と母が暮らす専用住宅(木造2階建)
993次スレテンプレ3:2010/09/24(金) 09:31:49 ID:???0
■過去試験データ

学科合格率
平成15年・・・・42.2%(16,504/39,082)
平成16年・・・・43.9%(15,321/34,922)
平成17年・・・・33.2%(10,451/31,480)
平成18年・・・・37.3%(11,640/31,238)
平成19年・・・・31.9%(10,066/31,574)
平成20年・・・・37.5%(12,867/34,342)
平成21年・・・・32.9%(9,863/29,977) [基準点: 13/13/13/13/60]

製図合格率
平成15年・・・・55.5%(12,103/21,792)
平成16年・・・・55.9%(11,586/20,744)
平成17年・・・・54.5%( 9,018/16,535)
平成18年・・・・55.8%( 9,451/16,934)
平成19年・・・・50.9%( 7,178/14,090)
平成20年・・・・52.0%( 8,901/17,108)
平成21年・・・・53.0%( 8,298/15,652)

総合合格率
平成15年・・・・26.5%(12,103/45,673)
平成16年・・・・27.6%(11,586/41,949)
平成17年・・・・23.3%( 9,018/38,633)
平成18年・・・・25.4%( 9,451/37,145)
平成19年・・・・19.7%( 7,178/36,529)
平成20年・・・・22.4%( 8,901/39,787)
平成21年・・・・22.8%( 8,298/36,386)
994次スレテンプレ:2010/09/24(金) 09:32:56 ID:???0
あ ごめん一部間違えてた。
>>991

スレタイ:【2級】二級建築士設計製図試験スレ part17【内球】 ×
スレタイ:【2級】二級建築士設計製図試験スレ part18【内球】 ◯

でお願い。
自分もホスト規制で立てられなかったので誰か頼む。
995名無し組:2010/09/24(金) 09:34:34 ID:???0
おかしなコテが粘着してるから次スレなくてもいいかも…
996次スレテンプレ:2010/09/24(金) 09:43:13 ID:???0
スルーすればいいだけ。
なんならテンプレ化するとか。


スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
該当コテはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。相手する人も荒らし。
何が書いてあっても徹底スルーで。
997名無し組:2010/09/24(金) 10:04:09 ID:???0
スレ立てチャンレンジしてくるわ。
ダメならまた書き込む
998997:2010/09/24(金) 10:09:44 ID:???0
ダメですた・・・ 
あとスレタイが「内球」になってるからできたら「肉球」に変更plz
999名無し組:2010/09/24(金) 11:02:09 ID:???0
しゃーねーな
1000名無し組:2010/09/24(金) 11:04:47 ID:???0
1000なら荒らし以外全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。