【2級】二級建築士設計製図試験スレ part16【内球】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
■関連リンク
試験情報:財団法人建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー
エスキス等図面のupはこちらのローダーをどうぞ
http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/

■関連サイト
日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/home.html

■学科の話題はこちらのスレ
http://find.2ch.net/?STR=%C6%F3%B5%E9%B7%FA%C3%DB%BB%CE+%B3%D8%B2%CA&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

■前スレ
【2級】二級建築士設計製図試験スレ part15【内球】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1284019805/

☆ローカルルール
スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁じます。 該当コテはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。
煽り口調でレスする人も徹底スルーしてください。
これらを相手する人も如何なる理由があろうと「荒らし」です。
2名無し組:2010/09/13(月) 00:54:27 ID:???P
■製図試験の課題
平成15年・・・・吹抜けのある居間をもつ専用住宅(木造2階建) 他
平成16年・・・・趣味(フラワーアレンジメント)室のある専用住宅(木造2階建)
平成17年・・・・近隣の街並みに配慮した車庫付二世帯住宅(木造2階建)
平成18年・・・・地域に開かれた絵本作家の記念館〔鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)2階建〕
平成19年・・・・住宅地に建つ喫茶店併用住宅(木造2階建)
平成20年・・・・高齢者の集う趣味(絵手紙)室のある 二世帯住宅(木造2階建)
平成21年・・・・商店街に建つ陶芸作家のための工房のある店舗併用住宅(鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建〕
平成22年・・・・兄弟の二世帯と母が暮らす専用住宅(木造2階建)
3名無し組:2010/09/13(月) 00:54:39 ID:???0
■過去試験データ

学科合格率
平成15年・・・・42.2%(16,504/39,082)
平成16年・・・・43.9%(15,321/34,922)
平成17年・・・・33.2%(10,451/31,480)
平成18年・・・・37.3%(11,640/31,238)
平成19年・・・・31.9%(10,066/31,574)
平成20年・・・・37.5%(12,867/34,342)
平成21年・・・・32.9%(9,863/29,977) [基準点: 13/13/13/13/60]

製図合格率
平成15年・・・・55.5%(12,103/21,792)
平成16年・・・・55.9%(11,586/20,744)
平成17年・・・・54.5%( 9,018/16,535)
平成18年・・・・55.8%( 9,451/16,934)
平成19年・・・・50.9%( 7,178/14,090)
平成20年・・・・52.0%( 8,901/17,108)
平成21年・・・・53.0%( 8,298/15,652)

総合合格率
平成15年・・・・26.5%(12,103/45,673)
平成16年・・・・27.6%(11,586/41,949)
平成17年・・・・23.3%( 9,018/38,633)
平成18年・・・・25.4%( 9,451/37,145)
平成19年・・・・19.7%( 7,178/36,529)
平成20年・・・・22.4%( 8,901/39,787)
平成21年・・・・22.8%( 8,298/36,386)
4名無し組:2010/09/13(月) 00:56:01 ID:???P
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
5名無し組:2010/09/13(月) 00:57:03 ID:???0
採点は4段階、T、U、V、Wに区分され、ランクTが合格

 ランクT:「知識及び技能」※を有するもの
 ランクU:「知識及び技能」が不足しているもの
 ランクV:「知識及び技能」が著しく不足しているもの
 ランクW:設計条件・要求図書に対する重大な不適合に該当するもの

 ※「知識及び技能」とは、二級建築士として備えるべき「建築物の設計に必要な基本的滑総括的な知識及び技能」をいう。
6名無し組:2010/09/13(月) 07:44:36 ID:O+MAI0r7O
土間が真ん中で左右に兄弟世帯分離の人多いけど、弟が母を訪ねてるとき…
誰かが履き物間違って使ったら、履き物パクリ返すの?
素足で土間横断?
計画として無理がないですか?
7名無し組:2010/09/13(月) 09:03:39 ID:O+MAI0r7O
前言撤回…
『行き来については…』
土間横断が正解っぽい
8名無し組:2010/09/13(月) 10:00:39 ID:U3nF+8JA0
今、冷静になった頭でエスキスやりなおした。
土間中央配置。
土間を挟んで玄関配置。
土間の上に母親リビング。
弟世帯は母親リビング廊下でつなげるので
母親リビングにもっとも近いところに階段を作る。
兄世帯は母親リビングと兄世帯LDKを隣接
して移動可能にする。
夫婦寝室はどちらも南面。
子供室、北面に凸出。
樹木、北の土間前。

これであっさりうまくおさまった。
通りもいい。
今回の試験において設問の
「母のリビングと弟世帯との行き来については
玄関以外を経由する経路は計画しなくていい」
という一文は
「土間を挟んで玄関配置。
二世帯は一階では完全に分離。
母親リビングを経由して二階で世帯交流。
階段室は各世帯で設ける」
という意味だったんだね。
多くの人が「いちいち履物をはいて移動なんておかしいだろ」
と考えたし俺もそう思った。
それは土間が「玄関」と書いてあったから。
設計条件Tに「玄関は二世帯で共用し」とあるから。
よもやその条件に矛盾するような要求室は無いだろうと
思ったわけです。
もし「土間は二世帯で共用し」と書いてあったら、
誰も間違わなかったと思うけど、まあ、これが試験
というものなんだろうなぁ。
ひどいひっかけだけど。
ちなみに土間は巨大ポーチとして壁はすべて開口部にするのが
正解。
9名無し組:2010/09/13(月) 11:22:09 ID:5e0C5M4p0
そうなの?凄いな。明らかに違反したわ。
10名無し組:2010/09/13(月) 12:16:09 ID:???0
うーん、読解力不足でまったくどんな家にしなきゃならんのか
分からんかった。失格or大幅減点は必至

樹木の件にしてもちょっと読んだだけじゃ分からんよ、コレ

完図=合格なんて甘かったな、こりゃ
11名無し組:2010/09/13(月) 14:36:52 ID:u5SbHeg3O
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/145/purann.jpg

土間は巨大ポーチとして壁はすべて開口部にするのが
正解。だとしたら前スレのこのプランアウト?
12名無し組:2010/09/13(月) 14:48:19 ID:???i
>>11
残念でしたwwww
来年も製図の夏ですねwwwww
うはwww
13名無し組:2010/09/13(月) 15:57:32 ID:???O
>>8
だから母リビングと弟を繋げんなって…
玄関以外は繋げなくていいってのは繋げんなって事
14名無し組:2010/09/13(月) 16:13:48 ID:???0
>>13
そんな訳ないだろ。
普通に読め

玄関以外からのルートを無理に作る必要はないって意味だよ。
玄関通過でもOKってな。
だから余裕があって別ルートがあってもOKだよ。
この場合でも兄弟間の動線交差があるようなルートはヤバいけどな
15名無し組:2010/09/13(月) 16:21:16 ID:???O
>>14
なんでだよw弟世帯と母が仲良くなくて玄関以外にはプライバシーを確保しろって解釈が普通だろ。だから二階に弟世帯のスペースがないってなら納得だし。
勝手に階段作ってもいいなんて拡大解釈なら楽過ぎだろw
その解釈なら世帯分離も書いてないし、弟世帯にわざわざ階段作らんでも楽なエレベーターつけりゃいいし、兄世帯用の浴室も勝手に一階に付け足すべきだし。
挙げ句には弟世帯と兄世帯の洗面所さえ並べてもいいって事になる。
基本的に試験ってのは拡大解釈じゃなくて縮小解釈するべきだろ?受験者が決めれんならいくらでも言い訳立つんだから。
16名無し組:2010/09/13(月) 16:23:55 ID:???0
>弟世帯と母が仲良くなくて玄関以外にはプライバシーを確保しろって解釈が普通だろ
これ試験問題からの解釈?

だったら違うでしょ
17名無し組:2010/09/13(月) 16:26:31 ID:???0
課題は二世帯住宅だから、二世帯の動線は交差してはいけないのが当然。
動線交差したら、三世帯同居だからな。
兄世帯の母の部屋に行くには、玄関通って、兄の世帯を通って母のところ
にいくのが当然。
18名無し組:2010/09/13(月) 16:26:57 ID:/3/IKx9P0
一棟の住宅(250u程度)でカイダン2つにevてヤリスギ
19名無し組:2010/09/13(月) 16:32:21 ID:???0
弟が母にいく動線

弟→玄関→兄世帯→母

兄世帯通過時は当然、兄寝室、兄子供室、便所前を通過するわけだが
このどこが動線交差してないっていうんだ

兄は母に用ないときは1階にいるんだけど
その時に弟に出くわすんだぜ
兄が寝てる時だって部屋前を通過する
20名無し組:2010/09/13(月) 16:33:11 ID:???O
試験に拡大解釈はいかん
よけりゃ「赤信号は進む」で○しても正解
緊急で救急車を運転する救命士だから、で済む
解釈は絞るべきだ
21名無し組:2010/09/13(月) 16:34:42 ID:???O
>>19
二世帯なんだから、兄&母世帯と弟世帯は別の家って考えろ
じゃなきゃ二世帯じゃねぇから
22名無し組:2010/09/13(月) 16:36:18 ID:???0
>>15
だから逆に言えば,その例の文言がなければ、
母親リビングへは、兄世帯を通過せずに弟世帯は母親リビングへ行けるルートも確保しないといけなくなる訳だよ。
そう言う課題と、今みたいに母リビングへは兄世帯通過もOKってのとどっちが良かったのかって話だ
23名無し組:2010/09/13(月) 16:36:58 ID:???0
玄関の極近くに縦動線配置で万事解決
24名無し組:2010/09/13(月) 16:37:08 ID:m3zRXTKJO
12月には点数とか減点箇所教えてもらえるの?
25名無し組:2010/09/13(月) 16:37:49 ID:???0
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/149/%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E5%9B%B3.jpg

本番で書いた平面図を可能な限り復元
筋交の記号は省略
冷静に書いてみると、やはりいろいろ荒とミスが目立つ・・・
26名無し組:2010/09/13(月) 16:39:07 ID:???0
>>15はまず「二世帯住宅」って言う言葉から理解しないと行けないと思われ
27名無し組:2010/09/13(月) 16:40:17 ID:???0
>>21
別の家のはずの弟が何で兄の生活空間に入ってきてるの これ

現実にある家で自分が兄だったと考えてみてみ
28名無し組:2010/09/13(月) 16:46:52 ID:???0
当の課題が二世帯住宅でいいっていってんだから、兄は通過するのも了承すみだろ。
いやだったら、三世帯住宅にしてくれって要求するんじゃないか。
29名無し組:2010/09/13(月) 16:49:48 ID:???0
だいたい母は兄の家に住んでんだから、母の部屋にいく=兄世帯にいくだろ。
母のとこ行くのに通過しちゃだめなら、息子のとこにいくのも通過しちゃおかしいか?
30名無し組:2010/09/13(月) 16:50:18 ID:???0
>>28
>兄は通過するのも了承すみ
だったら玄関分離も意味なくなるな
兄が弟通過了承してんだったら
一本の動線で兄世帯の奥に弟世帯入れても何ら問題ない
31名無し組:2010/09/13(月) 16:50:28 ID:???0
ねぇねぇ
いつも試験の後はこんなに議論が白熱するの?
それとも今年の問題だけ?
32名無し組:2010/09/13(月) 16:52:55 ID:???0
日建のHPに解答例があがってるよ。
33名無し組:2010/09/13(月) 16:54:12 ID:???0
>>30

日常生活と、兄世帯が弟を招待するときと区別しろよ。
34名無し組:2010/09/13(月) 16:58:12 ID:???0
>>30
お前もうダメぽ・・・

兄世帯と弟世帯は普段は別世帯で、(朝に玄関で顔会わせる可能性がある程度)
ただ母親の招集でホームパーティーとか(その為の課題要求もあるだろ)の場合は
当然、兄世帯を通過する事も出来るって意味だ。これがあの文言だよ

だから日常生活時の動線交差はダメ、ただ他の特別な時は通ることもOKって・・・

釣りの相手もそろそろ終わりにしようよ
35名無し組:2010/09/13(月) 16:58:58 ID:???0
弟は兄には用なく母だけに用ある時はどうなんの
36名無し組:2010/09/13(月) 16:59:15 ID:???0
『玄関は2世帯で共用し』→玄関は1つ
『くつろいだ雰囲気で会話を楽しむ』→玄関から土間スペースを介さない屋内への経路も必要
 玄関→土間スペースと玄関→ホール等
 会話中に家族の誰かが帰ってきたときくつろげん。
37名無し組:2010/09/13(月) 17:03:28 ID:???0
土間スペースと書きながら、床を土以外の何かと表記してしまったぞ
38名無し組:2010/09/13(月) 17:19:13 ID:???0
樹木見えないってドボンレベルかな
39名無し組:2010/09/13(月) 17:25:27 ID:???O
>>35
呼び寄せ呪文(インターホン)で母を召喚。
40名無し組:2010/09/13(月) 17:25:56 ID:n+BoMv1G0
土間と樹木は南だって決めつけた俺はドボン?
41名無し組:2010/09/13(月) 17:26:20 ID:???0
眺めるって定義がどこまでの範囲までオッケーか
42名無し組:2010/09/13(月) 17:26:33 ID:5e0C5M4p0
仕事中だけど日建のPDFをプリントして解釈を確認している。土間スペース玄関兼用でOKみたいで安心した。
樹木にしては「少なくてもひとつは見える」ってことだからふたつ見えてもいいんだよね?
43名無し組:2010/09/13(月) 17:27:17 ID:???O
もうぐちゃぐちゃだな
とにかく問題文が悪いな
例年程度に日本語で書けば済むのに
44名無し組:2010/09/13(月) 17:30:25 ID:???i
>>36に一票。
くつろげるって書いてあるから、
俺は、玄関の土間の脇に土間スペース(半一体化)作って、
ホールから各世帯にアクセスにした。
45名無し組:2010/09/13(月) 17:34:17 ID:???0
母が2fにあるから階段で兄弟とも来るんだなって考えてたら
いつの間にか1fの階段から廊下にいたるまで兄弟融合してた
まあゾーニング的には住み分けさせたけど
46名無し組:2010/09/13(月) 17:34:28 ID:5e0C5M4p0
>>40
土間と玄関が近接してればいいのでは?
47名無し組:2010/09/13(月) 17:38:08 ID:???P
日建の解釈だと
ホールで世帯分離とは考えてないようだね
48名無し組:2010/09/13(月) 18:07:46 ID:???0
いずれにせよ、解釈のしかたが人それぞれのようで、
解釈違いでもあきらかに違う場合以外は大丈夫なのではないかな。
ミカンが1割〜1割5分はいるはずだし、要求と構造ドボンもいれると3割以上は
失格なるっぽいから、要求に違反してない人のなかで、ミスがたくさんあって、
完成度もいまいち不足気味みたいな人が落とされる程度じゃないの。
49名無し組:2010/09/13(月) 18:12:19 ID:???0
製図って
(常識)っていう何者かも分からんモヤモヤした判定基準があるから
難しいんだよね

50???:2010/09/13(月) 18:12:26 ID:???0
その構造ドボンがよくわからん。梁に無茶がありすぎると
駄目なのか?
それとも階段・EV等の不整合?とか、建物のずれか?
51名無し組:2010/09/13(月) 18:17:11 ID:???0
結局は突き詰めると基礎知識があるかどうかじゃない
書いてある書いてないを見るのではなくて(というかそれが問題ではなくて)
知識があるか知識がないかを見られる
52名無し組:2010/09/13(月) 18:20:17 ID:???O
>>50
階段・EV上下左右の不整合。
屋根の有り得ない架け方、流し方。
床梁欠損による落とし穴複数

耐震性無視(すじかい無し)

構造に限れば
ドボンはこれくらいじゃないか?

53名無し組:2010/09/13(月) 18:26:01 ID:???P
書いてある書いてないというか
普段の練習では例えば筋交いを入れてたけど
本番で忘れたっていうような人は
そもそも普段から筋交いの重要さについての意味を
あまり考えてないってことだから
つまりはそこを見られるんだろうな
54名無し組:2010/09/13(月) 18:29:00 ID:???O
抽象的な解釈の広さは、合格率調整の為
5550:2010/09/13(月) 18:29:06 ID:???0
>>52ありがと

梁が結構きつそうだ。
最後焦って補強も危うい箇所数箇所ある。

減点ですむことを祈るばかりだな。

56名無し組:2010/09/13(月) 18:33:57 ID:sFLa22WmQ
母のリビングを北東に配置して、母の寝室を南東に配置した俺は、落ちたのか?

そもそも一本の樹木が、土間と母リビングから同時に見えると解釈していた(笑)

来年だな。

しかも、玄関と土間兼用して、引き違い戸しか設けてないし(笑)窓じゃないしな。終わったな。
57名無し組:2010/09/13(月) 18:36:59 ID:???0
建築士にとって
注文主からの要望に的確に答える力も試されるんだよな
要望=試験問題 なんだよね
58名無し組:2010/09/13(月) 18:40:28 ID:???O
2階平面図の下屋部分屋根ハッチ方向間違えた…勾配と流れ方向は矢印と文字で記載、立面は矢印と文字と整合。

屋根ハッチって減点でかいよねorz
59名無し組:2010/09/13(月) 18:41:50 ID:???0
リビングは南だろ
常識的に考えて
60名無し組:2010/09/13(月) 18:42:27 ID:???0
世帯間の同線交差はドボンレベルのミスなんですか?
それとも減点ですか?
61名無し組:2010/09/13(月) 18:46:52 ID:???0
俺は常識っていう者にハメられたんだよな
兄弟一つ屋根の下 じゃあ生活空間分離しましょうね
って常識に

建築士試験のための常識知識対策本
みたいなのあったらまじ買うんだがw
62名無し組:2010/09/13(月) 18:56:23 ID:???O
試験問題文アップしたやつ。
まだ消してねえな。
わざとか?
63名無し組:2010/09/13(月) 18:57:13 ID:???i
この家族は母リビングに全員集まるほど円満な家族なので動線など交差しまくっておk。
寧ろ交差させまくって世帯間の交流を一層深めてやればいい。
64名無し組:2010/09/13(月) 18:57:17 ID:???0
>>62
まだ言ってんのかよ
65名無し組:2010/09/13(月) 19:07:01 ID:???O
>>63
頻繁には全員集まらねーだろ
なんか話するときに集まるくらいだろ
各世帯リビングあるし、母リビングはミニキッチンだから夕食時は別だろうし

そんぐらいは常識
66名無し組:2010/09/13(月) 19:08:32 ID:???0
母リビングはミニキッチンだから夕食時は別

ムジーよw
67名無し組:2010/09/13(月) 19:10:47 ID:hgq/Jubd0
いずれにしろ建築面積間違った俺はドボン
68名無し組:2010/09/13(月) 19:14:01 ID:???0
>>66
いや、ミニキッチンだから母リビングで皆で食事はしないだろってことじゃない?

玄関ホールで世帯間を分離してしまった…
建具でそれぞれ区切ってても設計条件違反でやっぱドボンかなぁ…
69名無し組:2010/09/13(月) 19:17:25 ID:???0
家族全員が歓談しながら 簡易な食べ物作って食べるってことじゃないのこれ
 もう言ってる意味も分からんくなった
70名無し組:2010/09/13(月) 19:19:04 ID:???0
日本語の試験でした
71名無し組:2010/09/13(月) 19:21:11 ID:???0
まあ、昨日からエスキスうpしてる連中は合格してるんじゃないかな
みんな描き上げてるぽいし一発ドボンは無かったような気がしたんだが
72名無し組:2010/09/13(月) 19:21:35 ID:???0
まずは
設計条件に世帯分離を謳っているのか いないのか
それを議論しようぜw
73名無し組:2010/09/13(月) 19:21:54 ID:???0
建築面積を間違間違うと一発ドボンなの?
74名無し組:2010/09/13(月) 19:24:52 ID:???0
さそがにそれだけでドボンは
受験者の努力を蔑ろにしすぎじゃね
75名無し組:2010/09/13(月) 19:29:05 ID:???0
>>73
延べ面積がどうしてもオーバーするので計算ミスを装って
範囲内の面積を書いて合格したって話は聞いたことがあるんで
セーフじゃね?
76名無し組:2010/09/13(月) 19:31:20 ID:???0
>>72
弟は母の部屋に行く時は自分の家の玄関一度出て
兄の玄関からおじゃまする!
つまり完全分離の2世帯というか戸建が二棟とか長屋的な発想ってのはいかが?
77名無し組:2010/09/13(月) 19:31:42 ID:DqEsHO2VO
樹木を植木って書いちゃった…
問題文に植木って書くなと書いてあったのに
78名無し組:2010/09/13(月) 19:31:52 ID:???0
建築面積のことじゃない

延べ面積はオーバーなら減点だけど
足りなかったらドボンレベルらしい
79名無し組:2010/09/13(月) 19:34:46 ID:9WcuKtu50
平面図に記入しなくていい凡例を書いたんだが筋交いの寸法を45×60と書いてしまった・・・。
普段は45×90と書いてるのに・・・。これは耐震性が無いとみなされる???
80名無し組:2010/09/13(月) 19:37:40 ID:???0
>>79
スジカイはいってない事になるんじゃ?
スジカイの最小は1.5×9だったような気がする・・・
81名無し組:2010/09/13(月) 19:38:32 ID:???0
>>78
双方一発ドボンだよ足らなくても超えても
必ず「210u以上、250u以下」とする と書いてあったでしょ

実際が252uで 249uと書いておけば減点だけど
82名無し組:2010/09/13(月) 19:39:33 ID:???0
>>76
条件文章から分離と読み取れなかった
ムジーよ

83去年の115:2010/09/13(月) 19:43:03 ID:0EAJU1II0
>>62

削除依頼してるんだけど,
まだ、対応してもらってないんですわ。
84名無し組:2010/09/13(月) 19:44:00 ID:???0
>>82
すまん
自分のプランに都合のいいように解釈してる
分離と断言してる訳ではないよ
分離じゃないと俺がドボン・・・
85名無し組:2010/09/13(月) 19:44:49 ID:???0
>>81
その話だと
図が規定超えてて
数字が規定内でオッケーなら
いくらでも図でオーバーしても
数字は規定内に書けばドボン回避でオッケーになっちゃうでしょ
86名無し組:2010/09/13(月) 19:55:27 ID:9WcuKtu50
引張力を負担する筋交いは15*90以上。
圧縮力を負担する筋交いは30*90以上。
ということは45*60では筋交いが入ってないとみなされるかな・・・

書かなくていいものが書いてある場合それは採点されるのでしょうか?
もし耐震壁が一つも入ってない場合即効どぼんでしょうかね?
87名無し組:2010/09/13(月) 19:55:33 ID:???0
1カ月に渡る書き込み規制からやっと解放されたらしい。うpしてみる
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/150/100913002.jpg
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/151/100913003.jpg

樹木北配置なんて思いつきもしなかった。
弟便所脱衣所がアプローチとこにあるのが嫌だったが気にしたら負けだと自分に言い聞かせて妥協した。
案の定時間ぎりぎりで危なかった。

今のとこ分かってるミス
・平面図:土間スペースの床レベル未記入
・矩計図:室名未記入
・伏図:火打梁入れ忘れてて最後慌てて入れたらうっかりEVシャフトに書いちゃった気がするがテンパってて覚えてない・・

火打梁こえぇ
88名無し組:2010/09/13(月) 19:55:58 ID:TINV7WQw0
今回は、土間を通って弟が兄世帯に行くプランにするか、
兄世帯の廊下を通って弟世帯に行くプランにするか迷った
方が多いのでは? 問題文には玄関を通ってとあったので
後で考えれば日建や総合の模範解答にあるように土間で
行き来が正解なんでしょうが、本試験で土間経由にした人も
これでいいのか半信半疑だったことでしょう。
兄の廊下を通って弟世帯のプランも問題文では世帯の分離が曖昧
だったので間違いではないと思いますが、階段やエレベータが
兄世帯に入っていたので、廊下の弟世帯に入る場所にドア等の
建具が必要ではないかと思います。。。
89名無し組:2010/09/13(月) 19:58:32 ID:???0
>>83
一級もSやNの課題文をUPしてほしいよ。
もし課題文をUPしたらSやNは極刑を求めるらしいけど、
情報交換は受講生の合格率UPするからOKらしいけどね。
90名無し組:2010/09/13(月) 19:59:31 ID:3aOo8ta70
このスレにうpして見解をききたいんだが。。
アップローダーにファイルするとこまではいったんだが、その次うp
仕方わかんない><教えてくださいー
91名無し組:2010/09/13(月) 20:01:10 ID:???0
92名無し組:2010/09/13(月) 20:02:04 ID:JsH1Hw0S0
@母の寝室9u以上とし、その他に収納を設ける。
これを、母の寝室13uとし、収納を設けないでしまいました。
A通し柱、換気扇、筋交いの凡例を書かないでしまいました。
平面には筋交い、換気扇、通し柱の記号は記入はしました。
B伏せ図で一箇所1階と2階での整合性で合わない所がありました。
自分が書いた図面では、1階に一間×半間のトイレがあるところに伏せ図では一間×一間半のホールと勘違いして、2階部分の柱が2本あるので、300mmの梁を通して、1階部分のトイレの仕切りができていません。
C母のリビングにソファー6席とあったのですが。
食卓テーブルと椅子を6席を記入しちゃいました。
D1階平面図、2階平面図、伏せ図の寸法線での、寸法違いがあります。したがって、面積表での面積計算、述べ面積計算の間違いがあります。
でも、自宅で自分の作図した図面を正確に計算をしてみたら、設計条件での延べ面積の210u以上、250uの範囲内には納まっています。
E玄関からホールに式台表示するのを忘れました。段差が350mmあったはずなので。
F弟世帯と兄世帯の分離の仕方がイマイチだったかも知れません。1階の右側を弟世帯、左側を兄世帯にはしました。
弟世帯と兄世帯に一間幅で廊下が繋がってあり、その北側に階段とエレベーターがあります。その廊下で分離の扉をつけないでしまいました。
まだ、合格ラインはあるでしょうか?
93名無し組:2010/09/13(月) 20:05:19 ID:???0
>>87
エスキースは問題ないと思うけど
今の所の減点ぽいのは
言ってる三つ(2個めと3個めは地味に痛いかもしれない)
と2fの納戸って書いてるけど収納と記載しないといけない

テラス今回いらないけど矩計で書いたかどうかとか
あとは平屋の屋根伏せがめんどそうだけどしっかり書けたかとか
まあドボンはないっしょ
94去年の115:2010/09/13(月) 20:06:34 ID:0EAJU1II0
>>89

SやNという私企業の作った情報を、ただで売ってくれという依頼と見たが,
前スレの「講師」さんと同様の要望をしているかね。
まあ、来年は,Nの1級に通うかもしれんがな。
95名無し組:2010/09/13(月) 20:06:45 ID:KA3Aq+Qi0
小屋束と火打ち梁の記入忘れたけどダメですかね
96名無し組:2010/09/13(月) 20:12:12 ID:???0
どうしようどうしよう
エスキスチェックしてたら面積計算間違えてた
寸法5,460で計算すべきところを6,370にしてた
小さくなる方なので延べ面積違反にはならないけど…

こんな凡ミスするなんてorz
97名無し組:2010/09/13(月) 20:12:16 ID:???0
やっと規制解除きたわ!
去年の115オメ!隔離スレに書いてたんだが貼っとくわ

>右側の樹木は南側に配置したかったな
>そうすれば自転車置場ずらして門〜スロープへのアプローチも確保できるし
>2Fは母室・母LD・兄LDKを南面に持ってこれた

>だけど去年みたいな大きなミスもないし完成してれば合格オメだな
>兄夫婦室と弟夫婦室が壁一枚ってのが気に食わないけど
>アヘ声筒抜けじゃんw

あとは12月まで楽しみに待つだけじゃ!

98名無し組:2010/09/13(月) 20:13:13 ID:???0
>>94
ここにくるのは初です。
KKからのリークがあるから情報が欲しいのだ。
特にSの一級製図はリーク臭が漂ってるよ。
さすがに、ただで貰うのは図々しいから安い値で情報が欲しい。
99名無し組:2010/09/13(月) 20:13:37 ID:3aOo8ta70
もういっかい書きなおしたのをうpします、ご見解お願いします。
玄関はいって右手スペースあいてたので、そのままだと不自然と思い
なんと、そこに下駄箱もってきちゃいました><
あとはミスは自分的にはないのですが・・・
http://ux.getuploader.com/yasuway217/download/2/036.JPG
100名無し組:2010/09/13(月) 20:13:58 ID:???0
道路から玄関までのアプローチに高低差が生じる場合はスロープを設けろ
って書いてあったせいもあって
いちいち段差のある土間を介して行き来するとかいう発想が全然なかった
101名無し組:2010/09/13(月) 20:15:28 ID:???0
>>92
>D1階平面図、2階平面図、伏せ図の寸法線での、寸法違いがあります。したがって、面積表での面積計算、述べ面積計算の間違いがあります。
でも、自宅で自分の作図した図面を正確に計算をしてみたら、設計条件での延べ面積の210u以上、250uの範囲内には納まっています

延べが違うってことは1階床と2階床が違うってことだったら
かなり痛い
1階と2階と延べは別々に見られるから
計3つ違うってことになる
102名無し組:2010/09/13(月) 20:15:33 ID:3aOo8ta70
すません99です、1Fうpします
http://ux.getuploader.com/yasuway217/download/1/035.JPG
103やす:2010/09/13(月) 20:16:42 ID:sFLa22WmQ
誰か…母のリビングを北東に配置して、母の寝室を南東に配置した俺は、落ちたのか?

