【2級】二級建築士設計製図試験スレ part13【肉球】
1 :
通りすがり:
2 :
通りすがり:2010/06/01(火) 12:43:45 ID:???
■製図試験の課題
平成15年・・・・吹抜けのある居間をもつ専用住宅(木造2階建) 他
平成16年・・・・趣味(フラワーアレンジメント)室のある専用住宅(木造2階建)
平成17年・・・・近隣の街並みに配慮した車庫付二世帯住宅(木造2階建)
平成18年・・・・地域に開かれた絵本作家の記念館〔鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)2階建〕
平成19年・・・・住宅地に建つ喫茶店併用住宅(木造2階建)
平成20年・・・・高齢者の集う趣味(絵手紙)室のある 二世帯住宅(木造2階建)
平成21年・・・・商店街に建つ陶芸作家のための工房のある店舗併用住宅(鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建〕
3 :
通りすがり:2010/06/01(火) 12:46:09 ID:???
■過去試験データ
学科合格率
平成15年・・・・42.2%(16,504/39,082)
平成16年・・・・43.9%(15,321/34,922)
平成17年・・・・33.2%(10,451/31,480)
平成18年・・・・37.3%(11,640/31,238)
平成19年・・・・31.9%(10,066/31,574)
平成20年・・・・37.5%(12,867/34,342)
平成21年・・・・32.9%(9,863/29,977) [基準点: 13/13/13/13/60]
製図合格率
平成15年・・・・55.5%(12,103/21,792)
平成16年・・・・55.9%(11,586/20,744)
平成17年・・・・54.5%( 9,018/16,535)
平成18年・・・・55.8%( 9,451/16,934)
平成19年・・・・50.9%( 7,178/14,090)
平成20年・・・・52.0%( 8,901/17,108)
平成21年・・・・53.0%( 8,298/15,652)
総合合格率
平成15年・・・・26.5%(12,103/45,673)
平成16年・・・・27.6%(11,586/41,949)
平成17年・・・・23.3%( 9,018/38,633)
平成18年・・・・25.4%( 9,451/37,145)
平成19年・・・・19.7%( 7,178/36,529)
平成20年・・・・22.4%( 8,901/39,787)
平成21年・・・・2284%( 8,298/36,386)
4 :
通りすがり:2010/06/01(火) 12:48:58 ID:???
失礼、総合合格率のH21が間違えてた。下が正です。
■過去試験データ
学科合格率
平成15年・・・・42.2%(16,504/39,082)
平成16年・・・・43.9%(15,321/34,922)
平成17年・・・・33.2%(10,451/31,480)
平成18年・・・・37.3%(11,640/31,238)
平成19年・・・・31.9%(10,066/31,574)
平成20年・・・・37.5%(12,867/34,342)
平成21年・・・・32.9%(9,863/29,977) [基準点: 13/13/13/13/60]
製図合格率
平成15年・・・・55.5%(12,103/21,792)
平成16年・・・・55.9%(11,586/20,744)
平成17年・・・・54.5%( 9,018/16,535)
平成18年・・・・55.8%( 9,451/16,934)
平成19年・・・・50.9%( 7,178/14,090)
平成20年・・・・52.0%( 8,901/17,108)
平成21年・・・・53.0%( 8,298/15,652)
総合合格率
平成15年・・・・26.5%(12,103/45,673)
平成16年・・・・27.6%(11,586/41,949)
平成17年・・・・23.3%( 9,018/38,633)
平成18年・・・・25.4%( 9,451/37,145)
平成19年・・・・19.7%( 7,178/36,529)
平成20年・・・・22.4%( 8,901/39,787)
平成21年・・・・22.8%( 8,298/36,386)
5 :
名無し組:2010/06/01(火) 16:34:15 ID:7iIS6l/K
>>1乙
6 :
名無し組:2010/06/01(火) 23:41:52 ID:???
>1乙
7 :
名無し組:2010/06/02(水) 23:56:32 ID:???
8 :
名無し組:2010/06/03(木) 02:46:29 ID:???
学科、製図を1発で合格した人の割合はわかりますか?
9 :
名無し組:2010/06/04(金) 01:19:19 ID:???
お題出るまであと一週かぁ
10 :
名無し組:2010/06/04(金) 07:50:22 ID:k3GQLCWQ
2級の学科って思ったより合格率高いですね。
ちょっと前の2級福祉住環境コーディネーターと同じくらいですよね。
11 :
名無し組:2010/06/04(金) 17:42:55 ID:???
福祉住環境コーディネーター2級持ってるけど、
さすがに二級建築士学科の方が難しい。
建築士は受験要件厳しいし単純比較できないよ。
12 :
名無し組:2010/06/04(金) 18:09:39 ID:???
質問です。
初めて2級受けるのですが、建築士協会がやってる講習ってどれくらい身になるものなんでしょうか?CADしか使ってなくて、実際に手で製図したことなんてほとんどないんですが。
13 :
名無し組:2010/06/04(金) 18:51:12 ID:???
14 :
名無し組:2010/06/04(金) 20:00:40 ID:???
独学でいこうと思っているのですが、お勧めの参考書ってありますか?
あと、前スレで問題集と書いてあり、色々探してみたのですが
見つかりませんでした・・・
宜しければ教えていただけないでしょうか
15 :
名無し組:2010/06/05(土) 02:13:40 ID:???
>>14 見つかりませんって、ほんとに探してるの?
本屋行ってもこの時期売れ筋が山積みだし、Amazonでもセブンでもいっくらでも出てくるでしょ。
16 :
12:2010/06/05(土) 09:39:21 ID:???
>>13 あぁ、ごめんなさい、建築士会だったかもしれません。
願書出しにいったときに、チラシもらいました。
2日で35000円くらいだったと記憶しています。
17 :
名無し組:2010/06/05(土) 11:39:05 ID:???
>>16 自分には十分な内容だったよ>建築士会
先生つかまえて分からないこと質問攻めばかりしてたけど分り易く教えてもらえた。
ただ建築士会は都道府県ごとに独立してる全然違う組織だから、
ハズレの県とかあるかもしれないし、講師の質は運なんでそこは注意した方がいいかも。
でもたった2日? 自分のところは6回くらいあったけど…
18 :
名無し組:2010/06/05(土) 14:56:16 ID:???
>>15 本屋で中身を見て探しているのですがどれも似たり寄ったりで
なんだか中途半端なものばかりで・・・
すみません、もう一度探してみます。
19 :
名無し組:2010/06/05(土) 17:21:38 ID:???
俺が参考書だ!とか言うやついないのかよw
20 :
名無し組:2010/06/05(土) 18:39:05 ID:???
俺、参考書だけど何か質問とかある?
21 :
名無し組:2010/06/05(土) 20:07:45 ID:???
>>19 地元で前にシートベルトで止められて免許提示を求められたんだけど
そこで「俺が免許証なんだけど?」つったら金沢の実家にまで電話しやがって
結構面倒かった。1点は引くけど不携帯はまいいやとかホント馬鹿な警官でした。
22 :
名無し組:2010/06/05(土) 20:56:27 ID:???
23 :
名無し組:2010/06/05(土) 21:54:46 ID:???
24 :
名無し組:2010/06/06(日) 00:10:56 ID:dNO6Usma
製図、今年もRCって噂だねぇ〜。
25 :
名無し組:2010/06/06(日) 00:37:07 ID:???
噂は噂でしかない
ま何でもいいよ、もうじきにわかるし。
26 :
名無し組:2010/06/06(日) 00:39:16 ID:???
27 :
名無し組:2010/06/06(日) 17:28:18 ID:???
どうでもいいけど高齢者云々もいい加減に飽きてきたなw
28 :
名無し組:2010/06/06(日) 18:20:08 ID:QE5hmaX2
試験委員がモノを知らなさすぎ
29 :
名無し組:2010/06/06(日) 21:21:55 ID:???
モノを知らなさ過ぎとか言っても俺たちよりは知ってると思うが
新しい事にも挑戦しようという意欲が無いから27の言うような
つまらない問題しか作れないんだろうね。それは思うわ。
30 :
名無し組:2010/06/06(日) 22:13:28 ID:???
ぶっちゃけ問題作るのに挑戦とか意欲とか必要ないし
31 :
名無し組:2010/06/06(日) 22:20:28 ID:???
そうだそうだ!
引っかけ問題とか、どんだけひねくれた性格してんだよ思うよね
32 :
名無し組:2010/06/06(日) 23:42:00 ID:???
問題に関する質問には一切お聞きすることができませんので
みなさん気をつけてくださいね。
33 :
名無し組:2010/06/07(月) 00:51:46 ID:???
引っ掛けとかいっても例えば去年の問題
敷地境界の割り方が変ってことで勝手に北に門書いた人が
たくさんいたみたいだけど
どちらが悪いかって話したらやっぱり俺は勝手に書いた人
たちだと思うよ?w
34 :
名無し組:2010/06/07(月) 07:47:29 ID:???
今年はRC壁式だよ
35 :
名無し組:2010/06/07(月) 11:47:25 ID:???
今年は竪穴式です。
36 :
名無し組:2010/06/07(月) 18:32:57 ID:???
今年は散髪屋付きの併用住宅だよ、もちろん鉄骨で。
ちゃんと消毒室を設けないと一発アウトだから気をつけてね。
37 :
名無し組:2010/06/07(月) 19:44:54 ID:BlaGkcvP
>>36 >ちゃんと消毒室を設けないと・・・
所用室は問題文に書いてある。
よけいなことを考えるな、問題文をキチンと読めば、そこに答えが書いてある。
38 :
名無し組:2010/06/07(月) 20:26:44 ID:???
床屋や美容院てわりとリアルだけど試験ではないねぇ
39 :
名無し組:2010/06/07(月) 21:35:32 ID:???
水曜日から参戦しますのでどうぞよろしくお願いします
40 :
名無し組:2010/06/08(火) 12:43:30 ID:???
41 :
名無し組:2010/06/08(火) 12:45:19 ID:???
42 :
名無し組:2010/06/08(火) 15:23:40 ID:???
背筋が凍りつくような情報を入手できるのはコスモの塾長だけ!
士会と正反対の模範図面を「これしかありえない!」と言って発表できるのもコスモの塾長だけ!
男ならコスモ塾に入塾しろよ!!
43 :
sage:2010/06/08(火) 16:44:26 ID:???
RCの2階建てがきたりして
後1回寝れば課題発表だな
44 :
名無し組:2010/06/08(火) 16:47:11 ID:???
Nの早期に行ってるが、木造しか課題を書いていません。
パターンで逝けば木造ですよね。
45 :
名無し組:2010/06/08(火) 16:47:27 ID:???
木造3階建てだろう
46 :
名無し組:2010/06/08(火) 17:09:48 ID:???
だからS造だってば!
47 :
名無し組:2010/06/08(火) 17:15:26 ID:???
>45
木造3階建ての方がいいな
矩計図がなくなるから助かる。
矩計図を書くなら断面図の方がマシだ
48 :
名無し組:2010/06/08(火) 17:18:39 ID:I1yVlLD9
構造計算がつくよ
49 :
名無し組:2010/06/08(火) 18:28:56 ID:???
50 :
名無し組:2010/06/08(火) 19:34:10 ID:???
木3は絶対に無いから安心しろ。お前ら無理だろw
51 :
名無し組:2010/06/08(火) 19:35:41 ID:???
んじゃRCの3階建て
52 :
名無し組:2010/06/08(火) 19:36:52 ID:???
プロの俺が一つだけアドバイスするとしたら
やっぱり塾長の「背筋が凍りつくような情報」待ちじゃないだろうか
ぶっちゃけこれ一つで全部おkだよ
53 :
名無し組:2010/06/08(火) 19:38:17 ID:???
54 :
名無し組:2010/06/08(火) 19:55:00 ID:???
>>52 どこで待機というか見張るというかしていればそれは入手できるのですか?
55 :
名無し組:2010/06/08(火) 20:43:59 ID:???
>>54 すまん表現が凄かったんで適当に書いただけw
だって背筋が凍りつくんだぜ?この凄さわかる?
今日日なかなか無いよ
56 :
名無し組:2010/06/08(火) 20:53:40 ID:???
消えなカス
57 :
名無し組:2010/06/08(火) 22:12:44 ID:???
まそうカリカリすんな落ちるぞお前w
58 :
名無し組:2010/06/08(火) 22:50:49 ID:???
59 :
名無し組:2010/06/08(火) 22:51:13 ID:???
そんなに背筋が凍りつく情報や事前ウラ情報がバンバン入手できるくらいなら、
生徒の合格率出して欲しいんだが。
60 :
名無し組:2010/06/08(火) 23:01:10 ID:???
ノスタルジな風景さえもはや金出さないと見れない時代に背筋が凍りつくってw
61 :
名無し組:2010/06/08(火) 23:06:21 ID:???
明日朝そうそうに発表か?楽しみだ
>>60 詩人というかちょっと知的な感じはしたがノスタルジックと
背筋は何の関係もないだろ。
62 :
名無し組:2010/06/08(火) 23:09:15 ID:???
63 :
名無し組:2010/06/08(火) 23:19:07 ID:???
明らかに
>>42は受験者じゃないでしょ
死後に近いものがあるね>背筋
64 :
名無し組:2010/06/08(火) 23:22:27 ID:???
てーか金いんのかよwおれはここでその情報を待つわw
>>42
65 :
名無し組:2010/06/09(水) 00:01:30 ID:???
コスモの塾長って書いてるだろうが…そんなに面白いか?
俺もちゃんと読んでない覚えてないが大体の流れはだな
塾長が自分のブログで試験関係者と今日会って背筋が凍りつくような
情報を手に入れたとか書いてたんだよ。
そういや去年見たときは俺も爆笑してたな。
66 :
07213150:2010/06/09(水) 00:14:56 ID:w1GpDlUS
今年の課題は
地下室のある音楽スタジオ併用住宅(木造2階建、RC地下1階)
1階平面図兼配置図、2、3階平面図
1、2階小屋伏、床伏図
立面図兼地階断面図
かなばかり図 GLより下方900_まで
地下階主要構造部材表
以上。
67 :
名無し組:2010/06/09(水) 00:16:27 ID:???
>>65 毎年似たような事書いてあるよ、あそこ。
そして毎年結論は「我々の予想は的中した!」
68 :
名無し組:2010/06/09(水) 02:28:22 ID:???
当てモノかww
69 :
名無し組:2010/06/09(水) 04:48:58 ID:???
俺のチ○ポも的中した
70 :
名無し組:2010/06/09(水) 07:15:07 ID:???
10:00発表?
71 :
名無し組:2010/06/09(水) 08:26:12 ID:???
>>69 たしかに雑談の多いスレですがここではそういうのは
やっていませんのでどうぞご勘弁
72 :
名無し組:2010/06/09(水) 09:31:00 ID:???
兄弟の二世帯と母が暮らす専用住宅(木造2階建)だってよ
73 :
名無し組:2010/06/09(水) 10:14:22 ID:???
またスロープ地獄?
74 :
名無し組:2010/06/09(水) 10:19:16 ID:???
兄弟はそれぞれ家族持ち?
設定無理ありすぎるだろこれ・・・
75 :
名無し組:2010/06/09(水) 10:21:26 ID:???
答案用紙には、1目盛が4.55ミリメートル(矩計図を要求する場合は、矩計図の部分については10ミリメートル)の方眼が与えられている。
って書いてあるから矩計図確定!
母絡みでスロープや車椅子もあったりして
76 :
名無し組:2010/06/09(水) 10:23:49 ID:???
>74
子供が2人づついたら広い建物になるよな
書くの面倒くさい・・・
77 :
名無し組:2010/06/09(水) 10:40:35 ID:???
どんな超レアケース出題してんだよ!
親と同居だけでも大変なのに兄弟も一緒とかありえんだろ
78 :
名無し組:2010/06/09(水) 10:51:47 ID:???
>>74 こういう一見難解的なほうが的は絞りやすい
79 :
名無し組:2010/06/09(水) 11:01:39 ID:9PS/eI9R
尺貫法のテンプレート使えないのに、広い面積はきつい
80 :
名無し組:2010/06/09(水) 11:31:48 ID:???
3世帯住宅になるのか?
81 :
名無し組:2010/06/09(水) 11:37:38 ID:???
>>80 二世帯
兄夫婦+子供一人+祖母
弟夫婦 +子供二人とかだと広くなり杉なのでたぶんどっちかは小梨
祖母部屋は一階で祖母部屋が双方から行き来できるとか
82 :
名無し組:2010/06/09(水) 11:45:25 ID:???
駐車場2台と広めの庭か
アプローチは分けるんかな?
83 :
名無し組:2010/06/09(水) 11:47:00 ID:???
仏壇部屋が必要かな?
84 :
名無し組:2010/06/09(水) 11:53:32 ID:???
兄弟夫婦が同居ってよっぽど貧しいとかの理由がないとありえんから
超狭小地のボロ家だろ多分
ビフォーアフターのビフォーみたいな家だよきっと
85 :
名無し組:2010/06/09(水) 11:58:24 ID:???
そんな・・・
匠どころか二級だって取れてないのに・・・
86 :
名無し組:2010/06/09(水) 12:00:27 ID:???
匠が建てるのはアフター
俺らが描くのはビフォー
87 :
名無し組:2010/06/09(水) 12:07:16 ID:???
>>78 逆だろ
去年みたいに縛り多い方が簡単
今回は家族構成によるバリエーション多すぎるし
一発ドボンの見当もつきにくいし差が付きにくいよ
88 :
名無し組:2010/06/09(水) 12:17:56 ID:???
89 :
名無し組:2010/06/09(水) 12:36:41 ID:???
(兄夫婦+嫁親)+(弟夫婦+嫁親)+兄弟の母だとしたら、親だけで
最大五人同居するやん
90 :
名無し組:2010/06/09(水) 12:44:09 ID:???
不確定要素多すぎ・・・去年受かってて良かったぜw
91 :
名無し組:2010/06/09(水) 12:49:21 ID:???
スワッピング住宅ってこと?
92 :
名無し組:2010/06/09(水) 12:52:02 ID:K8e9uLE4
製図初めてなんですが何から始めれば良い?
テキスト一冊買ってまずカナバカリを覚えようかと思うのですが、お願いします先輩方 独学です
93 :
名無し組:2010/06/09(水) 13:04:29 ID:???
94 :
名無し組:2010/06/09(水) 13:20:56 ID:???
こんな家族構成の家、RC階建てで作ってよ・・・
95 :
名無し組:2010/06/09(水) 13:22:29 ID:???
兄弟どちらか身障で要介護とかの可能性あるかな
96 :
名無し組:2010/06/09(水) 13:25:30 ID:???
>>95 母親は認知症
息子の嫁は双方重度の障害者
孫は自閉症と家庭内暴力生徒
97 :
名無し組:2010/06/09(水) 13:27:57 ID:???
難しく考えずに1戸建てを背中合わせにすればいいだろう。。。
98 :
名無し組:2010/06/09(水) 13:28:38 ID:???
あ
99 :
名無し組:2010/06/09(水) 13:34:20 ID:???
東西に長い敷地じゃないと居室が取れない
便所は1階に2コ、2階に1コ、風呂は各階に1コずつ
玄関と階段が2個ずつって可能性もあるね
ろくに製図の練習もしてないのに、しんどずぎる。
筋交いってどこに置けばいいのよ・・・。
100 :
名無し組:2010/06/09(水) 13:36:33 ID:???
去年落ちた奴は厳しいぞこれ
エスキス相当時間かかりそうな感じがする
101 :
名無し組:2010/06/09(水) 13:37:28 ID:K8e9uLE4
102 :
名無し組:2010/06/09(水) 13:37:35 ID:???
103 :
名無し組:2010/06/09(水) 13:47:40 ID:YBzplzme
「二世帯住宅」とは言ってない。
亡き父の後を継いで家長となり母親と同居する兄。
最近結婚した若い弟夫婦が、自立できるまで間借り感覚で同居。
ってのはどう?
104 :
名無し組:2010/06/09(水) 13:50:11 ID:???
じゃあ 3LDK+S くらいで良いのかな?
105 :
名無し組:2010/06/09(水) 14:01:27 ID:Ol6vLBiM
兄弟夫婦に子どもが二人ずついて各々子供部屋が要るとすると
居室だけで7部屋必要だ。玄関・居間・台所・風呂・便所も別々とすると
すごい数のスペースが必要となるぞ。
106 :
名無し組:2010/06/09(水) 14:05:10 ID:???
住宅用ELVが必要だな。。。
107 :
名無し組:2010/06/09(水) 14:07:24 ID:???
>>105 店舗がないからそんなもんでしょ
ただパズルの要素が増えるから敷地によってはエスキス終わらんかも
108 :
名無し組:2010/06/09(水) 14:12:41 ID:7JAq8qSa
今年は木造か。去年落ちた奴は残念だね。
今年はナリーさん来てくれるだろ。
H20独学合格者です。
109 :
名無し組:2010/06/09(水) 14:48:50 ID:???
ここの人たちって木造建築の製図は完璧なの?
110 :
名無し組:2010/06/09(水) 14:58:11 ID:???
完璧に決まってるだろ!
111 :
名無し組:2010/06/09(水) 15:22:39 ID:6701Lj0Z
この条件で考えられるサプライズ
1.兄夫婦+その子供2人、弟夫婦+その子供二人+母で、
大きな床面積を必要とする大型住居
2.当然、兄嫁と弟嫁のキッチンは別。もちろん、その付帯する
居間・食事室も別。すなわち、LDKを二つ描かなければならない
3.ほかに、母室、和室、納戸、便所、洗面脱衣室、風呂(これも二つ)
*エスキスは難しくないが、大量の部屋を描かせて、時間内に描き終わらない
未完成図面を多く出させる作戦だと思う。
112 :
名無し組:2010/06/09(水) 15:26:37 ID:???
試験用紙はA2であり、
述べ床300uの上限があるんだからやたら室が多いとか、
時間がかかるようなむちゃくちゃなものは出ない。
113 :
名無し組:2010/06/09(水) 15:35:33 ID:???
子供用にロフトが必要になるな。。。
114 :
名無し組:2010/06/09(水) 15:58:44 ID:???
兄嫁とキスキスかぁ・・・・。
115 :
名無し組:2010/06/09(水) 16:00:43 ID:???
来ましたねw
というか漠然とし過ぎてるけどお前ら大丈夫?
2世帯住宅に和室足したようなプラン組むしか
対策のしようがないねw
116 :
去年の115:2010/06/09(水) 16:02:01 ID:lVjcfpNz
>>112 美しいアドバイスありがとうございます。
ことしこそ!
117 :
名無し組:2010/06/09(水) 16:06:21 ID:???
また年寄りくっつけてきたね
これからずっとこんな感じでしていくつもりなんだろうか…
118 :
今年のサプライズ:2010/06/09(水) 16:07:59 ID:6701Lj0Z
建蔽率ぎりぎり、容積率ぎりぎりの建築物
119 :
今年のサプライズ:2010/06/09(水) 16:08:58 ID:6701Lj0Z
建ぺい率ぎりぎり、容積率ぎりぎりの建築物
120 :
名無し組:2010/06/09(水) 16:19:17 ID:???