そもそも一本の樹木が、土間と母リビングから同時に見えると解釈していた しかも、玄関と土間兼用して、引き違い戸しか設けてない。

日建の解答が羨ましい。


質問なんですが、凡例で耐震壁は、△だけしか書いてないのはアウト?
104名無し組:2010/09/13(月) 20:21:26 ID:???0
リビングと寝室接続してないことが
どれだけ減点されるか
105やす:2010/09/13(月) 20:26:48 ID:sFLa22WmQ
あ、母のリビングと寝室は、接続してます。
106名無し組:2010/09/13(月) 20:28:36 ID:???0
あ北西と勘違いしてた
107去年の115:2010/09/13(月) 20:43:56 ID:0EAJU1II0
>>97

ありがとうございます。
そうですね、確かに一本の木は,南に配置すべきでした。
一階の兄弟夫婦室の隣接は,現実でなしですねw。
108名無し組:2010/09/13(月) 20:56:38 ID:???O
今気付いたけど下屋があきらかにおかしい…
もうダメポ
109名無し組:2010/09/13(月) 20:58:09 ID:???0
tesu
110名無し組:2010/09/13(月) 21:01:44 ID:EZKl89wU0
>102さん
ポーチの高さって+150でもOKですよね?

あと、玄関からホールへの入口が兄・弟世帯とも同じってのはマズいのでは?
111名無し:2010/09/13(月) 21:03:14 ID:???0
>>99
東側のあき710しかないんじゃないですか?9間はむりではないですか
112名無し組:2010/09/13(月) 21:07:44 ID:???0
>>102
矩計で庇書いてたら減点大
113名無し組:2010/09/13(月) 21:13:04 ID:3aOo8ta70
>>110
>>111
ありがとうございます。不安になってきました。
土間高を350に設定したのでポーチ350にしました。土間高150の人
多いのでちと心配です。
9間はだめでしょうか?一応おさまってはいるんですが・・・
114名無し組:2010/09/13(月) 21:13:57 ID:UFtOzsj50
復元しました。問題文が手元に無いので記憶を頼りにうp・・・
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/152/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%82%B9.pdf
気になる点
・駐輪スペースの配置
・一階居間の南側隣地との離れが少し狭い
・立面で飛び出る側の居間の壁の線書き忘れ
・カナバカリで外壁断熱と床下換気の文字書き忘れ
あと伏図でどんだけミス無くできたか・・・
115名無し組:2010/09/13(月) 21:18:40 ID:???0
>>103
北面にリビングは良い計画とは言えない
が、あくまで良い計画ではないというだけ
116名無し組:2010/09/13(月) 21:18:48 ID:???0
今年は規制だらけで2ちゃん独学組は厳しかったな
2ちゃんはいつからこんな規制だらけになったんだ?
117名無し組:2010/09/13(月) 21:19:01 ID:???0
眺めるがどこまで眺めるか分からんけど
土間から樹木が見にくいかもしれない
118名無し組:2010/09/13(月) 21:23:46 ID:1eFN84yqO
日建の解答見た!土間に玄関二つ必要だったのか。
弟世帯行くのに兄世帯廊下経由にしてしまった!
ちんだo(^-^)oちんだo(^-^)o
皆で仲良く来年また頑張ろうねo(^-^)o
119名無し組:2010/09/13(月) 21:24:36 ID:bFaWygBD0
来年に向けて製図の練習しようと思うけど。
安くていい講習ない?もうNとかに30万近く払うの嫌だ…
来年はRCかな?
120肋骨骨折:2010/09/13(月) 21:40:50 ID:???O
>>119
初受験生ですか?
来年も木造の可能性が高いです。□学校なんて無駄です。
参考書一冊とここの添削で十分合格できます。
121名無し組:2010/09/13(月) 21:42:00 ID:KA3Aq+Qi0
解答例は単に一つの答えに過ぎないよね
122去年の115:2010/09/13(月) 21:43:04 ID:0EAJU1II0
>>119
通信教育にすればいい。
さいたん、なんかぐっと安いんじゃあないか?!
123名無し組:2010/09/13(月) 21:45:24 ID:???0
>>83
謝って済む事と済まない事が世の中にはあるけど
これは謝って済むからおk。
124名無し組:2010/09/13(月) 21:45:52 ID:???0
来年は
木造だとは限らんよ
S造もありうる
125名無し組:2010/09/13(月) 21:49:43 ID:???0
>>119
ここの添削で十分
俺も今年初受験だったけど、ここの添削は凄く役に立ったよ。
ちょっとでも抜けてると「○○が抜けてる、アウト」とかダイレクトに言ってくれるからね
二度と同じ間違えをしなくなるよ

問題集は日建が一番わかりやすかったかな
126肋骨骨折:2010/09/13(月) 21:49:50 ID:???O
>>121
その通り。あくまでも一例にすぎません。
127名無し組:2010/09/13(月) 21:51:02 ID:JsH1Hw0S0
面積表で、建築面積の計算式と面積、床面積で1階と2階の計算式と床面積を間違っていました。これだけで、合格するのは難しい減点ですよね?
過去の採点ポイントでは、延べ面積条件が、「○○u以上、○○u以下」に適合していないもの。ってあったので、面積計算を間違っていても、正確な計算をしてみて、範囲内に納まっているならば、そんなに減点にはならないと言うことでしょうか?
128名無し組:2010/09/13(月) 21:51:07 ID:???0
↑いいとこ突くなw
俺は今年敷地もEVも全部ハズしてるしもうわからんw
129名無し組:2010/09/13(月) 21:53:16 ID:???0
>>122
エスキス見た。今年はいけそうですね
130名無し組:2010/09/13(月) 21:53:30 ID:Vex3nruM0
・プラン凸凹。弟の二階リビング行くのに、土間経由。
・寝室に兄とか弟とか記載するの忘れた。
・コーナーに耐震壁取れてない箇所がある。(一間開口あったり)
・耐震壁の凡例書き忘れた。
・凸部分の立面の表現、壁の線忘れた。
・伏図、火打ちの数はあるけど箇所はめちゃくちゃ。
・管柱のバツが薄い。位置があってない、不整合の可能性大。
・カナバカリ、必要最低限は描いてるけど、かなり雑。

他にもまだありそう。これってもうダメ?
131名無し組:2010/09/13(月) 21:53:41 ID:???0
>119
作図力なんて課題(構造)決まってからで十分
エスキス力を鍛えるんだ
132名無し組:2010/09/13(月) 21:55:26 ID:???0
>>127
実務で当てはめたらグダグダになるよね
133名無し:2010/09/13(月) 21:56:22 ID:???0
今年の合格は75点以上位ではとおもいますが、皆さんはどう思いますか?
私は、大きなミスが多すぎてだめですが。
134名無し組:2010/09/13(月) 21:56:37 ID:???0
総合資格かよってた人たちっていま再現図提出&判定待ちみたいな状態?
135名無し組:2010/09/13(月) 21:57:48 ID:???0
その75点ってどうやって出したんだよw
136名無し組:2010/09/13(月) 21:58:48 ID:???0
お前らこんなアホみたいな試験よく受ける気がするな
俺は製図用紙のド真ん中にでかでかと
「このような現実離れした出題をする試験元は猛省せよ!」とだけ書いて
血判押して帰ってきたよ
137名無し組:2010/09/13(月) 22:01:16 ID:???0
今年はコスモの塾長には背筋が凍るような情報入らなかったのかな?
138名無し組:2010/09/13(月) 22:01:47 ID:???0
またまたご冗談を
139名無し組:2010/09/13(月) 22:02:37 ID:???0
>>137
あー、なんか言ってたなw
140去年の115:2010/09/13(月) 22:03:37 ID:0EAJU1II0
>>123
そうか、それはよかった。

では、あたらめて、
----------------------------------------
                2010年9月13日

財団法人建築技術教育普及センター御中

  二級建築士問題文不法流出についての謝罪

                去年の115こと
                    ○△□男

 拝啓 秋風の吹く頃,貴法人に置かれましては益々
ご清祥のことと、お喜び申し上げます。
 さて、この度は大変申し訳ありません。貴法人作成の
今年度二級建築士問題文を他者の依頼を受けてとはいえ,
ネット上に置き,広く誰しもが自由に閲覧できる状態に
してしまいました。ただいま運営会社に向けて,削除の
依頼をしているところでございますが,22時現在では、
未だに存在しております。おそらく一両日中には,この
状態は改善され,問題のファイルは削除される見込みです。
 今後は貴法人の著作権を侵害することがないよう,意識
して過ごす所存であります。どうぞお許しください。申し
訳ございませんでした。
 今後とも,貴財団の働きが日本の建築界に益となります
ようお祈りします。 敬具
-------------------------------------------
141名無し組:2010/09/13(月) 22:05:58 ID:???P
>>119
建築士会の講習は安いよ。ただ各都道府県によっちゃ無い所もある。
あと数社ある通信添削。二級なら◯端か建築◯ドットコムがいいとオモ。
ユーキャンは今はもう無いな、そういや。

ここの添削は、当たり年だと確かにいいが、
来年も添削してくれる保証などなにもない。
ここだけを頼りにするのはやめといた方がいい。
142名無し組:2010/09/13(月) 22:06:21 ID:???0
いま、総合資格の回答の見本を見てきたけど、
すごく単純なエスキスで驚いた。

問題文を深読みせずにそのままエスキスにした感じ。

ことしの難易度はとても低いのだろうなとあらためて思ってしまった。

143名無し組:2010/09/13(月) 22:07:59 ID:1eFN84yqO
>>121
>>126
ということは兄廊下経由でも可能性はあるか!
生き返ったo(^-^)o生き返ったo(^-^)o
皆でHAPPYなクリスマス楽しもうねo(^-^)o
144名無し組:2010/09/13(月) 22:08:31 ID:???0
土間スペースからも母リビングからも樹木2本とも見えるようにしろってのでもよかった
145名無し組:2010/09/13(月) 22:08:41 ID:???0
模範解答エスキスは土間を中央配置の凹凸か?
146名無し組:2010/09/13(月) 22:09:18 ID:???0
解除されましたか

>>87
1階子供室を寝室と土間の間に入れたかったねぇ。
1階通し柱の東が2本はXY方向に耐力壁が欲しかった。
147名無し組:2010/09/13(月) 22:09:35 ID:???0
改めて見れば低いように思えるけど
試験本番にあんな文章の問題見せつけられちゃ、ほとんどの奴は難しく感じたはずだよ
148名無し組:2010/09/13(月) 22:10:08 ID:???0
兄廊下経由がダメとかいいとかすら言ってないしな
149去年の115:2010/09/13(月) 22:10:18 ID:0EAJU1II0
>>129

ありがとねー。るんるんです。
150名無し組:2010/09/13(月) 22:10:35 ID:???0
今年は未完少なそうだから完図=合格とはならないよ多分
ぬか喜びにならないようにな
151名無し組:2010/09/13(月) 22:12:53 ID:???0
>>137
おそらく今年も「ズバリ的中した!」ってなると思う。
152名無し組:2010/09/13(月) 22:14:47 ID:???O
>>149
向こうじゃランクUだってよ
153名無し組:2010/09/13(月) 22:16:11 ID:???0
試験官も馬鹿じゃない、
完成図面でも計画、図面滅茶苦茶の人間より、
未完成の統合された図面書いた奴を合格にする

■学校でも、女の子なんかはキレイで、計画ばっちりだが書ききれない子が多い
でも、雑で不等合な図面を持ってくる男より高い点数貰ってた。
ミカンの奴も構造不備がないなら気を落とさないで欲しい
154名無し組:2010/09/13(月) 22:16:17 ID:???0
>>142
難易度は低い=高いじゃないのもしかしてこれって思うに
155名無し組:2010/09/13(月) 22:16:25 ID:BRzAN1aQ0
そういえば黒田君どうだったかな
ひっそりと応援してたから気になる。
無事に書き上げていれば嬉しいのだが
156名無し組:2010/09/13(月) 22:16:41 ID:???0
去年は確かS生が壊滅状態だったんだよな
田の字ばっかりやらされてて目の字に対応できずドボン続出
実際Sは製図合格率出せなかったしw
今年はNも直前に問題的中とかなかったの?
157名無し組:2010/09/13(月) 22:19:02 ID:???0
>>99>>101さん。
東面910切っているるんじゃないでしょうか。
一発かもしれません。
プランはいいのですが、建築可能範囲を超えたら残念ながらランクU・V
復活できるか可能性は無い事も無いが、非常に厳しい。
158肋骨骨折:2010/09/13(月) 22:19:29 ID:???O
>>155
待ちましょう
159名無し組:2010/09/13(月) 22:20:04 ID:cSMFiCjR0
母のリビングと二階の兄のリビングは家族全員が集うことを考えると、共用的なスペースと思い、弟世帯からの直接的な動線(階段)を作ったけど、これもありだと思うんだけど。
どう思いますか?もちろん、兄世帯にも階段を作ったけど。
玄関の土間を通っていくのは、(靴をいちいち履いていくのは)不自然じゃありませんか?
160名無し組:2010/09/13(月) 22:21:11 ID:???0
そういえば今年は芝マン解説やんなかったな
別にいらねーけどw
161去年の115:2010/09/13(月) 22:21:45 ID:0EAJU1II0
>>152

「向こう」ってどこよ。
そ、そんな,釣り,の、のらないぞ汗。
162名無し組:2010/09/13(月) 22:21:54 ID:9WcuKtu50
隣地あきは500あればよいです。
163名無し組:2010/09/13(月) 22:23:07 ID:???0
>>114
良い計画ですね。完璧に合格でしょう。
164名無し組:2010/09/13(月) 22:23:40 ID:???0
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/153/P1010001.JPG
どうでしょうか?手書きで汚くて申し訳ないですが。。

大きな間違いはミニキッチンの忘れ、
母リビングから樹木が少し見づらい
玄関と土間を合わせて考えている


内法寸法800に気を取られすぎて扉の形に凄い時間がかかってしまった。。。
165名無し組:2010/09/13(月) 22:24:03 ID:???0
>>161
大丈夫です。たいした減点にはなりませんよ。
166名無し組:2010/09/13(月) 22:24:22 ID:???O
>>161
避難所みてこい。
167名無し組:2010/09/13(月) 22:24:44 ID:???0
>>159
俺は建具で仕切れるようになってれば(明確なゾーン分けさえされてれば)
階段あっても別にいいと思うな
168名無し組:2010/09/13(月) 22:24:52 ID:g1tSpJCg0
あ・・・
風呂が一個多い・・・
ドボン確定です・・・
169名無し組:2010/09/13(月) 22:24:54 ID:???i
>>162
庇の出が500未満なら、だろ。
170去年の115:2010/09/13(月) 22:27:09 ID:0EAJU1II0
>>166
「避難所」が「向こう」なんですか。
初めて聞きます。それってどこですか。


>>165
ありがとうございます。
これでやっと人様に顔向けできます。
171名無し組:2010/09/13(月) 22:27:20 ID:???0
>>164
玄関扉開けると即テーブルかよ!
172名無し組:2010/09/13(月) 22:27:40 ID:9WcuKtu50
隣地あきが710だから大丈夫でしょ
173名無し組:2010/09/13(月) 22:28:34 ID:???0
>>159
日本語って時として理解に苦しむね

玄関以外を計画しなくてもよい
この表現から問題作成者の考えを考察すると

「んー弟世帯と母のリビングの行き来まで気をまわさなくてもいいよ
別にやってもかまわないけどね」


って読んだが
174名無し組:2010/09/13(月) 22:29:17 ID:???O
不安で不安で仕方がない不安で。
玄関からつながる(引戸あり)土間スペースってゆう部屋を別につくってしまった。
動線は、玄関上がったとこの兄世帯廊下で弟世帯と行き来してる。一応行き来する兄廊下に階段つけたけど…土間で行き来なんて!!!!
やっぱドボン??
175名無し組:2010/09/13(月) 22:30:12 ID:???0
>>171
どうしようもないので。。(可動式)と書いておきましたww
今も思えば面積に余裕があったんで土間玄関を北に910伸ばせばよかった。。
176名無し組:2010/09/13(月) 22:30:30 ID:UFtOzsj50
>>163
ありがとう!
完全にスルーされたかとおもた・・・
あとは細かい減点がないか心配
ちなみにワシは今年角番で、独学あきらめ○端に弟子入りしました
177名無し組:2010/09/13(月) 22:31:38 ID:???0
ドボンじゃね?
178名無し組:2010/09/13(月) 22:32:15 ID:???O
下屋の棟木と小屋束の位置関係が合ってないのはドボンですかね
立面の屋根の高さも変だ
179名無し組:2010/09/13(月) 22:32:24 ID:???O
てかこの家の嫁はほんと可哀想すぎると思うんだが…

姑が土間で世間話(嫁の悪口)をしているところなんて気まずくて家に入るのも嫌になるだろ

積極的に仲を深めるわけでもなし

嫁は嫁同士毎日母の悪口を言いながらなんとか暮らしていくようなギスギスした家庭しかうかばない

俺がズレてるのかな?

まぁそんな事試験には関係ないけど
180名無し組:2010/09/13(月) 22:34:04 ID:???0
>>179
姑が金と土地を出した家と思えば納得いくだろ
181去年の115:2010/09/13(月) 22:35:50 ID:0EAJU1II0
>>166

見つけました。
二階の母親スペースが北にあるのは駄目とか,
南側の空きが少ないとか,
自分自身気になるところを突かれています。
その通りですが,どうでしょうね。要求は満たしているので,
いいとこいくんじゃないでしょーか。と、自分に言い聞かせておきます。

あとは、12月を待ちます。ここの皆さん、合宿してるみたいでありたいですね。
1級は分かりませんが,二級だと,独学プラス2ちゃんで、十分ですわ。
182名無し組:2010/09/13(月) 22:36:13 ID:???0
もし俺がどちらかの家族の子供だったら
年頃になったら親父の兄弟の妻に欲情してしまうと思う
183名無し組:2010/09/13(月) 22:36:38 ID:???i
兄嫁と弟嫁、さらに姑関係
この複雑さに好奇心まるだした隣人が土間にやじうまする計画でしょ?
184名無し組:2010/09/13(月) 22:37:31 ID:???0
去年の115さん
北側に2本の樹木はやばいですよ。
それと母スペースを北に配置した事が減点程度で済めばいいのですが、
今年の仕分けで樹木の位置がザックリ仕分けのポイントであれば、やはり致命的です。
あくまで仮定ですが、私はその可能性は高いと思っています。
185名無し組:2010/09/13(月) 22:37:32 ID:???O
>>170
エスキスが多少変だよ。それアップしただけ今年はいけるとかで浮かれ過ぎ。
186名無し組:2010/09/13(月) 22:41:47 ID:mL21LEv/O
昨年の話
前の席が友人で面積表書くの忘れてた
ドボンかと思いきや、まさかのランク2 採点の基準てほんと分からないよね
187名無し:2010/09/13(月) 22:41:48 ID:???0
こ課題文で樹木を北と南に分けるなんて考えられなかったのと、玄関(土間)
から行き来しともいいとはかんがえられなかった。
188名無し組:2010/09/13(月) 22:43:24 ID:zrssTkTN0
母部分 北面きびしんじゃね □学校でわ 南面していないことで
それぞれ -10点x2 計-20点と思われ
189名無し組:2010/09/13(月) 22:44:39 ID:???0
去年の115さん
母がお金出していると仮定すると母の所要室が北窓なのはかなり厳しい思います。
190名無し組:2010/09/13(月) 22:46:06 ID:???0
樹木のポイント

1・枝張りが壁に接触
2・枝張りが軒、庇に接触
3・敷地外に突出
4・眺めることができない
5・樹木本数違反
6・樹木大きさ違反
中でも1と3、5が一発ドボン 6については小さい+スペースも無い
でドボン

と読んだ
191名無し組:2010/09/13(月) 22:47:26 ID:???P
てか樹木の位置ってそんな重要なの

眺められればそれで良いんじゃないのか
192名無し組:2010/09/13(月) 22:48:26 ID:???0
おまえらそんなビビらしてやるなw
一応世帯分離もできてるし動線もすっきりしてるから合格ラインだろ
この程度のミスなら大丈夫だよ
193名無し組:2010/09/13(月) 22:48:57 ID:???0
去年の115さん柱105□で書いた?書いてないと800取れてない気がする。
後、母寝室廊下に接してなくない?
194名無し組:2010/09/13(月) 22:49:31 ID:???0
あ5については
1本の場合だ
195名無し組:2010/09/13(月) 22:49:34 ID:???0
>>164
いやぁこんなにシンプルに納まるんですね。
気になったのは1階東南の通し柱ぐらいで。
このプランに近い方の作図完成組みの方はノーチェック合格かもしれませんね
196去年の115:2010/09/13(月) 22:50:30 ID:0EAJU1II0
>>184
あれ、やっぱ、北二本というのは良くないんですかね。
南にも一本という発想はなかったですよね。
日頃から北にリビングがあるとか寝室があるとかは、
そんなに悪いことじゃあないなんて思ってる節があるので,
こんなときに出ちゃうんですね。

>>185
すみません、確かに浮かれ過ぎです。
多少変の、「多少」は、
北に母の部屋がある,南が狭いの二つでしょうか。
二階の収納も詰め込み感がありますけどね。
去年つらかったんで,一気に駆け上った感じです。
今から落ち着きます。
197名無し組:2010/09/13(月) 22:53:09 ID:???0
>>196
スロープを自転車置場が通せんぼしてるのは何故?
自動車専用のスロープ?
198名無し組:2010/09/13(月) 22:54:45 ID:???0
>>196
2F収納面積足りなくない?1.365×1.82じゃね?
199名無し組:2010/09/13(月) 22:56:21 ID:???0
不安だったらカンナ先生に聞いてきなよ
あの人の指摘が一番適格だよ
俺も去年ココや司○さんとこでドボンて言われたけど
カンナさんだけ大丈夫問題なしって言われて合格してたから
ちなみに去年出入り口2つで合格しますたw
200去年の115:2010/09/13(月) 22:59:00 ID:0EAJU1II0
>>188,>>189
そうですか。母の部屋北面はだめですか。
マイナス二十ですか。あと細かいの拾われて,合計マイナス30ですか。
そうですか、つらいですね。

>>193
800というのは、EVのことですか。
二重の引き分け建具にして,対応しました。
母の寝室は,母のリビングからのみのアクセスとしています。
これも減点でしょうか。
201名無し組:2010/09/13(月) 22:59:25 ID:???O
>>180
なるほど!w

>>183
それだ!
こんな家族地域のおばさまからすれば格好のネタだよな
おばさま達はきっとこの家のドロドロした家庭事情を聞くことを期待している

こんな家族ならもっとファミリーでバーベキューするテラスなんかを作って家庭円満にする提案を建築家がしようぜ!

なんて思うのは学生身分の俺の妄想なんだろーな
202名無し組:2010/09/13(月) 23:00:37 ID:???0
>>196
気持ちはよくわかりますよ。結果で一喜一憂。皆同じです。
結果はともかく、みんな頑張った自分を褒めてあげましょう。
203名無し組:2010/09/13(月) 23:00:41 ID:???0
>>200
910-120=790で引き戸もアウト
204名無し組:2010/09/13(月) 23:01:54 ID:???0
リビング北面はカンナ先生も減点大って言ってたわ
他は結構「大丈夫ですよ」なのになぜかそこは厳しくて
子供部屋やLDは南面させるのが原則。そういう試験なんです。
って感じだったよ
205名無し組:2010/09/13(月) 23:02:09 ID:???0
>>164
弟LDK梁2.5間飛ばしなんだね
梁サイズいくつになるの?
怖くて2間以上とばせなかった
206名無し組:2010/09/13(月) 23:03:55 ID:???0
よほどの狭小地とかで日照条件特殊でなければリビング北とかはあり得ない
207名無し組:2010/09/13(月) 23:04:59 ID:???0
誰かポーチの面積建面に入れなくていいって書いてたけど
入れなくていいのは床面積であって建築面積には柱あったり庇1m以上出てれば当然入れるよな?
208名無し組:2010/09/13(月) 23:05:23 ID:Vex3nruM0
・プラン凸凹。兄の二階リビング行くのに、土間経由。
・寝室に兄とか弟とか記載するの忘れた。
・コーナーに耐震壁取れてない箇所がある。(一間開口あったり)
・耐震壁の凡例書き忘れた。
・凸部分の立面の表現、壁の線忘れた。
・伏図、火打ちの数はあるけど箇所はめちゃくちゃ。
・管柱のバツが薄い。位置があってない、不整合の可能性大。
・カナバカリ、必要最低限は描いてるけど、かなり雑。

他にもまだありそう。これってもうダメ?
209名無し組:2010/09/13(月) 23:05:39 ID:???0
115は多分いけますよ今年は。

去年のプランはちょっとカッコいいコマシな感じが
変に主張しすぎてましたが今年はあまりそれが目立たない。
個人的には工房のテーブル周りが若干狭かったように記憶しています。
210名無し組:2010/09/13(月) 23:05:39 ID:???0
>>205
360φと一部減点覚悟で390φにしました
本当は鉄骨ぶち込もうか散々悩んだけど、趣旨逸脱臭いので辞めておきました。
211名無し組:2010/09/13(月) 23:05:58 ID:gVDhXWek0
2F収納は、適宜でしたょ?
212名無し組:2010/09/13(月) 23:06:07 ID:TINV7WQw0
出入り口の幅の内法寸法というのは、エレベータ及びスロープの
項目にあるので建具の内法と言う事ではないでしょ。
あくまでもエレベータの出入り口が800必要と言う事のはず。
213名無し組:2010/09/13(月) 23:06:07 ID:3aOo8ta70
>>157さんありがとうございます。庇の出455ですが・・・

214名無し組:2010/09/13(月) 23:07:09 ID:???0
>>196
北2本でも大丈夫だと思う。
母リビングが北窓のみなのは気になる。
あとは母寝室に廊下から入れないのと
スロープ利用者の入り口が車と同じってところかな。
EVで柱が120角なら内法が、ってあるけど
4隅に柱立てるとしてなんで1820角スペースで800の内法がとれないとなるかはわかんない。
215名無し組:2010/09/13(月) 23:07:51 ID:???0
115のスロープと駐輪場はどうなってる感じ?
駐車場の脇に扉があればOKなきがする。
216名無し組:2010/09/13(月) 23:07:55 ID:JsH1Hw0S0
思いがけない合格ってあるの?
217名無し組:2010/09/13(月) 23:08:51 ID:???0
究極を言えば行ってないのに合格した奴いるよw
218名無し組:2010/09/13(月) 23:09:34 ID:???0
それ後でばれてニュースになっとったがなw
219名無し組:2010/09/13(月) 23:09:40 ID:???0
すぐにバレて取り消されたけどな
220名無し組:2010/09/13(月) 23:10:41 ID:???0
あの名乗り出なかった奴は当分合格させてもらえないんじゃないか?w
221名無し組:2010/09/13(月) 23:11:52 ID:???0
>>212
なんだと。。。。すげー苦労したのに。。
222名無し組:2010/09/13(月) 23:12:17 ID:???0
ひでートラップだよなw
223名無し組:2010/09/13(月) 23:12:45 ID:???0
>>159
模範解答を見たところ、問題文を素直に製図したものが合格するような気がする。

浅読みもせず、深読みもせず、問題文をそのままエスキスであらわす。

弟世帯は1階のみの配置になってるから、もし
弟世帯に階段を作ってしまうと、それは2階部分になってしまうから問題文に反してる。

ダメとは言われていないけど、素直じゃない。

たぶんココが重要だと思われ。

動線の計画も同じく。
224名無し組:2010/09/13(月) 23:12:58 ID:???0
そらそうやろ何をいまさらw
225去年の115:2010/09/13(月) 23:22:09 ID:0EAJU1II0
カンナ先生に聞いてみた。忙しそうだから,返事は明日になると思われます。

>>197
いえ、トオセンボはしていません。
図が見えにくくてすみません。

>>215
駐車場の脇には,扉はありません。確かにあった方がいいですね。
駐輪場は,門からのみのアクセスとなっていて,
スロープは,駐車場からのみのアクセスとなっています。

>>214
確かに、母のリビング北窓のみ、というのは、この試験の方針からすると,
減点なんでしょうね。北は均一な光が入ってきて好きなんですけど。広い道もあるし。

>>209
そうですね。去年は,キレイにまとめることに注力しすぎて、
部屋を勝手に追加したり,勝手に削ったりしましたね。
自分では、イケテル!っておもったんですよね。
今思うとお馬鹿者です。

ことしは、皆さんに指摘して頂いている通り,
   1)北に母親のリビングが面しているのと、
   2)母寝室が,リビングからのみのアクセスとなっているのと、
   3)南アキ寸法が一間半しかない,
という3つの点が大きいかなと思います。
この家族の人間関係はうまく整理できていると思います。
それにしても、こんないえ、日本に何軒あるんでしょうねw。
226名無し組:2010/09/13(月) 23:25:31 ID:???0
>>223
難しく考えなかった方が、簡単にエスキス+作図完了して合格するというのが今年試験。
司馬さんのHPとだぶるけど、私も同感。