問題は方位だろうな。。。
121 :
名無し組:2010/06/09(水) 16:30:57 ID:???
余裕の東西一本道路の下が敷地だといいけどね
去年のお詫び込みでなw
122 :
名無し組:2010/06/09(水) 16:37:03 ID:???
世の事情に沿って、世の問題に正面から向き合って
問題作りしてるようにはとても思えないな
そんな兄弟がポンポンと結婚ってのが既にうそ臭いないね
派遣ギリや年収400万以下が溢れて結婚したくてもできない
世の中に活力を送り込むというか楽しめるというかそういう
方向に問題作りももっていくべき。
平たく言えばまぁやりたいように解答していい問題w
123 :
名無し組:2010/06/09(水) 16:39:18 ID:???
そして全員が合格
124 :
名無し組:2010/06/09(水) 16:40:57 ID:???
しかし中途半端に中華が入ってるような名前の人に大臣とか
やらせていいんだろうか?漏れはそっちのが心配だなw
125 :
名無し組:2010/06/09(水) 16:44:45 ID:???
ポンポン結婚♪
126 :
名無し組:2010/06/09(水) 17:08:04 ID:???
でみなさん対策はいつからやるの?今日から?
127 :
名無し組:2010/06/09(水) 17:12:45 ID:???
こんな家に住むなんて出来た嫁だよなー
128 :
名無し組:2010/06/09(水) 17:13:58 ID:???
まったくだな。こんな家、気が休まらんよ。。。
129 :
名無し組:2010/06/09(水) 17:17:31 ID:???
学科住んでから
130 :
名無し組:2010/06/09(水) 17:22:08 ID:???
こんな世の実情からかけ離れた設定よく出すなw
役人てまじで世間知らずのアホばっかかよ
兄弟で金出し合って家建てて同居とかありえねーよ
財産分与どうすんだよ
死んだ親父の生命保険で家建てて認知症の母親を二世帯で面倒見るとかでも
同居はありえねー
どっちかが同居でかたっぽは近所に別居だろ
普通はそれすらしねーけどな
131 :
名無し組:2010/06/09(水) 17:24:20 ID:???
刃傷沙汰も考慮に入れるべきかね?
132 :
名無し組:2010/06/09(水) 17:31:46 ID:???
年頃のいとこ同士のマチガイも考慮に入れるべきかな
133 :
名無し組:2010/06/09(水) 17:38:47 ID:???
>>130 俺の親戚は(両親)+(兄夫婦+子2人)+(弟夫婦+子1人)で住んでるよw
キッチン3つ風呂3つとかならちょっと面倒臭そうだけど
何だかんだ言っても木造2階建住宅の時点でサービス問題だろ。
134 :
名無し組:2010/06/09(水) 17:44:35 ID:???
>>133 よっぽど金持ちで豪邸なんだろね
だけどそんなのレアケース過ぎるって
親と同居だけでも大変なのに兄弟夫婦も一緒とかありえんて
135 :
名無し組:2010/06/09(水) 17:44:38 ID:???
今年は難しいナリ〜
心してかかるナリ〜
136 :
名無し組:2010/06/09(水) 17:48:00 ID:???
先ずは住宅情報誌でも読むとするか・・・。
137 :
名無し組:2010/06/09(水) 17:57:03 ID:???
>>134 レアなケースだけど異常ではないぞ、ごくごく稀にある。
所詮製図の試験なんてパズル問題なんだから難しく考えない方がいいぞ。
ちょっと家族と部屋数が多いだけだw
138 :
名無し組:2010/06/09(水) 18:09:48 ID:/Off4bbJ
総2階でない住宅の間取りの作り方を習っとけ
139 :
名無し組:2010/06/09(水) 18:19:05 ID:???
何れにしても動線がカギだな。。。
140 :
名無し組:2010/06/09(水) 18:19:27 ID:UPsaQHK5
キッチン3 風呂脱衣2 トイレ3かなあ想像つかないがかなりでかそうだな
141 :
名無し組:2010/06/09(水) 18:27:56 ID:???
トイレドボンがあるな。。。
142 :
名無し組:2010/06/09(水) 18:45:25 ID:???
母親は要介護設定だから段差対策と母親の部屋から介護用浴室までの動線
あとは家族団らんに大きめのテラス
143 :
名無し組:2010/06/09(水) 18:48:08 ID:UPsaQHK5
ババア(高齢者)兄家族(子1)弟夫妻(子0)で居室最低でも5(LDK1)てとこかな どんだけでかいんだよ
フリーハンド入れないとおわらんな。
じっさい問題兄弟の二世帯なんて死んでも嫌だ
144 :
名無し組:2010/06/09(水) 18:50:45 ID:YBzplzme
まぁ現実にも、こんなパターンで暮らしてるケースは
あるんだろうけど。
新築するのに、三世帯(二世帯?)がずっと暮らしていくことを
想定してプランするだろうか・・・。
とりあえず同居してるって感じになるんでは?
母親の死・兄弟世帯の成長とか考えたら無駄だらけの家・・・。
145 :
名無し組:2010/06/09(水) 18:54:11 ID:UPsaQHK5
案外長屋建てだったり,2Fは貸すの前提
146 :
名無し組:2010/06/09(水) 19:06:39 ID:???
二級製図はCADオペでも受かるレベル
しかも40超えのおばさん
147 :
名無し組:2010/06/09(水) 19:07:59 ID:???
あ、バカにしてるわけじゃないよ
力を抜いて気楽に考えてもいいってこと
ガンバレ!
148 :
名無し組:2010/06/09(水) 19:25:37 ID:???
>>116 スレ主キタ!
115って今年は独学?去年はSだっけ?
今年は部屋数多いから要注意だな
また余計な風呂作ったり収納忘れたりしないようにw
ガンバレよ!
149 :
名無し組:2010/06/09(水) 19:40:15 ID:???
たとえ現状では子無しだったとしても将来的なこと考えれば
当然子供部屋は作っとくだろうしなぁ
風呂もLDも各世帯に作るとなるとかなりデカくなるわな
考えれば考えるほどアホな問題だわこれw
150 :
名無し組:2010/06/09(水) 19:46:51 ID:???
文句ばっかり言ってないで試験だと割り切ってやれよ
基本的に試験で描く図面自体が現実的じゃないんだからさ。
151 :
名無し組:2010/06/09(水) 19:50:31 ID:???
とりあえず水野つかさたんでオナニーでもするかな
152 :
名無し組:2010/06/09(水) 20:01:22 ID:???
母親・・・宮下真紀子
長男・・・チョコボール向井
長男嫁・・・吉野碧
長女・・・上原空
次女・・・加藤ゆりあ
次男・・・アロハ前田
次男嫁・・・久米かおる
長女・・・椎名りく
長男・・・俺
以上の設定で宜しくお願いします。。。
153 :
名無し組:2010/06/09(水) 21:22:30 ID:???
母96歳
長男57歳
長男嫁46歳
長男長男16歳(連れ子)
長男長女7歳
次男54歳
次男嫁23歳
次男長女1歳半
こんな感じか?問題作る側はもっと世間を見るべき。
154 :
名無し組:2010/06/09(水) 21:28:53 ID:???
>>145と上の方のお兄さんが正解じゃないでしょうか。
あじの開き状態、標準間取りの家を鏡面コピーして1階の
南側真ん中に和室を置いたような感じかな。対策としては
それで問題ない、去年よりはるかに簡単だと思います。
155 :
名無し組:2010/06/09(水) 21:34:29 ID:???
基本的にドボンかからずに完成させれば合格なんだからとっととカナバカリ書いとけ
あれが一番時間短縮できるからな
あとは主要居室の脱落と面積制限にひっかからなければ合格
156 :
名無し組:2010/06/09(水) 21:44:23 ID:???
157 :
名無し組:2010/06/09(水) 22:06:20 ID:???
そうだな、長屋でいいかも。
そう考えたら気が楽になてきた
158 :
名無し組:2010/06/09(水) 22:10:02 ID:???
玄関は絶対に2つだの、親部屋との間には鍵付きの扉をだの
次男の嫁がこっそりジワジワと次男に突っ付いてくるとこ想像
するだけでもうやる気なくなっちゃう
159 :
名無し組:2010/06/09(水) 22:17:04 ID:???
妄想で試験に集中できなくなったらどうすんべ。。。
160 :
名無し組:2010/06/09(水) 22:19:03 ID:???
いかに家族間にアヘ声を聞こえなくできるかが合否の分かれ目だな
161 :
名無し組:2010/06/09(水) 22:22:46 ID:???
確かに姑が留守中部屋に上がりこんでティッシュの枚数とか測ってたらちょっと嫌だね。
162 :
名無し組:2010/06/09(水) 22:25:43 ID:???
ここは兄嫁×弟(パチプロ)の昼どらコースだろ
玄関2つだと下手すると階段2つもあるかな?
無難に考えれば上下でわけるだろうけど
163 :
名無し組:2010/06/09(水) 22:31:35 ID:???
メゾネットタイプの集合住宅というかなんというか・・・
おぼろげならが皆それぞれ輪郭みたいなのはあるみたいだし
とりあえずその辺から探っていけば合格できるんじゃかな
164 :
名無し組:2010/06/09(水) 22:41:18 ID:???
兄弟世帯が一緒に住むという状況がそもそもなんというか
裕福層の仕業かなこれ。
165 :
名無し組:2010/06/09(水) 22:42:24 ID:???
166 :
名無し組:2010/06/09(水) 22:55:12 ID:???
馬鹿ども。とっとと線引け。
妄想ふくらます時間あるならカナバカリでも書け。
167 :
名無し組:2010/06/09(水) 23:01:15 ID:???
角地でアプローチ2方向
2階へは外部階段
168 :
名無し組:2010/06/09(水) 23:01:32 ID:???
>>156 すいません、上の兄さんというのは
>>97さんの事ですね。
簡単とは書いてしまいましたが書き書きする物量は例年
通りなので大変は大変ですね。
169 :
名無し組:2010/06/09(水) 23:06:19 ID:???
>>84さんと
>>164さんのように見方が180°違ってくるのも
面白いですね。もちろんどちらも間違いではありません。
170 :
名無し組:2010/06/09(水) 23:09:30 ID:???
木造で外部階段は無いだろ
171 :
名無し組:2010/06/09(水) 23:14:40 ID:???
172 :
名無し組:2010/06/09(水) 23:18:38 ID:???
実はこの兄弟はモーホーです。
縦の穴兄弟の家
竪穴式住居
173 :
名無し組:2010/06/09(水) 23:32:23 ID:???
去年受かって良かった。
やはり木造は面倒だなー。
174 :
名無し組:2010/06/09(水) 23:38:17 ID:???
二階はバルコニーあるけど一階世帯は洗濯物どこに干すんだ?
そう考えると普通の二階建て住宅を二つくっつけた形もアリエール?
175 :
名無し組:2010/06/09(水) 23:42:53 ID:???
>>174 安心してくださいサービスヤードという都合のよい便利なものがあります。
176 :
名無し組:2010/06/10(木) 01:07:21 ID:???
こんなノリが2〜3日続いて次はまた学科が終わってからかな。
177 :
去年の115:2010/06/10(木) 01:57:09 ID:7SHtXuvA
>>138 鋭い指摘。さすが、合格者。
>>148 趣味の部屋というのを勝手に作ってみます。
風呂は二つの所を三つ作ってみます。
178 :
名無し組:2010/06/10(木) 04:14:52 ID:???
敷地が許せば婆さんの部屋は離れに設けて平屋にしてやって
適度な静かさかつ孤独感を与えない感じがベストだな。
しかし1Fに広いリビングとか結構苦しいはずだがそれを2つ
とかホント大丈夫かぁ?どうすんのおまえら?
俺のチ○ポがそう言っている
179 :
名無し組:2010/06/10(木) 04:19:38 ID:???
>ここは兄嫁×弟(パチプロ)の昼どらコースだろ
ワロタw
180 :
名無し組:2010/06/10(木) 04:25:06 ID:???
>>122 凄く良い事書いてんだけど最後の一行は要らんな
俺のチ○ポがそう言っている
181 :
名無し組:2010/06/10(木) 09:06:20 ID:???
兄と弟嫁、弟と兄嫁の秘密の関係は考慮するべきなのか?
思春期になった親戚にあたる子供達の愛
妄想すると凄い設定だなw
182 :
名無し組:2010/06/10(木) 13:29:42 ID:???
ところでポストはどーなる?
183 :
名無し組:2010/06/10(木) 13:59:31 ID:???
184 :
名無し組:2010/06/10(木) 21:11:08 ID:???
おまえら一日盛り上ったらそれでいいのなw
185 :
名無し組:2010/06/11(金) 04:55:15 ID:FFONiwLw
>>178 母の平屋は俺も考えたけど広い敷地も用紙的に無理があるよね。
10mm方眼ならかなばかりで3階はありえない
1階兄夫婦+母で2階弟夫婦かな。母は介護になりそうだし
駐車2台確保とかなると各部屋相当狭くなりそう
186 :
名無し組:2010/06/11(金) 06:57:34 ID:???
誰が記念カキコしろつったよw
187 :
名無し組:2010/06/11(金) 07:13:13 ID:???
カナバカリ図を要求する場合は・・・とあるけど、要求されないこともあるのかな?
188 :
名無し組:2010/06/11(金) 12:58:32 ID:???
何となくいけそうな気がする
木造分からないけど
189 :
名無し組:2010/06/11(金) 13:12:11 ID:???
現時点で平1時間40分、立20分、伏30分、矩50分で書けるから何とかなるだろう。
190 :
名無し組:2010/06/11(金) 13:27:01 ID:???
>>187 木造ならまず間違いなく矩計図は出るんじゃね?
191 :
名無し組:2010/06/11(金) 14:48:53 ID:???
192 :
名無し組:2010/06/11(金) 19:15:23 ID:???
木造2階で延べ床280u程度
兄家族 夫妻子3人・弟家族 夫妻子3人 ・母親 1人 の計7人
用紙の制限及び延べ床の上限の関係から3家族完全動線独立は無理
LD・K・玄関は共有
193 :
名無し組:2010/06/11(金) 20:24:57 ID:A/HHosrP
194 :
名無し組:2010/06/11(金) 21:50:33 ID:???
2階にキッチン:内装制限?
195 :
名無し組:2010/06/11(金) 21:54:33 ID:???
>>192 LDK共有はありえんでしょ
サザエさんち兄弟の歳の差ないと
196 :
名無し組:2010/06/11(金) 22:16:05 ID:???
玄関2ヶ所、2階が弟家族、1階が母+兄家族
これが現実的な分け方な気がする。
197 :
名無し組:2010/06/11(金) 22:47:10 ID:???
木造はただでさえ未完成が多いのに更に作図量増やすとか鬼だろ
去年合格しといてほんと良かったわw
198 :
去年の115:2010/06/11(金) 22:47:42 ID:1Bl8oVz8
>>194 そうだな,内装制限はあるな。
「内装制限」と一文字書くべきかな。
199 :
名無し組:2010/06/11(金) 22:53:25 ID:???
おれ去年の試験でも凡例でLDKは不燃クロス+一部キッチンパネルとか書いたけどな
とにかく的が絞りにく過ぎるから引き出し多めに持っとかないとエスキスでも苦労すんよ
200 :
名無し組:2010/06/11(金) 23:07:39 ID:???
今年も市ヶ谷・彰国・井上はとんでもなくアヴァンギャルドな模範解答出してくるんだろうな
201 :
名無し組:2010/06/11(金) 23:12:36 ID:???
>>197 あんたはもういいからマスでも掻いとけww
202 :
名無し組:2010/06/11(金) 23:15:37 ID:???
井上書院のオヒキ、M建築工房も今頃締切に追われて大慌てなんだろうなぁ
いくら慌ててるつってもアイツ等ほんとに無茶苦茶やるからなぁww
203 :
名無し組:2010/06/11(金) 23:32:29 ID:???
今年はテンプレとかシャープとか平行定規とか道具に関する質問が皆無だな
何でもそうだが作業を効率的にやろうと思えば道具にこだわらんとダメだぞ
204 :
名無し組:2010/06/11(金) 23:33:13 ID:???
最上階でも内装制限あるようになったのか?
205 :
名無し組:2010/06/11(金) 23:37:09 ID:???
角地で二方向アプローチで世帯ごとに玄関あって駐車場もあって
L型一部平屋建てで・・・むずいな
206 :
名無し組:2010/06/12(土) 00:13:21 ID:???
>>205 あるかもね、駐車場がドボンになるし
方角と部屋も難しそう
207 :
名無し組:2010/06/12(土) 00:17:15 ID:kIngW0kt
製図試験申し込み忘れた・・・
208 :
名無し組:2010/06/12(土) 00:21:06 ID:9x70vEZ3
>>203 言えてる。昨年『少しでも時間が短縮出来れば』と,バンコのテンプレートプラスなど定規だけで一万円以上買って
色々試したけど,結局RCだったからステッドラーのテンプレートのみ使用するのが一番早く作図出来た(無事合格)。
今年は木造,定規を持ち替える時間さえ惜しくなると思うよ。三角定規に把手着けたり,矩計用の印打ったり道具に
工夫が必要になるね。
209 :
名無し組:2010/06/12(土) 00:34:33 ID:9x70vEZ3
>>200昨年の問題集
井上→扉のど真ん中に壁が来たりしてた。 最低
市ヶ谷→交差点から5m以内に駐車場の入口がある。一作年の問題集もそうらしい。 違法一発ドボン
上記2問題集はやるだけ無駄,模範解答がこうではいくら考えてもエスキス出来ない。
やっぱり,SやNの資格学校が出してる問題集が一番まとも。
210 :
名無し組:2010/06/12(土) 00:44:59 ID:sxfT+xIi
みんな、母親はもう、兄弟で面倒をみるだけの存在って
決めつけてるけど、今年のトレンドとしたら・・・
毎月、多額のお小遣いを兄弟に与えるゴッドマザーって
設定は無いのか?
弟はリストラ→就職活動中、兄も継いだ家業の業績不振で社長交代。
敷地の隣は飛行場って設定もありかな?騒音を考慮すべし・・・
211 :
名無し組:2010/06/12(土) 00:58:16 ID:???
今年はおもしろそうな課題だな。
親・兄弟世帯ってどちらかが親の面倒を見る2世帯住宅なのかもしれんが
弟・もしくは兄が独身で引きこもり部屋みたいに隔離(独立)されてたりするとか?
ただ作図量は多そうだな。
212 :
名無し組:2010/06/12(土) 02:38:18 ID:???
>>195 しかし各世帯LDKが独立してたら、面積収まらんぞw
ただでさえ3家族で寝室だらけ(寝室の共有は絶対にない)が確実なのに、
その上LDKも3つも独立は考えにくい。そもそもそんな室だらけの図面、時間が足らん。
213 :
名無し組:2010/06/12(土) 02:42:35 ID:???
井上は去年、Web上で受験者の「疑問・質問」に対応!
とデカデカと帯に書いてあったのに全く無視してなかった事になっていた事実をオレは忘れないぞ。
214 :
名無し組:2010/06/12(土) 03:31:49 ID:QkDwOAKk
2級の製図試験は社会問題を織り込んでくるからな...
今年の試験だと
1 ボリュームが大きい
2 駐車スペース2台分
3 LDKは1F
4 兄夫婦と弟夫婦の振り分けが鍵になるのかな
5 専用住宅だからエスキスは楽。作図のスピード勝負
みんな、頑張ってね!
215 :
勝手なイメージ:2010/06/12(土) 05:06:55 ID:si16rJkX
母:吉永小百合(介護要)
兄:中井貴一(地方銀行員)
兄嫁:和久井映見(専業主婦)
長男:二宮和也(無職、引き篭もり)
弟:Gackt(工業(自動車)デザイナー)
弟嫁:黒木メイサ(服飾デザイナー)
だめだ、全然エスキスが思いつかなくなってしまったw
今年の課題はついついドラマ配役が脳裏に浮かんでしまう
216 :
名無し組:2010/06/12(土) 05:58:32 ID:???
>>215 駄目、まだ夢見てる
現実は悲しいまでに辛い事しかないのです。
217 :
名無し組:2010/06/12(土) 06:56:21 ID:???
だからドラマって書いてるだろ現実の話じゃない
しかし吉永小百合の要介護って。
218 :
名無し組:2010/06/12(土) 08:29:12 ID:???
俺が決めていいんなら鰐淵晴子だな
兄嫁は深浦加奈子。
219 :
名無し組:2010/06/12(土) 13:48:21 ID:???
220 :
名無し組:2010/06/12(土) 14:06:41 ID:???
今年こそS資格の必殺三層構造が炸裂するんけ?
221 :
名無し組:2010/06/12(土) 14:53:15 ID:???
今びっくりするぐらい仕事ないね
AUTO−CADのオペ+エクセル・ワード使えて電話で簡単な英語やりとりできる方
って条件で時給1300円とかだもんなー
日本の労働者どんどん追い詰められてる希ガス
222 :
名無し組:2010/06/12(土) 15:22:55 ID:???
>>221 追い詰められてるという甘いものではありませんよ。
今朝のテレビでやってましたが日本国の借金が数千兆円
あるそうです、これを解りやすく一言で言いますと年収200万の
フリーターが1億の借金背負ってるようなものです。
ですからもう終わっていますね。
223 :
名無し組:2010/06/12(土) 15:47:30 ID:???
>>222 それはまた別の話
キミの例えでいくと今の日本は
年収200万のフリーターが1億の借金背負って1億1000万の貯金がある状態
日本の苦境はバブル後の異常な緊縮財政によるマクロ経済の収縮
先進国では国家予算と国債発行額が毎年最高を更新するのが常識だが
日本だけが逆行して今や80年代並みにまで落ち込んでる
マスゴミは報じないが世界で一番金持ちな国は日本
ギリシャとは全く違う
224 :
名無し組:2010/06/12(土) 15:55:28 ID:???
その借金自体も殆どが日本人自信が保有してる国債だから
親に借りてるようなもん
ギリシャみたいにユーロ建てで借金しまくってる
街金から借りてるような国とはまったく違うんだよ
225 :
名無し組:2010/06/12(土) 16:04:26 ID:???
226 :
名無し組:2010/06/12(土) 17:43:52 ID:???
どうでもいいからその前に半島の人たちを全員国に帰してほしいし
その人たちにしている生活保護を含めて訳のわかんない手当ても
やめてほしい。大半が不正受給に決まってる。
227 :
名無し組:2010/06/12(土) 19:37:27 ID:???
製図試験の話に戻ろうよ
228 :
名無し組:2010/06/12(土) 20:38:32 ID:???
>>219 思い出の木とか盛り込むんじゃねーよ!
涙で製図用紙が見えねーよ!!
229 :
名無し組:2010/06/12(土) 21:15:10 ID:???
>>228 子の家を建てた記念に死んだ父ちゃんと植えたんだよ
兄弟が子供のときは、木登りを教えたり、木陰で涼んだりな
なんか、某番組みたいだな
230 :
名無し組:2010/06/12(土) 21:20:03 ID:???
231 :
名無し組:2010/06/12(土) 21:20:44 ID:???
>>228 でも地方都市といえども,第一種低層住居専用地域に304uの土地持ち=金持ち。
あまり泣けない......
232 :
名無し組:2010/06/12(土) 21:26:44 ID:???
母親には和室のほうが落ち着くだろうに
少なくとも一部和室コーナーは設けるべきだな
ていうか書き込んでるの既得だけじゃねーかw
233 :
名無し組:2010/06/12(土) 22:07:30 ID:???
一番あり得そうなのは、1F母・兄世帯、2F弟世帯で母平屋かなぁ
そんで駐車2台、スロープぐらいか
後は、床高・階高・天井高指定があるくらい?
3世帯完全動線分離は無理ダロww
Sの3層構造(笑)だときつくないかこれ
234 :
名無し組:2010/06/12(土) 22:09:40 ID:???
追記
併用じゃなくて専用住宅だからまだ楽かな?
まぁ頑張ってください
235 :
名無し組:2010/06/12(土) 23:09:14 ID:???
まぁ部屋割りは多分
>>219みたいな感じだろうな
それにしても皆木造嫌いなんだな、俺は受けたとき木造でラッキーって思ったけど。
236 :
名無し組:2010/06/12(土) 23:14:03 ID:???
去年みたいに竪穴区画とか300u以内とか準防地域による開口の処理とか代替進入口とか
法規でひっかかりそうなのはないですか?
237 :
名無し組:2010/06/12(土) 23:34:38 ID:???
>>236 木造2階建て住宅だからその辺は緩いんじゃね?
238 :
名無し組:2010/06/12(土) 23:47:12 ID:???
>>237 そうですか
でも試験元はなぜ解答例を出さないんでしょうね
一級はちゃんと出してるのに
去年の試験にしても外壁開口の○防とか延焼の範囲とか代替進入口とか
どの程度の記述を要求してたのかはっきりわからないし
出入り口も工房に独立したものが必要だったのかとか曖昧なままだし
一級と二級でなんでこうも対応が違うんでしょうね
239 :
名無し組:2010/06/13(日) 00:23:17 ID:ZYy70cUd
廊下は1365あれば車いすは通れるのでしょうか?
240 :
名無し組:2010/06/13(日) 00:35:20 ID:skmQnxQq
バリアフリーでググれカス
241 :
名無し組:2010/06/13(日) 05:53:22 ID:???
>239
家の廊下でそれだけあれば余裕だろうがww
242 :
名無し組:2010/06/13(日) 08:20:21 ID:???
>>238 解答例は、上がってきた答案からよさげなのを選って、修正して出す。
上がってきた答案によさげなのがない場合(≒問題文が不適切であったなど)、
出せない。
243 :
名無し組:2010/06/13(日) 11:53:27 ID:???
適当なこと言うなw今まで一度も出したことないだろw
244 :
名無し組:2010/06/13(日) 13:11:58 ID:???
製図なんか7月入ってからでも十分だよ
そんな事より朝から哲也36連させてきた、今から休憩して夕方また行ってくる。
245 :
名無し組:2010/06/13(日) 13:20:10 ID:???
>>236 300u以内は木造でも一緒。
まぁ法で気を付けるのは採光、内装制限、換気排煙、道路斜線(これはまず大丈夫だろうが)
あたりでしょう。ニ級は建ペイトラップまではしないと思う。
今回部屋数多いだろうから採光確保が一番キツいかも。
246 :
名無し組:2010/06/13(日) 13:21:16 ID:???
今頃哲也て…まぁ面白いからな
247 :
名無し組:2010/06/13(日) 13:24:44 ID:???
インテリアプランナーを一緒に受ける人いない?
248 :
名無し組:2010/06/13(日) 13:30:49 ID:???
>>247 かなり少ないここにはいないんじゃなかろうか。
来年というか受かってからでもいいでしょ
249 :
名無し組:2010/06/13(日) 13:43:54 ID:???
受験料も冷やかしで受けれる金額じゃないしなw
250 :
名無し組:2010/06/13(日) 14:14:49 ID:???
インテリアプランナーって今仕事ある?
まぁ建築関係は全滅っぽいけど
251 :
名無し組:2010/06/13(日) 14:27:59 ID:???
>>250 俺の場合はインテリアプランナーだから特別仕事があるってことは無いですよ。
響きが良いだけで何となく申し込むつもり。「ちょっと直しますわ!」とか
言ってその場でササっとパース描き直したりなんかしたら客はシビれないかな?
一応コピックは144色全部押さえてるし問題ないとは思うけどM田デザインにも
習いに行ってるよ。HIPSの講習は本当の初心者向け臭かったんで止めた。
252 :
名無し組:2010/06/13(日) 14:27:59 ID:???
>>245 内装制限はないんじゃない?二階建てだし、防火、準防火でないだろうし
傾斜地で平均GL求める。。。ないか
253 :
名無し組:2010/06/13(日) 14:31:09 ID:???
>>250 商店建築うちの事務所はやるけどプランナーいないなあ
照明デザイナー?みたいなのは入れてるけど。
絵が描ければいいだけだけだからあんまいらなくね?
254 :
名無し組:2010/06/13(日) 14:33:36 ID:???
>>251 ワロタ、確かに上手かったら客は痺れるだろうなw
上手かったらな。
255 :
名無し組:2010/06/13(日) 14:35:31 ID:???
HIPSはどちらかと言えばコーディネーターよりだから行かなくて正解と思う。
256 :
名無し組:2010/06/13(日) 14:46:42 ID:???
コーディネータ試験の解答用紙補助線付いてて爆笑したわww
257 :
名無し組:2010/06/13(日) 14:48:17 ID:???
>>252 火気使用室があればその部屋は制限受ける・・・
てか・・・仕事したことあんの?
258 :
名無し組:2010/06/13(日) 15:14:51 ID:???
>>251 プランナー受ける奴等の動機なんて大体そんなもん
259 :
名無し組:2010/06/13(日) 16:15:54 ID:???
角地で道路側二面にそれぞれ玄関って指示は無さそうだね。いやなんとなく
260 :
名無し組:2010/06/13(日) 16:48:19 ID:???
>>252 >>257 >内装制限はないんじゃない?
>火気使用室があればその部屋は制限受ける・・・
>てか・・・仕事したことあんの?
火気使用室が2階、あるいは上部に部屋がない場合は内装制限受けない。
それ以外の火気使用室は内装制限かかる。
261 :
名無し組:2010/06/13(日) 17:07:24 ID:???
>>259 角地の可能性は十分にあるけどそこまで細かい指示は多分して来ない
どうするかはお前さんの勝手だけどあんましやらない方がいいだろうな。
262 :
名無し組:2010/06/13(日) 17:24:15 ID:???
>>261 すみませんもう一つだけ。
二個一長屋プランとか使えそうだったら風呂トイレ洗面全部
窓の無い真ん中に持って行っても大丈夫ですかね?
263 :
名無し組:2010/06/13(日) 17:33:27 ID:???
玄関二つもとりあえずやっといたほうがいいぞ
「これは出ないだろう」なんて思い込みは何の役にも立たん
「これが出たらこうする」っていう引き出しの多い奴が勝つ
264 :
名無し組:2010/06/13(日) 17:39:00 ID:???
>>262 ニコイチ長屋がそんな事をしてるか?とお前さんに突っ込みたいが
それは置いといて上の人が良いこと書いてるんで思ったならやっとけ。
基本は問題文の指示に違反してなかったら問題は無いけどそうした為に
他とのバランスがグダグダだったら、後はわかるな?
265 :
名無し組:2010/06/13(日) 17:51:14 ID:???
>>262 >>261じゃないけど…
換気設備さえとれば問題ない。
ただ一軒家で風呂トイレに窓がないってなんかイヤだけどね。
266 :
名無し組:2010/06/13(日) 18:19:29 ID:???
>>260 バーナーのカロリー数で回避できることもある
267 :
名無し組:2010/06/13(日) 18:30:38 ID:???
ニコイチ長屋ってどういう形状?二階建てでも長屋って言うの?
介護住宅の仕様についてはいろいろと調べといた方が良さそうだな
268 :
名無し組:2010/06/13(日) 18:59:05 ID:???
言いますよ↑
269 :
名無し組:2010/06/13(日) 19:06:54 ID:???
ニコニコ動画
270 :
名無し組:2010/06/13(日) 19:40:10 ID:???
ねぇねぇここの大半が本当に既得だとして暇つぶしに書き込んでるだけなら何かやって書いて見せてよ。
271 :
名無し組:2010/06/13(日) 19:41:46 ID:???
おまえらこうやるんだぞ!的なやつ。
272 :
名無し組:2010/06/13(日) 20:02:59 ID:???
>>270 基本的に何でもありの試験なんで俺と君の差ってのは見てもすぐに
解らないというか殆ど出ない、そんなに変わらないと思うよ。
273 :
名無し組:2010/06/13(日) 20:03:35 ID:???
意味不明
274 :
名無し組:2010/06/13(日) 20:13:59 ID:???
>>272 >>273 ああ…ホントうざい
そういうくだらないレスしかできないなら最初から何も書かないでくれるかなぁ
275 :
名無し組:2010/06/13(日) 20:19:02 ID:???
>>270 去年一発合格したから木造のことわかんないだ・・・ゴメンなw
276 :
名無し組:2010/06/13(日) 20:22:36 ID:???
>>270 言ってる事が曖昧すぎる
結局何が知りたいんだ?
277 :
名無し組:2010/06/13(日) 20:26:38 ID:???
278 :
名無し組:2010/06/13(日) 20:45:31 ID:???
木造の床ってさぁ構造用合板使った剛床じゃダメなんかな?
根太なしで作図も楽ちんだし実際に多く使われてる工法だし
あと隅柱も今じゃ通し柱の方が少ないんじゃね?
今どき床下の通気口とかねーし
そろそろ木造のデフォ図面もブラッシュアップしろよな
279 :
名無し組:2010/06/13(日) 21:24:42 ID:???
>>278 木造は結構地域性が出るからなぁ、うちの地域は普通に通し柱を使うし
まぁ床は剛床でも全然問題ないだろ、俺は床下通気は基礎パッキンでやった。
280 :
名無し組:2010/06/13(日) 21:29:40 ID:???
隅の通し柱って二方向からの仕口で穴だらけじゃね?
どう考えても強度的に弱いと思うんだけどな
281 :
名無し組:2010/06/13(日) 21:32:15 ID:???
>>278 全くOK
ただし矛盾、齟齬がないこと。
282 :
名無し組:2010/06/13(日) 21:32:28 ID:???
>>278 木造としか指定されないから木造ラーメンでも、ツーバイフォーでも、
他の枠組み工法でもいいハズだし、床もネダレスでも問題ないはずだ。
だが少しでもリスクある方法は誰も取らないでしょ。
試験で冒険なんかしたくないからね。
283 :
名無し組:2010/06/13(日) 21:35:18 ID:???
また基地外が暴れてたみたいだな…
まぁこれも毎年なんだけど
284 :
名無し組:2010/06/13(日) 21:39:50 ID:???
>>280 コレばっかりは試験だから割り切れとしか言えないな。
通し柱使って減点されるなんて事は無いから。
285 :
名無し組:2010/06/13(日) 22:31:39 ID:???
286 :
名無し組:2010/06/13(日) 22:34:58 ID:???
>>270 一回受かっただけであんたらと実力は変わらんよ。
しかも今受けたら完全に落ちる自身がある。
287 :
名無し組:2010/06/13(日) 22:46:40 ID:???
それはちょっと弱気すぎないかw
288 :
名無し組:2010/06/13(日) 22:50:54 ID:???
>>285 数日あとに模範解答が…送られてくる。
欲しい人は総合資格に個人情報を送ること(笑)
289 :
名無し組:2010/06/13(日) 22:52:50 ID:???
そいつぁ違うぜ房州さん!
290 :
名無し組:2010/06/13(日) 22:59:06 ID:???
291 :
名無し組:2010/06/13(日) 23:07:36 ID:???
お前ら芝マンのブログにごますりコメント入れとかんか!
木造の年は結構使えるぞ
RCは全然だけどw
292 :
名無し組:2010/06/13(日) 23:15:24 ID:???
>>291 上でもあったけどそれ何処よ?俺入れるけど?
293 :
名無し組:2010/06/13(日) 23:18:38 ID:???
>>291 去年は質問攻めするだけしといて皆の散り方去って行き方といったらもう・・・
いくら割きりがあっても個人のブログでああは、もう今年はやらないんじゃないか?
294 :
名無し組:2010/06/13(日) 23:19:37 ID:???
やらないならやらないで別にこっちはいいけどなw
295 :
名無し組:2010/06/13(日) 23:23:53 ID:???
ああいうタイプはやめないから大丈夫
別に誰かのためにやってるわけでもなく自己満足のためだからw
それとここにも登場するよ
去年ここでやたらと排煙について蘊蓄たれてたのがそうだよ
文体と内容でだいたいわかるようになったw
296 :
名無し組:2010/06/13(日) 23:33:50 ID:???
>>292 俺らがついてるから心配すんなw
図面画像うPすれば添削&アドバイス
勉強の仕方や市販テキストの評価や製図用具の選び方まで何でも即答
前日には予想問題ばっちり的中
これら一式が全部無料だぞw
去年S資格でガチガチの田の字ギブスはめられた奴がどんな悲惨だったか・・・
297 :
名無し組:2010/06/14(月) 01:00:07 ID:???
シバ氏ブログはなかなか面白いけど、たまに深読みが過ぎてワケ分からん事書き出すから
その辺は差し引いて読まないとエライ目に合う。
298 :
名無し組:2010/06/14(月) 06:05:28 ID:???
>>293 >>292はともかくお前は一体何を見てたんだってくらいに何もわかってない。
止めるわけがない。閑散期と繁忙期のアクセス数のギャップを楽しむ典型的な
変態、295が正解でまず間違いない。
299 :
名無し組:2010/06/14(月) 09:34:25 ID:???
確かにそれは同意だな。
初めてブログ見る奴に注意だが、奴のブログは掘り下げて掘り下げて
わざわざ、ややこしい説明をする。所々は参考にはなるが、
ガッツリ読んでると頭が混乱してくる&すごく本番不安になる。
しかも肝心なところは「アドバンテージ」とかいって、教えない。
ネタの延長だと思ってサラッと読むのがベターだと思うよ
300 :
名無し組:2010/06/14(月) 10:10:06 ID:???
一番役に立つのは□学校通ってる奴の情報
去年は質問あったらついでに聞いてきてやるって奴がいてお世話になった
世の中には随分お人好しがいるもんだなと思ったけどw
芝マンはやたら実務のやり方を持ちだすからウザイ
実務と試験は別だとみんな理解して情報交換してんのに
あのオッサンだけそれが理解できてなくて採点に影響ないようなとこまで
やたらこだわって騒ぎ立てる
去年の排煙とかがそう
301 :
名無し組:2010/06/14(月) 18:52:50 ID:???
少し逸れますが司馬さんにまとめて質問とかしたい場合は
中日が勝った日なんかがいいと思います。
302 :
名無し組:2010/06/14(月) 19:04:41 ID:???
今は連れら全員でテキスト待ちの状態ですね。
井上はもういらない日建は去年も買ったけど今年は井上の
代わりに総合資格のテキストに手を出してみようと思う。
>排煙
エライ勘違いをしておりましたって感じで何か謝ってましたねw
いや勘違いは大いに結構なんですがww
303 :
名無し組:2010/06/14(月) 19:33:25 ID:???
>>292 司馬万太郎と二級建築士で探してみてみてみ。
質問書き込む奴らがみな>301みたいな奴だったらいいが去年の
人の散って行き方はほんと切なかったもんなぁw
秋祭りの後というかそよ風でビールの空き缶がコロコロと転がるような物悲しさがあったな
304 :
名無し組:2010/06/14(月) 19:43:56 ID:???
>>303 いや俺が例えるなら紺碧の漁港にプカプカ浮いている使い古しのイチジク浣腸ってところだな。
305 :
名無し組:2010/06/14(月) 20:23:53 ID:???
結局学科が終わってテキスト発売まで雑談の流れですね?
>>296 既に取得しているような感じがしますが、毎年発売される
市販テキスト全てに目を通しておられるのでしょうか?
306 :
名無し組:2010/06/14(月) 20:27:28 ID:???
はっきりと2世帯3世帯住宅と書いてないところがまた恐いですね
307 :
名無し組:2010/06/14(月) 21:12:29 ID:???
ん?んなもん別に恐かねーよw
308 :
名無し組:2010/06/14(月) 22:23:19 ID:???
敷地は角の方がやり易いと思うけどな
309 :
名無し組:2010/06/15(火) 13:13:44 ID:???
お前らやっぱショボイのうw
310 :
名無し組:2010/06/15(火) 13:35:02 ID:???
庭は重要だろうな。。。
311 :
名無し組:2010/06/15(火) 13:43:07 ID:???
ていうか独学なら全部の製図問題テキスト買うのは常識だろう…
312 :
名無し組:2010/06/15(火) 16:03:30 ID:???
絶対に外せないレース予想で専門紙とスポーツ紙全部押さえるか?
まぁ気分的なものならいいが。
313 :
名無し組:2010/06/15(火) 17:48:04 ID:???
各社当たり外れがデカい。全部買うべき。
主要なとこでもSO・I・SY・N・I程度。
5冊かっても25問。たがだが数千円、ケチる額でもあるまい。
314 :
名無し組:2010/06/15(火) 18:35:36 ID:???
2〜3冊あれば大体わかるでしょ、常識はさすがに言いすぎ。
315 :
名無し組:2010/06/15(火) 19:31:28 ID:z7kOGvGL
全部買うべきじゃないでしょどことは言わないけど問題酷いとこあるし
316 :
名無し組:2010/06/15(火) 19:59:27 ID:???
確かに酷い模範解答例の出版社も有るけど,独学だったら全部買った方が良いかな。
図面が時間内に書けるようになれば,後はエスキス。これは数こなさないとダメだから
沢山問題解いた方が良いと思う。実際,資格学校では試験までに25問程度やらせるはずだよ。
317 :
名無し組:2010/06/15(火) 20:21:26 ID:???
318 :
名無し組:2010/06/15(火) 22:19:42 ID:???
車庫の上に外付けの大きい目のバルコニーとかいいかな?
319 :
名無し組:2010/06/15(火) 22:23:43 ID:???
そんな問題でないから安心しろ
320 :
名無し組:2010/06/15(火) 22:50:32 ID:???
>>318 そんな事しなくてもできるようになってますよ。
それはやめといた方がいいです。
321 :
名無し組:2010/06/16(水) 06:30:43 ID:???
司馬さんH20年度くらいの詳しい内容の解説してくれないかな?
322 :
名無し組:2010/06/16(水) 16:33:06 ID:???
お前が頼んでこい、俺は別に要らないから。
323 :
名無し組:2010/06/16(水) 20:52:14 ID:???
やってくれるならして欲しいでしょうが。ニコ生とかでやってくんないかなw
324 :
名無し組:2010/06/17(木) 00:16:35 ID:???
だから何も言ってないだろうがw頼んでこいってば
325 :
名無し組:2010/06/17(木) 15:27:22 ID:rZItXIdj
だれか219やってみた?
326 :
名無し組:2010/06/17(木) 15:30:52 ID:???
327 :
名無し組:2010/06/19(土) 11:02:58 ID:???
今年はプランが、まとまって書ききれば合格って感じだな
328 :
名無し組:2010/06/19(土) 14:02:46 ID:0I51scEA
毎年そうです
329 :
名無し組:2010/06/20(日) 18:10:36 ID:B83r2kEw
俺の予想では母親は中二階だな。断面図も指定でw
330 :
名無し組:2010/06/20(日) 20:37:45 ID:???
大型書店に行ったら、S学院の予想問題は今月下旬とのこと。
他の予想問題ほか、見かけたら、買ったらレポよろしく。
もちろんクレクレじゃないので、ワタクシも発売されたら書きます。
331 :
名無し組:2010/06/20(日) 21:32:10 ID:Z67kG459
馬鹿な質問で申し訳ないですが、要求図面とは、1、2階平面図、カナバカリ図、立面図は間違いないとして、断面、床伏せはどっちが要求されるか解らないということですね?
やはり全ての図面を描けないと駄目ですよね?
332 :
名無し組:2010/06/20(日) 21:46:41 ID:???
矩計図を書かせる(多分)以上、断面図はいらんでしょう。
床伏せの可能性がかなり高いと思います。
でも断面図もかけなきゃ当日に求められたらやばいからね。
333 :
名無し組:2010/06/20(日) 21:53:29 ID:Z67kG459
>>332 なるほど。参考になりました。ありがとう。
334 :
名無し組:2010/06/20(日) 22:50:52 ID:???
断面なんか書かないと思うよ簡単すぎるもん。
やるなら和室指定のカナバカリとかはどうだろ
335 :
名無し組:2010/06/21(月) 00:31:52 ID:???
>>331 近年の木造は伏図はもう標準と思った方がいい。
あと過去には立面のかわりに断面が出されたこともある。
まぁどれも一通り書いておいた方がいいよ。
あと仕上表も念のため。
336 :
名無し組:2010/06/22(火) 03:07:30 ID:???
337 :
名無し組:2010/06/22(火) 03:11:36 ID:???
>>334 ないない無いよw
あっても畳の厚み分大引きが下がるくらいでまず大丈夫でしょ。
338 :
名無し組:2010/06/26(土) 01:49:38 ID:???
学科試験がもうすぐだと、ここにくる香具師も少ないのか。
339 :
名無し組:2010/06/26(土) 03:18:21 ID:???
いないねー
340 :
名無し組:2010/06/26(土) 03:49:04 ID:???
まぁ出版社から問題集出るころには賑わうよ
341 :
名無し組:2010/06/26(土) 22:47:51 ID:???
私は、小学3年です。私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、
学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。信じる信じないは勝ってです
342 :
名無し組:2010/06/26(土) 23:31:16 ID:???
>>340 今年も井上書院が第一号かな?早く出してくれるの有り難いけど,昨年みたいに間違いだらけだと
辛いね。
343 :
名無し組:2010/06/26(土) 23:40:20 ID:???
Amazonで見る限り日建が出たっぽいけど書店じゃ見かけない。
田舎だからか!?
344 :
名無し組:2010/06/26(土) 23:45:51 ID:???
>>343 日建は昨年初めて出版したんだよね。昨年独学合格したけど,日建の問題集は解答はまともだったよ。
但し,他社の問題集と比較して作図量(線の量や部屋数)が多くて嫌気さした。
345 :
名無し組:2010/06/27(日) 00:00:34 ID:???