227名無し組:2010/09/13(月) 23:30:17 ID:???0
広めの玄関続き土間スペースてのは一応リアルでもそれなりにある。
昔ドリームハウスかなんかで兄弟二世帯+親世帯という家やってた気がするな
ただ、わざわざEVつけてまで親の部屋2階にするのはあり得ないな
兄夫婦+子供部屋と母リビング+母寝室入れ替えればいいじゃんって思った
228名無し組:2010/09/13(月) 23:30:26 ID:???0
>>225
これだけばかでかい家で南2730しか空いてないのが一番でかそうな気がするな。
エスキースはきれいにまとまってる気がするけど
しかしみんな土間の考えはおもしろいほどばらばらだな
229名無し組:2010/09/13(月) 23:30:48 ID:???0
>>225
弟世帯から母LDまでの動線が玄関〜階段〜母LDだから
兄世帯の中を通らないのは良いよね
気休めになるかな
230名無し組:2010/09/13(月) 23:36:29 ID:???0
>>223
素直にが難しいんだよな。時間はないし日本語は回りくどいし
231去年の115:2010/09/13(月) 23:40:20 ID:0EAJU1II0
>>227
そうですよね、こんな広い玄関って,ありですよね、現実にも。

>>228
ああ、やっぱりそうですか。南はもっと開けるべきなんですね。
あとは、母親の部屋が北面、が駄目ですよね。

>>229
そうそう、これ自分の中では,この家族のために,
結構いいことしたと、思ってるんです。
この家族の人間関係を整理してあげて,兄のリビング付近には近寄らないで,
母親の部屋に行けるってことですよ。

弟が母親に携帯メールで,「今大丈夫?兄ちゃんいないよね。」
とかきいて、「大丈夫よ,さっきでていったから。」との返信もらってから,
土間を素足で走って,階段駆け上って,お母ちゃんに会いにいくんだよ。
兄嫁も、リビングか寝室にいるだろうから,弟には会わないんだよな。

いや、はい、気休めですがw。
232名無し組:2010/09/13(月) 23:40:24 ID:???0
>>226

ただ、建築条件の
「母リビングと弟世帯の行き来については」
「玄関以外を経由する経路は計画しなくてもよい。」=弟世帯は玄関から経由する。
になるから、ホール(前室)経由は建築条件違反になる。
まさに今回のドボンはこれかもしれない。

ホール経由がOKだと合格者溢れすぎにならないか。
施主の意向を勝手に解釈する建築士を輩出する結果になるし。
233名無し組:2010/09/13(月) 23:42:24 ID:5J/+xcQq0
プランが凸凹でもなんとか納まっていたらOKなのかな?
234名無し組:2010/09/13(月) 23:42:53 ID:???0
最初問題文見ずにうPされたエスキスだけ見てた時は
二世帯が共同で農家やってるのかとおもたよ
昼とか休憩に帰ってきて作業着のまま玄関土間でメシ喰ったりするのかと思ってたら
パーティーマニアとかw
つくづくアホな問題だな思うわ
235去年の115:2010/09/13(月) 23:43:43 ID:0EAJU1II0
>>232
おいらには、「ホール(前室)」という概念は今回なかったな。
とっても広い玄関土間があって,そこに机椅子があって,
広い玄関土間のなかに、別々の世帯への上がり口があるんだ,とおもったよ。
236名無し組:2010/09/13(月) 23:46:01 ID:???0
そもそも玄関てどこまで玄関?
玄関ホールも玄関じゃないのかな、それとも土間部分だけ?
そうすると兄ー弟間は必ず靴を履いてまた脱ぐのが前提??
どっちともとれるのがすげーむかつく
237名無し組:2010/09/13(月) 23:47:19 ID:???0
>>234
学生の課題提出でありそうだよな。ロハスな田舎暮らし
238去年の115:2010/09/13(月) 23:48:32 ID:0EAJU1II0
>>234
農家か,そうだね。
土足で出入りしやすいから,昔の家みたいに広い土間があって,
家族みんなで生活している感じだね。
そうなると、駐車スペースは,農機具庫になるべきですね。

農家ならば,なるほど!と思う、ひろいひろい土間玄関ですが,
ここで近所の人が集まって,おしゃべりするというハッピーな世界を
設定しているんですね、出題者さんは。ま、理想なんでイイデスけども。
239名無し組:2010/09/13(月) 23:48:47 ID:???0
>>233
図面を見なきゃわからないけど、よくエスキス初心者にありがちな
ただ要求部屋を並べただけの凸凹ならランクVでしょうね。
240名無し組:2010/09/13(月) 23:49:12 ID:???0
純粋に土間で分離した人は意外と少ないんじゃないか
241名無し組:2010/09/13(月) 23:53:35 ID:???0
>>238
使い勝手は絶対の絶対!ホール経由が一番良いですよ。

今回の試験の悪いところは一般近代建築計画論を除外して
建築条件に土間文化論を入れてきたこと。
でも、要求がそうならそうしないといけないのが試験。
242名無し組:2010/09/13(月) 23:55:48 ID:???0
まぁこの試験は相対試験だからな
試験元は絶対試験だって言い張ってるけどw
だから全体の出来によってボーダーは上下するんだし
今更考えても仕方ないんだけど気になるんだよな
俺も試験後二週間ぐらいが一番苦しかったわ
243名無し組:2010/09/13(月) 23:56:20 ID:???0
土間13uないんだけど。。やっぱでかい減点だよね。
10uしかない。。
244名無し組:2010/09/13(月) 23:56:40 ID:tyTneKXT0
加点ってあるの?
245名無し組:2010/09/13(月) 23:58:21 ID:???0
>>240
試験中、土間で世帯間分離したひとは浅はかだと思ってました。

だって、自分が住むことを考えたら、靴を履いたり脱いだりって二世帯の意味が無いじゃないですか。

これが出題者の意図だとしたら、ほんと建築士って建て主のことを考えてないですよね。

普通は、靴を脱がないで世帯間を行き来できたほうが便利じゃないですか?
246名無し組:2010/09/13(月) 23:59:24 ID:???0
一発合格組み割
一発不合格組み2割
構造理解なしと判断又はエスキスが悪いで2割
その他4割から半分受かると思えば間違いないんじゃないかな。
あとはその年の出来次第
247名無し組:2010/09/13(月) 23:59:52 ID:???0
蓋を開ければそれらは実は小さい問題で
もっと大事な問題に左右されない基礎的な知識を見られるんだろう
と思う
248名無し組:2010/09/14(火) 00:01:00 ID:???0
>>244
加点はないけどエスキスが綺麗すぎれば一発合格組みに入ると思う
249名無し組:2010/09/14(火) 00:01:40 ID:???0
>>244
ない。
>>245
気持ちは良く解かるが、結論は土間文化人である施主の要望通り玄関経由が正解。
250名無し組:2010/09/14(火) 00:02:43 ID:???0
>>232
別に煽りじゃないんだけど「しなくてもよい」は=弟世帯は玄関から経由する。にならないと思うんだが。
「しなくてもよい」だからしてもいいんじゃないの?
洗面が「コーナーでもよい」みたいなもんじゃね?
251名無し組:2010/09/14(火) 00:02:50 ID:???0
ようするにアレだ、問題作ってるのが浮世離れのジジイたちだってコトだよ

あるいは、「今、ロハスとかいうらしいじゃん、なんか」つって土間スペース

大丈夫か、この業界
252名無し組:2010/09/14(火) 00:04:44 ID:???0
いやいや、そもそも土間って何なのかも分からないんだよ
253名無し組:2010/09/14(火) 00:06:34 ID:???0
どうせなら土間にお釜と馬小屋も作らせれば農家をはっきり意識できたものを
254名無し組:2010/09/14(火) 00:07:52 ID:???0
だから、曖昧にしてるのはわざとで
合格率の調整をしやすくするためだよ
255去年の115:2010/09/14(火) 00:10:24 ID:mqKZtoIP0
どうせなら、一階すべてを、下足で歩ける土間にして,
この問題者の設定した前提条件を曖昧にしてみるという攻撃も、
日本の中に一人や二人は、いるかもしれん。
256名無し組:2010/09/14(火) 00:10:58 ID:???0
毎年、毎年、国語の読解力の試験か?
建築士の試験をお願いします。
257去年の115:2010/09/14(火) 00:14:33 ID:mqKZtoIP0
>>245

世の中には,行き来しやすくない方が、都合の良い二世帯生活っていうのもあるんだよな。

一度下足を履くのを求めているのか,下足は履かずとも,ホール前室部分を
かすめて別世帯へ行くのか, >>254 が指摘してくれたように,
合格者の数を決定する際の「ふるい分け条件」にしやすいということだよ。
この土間玄関問題は。
258名無し組:2010/09/14(火) 00:15:38 ID:???0
>>244
S学院に行ってましたけど、一番権力のある先生は「たぶん加点はある」って
断言してました。(たぶんって時点で断言じゃないので矛盾してますが)

資格の専門学校も、厳密な採点方法はまったくわからないようです。

ですが、相対試験なのでそれだから学校は成り立つのかと思いました。

絶対試験だと的確に的を射ていかなければなりませんが、
相対試験だと合ってようが間違ってようが受験者の実力次第だからです。

ただ、相対試験の場合、年々徐々にレベルが高くなっていきますよね。

加点の条件は「綺麗に書く」ってことだそうです。
あきらかに女性が有利なのであきらめましたが、
それが事実なら、この試験、ほんとやってられませんよね。

女性の設計士の限界をたくさん見てきているので、
建築士を取得後の実績を調べて試験のあり方を考えてほしいです。
259名無し組:2010/09/14(火) 00:15:54 ID:6sBtslVz0
プランが1・2階凸凹でも動線はうまく出来たから良いのかなって思ったけど、、、来年頑張るかぁ〜
260名無し組:2010/09/14(火) 00:16:08 ID:???O
なんで「しない方が良い」的なのが正解っぽい流れなのかな

「計画した方が良いが、計画しなくてもよい」

ならわかるけど

「計画すべきではないが、計画しなくてもよい」

て日本語としておかしくないか?

まぁ高校以来国語なんてやってねーしわからんが
261名無し組:2010/09/14(火) 00:17:36 ID:???0
もう一つ大事な事。

「玄関以外を経由する経路は計画しなくてもよい。」は上記でOKかな

では、つまり「靴をはきかえて兄・母世帯に行く」ことになるが、
=(同じ家の中ではあるが)兄・母のところにお邪魔する。
=兄世帯のプライベートを確保してまで母リビングに行く必要はない

という意味があると言うこと。あるにこしたことが無い程度というとになる。
262名無し組:2010/09/14(火) 00:19:09 ID:???0
もうわけ分からんよ
263名無し組:2010/09/14(火) 00:19:14 ID:???0
実際に建築業界で働いてると
「客がこれでいいって言ってんだからこれでいいよ」
「客に言われてないんだからそれはやめとこう」
みたいな人が多い希ガス
言われたことだけやってりゃいいみたいな
こういう試験が出発点だからそれも仕方ないのかと思うが
264名無し組:2010/09/14(火) 00:20:25 ID:???0
してもしなくてもいいんだから
だいたい半々に別れんだろ。だからこうして議論になってる
それで多数決してどっちを合格にするか決めるんじゃねーの
265名無し組:2010/09/14(火) 00:22:00 ID:???0
>>263
それは商品としてデカいし責任をなるべく持ちたくないからだろ
だからこそ確認がやたらに多い
266名無し組:2010/09/14(火) 00:23:28 ID:???0
してもしなくてもいい

が何がどうやって半々に分かれんのさ
267名無し組:2010/09/14(火) 00:23:42 ID:???O
>>261
やっぱ普通に読めば「あるにこしたことはない」て解釈になるよね

共同玄関てのが全てわけわからなくしてるよな

これなら玄関分離した方が早いよね
268名無し組:2010/09/14(火) 00:24:47 ID:???0
>>260
そうそう、でも毎年悩ませる日本語表記を試験として解釈しないといけない。

設計条件で「玄関以外を経由する経路は計画しなくてもいいよ」とわざわざ言ってくれているのに
してしまう方がおかしいと解釈しないと試験では通用しないんだよ。
269去年の115:2010/09/14(火) 00:26:34 ID:mqKZtoIP0
>>263

そこでですよ、エライ建築家の登場で,客の要望を聞き入れずに

論理で責め立てて,あんたら家族の、玄関経由論は,家族の破壊をもたらすから、
せめて、玄関の靴を脱いだスペース,行ってみれば,ホールにあたるところで、
行き来してはいかがか?!

という感じの、答案図面が、ただ今溢れ返っている訳ですね。
全体の合格ラインが上がりそうなときは,このエライ建築家の軍団は、
減点の対象にするという判断を、試験の主催者さんはするんだな,きっと。
270名無し組:2010/09/14(火) 00:27:09 ID:???0
てかこんな日本語クイズでふるい分けなんか御免なんだが
271名無し組:2010/09/14(火) 00:27:16 ID:???0
でも今回の試験は実務やってる人間程、あり得ないと考えがちだよな。

こんなくそプランじゃ絶対売れねーよ。
272名無し組:2010/09/14(火) 00:29:56 ID:???0
プランもくそも設定自体がファンタジーの世界だろw
273名無し組:2010/09/14(火) 00:33:06 ID:???0
日本語は正しく、明瞭に、表現しようぜお!竜馬
274名無し組:2010/09/14(火) 00:33:38 ID:???0
だけど去年も今年も動線計画が議論になるのは面白いな
今年なんかは「木が見える」という縛りまで使って
無理やり動線計画を考えさせるような問題だし
試験元が何に重点を置いてるのかよくわかる
275名無し組:2010/09/14(火) 00:33:56 ID:???0
俺みたいに北玄関南土間スペースで南樹木を見せる計画を想定しての
「玄関以外を経由する経路は計画しなくてもよい。」だろ
北玄関北土間スペースで計画してる人は玄関以外を経由する経路を計画してもいいと思うよ
276名無し組:2010/09/14(火) 00:35:19 ID:???0
しなくてもよい
でしたら失格とか鬼トラップじゃんw
277名無し組:2010/09/14(火) 00:36:46 ID:???0
婆の母が旧家の金持ちで会社経営の絶大な権力者。
兄元ニートで母の力とコネにより嫁と仕事を得る。
弟のできちゃった結婚を引き金にして母が下請けの
建築家にNOと言わせず作った家だな
もちろん隣には母の母屋(50u超の木造平屋建て)もあり
無駄にヒノキとかたくさん使ってそう
278名無し組:2010/09/14(火) 00:37:15 ID:???0
この土間で作図完成グループのうち、
ランクU、V(復活戦あり)行きグループは結構居そうですね。

各資格学校はエスキス以前に、設計条件解読の強化が今後の課題かな。
大金払って枚数書いて、肝心なところが勉強できていないのが現状。
279名無し組:2010/09/14(火) 00:37:45 ID:???O
でも植物が美しい表情を出すのは南側だから北に植物、居室を南にもってきて居室から美しい表情を見られるようにしたいよね

とか庭師っぽく言ってみるw
280去年の115:2010/09/14(火) 00:39:26 ID:mqKZtoIP0
>>277
なるほど、隣家は母の個人宅か。
とすると、二階の母の部屋は自分の存在感を示すためのものだな。

それにしても、民主党の代表選も、気になるな。俺たちの仕事が増えるためには,
オザーさんの方がいいような希ガス。ま、それ以前にこれに受からんとなw。
281名無し組:2010/09/14(火) 00:41:09 ID:xWEEBkQX0
いくら考えても、結果は変わらん
もう試験は忘れて、今から仕事するわ
282名無し組:2010/09/14(火) 00:42:04 ID:???0
>278に同意
283名無し組:2010/09/14(火) 00:42:25 ID:???O
れんほう「あなた達の仕事?無駄です、やめましょう」
284去年の115:2010/09/14(火) 00:43:01 ID:mqKZtoIP0
あすの、たのしみ。
 1)神無し先生のお返事
 2)民主党の代表選
 3)駅で見かけるあの子
 4)イケテルおまいらの書き込み  さ、ねよねよ。またあすじゃ。
285名無し組:2010/09/14(火) 00:44:19 ID:viFY+vDF0
過去に「しなくてもよい」みたいな出題はないの?
そのときはどっちだったの?
286名無し組:2010/09/14(火) 00:44:31 ID:x713ZdrZ0
鳩「コンクリートは悪」

北窓の植物は綺麗でいいんだけどね。
2Fの一番いい部屋を母が要求してる辺り
もし南面に面してないと減点はでかそう
287名無し組:2010/09/14(火) 00:45:49 ID:???0
土間分離以外失格だったら
俺の周り約半数が落ちるから
その半数の中でも失格とかあるから合格者数いつもより足りなくなるな
288名無し組:2010/09/14(火) 00:47:29 ID:???0
>>287全員合格です
289名無し組:2010/09/14(火) 00:48:11 ID:???0
俺のイメージでは北玄関で南面まで土間で一階左右に分割
土間上部吹き抜けで採光たっぷりお気に入りの木もハイウインドウでばっちり見える
こんな感じで納まらんか
290名無し組:2010/09/14(火) 00:48:29 ID:???O
なんか弁護士とか国語のスペシャリスト的な人降臨しないかな

291肋骨骨折:2010/09/14(火) 00:49:02 ID:???O
一言失礼します。
〜計画はしなくてもよい。これって要求図書のcにある「定規を用いなくてもよい。」と同じことです。

この試験は定規を使っても使わなくてもOKですよね?
つまり、計画しても計画しなくてもOKということです。
同じ問題文の中で文言に違いがあることはありません。
よって>>232さんの言うように条件違反にもどぼんにもならないと思われます。
292名無し組:2010/09/14(火) 00:49:36 ID:???0
>>290
出題者が弁護士でも国語のスペシャリストでもないんだし意味ねーよ
293名無し組:2010/09/14(火) 00:50:13 ID:???0
>>290
司馬ナントカさんの薀蓄がもうすぐ始まるよ

・・・今日はここまで
294名無し組:2010/09/14(火) 00:50:38 ID:???0
>289
やろうと思えばできたな
295名無し組:2010/09/14(火) 00:51:18 ID:???0
>>232
怖い
296名無し組:2010/09/14(火) 00:52:05 ID:x713ZdrZ0
司馬ナントカさんの薀蓄てどこできけるの?
297名無し組:2010/09/14(火) 00:52:45 ID:???0
〜しなくてもよい〜がどっちでもいいのは分かるけど
出題者としてはどっちをやって欲しいんだろうね?
どっちで書いた方が印象いいんだろ?
298名無し組:2010/09/14(火) 00:53:15 ID:A0NcsMTU0
要求図書の特記事項で、玄関には下足入れ 玄関の土間スペースにはテーブル・いす
ってあったので、土間スペースは別に必要って事じゃないの?
299名無し組:2010/09/14(火) 00:53:51 ID:???0
しかし試験に差がつかないから難解な解釈通りのエスキスから近いか遠いかで合否を分ける感じだなあ
300名無し組:2010/09/14(火) 00:54:28 ID:???O
>>286
ポッポは逝っちゃってるよねw

母の部屋の日照に配慮は書かれてないんだから北でもいいんじゃない?

とかいう俺は無難に南に置いたけどw
301名無し組:2010/09/14(火) 00:57:10 ID:???0
そうそう
土間スペースに下足入れとか式台置いた人は結構いそうだが
それ減点だったらパネェ
302名無し組:2010/09/14(火) 00:57:23 ID:???0
なぜもっとも重要である【設計条件】に
「玄関以外を経由する経路は計画しなくてもよい。」
という一文を入れたのかを考えれば
「余計な経路を作らず世帯分離をきっちりして下さいね」と読み替えるのが
ベストだと思うがね
303名無し組:2010/09/14(火) 00:57:36 ID:???0
日照に配慮するのは書くまでもない当たり前のことだろ
寝室は北でいいけどリビング北は有り得ないだろ
304名無し組:2010/09/14(火) 01:00:30 ID:???0
カンナ先生は確か添削員経験ありだったような
あの人がLDと子供部屋は絶対南面!って言うぐらいだから
これは全員に徹底されてる申し合わせ事項なんだろな
305名無し組:2010/09/14(火) 01:03:29 ID:???0
つうか流石に内部でも問題の出し方の反省が出るんじゃないか
あまりにも言葉足らず過ぎる
306名無し組:2010/09/14(火) 01:05:02 ID:???0
>>304
でも俺ん家のリビング北側だぜ、設計は1級建築士の叔父様、もう死んだけど
307名無し組:2010/09/14(火) 01:05:20 ID:???0
>>296
ttp://blog.goo.ne.jp/shiba-3?sess=d5cfc310648957248488a09dcb09daf8

>>302
全くその通りです。
何故そのような文章が存在するのかまで、深く考えれないといけないんですよね。
設計条件がどっちでも良さげだから好きなほうを選ぶと言うのも結構ですが
敷地・条件から読み取り、解答を導くという事が重要だとおもう。
308名無し組:2010/09/14(火) 01:05:35 ID:???0
勉強部屋は南よりも北がむいてたりもするから
子供部屋は北でもいい。はず。
中学生の設定だし
309名無し組:2010/09/14(火) 01:06:08 ID:???0
試験と現実を近藤しちゃダメ絶対
310名無し組:2010/09/14(火) 01:06:46 ID:???0
>>301
俺もだ敷台、靴収納も含めていいなら13入るんだけどなあ

文章を法律みたいな感じではなくて簡潔な文章にしてほしいもんだよ
これで土間と玄関と分けた人とか廊下で2世帯を分けた人がドボンとかありえないだろ
311名無し組:2010/09/14(火) 01:12:21 ID:???0
土間スペースには・・   (には) テーブルを設ける

下足入れについては 土間スペースには と言っていない

つまりは玄関と土間は別々なんじゃないかこれ
312名無し組:2010/09/14(火) 01:13:11 ID:???0
出題者の手元の模範解答例があって、その図から問題を起こしたとしよう
なぜ「玄関以外を経由する経路は計画しなくてもよい。」 という文言が入るかというと
模範解答に玄関以外を経由する経路がないからだ。
…と考えるとどういう計画を求めているのかが見える。こともある。
313名無し組:2010/09/14(火) 01:14:47 ID:???0
>>310
去年もそうでしたが、一発失格のドボンではなくおそらく減点でしょうね。
程度はともかく。他の減点とあわせて結果ランクU・Vになるだけでしょう

ですが、チェック仕分け側の立場を推察すれば、何らかの分け易いポイントが
今回の土間と樹木なんでしょうね。あくまで推察ですが。
314名無し組:2010/09/14(火) 01:15:48 ID:???0
導線で兄、弟で絡ませるなよてことも若干含んでるんだろうな
315名無し組:2010/09/14(火) 01:18:06 ID:???0
見えてきたわ
つまりは土間で分離ではなく玄関で分離。
316名無し組:2010/09/14(火) 01:19:30 ID:???0
しかし玄関北ですぐその前に土間を南面に作って2世帯で分けると。
法規的には2世帯住宅だけどほとんど長屋じゃね?
何を求めて同居してんだよ
317名無し組:2010/09/14(火) 01:19:37 ID:???0
逆に「玄関以外を経由する経路は計画しないこと。」
などと書いてしまえば種明かしというか答えを教えることになるからね
もし玄関以外に経路ありと無しで点差がつかないならこのような一文は必要ないわな
どうぞご自由に行ったり来たりしてもOKですよってことになる
318名無し組:2010/09/14(火) 01:19:55 ID:???0
玄関は共用だとあったじゃないか。
319名無し組:2010/09/14(火) 01:21:59 ID:xWEEBkQX0
土間が玄関と別なら、要求室の表に玄関と別に土間と書くんじゃないかな?
土間に下足入れは現実的に不自然じゃないし、土間から世帯別にアプローチもおかしくないと思う。
世帯が違うんだし、共用の土間を挟むことでプライバシーに配慮っていう考えも自然じゃないかな?

まあ、2階のリビング行くのに兄が土間経由しないといけないプラン描いたおれが言えた事じゃないが。
320名無し組:2010/09/14(火) 01:22:37 ID:???0
玄関共用+玄関以外の経路必要なし=兄弟世帯が行き来出来るのは玄関のみ

これが答えだ!
321名無し組:2010/09/14(火) 01:22:53 ID:???0
やっぱり玄関ホールで分けて玄関土間の横に扉のない土間部屋(外にも3枚引き戸みたいなので開けられる)
を作るのが正解な気がしてきた
322名無し組:2010/09/14(火) 01:24:53 ID:VV764wmW0
土間スペースも共用部分に含まれてるんだよ。
323名無し組:2010/09/14(火) 01:25:10 ID:???O
>>321
それに一票!
てかそれであってほしいw
324321:2010/09/14(火) 01:27:02 ID:???0
俺のエスキースプランと全然違うぜ。。。
でか玄関とでかい土間にテーブル置いただけだ、、
325名無し組:2010/09/14(火) 01:28:35 ID:???0
しかし母と兄とのゾーニングで減点ないのかね?
326名無し組:2010/09/14(火) 01:29:50 ID:???0
つまりは
玄関一間×一間で普通にいつも通り家に上がる
それとは全く別方向に土足で入る入り口があって
それが土間ということ
土間には玄関以外の一切の別空間への入り口なし
327名無し組:2010/09/14(火) 01:32:02 ID:???0
日建の答案プランがベストだね
玄関のみで接続か若しくは廊下でも兄弟接続されてる場合は
建具で分離をはっきりさせとく
328名無し組:2010/09/14(火) 01:33:28 ID:???0
土間は玄関に含まれるんだから別に土間に出入り口あってもおKだと思うけどな
329名無し組:2010/09/14(火) 01:35:02 ID:???0
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/152/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%82%B9.pdf

この人本当に完璧だな解釈を考えた後見ると、減点要素がない
EV降りてすぐLDKにいけるゾーニングもいいし
これをあのわけのわからん文章読んで30分で作れるのか、、、
330名無し組:2010/09/14(火) 01:38:32 ID:???0
誰一人として2階にバルコニー計画しとらんが
兄嫁は毎日洗濯物干しに一階まで降りていくのか?
331名無し組:2010/09/14(火) 01:38:51 ID:???O
>>325
母と兄は2階で浴室とか共用してる以上動線交差は必至でしょ

てかそこまで交差するのが嫌ならまず一緒に住もうなんて考えに至らないw

>>326
それが無難な気がす

てかそもそもこの問題俺が客ならくそさむい時とかに土間で木をみせてくる隣人なんて嫌だな
332名無し組:2010/09/14(火) 01:39:35 ID:N5S507CgO
今の時代、乾燥機付きが多いし
333名無し組:2010/09/14(火) 01:46:14 ID:???P
>>304
> カンナ先生は確か添削員経験ありだったような

初めて聞いた。ソースはどこから?
334名無し組:2010/09/14(火) 01:46:31 ID:???0
よくよく問題読んだら土間=玄関と考えるのも早計じゃないかと思う

だからといって土間=玄関と考えた人を条件違反といって
ドボンにするのも受験生をナメ過ぎだよな
335名無し組:2010/09/14(火) 01:48:19 ID:VV764wmW0
だったような・・w
あいまいさが、問題文みたいだ。
336名無し組:2010/09/14(火) 01:54:21 ID:???0
玄関の項目内に土間スペースがあるし、収納みたいに「他に」設けろと無いから
建具等で仕切る必要は無いんじゃないかな。
単純に、いつも計画してる玄関の土間部分を13m2以上にしてねってことだと思う。
337名無し組:2010/09/14(火) 01:59:41 ID:???0
>>329
それとても良くまとまっているんだけど、共用廊下が痛い。
日建の解答例がいいね。

>>330
バルコニーは要求されて無いね。コスモのかな?配ったやつは方位もへんだったなぁ。

今回、↑全て読んで悔しいと思った人。必ず成長して良い2級建築士になれるよ!