>>342 日建はもう出てる。井上が6/30 総合は7/5。
井上は早いのはいいんだけど、おそらくろくに校正チェックしてなくて間違いが酷い。
あと去年帯に、web上で受験者の質問疑問に対応!とかデカデカと書いておいて、
完全スルーしたのはあまりにバカにしすぎ。今年は書いてないみたいだけど。
>>344 日建方式はとにかく作図量があるから年度により適さない場合があるんだよね。
去年みたいな比較的楽な製図量の場合は日建の書き込み量重視は合うと思う。
346 :
名無し組:2010/06/27(日) 08:30:57 ID:???
テンプレどこのやつがいい?
347 :
名無し組:2010/06/27(日) 21:57:40 ID:???
>>346 最端製図のオリジナルテンプレートが最高との噂。尺付きが不可になって,昨年は新作が
間に合わなかったらしいけど,今年は売ってるみたい。昨年バンコのテンプレ付き三角定規買って
試したけど,あれは把手はデカイし重いしで疲れる。
348 :
名無し組:2010/06/27(日) 22:41:01 ID:???
日建のテンプレってどんなやつか知ってる?
349 :
名無し組:2010/06/28(月) 08:06:28 ID:???
350 :
名無し組:2010/06/28(月) 10:07:05 ID:???
>>349 最端製図で検索するとホームページ出てくるから,そこで買えるよ。
これ1枚で矩計図まで書けるらしい。
351 :
名無し組:2010/06/28(月) 11:12:31 ID:???
最短製図でググったら、ウチの会社からメチャクチャ近くでびびった。
352 :
名無し組:2010/06/28(月) 23:00:15 ID:???
>351
じゃあ買いに池
日建のテキストは2個1長屋プランよりは階で別けるプランを推奨してるなw
いまからああ勝手に決め付けるのも俺はどうかと思うけどww
353 :
名無し組:2010/06/28(月) 23:35:04 ID:???
□は相変わらず三層でやってんの?
354 :
名無し組:2010/06/29(火) 09:17:50 ID:bOBa+ISy
テンプレは尺付き不可だけどさ,総合のとか上で出てる最端製図のテンプレ尺付きじゃね?
使えないでしょ
355 :
名無し組:2010/06/29(火) 13:15:48 ID:???
>352
この間の日曜日に早期講習に行ったけど、上下階での2世帯で決め込んだプランだったな。
左右に分かれるメゾネットや外階段なんかも考えられないのかね
356 :
名無し組:2010/06/29(火) 15:23:38 ID:???
去年のS生は田の字養成ギブスでガチガチに固められて目の字対応できず
合格率発表できないほどの惨状だったからなw
357 :
名無し組:2010/06/29(火) 22:18:26 ID:???
資格学校みたいな博打というかヤマ張るような真似は出来れば避けたい。
>351
まぁ天満橋界隈は府庁や司法書士事務所なんかもそうだけど
堺筋、大手前通りにも設計事務所多いな。
358 :
名無し組:2010/06/29(火) 22:27:40 ID:bOBa+ISy
学校通ってても,違う学校のテキストは買っといて損ないね
359 :
名無し組:2010/06/30(水) 02:44:43 ID:???
>>357 大手前っすよ、ウチの事務所
あんまり書くとバレそうだww
360 :
名無し組:2010/06/30(水) 04:03:01 ID:???
言っておくが最短製図は講習やテンプレの販売だけじゃないぞ、設計もやってるからな
361 :
名無し組:2010/06/30(水) 11:04:41 ID:???
一番役に立った道具は厚増しテンプレートだった。
362 :
名無し組:2010/06/30(水) 12:10:36 ID:1X8gHfww
363 :
名無し組:2010/06/30(水) 12:22:43 ID:???
木造は作図量多いから,定規持ち替える時間すら惜しい。
道具選びは大事だよ。
364 :
名無し組:2010/06/30(水) 12:41:17 ID:3TUENOaa
てか尺付き不可だからほとんどのとこが出してるテンプレ使えないじゃん
365 :
名無し組:2010/06/30(水) 16:24:29 ID:???
一階は全て引き戸になりますんでみなさん引き戸が交差する部分なんかは特に注意してくださいね
366 :
名無し組:2010/06/30(水) 18:18:01 ID:2fqVX7eH
いつから尺付き駄目になったの?
367 :
名無し組:2010/06/30(水) 19:04:03 ID:???
>>366 昨年から。
だけど,各メーカー対応してるはずだよ?
最端製図は今年から尺は付いてないはず。
368 :
名無し組:2010/07/01(木) 04:06:48 ID:???
一番悲惨なのはおととし一部の会場でだけ尺付きが没収された件
全国ほとんどの会場で尺付き使ってるのに試験管の裁量でそこだけアウト
それがあって去年から一切禁止になった
この試験はとにかく試験元がいい加減すぎんだよ
369 :
名無し組:2010/07/01(木) 08:54:36 ID:???
尺付きテンプレートをつかってるなら、その部分にドラフティングテープを貼って隠せばOK。
おれは裏はテープを貼って、表は1o厚の白いプラ板をちょうど目盛りが隠れるぐらいに切り出した物を貼り付けて使った。
厚みが増すことによって、平行定規の下に滑り込まなくなってとても使いやすかった。
厚増しテンプレートってそういう意味ね。
370 :
名無し組:2010/07/01(木) 11:19:06 ID:???
>>368 試験官の最良で取り上げたって、それって試験妨害ジャマイカ?
やられたやつは告訴してもいいんでない?
つか、一部の試験官の上から目線がムカつく!
371 :
名無し組:2010/07/01(木) 11:41:47 ID:???
>>370 だよ
でもその後何事もなかったかのように普通に処理されたみたいよ
まぁ所詮はお役所仕事だからな
372 :
名無し組:2010/07/01(木) 12:09:33 ID:???
尺付OKだよ!
373 :
名無し組:2010/07/01(木) 12:15:54 ID:???
>>372 http://www.jaeic.or.jp/2kmk-jyougi.htm# × 使用が認められないもの
1.家具、衛生機器、建築部位、建築設備を描くための型板
2.円、だ円、正三角形及び正方形(以下「認められる図形」という。)
を組み合わせ、予め、上記1に掲げる図を描くために作成されたと
思われるものや、認められる図形が、同じ大きさ及び間隔で配置さ
れている等、製図の作業性を高めるもの
3.認められる図形及び文字を描くための型板と、上記1、2が一体
となったもの
4.尺貫法にもとづく目盛りがついたもの
かく乱目的乙。尺目盛不可。
374 :
名無し組:2010/07/01(木) 12:29:10 ID:???
>>373 毎年,使用可か不可かスレで話題になるバンコのテンプレートプラスはどうなんだろ?
一部では『認められる図形が,同じ大きさ及び間隔で配置されている等』に引っ掛かるって
言われてるけど......
375 :
名無し組:2010/07/01(木) 12:29:53 ID:???
376 :
名無し組:2010/07/01(木) 12:59:35 ID:???
>>374 大丈夫。同じ大きさの図形が並んではいない。
作業効率高める配置等にもなってない。なんの問題もないよ。
もちろん自分は全く問題なかった。
ただ理解してないクソな試験管が誤って指摘することはあるかもしれないが、
それは堂々と
>>373を主張して訴えるべき。
でも全国的に売れてるテンプレだしそんな事態はまずないでしょ。
377 :
名無し組:2010/07/01(木) 21:30:25 ID:???
没収した監督がいけないのか、没収しなかった監督がいけないかの議論は試験が済んでからにおといとこう。
378 :
名無し組:2010/07/01(木) 22:55:31 ID:???
?
議論も何も完全に問題ないだろw
379 :
名無し組:2010/07/01(木) 23:07:42 ID:F37dH9kf
今年は彰国社の参考書が参考になるかも。解答例が手書きとCADで4種類。去年はつまらなかったが。
380 :
名無し組:2010/07/02(金) 07:13:21 ID:???
LKDと隣接して廊下の無い部屋なんかも出てきそうですね。
381 :
名無し組:2010/07/02(金) 13:19:50 ID:???
>>374 確実にOKなテンプレも持っていった方がいいよ。
使い慣れていなくてもないよりはいい。
正当性を主張してもいいが、その間も試験時間は過ぎていくからね。
消しゴムは5個くらいもって行ったほうがいい。
落としても拾うなって事で。
それから、文字書きにクルトガはお勧め。
ちょっと慣れが必要かもしれんから、早めになれておけばいい道具になる。
382 :
名無し組:2010/07/02(金) 13:35:19 ID:???
文字書く度にクルトガに持ちかえるの?
それ時間の無駄じゃ…
383 :
名無し組:2010/07/02(金) 13:41:48 ID:???
>>382 文字は最後に一気に書くんだよ。
ちなみに文字や植栽を書くときは、製図板から図面をはずすと一気に時間が短縮できる。
384 :
名無し組:2010/07/02(金) 16:13:51 ID:???
文字記入後で線を加えたり修正したりって人はいるし、
線引いたいついでに文字忘れずに書いとくって人もいるし、
シャープは一本で書くのが無難。
385 :
名無し組:2010/07/02(金) 16:21:13 ID:Dytj5BhM
皆さん、頑張って下さい
木造は大変だけどプラン・エスキスは日をおうごとに絞れてきますし、早くなります。
386 :
名無し組:2010/07/02(金) 16:24:31 ID:???
>>384 人それぞれだろうけど、1回やってみれ。
あとで線を書き加えたければ、三角定規でかけよ。
二級も一級も持ってる人間が言うことなんだから、無資格よりはスキルは上なわけだ。
製図で落ちる奴は、人の言うことに耳を傾けられずに我流を貫くやつだよ。
387 :
名無し組:2010/07/02(金) 16:27:34 ID:???
それから、製図板に図面を貼るのにドラフティングテープなんぞ使うなよ。
388 :
384:2010/07/02(金) 16:45:09 ID:???
>>386 悪い、二級も一級も一発合格で持ってるわw
持ち替えてまで使うメリットなど感じないというのが率直な感想w
389 :
名無し組:2010/07/02(金) 16:50:21 ID:???
自慢乙
390 :
名無し組:2010/07/02(金) 16:51:34 ID:???
>>388 わかったから、だまされたと思って試してみなよ。
391 :
384:2010/07/02(金) 17:00:23 ID:???
別に使う必要が無いわけだがw
クルトガは構造上必ずガタがあるし、それに加えスリーブが4mmないから
ちょっと図面修正って時に製図用シャープへの持ち替えが発生するわけで、
そんなデメリットを帳消しにするほどのメリットなど感じない。
392 :
名無し組:2010/07/02(金) 17:04:27 ID:???
>>391 はいはい、ごくろうさん。
がんばれよ!
393 :
名無し組:2010/07/02(金) 17:08:29 ID:???
>>391がどうこう言う事ではないな。
既得ならなおさらだ。
クルトガも図面外しも良いと思ったらやればいいし、違うとおもったらやらなきゃいいだけだ。
394 :
名無し組:2010/07/02(金) 19:35:26 ID:???
尺付OKだよ!
395 :
名無し組:2010/07/03(土) 10:57:07 ID:W1UJJIpW
最端製図のHP見たけどテンプレ尺付きじゃん
尺無しあるってホント?
396 :
名無し組:2010/07/03(土) 11:30:05 ID:???
テンプレチェックなんてないよ!
397 :
名無し組:2010/07/03(土) 12:47:25 ID:???
>>395 尺付きなんて書いてある?
1/100や1/200目盛とは書いてあるが…
オレが見てるところとは違うのか?
398 :
名無し組:2010/07/03(土) 15:32:22 ID:???
まだ1次試験終わってないけど
もう頭の中で考えてるの?
俺はもうコンセプトと全体像はできあがったけど
399 :
名無し組:2010/07/03(土) 17:04:45 ID:mIlqIUc0
答案容姿の目盛り4.55mmの方眼紙なのに、尺貫法の定規だけ使えないというのはどういうことかと?
SI単位への移行というのなら、全てメーターモジュールにするべきではないのか?
400 :
名無し組:2010/07/03(土) 21:34:11 ID:???
>>396 一昨年受験した時はありました。試験官にテンプレート見せてって言われた。Nのだったけど大丈夫でした。京都です
401 :
名無し組:2010/07/03(土) 21:44:35 ID:???
>>400 それよく出没する「尺目盛OK」とか言ってる荒らしだからスルーで。
402 :
名無し組:2010/07/04(日) 23:32:10 ID:???
さて今から製図道具一式そろえなきゃいけないわけだが…
どうしよ
403 :
名無し組:2010/07/05(月) 00:10:34 ID:???
また学校に通えてうれしいか?
404 :
名無し組:2010/07/05(月) 00:22:58 ID:???
製図の線1本すら引いたことないけど今から間に合うかな?
405 :
名無し組:2010/07/05(月) 00:33:45 ID:???
>>404 毎日覚悟決めてやれば間に合う。
学科と違ってキツいぞ、製図は。
406 :
名無し組:2010/07/05(月) 01:48:23 ID:???
>>404 おれ去年それだったよ
学科終わってから製図開始
なんで縦線下から引くんだよ!やりにくいなオイ!・・・ってレベルからw
独学だったけど最終的に38枚ほど図面書いて合格
今年は特に完図=合格になりそうだから書きまくってスピード上げるこったな
407 :
名無し組:2010/07/05(月) 07:28:40 ID:???
去年と今年じゃあ中身全然違うから。
ボーナスステージの去年受かったとか言ってる奴の意見はまず参考にならん。
408 :
名無し組:2010/07/05(月) 09:40:40 ID:???
H19合格だが学科後で余裕だった
409 :
名無し組:2010/07/05(月) 11:24:53 ID:???
>408
今年は作図量が多いぞ・・・
410 :
名無し組:2010/07/05(月) 11:50:10 ID:???
重要なのは合格までの動線計画だよ
411 :
名無し組:2010/07/05(月) 12:51:18 ID:???
>>408 うそをつくな。
製図をやったことない奴が独学で余裕なはずがない。
412 :
名無し組:2010/07/05(月) 13:43:34 ID:???
あざす!間に合うんだ!学校行くか独学でやるか迷ってる。独学でいけるかな?独学でやった人はどの参考書使いましたか?参考までに教えて下さい。
413 :
名無し組:2010/07/05(月) 13:57:00 ID:gY+u0ry1
全部買えって言うけどさ、実際全部に目通して履修する時間は作れないと思うんだよな。
今年初めて独学で4月から参考書一冊を開いて、試験前日に初めて法令集開いたくらいだし。
各教科16以上で総合68な俺は5冊も履修する自信が無い。
せめて2・3冊くらいに絞ってオススメを知りたいもんだが、
きっと得手不得手があるだけで大差ないんだろうな。
「○○のはここがこうだからいいよ。」って感じで教えてもらえると助かります。
414 :
名無し組:2010/07/05(月) 14:11:10 ID:qmGoTmYO
415 :
名無し組:2010/07/05(月) 14:31:25 ID:???
独学でいきます。
たぶん実質2週間くらいしかかけない(かけれない)予定
時間・ポイント絞った場合のお勧め参考書教えてくらはい
416 :
名無し組:2010/07/05(月) 15:35:53 ID:???
>>415 2週間じゃ無理だ。それだけは断言できる。
417 :
名無し組:2010/07/05(月) 15:40:03 ID:???
1次が12か13でほんと8月24日まで合否がわからにんだがモチベーションがあがらんorz
418 :
名無し組:2010/07/05(月) 15:46:09 ID:G4PSKhax
20年独学合格です。取り敢えず中身無視して売ってる本殆ど買いました。問題欲しかったからね。
ネットにも無料問題あったからそれもやったよ。
添削は描いた図面うpしてここの人達にやってもらいました。
無料だし。質問にも答えてくれた。
本番直前の情報も役に立った。
一年目は学校も行ったけど、添削適当で時間と金の無駄だった。
419 :
名無し組:2010/07/05(月) 16:54:10 ID:???
2週間山寺にこもるくらいの時間のかけ方ができたら大丈夫かも
420 :
名無し組:2010/07/05(月) 17:04:11 ID:???
>>415 ら抜き表現をする辺り、課題の読み落としありとゲスパー
421 :
名無し組:2010/07/05(月) 17:16:21 ID:???
学科終わったのに盛り上がって来ないね
422 :
名無し組:2010/07/05(月) 20:00:12 ID:3yPG6XPO
今年のS生はどんなギブスを嵌められるんだろうか
423 :
名無し組:2010/07/05(月) 20:04:34 ID:???
こいつら学科が簡単に合格できたもんで製図も楽勝気分でいるんじゃなか?
過去最難問の予感もするのに。
424 :
名無し組:2010/07/05(月) 21:13:26 ID:???
確かに。今とのころ最難関は19年。
18年はRC。エライ簡単だったんじゃないかな。
今年は難しくなるはず。
425 :
名無し組:2010/07/05(月) 22:38:06 ID:???
難しくても、簡単でも
合格するやつは50%
結果、難易度は同じだ。
つまらん事ばっか言ってないで
さっさと図面描け!
426 :
名無し組:2010/07/05(月) 22:52:29 ID:???
だから難問って書いたろ。
しかも受験者のレベルは上がってると
しかし人こねえな。
427 :
名無し組:2010/07/05(月) 22:57:21 ID:???
今年は主要居室の抜けがなく面積が範囲内で収まっていて完図できれば合格だよ
ドボン回避して完成させることだけ考えとけ
428 :
名無し組:2010/07/05(月) 23:31:43 ID:???
独学だけど、何から始めたらいいのか分からない。
まずは基本的な決まり(各部寸法や表現方法)をひたすら暗記?
429 :
名無し組:2010/07/06(火) 00:35:24 ID:???
独学で合格する為の3つのほんまでっか
法に触れずに、全部はめこんで、早く書く。
@問題を理解して、法律に触れないようにすること。(建築物の高さ、隣地との境界、採光など)最低寸法を覚える。
A製図の問題はパスルみたいなもんで、あたえられたピースをすべて使用して速くはめ込む必要があります。(居室、トイレ、浴室など)
B必要な寸法と、そうでもない寸法などを理解して作図量を減らし速く書く。
430 :
名無し組:2010/07/06(火) 00:44:14 ID:???
A倍速エスキス
B倍速作図ノート
って本しかなかったんでこれから、はじめた。
参考書がろくなんがないんで独学の人はきついです。
ほとんど全部買ったけど、総合□のがまともだった記憶があります。
431 :
名無し組:2010/07/06(火) 01:49:28 ID:???
エスキスむずすぎワロタwww
誰か具体的にどういう手順でエスキスを描くのか教えてくださいお願いしますお願いします(;_;)
432 :
名無し組:2010/07/06(火) 08:08:25 ID:???
製図も独学予定だったがなんか無理そうな気がしてきてSに昨日入った。 それに加えて他の参考書を独自でやろうと思うんだが…こんなんでいいのかな?とりあえずボーナス入ってくれないと死ぬ。
433 :
名無し組:2010/07/06(火) 08:32:54 ID:???
去年はSがどぼんだったら今年はS。
今年はNがどぼん。
434 :
名無し組:2010/07/06(火) 09:36:45 ID:???
エスキスって先に建物の形を決めて敷地にはめ込むようにしたほうがいいですか?
それとも敷地に部屋を割り振っていったほうがいい?
435 :
名無し組:2010/07/06(火) 09:58:01 ID:???
>>428 まずは法令に違反しない範囲を覚える。
隣地境界線、後退距離、指定除外範囲へのはみ出しなど絶対にないように
建築面積の範囲、庇やら窓、採光の基準等の考え方
この時点で間違えば一発アウトor大幅減点
不可能図面にならない収まりを覚える
階段、トイレ(階段下トイレは注意)、開き戸の向き等
次にやらない方が良いが、力技でなんとか収める事が出来る収まりを覚える
試験中どうしても無理だったり(本当はもっと簡単な収め方があるはずだが)
書いてる途中で間違いに気づいた場合用に
次に一般的な定形的な部屋の取り方を覚えておく。
和室、洋室、クローゼット、押入れ、浴室、脱衣場等
カナばかりは、切断面によって、梁と根太の切断面の関係を間違えないように、
それ以外は結構融通が効く。仕上げはほぼ丸暗記でOK
436 :
名無し組:2010/07/06(火) 10:05:51 ID:???
どこの製図板を買えばいいんでしょうか?どこのも変わらないのかな?
437 :
名無し組:2010/07/06(火) 10:16:12 ID:???
>>431 まず1階と2階で要求されてる部屋の面積、規模を見比べます。
次に1階に要求が多い風呂(脱衣所隣接)、トイレ、を北面に配置する(必須ではないけど)
廊下スペースがその部分を区切り階段を上の階を考えながら設置、
でリビングやらを南面に設置します。
次に2階で要求される事が多い、寝室やらは1階リビング等、要求面積が揃っている場合はそこへ配置
階段から動線やらも考えておく事、置き方次第で利便性が良さそうな図面、悪そうな図面になる
面積が合わない場合はクローゼット等で調整する。
壁面位置は上の階と下の階で揃える。無理ならクローゼット等で誤魔化す。
木造の場合は、下の階の廊下の配置でほぼ決まる。
廊下位置が上階と下の階でズレたら、図面は絶対に崩壊する。
910,1820,2730,3640の使い方を間違えなければ大丈夫
それ以外の数値が出てきたら途端に難しくなる。
438 :
名無し組:2010/07/06(火) 10:24:22 ID:sxDfD53T
ドラフター持ち込みOKの自習室あるのは
NとSどちらですか?
どっちもあり?
利用した人いたら情報ください <(_ _)>
439 :
名無し組:2010/07/06(火) 11:22:36 ID:???
>>437 ありがとうございます!
あと、1つ聞きたいのですが…エスキスって敷地を描いた後に建物を描いたらいいんですか?
それとも建物を先に描いて敷地を合わせるのがいいんですか?><
440 :
名無し組:2010/07/06(火) 11:41:15 ID:???
採光・斜線・駐車場・テラス等の与条件から最小限必要な空きをとって残りで建物考える
中身によって駐車場やテラスは場所大きさ変わるからあとはやりながら調整
441 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:03:37 ID:???
>>432 去年のSは製図合格率出せないほどボロボロだったけどなw
Sでガチガチの田の字ギブスはねられたために落ちた奴多数
むしろ独学のほうが良かったって感想が多かったよ
Sの講師に「去年の合格率何%ですか?」って聞いてみ
嫌な顔されると思うけどw
442 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:07:30 ID:???
学校でずっと壁厚150で書いてて、そのまま
練習してたら上司にそんな家ねえよwって言われたよ
わかっちゃいるけど試験対策としてどうなの?
やっぱり105とかで書くの?
443 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:28:56 ID:???
444 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:29:37 ID:???
>>439 > それとも建物を先に描いて敷地を合わせるのがいいんですか?><
それは不可能だろww
445 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:32:44 ID:???
建物のコンセプト・全体像を考える
敷地に合わせる
どんどん妥協していく
完成
446 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:35:09 ID:???
質問なんだけど、玄関の広さが総合□のテキストでは5畳、日建のテキストでは2畳になってるんだけど…どっちがいいの?
5畳は広すぎる気がするんだけど…
447 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:39:11 ID:???