338名無し組:2010/09/14(火) 02:06:06 ID:???i
しまった… スロープ忘れてた 減点大きいかな?
339名無し組:2010/09/14(火) 02:12:24 ID:???O
まぁ実際はその家族が土間をわけたいのかとか玄関以外で動線をどうしたいかとかきっちり把握して書くのに問題文の要求が曖昧な時点で試験としてどうなんだって思うよね

建てるための図面を書いてるのに要求の表現が曖昧って…

プランを提案しなさいって試験ならわかるけど
340名無し組:2010/09/14(火) 02:13:10 ID:VV764wmW0
N 土間スペースないじゃん
テーブルいすで一方の動線ふさがってるじゃん
341名無し組:2010/09/14(火) 02:14:37 ID:???0
さて、樹木の位置だけど

樹木が2本で、樹木が見れると指定した二つの部屋で大体建築可能エリアの
パターンが限られてくるというのは良い問題ですね。
H=5Mの樹木の育成を考えれば日当たり・風通しも無視出来ない。→緑化計画+エコも?
だんだん今年の試験意図・方向が見えてきたかな。

「これから建築業界は造園業・農業をすべし」ではないかw
342名無し組:2010/09/14(火) 02:15:10 ID:VV764wmW0
あー窓か・・失礼TT
343名無し組:2010/09/14(火) 02:16:45 ID:???0
344名無し組:2010/09/14(火) 02:18:52 ID:???0
>>340
玄関から行き来できればOKじゃね
345名無し組:2010/09/14(火) 02:21:47 ID:???0
散々完全分離の2世帯プランの練習をしていることは出題側も承知している。

明確に分離するという見慣れた表現がなく、近所の知人友人を招くことが
多い 家族 ということは、母個人が井戸端会議が好きだというのではなく、
家族が各々、もしくは共通の知人を招くということ、
アプローチも駐車場も玄関も自転車置き場も共有、さらに家族が母リビングで集う。
ここまでくると、あれ、この家族は今までの設定と違って仲良しなんだね、
今まで散々考えてきたどう動線交差をさせないか、という犯したらドボン
であっただろう条件が感覚的に緩む。

そこへもってきて玄関以外の経路は計画しなくていい。
→ん、玄関框が2つないと成り立たないぞ・・・どういうことだろう

そして求められているプランが靴を履かない限り決して動線交差しないという
これまでの1階で行き来という表現を超える分離加減だとするならば
そこには出題者の悪意しか感じられない。
346名無し組:2010/09/14(火) 02:30:03 ID:???0
結局は何だか分からんゾーニングさせて惑わせておいて
家の形や伏図がカオスになった人の負けだろ
347名無し組:2010/09/14(火) 02:30:28 ID:otaBQaCH0
玄関部の意図が違っていたとしても、減点ですむとおもわれ、
完図が多いことから、その他のミスがひびくのではないだろうか?
348名無し組:2010/09/14(火) 02:37:48 ID:VV764wmW0
344>>
玄関にいちお土間スペース記載ないとまずいんでないか?って指摘と
@窓【樹木見るための】を出入り口と勘違いしてしまいました、すいません。
349名無し組:2010/09/14(火) 02:42:30 ID:???0
Sのほとんどの問題のように、かなりプランが限定されてきてアレンジの
効きにくい問題ではなく、あいまいな表現を盛り込むことで何通り
ものプランが作り得る設問としたのかもしれない・・・という甘い考えもあったり・・・
350名無し組:2010/09/14(火) 02:43:44 ID:otaBQaCH0

ここ覗いてたら心配で眠れなくなった・・・
351名無し組:2010/09/14(火) 02:58:43 ID:VV764wmW0
土間スペースから見える樹木ってのが玄関ドアのみしか見れないのはドボンでしょうか?
352名無し組:2010/09/14(火) 03:05:36 ID:???O
問題文も読めないような国語出来ない奴ばっかりだな(笑)
自らカオスに足突っ込んでまぁ…よくやるわ。
353設計事務所勤務:2010/09/14(火) 03:59:24 ID:2b/P9A2F0
母の好みの樹木が、
土間スペースからはみえるが、
母のリビングカラは見えないように
なってしまいました。
大幅原点ですか?
問題分からは、「土間スペースまたは母のリビングのどちらか
一方から樹木を眺められるようにする」と解釈したんですが。
354去年の115:2010/09/14(火) 04:17:54 ID:mqKZtoIP0
問題文は,どちらの部屋からも,すくなくとも一本が、見えるようにする。
でしたので、間違いではないでしょうか。
減点でしょうが,大幅かどうかは分かりません。

ま、母親の二部屋を北にもってきたおいらが、言える口じゃあないんだけどね。
355設計事務所勤務:2010/09/14(火) 04:22:13 ID:2b/P9A2F0
>>353
日建学院の解説によると、
母の好みの樹木は
「土間スペースまたは母のリビングのどちらか一方から
 眺められればいい」とありました。
ということで、この点で失点はなしですね。
問題文に、兄世帯と弟世帯の独立性を確保する、という文言がなかったので、
動線交差し、兄世帯と弟世帯の分離はしませんでした。
あとは、一階の弟夫婦世帯の便所と納戸を描き忘れたぐらいで、
あとは、ほぼ日建学院の解答例そっくりでした。
356名無し組:2010/09/14(火) 04:32:57 ID:a33Wbt0e0
土間を長手に配置した人って俺だけ??
結構まとまっててて良いとおもうんだが・・・
別に人が生活する場所じゃないし、
土間で兄弟分離はあの文章からじゃ普通は読み取れないね
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/155/RIMG0249.jpg
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/156/RIMG0250.jpg
357名無し組:2010/09/14(火) 05:09:24 ID:8FCoD89PO
樹木をながめるので、窓ぎわ部屋のすみからじゃないと見えない場合はだめなの?ソファーにすわってながめられる感じだけど
358名無し組:2010/09/14(火) 06:42:39 ID:???0
>>255

おまえは・・・w
だからそれは受かってからやれw
359名無し組:2010/09/14(火) 06:46:05 ID:???0
>>356
幅1間じゃダメだわ
眺めれればいいってもんではなくて「会話を楽しむ」なんだから
椅子は向かい合わせで配置だろ
「6人掛けのテーブルを置く会議室」で1間幅にしたらアウトなのと同じ
360名無し組:2010/09/14(火) 07:17:41 ID:otaBQaCH0
>>355
”母のリビングから<も>土間からも少なくとも1本は見えること”
ですので重要設計条件違反ですので減点どころではないかと思います・・
361名無し組:2010/09/14(火) 07:39:44 ID:???0
それにしても皆土間スペース北配置なんだな
南配置はいないのか
362名無し組:2010/09/14(火) 07:45:41 ID:???O
二歳になる娘が言ってたよ。











「父さん。くれぐれも国語に気を付けてな。」って。
俺は号泣して娘を抱き締めたさ…。
363名無し組:2010/09/14(火) 07:52:57 ID:???0
>>355

1)母のリビングから樹木が1本or2本見える
2)土間から樹木が1本or2本見える

上記2点の両方が必要かと…
364名無し組:2010/09/14(火) 08:08:51 ID:pPHvescNO
>>353 >>355
自分で答えだしてるじゃん
どちらか一方の部屋から一本なら、樹木一本で良いわけだし、この失敗をした人少ないと思うから減点大きいと思うけど。
365名無し組:2010/09/14(火) 08:10:34 ID:???0
土間と母リビング両方とも2本眺められるおれ歓喜
366去年の115:2010/09/14(火) 08:11:15 ID:mqKZtoIP0
>>355
そのNの考え方は,間違っている希ガス。
もう一度、素になって,問題文を読んでみたら。
367名無し組:2010/09/14(火) 08:15:13 ID:MRO8aZI5O
弟リビングの前だ。。
窓際でないとみれん
368名無し組:2010/09/14(火) 08:23:40 ID:???0
>「土間スペースまたは母のリビングのどちらか一方から眺められればいい」とありました。
それは例えば
「北に配置したこの1本の樹木に対しては両方の部屋から見られる必要はなく
“土間スペースまたは母のリビングのどちらか一方から眺められればいい。”
 南に配置したもう1本の樹木に対しては残りの部屋から眺められればいい」
て感じで、前後の文脈ふっとばしてるだけじゃないか?
369名無し組:2010/09/14(火) 08:41:40 ID:MRO8aZI5O
ミニキッチンないし木は窓際でないと見れないし土間と玄関は一体だし詰んだか,,,エスキスは長方形で綺麗に収まったのに。現場のことを考えようとしてまたここに来てしまう
370名無し組:2010/09/14(火) 08:45:46 ID:otaBQaCH0
そのぐらい減点ですみますから、他にミスがなければOKじゃないですか?
俺なんか・・・
371名無し組:2010/09/14(火) 08:48:38 ID:???0
いずれにしても日建の答案プラン例1と同じタイプの図面を書いたから
日建の解釈が正解でないと俺は困るのだ

ただ、去年の宅建の試験の解答で試験の次の日に解答を変更したという
黒歴史を持つ日建だからちょっと心配
あの時は点数が増える変更だったから良かったが今回変更はマジ勘弁


まあ、日建には鐚一文払ったことはないんだが
372名無し組:2010/09/14(火) 08:51:30 ID:???0
>>356
世帯分離ができてない
弟世帯は常に兄世帯の廊下を通ることになる
373名無し組:2010/09/14(火) 08:52:45 ID:otaBQaCH0
自分は・・・
ホールで行き来する計画してしまった派ですが、なんとそのホールに引き戸が
一方しかなく若干の動線交差になってしまいました><
あと下駄箱が玄関戸よりにありまして脱いで土間わたるんかい!ってことに・・
減点ですむでしょうか・・心配ですw
374名無し組:2010/09/14(火) 08:55:52 ID:MRO8aZI5O
>>370
文字の抜けが4〜5ヶ所
梁が一部390だ。


日建ので正しいと思うあれで玄関土間とコミュニティー土間の間を扉のない1820〜2730の開口で繋げは玄関の配慮も完璧かと。日本語が足りないよ
375名無し組:2010/09/14(火) 09:01:21 ID:???0
この時期は心配性すぎる人が多すぎる。

試験が終わって受験生が思いもよらないプランを作ったとしても
課題意図と法令違反さえしてなければ合格者は出るよ。

毎年、2・3案ぐらい考えの違う案が出来て
主流と傍流が出来るけど、大抵どちらからも合格者は出るよ。
ただ思いっきり法令違反に掛かるプランだとダメだけど。
376名無し組:2010/09/14(火) 09:03:48 ID:otaBQaCH0
そう思いたいんですが、今年は完図が多かったみたいなので心配っす。
377名無し組:2010/09/14(火) 09:09:46 ID:???O
>>355
設計条件が理解出来なくても、

(5)要求室 を見れば解るだろ?


設計条件違反でドボンだということがな…。


378名無し組:2010/09/14(火) 09:12:10 ID:???0
>>355
便所書き忘れたって、表記だけ?それとも便所自体?

後者なら、便所のためだけに毎回兄世帯にお世話になるの?
379名無し組:2010/09/14(火) 09:20:06 ID:???0
>>374

牛梁だな?なかなかの高等技術だぞ。
380名無し組:2010/09/14(火) 09:26:10 ID:otaBQaCH0
>>378
前文で議論してましたが・・
あなたのご指摘ででびっくりしました。
要求室2つないってことは・・・
381名無し組:2010/09/14(火) 09:26:16 ID:???0
梁を支える梁か…

そんなわけねーだろw
382名無し組:2010/09/14(火) 09:28:09 ID:???0
しかしなんで牛梁って言うんだろうな
牛2頭で引っ張っても裂けないからか?
383名無し組:2010/09/14(火) 09:28:31 ID:???O
>>355
日建の解説見たけど、
「土間スペースまたは母のリビング…」じぁなくて、
「土間スペース及び母のリビング…」になってるよ。

設計条件も解説も、
自分本意に読み替える
素晴らしい才能

384去年の115:2010/09/14(火) 09:40:52 ID:7PIgvJny0
カンナ先生によると、
 1)母の部屋二つが北にあること。  → 減点
 2)母寝室が,廊下に面していない。 → 大した事ありません
 3)南のアキ寸法が、2730しかない。 → 大した事ありません
という判定を頂きました。
385名無し組:2010/09/14(火) 09:47:25 ID:???0
>>384
レポ乙
「たいしたことない」と「減点」はどのくらい違うのでしょうね
たいしたことない…2点
減点…6点
くらいでしょかね、感覚的に
386名無し組:2010/09/14(火) 10:07:28 ID:S2/9/9uP0
387名無し組:2010/09/14(火) 10:12:23 ID:???0
>>383
携帯さんよ、煽り専門みたいだが、
何のためにここにいるわけ?
388名無し組:2010/09/14(火) 10:22:36 ID:???0
>>386
北東のトイレや洗面コーナーの配管がめんどくさそうだよね
389388:2010/09/14(火) 10:25:11 ID:???0
ごめん、1階と2階逆に見てたw
390名無し組:2010/09/14(火) 10:30:45 ID:N7Z9xovb0
世帯分離ができてない
弟世帯と兄世帯が廊下でつながり、EVと階段がやや弟よりにある。
曖昧過ぎて判断出来ず、エスキス70分超でパニクリ、途中計画をそのまま
基本にしながら、考えては消しを繰り返し。ざっと減点70位。
WかVか。まあ来年受けるけど…。
391おたま:2010/09/14(火) 10:34:06 ID:bxvv5QWy0
来年ハツジュケンのものです。
今年受験された皆様、お疲れ様でした。
この板で試験の様子を見させていただき、
自分の受験の際に参考にしたいと思っています。

ちなみに、
試験会場・教室の様子等は、
どんな感じなのでしょうか?

たとえば、
 @会場→○●大学□■キャンパス
 A冷房→完備(快適)
 B教室→100人くらい
 C・・・
 D・・・

以上のような感じで、ご教示よろしくお願いします。
392名無し組:2010/09/14(火) 10:34:42 ID:???O
下屋根の棟木の位置がおかしいのは減点おおきいですよね
393名無し組:2010/09/14(火) 10:47:25 ID:???0
台所と居間の区画部の防煙垂壁、あるいはその緩和基準の準不燃の未記入は減点ありますか?
394123:2010/09/14(火) 10:54:12 ID:0WMrGLup0
395名無し組:2010/09/14(火) 10:56:01 ID:???0
>>392
どうおかしいかによるかな。
位置が真ん中じゃないとかなら立面、伏図に不整合がなければ問題ない。
396123:2010/09/14(火) 10:57:05 ID:0WMrGLup0
やってしまいました。。
南側のアキが2730しかないのに樹木1本おき。。。
立面図で1階屋根を切妻なのに片流れで書いてしまった。。

完全にオワタな(泣)
397名無し組:2010/09/14(火) 11:08:28 ID:???O
>>395
位置真ん中じゃないです
さらに伏図の小屋束に整合性がありません
−10点くらいですめばいいけど…
398名無し組:2010/09/14(火) 11:08:51 ID:otaBQaCH0
実際、若干の動線交差はドボンでしょうか?あるいは減点でしょうか?
ご意見ください。
399名無し組:2010/09/14(火) 11:12:18 ID:???0
良いとも悪いとも言ってない
結局はどっちでもいいんだろ
400名無し組:2010/09/14(火) 11:14:28 ID:MRO8aZI5O
>>393
-2 4でたいしたことがないと思う


棟木の間違いは不整合だからでかいような?
401名無し組:2010/09/14(火) 11:17:02 ID:pyR2cpW20
>>398 今回は玄関が共通という設定でしたし、明確に別けると
いう指示もなかったので動線交差しているプランになって
しまった方も多いとおもいます。これらがすべてドボンなら
合格率50%に届かないでしょうし、エスキスがよくても、作図
で失敗している人もいるでしょうから、こまかいミスが
いかに少ないかが勝負の分かれ目だとおもいます。。。
402名無し組:2010/09/14(火) 11:19:43 ID:MRO8aZI5O
>>397
他図面は?多分じっくり見られる組だからいろいろあるとまずいかも。それだけなら平気だろ。
立面の屋根不整合は-6〜8位じゃね?せめて蜜柑組の割合発表してほしい

403名無し組:2010/09/14(火) 11:20:13 ID:otaBQaCH0
>>401
ありがとうございます。心配ですが・・・結局は12月までまつしかないですね。
わかってはいるんですが。。。
404393:2010/09/14(火) 11:21:03 ID:???0
>>400
ありがとうございます。
-24というのは大きいと思うのですが…
405名無し組:2010/09/14(火) 11:27:23 ID:???0
まあ、でもアレだよな
たとえ兄弟でもヨソの家族と動線がかぶって廊下でバッタリとかいやだよなw
風呂上がりの嫁はハラハラドキドキだろうしなw
406名無し組:2010/09/14(火) 11:28:50 ID:???P
>>404
安心しろ。
内装制限についての記入なんて指導してない学校もあるくらいだ。
407名無し組:2010/09/14(火) 11:31:05 ID:???0
風呂からあがり、一階に下りてきた兄嫁
待ち伏せる弟

兄嫁「だ、だめよ・・・こんなところで・・・んんっ」
弟「いいじゃないか、今日は兄貴も出張でいないし俺の嫁も旅行でいないし」
兄嫁「で、でも、義母さんがいるでしょ!あぁん」
弟「もう寝てるから大丈夫だよ、ほら、もうこんなに濡れてる」
408名無し組:2010/09/14(火) 11:33:29 ID:???0
>>397
一般的に言われてる伏図の持ち点が15点なんでそれ以上減点される事はないでしょう。
立面で不整合がわかる状態だった場合でも南側立面だとわかるなら軽い減点で済みます。
409名無し組:2010/09/14(火) 11:35:56 ID:MRO8aZI5O
>>404
多くても-4で実際はモジヌケレベルだろ。
法律に照らし合わせて厳密てことはないと思う。
書いた材料が明確に燃えやすいかわからないし

明確にに分けろと書いてないけどお互いの廊下は見えなくする配慮するべきだと思うな。でなければ玄関だけ共有とは書かないだろ
410名無し組:2010/09/14(火) 11:36:30 ID:???0
樹木について、

・眺めるとは
窓越しに眺める つまり窓がなければ眺めることが出来ると
判断されない

・部屋と樹木の位置関係について
判定○ 開口部の左右の縦サッシの線を外に向かって平行に引いた線上に
樹木が接触
判定△ 平行線上に接触なし。ただし平行線上からXm以内に入っている(Xmは任意)
1mかもしれないし2mかもしれない

判定× 
1・開口部なし
2・平行線からXm以上離れいる(Xmは任意)1mかもしれないし2mかもしれない

411名無し組:2010/09/14(火) 11:37:10 ID:???0
>>407
兄の息子(中学生)x弟の嫁よりはナンボかマシかな
412名無し組:2010/09/14(火) 11:39:12 ID:???0
>>408
15点とか今まではそういう情報が正しかったかもしれんが
今年は分からんよ
413名無し組:2010/09/14(火) 11:39:29 ID:MRO8aZI5O
>>407
それを昼間誰もいない時に土間で噂するババア連中
414厳しめに見てます:2010/09/14(火) 11:41:41 ID:???O
>>87
二階
母のリビングにミニキッチンない−4。
収納を納戸と記入−2。
浴室換気扇無し−2。
二階合計−8。
かなばかり切断位置なければさらに−2。
二階合計−10。
一階
下足入れ表記なし−2×2。
式台表記無し−2×2。
洗面コーナー表記違い−2。
かなばかり切断位置なければ−2。
土間レベル無し−2。
GL±0表記無し。−2。
浴室換気扇無し−2。
一階合計−18。
一階二階合計−28。
かなばかり
室名無し−2×2。
伏図シャフトに火打入れてたら−10。

他全くミス無ければ、合計−42。
ギリギリランクU。
敗者復活戰です。悶々と12月まで過ごせます。
415名無し組:2010/09/14(火) 11:43:45 ID:???0
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/159/esukisu.jpg
手書きで見難いけどお願いします。。
ホール通るなとはかいてなかったからそれしか思い浮かばなかったorz
2Fのミニキッチン換気忘れ、もしかしたら1F弟夫婦室の扉位置間違えたかも…
復元してたら色々思い当たって目から汁が止まらないよ(´;ω;`)
416名無し組:2010/09/14(火) 11:44:32 ID:???0
>>413
何かやな家だな
417名無し組:2010/09/14(火) 11:45:38 ID:???0
敗者復活ってよく出てくるけど、
資格学校がそういうシステムだって言ってるの?
418名無し組:2010/09/14(火) 11:46:51 ID:???0
415です。
1Fの納戸扉抜けてるけど書き忘れです。
2Fの収納は何故小さくしたのかわからないwが、掃除機等を取り出した時廊下が広いように!とか無理してみる(・ω・`)
419厳しめに見てます:2010/09/14(火) 11:46:59 ID:???O
>>87
ごめんなさいミニキッチンありますね。
420名無し組:2010/09/14(火) 11:48:07 ID:???0
元試験官が試験体制について情報を漏らすことを禁止されてなければ
普通にその情報は正しい
421名無し組:2010/09/14(火) 11:57:43 ID:???0
>>415

合格図面です
422名無し組:2010/09/14(火) 12:03:21 ID:???O
動線交差は失格?減点なら何点減点ですか?
423114:2010/09/14(火) 12:03:45 ID:NQEv+PuC0
>>329
30分なんて無理ですよ・・・
面積表込みで70分かかりました
424去年の115:2010/09/14(火) 12:06:58 ID:7PIgvJny0
>>385

そうですね。
「減点」----------かなりマイナス
「大した事ない」----数点マイナス
こんな感じかなと受け止めています。

でもですね、この試験は相対的に合格者が決まっていくから,
今回の私がしたような大きな減点は、結局ところ、最終ステ
ージに残った人の人数をみて、それが少なかったら,ステー
ジからずり落ちてた人に対しての敗者復活もある訳ですよね。

土間玄関問題の理解は悩ましいですし、なんとも憎い試験だこと。

>>408
その「持ち点」ですが,その他の図面の「持ち点」も分かりますか。
以下の感じで埋めて下さると,全体像が分かってありがたいです。
 配置一階平面( )
 二階平面図( )
 南立面図( )
 伏せ図(15)
 矩計( )
 面積表( )
   ------------お手間でなければ,よろしくお願いします。
425黒田:2010/09/14(火) 12:12:32 ID:A5J2Lzrx0
こんにちは!
>>155さん、骨折さん、心配していただいて
ありがとうございます。

こんな自分にもそういう人がいてくれているのが
嬉しいです。

図面は何とか書き終えました。しかし…
弟夫婦納戸出入り口をホールからにしてしまったり、
収納の位置、二階の形…焦ってしまっておかしくなりました。
思い出して考えるほど不安です。

図面での気付いたかなりのミスは隣地境界線からの離れの寸法記入の間違い
矩形の勾配の記入漏れなど…

でも試験を終えることが出来たのは
皆さんのおかげです。ありがとうございます。
その親切に答えられないかもしれませんが…

落ちても来年頑張ります!!
426名無し組:2010/09/14(火) 12:23:04 ID:???0
>>424
配置一階平面+二階平面図(40)
南立面図(10)
伏せ図(15)
矩計(25)
面積表(10)

自分の知る限り□学校はこの辺で統一してるみたいです。
427名無し組:2010/09/14(火) 12:29:18 ID:MRO8aZI5O
>>423
一時間半位はエスキスに取れるレベルでした?

自分が40分位が限度だと思ってたんで尊敬です

ミニキッチンと小屋梁φだけでも書かしてほしい。ORZ
今年落ちて会社に居場所があるんだろうか。。。
428厳しめに見てます:2010/09/14(火) 12:41:11 ID:???O
>>114
二階
母の寝室計画力不足−4。
居間等キッチン、ミニキッチン換気扇無し−2×2。
便所扉(引き違い?)計画力不足−4。
屋根勾配表記無し−2。
浴室・便所換気扇線無し−2×2。
二階合計−18。
一階
南側空き計画力不足−4。
GL0表記無し−2。
門扉スロープにかかり動線計画力不足−4。
駐輪スペース動線計画力不足−4。
スペース降りてから駐車スペースに行けない−4。
下足入れ計画力不足−2。
廊下式台レベル無し−2×2。
兄・弟夫婦室収納不足−2×2。
北側樹木配置計画力不足−4。
一階合計−32。
一階二階合計合計−50。
かなばかり
文字忘れ一ヶ所につき−2。よって−4。
総計−54。
ランクUかVの間ですが、希望を捨てずに発表 までまちましょう。
429去年の115:2010/09/14(火) 12:42:24 ID:7PIgvJny0
>>426

早速の情報をありがとうございます。
なるほど、こんな感じなんですね。

立面と面積表が同等の評価というのは,
なんだかアンバランスな気がしますが,
それだけ、指定面積内に出来てるか,
きちんと各種面積の意味が分かっているか,
などなどの点が重視されるってことですね。

でも、こうみると、何とも平面の占める割合が大きいこと!
今後、□学校は,問題文の解釈に比重を置いた方が断然有利ですよね。
エスキスを何度も何度もやらせて,百戦錬磨にさせるというのがいいですね。
書く技術というのは,図面の上手・下手はあっても,真面目にやれば
誰でも出来てくるものですから。
430114:2010/09/14(火) 12:49:30 ID:NQEv+PuC0
>>423
エスキス・面 70分(自己リミットいっぱい)
平面   95
伏    40
立    20
カナバカ 40
見直し   5
いつも家の練習だと平面でさらに5〜10分かかるけど、
一週間前に受けた士会の模試でほぼこのペースで終わったから
エスキスのリミットいっぱいでも殆どあせらなかったよ
本番だと早く書けるっていうジンクスは本当だと思う・・・
欲を言えば見直しで後5分取れればよかった
431114:2010/09/14(火) 12:50:52 ID:NQEv+PuC0
上 >>427でした
432名無し組:2010/09/14(火) 13:05:49 ID:yp5+6HRdO
433名無し組:2010/09/14(火) 13:08:34 ID:yp5+6HRdO
皆さんお疲れ様でした!質問です!玄関3畳と土間スペース8畳を建具で分けてしまいました。どうでしょうか…
434名無し組:2010/09/14(火) 13:24:36 ID:???0
>>433
それ減点になるの?
風除室みたいでいいんじゃない?
北海道の人とかだと特に
まあ、それだけが気になるのなら合格決定です
次の方ドゾー
435名無し組:2010/09/14(火) 13:30:31 ID:PFc4OUwc0
階段ふたつです
436名無し組:2010/09/14(火) 13:44:41 ID:9OtIeYcs0
左上の条件@〜Cは大きな減点か失格になると
思うのですがその詳細を教えてもらえませんか。
よろしくお願いします
437名無し組:2010/09/14(火) 13:49:11 ID:???0
去年のほうが簡単だったな
おれ今年だったら合格できてなかったわ多分
438名無し組:2010/09/14(火) 13:53:48 ID:yp5+6HRdO
2階の母のリビングの目の前に指定されていた樹木を置いたら採光などで減点されますか???
439名無し組:2010/09/14(火) 13:59:55 ID:???0
12月2日だっけ?発表
待ち遠しいよな

免許証の申請をしてカードも貰わなくっちゃ
額縁を買って…とバッチってあったっけ?