>>444 凄いだろ?それネタで聞いたんじゃないんだぜwwworz
448 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:43:30 ID:???
>>441 マジかよ…
じゃあなおさら独学必要だよなorz
今から不安で泣きそうになってきた
449 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:43:33 ID:???
>>442 全部150でいいよ。
実際には外壁180、内部間仕切り80とかになるが、
そんなもんイチイチ使い分けてる時間はない。
450 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:49:32 ID:???
エスキスって尺度どれくらいで描くの?
451 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:51:04 ID:???
452 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:55:36 ID:???
453 :
名無し組:2010/07/06(火) 12:59:08 ID:???
454 :
名無し組:2010/07/06(火) 13:01:45 ID:???
>>442 まさかとは思うがいちいち壁厚計って描いてないよな?
目分量で描くんだから100ちょっとで描いおけばいい。
凡例で柱の大きさとかは表記しておけばおk。
455 :
名無し組:2010/07/06(火) 13:06:36 ID:???
>>451 トンクス!
1/400か、三角スケールの1/200で描けばいいんだよな?
456 :
名無し組:2010/07/06(火) 13:14:03 ID:EcmzSDZY
製図の試験って、めんどいんだ;やだな〜
457 :
名無し組:2010/07/06(火) 13:27:51 ID:0Ii2mlV7
一昨年はNがかなばかりでどぼん。
その前はSがスロープでどぼん。
うまくできてるわ。
458 :
名無し組:2010/07/06(火) 14:57:17 ID:???
>>457 一昨年 床高(カナバカリ)とスロープでSが不利だったわけで
床高とスロープはドボンでもなかった
スロープ長さ足らずの合格は結構多かったよ
一昨年の前は無窓の年だから エスキス仕上がらなかった奴多数で
スロープなんて関係ないはず
459 :
名無し組:2010/07/06(火) 15:24:23 ID:0Ii2mlV7
過去スレ読んでみな。
460 :
名無し組:2010/07/06(火) 15:26:41 ID:???
461 :
名無し組:2010/07/06(火) 15:35:25 ID:???
何処かに本年度の無料課題ってないの?
462 :
名無し組:2010/07/06(火) 16:29:05 ID:???
>>453 >だから?
二級のスレで一級の情報書き込んだって意味方ないだろw
463 :
名無し組:2010/07/06(火) 16:34:52 ID:???
>>455 二級と一級じゃスケール違うし、当然エスキースの縮尺も違うぞ
464 :
名無し組:2010/07/06(火) 16:41:53 ID:???
エスキスも知らない建築音痴は受ける資格ないと思います
465 :
名無し組:2010/07/06(火) 16:55:34 ID:???
エスキス?
エスキース?
466 :
名無し組:2010/07/06(火) 16:56:29 ID:???
467 :
名無し組:2010/07/06(火) 16:56:47 ID:???
468 :
名無し組:2010/07/06(火) 17:00:21 ID:???
近所の今年大学を卒業したのが二級建築士を受けるというので、
二週間の間、毎日二時間スパルタで教えたらあっさり学科合格した。
その二週間以外はまったく勉強しなかったらしいが、今年はそんなに簡単だったのか?
469 :
名無し組:2010/07/06(火) 17:01:44 ID:???
↑すまんスレチのようだ。
470 :
名無し組:2010/07/06(火) 17:36:04 ID:???
>>439 誤字が多い文章でしたがorz
エスキスは自由です。だからエスキスです。
>>435で書いたように、まず法令違反しない事が一番大事なので
建物の規模を計算しないとダメなのよ。要求される部屋の面積とか考慮して。
これを間違ってれば絶対に図面が完成しない。
そうしたら横長の建物になるのか、縦長の建物になるのか、または正方形になるのか
それは敷地の形状やら要求されてる条件(部屋やら居間やら)で決まってくる訳だよ
横長敷地に無理に縦長のなんて想像する方が難しいし逆もしかり。(外構に指定があれば別だが)
隣地境界線から採光が有効になる後退距離等を考えて、建築可能な範囲を決める。
採光を捨てて寄せてもいいけど、その場合は他の部分で要求室に採光が取れる必要がある。
こういう場合は採光の要らない部屋をそちら側に持ってくるとか考える
少しぐらい建物を可変出来るように見積もって、(要求面積範囲で余裕があるからな)
絶対に超えてはいけない範囲も調べておいて(敷地はみ出し、面積オーバー、外構、駐車場)
その範囲に収まるようにエスキスで建物間取りを書き入れ
そして外構え(敷地だな)を描き入れるってのが良いけど。
先に敷地の大きさを入れておくのでも大丈夫、ズラしたいと思えば線消して、
ズラして引き直せば良いだけだから(むしろマスを間違えない為にも良いかもな)
製図では書いてからはズラせないので注意な。試験の製図用紙には敷地の下書きがあるので
471 :
名無し組:2010/07/06(火) 17:47:46 ID:???
>>470 敷地をずらして書き直せばOKらしいぞ。
元の印刷してる奴は×をして。
472 :
名無し組:2010/07/06(火) 17:56:03 ID:???
だけど完図=合格とかだとつまらんな
去年みたいにある程度プランの良し悪しで合否が決まるようでないと
ただの製図競争になっちゃうよ
473 :
名無し組:2010/07/06(火) 17:57:39 ID:???
製図ってあらかじめ考えた内容を誰かに見せてこれならOKってやつを暗記してがんばって製図すればいいの?
474 :
名無し組:2010/07/06(火) 17:58:35 ID:???
学生時代のように奇抜なデザインは嫌われるんですか?
475 :
名無し組:2010/07/06(火) 18:05:03 ID:???
嫌われない、基本ができてれば。
476 :
名無し組:2010/07/06(火) 18:13:04 ID:???
>>473 そういうヤマを張るのもありじゃないのかな。
477 :
名無し組:2010/07/06(火) 18:34:13 ID:???
>>470 ありがとうございます!
2つあるテキストに載っていた手順がどちらも違っていたので迷ってましたw
大体の流れは掴めたので帰ったらやってみます。
478 :
名無し組:2010/07/06(火) 18:40:35 ID:???
>>471 さすがに本試験でそこまで大胆な事ようせんわ。
噂では解答用紙のコピーをとってそれを採点するとかなんとか。
コピーしたら元の印字は消えるので分からなくなるのかもしれけど
そんな事したら12月まで不安いっぱいになるぞ
479 :
名無し組:2010/07/06(火) 18:59:22 ID:???
明日か、日曜日の日●の製図体験学習(無料)を
どんなものなのか受けてみようと考えています。
ですが、かなりしつこい勧誘とかあるのでしょうか?
はっきりいって何十万もないので、受講はできません。
受講するつもりもないのに、体験だけうけて製図用紙とかもらえるようなんですが
考えが図々しいですかね?
他に行く方いれば教えてください。僕は柏です。
480 :
名無し組:2010/07/06(火) 19:02:30 ID:7fU5wsiY
今から世界堂に製図板買いに行くのですが
コクヨ16800円 19800円 3キロ
あと20980円2.5キロ
どれがいいですか
携帯からなのでメーカー
品番載せられなくてすみません
481 :
名無し組:2010/07/06(火) 19:04:25 ID:???
MAX一択
482 :
名無し組:2010/07/06(火) 19:08:04 ID:7fU5wsiY
>>481さん
さっそくのレスありがとうございました!!
そんなにお金かけられないから
迷っていたのですが
MAX買いに行きます!
483 :
名無し組:2010/07/06(火) 19:33:19 ID:???
学科試験お疲れ様。
お前らここの無料添削使わないの?
484 :
名無し組:2010/07/06(火) 19:56:11 ID:???
>>478 最後の手段だよ
敷地からはみ出てれば越境で一発アウト、可能性に賭ける
他の最後の手段
書き始めて合計面積が課題より広かったとする
最初頃でもまたプランからやり直しなんで致命傷
平面図が半分くらい進んでたら迷わずそのまま書き切る
それで面積表を馬鹿正直にオーバー面積を書いたら一発アウト
どうするかと言えば数値だけを範囲内に(自主規制w
俺は先輩に前日にこれを教わり実行してなんとか受かった
485 :
名無し組:2010/07/06(火) 21:17:57 ID:???
カンナデス
ムリョウbbsニアソビニキテネ
ソクトウシマスヨ
486 :
名無し組:2010/07/06(火) 22:11:25 ID:xvRpVxm4
独学で受けるんだけど
エスキスのコツってある?
とりあえずテキスト類は集めようと思うんだけど、学校によってやり方違うんだよね?
487 :
名無し組:2010/07/07(水) 00:25:18 ID:???
>>486 人それぞれ
独学でやろうとしてるのになぜ学校を気にするのか分からん。
気になるなら学校に行けばいい。
本当に独学で通すつもりなら、通学者以上の努力と効率の良い勉強法を自分で確立するべき
488 :
名無し組:2010/07/07(水) 08:46:11 ID:???
>>486 とりあえず買える資料を全部買って、ざっと目を通し、
気に入ったもの1つを2,3回繰り返す。
残った時間で、他の奴をやってみる。
エスキスのコツって、到達点はあるけど、そこに行く階段は無数(=王道はない)。
好きな道で行くしかない。
489 :
名無し組:2010/07/07(水) 08:49:08 ID:???
地元の職業訓練センターで製図講座が約2時間半の授業20回、3万5千円であるんだけど大丈夫かな
490 :
名無し組:2010/07/07(水) 08:53:44 ID:???
>>478 間違ったときのリカバリーの方法だよ
あえてするわけねえだろ
おまえバカだろ
491 :
名無し組:2010/07/07(水) 08:54:26 ID:???
492 :
名無し組:2010/07/07(水) 09:05:22 ID:???
>>489 オレも地元の職訓の講座行ってる
学科の授業は講師がテキスト読むだけだったから製図は不安
学科は過去問やって受かった(はず)けど
493 :
sage:2010/07/07(水) 10:06:12 ID:lnWs1SoM
>479
俺は製図体験学習には行かずに模擬課題だけもらった。
電話掛かって来るけど一度断ればだいたい来なくなる。
二度三度電話くるようなら『特定商取引法違反だ』って言ってやれ
494 :
名無し組:2010/07/07(水) 11:28:34 ID:???
>>490 むしろそんな注意力ない奴が居る事の方が不思議だ。
最低限、製図段階初期に敷地と建物の取り合いとか基準線引いた時に見るだろし。
色々書き込んだ後に気づくとか途中で形状変更とか
大ミスの極みだろ
リカバリーにもなってない最後の非常手段ってだけだろ。
それにあえてするなんてどこにも書いた覚えはないぞ。
役には立つ情報だし、知ってれば気休めにはなるだろうけど
それとお前にバカ呼ばわりされる言われもないわ。
495 :
名無し組:2010/07/07(水) 11:33:28 ID:???
職業訓練センターって何でもやってんだな
496 :
名無し組:2010/07/07(水) 11:50:17 ID:???
>>494 二度目以降ならともかく初回は色々あるよ戸惑いが
俺は無茶暑くて陽が燦々w
回答用紙が想像より厚くて書きにくいのに面食らった
残り1時間半でやばい事に気づいた・・・
「この家便所がねぇじゃん!」思わず声が出たw
落ち着け落ち着けと自分に言い聞かせ見直したら
敷地に余裕があるので1・2階共便所分書き足して事なきを得た
たぶん落ちる人の2〜3割は舞い上がって致命傷をやるか
舞い上がって書き切れない
何とか書き上げて時計見ると30分前・・・隣から変な声が
「あ、あんなに頑張った・・・のに・・・な、なんで・・・」と女の子が泣いてる
終了時目をやると真っ白w
とにかく平常心を保つ努力をすること。
497 :
名無し組:2010/07/07(水) 11:51:38 ID:???
大学時代の課題締め切りに追われた頃を思い出すぜ
498 :
名無し組:2010/07/07(水) 11:56:46 ID:???
>>494 こんな事で必死にご苦労!
やっぱりお前バカだわ
499 :
名無し組:2010/07/07(水) 12:09:43 ID:???
いちいち煽るなよ…
500 :
名無し組:2010/07/07(水) 12:35:44 ID:???
煽り必死だな。
こう言う煽りばっかりしてる奴ってどんな頭の中してるんだろうな。
興味あるわ。
501 :
名無し組:2010/07/07(水) 12:47:47 ID:???
502 :
名無し組:2010/07/07(水) 13:02:34 ID:???
熱狂的阪神ファンみたいなもんだろ
503 :
名無し組:2010/07/07(水) 13:08:15 ID:???
>>496 二級でも泣いてる娘はいるのか
一級の時にべそかいてる娘はいたな
かわいそうと思う余裕も無かったな
504 :
名無し組:2010/07/07(水) 13:16:11 ID:???
>>496 そうだね,まず作図スペースが狭過ぎて面喰らうしね。
養生テープは製図板固定に必須。
昨年斜め後ろの受験生はテープなくて,俺の肘が当たる度に製図版動いてた。
申し訳ない事したけど,あのスペースでは当たるの不可抗力。
505 :
名無し組:2010/07/07(水) 13:31:36 ID:???
>>504 養生テープは去年役に立ったというか無いと死活問題。
文系大学での受験だったけど、理系と違い机が小さい上に傾斜していた。
奥行き30センチしかなくて製図板の足が乗らなかった・・・
しかも傾斜机のため試験中に4〜5人は製図用具を落としてぶちまけてた。
なので製図用具入れは机に固定、普段使わない枕を急遽□学校担当者から入手して
製図板ごと机にガッチリ固定で乗り切った
救いは座り方が千鳥だったこと
506 :
名無し組:2010/07/07(水) 13:37:58 ID:???
試験会場によっていろんなやついるしな。
飲み物OKってことで、ガムテで製図番固めてからコーラ飲んでたら、斜め前に壁が出来てて吹き出しそうになったわ。
そのおっさん注意あんだろななんて思ったけどそのまま続行。
エプロンしてハチマキして手袋して…。
試験終了直後頭から煙出て真っ白になってたわ。
カナバカリ真っ白だったからな。
507 :
名無し組:2010/07/07(水) 13:42:48 ID:???
受験要綱に製図板は30°以下って書いてあるけど、
30°の傾斜になる枕を自作したら書きにくいだけだった。
508 :
名無し組:2010/07/07(水) 13:43:07 ID:???
エスキスのときはねりけしがいいよ。
カス出ないし、うっすら線残るし。
本紙に書く時払うの面倒だし。
ガムテとタオルは必須。
試験会場の暑さは異常。
あとチョコな。
509 :
名無し組:2010/07/07(水) 13:46:06 ID:???
枕は会場で配ってる□学校ので十分
510 :
名無し組:2010/07/07(水) 13:58:30 ID:???
>>506 コーラはいかんだろう、手がネチャネチャする
俺はタオル位はいるだろうと2枚持ってったが
エプロンはおろか変なのがいるいるw
半ズボンにポロシャツまでは普通だが
釣り用の網のベストに道具をわんさか突っ込んで
スポーツ用のヘアバンドに手首サポーター 首にタオル
「八墓村かよw」と突っ込みたくなった
511 :
名無し組:2010/07/07(水) 14:11:58 ID:4xH1MRVr
そんなの見たら我慢できなくなるww
初めて製図の試験受けるんだけどなにからしていいかわからない
問題集買って慣れるとか?
512 :
名無し組:2010/07/07(水) 14:29:11 ID:???
タオルは道具置き場としても役に立つ。
俺が受けたときは相方がTシャツに短パンサンダルで受験したら
足の裏にシャーペンの芯が刺さったと大騒ぎしてた
513 :
名無し組:2010/07/07(水) 14:46:43 ID:???
東大宮の机はここで言われてるほど悪くなかったよ
後半ボケ防止のため糖分とカフェインで普通のコーラをオススメする
514 :
名無し組:2010/07/07(水) 14:53:47 ID:???
>>513だけど、会場左手のポーチ階段になってるところで入場待ちはするなよ
やぶ蚊に刺されて試験どころじゃなくなるぜ
515 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:02:59 ID:???
>>513 芝○工大は去年の一級から改修中で使えないらしい。
二級は芝○だったがあそこの机は広くてよかった。
一級の時に芝○の代替で聖○院だったんだが、このこ机がちっこくて参った。
行田のものつくりも受験会場だったが、グランドで900人規模の運動会やってて悲惨だったらしい。
聞いた話じゃ今年も芝○はないみたいだから、たいへんそうだね。
516 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:08:22 ID:???
大学の大講堂ならまだましだけど,一般教室は狭過ぎて最悪。
千鳥に座るけど,右端の席になったら定規左側にしか置けないからとりずらい。
しかも,ペン立て出してた受験生が,しまうように注意されてた。
517 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:08:48 ID:???
あと聖○院は受験会場が段々になってる教室で、上の方と下の方では室温差が激しくて
一番下だったおれは基本暑がりなのに、試験中は寒くて凍えそうだった。
荷物になるかもしれんが、薄手でいいので上に羽織れる長袖シャツは持参すべき。
518 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:17:04 ID:???
学生時代に使ってた製図用シャーペンをフルに紛失したため、これから買いに行くんだけどオススメありますか?予算は1本1000円前後で2本買う予定。0.5と0.7どっちがいいのかすらわからん。あとSのテンプレって使いやすい?
519 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:18:41 ID:???
0.3っていう選択枠はないの?
俺0.3ばっかり使ってたけど
520 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:21:46 ID:???
人それぞれだからな〜
とりあえず俺はペンテルのグラフギア500を愛用。
高いシャーペンは重くてつかいずらかったりすることもあるみたい。
Sのテンプレは俺にはイマイチだった。
521 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:22:56 ID:???
↑
太さは0.5一本のみ使用。
522 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:24:48 ID:???
>>518 0.7はやめときなよ。
とりあえず0.5使ってみてから考えてみなよ。
多少の気遣いは必要になるが、手書き経験が余り無いなら芯の濃さはBをお勧めする。
523 :
518:2010/07/07(水) 15:29:30 ID:???
レスありがとです。
ネットで自分なりに調べたら0.5か0.7使ってるて人が多かったもので…
Sに通うんだが0.7推薦されたものの学生の時0.5だった&自分筆圧濃いから迷ってる。
重さもある程度重さがあった方がいいとか悪いとか…とりあえず買ってみて自己判断しかないのかな。
524 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:42:16 ID:???
>>523 0.5使いの人が多いが、図面がはっきりするというんで0.7で書く人もいる。
とりあえず最初は0.5で書いて、いまいち図面が印象薄いなぁと思ったら、
0.7あるいは0.5で芯を1段階濃くする。
つか慣れたら0.7でも細い線は書けるよ。
昔の人はホルダーや鉛筆で様々な線使い分けてたわけで。
525 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:45:21 ID:???
俺テンプレにプラスチックのポッチ付の画ビョウの針取ってくっ付けてたわ
くるくる回して使ってた
結構便利だったよ
勾配定規はカナバカリの屋根書くときのみで勾配セットして置いておいた
後は全部テンプレ
余計なもの使うとガチャガチャ何がどこいったか わからなくなるから、道具は必要最小限がやりやすかった
毎年シャーペンは話題にのぼるけど、書き上がった後に必要なとこ力入れて書いてたな
エスキスの後カナバカリ最初に書く癖つけると楽だった
学校じゃ違うんだろけどね
526 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:48:54 ID:???
俺が0.7を薦めない理由は、非常時に芯が手に入らないことがあるから。
本試験で万が一でも芯を忘れて、シャーペンの中身を切らしたりしたらと思うとドキドキする。
まあ、そんな事は無いんだろけどその程度の妄想上のストレスすら取り除きたい。
527 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:50:44 ID:???
>>525 矩計図を最初に書くのは結構スタンダードでしょ。
528 :
名無し組:2010/07/07(水) 15:56:38 ID:???
俺はどうしても,1本で線を使い分けられなかったから,見えがかり線を0.5使って書いて,その他の躯体
を0.7で書き上げた。皆,捨て線を書くと思うけど,捨て線のつもりで見えがかり線を書けば,時間的には
同じだから。但し,最初にテンプレートで4角の柱は押さえておかないとダメ。
529 :
名無し組:2010/07/07(水) 16:08:42 ID:???
>>526 そんな個人的な強迫観念押し付けるなよw
あらかじめ予備買えばいいだけだろw
530 :
名無し組:2010/07/07(水) 16:11:24 ID:???
>>527 そうなの?知らなかった。
全部独学でここの人達に添削してもらったんで…。
一昨年受かったんだけど、凄く助かりました。
対策本の課題何番です。なんて感じでロダにうPして。
合格報告したけどかなり合格率高かった気がします 。
厳しい意見多かったけど、凄くためになりました。
531 :
名無し組:2010/07/07(水) 16:15:41 ID:???
シャーペン質問した者です。とりあえず0.5のBでやってみることにしたよ。925の軽い方とグラフギアの重いの買ってあとは自己調整します。
本当に参考になりますたありがとう。
532 :
名無し組:2010/07/07(水) 19:58:23 ID:P0Yb+1gg
H22 兄弟の二世帯と母が暮らす専用住宅(木造2階建)
全国で同じ課題だが、三大都市圏と中国・四国・九州など居住地域によって
形態の違いがあるのが2世帯住宅。
父+母+息子夫婦が約50%
父+母+娘夫婦が約20%
母+息子夫婦が約17%
母+娘夫婦が約7%
父+息子夫婦が約4%
父+娘夫婦が約2%
母+兄弟二世帯がいかに希であるか、出題側の意図が全く理解できない
533 :
名無し組:2010/07/07(水) 20:03:56 ID:???
受験する側としてはやるしかないし
3世帯住宅なんて初めて考えるけどがんばろう
534 :
名無し組:2010/07/07(水) 20:33:12 ID:???
今年はエスキス難しそうだな。
みんな頑張って!!
535 :
名無し組:2010/07/07(水) 21:06:39 ID:???
>530
自分も完全独学で今年臨むから、「ここで添削してもらって合格した」なんて聞いたらすごい励みになった。ありがとう。
よし頑張らなくちゃ。
みんな、いざって時は力貸してください。
536 :
530:2010/07/07(水) 21:23:10 ID:???
>>535 暇があったら司馬さんのブログ覗くといいですよ。
頑張れ!!応援します!!
537 :
名無し組:2010/07/08(木) 00:25:50 ID:we6d1scn
>>532 ほんと、何考えてんだか・・
単にパズルの問題を作りたいだけなのか?
実際にこの形態で、くらしてる家族はあるかもしれんが、
それは、一時的なものだったり、しょうがない事情がある
特殊ケースが大部分だと思うんだが・・
こんな条件で新築するなんて、なかなか無いよなぁ。
この試験って、リフォームっていう設定はあるのか?
538 :
名無し組:2010/07/08(木) 00:35:38 ID:???
そもそも実情に沿った試験というなら、この製図試験そのものが実情に沿ってな(略
539 :
名無し組:2010/07/08(木) 00:54:23 ID:???
母親が死んだ場合とか考えるの?
540 :
名無し組:2010/07/08(木) 00:59:28 ID:???