現場の看板に自分の名前が載るようになるということは
身が引き締まる思いだよな
440肋骨骨折:2010/09/14(火) 14:09:16 ID:???O
>>425
お〜黒田さんお疲れ様でした。
描ききったらあとは天のみぞ知るです。
>>439
カードもらったら証書返却ですし、バッジなんてありませんよ。
441名無し組:2010/09/14(火) 14:16:05 ID:???0
>>440
ありゃりゃ
重要事項を説明するときにカードの提示義務があるって聞いたような気がするんで
カードと証書両方もらえるのかと思っていたのに…

442名無し組:2010/09/14(火) 14:24:55 ID:???O
>>436
課題の特色上重大な違反
1.玄関に土間スペースが無い。
2.玄関が共用でない。
3.兄世帯に母のリビングが無い。
4.樹木が無い。
5.土間スペース及び母のリビングから樹木が眺められない。


1は失格
2〜4は▲10
5は各部屋▲6

オレの勝手な妄想だがな
443名無し組:2010/09/14(火) 14:35:21 ID:9OtIeYcs0
>>442
参考になりました。
ありがとうございます。
444名無し組:2010/09/14(火) 14:39:40 ID:???0
>>437
既得になればずっと思うよ。昔とってて良かったなって。
てか二級の製図試験だけは二度と受けたくないだろ。
445名無し組:2010/09/14(火) 14:41:21 ID:???0
ちなみに樹木の評価については大まかにこんな感じだと思うが

樹木のポイント

1・枝張りが壁に接触
2・枝張りが軒、庇に接触
3・敷地外に突出
4・眺めることができない
5・樹木本数違反
6・樹木大きさ違反
中でも1と3、5が一発ドボン 6については小さい+スペースも無い
でドボン

樹木について、

・眺めるとは
窓越しに眺める つまり窓がなければ眺めることが出来ると
判断されない

・部屋と樹木の位置関係について
判定○ 開口部の左右の縦サッシの線を外に向かって平行に引いた線上に
樹木が接触
判定△ 平行線上に接触なし。ただし平行線上からXm以内に入っている(Xmは任意)
1mかもしれないし2mかもしれない

判定× 
1・開口部なし
2・平行線からXm以上離れいる(Xmは任意)1mかもしれないし2mかもしれない
446名無し組:2010/09/14(火) 14:43:32 ID:???0
>>441
今はカードだけだ。証明書は発行してもらないと思う。
印は二級なら昔は知事の名前だったが今は社団理事と知事の名前になるかな?
発行元が国直轄じゃなくなったからな。
447名無し組:2010/09/14(火) 14:47:42 ID:???0
樹木どまんまえで文字とかの欠落も無く図面も丁寧に書いたんだけどホール分離がわからんかった
2番の記述はどう考えても玄関一緒でホールから分かれるって前提で書いてるよな
かといって全部が完全分離型って訳でも無いし分離って明言もしていないしな
448名無し組:2010/09/14(火) 14:48:43 ID:???0
>>446
昔も今も二級の免許は都道府県が発行する。
449名無し組:2010/09/14(火) 14:51:06 ID:???0
>>446
まだカードに対応してない県かなりあるぞ
450名無し組:2010/09/14(火) 14:53:16 ID:???0
この世帯関係がはっきりしないモヤモヤしたものだから
ゾーニング的にはそれほど大きい問題になるような気はしないが

むしろ明確に分かる樹木関係だな
451名無し組:2010/09/14(火) 15:04:03 ID:???0
うちも賞状タイプでカードタイプくれって言ったら
別途5000円いるとかぬかしやがった
452名無し組:2010/09/14(火) 15:05:08 ID:JB0GO5eC0
火打ち梁書き忘れたくらいしかミスがないけど、どうよ?
453名無し組:2010/09/14(火) 15:07:00 ID:yp5+6HRdO
トイレや収納など、適宜って書いてあれば1820の910で大丈夫ですよね??
454名無し組:2010/09/14(火) 15:08:47 ID:???O
>>453
大丈夫だよん
455名無し組:2010/09/14(火) 15:09:28 ID:???0
火打ち無しで合格した例があるかどうかだな
ただ設計条件のCに関連することだから
設計条件違反は避けられないだろうな
456名無し組:2010/09/14(火) 15:11:57 ID:???O
火打は減点でかい。
一個もなけりゃ失格の可能性もある。
457名無し組:2010/09/14(火) 15:15:04 ID:???0
模型を作ってみりゃわかるが
筋交いとか火打ちがあるなしでかなり違うからな
458名無し組:2010/09/14(火) 15:16:59 ID:kuEMNh6rO
火打ちいくつか入れ忘れた場合は減点大?
459名無し組:2010/09/14(火) 15:17:18 ID:???0
火打ちの数や入れ方まで見られるから
無い場合は論外扱いされるんじゃないか
460名無し組:2010/09/14(火) 15:18:41 ID:???0
>>386
1階兄世帯の納戸が機能してないね
EV入口を左面に、階段昇り口を右面にし、階段の下に1間×1間の正方形の納戸
2階はEVと階段が向かいあってトイレのとこがホール的に、
納戸部を浴室に、EV下を洗面脱衣所、階段左に便所、その左に納戸で
すっきり収まったかな
461名無し組:2010/09/14(火) 15:21:00 ID:???O
>>458
そうだね。どんだけ抜けてるかによるよ。
462名無し組:2010/09/14(火) 15:24:26 ID:???0
間違ってEVシャフトに火打ちいれちゃったらどんくらいマイナスかな?
463名無し組:2010/09/14(火) 15:26:58 ID:???0
耐震構造に配慮ってことは
偏心率 0.3超 > 失格
      0.15〜0.3減点
になるの?
464名無し組:2010/09/14(火) 15:28:41 ID:???0
>>462
大丈夫じゃね?
EVとか階段は一点鎖線で×つけるでしょ?
おそらくカオス状態だから採点者分からないと思うw
465名無し組:2010/09/14(火) 15:28:47 ID:???0
階段やEVに火打ちは相当数いるだろうね
ただ他が出来てればいけるでしょ
466去年の115:2010/09/14(火) 15:32:23 ID:7PIgvJny0
>>452
>>455
>>456

おいらは、分厚い合板を床に敷いたよ。
火打梁の設置目的は,「平面方向の剛性を確保する」というものだから,
火打梁を書いていなくても,二階床仕上げ板の下地として、矩計図に
合板24ミリくらいを、バーーンと敷いておけば,おけ!だよね。
カベ筋違いの代わりに合板張っても、おけ!なんだから、床剛性のために分厚い合板を
敷くことによって、めんどくさい火打梁をカキカキする事が免除できるはず。
来年からみんなこの作戦でいけばいい。

と、ここまで書いて,平屋部分に火打梁書いていない事を思い出し、不安になってきた。
あー、採点者様,おいらは床剛性考えてるよー。このおもいとどけーー。
467名無し組:2010/09/14(火) 15:32:58 ID:???0
あんがと〜じゃあ一安心
さて明日から1級製図に戻るぞ
同時受験はきついわ
468名無し組:2010/09/14(火) 15:34:06 ID:???0
それじゃEV使えないよ
5点ぐらいちゃう
469名無し組:2010/09/14(火) 15:34:50 ID:???0
試験内でまさか耐力壁の壁量計算とか構造計算やらをやらせる訳無いから
そこは上辺だけの知識さえあればクリアできる

逆に考えれば、上辺なりの知識がなければ落ちる
470名無し組:2010/09/14(火) 15:42:32 ID:JB0GO5eC0
耐力壁は全て角から1Pずつ壁確保して、耐震にはだいぶ配慮したはずなんだけど
単純に火打梁書き忘れたこと思い出したんだけどどうなんだろう・・・
471名無し組:2010/09/14(火) 15:48:45 ID:???0
>>466
見るほうはプロ中のプロだから
辻褄があわなかったらすぐそこを見透かされるだろうな


472名無し組:2010/09/14(火) 15:50:44 ID:???O
>>470
ワカチコだな
473名無し組:2010/09/14(火) 15:53:02 ID:???0
普通の部材使った上で
火打ちなしで家って建つのかな

まあその道に詳しい人なら出来そうな気がするけど
474名無し組:2010/09/14(火) 15:58:01 ID:???0
理解しないで構造部分書くと、適当に筋交い入れまくって
家の形によっては壁率比おかしくなってる人もいるやもね
475名無し組:2010/09/14(火) 16:05:03 ID:???0
筋交いも
ぱっとみバランスよく入ってればオッケーでしょ
試験委員も一人一人理論に基づいて見るわけにもいかないし

入れすぎとか少なすぎとか偏りすぎとか
ぱっとみでおかしいと分かる場合のみチェックでしょ
476名無し組:2010/09/14(火) 16:21:41 ID:???O
前に一枚の図面コピーして5人で見るとかって書き込みあったよ。
5人いりゃ結構なミス見つけるだろ。
線を濃くってのはコピーとった時に線が薄いと繋がってなかったりして見えるんじゃないの。
477名無し組:2010/09/14(火) 16:25:44 ID:???0
>>476
あれ、試験官の経験のある人からは一人で見るだけって聞いた。
都道府県で違うのかな?
478去年の115:2010/09/14(火) 16:26:22 ID:7PIgvJny0
>>471
あわわわ、怖くなってきたよ。
去年と同じパターーンかー。
479:2010/09/14(火) 16:26:32 ID:+6HmEXKN0
一階部分での動線分離ができず、弟は兄世帯の廊下を通らなければいけないプランは、即失格でしょうか?それともマイナス10点くらいでしょうか?
480名無し組:2010/09/14(火) 16:26:41 ID:3srjFzaC0
教えていただきたいんですが、
樹木の大きさを半径3mで書いてしまった場合は
設計条件違反に当たるんでしょうか?
481名無し組:2010/09/14(火) 16:31:05 ID:???0
>480
よくそれでまとめられたな〜
小さく書いちゃって適正寸法だと敷地はみ出るとかだと厳しいけど
大きすぎた分には減点で済むんじゃね?
482名無し組:2010/09/14(火) 16:31:13 ID:???0
>>480
枝張りという言葉の知識を二級で問うてくるとは思えないから大丈夫。
ただ、それによるエスキスへの影響でミスしてないかのほうが心配かな。
483名無し組:2010/09/14(火) 16:38:53 ID:ZeIj1WjD0
一階の小屋伏せで、「母屋・棟・小屋束」わすれました。
どのくらいの減点か教えてください。
484名無し組:2010/09/14(火) 16:44:21 ID:3srjFzaC0
>>481
枝張りという言葉が分からなかったんで、直径3mでやって建物にぶつかるより
半径3mで書いた方が失格にならなくていいかと思ったんで。
ちなみに減点はどのくらいになるんですか?
485名無し組:2010/09/14(火) 16:47:04 ID:???0
6カケ6カケ2 + 駐スぺ 
残る家影はカオス状態にしか見えてこないんだがw
486名無し組:2010/09/14(火) 16:56:44 ID:???0
>>484
半径3mで書いたとしてもその木が外壁にかかっていたら失格。
庇や1階軒先にかかってたら大幅の減点て扱いだったと思う。
487名無し組:2010/09/14(火) 17:12:24 ID:???P
半円とかで書いても
ありっちゃあありのような
でもドボンだな
488名無し組:2010/09/14(火) 17:13:26 ID:3srjFzaC0
>>485
一応、外部条件である駐車スペース、スロープ、出入り口等は全部敷地内に
収まり樹木の高さが5mだったので駐輪スペースについては樹木の下に収め
ました。
広さも敷地外や外壁にもかかっていませんでした。
どのくらいの減点でしょうか?

489名無し組:2010/09/14(火) 17:17:33 ID:???O
>>483
一ヶ所につき−2
490名無し組:2010/09/14(火) 17:18:53 ID:???O
>>480
問題なし
491名無し組:2010/09/14(火) 17:20:05 ID:???0
樹木の形状ってどんな想定なんだろうか

円柱と考えた方が無難だろうが
樹木下にスペースがある木だってある

あるいは4m70cmぐらいから枝が張る木だと想定すれば
平屋に限界まで近づける
492名無し組:2010/09/14(火) 17:23:26 ID:???O
>>478
なんだよ。後からボロボロ出てくるな。
493名無し組:2010/09/14(火) 17:24:25 ID:???0

これは平屋に接触ドボンの人は
裁判で勝てるかもしれない
494去年の115:2010/09/14(火) 17:24:51 ID:7PIgvJny0
>>492
ま、こういうキャラなんで。
12月には報告しますよ。
495名無し組:2010/09/14(火) 17:25:43 ID:3srjFzaC0
皆様ありがとうございます。
試験後から今まで完全にアウトだと思っていたんで
一応、合格発表まで待てる気持ちになりました。
496名無し組:2010/09/14(火) 17:26:30 ID:???O
今って□学校で復元図面書かされないの?書けば何ミスったか思い出すだろ。
497名無し組:2010/09/14(火) 17:33:27 ID:mfnN78LY0
樹木が敷地外に出ていなくても
外壁にかかっていたらアウトなんでしょうか?
498名無し組:2010/09/14(火) 17:33:55 ID:???0
>>464
おもろいけどんなわけねーだろw
499名無し組:2010/09/14(火) 17:37:49 ID:???0
>>497
はい
500名無し組:2010/09/14(火) 17:38:05 ID:???0
501名無し組:2010/09/14(火) 17:39:25 ID:???0
樹木直径6Mで書いてしまった人へ

6M内なら物理的に3Mの樹木が収まるのだから、大きい減点にならないと予測
それより、建物にかかってるとか、どうしても敷地外に出てしまうという場合は
減点でかいと予測

>>497
アウトじゃないが、減点だろな(樹木が逃げられずにかかってしまうならアウト)
502名無し組:2010/09/14(火) 17:40:29 ID:kKr38V7l0
2階平面図を一度書いてから、ミスにきずいて別プランに書き直したんだけど、
寸法線を書き直すのを忘れてしまった。
北・南面の内側の寸法切る位置が間仕切と違うんだけど、
減点大きいかな
503名無し組:2010/09/14(火) 17:50:24 ID:???0
>>501
ありがとうございます。
504名無し組:2010/09/14(火) 17:57:04 ID:J81QtwTzO
土間面積と玄関フロアーの面積合わせて13平米だと失格ですか?
505名無し組:2010/09/14(火) 18:01:34 ID:wNnzDN3d0
>>466
床剛性謡うなら釘のピッチも書いといた方が無難だな
当然最上階及び平屋の部分には火打ち必要だけど
506名無し組:2010/09/14(火) 18:04:39 ID:???0
おいおい、失格なんてのは
・構造上の不合(EVなし、階段なし)もしくは、平面が1、2階合っていない
・プランが要求と違う(土間の部分)
・屋根があきらかにおかしい
・要求された220〜250u以内でない

とかしかないんじゃないか?
しかし、面積不足なんかは大きな減点だし、期待しない方がいいと思う
507名無し組:2010/09/14(火) 18:06:48 ID:YupN5tml0
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/162/22.pdf

うpしますた。エスキスの批評お願いします。
508名無し組:2010/09/14(火) 18:09:51 ID:???0
Sの2.5Kを気にせずガンガン使うのは普通なのか?
どうも違和感がある
509名無し組:2010/09/14(火) 18:09:51 ID:MuvjU4YgO
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/145/purann.jpg
プランはこんな感じです。初受験&独学で↑とにかく書き上げることを目標にしたので、プランめちゃくちゃ、線、図面汚いです。
自分なりの減点ポイント
プラン ・一部部屋の形が変。(1階居間、母の寝室、兄夫婦室)
・下足入れ無理やり2個突っ込んだので玄関の式台部分狭い(910ぐらい)
・兄弟動線きちっとわけつもりたが、部屋名記入ミスにより、兄夫婦寝室、
弟夫婦寝室がどっちも夫婦寝室になってて動線が分かれているかはっきりしないかも
・2つの樹木が二階軒の出にわずかに引っかかる。
作図平面図・寸法記入ミス、
・筋交△最後に一分ぐらいでかいたからフリーハンド&入れ方たぶん雑。
・樹木→植樹
・兄夫婦寝室→夫婦寝室
・弟夫婦寝室→夫婦寝室 記入誤り
・1階屋根のハッチング未記入
かなばかり・部屋名表記ミス 兄夫婦寝室→夫婦寝室
伏せず ・見直しできずたぶん補強抜け有り、
・階段に火打ち張り入れた可能性あり
・階段の部分の×表示未記入
・火打ち張りの入れ方が適当。
立面 ・外観最低限+屋根勾配のみ。高さ寸法なし。

階段に火打、樹木引っかかりで一発アウト、もしくは減点積み重ねでアウトですかね?
運がよければ合格できますか?少しでも可能性があるなら少しは安心なんですが…どなたか採点、意見お願いします。
510名無し組:2010/09/14(火) 18:13:01 ID:???0
だから2階軒は引っかからないだろ
511名無し組:2010/09/14(火) 18:13:22 ID:???0
>>507
なんで子供室は南開口じゃないんだい?
512名無し組:2010/09/14(火) 18:13:40 ID:J81QtwTzO
506さんありがとうございます‥。期待しないで待つことにします。
513名無し組:2010/09/14(火) 18:14:33 ID:???0
>>507
・1F兄世帯に納戸が無い
・1F兄世帯の便所が、弟世帯の空間に重なる
・1F収納が南面とかありえない


他にもたくさんあるけど、書ききれないので・・・
しかしもったいないなー、
兄世帯の廊下部分(特に)と、共通玄関の部分を何とかすれば纏まったのに・・
514名無し組:2010/09/14(火) 18:18:02 ID:???0
>>507
兄世帯にトイレが無い
納戸も無い

これもう駄目だろ
面積は無くとも、最低現の必要室は書こうよ
515名無し組:2010/09/14(火) 18:21:17 ID:???0
>>507
ドボン覚悟だな
516名無し組:2010/09/14(火) 18:21:44 ID:???0
>>507
兄世帯に便所と納戸がない(1個ー6?)
1階の屋根はこれ可能なんかな?計算してないけど土間部分の天井高かなりきつくね?
土間部分が±0ならいいけどスロープが無いね。
子供室の収納は北にもってきて欲しかったけど
西に窓がとれてるから減点になるのかどうかは判断できない。
517名無し組:2010/09/14(火) 18:23:31 ID:???0
子供窓と境界2250以上とれてなければ建基法違反
518名無し組:2010/09/14(火) 18:26:19 ID:WksGA9GW0
>>子供窓と境界2250以上とれてなければ建基法違反
マジで?
519名無し組:2010/09/14(火) 18:26:44 ID:wNnzDN3d0
>>507
たぶんその階段頭あたると思うんだ
踏み面1〜2段分くらいなら何とかなったけど
520名無し組:2010/09/14(火) 18:27:20 ID:???0
>>507
1階屋根は東側が上っぽいけど普通にやると2階窓に干渉しそうだね
…窓を極端に上部に付ければいけるか
521名無し組:2010/09/14(火) 18:27:27 ID:yOuS0Yj40
土間スペースから樹木は見えるが、母からは全く見えない。
一発ドボン?
後、火打ち一つも入れていない気がするし、兄夫婦寝室の収納忘れ。
かなりヤバイよね?
522名無し組:2010/09/14(火) 18:28:17 ID:yFOfzNdj0
> >501
ありがとうございます。
樹木は一応敷地外にも出ておらず外壁にも接触しておりません。
そうすると減点はどのくらいですか?
523名無し組:2010/09/14(火) 18:28:44 ID:???0
517さんに質問(507さんじゃないよ)
いつも採光は深く考えて無いんだけど、2階がのってても2250でオッケー?
524名無し組:2010/09/14(火) 18:29:19 ID:WksGA9GW0
>>521
要求室から一本も見れないのならドボンだね
525名無し組:2010/09/14(火) 18:29:50 ID:???0
> >479
多分、減点になると思います。自分の周りも半分は一階で導線がかぶったと言ってた。
樹木は二本、居室は南向き、土間スペース、エレベーター、あとは出題通りあてはめれば、大丈夫と思います。ちなみに私は一階の庇が樹木に当たってます。
526名無し組:2010/09/14(火) 18:30:48 ID:???0
2階がのってたら2250だろ
〇で知ったけど
527名無し組:2010/09/14(火) 18:31:32 ID:yOuS0Yj40
>>524
やっぱりドボンか 
火打ちは?
やっぱり変な期待持たない方が良いかな。
528507:2010/09/14(火) 18:34:13 ID:YupN5tml0
ごめん。
実は今年受けてないんだ。
先生方が暇そうだったから適当に書いてみただけなんだ。
今は反省している。

でも暇つぶしになったでしょ?
529名無し組:2010/09/14(火) 18:35:20 ID:???0
なら先に言えと
530名無し組:2010/09/14(火) 18:36:20 ID:???0
>>526
ありがと
2275でギリセーフの予感
531名無し組:2010/09/14(火) 18:38:46 ID:???0
いや分からんよ確かあれは8畳だったからそれより大きかったら
分からん

自分で採光計算してみれば分かるが
532肋骨骨折:2010/09/14(火) 18:39:25 ID:???O
>>528
人の善意を遊ぶのはよくない。
そろそろこういう人が出てくるとは思いましたが…。
避難所に引っ込みます。
533名無し組:2010/09/14(火) 18:43:37 ID:???0
弟夫婦寝室が8畳で西側のみ開口だったけど
ベッドは窓際におかなっかたので大きな窓という解釈をしてくれると信じて
セーフにしとく
534名無し組:2010/09/14(火) 18:44:23 ID:???0
>>530
あ 2275だった
で6畳以上とか切妻だったらもっと厳しくなるかこれ
535名無し組:2010/09/14(火) 18:46:35 ID:???0
>>534
ガックシ
減点で住むかなー
536名無し組:2010/09/14(火) 18:47:50 ID:???0
2階建の1階の部屋が側面からしか採光がとれない場合
寄棟屋根としても1.25間程度確保
との記述
537名無し組:2010/09/14(火) 18:54:27 ID:???0
>>528の今後の生涯が幸薄きものでありますように
538名無し組:2010/09/14(火) 18:56:04 ID:???0
>>528=ジャッキ
539名無し組:2010/09/14(火) 19:12:33 ID:???0
過疎り始めたので今のうちに言っておきます。

先生方には試験前にうpした図面をチェックして頂きありがとうございました。
厳しい言葉をたくさんいただきましたが、(12月が来ないのにアレですが)今年なんとか合格できそうです。
本番中も指摘して頂いた点を思い出しながら描き上げることができ、減点もたいしたことなさそうです。
もう少しココで他の人の質問に分かる範囲で答えていようと思っていたのですがそろそろ潮時のようです。
最後にこのスレの雰囲気がこんなになって少し残念ですが、みなさんには大変お世話になりました。
では、気持ちを切り替えて新しい一歩を踏み出していこうと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
ではまた、どこかで ノシ
540名無し組:2010/09/14(火) 19:22:10 ID:???0
ちょ フラグ
541名無し組:2010/09/14(火) 19:32:31 ID:???0
518 :名無し組:2010/09/14(火) 18:26:19 ID:WksGA9GW0
>>子供窓と境界2250以上とれてなければ建基法違反

どういうこと?
一階の子供室の窓が、境界線から2250ミリ離れていないと駄目という事?
しらんかったよ
542名無し組:2010/09/14(火) 19:35:28 ID:???O
駐車スペース2台分なし
平面庇のみえがかりなし
ポーチの段差処理なし
兄弟世帯動線交錯
土間スペース地盤面高さ記入なし

ドボンだろうか
543名無し組:2010/09/14(火) 19:41:23 ID:???0
>>541
学科免除でもされたのかよ
544名無し組:2010/09/14(火) 19:46:06 ID:???0
>>509
エスキスだけなら合格レベルだと思うんだけどどうだろ?
ぱっとみ南面が狭い意外は悪いところは見当たらない

木の位置が意図と違う気がするけど問題ないと思うし
どなたか>>164も見ていただけるとうれしいです
545名無し組:2010/09/14(火) 19:50:56 ID:???0
>>528
早くどっかいけよ
546名無し組:2010/09/14(火) 19:56:04 ID:???0
164
土間から樹木見れないね
扉全開で眺めるをオッケーしてくれるかどうか
547386:2010/09/14(火) 20:01:51 ID:S2/9/9uP0
>>460
平面終わって室名書き込むときに気付いたんですよ
ないってことに
機能図の時点で入れてなくて何で兄世帯には納戸ないんだろうって
普通に思ってたらその思いとどいたんです
とどかなくてよかたのにorz
548名無し組:2010/09/14(火) 20:02:24 ID:???P
>>164
柱割りが気持ち悪い。
549名無し組:2010/09/14(火) 20:02:56 ID:???0
扉をガラス製扉と明記しておけばなんとかいける
550名無し組:2010/09/14(火) 20:06:26 ID:933IIfzN0
ドボンだ。逆転あるかな
551名無し組:2010/09/14(火) 20:11:12 ID:???0
またジャッキの仕業か
552名無し組:2010/09/14(火) 20:11:13 ID:???0
164
母リビの木の位置もあぶないというかドボンかもしれん
553名無し組:2010/09/14(火) 20:13:26 ID:???0
試験後、子供と静岡にガンダムを見に行くって言っていた人はどうなったのだろう
554名無し組:2010/09/14(火) 20:23:24 ID:???0
ジャッキー。。。
まだいたのかよ
学科落ちてすっかりこのスレの祟り神だよな
555名無し:2010/09/14(火) 20:43:18 ID:???0
>>415
1F兄の洗面所(コーナでもよい)が無いんじゃありませんか?
556名無し組:2010/09/14(火) 20:56:10 ID:???0
>555
よく見ると階段下にある
557164:2010/09/14(火) 20:56:45 ID:???0
ありがとうございます


あんま期待せずまちますorz
558名無し組:2010/09/14(火) 21:01:57 ID:WDQJP3r80
やばす
559名無し組:2010/09/14(火) 21:02:45 ID:MuvjU4YgO
509です。プラン見ていただけるとわかりますが、二階軒って書いたところは一階軒でした。
560名無し組:2010/09/14(火) 21:14:07 ID:???0
の前に画像見えないよ
561たろう:2010/09/14(火) 21:14:43 ID:WDQJP3r80
名前付けました。
死に物狂いで勉強して
模擬テスト2回とも確実合格レベル
試験前はどんな問題解いても一時間は時間もてあました僕が
本番でこれまで絶対にしないよう気をつけていたミスを
大連発し図面作製に1時間ロスを食いました。

もち、見直す時間なし、必死で消しまくって書き直しまくったので
どこをどうしたのかあまり覚えていない上にっわかっているミスもちょこちょこ
あります。

簡単な問題って感じてたのでこんな問題で
落ちる可能性が高くなったのが悔しくて悔しくて
たまりません。
本当に今も涙流しながら打ちこんでいます。

・玄関ホールを玄関の一部と勘違いして玄関ホールでのみ
兄弟行き来できるようにした
・階段、EVを兄世帯よりに作った共用ホールに配置してしまった
・敷地外周ブロックフェンスへの文字の書き込み忘れ
・夫婦寝室を夫婦室への書き間違え
・浴室を一つ多くとってしまった
・図面全体が雑
・火打ちが少し少なめ
・立面図げや部分の屋根かかり部分描き忘れ
・浴室に窓も換気扇も描いていない


死にたいです
562名無し組:2010/09/14(火) 21:16:33 ID:???0


>>561 いいから図面あげろ
563たろう:2010/09/14(火) 21:17:43 ID:WDQJP3r80
・あと、母リビングにたくさん窓付けましたが樹木を窓前でなく
サッシから斜めのとこに配置してしまった
564名無し組:2010/09/14(火) 21:21:27 ID:???0
・浴室を一つ多くとってしまった
これ以外ドボンレベルはないんじゃないか
565たろう:2010/09/14(火) 21:24:26 ID:WDQJP3r80
えっ

浴室余分にとったのはは大減点ですか?
566名無し組:2010/09/14(火) 21:26:03 ID:???O
たろちゃん泣かないの。
大した減点じゃないから復活戦で頑張って(笑顔)
567名無し組:2010/09/14(火) 21:26:56 ID:???0
自分が家作るの頼んで
いざ家建ったら浴室2個もあったらその家買うか?
568名無し組:2010/09/14(火) 21:30:56 ID:???O
これが減点にはならんのよね。
569名無し組:2010/09/14(火) 21:35:39 ID:otaBQaCH0
>>561
玄関部は同じようなミスをしてる人が3〜4割いそうですね。なので、
ほかの部分のミスで合否を分けるのかなと個人的には思います・・
いあ、おもいたいのですがw
たろうさん的にはやはり浴室が目立ちますが、可能性は十分ありだと思います。
570たろう:2010/09/14(火) 21:36:58 ID:WDQJP3r80
これで落ちたら確実に会社の技術職にいられなくなる(泣)
571たろう:2010/09/14(火) 21:38:37 ID:WDQJP3r80
これで落ちたら確実に会社の技術職にいられなくなる(泣)
572名無し組:2010/09/14(火) 21:38:59 ID:???O
たろちゃん初受験?
573名無し組:2010/09/14(火) 21:39:28 ID:???0
簡単だったと思うと落ちて
難しかったと思うと案外受かるもんだな

574去年の115:2010/09/14(火) 21:40:35 ID:mqKZtoIP0
>>505
なるほどです。釘ピッチなんか書いていませんでした。
でもそこまで詳しく書くとすると,
筋違いの断面寸法とかも、みんな書いているのかなあ。
  ▽ーーー30×90 片筋違い
  ▼ーーー30×90 たすき掛け筋違い   とかね。
ますます、暗くなるなあ。みんなすごいんだなあ。

>>565
115の昨年の大失敗は,作らなくていい風呂を作って,
作るべき納戸を作らなかったこと。
寝室が北面していた事。
あとは、きれいなプランを優先して,1階工房の使い勝手が悪かった事。
大きなのはそのくらいだ。これでランク2だった。
575名無し組:2010/09/14(火) 21:42:36 ID:???0
>>574
断面寸法書いてるよ
576名無し組:2010/09/14(火) 21:43:30 ID:???0
>>561
去年も要求にない浴室作った有名人がおってのう・・・
ランクU不合格じゃった
来年は「去年のたろう」ってコテで頼む
577たろう:2010/09/14(火) 21:44:34 ID:WDQJP3r80
二回目です。

僕はとろいから去年図面がちゃんと書けなかったので
今年は手に血豆ができるくらい猛スピードでできるよう
がんばりました。

2時半に平面図と大きいミスに気づいてやり直しし始めてからカイオウ拳使ったので
たぶん図面終わらしたのはぎりぎりでしたが、誰よりも速く描きました。
おかげできたない図面に
578去年の115:2010/09/14(火) 21:45:21 ID:mqKZtoIP0
>>561
死ぬな。生きろ。
熱いシャワー浴びれば、気分は晴れ晴れするさ。
579名無し組:2010/09/14(火) 21:46:57 ID:???O
>>574
筋交いはそんな感じで、特記で凡例表記するでしょ。
でなきゃただの△
580名無し組:2010/09/14(火) 21:47:07 ID:otaBQaCH0
わたしは初受験ですが、115さんは去年受けてらっしゃってランクがでてる
ので手ごたえがわかっていいですね^^私は心配でたまりません。
去年の図面をうpしたときの、ほかの方々のご意見はどうだったですか?
妥当でしたか?思い出させて悪いですが、さしつかえなければお聞かせください。
581名無し組:2010/09/14(火) 21:47:21 ID:???0
>>574
筋交いのこと?だったら結構な人数が断面寸法を書いてるはず。
582名無し組:2010/09/14(火) 21:47:38 ID:???0
そもそも支払いで楽天のカード出す奴の神経がわからん
583去年の115:2010/09/14(火) 21:50:40 ID:mqKZtoIP0
たろうくん、君が死ぬのならば,
僕はもう既に、死んどかにゃあかん。
>>576のいうとおりだ。来年は「去年の太郎」でいくのだ。
死んではいけない。次の休みの日は,彼女と慰めセクロスでもすればいい。
584名無し組:2010/09/14(火) 21:51:00 ID:xTo2NEYC0
玄関ホールて土間スペース? 土間スペースは玄関の一部じゃねぇ?
要求のない部屋作成は痛い
585たろう:2010/09/14(火) 21:54:36 ID:WDQJP3r80
玄関ホールって
玄関の前の廊下みたいなとこだと思います
586名無し組:2010/09/14(火) 21:55:54 ID:???O
>>583
断面寸法書いてないだろ。
587たろう:2010/09/14(火) 21:57:25 ID:WDQJP3r80
断面寸法いつも描いてないけど学校で
減点されたことないんですが
588名無し組:2010/09/14(火) 22:00:41 ID:???0
>>561
覚えてる範囲でエスキス上げてみるといいよ
書いてるうちにいろいろ思い出してくるから
自分が気付いてるミスって意外と少なくて
ここでエスキス見てもらってから色々とミスが発覚するから

な?去年の115w
589名無し組:2010/09/14(火) 22:02:59 ID:???0
>>587
うそん!?
書かせない学校なんて聞いたこと無いなぁ
590名無し組:2010/09/14(火) 22:03:50 ID:???O
たろちゃん。普通は書くんだよ。
591名無し組:2010/09/14(火) 22:08:14 ID:xTo2NEYC0
断面寸法? 矩計図?
592名無し組:2010/09/14(火) 22:08:30 ID:???i
断面寸法ってどこの?
かなばかりでってこと?
593たろう:2010/09/14(火) 22:09:21 ID:WDQJP3r80
おわた
594去年の115:2010/09/14(火) 22:09:32 ID:mqKZtoIP0
>>580
いくらでもお話ししますよ。過去ログ見てないんですね。