Sは0.7すすめんの?
去年からこのスレ見てるけど初めて聞いたわ
かなばかりのごちゃごちゃした線を描き分けるの難しそうだけどな
541 :
名無し組:2010/07/08(木) 01:36:32 ID:???
>>540 Sは、というかその講師のオススメだろう。
自分の時は普通に0.5買えと言われた。
542 :
名無し組:2010/07/08(木) 06:56:15 ID:???
Sの「講習までに準備する製図用具」ってリストに0.7推奨って書いてあったんだ。数日前に貰ったものだから間違いない。
543 :
名無し組:2010/07/08(木) 08:48:11 ID:???
0.7なんてGLで引く程度だと思ってたが、普段使いするのか?
仮線0.3 実践0.5 書き込み0.4を使ったな。
0.3は折れ過ぎる。
544 :
名無し組:2010/07/08(木) 08:49:47 ID:???
>>537 一級では既存建物部ってのがあるのもあったみたいだけど。
そんな感じの出題はある可能性も
545 :
名無し組:2010/07/08(木) 09:23:07 ID:???
>>542 そうなんだ、自分の年は0.5だったけど、細いってSが判断したんだろうな
546 :
名無し組:2010/07/08(木) 09:36:10 ID:???
Sが0.5では細いって判断したのは、下手糞な薄いぼやけた図面を書く奴ばかりだからだろ。
きちっと書けば0.5で十分なんだから、早めに自分に合った道具を選んだほうがいいよ。
一本のシャーペンで複数太さの線を書き分けられないならしょうがないけど、
あまり複数のシャーペンを使わない方がいいかと思う。
547 :
名無し組:2010/07/08(木) 10:24:37 ID:???
他人の図面見るとなんだこの薄さ細さ…って人確かにいる。
講義初期は講師から「薄い!」「細い!」ってよく言われてる人いたなぁ
少し汚れてもいいから濃くはっきりの方が印象はいい。
548 :
名無し組:2010/07/08(木) 10:54:13 ID:???
試験図面なんて少々汚れてても濃く書いてるぐらいで丁度良いよ。
実線なら0.5でシャーペン立てて親の敵ってぐらいの力で濃く書いて良いぐらい
書いてる間にかなり薄れてしまうしな。
自分の製図がどの程度の強弱なのか分かりにくかったら
コンビニ行って、コピーとって見てみればいい。方眼が消えて実線だけになるから
図面の表現力とかも分りやすくなると思う。
549 :
名無し組:2010/07/08(木) 12:02:30 ID:???
おまえらはやく本題に入れよ。
間に合わんよ。
550 :
名無し組:2010/07/08(木) 12:26:27 ID:???
>>219って特別難しい部類ですか?
それともこのレベルのが普通に出るの?
エスキスすらできない・・
551 :
名無し組:2010/07/08(木) 14:41:54 ID:???
552 :
名無し組:2010/07/08(木) 15:14:17 ID:???
5パターンぐらいできたぞ
553 :
名無し組:2010/07/08(木) 15:30:08 ID:???
>>550 普通だよ。
煮詰まったときは気分転換に違う問題やったほうがいい。
焦らないこと。
554 :
名無し組:2010/07/08(木) 18:32:37 ID:???
カナバカリ暗記完了!
555 :
名無し組:2010/07/08(木) 18:43:01 ID:???
総2階はダメだぞ。
556 :
名無し組:2010/07/08(木) 18:43:09 ID:???
とりあえず平面図トレースしてみたら2階合わせて210分掛かった…死にたいorz
5年ブランクはあるもののこれとか泣けてくる。
557 :
名無し組:2010/07/08(木) 19:43:35 ID:???
なぁ、なんで4.55とか半端な数字なんだ方眼紙
558 :
名無し組:2010/07/08(木) 19:45:42 ID:???
親切だよ。
2つ合わせりゃ910=3尺
尺目盛りは要らないってことさ。
559 :
名無し組:2010/07/08(木) 19:48:10 ID:???
あ、ほんとだ。気付かなかった。馬鹿すぎるな俺。
ありがとうございます。
560 :
名無し組:2010/07/08(木) 21:14:18 ID:???
この週末で今年度用製図問題買う予定なんですが、どなたか購入された方、
簡単でよいので各出版の特徴等教えてもらえませんか?
561 :
名無し組:2010/07/08(木) 21:23:26 ID:???
562 :
名無し組:2010/07/08(木) 21:29:32 ID:???
え、2級て法令集持ち込めないの?
563 :
名無し組:2010/07/08(木) 21:38:43 ID:???
まずは製図板やら定規やら紙やら買いそろえるところからのスタートか…
やばい、独学の仕方がわからなすぎて手が出せない
564 :
名無し組:2010/07/08(木) 21:49:52 ID:???
565 :
名無し組:2010/07/08(木) 21:56:30 ID:???
>>563 まずは対策本買いに大きい本屋さんにいきましょう。
何が必要か書いてありますよ。
用紙はネットで買えますが注文集中して届くのに時間かかるので、対策本にも用紙ついてますから、それをコピーして取り敢えず使いましょう。
566 :
名無し組:2010/07/08(木) 22:04:18 ID:???
>>565 ありがとうございます!
対策本は買いました!張りきって3冊もorz
紙コピーはいいこと聞きました!
とりあえずトレースをして基本図面を覚えようかと思いますが、
同じ課題文のを何度もトレースしたほうがいいのでしょうか?
それとも色んな種類を?
助けてくださいTT
567 :
名無し組:2010/07/08(木) 22:19:55 ID:???
S資格から出てる厚紙も買うといいよ。日建でもいいし、どこでもいいけど、とにかく
本番も厚紙だから最初からなれていた方がいいよん。
568 :
名無し組:2010/07/08(木) 22:29:24 ID:???
みなさん優しいTT
厚紙、メモりました!ありがとう!
569 :
565:2010/07/08(木) 22:42:10 ID:???
>>566 同じ図面をトレースしてもいいとは思いますが、悲しいことに対策本の答案図面は、あまりあてにならないんですよ。
製図試験には、エスキスからの一連の流れがあります。
流れを掴んでパターン化出来るようになると楽ですよ。
各階平面図は課題によって変化が大きいので、カナバカリを先に固めてはどうですか?
切断位置を間違えなければ、ほとんど内容は変わりませんから慣れれば時間短縮に繋がります。
一つ完璧にすると自信が出ますよ。
エスキス→カナバカリ→平面図… って感じでやってみてはいかがです?
参考書はオーム会社の基礎からマスター二級建築士設計製図試験をお薦めします。
あと、S合とN建の参考書も押さえておくのもいいと思います。
独学で三冊はちょっと少ないかと思います。
570 :
名無し組:2010/07/08(木) 23:21:58 ID:???
>>569 丁寧にありがとうございます!
やる気出てきました!
がんばってみます!
571 :
名無し組:2010/07/09(金) 11:10:15 ID:???
ググれ!と言われそうだが、うpってどうやるの?
スキャナで読み込んで・・・お願いします。どうか教えてください。
572 :
名無し組:2010/07/09(金) 11:15:41 ID:???
573 :
名無し組:2010/07/09(金) 11:17:11 ID:???
574 :
名無し組:2010/07/09(金) 16:18:42 ID:???
結局テンプレートの「尺貫法に基づく〜」ってのはどういうことなの?
1/200目盛付きで製図試験用を謳って売ってるのもあるけど該当しないの?
575 :
名無し組:2010/07/09(金) 17:16:08 ID:???
576 :
名無し組:2010/07/09(金) 17:33:11 ID:???
メートル法の縮尺目盛りはOKってことか。
尺=目盛り、でとらえてたよ。
ありがとう。
577 :
名無し組:2010/07/09(金) 19:50:56 ID:???
10枚完了!
578 :
名無し組:2010/07/09(金) 21:17:32 ID:???
筋交いの位置バランス考えろよ。
579 :
名無し組:2010/07/09(金) 21:45:59 ID:???
お互いの夫婦のアヘ声が聞こえないように配慮しろよ
それと子供や親にも聞こえないようなレイアウトにしないと減点なるぞ
580 :
名無し組:2010/07/09(金) 22:41:49 ID:???
>>579 できたら配慮すべきだが減点にはならんだろw
いくらでも防音措置できるし。
581 :
名無し組:2010/07/09(金) 22:45:26 ID:???
582 :
名無し組:2010/07/09(金) 23:21:53 ID:???
一式図10枚なら飛ばしすぎだろw
583 :
名無し組:2010/07/09(金) 23:36:10 ID:???
間違った勉強法で何枚書いても意味無いけどな
まぁ作図速度は上がるんだろうけど
584 :
名無し組:2010/07/09(金) 23:36:25 ID:???
N申し込んできちまった
585 :
名無し組:2010/07/09(金) 23:38:52 ID:???
ロダにあげてみりゃいい
586 :
名無し組:2010/07/09(金) 23:40:02 ID:???
今年学科を恐らく受かり、初めて製図に取り掛かろうと思うんだが、こんなの描ける気がしません。
とりあえずエスキスノートと製図用紙、今年の課題対策本、各図面の描き方、伏図の書き方って本を買ってきた。1マン超えた。
色々図面の種類があるんだけど、今年の二級建築士で欲求される図面ってどれ?
本読んでると平面図ってのは出るんだろうけど、基礎伏図とかは出ないようで、出る可能性のある図面を教えていただきたいです。
587 :
名無し組:2010/07/09(金) 23:44:08 ID:???
各階平面図、カナバカリ、二階床伏兼小屋伏、立面、面積表
こんなもんじゃね
588 :
名無し組:2010/07/09(金) 23:51:14 ID:???
589 :
名無し組:2010/07/09(金) 23:55:45 ID:???
>>588 …ネタだよね…。あと65日。がんばれ…。
590 :
名無し組:2010/07/09(金) 23:56:07 ID:???
591 :
名無し組:2010/07/09(金) 23:56:34 ID:???
総二階でなく下家がある場合小屋伏せ図を書く。
592 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:10:11 ID:???
道具も高すぎる…
製図板から三角定規もろもろ合わせて3万円也orz
593 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:12:09 ID:???
>>589 ネタじゃない。
>>590 兼というのはどういう事でしょうか。重ねて描いたらグチャグチャになりそうで。
総二階でなく下家がある場合とはどういう意味でしょうか。二階建てか一階建てという事でしょうか。
594 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:13:15 ID:???
今年は総二階になっちゃわないないかね?
人数次第で
したら要求図面も変わるのかなあ
595 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:15:03 ID:???
596 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:21:23 ID:???
>>593 既出だが…
「兼」てのは2階床伏でも総二階じゃない限り屋根伏が出てくるから。
とりあえずざっと問題集よんで伏図の概要理解しな。すぐ言ってること分かるから。
597 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:22:23 ID:???
次に
>>586が言いだしそうなこと
・一式トレースするだけで5時間もかかったんですがどうやったら早く書けるようになるでしょうか?
598 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:23:40 ID:???
>>593 兼の意味まで説明すんの?
二階の床伏図の一階の小屋伏図を一緒に描くの。
参考書買って来たんでしょ?
解答例を見てください 。
599 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:27:44 ID:???
>>593 お〜い!?大丈夫か?
2階の床伏図を描いたら1階部分は小屋伏図になるだろ?
二階小屋
――――――
| |
| |
|二階床 |一階小屋
|――――――――――
| |
| |
|一階床 |
――――――――――
600 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:29:39 ID:???
よし、とりあえず参考書を見ろという事なので、見るだけ見てみます。
あと、方眼の4.55と10があるようなのですが、4.55と10では寸法が2.1970802197倍になるのですが、どうなるのでしょうか。
これも参考書を見ればわかりますでしょうか。
601 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:32:41 ID:???
>>599 分かりやすくてあり難いですが、そもそも伏図が何なのかが分かりません。
何となく二階床と一階天井の間のスペースに入る部分かと思いますが。
あと、製図はどんどん難しくなっているそうで、今まで出なかった図面の欲求がされる可能性もあるでしょうか。
602 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:34:10 ID:???
603 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:38:09 ID:???
母親が車椅子使用で、玄関前に傾斜路を作れとか出たらどうしよう
604 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:41:14 ID:???
母親の将来を考えて介護用スペースに転用できる室を設けろとか出たらどうしよう
605 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:41:35 ID:???
606 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:44:39 ID:???
>>601 とにかくテキストを一通り読め。概略なら1日もかからない。
それで分からないなら質問しな。
あと図面は何が出るかなんて誰も分からん。仕上げ表や断面図出たっておかしくない。
>>600 ヒント:尺
607 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:46:07 ID:???
>>603 玄関ポーチの高さからスロープの長さを計算する。
スロープに手摺つけると有効幅狭くなるから気を付けてください。
608 :
名無し組:2010/07/10(土) 00:53:34 ID:???
>>603 追加
スロープの長さが足りないときはスロープを折る。
但し回転するところは傾斜はつけないので計算まちがえないように。
勾配はわかるよね。
建築士会の通信講座でいこうと思うのですが、
SやNに比べてやはり不利なのでしょうか?
>>609 内容は知らないけど通信の部分は不利だろうな
学校に行くと分からない所を直接その場で聞ける利点がある。
あと他の人の図面を見ると、とても参考になる時がある。
えらく人が少ないけど、参考書見て独学あきらめたのか?
それとも仕事なのかな。
お前らがごますりコメントしないから芝マンやる気ねーなw
今年はあまりにも漠然としたテーマだから厄介だな
それでも50%は合格するわけだからとにかく製図速度を上げて
完図+ドボン(一発退場)回避を目指すべきだな
とにかく完成させることが目標
当たり前のことは書かなくていい
>>609 士会で通信やってるトコあるんだ… でも何故通信?
出来るなら生講習受けたほうがいいよ。やはり直で添削受けれるのはデカい。
また通信にするにしても模試は絶対受けておくべき。
あと士会の講習は受付すぐ締め切るから急いだほうがいいよ。
資格学校・士会どちらにも言えることだが講師の当たり外れがデカイからな
士会なんかは去年は支部ごとに模範解答出してたけど「え?これが模範?」
みたいなのもあった(どことは言わないが)
それでも行ってみなけりゃわからないから仕方ないけど過度の期待は禁物
良い講師にあたったらラッキーぐらいに思ってる方が精神衛生上いいかも
ここの添削のほうが十分役に立ったけどな。
それはない
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
学校通ったって課題こなすだけじゃ合格は見えて来ない。
通信だって課題出す度に質問状添えるとか,使い方次第で学費以上の成果上がるよ。
自分でスケジュール組んで出来る人限定だけど。
>>618 ここだけの添削で合格したオレが通りますよ
622 :
618:2010/07/10(土) 23:02:16 ID:???
おれもここだけの添削で合格した毒ガス組だけど
試験終わった瞬間「あちゃー」と思ったよ
試験が終わってから正しい勉強のやり方がわかった
一級受験のノウハウだから詳しくは書かないが・・・
まぁ毒ガスにとってみたらタダで添削(もどき)が受けられるから
やらないよりはマシだが逆にそれが命取りになることもあるってことよ
所詮は玉石混交の匿名掲示板にすぎないということを忘れないように
ここの添削は講師顔負けのすごく的を得たのもあれば、
採点に関係ないような事を知識ひけらかす為の手段として指摘するような人までいたりして、
ほんと様々だからあくまで参考程度にとどめておいた方がいい。
でもそれなりな添削してくれる人は読んでたら分かるようになるよ。
624 :
618:2010/07/10(土) 23:13:22 ID:???
毒ガスするにしても一度は模試を受けることだな
講習よりそっちのほうが重要
模試を受ければ正しい勉強のやり方に気付くかもしれん
俺は本試験後に気付いたからなw
合格も運が良かっただけと思ってる
廊下と階段って建築面積、延べ面積に入らないんだっけ?
駐車場ってどうだっけ?
最低限自分で調べてそれでもわからないとき質問しましょう。
>>625 建築面積には廊下・階段とも面積参入。ただし跳ねだし廊下や外部階段は先端から1m引き除外できる。
延べ面積には容積率算定に限って車庫1/5まで・地階1/3まで・共同住宅の共用廊下等が除外できる。
これもはね出し廊下や外部階段は一定の基準で除外できる。
駐車場は外部なら面積にはどっちにもはいらん。
今回の市販のテキストはどんな感じ?
やっぱりフロアごとに世帯分けで玄関が共用or戸別ぐらい?
長屋方式はなさそうだけど一応はやっときたいとこだな
それとNは市販テキストでは三味線引いて試験直前にズバリ的中問題配布したりと
姑息な手段使ったりもするので要注意
あと明日の選挙でアク禁大量発生する可能性あるので質問は出来る時にしとけよ
おれは去年それで悶絶したDion軍です
630 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:49:54 ID:gPJR13pg
屋外の階段はRCの図面と同じようなので良いんでしょうか?
木造の屋外階段て無理なのですね
>>630 木造でも外部階段は可能。
平面表記は特に木造だからといって特殊なことはない。
だが、外部階段が必要になるような問題でないと思うけどねぇ。
外部階段て,四方が柱で囲まれてると延べ面積算入とか,面倒くさかったはず
外階段は考える時間が無駄。そんな暇ないよ。
>>632 周長1/2や隣地離隔距離1000以内で全参入とかなw
でもそういうややこしい時は階段は全部参入するものとする、って断りはあるはず。
ピロティのときみたいに。
…ていうかそもそも外部階段が必要な問題なんかでないと思う。
ここで一句
「外階段 壁で囲えば 内階段」
ややこしいものは入れないに限る
636 :
名無し組:2010/07/12(月) 08:46:18 ID:y9YkKUC4
平面図で中心線書いて、壁書くとき、目分量で計って書くと言われたけど、なにかコツとかありますか?
637 :
名無し組:2010/07/12(月) 09:40:12 ID:???
>>636 木造だから,通り芯書いて柱をテンプレートで押さえれば,目分量の必要はない。
638 :
名無し組:2010/07/12(月) 11:03:52 ID:???
>>636 柱を先に各方法なら
>>636でいいし、
壁書いてから柱書く方法なら枚数こなせば慣れるよ。
ちなみに後者のほうがかなり作図時間スピードアップするけど、
頭の整理と作図のしやすさは前者のほうがいい。
639 :
名無し組:2010/07/12(月) 22:54:22 ID:???
Nの課題だけど 「○の中にア →(ア)」ってなんだ?@か?
640 :
名無し組:2010/07/13(火) 00:49:33 ID:???
641 :
636:2010/07/13(火) 07:01:55 ID:TyfwdpmS
普通に書いてたら間に合いそうもないので、壁書いて柱で練習する事にします。
あと三ヶ月で書けるようになるかかなり不安。
外ではイメージトレーニングしてるけど、実際書く時間が一、二時間くらいしかないから焦る…
642 :
名無し組:2010/07/13(火) 07:21:51 ID:???
後2カ月無いわけだが
643 :
名無し組:2010/07/13(火) 10:48:15 ID:???
>>641 寝る時間を削ってでも時間取ったほうがいいよ。
一からならその程度の時間じゃ少ない。
たった2ヶ月(3ヶ月じゃないよ?)しかない。時間はすぐにたつ。
644 :
名無し組:2010/07/13(火) 20:18:08 ID:???
えっ あと二ヶ月!
勘違いしてました‥
皆さん週に何時間くらいやってますか?
私は今日から始めます!
645 :
名無し組:2010/07/13(火) 20:34:43 ID:???
木造は作図量多いから手書き経験少ない人は間に合わないよ。
あと人に見てもらって意見聞くのが一番の近道。
今年もアップ少ないね。
ナリーさんもこないか。
646 :
名無し組:2010/07/13(火) 21:21:15 ID:???
製図台ってさ磁力もってるよな。デスクにPCとかあるんだがこれ近づけたらマズイかな?
647 :
名無し組:2010/07/13(火) 21:23:22 ID:???
あと製図台のスライドする横の定規。あれって常に綺麗に平行?
なんかぐらぐらする少し。
648 :
名無し組:2010/07/13(火) 21:57:35 ID:???
>>646 エレキバン肩に貼ってボードの上で寝るとすっきりする。マグネパワー。
それくらい強力♪
>>647 調節可能。取説に書いてある。
649 :
名無し組:2010/07/13(火) 22:29:19 ID:???
いつまで準備してんだ?
650 :
名無し組:2010/07/13(火) 22:45:05 ID:???
通販で製図板やらもろもろ買ったがこねー
世界堂って遅いのか?早く書いてみたいのに…
651 :
名無し組:2010/07/13(火) 23:07:02 ID:???
去年まで職場にいたオッチャンは昔試験を受けたときに
コンパネ(製図版)とT定規で受けて受かったらしいw
652 :
名無し組:2010/07/14(水) 00:05:58 ID:???
製図板なんて試験以外使い用ないんだけどね、どこにいってるんだろうか?
653 :
名無し組:2010/07/14(水) 00:40:53 ID:zGUox0y6
伏図の×は、フリーハンドで練習したほうがいいですか?
654 :
名無し組:2010/07/14(水) 01:23:58 ID:???
>>653 もちろん。
あんなもの一々定規で書いてたらいくら時間あっても足りないぞ。
655 :
名無し組:2010/07/14(水) 20:23:12 ID:???
家に机がないのですがコタツで書いてると足がしびれて集中できません。
机と椅子がない人はどうしてますか?
656 :
名無し組:2010/07/14(水) 22:10:44 ID:???
>>655 休みの日は近くの図書館、平日遅い時は人目を気にせずファミレスで書いてたなぁ…
657 :
名無し組:2010/07/14(水) 23:12:56 ID:???
ソレふつーに尊敬するわ
658 :
名無し組:2010/07/14(水) 23:15:08 ID:???
買え
659 :
名無し組:2010/07/14(水) 23:32:59 ID:???
試験前までに4回くらい例題を
トレースしとけばなんとかなるだろ。
660 :
名無し組:2010/07/14(水) 23:56:44 ID:???
試験前までに一度くらい例題を
トレースしとけばなんとかなるだろ。
661 :
名無し組:2010/07/15(木) 00:51:43 ID:???
大学の時製図の授業あったけど、伏図ってやつ初めて見たわ、意味わからん
662 :
656:2010/07/15(木) 00:53:56 ID:???
>>657 結構仲間いたよw
やぁまた会ったな〜 って感じで。
家の中狭小ワンルームで狭いし、机ないし、会社じゃ試験勉強など会社でするな!ってとこだし、
これしか方法無かった。
663 :
名無し組:2010/07/15(木) 02:13:15 ID:???
図太いやっちゃな。
664 :
名無し組:2010/07/15(木) 16:31:58 ID:???
ファミレスで書く勇気がないっす‥
平日も仕事なので図書館は行けないので頑張って正座でがんばります。
665 :
名無し組:2010/07/15(木) 17:40:29 ID:XbzUTbQn
ファミレスで製図板広げながら製図なんてしてたら普通に引くし迷惑だろ。
漫画喫茶とか自習室の方がいいんじゃないか?
666 :
名無し組:2010/07/15(木) 19:53:57 ID:???