>>209 さんが書いているように,問題文を大して読まずに見た目のきれいさみたいなのを求めて,
とてもすっきりした平面を書いたのです。
アップした直後は、きれいだね、いんじゃないの?みたいな感じだったのですが,
数分後には,おいおい、風呂が余計にあるぞ。それに納戸がないじゃあないか。となったのです。

実は,その日の夕方に、Nの無料採点に行ったのですが,講師たちもこれはいいよ、合格だよ,みたいな感じで
>>355 さんが味わってしまったような感覚を味わったのですわ。□学校の人って、結構無責任ですよ。
自分では合格のつもりで,余裕でアップしたはいいものの,講師を上回る素敵なおまいらのコメントに、
涙しつつも、再起を願ってこの一年過ごしてきたわけさ。

ま、まとめるとだな、つまらんやつが、つまらんミスをしたという感じだ。それだけのことだ。

                   そしてこれが、そのときのプラン。 http://bit.ly/buzEni
595名無し組:2010/09/14(火) 22:09:58 ID:???O
筋交いの断面寸法
596名無し組:2010/09/14(火) 22:10:05 ID:???0
「去年のたろう」誕生の瞬間である
597名無し組:2010/09/14(火) 22:11:45 ID:???0
筋交いの断面寸法書いてなかったた△、▲なんだよ?
入り口?非常用進入口?
598名無し組:2010/09/14(火) 22:12:44 ID:???i
たろちゃん逝ったあああああ
599名無し組:2010/09/14(火) 22:13:23 ID:???0
去年の115すっかり合格モード入ってるけど
面積とかは大丈夫なんだろうな
そこまでは多分ここの住人もチェックしてねーぞ
あんまり浮かれてると落ちてた時のショック半端ねからな
600名無し組:2010/09/14(火) 22:16:01 ID:???0
>>115は母の部屋を考えると敗者復活レベルだと思うんだが
601名無し組:2010/09/14(火) 22:17:42 ID:???O
>>597
釣りですか?
602名無し組:2010/09/14(火) 22:17:53 ID:xTo2NEYC0
去年の115さん 昨年のプランですが ルーフガーデン南面に面して
売り場と工房が直接行き来きでしたら合格していたのじゃないでしょうか?
603名無し組:2010/09/14(火) 22:23:08 ID:???0
タロウちゃんその気持ち分かる
今までの苦労が一瞬に吹っ飛んでいってしまう悔しさ
本当 図面破って帰ってやろうと思いましたから
604名無し組:2010/09/14(火) 22:23:58 ID:???O
去年の115って人あんまり進歩してないね。
もれなく来年の受験資格がついてきそう。
605去年の115:2010/09/14(火) 22:25:53 ID:mqKZtoIP0
>>599
そうですね。今チェックしましたが,
230ヘイベイでした。いえい?、ベイベイ。
606去年の115:2010/09/14(火) 22:28:59 ID:mqKZtoIP0
>>604
そうかぁ。進歩ないかぁ。
カド番は勘弁して下さい。かみさま。
607名無し組:2010/09/14(火) 22:30:54 ID:???0
ランクWは、掃除のおばちゃんが見て判断できる程度に未完成なものらしいよw

去年だと10人に一人が掃除のおばちゃんにポイされたんだねww
608名無し組:2010/09/14(火) 22:32:26 ID:???O
>>606
わかった。んじゃあ合格。
609名無し組:2010/09/14(火) 22:33:32 ID:???P
>>たろう

安心しろ。俺なんて立面違う方向書いて受かってるから。(南面を何故か西面と思い込んだ)
完全に終了したと思って忘れてたら合格通知来てびっくりした。

その程度なら受かってる可能性大。期待して待て。
610名無し組:2010/09/14(火) 22:33:50 ID:???0
製図の採点者ってどういう基準で選ばれてるんだ?毎年違うのかな?
機会があれば是非やってみたいんだが誰かその辺の仕組み知ってる人いる?
611去年の115:2010/09/14(火) 22:34:15 ID:mqKZtoIP0
>>602
売り場と工房を廊下もどき、じゃあなくて,
ちゃんと部屋として、行き来すれば良かったっていう事ですね。
うん、おいらもそう思うよ涙。

屋上庭園は、いまでもこの位置でいいと思ってるんだ。採点者の意図は無視だよ、もちろんw。
庭は南面すべきっていうのが,この試験の鉄則らしいけど,
今回も,二本の木を北に書いたらからね。確かにあんまり進歩してないかもね涙。
612名無し組:2010/09/14(火) 22:36:35 ID:otaBQaCH0
580です。ご意見どうも^^ここは手厳しいですねw
怖くて自分の図面なんてうpできませんわ。
613名無し組:2010/09/14(火) 22:40:05 ID:???0
>>611
この試験に自己主張やこだわりは邪魔なだけだからねぇ
宮本武蔵の「五輪の書」読むことをお勧めする
614名無し組:2010/09/14(火) 22:41:26 ID:???0
このテストはやっぱり立面の不整合とかよ、カナバカリがおかしいよりもりも最初の設計趣旨の逸脱で決まるんだろうな。
だからすごい書ける奴も落ちるし。でかいポカでも受かる。

>>612 しろよ
615去年の115:2010/09/14(火) 22:41:37 ID:mqKZtoIP0
>>612
うp すればいいよ。
誰も君自身の事なんか気にしていないから。
それよりも、自分たちが考えている今回の試験課題の、
正解であろう地点を、探し求めてるんだよ。
□学校の講師よりも高いレベルでね。

あとは自分の問題として、きちんと消化していけば,
今年のおいらのように,北に二本の木なんか書かないんだよね涙。
616名無し組:2010/09/14(火) 22:43:03 ID:???0
>>611
いろいろ知ってる人ほどこだわりが出るからね。
お寺とか北面の庭だし、そもそも1820の廊下なんかもありえない。
617名無し組:2010/09/14(火) 22:43:43 ID:iNtn9TcN0
あ。
母寝室北枕。
618名無し組:2010/09/14(火) 22:44:12 ID:???0
>>580
私も去年のになりますが置いておきます。
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/164/2009siken.jpg

住居から工房へ行く鉄製の扉は玄関の土間にしとけば良かったなぁとは
試験後ここ見て思いましたがそれでも落ちる気はまったくありませんでした。
619去年の115:2010/09/14(火) 22:44:15 ID:mqKZtoIP0
>>611
よし、五輪の書、だな。
新渡戸稲造,武士道、なんかもいいかな。
620名無し組:2010/09/14(火) 22:44:47 ID:iNtn9TcN0
あ。
母寝室北枕。
621名無し組:2010/09/14(火) 22:44:47 ID:???0
>>612
まぁそう言わずに

>>617
どうでもいいわw
622名無し組:2010/09/14(火) 22:46:18 ID:???0
ルーフガーデン この位置じゃ枯れちゃうよ日光当たらないから
今年は枯れてもいいから眺めたいが最優先ですから北でもいいんじゃないですか
この試験の居室の南面優先順位は高齢者室とリビングが南面最優先だと思いますが
623去年の115:2010/09/14(火) 22:47:19 ID:mqKZtoIP0
>>619 は削除だ。

>>613
よし、五輪の書、だな。
新渡戸稲造,武士道、なんかもいいかな。
624名無し組:2010/09/14(火) 22:48:33 ID:???0
>>619
武士道は李登輝の解題本も一緒に読めば更に良い
625名無し組:2010/09/14(火) 22:49:24 ID:otaBQaCH0
612です
115さん618さんが、落ちる気まったくなくってうpしたんですね。
こわすぎですよ〜、12月まで眠れない日がつづくのは・・・
うp考えときますw
626たろう:2010/09/14(火) 22:49:33 ID:WDQJP3r80
去年は落ちた理由がわかるし
今年木造だからどっちも勉強できるとなんとか
前向きにとらえられたけど
もうムリです。

ただ会社から追放されるのみ

慰めてくれた人ありがとう
627去年の115:2010/09/14(火) 22:49:54 ID:mqKZtoIP0
>>624
なるほど、このスレはいい勉強になる。Amazonに直行だ。
628名無し組:2010/09/14(火) 22:51:16 ID:???0
>>618さん このエスキスで不合格ですか?
十分合格とおもいますが
629名無し組:2010/09/14(火) 22:52:57 ID:???0
>>625
うん、今は止めとけ。
630名無し組:2010/09/14(火) 22:54:00 ID:???0
>>618
これもちろん合格だよね?
店舗と玄関前にポーチが無いんで水仕舞がどうなってるのかわからんが
ほぼ完ぺきじゃねーか
631名無し組:2010/09/14(火) 22:54:03 ID:???0
>>628
www
632名無し組:2010/09/14(火) 22:56:29 ID:otaBQaCH0
>>628
どこがいけなかったんですか?
633名無し組:2010/09/14(火) 22:56:35 ID:???0
618どっかで見たと思ったらアイツか
こいつは多分合格してる。
634去年の115:2010/09/14(火) 22:58:31 ID:mqKZtoIP0
>>626
君の務めている会社はそんなに怖いところなのか。
逆においらの会社がぬるま湯なのか。
635名無し組:2010/09/14(火) 22:58:57 ID:???0
>>632 完璧 理想的です
636名無し組:2010/09/14(火) 22:59:30 ID:???0
やっぱ付け込まれる隙は少ない方がいいな…
しかし日を追うごとに怖いのうw
637名無し組:2010/09/14(火) 23:01:11 ID:???0
まだ2日しか経ってませんが?
638去年の115:2010/09/14(火) 23:01:50 ID:mqKZtoIP0
>>608

おっとおお、このタイミングで合格もらいました。
ありがとねーー。
639名無し組:2010/09/14(火) 23:03:21 ID:???0
去年の115はかわいそうだ
640名無し組:2010/09/14(火) 23:04:39 ID:???0
>>618
玄関から工房への行き来は履物を履き替えないって条件があったはず
これだと一度ホールに上がって工房だから履き替えがいる
よって減点
641去年の115:2010/09/14(火) 23:08:21 ID:mqKZtoIP0
>>115
あら、お優しい方、発見ですわ。
あとで、ビスケット差し入れします。
642名無し組:2010/09/14(火) 23:09:35 ID:???O
去年の図面アップしてなんか意味あんのかよ。
643名無し組:2010/09/14(火) 23:10:57 ID:???0
落ちる気が全くしないって人のエスキスはいつのでも見たいよ
644名無し組:2010/09/14(火) 23:12:20 ID:???0
>>626
結論出すのは早すぎる
少なくとも12月の発表まではまだわからん
君が何歳か知らんが今は試験勉強がんばった自分を褒めてやれよ
さっきも書いたが五輪書や武士道など良書を読んで心を落ち着けてから
答えを出せばいいじゃないか
人間には時間薬という便利な薬がある
焦りやヤケは何も生み出さんよ
645名無し組:2010/09/14(火) 23:13:35 ID:???0
落ちたら俺も角だ、、
木造過去問から始めたのに、、
646名無し組:2010/09/14(火) 23:15:36 ID:???0
みなさん平均何枚位書きました?
647名無し組:2010/09/14(火) 23:16:07 ID:???0
20枚くらいかな
648名無し組:2010/09/14(火) 23:17:48 ID:???0
帰りに大学の構内歩いてたら後2人組の1人が「俺来年学科からやで?」
って言ってたのが耳から離れません。本当にツイてなかったら4回目の
学科も突破できなかったり。。
649名無し組:2010/09/14(火) 23:18:20 ID:???O
あのさ。〜って何点減点?とか〜抜けてたぁ。とか言う人って、これが本当の合格レベルって手描きの図面見たことあるの?
650名無し組:2010/09/14(火) 23:18:43 ID:???0
それはツイてるツイてないじゃなくやってないだけだろw
651去年の115:2010/09/14(火) 23:20:07 ID:mqKZtoIP0
>>639
あら、お優しい方、発見ですわ。
あとで、ビスケット差し入れします。


だめだ、すうじをまちがうなんて.......
652名無し組:2010/09/14(火) 23:21:00 ID:yp5+6HRdO
結局、土間と玄関を建具で分けてしまったのは俺だけ?意外と多いと思ったのに
653名無し組:2010/09/14(火) 23:21:01 ID:???0
>>646
俺も20枚くらい
654名無し組:2010/09/14(火) 23:21:08 ID:???0
>>648
猛勉強して学科初受験の時、教室入って精神統一していたら
隣と斜め前が「去年も会いましたよね!?」とかって談笑しはじめて鳥肌が立ったな〜
そのおかげで苦手な法規も死ぬ気でやれた。
655名無し組:2010/09/14(火) 23:23:28 ID:???0
40枚も書いたのにけど、、、だめだ
656フダイン:2010/09/14(火) 23:23:40 ID:d2rJ+sRuO
俺は土間を玄関ポーチと勘違いし、動線交差、樹木小さめ、水周り小さめ、しかし作図は抜け無しだ。やっぱドボンだよね。
657名無し組:2010/09/14(火) 23:27:20 ID:???0
誰かエスキース挙げないの?
658去年の115:2010/09/14(火) 23:28:00 ID:mqKZtoIP0
>>642
ないね。ない。
659名無し組:2010/09/14(火) 23:28:46 ID:yp5+6HRdO
あげたいけど携帯からだから分からんばい
660名無し組:2010/09/14(火) 23:28:58 ID:???O
>>656
玄関土間にしてないならアウトだな。来年がんばれ。
661名無し組:2010/09/14(火) 23:33:43 ID:???0
45枚書いたなぁ…
最初は1日かかった。

試験前は1日2枚書くこともあった。
書くスピードだけは自信ついてたけど…本番は別物だね。
2階平面図を書く位置がズレて描き直したり、
伏図何回も書きなおして図面超汚くなったり散々だった。
662名無し組:2010/09/14(火) 23:36:26 ID:???0
>>660

ここ数日居着いてるようだが失せろ
663名無し組:2010/09/14(火) 23:37:00 ID:???0
>>561
1個につき−2点にして、一応大幅減点を考慮してさらに-10点減点。
一発合格でも即失格でもなく、敗者復活ラインでしょ?
死にたい?死んでる人も多いのに、ぜ。い。た。く♪
664フダイン:2010/09/14(火) 23:42:52 ID:d2rJ+sRuO
660ありがとー!やっぱり設計条件違反は一発アウトだよな なんかふっきれたよ!しかし今回完全に書き終えた奴どんだけいるんだろうな?八割は完全にかきおえてるとして後三割うかるから俺も奇跡おきないかなあ〜と期待している。俺の教室は九割くらいはかきおえていたと思う。
665名無し組:2010/09/14(火) 23:47:11 ID:???0
>>664

まだ早い、なんとかもうちょっと楽しもう。
666名無し組:2010/09/14(火) 23:48:08 ID:???0
二割は未完、2割は一発ドボンだろ
土間と木がないのはドボンだよ諦めろ
667名無し組:2010/09/14(火) 23:49:26 ID:???0
>>664
その情報だけじゃ判断できないから、gdgd行ってないでエスキスか復元図面出せよ
それ以外が問題なければまだわからんー10〜15からだろうけど
668名無し組:2010/09/14(火) 23:53:28 ID:???0
さらに来年はS造が勉強できるかも!?
669名無し組:2010/09/14(火) 23:58:25 ID:???0
頑張れ頑張れ出来る出来る絶対出来る大丈夫もっとやれるって!
670名無し組:2010/09/15(水) 00:02:21 ID:vPeUin94O
>>669
ゆっくり!
671名無し組:2010/09/15(水) 00:04:58 ID:???0
結局完璧図面以外は12月まで悶々してるんだろな
来年かあ
672名無し組:2010/09/15(水) 00:05:49 ID:???0
みんなほとんど完成はしたぽいよな
俺は10分くらい余ったけど記入漏れ等いろいろ発見して
(名前書いてなかったのは焦ったw)
結局最後の1,2分何もしなかった時間があったくらい
673名無し組:2010/09/15(水) 00:07:57 ID:lTnlSF5G0
Sに通ってたんですが、営業いわく製図の初年度受験者と
2・3回目受験者は採点を区別していて初年度受験者の方が
受かりやすく2回目以降は2回目以降の受験者の中で採点
されるからレベルを上げないと受からないと。。。
主催元は公表していないがとかなんとか言ってましたが
こんな話聞いたことあります?
長期コースを受講させる営業トークのような気もしますが
本人は真剣に話してました。
674名無し組:2010/09/15(水) 00:08:27 ID:???0
じゃあでかいミスした俺は望みウスかなあ

なんか躁鬱のようだ
675名無し組:2010/09/15(水) 00:08:56 ID:???0
その話がガセだということは聞いたことがある
676名無し組:2010/09/15(水) 00:10:08 ID:???0
>>672
自分の試験場は終了五分前くらいに
試験管が「名前を書いてないひとがたくさんいるなー」って注意してた。

これってどうなの?
試験管がヒントを与えたことにならない?

名前を書いてない時点でドボンってよく聞くけど、
これって本当なのかな?

もし本当だったら、試験管がヒントを与えたことにならない?
677たろう:2010/09/15(水) 00:11:26 ID:J/MnMmco0
玄関をタイルにしてその横に玄関と建具で仕切っていない土間スペースという土間の部屋みたいなのをくっつけたけどダメかな
だって玄関と全く同じ場所で談笑してて別家族や別家族の客や子供の友達
がきたりしてたらうざいじゃないですか。何より土間スペースで誰かが談笑してるときに
他の家族とセールスマンとかが玄関で立ち話してたら声が混じってうるさい。

あと玄関の土間を介して両世帯行き来も靴履履き替えせんといけない。
、土間に降りていくくらいなら
玄関二つにわけた方が断然気を遣わなくてすむ
プライベートを分けながらも毎日両世帯が顔を合わすため玄関ひとつ
というなら玄関でも玄関ホールでもどっちを介してもいいと思いました。


と自分にいいように考えてみました
678名無し組:2010/09/15(水) 00:12:24 ID:???0
>>673
あきらかに営業トークです。

これを見破れないあなたは玄関土間スペースの真意もみえてないでしょう。
679名無し組:2010/09/15(水) 00:13:21 ID:???0
>>676
逆の立場ならどうすんだよ?いや人としてw
でも確かに多い俺も「頑張れあと少しだ!」とか「おっ綺麗だな」とか聞いた。
680名無し組:2010/09/15(水) 00:13:33 ID:8d9C/beT0
兄世帯と弟世帯の動線を全く分けなかった。
独立性を確保しろ等の文言がなかったので・・・。
一発失格でしょうか?それとも大減点でしょうか?
681名無し組:2010/09/15(水) 00:14:04 ID:???0
隣の席の子が友達で焦った。
682名無し組:2010/09/15(水) 00:14:51 ID:???0
>>676
うちの所は「そこ名前て!!」言って集めてる時に書かせてるような素振りを離れた列で見た気がする。
でかい教室だから真意はわからんけど
683名無し組:2010/09/15(水) 00:17:16 ID:???0
製図合格者のうち5〜6割が初受験ってのがちょっと信じられない
684名無し組:2010/09/15(水) 00:18:52 ID:jqaGIYip0
>>673
以前勤めていた事務所の所長で昔採点をしていたいた人によるとそんなことは全くないそうです
685名無し組:2010/09/15(水) 00:19:34 ID:???0
>>680
二世帯住宅っていう課題からして
常識的には動線を分けるのが原則だと思います。

二世帯住宅という課題文を事前から発表しているので、
あえて問題文には明記していないのだと思います。
さらに、問題文の一番上の設計課題に二世帯とはっきり書いてありますし。


686名無し組:2010/09/15(水) 00:21:09 ID:???0
普通に考えたらそんな事あるはずできるはずがない。

俺は町会の理事長をしているが町会費は出せない会計が
判子、監査が通帳を握ってるからな。
687名無し組:2010/09/15(水) 00:21:12 ID:???0
試験管に「ん?」とか呟かれたらその後の平静でいられる自信が無い
688名無し組:2010/09/15(水) 00:21:53 ID:???0
>>673
おれもその話聞いたことあります。
結局は初年度に絶対取らないと不利ですよという営業トークか。
689名無し組:2010/09/15(水) 00:22:58 ID:???0

玄関以外を経由する経路は考えなくてもよい=経路で別れるゾーニング
690名無し組:2010/09/15(水) 00:24:06 ID:???0
>687
お前が言われたんじゃないだろうけどそれは辛い
691名無し組:2010/09/15(水) 00:24:09 ID:???0
>>688
実際あれば姉歯並みのスキャンダルじゃん。
692たろう:2010/09/15(水) 00:24:44 ID:J/MnMmco0
>>689
どういう意味ですか

僕頭よくないからわからないです
693名無し組:2010/09/15(水) 00:24:52 ID:jqaGIYip0
営業トークでも詐欺罪ならんのかな
694名無し組:2010/09/15(水) 00:25:54 ID:???0
>>684
そんな不平等を公の機関がするはずありません。

常識的に判断してください。
695名無し組:2010/09/15(水) 00:29:28 ID:???0
年配の試験官はできるなら全員合格させてやりたいって気持ちなんだよ。
にしても問題作った奴は陥れようとしてるみたいだけどw
696名無し組:2010/09/15(水) 00:29:36 ID:???0
>>646
今年は5枚だけど今までの合わせると25枚くらいは書いた。

>>657
じゃ寝る前にエスキスあげとく
最初、母のリビングはテーブルと勘違いしてた。
今年は見直す時間があったが火打ちをELVと階段に入れたかも…
後思いつくのは各夫婦寝室を夫婦室って書いちまったのくらいかな。
ていうか、他のエスキス見る限りみんな文字綺麗だなウラヤマシス

http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/165/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%82%B9.jpg
697名無し組:2010/09/15(水) 00:29:53 ID:Ijy5Uw4p0
些細なミスで「ドボン」、「一発アウト」、「即失格」の言葉が横行してますが、
毎年合格者のみなさんもそんな完璧な図面だった訳ではなかったと思います。
重箱の隅を突つくようなことをしてたら合格者は出ません。
まして、4時間半で計画・製図する訳ですし。。。
また、話題になっている弟世帯から母リビングへの動線ですが、
これだけ意見が二分されています。
このことは採点上、大きな問題とはなりません。
何故ならば、これだけ意見が二分されている以上、
このことで合否を分けたとしたら試験として大事件になりうるからです。
結構、発表まで不安な人ほど受かってたりします。
それは、不安な人ほど試験に向けて人一倍頑張った人だからです。
ですので、12月2日でしたっけ?発表まで不安ではあるとは思いますが、
まずは頑張り切った自分を癒してあげましょう。
学科からの方は長期戦お疲れさまでした。
製図からの方は今年合格できますように。
お疲れさまでした。
698たろう:2010/09/15(水) 00:30:13 ID:J/MnMmco0
僕の学校の人僕が二級製図試験間近に
一級の申し込みの話を何時間もしてきたよ

徹夜した次の日だったから疲れた
699名無し組:2010/09/15(水) 00:30:52 ID:???0
二世帯にしても出切ってるから何とか崩そうとしたプラン作ってそれに合わせた課題文って感じなんだろうな
700660:2010/09/15(水) 00:31:15 ID:???O
>>677
たろうさん。それなら問題ないよ。あっても小さい減点で済むよ。
土間スペースがなければどぼんってこと。
でも問題文読み間違えたね。
学校で、問題文の読み方習わんかった?
701名無し組:2010/09/15(水) 00:31:20 ID:???0
>687
全然違う事してる人とかたまにいるじゃん。
そういう人の独学はやっぱキツイとは思う。
702名無し組:2010/09/15(水) 00:32:25 ID:???0
>>673
むしろ、逆でしょ。
かろうじて不平等があったならばですよ。

初年度が甘くて、二年目以降が厳しくなる。

建築士の試験の趣旨を考えてみてください。

試験の趣旨と二年目以降は厳しくなるっていうのは矛盾していますよ。

この営業トークを信じてしまうあなたは狂信者です。
703名無し組:2010/09/15(水) 00:33:11 ID:lTnlSF5G0
>>680
二世帯住宅の主旨からして動線をわけた方がよかったのでしょうが、
明確に指示がなかったので動線交差だけでドボンはないと思います。
仲がよければそのような二世帯住宅にありまえすから、あとは、
どれだけミスが少ないかの勝負です。
704名無し組:2010/09/15(水) 00:35:16 ID:???0
>>692
玄関以外を経由する経路は考えなくてもよい

つまり

玄関でのみ兄・弟世帯に行き来できるプランでいいよ

ということは

世帯間の動線はかぶっちゃダメですよ

てことじゃね?
705名無し組:2010/09/15(水) 00:35:54 ID:???0
>>696
この案の人けっこう多いね
706名無し組:2010/09/15(水) 00:39:21 ID:???0
>>705
だよね
俺は北川に玄関土間作って南北に樹木1本づつだったんだけど
コレ見てなるほどなあと感心した
707名無し組:2010/09/15(水) 00:41:10 ID:???0
>>697
ですよね。

おそらく、玄関経由かのか、玄関とそれ以外を経由なのかはそれほど問われないと思います。

それよりも、ちゃんと世帯が分離されているかが問題なのだと思います。
これは、二世帯住宅の基本事項を理解出来ているか問うているからです。

玄関の廊下で分離なのか、玄関のホールで分離なのか、玄関の土間で分離なのか、
それとも土間スペースでの分離なのか、
この違いはそれほど合否を分ける要因ではないと思います。
708名無し組:2010/09/15(水) 00:42:06 ID:???0
>>696
これこれ
このレイアウトが理想的
玄関と土間をど真ん中に持ってきて左右で兄弟世帯ぶったぎる
強いて言えば1階弟LDKを南面全部にして北西に弟寝室
兄寝室と子供室を入れ替えれば完ぺきだったと思ふ
709名無し組:2010/09/15(水) 00:45:34 ID:???0
>>705
製作者の意図とは違うんだろうけど2本とも土間、リビングから見えるし
試験作成者の案より理にかなってるな
子供室位置が悪いこと、軒の出ギリダナア隣地境界500以下はマイナスだと
思うがさらっと流されるレベルだな
710名無し組:2010/09/15(水) 00:46:39 ID:???P
>>673
実際にはこういう事だと想像する。


試験は学科から受験組と2年目以降とで教室・番号が完全に分離される。
そして採点はおそらく教室単位とか番号順とかある程度まとまった単位でやるんだろう。
カード切るみたいにバラバラにしてランダムにやるなどとは考えづらい。

そうすると採点が「2年目以降」「学科から受験」で別れるわけだ。
採点官も人間だ。全く同じ図面でも上記のどちらかに入るかでずいぶんと印象が変わってくるはずだ。前後の図面のレベルで
レベルが高い中で見るのと低い中で見るのでは採点基準が知らず知らずに変わってくる可能性がある。
つまり同じ図面でも学科から受験は採点が甘く、2年目以降は厳しい。


だからあくまで想像ね。
711名無し組:2010/09/15(水) 00:48:03 ID:???0
>>696
これで土間部分を吹き抜けにできないかな
無理か?
712名無し組:2010/09/15(水) 00:48:04 ID:whWPoZz6O
日建の解答例見るかぎり玄関と土間スペースは一体が正解かぁ…
玄関と土間スペースを建具で仕切った俺に誰か優しいお言葉を…
713名無し組:2010/09/15(水) 00:48:21 ID:???0
土間スペース奥までずどーん!は無かったなぁ、いいね。
714710:2010/09/15(水) 00:48:52 ID:???P
変な文の残骸が残ってたスマソ
「前後の図面のレベルで」
これ余計。
715名無し組:2010/09/15(水) 00:49:18 ID:???0
>>711
できたらいい家だな
716名無し組:2010/09/15(水) 00:50:21 ID:???0
>>712
どんな絵ヅラが浮かんだのか俺はわかるけど、正直気にするほどでも無いと思うぞ。
717名無し組:2010/09/15(水) 00:50:21 ID:???0
>>712
エスキス
718名無し組:2010/09/15(水) 00:50:50 ID:Ijy5Uw4p0
>>696
理想は1階の「子」、「兄」の入れ替えで、2階は「母L」と「母」の入れ替え
がいいと思います。近所の人が集まる玄関土間を南側に上手く配し、
その他の居室も可能な限り南側に配してあり、非常に良いプランだと思いました。
719名無し組:2010/09/15(水) 00:51:09 ID:???O
>>712
土間スペースって表記あれば、減点で済むよ。
720名無し組:2010/09/15(水) 00:54:00 ID:lTnlSF5G0
>>710
673です。おもしろい想像ですね。
客観的事実として2年目以降の人の合格率の方が初受験よう低いという
データは、ある見たいです。ただそれは受験者のモチベーションの違い
からかもしれないですね。
>>702
もちろん私も信じているわけではありません。そういう話を聞いたことが
ある人がいるか知りたかっただけです。
721名無し組:2010/09/15(水) 00:54:51 ID:whWPoZz6O
土間スペースって表記はした!あと地盤高も!少しの減点で済んでくれ〜〜〜〜〜
722名無し組:2010/09/15(水) 00:55:55 ID:???0
>>712

その建具がなんなのかにもよる。
フラッシュ戸とかww
723名無し組:2010/09/15(水) 00:56:56 ID:whWPoZz6O
>>722
いえ普通の引き戸です
724名無し組:2010/09/15(水) 00:58:28 ID:2CV+nb9LO
725名無し組:2010/09/15(水) 00:58:40 ID:???0
910だときついかもな
726名無し組:2010/09/15(水) 01:00:07 ID:2CV+nb9LO
ね―ね―写メてうpどうするの? 非常に申し訳ない質問ですみません´`
727名無し組:2010/09/15(水) 01:00:16 ID:whWPoZz6O
あ、引き違い戸か!変わりないか… はぁ…やっちまったなぁ
728名無し組:2010/09/15(水) 01:00:19 ID:???0
>>712
舞良戸障子です
材料は栂を使用しており美濃紙、腰板部分は杉柾目板となっています。
729名無し組:2010/09/15(水) 01:01:00 ID:???0
この試験て有資格者は受けれないのかな
考えるだけでも楽しいから毎年でも受けたいわ
「頭の体操・建築士編」みたいですごく面白い
730名無し組:2010/09/15(水) 01:02:42 ID:???0
ずっと合格し続けるのは難しそうだぞw
7年連続合格で「特級建築士」みたいな
731名無し組:2010/09/15(水) 01:03:02 ID:???P
>>726
携帯からならimepitaでも使いな
732名無し組:2010/09/15(水) 01:03:26 ID:???0
>>728
平面の上に詳細図か特記でも書いたんですか?
733名無し組:2010/09/15(水) 01:07:13 ID:???0
>>730
一級で全部カバーできるからな。特級とか
734名無し組:2010/09/15(水) 01:07:32 ID:???0
>>730
たしかカンナ先生今年受験してるから出来るとは思うんだが
不合格の場合は資格はく奪とかだったら嫌だな
735名無し組:2010/09/15(水) 01:09:02 ID:Ijy5Uw4p0
>>729
受けることはできます。
ただし、通常の受験者と同じく学科に合格する必要があります。
学科合格後3回製図の受験はできますが、
当たり前ですが、有資格者である場合、
製図試験に合格しても免許の申請をしてはいけません。
736名無し組:2010/09/15(水) 01:09:11 ID:???0
>>730
七年間もの夏を受験に費やす見返りがあればいいけど。

それだけで、一生生活できる資格でない限りご遠慮願いたいね。

ひと夏だけでも拷問に近かった・・・・

ごめんなさい家族・・・・
737名無し組:2010/09/15(水) 01:09:49 ID:???0
落ちた級が増えるとかでいいんじゃね?
資格者が2年落ちると4級で10uまでおkとか
738たろう:2010/09/15(水) 01:09:54 ID:J/MnMmco0
気になって眠れない。まだドキドキしてる
食欲もない。性欲も。

アイス買ってこようかな
739名無し組:2010/09/15(水) 01:10:35 ID:???0
>>734
あの人は落ちんだろw
万に一つでも落ちたらごめん、笑う。
740名無し組:2010/09/15(水) 01:11:50 ID:???0
>>735
カンナ先生?
学科からなのか・・・そりゃ無理だw
741名無し組:2010/09/15(水) 01:12:34 ID:???0
しかし凄いよな会社のためとは言え出さなくていい金出してまで受験とか。
熱い魂みたいなのを感じるぜ。
742名無し組:2010/09/15(水) 01:17:33 ID:???0
Nの無料採点説明会が明日あるんだけど、強引な勧誘される?
エスキスを純粋に講評してほしいんだけど。。
743名無し組:2010/09/15(水) 01:19:11 ID:2CV+nb9LO
>>731
どうも助かります。

そういや結局動線ぐっちゃ―なってたら即失格なのか?
やっぱし-10点で許してくれないのかな...他はノーミスなんだけどな...あ―パニック症候群かな俺。
744名無し組:2010/09/15(水) 01:19:56 ID:???0
会社である以上、完全な無料なんてのはあり得ないですからね・・・
745名無し組:2010/09/15(水) 01:21:52 ID:???0
>>743
まずはださないとわからんよ
746名無し組:2010/09/15(水) 01:27:23 ID:???0
もうだめな気がしてきた
747名無し組:2010/09/15(水) 01:27:24 ID:2CV+nb9LO
>>745
僕の晒しちゃうの...?

ダメだよそんなのしたら飛んじゃうよ
ホントにあんなミスした自分に後悔して無意識にリスカしてしまったのに...
今は後悔してる
748名無し組:2010/09/15(水) 01:29:46 ID:Ijy5Uw4p0
>>742
はい、絶対に強引な勧誘されます。
学院を頷かせるエスキスであれば良いのだけれど。。。
それでも、すでに一級受験資格があったり、受験資格がなくても
今回合格すると4年後に1級受験が発生します。
そのときに猛烈な勧誘があります。
まぁ1級建築士の受験の場合、資格学校も邪険には出来ないご時世ではありますが。。。
749名無し組:2010/09/15(水) 01:30:59 ID:???0
特級って響きはいいよね
特命係長とか特命刑事とかあったな
750名無し組:2010/09/15(水) 01:34:06 ID:???0
未完2割いくかなあ、もう生きた心地がまったくしない
751名無し組:2010/09/15(水) 01:34:53 ID:Ijy5Uw4p0
748です。
訂正します。
今回合格すると4年後に1級受験が発生します。
→今回合格すると4年後に1級受験資格が発生します。
752名無し組:2010/09/15(水) 07:16:47 ID:???0
>>673
名前も受験者番号も会場も全部隠してコピーした図面をもとに採点します。
もちろん分からないようにシャッフルです。
採点者はどこの誰だか分からないまま採点するのが現実です。
営業トーク万歳!
753名無し組:2010/09/15(水) 07:42:04 ID:???0
>>696
おお、同じ系統だけど俺の(>>87)よりはるかに綺麗だ
俺のは玄関ホールから下足入れ手届かないわ
通し柱に耐力壁L字に入れれなかったりで妥協だらけだ

ところで2階の母リビングが8畳しかないが再現ミスかな?
754名無し組:2010/09/15(水) 08:35:43 ID:tqBexhabO
土間面積が少なく,木が土間から見えないです。アウト?
755名無し組:2010/09/15(水) 08:54:21 ID:uORZt/Nf0
>>752
ってことは薄いとコピにうつらんてこと?
(ToT)/~~~
756名無し組:2010/09/15(水) 08:56:09 ID:???0
>>752
俺のポーチと屋根がwww
757名無し組:2010/09/15(水) 09:00:49 ID:???0
>>754
「即失格」という判断は、未完成図面かあきらかな不整合図面がほとんどなので
土間から樹木がみえないのはアウトではなくて減点でしょう。

ただ、どれくらいの点数を減点されるかは、不明です。

特に留意しないといけない設計事項なので少ない減点ではすまないというのはわかります。

室名の記入ミスや記入忘れが2〜4点と言われていますので
推測ですが、10点から15点の減点だと思われます。(あくまで推測です)

他は完璧で樹木だけ見えないという図面であれば合格も可能でしょう。

758名無し組:2010/09/15(水) 09:05:57 ID:CsFJlv/K0
いすの個数なんかが足りないのはどのくらいの減点ですか?
759名無し組:2010/09/15(水) 09:08:07 ID:???0
>>758
少なくとも動線交差や木ズレと比べれば大した事無いと思うが…
760名無し組:2010/09/15(水) 09:13:49 ID:???0
去年の試験でも動線は鍵を握っていたように思う
761名無し組:2010/09/15(水) 09:17:46 ID:???0
動線交差するなって今回はきついっしょ
玄関共用だし母2階だし
玄関2個だったらすぐ理解できた
762名無し組:2010/09/15(水) 09:20:19 ID:???0
動線以外は完璧に書いた俺には文字通り命綱な訳で・・・

763名無し組:2010/09/15(水) 09:28:07 ID:???0
>>758
物理的に置けないならともかく単なる書き忘れならたいしたことない
764名無し組:2010/09/15(水) 09:34:13 ID:???0
動線については

設計条件のAに「兄世帯内に母のリビングと寝室を設け〜ただし、母のリビングと弟世帯の行き来については、
玄関以外を経由する経路は計画しなくてもよい」とあるけど、ココの解釈次第だと思う。

俺は動線がかぶったら”兄世帯内にリビングと寝室を設け”っていうのが成立しないと思ったから動線がかぶらないように計画した。

「@〜Cに特に留意する」って書いてあったし、試験中(つーか試験開始前の裏返し状態の時から)何回も必死に読み返したw
765名無し組:2010/09/15(水) 09:37:47 ID:???0
そもそも動線が交差してたら2世帯住宅じゃないしな
766名無し組:2010/09/15(水) 09:45:51 ID:???0
こ、これはもしや

未完+一発ドボン+動線交差=5割じゃ…



       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
767名無し組:2010/09/15(水) 09:46:50 ID:???0
動線交差=即ドボンじゃなきゃあ望みあるんだがね
減点25として70通過ぐらいならいいんだが
768名無し組:2010/09/15(水) 09:48:25 ID:???0
>>757
そうですね。

表記忘れレベルの減点は大体一つにつき2点〜4点ぐらい。
寸法線を書いてて数字を書いていない場合、一つ-3点、2つで-4点、3つ以上は-6点ぐらいと聞いている
つまり、全部数字を書いてなくても-6点という、そんな減点方法だと聞いている。

しかし設計条件の@〜Cに関しては減点なんでしょうが点数が大きいので
他の減点と相まって大半の方がランクU以下になって、結果的にドボンと言う事なんでしょうかね。
あくまで減点方式の試験なのですが、採点仕分けの際、出来ている方の図面は細かく観ないそうです。
全体の1.5割ぐらいでしょうか。そういう話も聞いている。

設計条件以外にも、法規・一般計画論的な減点も大きな減点で、動線・敷地の有効利用など
結構痛い減点になるとおもいます。

今回の試験、あいまいな表現が自由度を誘発し、「エスキス意外と簡単だった」と言う方と
難しく捉えて時間が無くなった方が多く、双方に怖い落とし穴がありましたね。
769名無し組:2010/09/15(水) 09:51:40 ID:???0
答案図面をコピーしたものを採点者が兄世帯はブルーの蛍光ペン、弟世帯はピンクの蛍光ペンって感じで
塗り分けして、塗り分けできたものと塗り分けできなかったものを分別作業してるのを想像した
770名無し組:2010/09/15(水) 10:06:06 ID:???O
問題文からきちんと重要事項読み込めないのはなんで?
もしかして設計条件は必ず守るとかその程度?

読み方きちんと習ってりゃ何を優先的に計画するかわかるだろ。
□学校は読み方教えてないの?
そんなことじゃ来年も再来年も夏を棒にふることになるね。
771名無し組:2010/09/15(水) 10:06:40 ID:???0
土間とは別に玄関作らなかった場合も危ないかもしれないね
772名無し組:2010/09/15(水) 10:17:55 ID:???O
玄関=土間スペースだろ。最悪玄関+土間スペース。
玄関のみはどぼんか致命的な大減点。
773名無し組:2010/09/15(水) 10:19:23 ID:???0
あと設計条件Cに関しては、単に耐力壁△の表示だけではなく、
平面では壁バランス、1・2階との壁の連続、建物の形
伏図では火打ちばり、床梁の断面寸法と配置
矩計では外壁の材料、金具etc...

小さい減点ばかりだから、あまり気にする必要はないですね。
774名無し組:2010/09/15(水) 10:21:39 ID:???0
よく読むと下足は土間に置けとは言ってない
つまりどこに置けと?
玄関しかないっしょ
775名無し組:2010/09/15(水) 10:22:24 ID:???0
>770
いいから働け
776名無し組:2010/09/15(水) 10:23:42 ID:???0
>>771-772
「玄関に土間スペース13u以上を設ける」ですよね。
別につくるのもおかしい。
土間を作って玄関を作らなかった方はさすがに居ないでしょうがw
777名無し組:2010/09/15(水) 10:25:42 ID:???0
>>774
玄関の特記事項に両世帯の下足入れを設ける指示がありますからね。
778名無し組:2010/09/15(水) 10:26:31 ID:???0
玄関と土間スペースの両方の記述なかったら
要求室違反になってやばいかもしれん
779名無し組:2010/09/15(水) 10:43:22 ID:???0
みんな1820角で玄関作るときそこに土間スペース作らないって事?
わざわざ別に作る?
土間スペース=玄関の土足部分ていう俺の解釈は違うのか…?
780名無し組:2010/09/15(水) 10:43:55 ID:???O
>>776
最悪って書いてんだろ。
大減点は避けられる。
一応土間スペースも書いてんだろからな。
ただし、玄関と土間スペースが接してなけりゃ大減点。
781名無し組:2010/09/15(水) 10:44:39 ID:???0
>>778
単に記述忘れだと判断されれば少ない減点ですみます。

この建築士製図試験で一番大事なのは設計条件を満たし、
二級建築士として相応しい「計画」ができているかどうか。
作図完成は単にランクWでないだけ。

矩計・床伏は知識が問われ、チェックグループにまわされた方々は
矩計は一言一句細かくチェックされます。
平面で無理な間取りをした場合、床伏図を細かくチェックされちゃいます。

出来が良い方々は、例え火打ちばり全て忘れていても合格です。
782名無し組:2010/09/15(水) 10:46:32 ID:???O
>>779
その解釈でok
783名無し組:2010/09/15(水) 10:47:07 ID:???0
>>761
玄関二つにして一階のどこかで行き来できる計画ってこと?

たぶん、玄関が共用だっていうのと基本的には変わらないと思う。

「玄関以外を経由する必要はない」ってハッキリ問題文に書いてあるってことは、
裏をかえせば「原則的に二世帯で動線を分離させろ」って
言っているのと一緒だと思うけどな。

この文章の意図が読めないと今回の試験は難しいね。

毎年、このような誘導的表現がでてくるから
それを読み取れる訓練が必要かも。

これって、残念ながらどちらの学校も教えてくれず
自分で身につけて行くしかない。



784名無し組:2010/09/15(水) 11:00:08 ID:???0
さて、今年の合格ラインは何点ぐらいでしょうかね。
75点から60点くらいまでの巾がありそうだけど、
90点台が少なく80点代の方が多そうなのでやはり72点・73点あたりでしょうかね。
785名無し組:2010/09/15(水) 11:04:01 ID:9Gmc6l530
動線交差がキーみたいですが・・・
そこを読み取れずひっかかってしまった人は結構多いですよね?
ほかの図面がOKだったらやりきれませんなー
786名無し組:2010/09/15(水) 11:06:14 ID:???0
>>783
そうなんだよ。
「・・・経由は計画しなくてもよい」で今回普通に要求部屋を配置しちゃった人が多い。
787名無し組:2010/09/15(水) 11:08:26 ID:???0
そのまえに

しなくてもよい=してはいけない


のか?
788名無し組:2010/09/15(水) 11:15:12 ID:Y8sUciYS0
書き終わった時は完璧だと思っていたのに、冷静に振り返るとボコボコと忘れていたことに気づく。
非常に鬱。
789名無し組:2010/09/15(水) 11:15:25 ID:9Gmc6l530
してもわるく”は”ないと考えるのが自然でしょう。
ただし、裏を返した玄関ではっきり動線分離した平面を
書いたひとは、そのほかきれい書けていればあんまりみられず合格
なんでしょうね。
790名無し組:2010/09/15(水) 11:17:47 ID:???O
問題文の読み方って??普通に読めばいいのでは?学校じゃ教えてもらった記憶ないですよ
条件違反するなとかは教わったけど、なんか特別なのあるのですか????
791名無し組:2010/09/15(水) 11:17:48 ID:???0
しなくてもよい=してもしなくてもどちらでもいいよ

792名無し組:2010/09/15(水) 11:17:56 ID:???0
>>787
その言葉の定義が曖昧なのが厄介だよな。
要求図書では、「定規を用いなくても良い。」となっていても
殆どの受験生が平行定規で線引いてるし。
793名無し組:2010/09/15(水) 11:19:13 ID:???0
「別にしなくてもいいよ」 でして
ドボンってなんなんだよ
794名無し組:2010/09/15(水) 11:21:34 ID:9Gmc6l530
ほかの立面、伏図、矩計図を書いた意味がない!
795名無し組:2010/09/15(水) 11:22:34 ID:???0
最近の建築士試験は(特に一級に顕著だが)問題文に明記されてなく
他の条件から隠れた意図を読み解くことを求められる傾向にあります。
今回の動線分離に関してはまさにそれではないかと。
796名無し組:2010/09/15(水) 11:24:20 ID:???0
しなくてもよい=わざわざする奴いるのかよwwww
797名無し組:2010/09/15(水) 11:24:30 ID:???0
しなくてもよい→じゃあするわー廊下つなげといたわ
ん?玄関経由? 何でそんなメンドイことしてんの?^^
ゴミじゃん^^
798名無し組:2010/09/15(水) 11:25:18 ID:???0
>>787
しなくてもよい=してはいけない
ではないけど、わざわざ「しなくても良いよ」と言っている。
それもたった4項目しかない設計条件の一つに。しかしこの「も」が厄介。

ちょっと試しに否定文を肯定文に変えて同じ意味(何か昔語学でやった気)
にすると
「玄関のみを経由する経路は計画してもよい」
うん???何だろ?素直に「しろ」言えば良いものを。
普通に動線分離が出来ていればOKで、出来ない場合は玄関経由もOKだよということかな?
799名無し組:2010/09/15(水) 11:28:06 ID:???0
動線分離した上で共用の玄関でのみ行き来おk

動線分離した上で共用の玄関だけじゃなくて、その他で行き来(勿論、建具等で仕切ることが可能)でもいいけど
そこまでは問いませんよ

こう読んだ

俺の解釈では
動線交差は勿論、玄関以外の場所でのみ行き来もアウト
800名無し組:2010/09/15(水) 11:32:01 ID:???0
「〜しなくてもよい。」
今年の流行語大賞候補だな。一部の人間のみのw

是非皆さん使いこなしてください。50%以上の方は間違って使うことにw
801名無し組:2010/09/15(水) 11:32:20 ID:9Gmc6l530
定規を使わなくてよい→使った=失格
802名無し組:2010/09/15(水) 11:39:11 ID:???0
>>799
>玄関以外の場所でのみ行き来もアウト

これは相当の方々がガクブル
803名無し組:2010/09/15(水) 11:43:12 ID:???0
動線交差=失格とか言ってるけど

まずは
動線交差の定義から始めないと この問題は解けん
804名無し組:2010/09/15(水) 11:44:32 ID:???0
>>799に同意
二世帯だから動線分離は当然の上で
『しなくてもよい』だから『してもよいが二世帯だから動線分離は確実にね』
このことから玄関経由またはそれに付随するホール等(各世帯建具あり)経由はおK
805799:2010/09/15(水) 11:47:19 ID:???0
>>802
ゴメン、今落ち着いて考えたら玄関から共用廊下が延びていて
そこから両世帯に分かれるのなら大丈夫と思う

ただ、外出する度にどちらかの世帯を経由しないといけないプランは
やはりアウトじゃないかなと思う

だってタイトルが2世帯住宅なんだもの
806名無し組:2010/09/15(水) 11:52:32 ID:???0
>>805
2世帯住宅→外出する度にどちらかの世帯を経由しないといけないプランはアウト

どっからこの理論が出てきたんだよ?
どっかの教科書にでも書いてあったのかよ
ふざけんな
807名無し組:2010/09/15(水) 11:54:48 ID:???0
玄関(ホール)以外で各世帯の動線がかぶったら動線交差
ただし、弟→母の移動時は特例
808名無し組:2010/09/15(水) 11:56:33 ID:???0
何だ特例ってw
法第何条の特例だよ
809799:2010/09/15(水) 12:01:07 ID:???0
>>806
すまんw
上にも書いてあるけどコレは俺が試験問題を読んだ解釈なんだ
動線についての意見交換が続いていたから俺の意見を言っただけなんだ
だからこの通りかどうかわからないし、なんの保証も約束もできない
けど、ここは意見交換の場だろ?

君はどう解釈したの?
810名無し組:2010/09/15(水) 12:02:50 ID:???0
ここでいう動線交差って何の事を指してんの?
×になってるのと平行に=になってるのとは違うはずだし
811名無し組:2010/09/15(水) 12:06:36 ID:???0
二世帯住宅の原則は日常の生活においてそれぞれの生活空間を侵犯しないこと。
世帯分離はあたりまえのことです(例え問題文に記載なくても)
以上を踏まえたうえでの問題文です
812名無し組:2010/09/15(水) 12:09:04 ID:???P
>>809
だから806の様に解釈したわけ
813名無し組:2010/09/15(水) 12:09:17 ID:???0
>>808
母の生活空間が兄世帯にあるからだよ
814名無し組:2010/09/15(水) 12:10:03 ID:???0
815名無し組:2010/09/15(水) 12:10:21 ID:???0
とりあえずは母のリビングに弟が行く時以外(つまり2階部分は除いて1階部分だけ)の動線の話なんだよな?
816名無し組:2010/09/15(水) 12:11:39 ID:???0
そう
817名無し組:2010/09/15(水) 12:15:02 ID:???0
さすがにこの規模で弟→母の経路を兄世帯と分離することは難しい
818名無し組:2010/09/15(水) 12:18:59 ID:???0
二世帯住宅って、同じ住宅内に世帯が二世帯あるってだけでないの。
みんなで仲良く一緒に寝ても二世帯住宅だし、完全に別々に分かれても、
二世帯住宅だよ。施主の要望が書いてないし、聞くわけにもいかないから、
それ以上は、設計する側の勝手な提案でしょ。玄関は共用でよい。浴室、トイレ等は
専用。では、廊下は?→特に指定しないよ。=提案してくれよ。
819名無し組:2010/09/15(水) 12:24:42 ID:???O
問題文にケチつけても仕方ないだろ。
分かりやすい問題文を作らない試験元が悪いってか?
問題文を理解出来ない。図面には抜けだらけ。時間内に書き終わらない。
考え方甘過ぎやしねぅか?
受かる奴はそれなりの努力を一生懸命してんのよ。











でもここに書き込みしてるやつってば、どぼんだのアウトだの言っても結構合格しちゃうから安心しろ。
マジ合格率すんげぇ高いから。
820名無し組:2010/09/15(水) 12:24:47 ID:???0
皆学校等に分離分離と洗脳され
今回の試験でも当たり前のように分離をしないと失格だと洗脳されている
しかし、試験ではそこは問うてはいなかった

以上。終わり
821名無し組:2010/09/15(水) 12:25:05 ID:???0
>>818
その結果、プランAは仲良しプランか、プランBは分離か。
特に要望ださなかったけども、分離がいいかも。プランAのような建築家は
建築家であってはならないな、排除するべし。
822名無し組:2010/09/15(水) 12:30:31 ID:???O
>>818
だから、採点者側でどうにでも調整できるようにしてある
きっちり基準を決めてしまえば「何故彼が合格で俺が不合格なんだ」ってなるからな
正直、図面は採点者の裁量次第だから絶対にそういう問題が起こる
だから採点方法も明かさない。財団に統一する自信がないから
823名無し組:2010/09/15(水) 12:30:37 ID:???0
ふーむ、難しいな
施主から「親子で2世帯住宅を建てたいんです」って言われたら
ふつうに世帯を分けるもんだと思っていたわ。
824名無し組:2010/09/15(水) 12:31:03 ID:???0
プランAは建築家だけどプランBは建築士なんだけどね
825名無し組:2010/09/15(水) 12:38:46 ID:???0
>>819のラスト2行が真理だと思う
826名無し組:2010/09/15(水) 12:40:48 ID:???0
俺は世帯分離できてるからどっちでもいいや
827名無し組:2010/09/15(水) 12:45:39 ID:???0
試験問題を読んで考えたけど世帯をきちんと分けておいた方が無難かなと判断。
今はホッとしている
828名無し組:2010/09/15(水) 12:57:07 ID:???O
動線交差でも一発アウトじゃないって言ってますが。減点。
829名無し組:2010/09/15(水) 12:59:57 ID:???0
兄世帯に階段作れとか兄世帯内にEVつくれとか
兄世帯の廊下は1200mm以上とか言ってるからな
表まで分離されてて、これで分離しないほうがおかしい
830名無し組:2010/09/15(水) 13:09:37 ID:9Gmc6l530
結局ここの書き込み動線分離VS動線交差になってるでしょw
831名無し組:2010/09/15(水) 13:15:49 ID:9Gmc6l530
>>828の意見が妥当ですね、いや、思いたい。
832名無し組:2010/09/15(水) 13:24:56 ID:???0
□学校ってさ試験後に検討会みたいなのがあるんじゃないの?
それに参加する人は小牛に聞いてもらえないかな?
833名無し組:2010/09/15(水) 13:26:03 ID:???0
世帯区画→無傷
世帯融合→負傷
世帯混在→死亡
834名無し組:2010/09/15(水) 13:27:33 ID:MiB2fJhl0
エレベーター書いたけど階段忘れた。
835名無し組:2010/09/15(水) 13:30:04 ID:???0
中学生の男の子ってやりたいさかりだよな
弟の嫁の風呂上がりの姿を見せるのはマズくね?
836名無し組:2010/09/15(水) 13:30:32 ID:???O
>>834
おっと!!そいつはいくらなんでも一発アウトだ。
来年の受験資格が貰えたな。
837696:2010/09/15(水) 13:39:50 ID:???0
流れぶった切ってすまないがエスキスチェックしてくれた方々どうもありがとう。
思いのほかつっ込み少なくて安心した
周りが北に土間、南北に樹木のプランだったからちょっと焦ってた
普段建売しかしてないから、北に庭を作るって発想が出てこなかったよ
つか、母のLって10帖だっけか?ヤベェ
838名無し組:2010/09/15(水) 13:39:55 ID:???0
1階平面配置図に方位とか敷地が既に書いてあったじゃないですか?
あれはなぞり書きしないと駄目なんですか?
839名無し組:2010/09/15(水) 13:42:19 ID:???0
なぞらないとダメというのは都市伝説って聞いたけど
840名無し組:2010/09/15(水) 13:42:48 ID:???0
俺は書いたとアピールするためにわざと少しずらして書いた
っていうか隣地道路境界線18mってのも書かんと減点じゃないか
841名無し組:2010/09/15(水) 13:51:22 ID:vPeUin94O
二世帯住宅にも完全分離型と共同型があるよ。

もちろん共同型といってもゾーンは固めておかないとやはり二世帯住宅としてはおかしい。水回りなんかは各世帯用にあるのが普通。台所も。

普通そこらへんは施主と打ち合わせして決める。
製図の試験てのは施主の要望が設計条件だから、今回完全に明確に分離してプライバシーを守れと書いてない以上、分離してない=失格はやりすぎ。
842名無し組:2010/09/15(水) 13:54:35 ID:vPeUin94O
しかも今回は玄関は共同、母リビングに行くにも他の世帯の階段使うんだからその辺はそんなに大したことじゃない。

やっぱり今回は樹木だろ。
843名無し組:2010/09/15(水) 13:56:00 ID:QQHstJ6jO
皆さんお疲れ様でした。初受験だけど、なんとかいけそうです。
>>790
埴輪のを書くって事務所の先輩建築士に教わった。あとどぼん回避の割りだしかたも教えてもらったけど。
844名無し組:2010/09/15(水) 13:58:46 ID:???0
>>839
書かないと減点なら始めから無い方が分かりやすいですよね。

>>840
隣地境界線、道路境界線は4面共に書きました。
845名無し組:2010/09/15(水) 13:59:10 ID:???0
樹木の妨害を
もろともせず建物を矩形に納める事が意外とややこしいね
846名無し組:2010/09/15(水) 14:01:39 ID:???0
しかし西に弟主要室、東に兄主要室とした場合、
弟の使う洗面・浴室が階段より東にあるような交差具合はまずくないか?
兄からすれば「お前が2階の風呂つかえや」くらい言いたくなると思う。
847名無し組:2010/09/15(水) 14:02:14 ID:???0
>>844
書かないと減点にはならないと思うよ。
あれは図面がはみ出さない様にするための思いやりじゃね?
848名無し組:2010/09/15(水) 14:08:55 ID:???0
日建の総評を読むと動線分離の見解だな
解答例@〜Bも分けてる
849たろう:2010/09/15(水) 14:08:59 ID:godB/2Vl0
樹木を眺めるって2階母リビングから
たとえば池を眺めるだったら絶対に窓のとこまで行かないと
眺められないですよね。

だからサッシから斜めの位置に配置してても
ある程度窓に近づいたところで見えればいいと思います。
それに樹木の高さはてっぺんで5M
二階サッシの下端が平均でGLから
4500〜4700くらいだと思うのでてっぺんのほんとわずかしか見えない
ですし南北にスペースをとれない今回の敷地の場合サッシまん前に配置
しても近すぎて
葉っぱは見えても幹なんてとても見にくいですよ


今回は南は4マス開け、北は駐車場分くらいしか幅はとれないと思います
敷地の南北方向に大きな余裕がない敷地だから
サッシから眺められてある程度サッシから離すためにサッシから斜めに
配置するのがベストなのではないでしょうか。そしてサッシの
数を増やせばいいと思います。
850たろう:2010/09/15(水) 14:11:57 ID:godB/2Vl0
樹木は敷地外にはみ出してないけど境界線に接するにはありでしょうか
851名無し組:2010/09/15(水) 14:12:08 ID:???0
>>765

え、何?今回の課題は二世帯住宅なんか?
852名無し組:2010/09/15(水) 14:14:03 ID:???0
>>847
なるほど。それなら有り難いです。
853名無し組:2010/09/15(水) 14:14:59 ID:???0
少しでもはみ出してたら即失格
窓のまん前に無かったら再検討行き。
854名無し組:2010/09/15(水) 14:16:52 ID:???O
たろちゃん。ちょっと自己解釈し過ぎかな。
境界接するのはちょっとマズイ。木って成長するよね。
855名無し組:2010/09/15(水) 14:18:40 ID:???0
今回の試験は玄関が機能的に使われているんだよね

玄関から
 @土間ホール
 B弟世帯
 B兄世帯1階部分
 Cホール(階段・EV用)

でも、このCを考えると弟が母リビングに行く際、兄世帯と交差しないように
1・2階もホールで区切ると、兄世帯は2階部分への行き来に不憫が生じるよね。
これはこれで計画の不備で減点くらいそう。
856たろう:2010/09/15(水) 14:24:23 ID:godB/2Vl0
窓の前に置けとは指示がないですよ
サッシの位置、数、大きさ、樹木とサッシの距離、角度
で一番眺めがよくなるのはどれか、

単純にサッシまん前においてるからオッケーだとおかしいです。
サッシ下端がGL5M越えてたらそれも窓辺までいかないと
見えないですよ。矩計でサッシ位置を切ってないか立面に出てない限り判断
できないとこです
857名無し組:2010/09/15(水) 14:24:29 ID:???0
越境した隣家の枝は勝手に切ることが出来ない
越境した隣家の根っこは勝手に切ることが出来る
これマメな
858名無し組:2010/09/15(水) 14:24:31 ID:???0
やっぱり展開が向くというか実力なんてのはたかが知れてるし
神様とかが舞い降りてこないとキツイ試験なのかもな。
859名無し組:2010/09/15(水) 14:26:44 ID:???0
ホールっていう兄世帯でもない弟世帯でもない所に
EV・階段設置はマズイね
これは100人が読んでも100人分かる文章になってる
860名無し組:2010/09/15(水) 14:29:45 ID:???O
>>856
試験元に言ってください。
861名無し組:2010/09/15(水) 14:29:47 ID:???0
>>787
問題文を施主だと思ってください。建物の建築依頼者です。

設計の打ち合わせ段階で
「二世帯の接続は玄関以外は計画しなくていいよ」って言われたら
どうします?