667 :
名無し組:2010/07/15(木) 23:44:47 ID:???
668 :
名無し組:2010/07/15(木) 23:52:03 ID:???
ニートですが何か?
合格者の三割はニートですから!
669 :
名無し組:2010/07/15(木) 23:59:18 ID:Ul2vpAVn
おれは会社に泊まって書いてた。製図するには環境最高。週末だけ家に帰る。
銭湯に行けば夏場でも問題なし。
人生のうちのわずか2ヶ月くらい会社住まいもいいもんだ。
670 :
名無し組:2010/07/16(金) 09:16:18 ID:???
>669
すげー根性!!尊敬する!
確かに長い人生の中のわずか2カ月。しかし真似出来そうにない。
671 :
名無し組:2010/07/16(金) 13:19:42 ID:???
まだ何もやってないんだけどまだ間に合うかな(^q^)
672 :
名無し組:2010/07/16(金) 13:22:23 ID:???
>>671 俺も、なんとなくの建物全体イメージしかやってない
まぁ線の引き方なんかは大学時代にやったから大丈夫だと思ってるけど
673 :
名無し組:2010/07/16(金) 13:23:10 ID:???
俺は盆休みから本気出す
674 :
名無し組:2010/07/16(金) 14:35:30 ID:???
今日やっとで友人に「貸して」って頼んでた平行定規と勾配定規が届くので、
明日から本気出します。
675 :
名無し組:2010/07/16(金) 16:56:00 ID:???
俺は今から本気汁出す。
676 :
名無し組:2010/07/16(金) 17:37:30 ID:???
カキ過ぎて死ぬなよ。
熱中症は怖いぞ。
677 :
名無し組:2010/07/16(金) 18:05:10 ID:???
あんまり余裕こかないほうがいいよ
去年落ちた奴はもうそろそろ作図スピードあがってエスキス煮詰めてるころ
678 :
名無し組:2010/07/16(金) 18:47:19 ID:3fjLQfpP
八年ぶりに手で図面書いたら、平面図だけで夜2〜3時間で三日かかった。
迷いが生じるとあっというまに時間経つな。
二枚目は、半分の時間で仕上げたい。
679 :
名無し組:2010/07/16(金) 19:15:30 ID:???
>>671 試験まであと1年と2ヶ月だろ?
余裕♪余裕♪
680 :
名無し組:2010/07/16(金) 22:05:53 ID:7XWGhh6s
どうしても三角定規右でペン左で線引くってのができないんだけど直さないと?
時間が倍かかる上にグリッドからずれる
681 :
名無し組:2010/07/16(金) 22:50:52 ID:Nd889AEX
ビール飲んでる場合じゃないってこと?
682 :
名無し組:2010/07/16(金) 22:53:13 ID:???
大丈夫おれも焼酎飲んでるから
ただ、夕食後平面図1枚描いたけど
683 :
名無し組:2010/07/16(金) 22:58:11 ID:sHQk5RsX
図書館に製図盤持ち込めるか?
ラブホかカラオケボックスを考えているのですが、どうでしょうか?
684 :
名無し組:2010/07/16(金) 23:06:57 ID:???
今まで製図で5回落ちてる俺としてはやらないといけないのは分かってるが
ダブル受験してる一級の学科で手いっぱい也
685 :
名無し組:2010/07/16(金) 23:35:17 ID:???
二級の製図で5回も落ちてるのになんで一級受けるの?
686 :
名無し組:2010/07/16(金) 23:55:37 ID:???
会社が一級取れって言うから・・・・
687 :
名無し組:2010/07/17(土) 00:09:33 ID:???
高校受験に5回失敗してる人に大学行けって言うようなもんだと思うけど。
688 :
名無し組:2010/07/17(土) 00:21:21 ID:???
>>683 一体いくら金かかるんだよw
ウィークリーマンションでも借りたほうがまだマシだぞw
689 :
名無し組:2010/07/17(土) 00:35:47 ID:???
素人です、頻繁に聞きに訪れるかもしれません、よろしく☆
矩計図の練習をとりあえずしてるんですが、
土台120□、大引90□とか、決めでテンプレで書けるのはいいんですが
その他の例えば窓台とかまぐさとかの部分は
適当なサイズでみなさん書かれてるんでしょうか?
その場合、三スケあてていちいち書くのでしょうか??
教えてください。。。
690 :
名無し組:2010/07/17(土) 00:44:54 ID:???
製図練習用の紙って、
製図.comとかいうとこで買うしかないのか?
もっと安く手に入らんのかなあ
691 :
名無し組:2010/07/17(土) 00:47:53 ID:???
>>689 まぐさなんて大体のせいでいいんだよ。
製図試験で三スケなんて使ってたら時間なくなるよ。
692 :
名無し組:2010/07/17(土) 00:50:34 ID:???
693 :
名無し組:2010/07/17(土) 01:16:43 ID:???
>>691 ありがとうござす!
かさねて矩計図についてですが、まず試験の最初に用紙を縦にして柱芯と
その柱の幅の線(土台120の線)、
そしてその柱芯から半間いった線を平行定規でひいちゃえ
って聞いたんですけど
それって常識(絶対そうした方が早い)なんですか?
694 :
名無し組:2010/07/17(土) 01:25:24 ID:???
矩計図って他の人と違いがでてくるの?丸暗記だの?
695 :
名無し組:2010/07/17(土) 01:32:49 ID:???
だの?
とにかく私は初心者なので少しでも早く書ける方法を知っておきたい
のです。。
先日講習を受けて、相当ヘコみました。
696 :
名無し組:2010/07/17(土) 01:33:54 ID:vJM+e4ei
>>693 個人的には時間の無駄だと思う。
意外と図面の再セットは時間かかるし。
>>693 ほぼ丸暗記。
697 :
名無し組:2010/07/17(土) 01:44:50 ID:???
>>694だね。
仕様はほぼ丸暗記だよ。
床伏と整合性チェックされるから一階の根太方向とか二階の梁方向とか気をつけてね。
エスキスのとき切断位置決めて梁・胴差しのサイズとか脇に書いておくと楽だよ。
698 :
名無し組:2010/07/17(土) 01:56:41 ID:???
>>693 そうする人もいるが、実際試験会場じゃやってる人そんないなかったよ。
実際試してみて時間短縮効果なかったらヤメたほうがいいかも。
既出だけど図面また横にして、平行定規セッティングする時間もバカにならないし、
自分は大して時間短縮(むしろ増えた)にならないので数回試してヤメた。
矩計図はとにかく書き込んで枚数こなせば、45分程度までは短縮出来るよ。
699 :
名無し組:2010/07/17(土) 03:09:21 ID:???
8月だけで去年から仕込んでるやつらを抜いてやるよ(^q^)
700 :
名無し組:2010/07/17(土) 07:11:18 ID:a8J/N0da
A4ノートサイズの試験グリッドサイズノート(レポート用紙)ってないですか?
5_グリッドならあったんだけど、4,5サイズと矩計図サイズのグリッドノートがあれば、外でフリーハンドで練習する時、いいなと思ったんだけど…
701 :
名無し組:2010/07/17(土) 07:11:44 ID:???
702 :
名無し組:2010/07/17(土) 08:16:34 ID:???
>>694 >>697 でいいんだけど、一つ付け加える。
寸法はどこを押えるかだ。
これも丸暗記だけど、1箇所でも間違えたら、コイツわかってねえな、って判断され、後のチェックがきつくなる。
練習方法は、一つの矩計手本を10回くらい描く。
それができたら、別の例を見る(時間があったら描いてみる)。
できもしないうちに浮気すると、こんがらかるぞ。
703 :
あああああ:2010/07/17(土) 08:59:45 ID:Fh7EbsvF
天気もいいし、製図版買いに出かけようかな・・・・・
どっか、安く売ってるとこ・・・・知りませんか・・・・・?
15000円くらいで・・・・・
ちなみにうち、神奈川
704 :
名無し組:2010/07/17(土) 10:05:00 ID:???
12月まで待てばヤフオクで安くなるぞ
705 :
名無し組:2010/07/17(土) 11:09:11 ID:???
製図盤に用紙セットするのも毎回決まった位置にセット出来るように、製図盤に印つけといたほうがいいよ。あんまり上過ぎると用紙噛むし、下すぎると束石のピッチ書けない。
カナバカリは目標50分。
706 :
名無し組:2010/07/17(土) 13:03:16 ID:???
建蔽率・容積率ぎりぎり、斜線制限、あるで〜
707 :
名無し組:2010/07/17(土) 13:29:33 ID:???
斜線制限は無いが生垣はあるよ
708 :
名無し組:2010/07/17(土) 13:43:47 ID:???
これ平成17年の自動車車庫付き二世帯住宅が応用できるよ。
自動車車庫の部分に母部屋作って、親夫婦のところに兄世帯、二階に弟世帯。
709 :
名無し組:2010/07/17(土) 15:36:52 ID:???
こないだの士.comの講習受けたときに初めて製図台を
触ったようなレベルの初心者です。お手柔らかに。
用紙を押さえるプレートみたいの、あれ平行定規を上下するときにあたってる
感じがして気になります。
ドラ・テープの方がいいすかね?
あと勾配やら三角やらブラシ、使い慣れてない上に
どこに置いておけばいいのか、、、イライラしっぱなしでした
講師に聞いたら「エプロンしてデカポケットにいれといた」
とのこと。
定規類は製図台の下のすき間に入れとくしかないですかね?
みなさん本番ではどうされたんですか?
710 :
名無し組:2010/07/17(土) 16:07:29 ID:???
>>709 俺ドラ派。
四隅だとはがれるので二本で図面の両脇隠れるように貼ってた。
つけるの面倒だけど、ずれないし。
使うのは勾配とテンプレのみ。
勾配はあらかじめセットしとく。
屋根勾配のときしか使わない。
ハケはシャツ着て胸ポケット。
定規・テンプレ・消しゴムはタオルの上においておく。
試験中消しゴム落とす奴多かったよ。
ここにも書き込みあったけどプラ画ビョウの柄作戦って俺もやったわ。
テンプレ取りにくいし、手に汗かくと図面なめるし、あまり横に擦らないから図面汚い人にはオススメ。 あと試験中ガチャガチャうるさいからミミセンしてた。
711 :
名無し組:2010/07/17(土) 16:31:39 ID:3iY/2iJA
>>709 なんでそんなド素人が試験受けられるんだ?
712 :
名無し組:2010/07/17(土) 16:47:34 ID:???
確かに素人過ぎる。
いくらなんでも素人過ぎる。
713 :
名無し組:2010/07/17(土) 16:51:02 ID:???
建築の学校行った or 実務経験7年 だから、全くのド素人は試験自体受けられない。
714 :
名無し組:2010/07/17(土) 17:08:06 ID:???
高校の製図はドラフター。実務はCADか現場管理。
平行定規なぞ俺も昨日初めて見て触ったぞ。
知識も割りと木工寄りの独学だが、そういうのを「ド素人」って言うと思うんだが。
少なくとも俺は自分でそう思ってる。
715 :
名無し組:2010/07/17(土) 17:11:39 ID:???
平行定規もドラフターも大して変わらん。
716 :
名無し組:2010/07/17(土) 17:19:55 ID:???
詐称するような完全なド素人はドラとは言わんだろ。
平行定規初めてって奴は結構いるだろ。
717 :
名無し組:2010/07/17(土) 17:21:44 ID:???
↑確かに大して変わらんかも知れんが、始めて見るような奴にはやっぱり初めてなんだよ。
俺も試験の翌日に始めて「エスキス」というフレーズを聞いたし。
・・・で、エスキスって何?
718 :
名無し組:2010/07/17(土) 17:23:20 ID:???
>>717 気持ちいいキッス(ちゅっ)
エロいエキス(どぴゅ)
719 :
名無し組:2010/07/17(土) 17:23:58 ID:???
勉強になります。
720 :
名無し組:2010/07/17(土) 21:07:31 ID:???
まだ誰もアップしないんだ。
今年はレベル低いな。
蜜柑の嵐だな。
721 :
名無し組:2010/07/17(土) 21:19:44 ID:a8J/N0da
エプロンがありなら、腰袋もあり?
722 :
名無し組:2010/07/17(土) 21:34:28 ID:???
安全帯もありだぞ
試験中の筆記用具の席からの落下防止にどうぞ
723 :
名無し組:2010/07/17(土) 21:44:02 ID:???
自分、背が低いからか(150センチ)立たないと書けない…
本番では立ったりできないよね?
足腰痛くなるし…はあ
724 :
名無し組:2010/07/17(土) 21:48:03 ID:???
立てないと上のほう書けないよな
その前にやる気が起きない
725 :
名無し組:2010/07/17(土) 21:56:29 ID:???
うっとうしい
726 :
名無し組:2010/07/17(土) 21:57:43 ID:???
自分はまだ平面図トレースだけで8時間くらいかかっちゃってるから
ずっと立ちっぱなしできつすぎる
727 :
名無し組:2010/07/17(土) 21:58:07 ID:???
立って描けるに決まってるだろ
本番ではローライズパンチラ、脇の下ブラチラの嵐!
オマエラ覚悟しとけYO
728 :
名無し組:2010/07/17(土) 22:00:42 ID:???
709です、あざっす。
手書きは、昔 学校でT定規使ってのを3回程度やっただけ、
あとはCADだけだったんですよ
今の仕事も当然JWだけだし。。。
平行定規は知り合いから借りてるです
729 :
名無し組:2010/07/17(土) 22:12:45 ID:???
ここにいるのって今年受験する人以外に、最近合格した人も多いよな?
早めにアップして見てもらえ。
具体的な指摘多いから理解度もアップすんぞ。
730 :
名無し組:2010/07/17(土) 22:19:16 ID:???
7月中には一枚アップしたいと思ってます
その時はよろしくお願いします
731 :
名無し組:2010/07/17(土) 22:30:34 ID:???
732 :
名無し組:2010/07/17(土) 22:34:58 ID:???
>>709 勾配定規なんかいらん。適当に手でビャッって書いとけ。大体でいいだろ。感性の問題だ。
お前ら早くアップしとけよ。見てやるから。来月中旬辺りから増えそうだけど、それじゃ遅いぞ。
733 :
名無し組:2010/07/18(日) 01:06:47 ID:???
まだやってない奴ら、どうする?
正直やる気が出ないよな。RCの方が簡単そうだし、不公平だろ。
734 :
名無し組:2010/07/18(日) 01:33:43 ID:???
>>733 試験の難易度と問題の難易度はなんの関係もない。
問題が簡単でも難しくても合格率は大体一緒。
問題が簡単ならシビアなプラン勝負になるだけ。
735 :
名無し組:2010/07/18(日) 02:01:55 ID:???
一階で兄貴一家が母の面倒を見て、屋内階段とは別に弟一家用の二階行きの外部階段及び二階の玄関を作る、とか指定される可能性ある?
あと、屋根材料の指定とかってある?
736 :
名無し組:2010/07/18(日) 02:31:09 ID:???
こんなもん書けるかハゲが
737 :
名無し組:2010/07/18(日) 04:30:52 ID:???
738 :
名無し組:2010/07/18(日) 07:02:38 ID:WGaDwnBf
現場忙しいと時間が惜しいな。
通勤電車の時間がもったいない。
テキスト読んでイメトレしてるが、やっぱ書かなきゃ意味ないし。
夏休み5日だけで、極めなくては、無理か…
739 :
名無し組:2010/07/18(日) 08:50:30 ID:???
時間ない人は、8月までは個別の図面極めたほうがいい。
エスキスだけ書いてカナバカリだけとか。
これを一時間半でおさめるとか。
四時間半とか時間とるのは難しいし。
740 :
名無し組:2010/07/18(日) 09:01:30 ID:???
盆休み5日もあればかなりレベルアップするでしょ
製図ど素人だったが、自分は盆休み4日に有給3日使って1日8時間位書いて受かったよ
普段は残業でほとんど書く事できなかったけど
741 :
名無し組:2010/07/18(日) 14:02:06 ID:???
Nに行ってるんだがテキストの説明が心もとない。早い段階で別のアプローチの課題も欲しいんだが
Sの3000円くらいのテキスト買っとけばいいかな?製図紳士達のオススメあるかい?
742 :
名無し組:2010/07/18(日) 15:52:26 ID:???
柱間は2間(3640)こえないように。
梁ぜいは、胴差おおきめにそろえたほうがいいよ。
本気ださないと間に会わないよ。
半分合格するわけだが製図の試験自体はかなり難しい。
743 :
名無し組:2010/07/18(日) 16:06:50 ID:???
744 :
名無し組:2010/07/18(日) 16:43:17 ID:???
あれ?Sのやつこの前、買いに行ったらなくて、出版社取り寄せも出来なかったんだが…
しかたなくN買ったけど、独学なら、2冊くらいはあった方がいいよね?
745 :
名無し組:2010/07/18(日) 17:41:30 ID:???
教室は無風で暑いし、腋臭者が近くにいると半端ないから覚悟しておけ
746 :
名無し組:2010/07/18(日) 18:00:38 ID:???
>>744 毒ならI上Iケ谷H谷追加。
あとどっと混むの無料の練習問題やっとけ。
747 :
名無し組:2010/07/18(日) 18:47:55 ID:???
Sのテキスト、アマゾンで即きた。
でもこんなもん?て感じ。どっとコムのメンバールームの方がためになる。
俺の地方の会場は冷房効いてて快適だった。
学科の時は女の子が隣じゃなくてつまらなかった。
製図ではイイことがありますように☆
でもとりあえず今日、矩計図3枚書いた(写しただけだけど)!
やっぱひたすら書いて不安を取り除いてくしかないね。
748 :
名無し組:2010/07/18(日) 18:57:41 ID:???
うちの親父が97年度の参考書持ってた
ちょうどいいことに木造だった。ラッキー過ぎる
749 :
名無し組:2010/07/18(日) 19:15:50 ID:???
>>748 10年前と今とじゃ、木造の考え方が違う。
ちらっと見る程度にしておけよ。
ちなみに、「直下率」って知ってる?
750 :
名無し組:2010/07/18(日) 19:19:26 ID:???
751 :
名無し組:2010/07/18(日) 21:09:42 ID:???
Nの通学者に配られる練習用紙、線が薄すぎて使い物にならん。
事務局は、線無しで書けるだろ(ケント紙とか)とかアホなこと言うし・・・。
紙注文した。
752 :
名無し組:2010/07/18(日) 21:51:33 ID:???
>>751 正解。本番の試験用紙はちょっぴり厚い。
通して練習するなら近いほうがいい。
753 :
名無し組:2010/07/18(日) 21:56:24 ID:Gop2Ddmi
図面書き上げた奴いるか?
軒の出600にする奴なんていないだろうな。
庇書かない奴はいないだろうな。
754 :
名無し組:2010/07/18(日) 23:14:01 ID:???
軒の出600ってだめなん?455でいいの?
図面できたらアップローダーにアップすれば
どなたかに見ていただけるっていうシステムなんですか?
新参者ですよろしく
755 :
名無し組:2010/07/18(日) 23:17:24 ID:???
聞き忘れました、
アップする場合、
写真にとってjpgとかでするのですか?
それともセブンイレブン等でちゃんとスキャンした方がよいのでしょうか?
756 :
名無し組:2010/07/19(月) 07:34:54 ID:???
無落雪なら庇なんか要らない。
てか、
同つじつまが合ってるかが問題。
軒の出1200だってありだよ。
757 :
名無し組:2010/07/19(月) 07:35:43 ID:???
758 :
名無し組:2010/07/19(月) 07:45:20 ID:???
753と756は当然、同じひとじゃないんでしょ??
俺は455で軒も庇も書くつもりだけど
753さん、説明お願いします!
ところで「庇」ってかくときいつも
「屁」って書いてしまわないか不安になる
759 :
名無し組:2010/07/19(月) 07:59:30 ID:???
用紙の目盛が使えない以外に600が駄目な理由が分からない。
庇も玄関(ポーチ)や勝手口みたいな出入口以外無くても特別問題はない。
最近の家は窓の上に庇つけない家が多いし、指定が無ければ無くても問題ないんじゃね?
760 :
名無し組:2010/07/19(月) 10:11:11 ID:???
>>758 エスキスで万が一、斜線ギリになるような場合600の意味があるのか。
試験専門の図面なら455に統一すべき。
600は試験受かってから好きなだけやればいい。
庇(他の文言も同じ)は試験問題文の中に一つでもその言葉があったらそれを図面に反映するべき。
よく「今の家は…ないから描かなくていい。」なんてあるけど、これはあくまでも試験なんで、反映されてなければ減点される可能性が高い。
要求されたことを満たして時間内に完成させたら受かる試験。
無駄なことやりたきゃ合格してからやりゃいい 。
761 :
名無し組:2010/07/19(月) 10:25:02 ID:???
>>754 どこの問題か。時間何分かかったか。
デジカメでいいよ。
軒の出は指定されない限り455。
頑張れ!!
762 :
名無し組:2010/07/19(月) 14:58:48 ID:???
さぶっ
763 :
名無し組:2010/07/19(月) 20:09:15 ID:EKktylTG
やるきないのね
764 :
名無し組:2010/07/19(月) 20:43:22 ID:BPrpnPJb
テンプレートのオススメは?
オレンジの建築士用とか書いてあるテンプレート買って使ってたけど今ひとつしっくりこないから、ステッドラーの青を買いなおした。
765 :
名無し組:2010/07/19(月) 20:45:19 ID:???
庇、尻って書きそうで怖い
766 :
名無し組:2010/07/19(月) 20:53:27 ID:???
机に置けないからベッドの上に置いて寝ながら書いてみたら、とても描けるもんじゃなかった。
これは困った。知り合いの設計事務所で場所借りれるけど、なんか恥ずかしいし。
あ、ベッドを机にして地面に座ればいいのか!!
767 :
名無し組:2010/07/19(月) 20:55:06 ID:???
768 :
名無し組:2010/07/19(月) 20:55:36 ID:???
あのさ、平面図って「中心線から描け」ってかいてある参考書があるんだけど、別の参考書では中心線は残ってないんだ
中心線って書いてあっても差し支えないのかな?
素人からすればあった方が書きやすいんだよ。
769 :
名無し組:2010/07/19(月) 21:20:50 ID:???
誰か早く図面うpしろよ
毎年一番にうpした奴は合格するっていうジンクス知らんのか?
こういうのは縁起物だから下手糞でもいいからうpしなさい
770 :
名無し組:2010/07/19(月) 21:24:52 ID:G9cBFNy6
去年、N通って合格しました。
Nは、あきらかに情報戦に勝っていて(ただし二級だけのようですが)
さらに、直前の2chの神情報もがっちりGetし、かなり
優位な状態で受ける事できました。
今年は、木造なので、基本、作図完成勝負なので、あまり
情報での差はでないのかもしれませんが、きっちり
アンテナは張っておくべき。
まぁ、偽情報も多いので、見分けがつかなく混乱するなら
気にしすぎるにもあれですが。
771 :
名無し組:2010/07/19(月) 21:33:58 ID:???