普通、それを聞いたら玄関以外の接続はしませんよね。

まれに、設計側の判断でどうしてもリビングに二世帯間の接続があったほうがいいと思います、
って計画するひともいるかもしれませんが
依頼側からしてみれば「余計なことして・・・・」って思われかねないよ。

現実では、そのあとにそのことに関してプレゼンなりプロとしての説明をすることができますが、
これは試験なので出題者に力説できないでしょ。

説明しても納得しない施主ってたくさんしるのも現実だし。

現実でも、施主の要望を満たして、そこからさらにすすんでプロとしての提案が求められるのが通常でしょ。

862たろう:2010/09/15(水) 14:30:07 ID:godB/2Vl0
でも接してても余裕見てても結局は成長してはみ出しちゃうし
そうなると二階屋根下に枝が入ってきてるのが一番やっかいですね。
863名無し組:2010/09/15(水) 14:30:28 ID:???0
>>856
100人眺めて90人がこれは眺められるって言いそうならオッケー
864名無し組:2010/09/15(水) 14:32:24 ID:???0
まぁそんな感じだ
865名無し組:2010/09/15(水) 14:34:09 ID:???O
埴輪ってなんだ埴輪って
866名無し組:2010/09/15(水) 14:34:10 ID:???0
ところで誰も食いつかないんで俺が食い付いとくけど
前スレの251は何なの?
867名無し組:2010/09/15(水) 14:35:29 ID:???0
ハニワ
868名無し組:2010/09/15(水) 14:36:10 ID:???0
あの土偶と一緒に土から出てくるやつ
869名無し組:2010/09/15(水) 14:36:30 ID:???0
>>861
いや、しなくていいよなんて否定してないじゃん
国語の勉強した方がいい
870名無し組:2010/09/15(水) 14:36:35 ID:???0
予言者あらわる
871名無し組:2010/09/15(水) 14:38:24 ID:???0
玄関以外で行き来は減点でOK
872名無し組:2010/09/15(水) 14:39:02 ID:???0
Sの解答例見たいけど、勧誘はやだな。
N以外の□学校の解答例どっかある?
873名無し組:2010/09/15(水) 14:39:39 ID:???O
工事中に埴輪出てくるとエライことになる
874名無し組:2010/09/15(水) 14:39:55 ID:???0
母2階は誰だって思いつくでしょ
母2階にやれば必然的にEVが必要になる
たまたま直前予想で当たっただけだろうとは思うが
875名無し組:2010/09/15(水) 14:42:20 ID:???O
>>866
どゆこと?
876名無し組:2010/09/15(水) 14:43:19 ID:???0
今までの流れで思ったこと

・完図
・ドボンなし
・動線交差なし
・樹木の条件おk

多少のミスがあっても上記の条件を満たしていれば合格濃厚じゃね?
877名無し組:2010/09/15(水) 14:44:00 ID:???0
>>875
251 名前:名無し組[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 09:36:24 ID:???i
おいおいSの予想問題エレベーターが入ってるぞ。母親二階だし。。。
878名無し組:2010/09/15(水) 14:44:13 ID:???0
>>876
当たり前すぎるww
879名無し組:2010/09/15(水) 14:45:27 ID:???0
>>876
現時点でこれ満たしてる人全体の何パーぐらいなんだろうか
880名無し組:2010/09/15(水) 14:45:34 ID:???0
>>878
mjd?
マンモスうれP〜♪
881名無し組:2010/09/15(水) 14:47:29 ID:???O
>>877
リークか偶然
882名無し組:2010/09/15(水) 14:47:38 ID:???0
>>850
ありだよ
今までの既存樹木も全部?境界に接してる。
883名無し組:2010/09/15(水) 14:50:48 ID:???0
>>876
これが60パーだとしても結構きついぜ
884名無し組:2010/09/15(水) 14:52:10 ID:???0
合格基準点付近に受験者の50%ぐらいが集中していそうな予感。
1点の差とか、線の奇麗さとか結構勝敗を分けそう。
885名無し組:2010/09/15(水) 14:56:40 ID:???0
それだとたろうちゃんが…。゚(゚´Д`゚)゚。
886名無し組:2010/09/15(水) 14:58:46 ID:???0
>>885
まあ営業を経験してみるのも、長い目で見るといいんじゃないかな
887名無し組:2010/09/15(水) 15:03:37 ID:QQHstJ6jO
みなさん本当に知らないのですか?うちの事務所だけ?
まぁいいや。初受験でもわかりやすかったし。
みなさん頑張ってくださいね!!
埴輪埴輪(笑)
888たろう:2010/09/15(水) 15:11:06 ID:godB/2Vl0
インターホン押したら両世帯の人間が勘違いしてでてくるのでしょうか。
それとも玄関にはインターホン二つつくのでしょうか。
土間が大きすぎて
お客さんが来るたびに下足はいて長い距離歩くのでしょうか
それともインターホンで玄関まで入ってくださいと、別世帯が
玄関や玄関ホールで裸で歩いてるかわかんないのに
招き入れるのでしょうか。

土間ガラス張りにしたら居留守使いにくいんじゃないでしょうか。

もうわけわかんない。



あ、復元図描いて学校に持っていこう
889名無し組:2010/09/15(水) 15:12:17 ID:???O
>>885
たろちゃんがなんだって言うのよ!!たろちゃんは大丈夫よ!!
890名無し組:2010/09/15(水) 15:14:32 ID:ap2vORoLO
>>888
要求通り描く試験だから、深い事考えると一生合格しないよ
891名無し組:2010/09/15(水) 15:16:19 ID:???O
>>888
君考え過ぎ…縁起のいいレス番に書き込みしたんだからさ。受かってるよ。
892名無し組:2010/09/15(水) 15:17:41 ID:???0
>>888
まだもう1回あるじゃないか
今回は樹木、動線交差、余分な浴室あたりが痛いけど
この経験は来年きっと役に立つさ
893名無し組:2010/09/15(水) 15:20:29 ID:Mw+vEBpl0
S行ってきたけどねぇ
やはり玄関動線云々はどこも問い合わせ殺到みたいですわ

一応土間で分離がより正解に近いって感じで、よっぽど非常識な混同じゃなきゃ減点で済むであろうとのこと。

・・・すっきりしねぇ

まぁ
もういっか・・・
ピンサーロで分離してこょ
894名無し組:2010/09/15(水) 15:21:13 ID:tqBexhabO
タロウちゃんが受かれば多分エスキスダメダメ,未完が多いてことだろうな樹木3Mて設定は越境考えてのものだろうよ
895名無し組:2010/09/15(水) 15:25:07 ID:???0
>>893
レポ乙
896名無し組:2010/09/15(水) 15:27:21 ID:???O
>>893
未完どれくらいいそうか聞いた?
897名無し組:2010/09/15(水) 15:29:37 ID:???O
□学校でもお茶濁したような返答しか出来ないのに、初受験生のオマエラが何言っても無駄だろ?
学校より優れた頭持ってんのか?










でも結構合格してるんだって、いやマジで。
898名無し組:2010/09/15(水) 15:32:08 ID:???0
二人に一人合格だからな
899名無し組:2010/09/15(水) 15:35:54 ID:???0
宅建でもこれと全く同じ感じのこのモワモワ感で逝ったから
これもきっと逝けるに違いない
しかしなが杉。せめて一ヵ月半にしてくれ
900名無し組:2010/09/15(水) 15:36:27 ID:Mw+vEBpl0
今日と日曜に生徒さんの採点会やるからそれからわかってくる
今はまだわからんとのこと

そいつ的には多からず少なからず、でも例年よりは多いかもね。
・・・すっきりしねぇ

901名無し組:2010/09/15(水) 15:36:32 ID:OqRacV4R0
エレベータなかったら失格ですか?
902名無し組:2010/09/15(水) 15:39:07 ID:???0
>>899
去年の判定が割れた2問のこと?w
903名無し組:2010/09/15(水) 15:40:18 ID:tqBexhabO
昔は完図=合格てきいたな五割合格のうちの下位半分と不合格の上位半分はそんな差がないだろ。
エスキスで受かるか,図面の綺麗さで受かるか,それともテ−ブル忘れで落ちるかの差。つまりここにいる奴で多数に受かるて言われなかった奴はモンモンしろってこった
904名無し組:2010/09/15(水) 15:40:53 ID:???0
>>900
GJ!また日曜日にできたらレポたのむ

とりあえず、すっきりしてこいw

>>901
流石にそれは…
905名無し組:2010/09/15(水) 15:42:05 ID:???O
そうそう。君たちの右隣の人が落ちて君たちは受かるから安心しろ。
俺なんか一回玄関から出ないと母親の趣味室に行くことが出来ない図面書いたのに合格した20年合格組だ。
車椅子使う母ちゃんが雨降ってても一回外でないと自分の趣味室行けないんだぞ?
そんなんでも受かるんだ安心しろ。








一番右側の机だったとかは知らん。
906名無し組:2010/09/15(水) 15:43:54 ID:???0
>>902
最高のモワモワだったよあれはw
907名無し組:2010/09/15(水) 15:44:48 ID:tqBexhabO
階段と構造アウト,基準法アウトでなければ希望あるだろ。
908名無し組:2010/09/15(水) 15:44:52 ID:???O
総合□生徒なんだが、日曜に採点会がある。先生と面談してくるんで、なんかいい情報?あったらまた書き込みに来るよ。
909名無し組:2010/09/15(水) 15:48:11 ID:???0
N建の講師チェックしてきた。

未完は生徒内全然いないらしいが、
エスキスがボロボロの生徒が多かったらしい。
泣いているやつもいた。

俺は、梁がやばくて凹んでいたが、
平面図がN建と似てたから受かる受かると言われて来た。
910名無し組:2010/09/15(水) 15:52:35 ID:???0
まったく…けしからん問題文だったな。
911名無し組:2010/09/15(水) 15:53:03 ID:???0
>>906
だよねw
最初、日建の解答速報で俺33点でダメかと思ってたら次の日に35点に…
合格予想ラインが35前後で12月までガクブルの日々だった。
お互い今年の12月もそうなることを祈ろうw
912名無し組:2010/09/15(水) 15:53:09 ID:tqBexhabO
完図多いのか,,,,オワタか?エスキスぐちゃぐちゃて設計趣旨逸脱レベル?分離してないとか?木がないとか南側空いてないとか
913名無し組:2010/09/15(水) 15:56:26 ID:???O
>>912
樹木がない時点でお疲れちゃん
914名無し組:2010/09/15(水) 15:58:42 ID:???0
>>911
俺は速報会でまじ喜んだ
し、しかし後の反転で
我が校に完全に裏切られたw
915名無し組:2010/09/15(水) 16:05:10 ID:???0
>>911
お互い危ない橋を渡ってきたんだ
きっとこれも逝けるさ
916名無し組:2010/09/15(水) 16:05:25 ID:???0
あーオレ、子供室の窓の距離が1365だわ。これアウトだよね・・・
917909:2010/09/15(水) 16:06:01 ID:???0
N建はとにかく「分離」という表記がなければホール分離で良いと
教えてきたから実際ホール分離が多いと思う。

ホールでの分離でいけたと思っているやつが、
N建解答例見て、青ざめてるやつが多かったな。

あとN建は庇だろうが・軒だろうが樹木に当たったら−10点だった。
918名無し組:2010/09/15(水) 16:08:22 ID:???i
俺は玄関上がってすぐの共用廊下で二世帯分離したのと、スロープ忘れてた。他はミスはないと思う。
919名無し組:2010/09/15(水) 16:08:58 ID:???0
細かく言えば
壁→失格
軒→−10 だったか
920名無し組:2010/09/15(水) 16:09:27 ID:???0
>>915
そうかダブル4様だったのか…
ま、まあ、お互い12月に期待しよう
そう、きっとこれも逝けるさ

そろそろ、スレ違いなのでこの辺でw
921909:2010/09/15(水) 16:11:31 ID:???0
>>919
いや、壁でもドボンとは言ってなかった
922名無し組:2010/09/15(水) 16:11:51 ID:???O
>>918
おめでとうございます
923名無し組:2010/09/15(水) 16:11:55 ID:tqBexhabO
>>919
燐地は? あと木が見えづらいのは?なんか言ってた?聞いてたら教えてくれい
924名無し組:2010/09/15(水) 16:13:56 ID:???0
>>921
え 違うDVD見てたのかな
925名無し組:2010/09/15(水) 16:15:47 ID:???P
次スレ

【2級】二級建築士設計製図試験スレ part17【内球】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1284534781/


ここ使いきってから移動よろしく
926名無し組:2010/09/15(水) 16:17:14 ID:???0
>>696
俺のとは1階が兄と弟が逆。きみのは日建の解答例Bに近いね
でも東西のあきは幾ら?両方910ならちょっと減点かも
927名無し組:2010/09/15(水) 16:17:41 ID:???0
>>923
自分が勝手に予想したけど
大まかにこれに心当たりがあったら何かチェックされると思う

樹木のポイント

1・枝張りが壁に接触
2・枝張りが軒、庇に接触
3・敷地外に突出
4・眺めることができない
5・樹木本数違反
6・樹木大きさ違反
中でも1と3、5が一発ドボン 6については小さい+スペースも無い
でドボン

樹木について、

・眺めるとは
窓越しに眺める つまり窓がなければ眺めることが出来ると
判断されない

・部屋と樹木の位置関係について
判定○ 開口部の左右の縦サッシの線を外に向かって平行に引いた線上に
樹木が接触
判定△ 平行線上に接触なし。ただし平行線上からXm以内に入っている(Xmは任意)
1mかもしれないし2mかもしれない

判定× 
1・開口部なし
2・平行線からXm以上離れいる(Xmは任意)1mかもしれないし2mかもしれない

928909:2010/09/15(水) 16:17:56 ID:???0
N建では今まで、「頑張れば樹木が見れる」等は大減点だった。
大抵窓の前に樹木。斜めに見て見えるは減点大だった。

俺は軒に当たってしまったんだが、
それなら隣地境界ギリギリにすればよかったのにと言われたので
軒・庇にあたるよりは、隣地のほうが良いんじゃないか?
929909:2010/09/15(水) 16:21:58 ID:???0
ごめん、大減点と減点大っていみわかんねーな。

斜めに見て見える=頑張れば樹木が見える
930名無し組:2010/09/15(水) 16:22:37 ID:???0
隣地境界線に接触ならセーフじゃないかな
線を越えたらマズイって感じで
931埴輪:2010/09/15(水) 16:22:39 ID:QQHstJ6jO
皆さん随分がんばりますね(笑)
今年のどぼんは樹木です。
理由は簡単、樹木がなければ配置計画がはじまらないから。
分離とか玄関土間とかは減点です。
これって初受験生でも簡単に問題文から読み取れるんですよ。
932名無し組:2010/09/15(水) 16:25:21 ID:???O
下屋の軒600あんのに3640の隙間の真ん中に樹つっこんじゃった…
スペースあっても大幅減点だよな…

あと東西910しか空いてないと減点なの?
933たろう:2010/09/15(水) 16:25:23 ID:godB/2Vl0
いや、今回の敷地で二階リビングまん前に樹木もってきたら
窓辺にいっても葉っぱしか見えんですよ
934名無し組:2010/09/15(水) 16:26:14 ID:???0
>>917
ホール分離が意外と多いんだね。で、Nではその減点はいかほど?
935名無し組:2010/09/15(水) 16:26:27 ID:???0
>埴輪

>>今年のどぼんは樹木です。
理由は簡単、樹木がなければ配置計画がはじまらないから。
分離とか玄関土間とかは減点です

そんなのみんな書かれる前からわかってる。
減点の度合いが知りたくて話しているんだろ。
問題文は読み取れても、掲示板は読み取れねーんだな。
936名無し組:2010/09/15(水) 16:27:45 ID:???0
そんなことより、試験後に子供と静岡にガンダムを見に行くと言っていた人が
どうなったか気になっているのだが
やはり猿に襲われたのだろうか?
937名無し組:2010/09/15(水) 16:28:27 ID:???O
玄関ドア両引き戸空けないと北側樹木見えない。南側弟LDK前に樹木で斜めにしか見えない
これで-20なら俺オワたかも。。
938名無し組:2010/09/15(水) 16:28:48 ID:???0
>>935
スルー汁w
埴輪=ジャッキだよw
939917:2010/09/15(水) 16:29:36 ID:???0
>>934

俺はホール分離にしなかったんだよな。玄関分離。N建での勉強はなんだったんだ。
明日、チェック組みに聞いてみるわ。
940名無し組:2010/09/15(水) 16:29:43 ID:???0
>>933
まん前に持ってきて見えないって言う人が
100人中90人言えばいいんじゃねそのパターン
試験中にね
941名無し組:2010/09/15(水) 16:32:37 ID:???0
母親は樹木厨だから。
942名無し組:2010/09/15(水) 16:34:10 ID:???0
葉っぱ見えたらいいんじゃね?
全体を見るにはこの敷地じゃ無理だろ
943名無し組:2010/09/15(水) 16:39:21 ID:???O

ホール型も程度によると思う階段EVだけなら減点にすらならないかも。寝室,浴室の廊下に接するとなると..
944埴輪:2010/09/15(水) 16:40:30 ID:QQHstJ6jO
減点の度合い?そんなの大体しかわかる訳ないでしょ。
玄関ホール+玄関(土間ホール)で、動線分離は減点なし。
玄関+玄関(土間ホール)は減点少々。
玄関普通サイズのみは大減点。

こんなもんですよ。
945名無し組:2010/09/15(水) 16:43:19 ID:???0
ホール型も注意すべき点は
ホールの扱いを兄世帯でもない弟世帯でもない中間的な空間にしてる場合で
さらにその空間にEV、階段を設置してしまったパターン

これは趣旨と相違してることになる
946埴輪:2010/09/15(水) 16:45:00 ID:QQHstJ6jO
残念ですがジャッキさんとやらではないです(笑)
他はなんですか?
947名無し組:2010/09/15(水) 16:45:51 ID:???0
>>埴輪
お前やっぱり馬鹿だな、ワロタ
948名無し組:2010/09/15(水) 16:47:41 ID:???0
>>945
友人がそれ。
どのぐらい引かれるか、明日聞いてくるわ。学校で。
949埴輪:2010/09/15(水) 16:48:40 ID:QQHstJ6jO
>>947
私レス番号じゃないんでアンカうてませんよ(笑)
950名無し組:2010/09/15(水) 16:49:30 ID:???0
階段・EVは一応兄世帯用だから、共通ホール設置は減点はあると思う
951名無し組:2010/09/15(水) 16:54:50 ID:???0
子夫婦2組と孫と同居し新築する財力もあり
よく集える知人や友人を持つこの母親は完璧勝ち組だなぁ
952名無し組:2010/09/15(水) 16:55:25 ID:tqBexhabO
ホールと兄弟世帯に扉がなければ減点でかいだろうな
953名無し組:2010/09/15(水) 16:56:35 ID:???0
区画できてないからな
954名無し組:2010/09/15(水) 16:58:01 ID:???0
ただ兄世帯に設置って言ってる事でイミフになったんだよな
ただ単にホール共用その中にEV階段の方が自然
955名無し組:2010/09/15(水) 16:58:57 ID:???0
>>951
元公務員じゃね?
しょっちゅう旅行行って、パチンコにタクシーで行く生活
国民一人当りの借金800万?wなにそれ?www
恩給ウマーwwwww

956埴輪:2010/09/15(水) 16:59:17 ID:QQHstJ6jO
>>952
そんなので減点なんてないですよ。
957名無し組:2010/09/15(水) 17:01:20 ID:tqBexhabO
ホールに階段,EVなら三世帯分離の問題にするだろ
958名無し組:2010/09/15(水) 17:03:54 ID:???0
分離とか言うこと自体愚かな考えなんだよこれ
959埴輪:2010/09/15(水) 17:09:13 ID:QQHstJ6jO
分離分離って…。これ兄家族+母の世帯と弟家族の世帯って考えるのが普通ですけどなぜかってわかります?ちゃんと根拠あるんですよ?
960名無し組:2010/09/15(水) 17:11:45 ID:???0
埴輪さん随分がんばりますね(笑)
961名無し組:2010/09/15(水) 17:16:00 ID:???0
サザエさん家はドボンな訳か。

本当試験問題考えた奴は住宅実務をわかっていないな。
962埴輪:2010/09/15(水) 17:18:05 ID:QQHstJ6jO
だってあまりにも洗脳され過ぎてんだもん。
Nの模範回答みたら、いつも一畳の部屋収納がいきなり二畳とか(笑)
問題文のどこに三世帯なんてあるのかと…。
あと今日明日は、ご褒美にお休みもらったんですが暇なんです。
963名無し組:2010/09/15(水) 17:19:28 ID:???0
ジャッキ頑張ってるなw
964名無し組:2010/09/15(水) 17:20:19 ID:???0
だよなあw
965名無し組:2010/09/15(水) 17:24:41 ID:???0
見てる分には嫌いじゃないが浮きまくりだなw
966埴輪:2010/09/15(水) 17:25:45 ID:QQHstJ6jO
そんなにジャッキさんが好きなんですか?
967名無し組:2010/09/15(水) 17:31:32 ID:???0

ほとんが同一人物の書込みだ、相手するな。
968埴輪:2010/09/15(水) 17:35:03 ID:QQHstJ6jO
>>957さん
三世帯の根拠を答えられたらどうぞ。
ちょっと無理かな。
969名無し組:2010/09/15(水) 17:41:48 ID:???0

なぜ同じ受験生なのに上から目線
970名無し組:2010/09/15(水) 17:53:03 ID:???0
去年の埴輪フラグがびんびんなんですぅ
971名無し組:2010/09/15(水) 17:55:18 ID:???0
まぁまぁ、俺は嬉しいよ?

「随分がんばりますね(笑) 」と言っていた側が
今度頑張る側に回ってる。

がんばれよ(笑
972名無し組:2010/09/15(水) 18:02:48 ID:???0
過疎だな
973よね:2010/09/15(水) 18:06:04 ID:9Gmc6l530
ふたりに一人は受かるんだ!未完を含めれば・・・計算中
2割として・・・ん
60%強は受かるんだ!動線交差だけの俺がおちてるわけない・・と思いたい
援護よろですw
974名無し組:2010/09/15(水) 18:07:52 ID:???0
60%強は無理だろ
975名無し組:2010/09/15(水) 18:11:55 ID:tqBexhabO
三割いれば俺も。。
976埴輪:2010/09/15(水) 18:12:10 ID:QQHstJ6jO
すいません。食事誘われたので…。
私をジャッキさんと勘違いしているお馬鹿な皆さん来年は頑張ってね♪
(もしかして学…やめときます)
私は事務所の先輩方に採点してもらって合格点もらってるんで安心ですが。
「埴輪の書く」も「どぼん回避の問題文の読み方」も知らないようじゃ□学校にいっぱい御布施しないといけませんね。
それでは頑張ってくださいね(笑)(笑)
977名無し組:2010/09/15(水) 18:15:57 ID:???0
「埴輪」NG設定完了しました
978名無し組:2010/09/15(水) 18:24:27 ID:???0
俺は前から「あぼ〜ん」にしてたw
ジャッキのヤツ、どうせ受験すらしてないハズだしな
979名無し組:2010/09/15(水) 18:26:46 ID:i0hvy0PMO
伏図の時間が無くて、あわてて書いたら、勢いあまって妻側の梁を全部軒先まで伸ばしてしまった…。これってアウトですよね?
980名無し組:2010/09/15(水) 18:30:58 ID:???0
アウトにはならないかと…
伏図は満点でも15点だとか、2級で細かいところは見ないって言うし
981名無し組:2010/09/15(水) 18:37:48 ID:???0
>>973
仲間が居るwww
982名無し組:2010/09/15(水) 19:02:21 ID:???0
エスキスみてると母のリビング八畳の人がけっこういるけど10畳じゃね?
983名無し組:2010/09/15(水) 19:04:58 ID:???0
お前らジャッキってPCだぞ。明らかに人違いだが、まあいっか
984名無し組:2010/09/15(水) 19:07:50 ID:???0
母のリビングは10畳にしたけどソファーx6を普通のテーブルと椅子x6にしてしまった
985肋骨骨折:2010/09/15(水) 19:16:13 ID:???0
私の知っている限りでも埴輪を書くっていうのがあるのですが。
まあ試験前に市っていなければ意味ないですからね。
ジャッキ認定とかくだらないスレになったようなので私もここを卒業させて頂きます。
それでは皆さんの合格をお祈りします。
986名無し組:2010/09/15(水) 19:22:20 ID:???0
>>979
そんなもんで落ちないエスキス次第
987名無し組:2010/09/15(水) 19:23:15 ID:???0
>>985
今までありがとうございました
骨折、お大事に
988名無し組:2010/09/15(水) 19:26:02 ID:???0
しかし2級もゾーニングを採点の優先課題にしてるのかな?
そうでなければあんな回り口説くしないだろ。
989名無し組:2010/09/15(水) 19:35:02 ID:QJMeU3d+0
納戸の欠落って減点何点?
990名無し組:2010/09/15(水) 19:35:33 ID:???i
今からN行くけど、何かある?俺はとりあえずスロープ忘れでの減点を聞く
991名無し組:2010/09/15(水) 19:38:26 ID:???0
>>990
木が斜めからしか見えないのと、隣地に接してる場合の減点を聞いて欲しい
あと土間の面積不足を聞けたらお願いします。
992名無し組:2010/09/15(水) 19:40:21 ID:???0
>>990
ホールに階段とEV、水周りがあってホール〜廊下に扉がない場合の見解が聞けたらきいて
993名無し組:2010/09/15(水) 19:41:33 ID:???0
>>945さん
http://u7.getuploader.com/2kenchikushi/download/167/22siken.jpg
このホール設置はマズイんでしょうか。

母の所へ行く際、極力兄世帯をかわしたつもりなのですが。
994名無し組:2010/09/15(水) 19:42:24 ID:???0
>>990
動線交差が全体でどのくらいの割合でいるか聞いて頂けるとありがたいです
995名無し組:2010/09/15(水) 19:46:11 ID:???i
>>991 土間の面積不足って13平米とれてないってこと?玄関と併用で13平米で大丈夫か聞いたらいいかな?
996名無し組:2010/09/15(水) 19:48:21 ID:???i
>>992 玄関土間で区間しておらずに、共用の廊下にも扉付けてないってことかな?
997名無し組:2010/09/15(水) 19:48:52 ID:???0
>>993
2階の母のリビングと寝室が行き来できないですねえ。
998名無し組:2010/09/15(水) 19:50:09 ID:???0
>>993
土間から木が見えないやん。
土間だけで何畳?8畳ある?
台所別室じゃね?
それ以外はおkじゃね?
土間の有効利用の減点と他の減点しだいと見た。
999名無し組:2010/09/15(水) 19:51:51 ID:???0
>>995
はい土間は12平米しかないんです。玄関で考えれば13平米以上はあります。
樹木は母のリビングの隣の部屋の前で1,820程度離れてます
1000名無し組:2010/09/15(水) 19:55:25 ID:Sxpa10dx0
>>993
それ本番でのエスキス?
間違ってたら申し訳ないがオーバーしてない?面積
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。