772 :
名無し組:2010/07/19(月) 22:06:25 ID:???
この勾配定規ってさっぱり使い方が分からんのだが、要らんよな?
目盛りで10:3.5なり4.5なり計ればいいだけじゃないのか?
773 :
名無し組:2010/07/19(月) 22:24:33 ID:???
774 :
名無し組:2010/07/19(月) 22:37:53 ID:???
テキスト、SのよりNの方が3倍はいい
アップしたいが平日はキツイ。
775 :
名無し組:2010/07/19(月) 22:49:28 ID:???
776 :
名無し組:2010/07/19(月) 22:53:54 ID:+IbCZJZH
>>765 尻はないだろ尻は
おれは屋根のなんとか葺きってのをずっと茸って書いてた
カラーベストコロニアルきのこ、とか
777 :
名無し組:2010/07/19(月) 23:02:40 ID:???
>>773 目盛で3、5の勾配とってそれに定規の角度合わせて固めとけ。
778 :
777:2010/07/19(月) 23:05:23 ID:???
779 :
名無し組:2010/07/19(月) 23:05:26 ID:???
正直勾配定規の最大の利点はツマミがあること
780 :
名無し組:2010/07/20(火) 00:40:33 ID:???
テンプレートにプチプチ付けると使いやすいという書き込みどこかで見た
けど、それって何か分かる人います?
781 :
名無し組:2010/07/20(火) 01:24:21 ID:???
782 :
名無し組:2010/07/20(火) 01:59:37 ID:???
>>777 なるほどな。全然分からん。
ようやく手を付け始めたけど、エスキスってので全くうまく纏まらず、一時間は必要だな。
家が変な形になるんだよ。廊下が3640になったり、リビングが入らなくなったり。
なんかコツってあるのか?順番とか。上側に水周りとかそんなんじゃなくて。
783 :
777:2010/07/20(火) 02:07:06 ID:???
>>782 なんで廊下が3640になるんだよ。
なんでリビングはいらねぇんだよ。
ボリューム出しやってんのか?
784 :
名無し組:2010/07/20(火) 02:40:37 ID:???
>>783 まず玄関書くだろ?
んで横にトイレ、洗面、風呂書いて、母の部屋を書く。んで夫婦の部屋を書いてあまりに納戸、必要なら子供部屋も書く。するとリビングをうまく入れるスペースが無くなる不思議。
となると子供部屋を少しずらしてリビングを広く…とここで階段が無いことに気がつく。んで階段を玄関の横に持ってくると、もうグチャグチャ。
ボリュームってなに?
785 :
名無し組:2010/07/20(火) 03:52:15 ID:???
去年2chで予想問題の話題を出したのは実は俺だ
商店街に立つ〜〜だったから、常識的に考えて、狭小間口・奥に長い立地の
可能性を振ったら、当日モロに当たってた
もちろん合格した
786 :
名無し組:2010/07/20(火) 03:52:43 ID:???
>>784 夜遅いのに頑張ってんな。ボリューム出しは、大体の建物の大きさ決めるんだよ。
簡単に言うと廊下がどんだけ使えるかを決めるんだわ。
二階の要求室全部足す。
一階の要求室全部足す。
最低面積と最高面積の中間の数字を出す。
この面積だと一階と二階の廊下の面積でどのくらい廊下に面積使えるかがおおよそわかる。
もし足りなくても、中間の面積だから少し余裕の廊下の面積あるからな。
最高面積オーバーすんなよ。
大体の俺のエスキスのベースのやり方書くぞ。長くなんぞ。
@敷地を境界から1820か1365内側に線引け。
A駐車場駐輪場確保しろ。
ここで大体の建物の配置が決まるだろ。
B二階の要求室を最低面積でまとめて、配置をきめろ。東西に長い長方形にしろよ。
要求室は何畳に換算して広さきめろよ。
廊下幅は1820か1365。どっちか決めたら一階も同じ廊下幅にする。
指定があったら指定通りにする。廊下は極力一文字にしろよ。
後で一階描くときにそのまま落とすんだから。
階段は四つ角に配置すんなよ。筋交い入れられないからな。
C二階決まったらそのままの長方形を一階に落として要求室まとめろ。
東西長の長方形にまとめんだぞ。
南側は上下壁面一階二階揃える場所作るんだぞ。
階段の位置決まってんだからそこから廊下も落とせ。廊下の面積は、使える面積から二階で使った面積引いた面積だかんな。
廊下の北側に水回り持っていけ。年寄りいたらその近くにまとめろよ。
居室は南側にまとめろ。
年寄りの部屋は引戸だぞ。
南側の一階二階そろったところで、カナバカリの切断位置も決めろ。
一階も極力東西長の長方形にしろよ。床伏簡単だからな。 無理なら南か北に出るL字にしろ。
あくまで俺のやり方だ。
いきなり玄関からはじめてもまとまらんぞ。
787 :
名無し組:2010/07/20(火) 07:53:08 ID:???
クソ暑いからって、釣られるなよ
788 :
名無し組:2010/07/20(火) 08:10:19 ID:???
789 :
名無し組:2010/07/20(火) 09:28:43 ID:???
790 :
名無し組:2010/07/20(火) 09:42:06 ID:???
なんで
>>784みたいない建築のど素人が二級建築士の試験受けてるんだ・・・?
仮に学校で習ってなくても、実務経験から多少は学んでるんじゃないのか・・・
791 :
名無し組:2010/07/20(火) 10:42:37 ID:???
は?
建築業界は、ど素人ばっかりじゃねえか。
そのわりに試験じたいは難しく、結果的に完図で合格。
792 :
名無し組:2010/07/20(火) 11:06:55 ID:???
まあごにょごにょして受験してるんだろう。
知り合いにそういう人がいるけど、さすがに自分のかいてる図面を立体的に起こせなくて立面がかけないのをみてると、帰れっておもう。
793 :
名無し組:2010/07/20(火) 11:25:55 ID:???
製図試験受ける奴はあんまりここ見てないんだろな。少なすぎるだろ。
794 :
名無し組:2010/07/20(火) 11:28:16 ID:???
学歴のみ受験なら分からん人もいるだろ。
土木や環境系学科でも受験要件満たすし。
795 :
名無し組:2010/07/20(火) 12:44:25 ID:???
土木は実務がいるんじゃないか?
796 :
名無し組:2010/07/20(火) 15:13:47 ID:???
なんで要求図面増えても作図時間は据置なんだろう
二級建築士に要求される作図能力って5年や10年でそんなに変わるもんかね
製図突破は来年だな
797 :
名無し組:2010/07/20(火) 15:50:14 ID:???
>786
>階段は四つ角に配置すんなよ。筋交い入れられないからな。
これ意味わからないんですけど、教えてください。
階段でも筋交い入れられるんじゃないですか?
798 :
名無し組:2010/07/20(火) 16:28:50 ID:M818AhlN
799 :
名無し組:2010/07/20(火) 16:32:27 ID:???
>>797 水平構面とか床倍率って解る?
なら、大丈夫だよ。
800 :
名無し組:2010/07/20(火) 16:38:40 ID:???
797ではありませんが・・・
>799
解らないけど、とりあえず階段は四つ角に入れないようにします。
勉強になりました。
801 :
名無し組:2010/07/20(火) 16:44:19 ID:???
階段は四つ角にいれるなってことは
角で踊り場付くって壁沿いに階段作るのはダメってことか・・・
802 :
名無し組:2010/07/20(火) 16:45:59 ID:OKLJ3r9N
別に入れても減点にならんよ。
実務でも、よっぽど大きな階段だとか、
他の吹き抜けと繋がってるとかじゃなければ問題ないよ。
しょせん、木造二階建だし。
803 :
名無し組:2010/07/20(火) 17:07:12 ID:???
確かに、構面の両端に筋交い入れるとバランスが取りやすいけどね。
隅角部に開口を設けるとそれができなくなるだけで、他の部分で補えば大丈夫。
てかモマイラ、ファビョって階段室に梁通すなよ、いろんな意味で頭打つぞw
804 :
名無し組:2010/07/20(火) 17:14:25 ID:???
>>7897 階段に筋交いって日本語が変だよなw
階段が四角配置避けたほうがいいのはそこに「火打ち」が入るから。
昇降時に頭ぶつかるぞw 火打ちを入れなければ当然ぶつからないが、
そうすると最近課題で要求される「耐震性を確保」で引っかかる。
が、階段を角配置じゃなければエスキスまとまんねーよ!!時間ねえ!
やべえ間に合わねえ!!! て時は火打ちなしでそのままいけ。
階段周辺に火打ちで固めて「配慮してます」てやればダメージはデカくない。
805 :
804:2010/07/20(火) 17:17:06 ID:???
806 :
名無し組:2010/07/20(火) 17:17:48 ID:???
なるほど、火打ちか・・・
高さ考えれば隅でも大丈夫ってことだな
807 :
786:2010/07/20(火) 18:35:27 ID:???
みんなお疲れさま。
御指摘の通り筋交いじゃなくて「火打」だわな。
時間も時間だったんで勘弁してくれ。
あくまでも実務の話する人いるけど、試験対策なんで…。
今年学科から一級受けるんで、もうあんまりからめんけど、
俺も二級は独学2ちゃん添削合格組なんだわ。
結構添削厳しいけど、□学校よりいいと思う。
ここの添削は恩返しの意味でちょいちょいのぞかせてもらうわ。
添削受けた人全員の合格を御祈りします。
808 :
名無し組:2010/07/20(火) 18:43:12 ID:???
809 :
名無し組:2010/07/20(火) 19:36:38 ID:yfp6FMjg
扉の円は、何センチのテンプレート使えばいい?
810 :
名無し組:2010/07/20(火) 20:34:20 ID:4JL+gdpG
>>809 開口部両側柱110角として、芯〜芯で910-110=800_
あと枠なども見込むと750くらい。1/100ならこの程度の精度。
■---------■
↑800〜750
作業を早くするために、引き戸にする事もあります。「ドア」の指定なければ引き戸でもいいです。
平行定規と勾配定規だけでかける。テンプレートに持ちかえる時間を節約。
811 :
名無し組:2010/07/20(火) 21:15:40 ID:???
812 :
名無し組:2010/07/20(火) 23:54:33 ID:eoa7AbLQ
>808
高さを変えるというか、「2階の小屋組」と1「階の床伏組」に『火打ち』をいれて、「2階の床組」に『火打ち』を入れないと言う事が、1)設計条件の「耐震性を確保する」条件を満たすかどうかという問題だよ。
俺は試験管ではないから何とも言えんが、試験管が「耐震性を確保していない」と判断すれば、「減点〜一発ドボン」が有り得る。
只、いくらなんでも、「一発ドボン」は無いだろうから、エスキスがどうしてもまとまらなかったら、減点覚悟で四角に配置するのもしょうがないんじゃないか、というお話。
813 :
名無し組:2010/07/21(水) 01:11:52 ID:sw6oym/w
階段が四角に配置されているので、
耐震性が考慮されていない →減点
そりゃあ、無いわ。
みんな惑わされんなよ。
814 :
名無し組:2010/07/21(水) 01:16:18 ID:???
Sのテキスト購入したんだけど 課題の1
エスキスそして書いてみた 大体4時間くらいでおさまった
模範解答もついでにトレースしようと思って見たんだけど、プランは人により色々あるから仕方ないと思うけど
伏図おかしくない?
昨年のNのテキストは良くなかったけみたいだけど、今年はNの方がマシだね
815 :
名無し組:2010/07/21(水) 01:36:59 ID:???
俺の参考書、階段の壁に筋交い入れてるぞ。
まぁ、端っこに階段持ってくのも変な話だわな。
実際に見てきた物件で多かったのは、とりあえず玄関に近いのと、古い家は真ん中が多くて、新しい家は玄関から吹き抜けで横にあるかな。
816 :
名無し組:2010/07/21(水) 01:37:46 ID:wuKLSR1k
>814
私が気付いた点
@小屋束の表現が黒丸になってない?
A北側の胴差の寸法は120×360ではないか?
他にあるかな
817 :
名無し組:2010/07/21(水) 01:41:13 ID:???
全部の角に火打ち入れて、梁せいも全部105*330くらい入れてりゃ問題ないのか?
柱は?120角?値太は45角?大引きは90*45?
ややこしいから誰か全部教えて。
818 :
名無し組:2010/07/21(水) 01:49:02 ID:???
>>816 よく見たら特記かいてるんだね 納得したわ
でもSのプランて結構無理あるね…
エスキスの段階で伏図の時間を短縮できるように考えると思うんだけど
このプランだと結構手間取った…
819 :
名無し組:2010/07/21(水) 01:55:27 ID:???
>>817 とりあえずSかNの市販のテキスト買って、自分にあった書き方を信じるしかないよ
820 :
名無し組:2010/07/21(水) 02:01:12 ID:???
木造二階建ては在来工法にかぎりますか?
2X4(枠組壁工法)なら柱を描かなくても良いし、筋交いや火打は気にしなくても良いとおもいますが。当然、伏図や矩計図も2X4としなければいけませんが。
821 :
名無し組:2010/07/21(水) 02:24:44 ID:???
822 :
名無し組:2010/07/21(水) 02:41:13 ID:wuKLSR1k
構造の指定は「木造2階建」としか無いのだから問題ないんじゃね?
木造2階建(在来軸組工法)
木造2階建(枠組壁工法)
括弧描きの指定が無いんだから、いいんだろ。
責任は持てませんが。
とは言うものの、「完璧な2×4」の図面を描いて落とされたとしても、何処にも抗議に行けないんだよね。
もちろん「完璧な軸組」の図面を描いた(つもり)で落とされたとしても、何処にも抗議に行けないんだけどね。
どちらを選ぶかは個人の自由だと思いますが、2×4だから無条件に駄目というのは、現実に即していないとは思います。
823 :
名無し組:2010/07/21(水) 02:50:27 ID:???
>>820 たぶん大丈夫だろう。木造なわけだし。
がツーバイフォーで受かったと言う話を聞いたことがない。
すこしでもリスクを減らしたい試験でそれをやるべきかどうかは自分で考えてみな。
824 :
名無し組:2010/07/21(水) 08:06:14 ID:???
1/100レベルで考えれば、2x4も軸組工法もほとんど変わらない。
矩計と伏図に齟齬がなければ合格する。
というより、何だっていいんだよ、ちゃんとやれて(わかって)れば。
あ、コイツ、わかってねえなぁって思われたら、キッチリ減点される。
それだけだよ。
825 :
名無し組:2010/07/21(水) 09:32:23 ID:???
階段ってどうやって配置すればいいんですか?
どうしても壁際、隅を使ってしまうんですが
826 :
名無し組:2010/07/21(水) 09:39:17 ID:???
>>825 二階の四つ角じゃなきゃいい。
外壁によせるのは大丈夫だよ。
827 :
名無し組:2010/07/21(水) 09:45:53 ID:???
今回の課題でどちらかの家族は1階は玄関にみになりそうなので
玄関と階段のある空間は吹き抜けにしようと思ってるんですが
それでも火打ちは必要ですか?
828 :
名無し組:2010/07/21(水) 09:53:32 ID:???
>>827 >今回の課題でどちらかの家族は1階は玄関にみになりそうなので
読みが甘いよ。
勝手に自分ルール作っちゃうと本試験で思いもよらない縛りがでると大変だよ。
829 :
名無し組:2010/07/21(水) 09:55:24 ID:???
>>827 描けるなら描いといた方がいいんじゃない?
実際では見た目が悪いけど、試験は見た目は関係ないから。
830 :
名無し組:2010/07/21(水) 09:56:00 ID:???
>>827 頭の中には何十通りの配置は考えてあるので大丈夫です
建築士.comに乗ってる課題二つともその設定だったので質問してみました
831 :
830:2010/07/21(水) 09:56:41 ID:???
832 :
名無し組:2010/07/21(水) 11:18:40 ID:???
H17とかリビングに階段指定とか誰も予想しないサプライズとかあったなぁ w
833 :
名無し組:2010/07/21(水) 11:24:44 ID:???
>>830 何十通りも配置を考えるのはかえって問題ありだろ。
834 :
名無し組:2010/07/21(水) 11:27:44 ID:???
今年はどんなサプライズがくるかな?
去年の縦長敷地は度肝を抜かれたのが、特にSの方では結構いたみたいね。
母室二階でEV付きとかくるかな?
去年EVでてるからサプライズってほどでもないかw
835 :
名無し組:2010/07/21(水) 12:11:31 ID:MT/xKZWG
┏━━━━━━━━━━━┳━━━━┓
┃/ \┃ ┃
┃ ┃ 階段 ┃
┃\ /┃ ┃
┣━━━━━━━━━━━╋━━━━┫ ┃
┃/ \┃/ \┃
┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃
┃\ /┃\ /┃
┗━━━━━━━━━━━┻━━━━┛
これでいいんじゃないの?
大雑把に書いたけど、規模によっては、もうちょっと細かな区画で割る
とかやっとけば、全然問題ないと思うけど。
四つ角はダメって誰が言い出したの?資格学校がそう教えてるの?
それとも、試験元から指針みたいなのが出てるわけ?
そりゃあ、理想を言ったらきりがないし、例えば
総二階の正方形が構造的に安定してるから、それ以外の長方形や
不整形な建物は耐震的に劣るから計画したらダメって言ってるのと変らんよ。
心配なら、特記に
*二階床は構造用合板貼とし床剛性を確保する
とでも書いとけば。
836 :
名無し組:2010/07/21(水) 12:26:04 ID:MT/xKZWG
わぁ、図くずれちゃった。
ようは、吹き抜け以外の部分を区画どうり
割っていけばいいわけ。もちろん吹き抜け部分の
ラインは区画しないとだめよ。あと入隅ラインとかね。
(もっと言えば耐力壁ラインで割けないといけないんだが、
まぁそこまでは深く問われないでしょう)
837 :
名無し組:2010/07/21(水) 13:36:30 ID:???
838 :
名無し組:2010/07/21(水) 14:13:09 ID:???
>>835 その図で仮に下が南だとしたら、北東の門に階段配置ってことかな。
北東のかどに火打入れないってこと?
839 :
名無し組:2010/07/21(水) 15:22:57 ID:MT/xKZWG
そう入れない。というか普通入れられない。
/ \
階
\ /
/ \/ \
\ /\ /
過去の受験生より
840 :
名無し組:2010/07/21(水) 15:25:54 ID:DHHmTJ36
市販の用紙買ったんだけど、
グリットが濃すぎて補助線書いても分からない
…本番用紙もそんなもん?
841 :
名無し組:2010/07/21(水) 15:36:38 ID:???
842 :
名無し組:2010/07/21(水) 15:39:31 ID:???
843 :
名無し組:2010/07/21(水) 15:40:22 ID:???
図がズレすぎて何書いてあるかよく分からん
844 :
名無し組:2010/07/21(水) 15:47:50 ID:MT/xKZWG
>>841 何でダメなの?
図、どうしてズレるんでしょう?誰か教えて。
845 :
名無し組:2010/07/21(水) 15:49:35 ID:???
画像化してupするしか…
846 :
名無し組:2010/07/21(水) 15:53:54 ID:???
>>84 プロポーショナルフォントでやらないとズレるよ
847 :
名無し組:2010/07/21(水) 15:56:17 ID:???
848 :
名無し組:2010/07/21(水) 16:21:17 ID:DHHmTJ36
849 :
名無し組:2010/07/21(水) 16:26:48 ID:???
850 :
名無し組:2010/07/21(水) 16:43:49 ID:???
>>848 ごめん。冗談。
補助線なら実線でしょ。
もっと濃く鋭く書けば?
ただし、太線にならない程度にね。
みんなアップしてみりゃわかるけど意外と線薄いんだよね。
851 :
名無し組:2010/07/21(水) 17:07:23 ID:DHHmTJ36
>>850 わかった、ありがとう。
一人だとどうしたらいいかサッパリで…
852 :
名無し組:2010/07/21(水) 17:09:15 ID:DHHmTJ36
>>850 わかった、ありがとう。
一人じゃどうしたらいいかさっぱりで…。
853 :
名無し組:2010/07/21(水) 17:17:57 ID:MT/xKZWG
>>847 だぁから、バランス悪いってだけでダメってのは短絡的すぎ。
じゃあ、東西南北に対称な総二階しかプランできないの?
理想論は置いといて、階段を四つ角に配置したらNGなんて有りえんて。
854 :
名無し組:2010/07/21(水) 18:05:15 ID:???
外出時のみ車椅子って玄関の広さはどのくらいがベターですか?
間口x奥行きで1820x1820では狭い?
855 :
名無し組:2010/07/21(水) 18:16:22 ID:???
>>853 ダメ=一発どぼんって言うわけじゃないよ。
回りの先輩に聞いてみ。
階段を四つ角に持ってくのと持っていかないので、どっちに減点の可能性があるか。
俺は信者って訳じゃないけど芝さんのブログかなんかにも書いてあったよ。
減点方式メインの試験なんだから、減点の可能性の少ないことを選択するのが当然だと思うよ。
実務じゃあ好きにすればいいよ。
俺はやらないけどね。
856 :
名無し組:2010/07/21(水) 18:18:47 ID:???
>>854 下駄箱忘れてるよ。込みならちょっと狭いよ。
857 :
名無し組:2010/07/21(水) 18:21:51 ID:???
>>852 アップしてある図面覗いてみたら?
課題違うけど線を上手に描いてる図面あるよ。
858 :
名無し組:2010/07/21(水) 18:32:11 ID:MT/xKZWG
>>855 カルト教信者には何言っても無駄か・・・
まぁ、建築士試験自体が、教義を取り入れてる可能性は否定できないので、
もう、これ以上言わんがね。
859 :
名無し組:2010/07/21(水) 18:33:11 ID:???
>>853 階段四角の件はテキストによっては書いてあるし試験対策で昔から言われてることだよ。
既出になるけど少しでもリスクを回避を模索するのは、
試験対策として当たり前の事でしょ。
ただ絶対にダメなのか、可能な限り避けたほうがいいのか、
どっちかといえば避けたほうがいいのか、それぞれレベルがある。
それでいうと四角配置はしかるべき処置をすれば絶対ダメな事ではない。
860 :
名無し組:2010/07/21(水) 18:41:39 ID:???
>>858 あなたの後輩にはそう教えてあげればいい。
どっちにするかは受験生次第。
あと、誰も総二階にしろとかも言ってないから。
短絡的なのはそっち。
カルトとか意味わからんし。
俺もこれ以上言わないよ。
861 :
名無し組:2010/07/21(水) 18:41:59 ID:???
>>856 ありがとう。忘れてたわけでは無いんだけど、込みでいけるのかな。って思ったもんだから。
もう1つ。納戸の広さって指定が無い場合、定義があるんですか?○m2くらいって。
862 :
名無し組:2010/07/21(水) 19:02:04 ID:???
>>861 納戸ってクローゼットと違って、人が中に入って利用できることだと思うから、三畳以上あればいいんじゃないかな?
要求も4u以上が多いはずだよ。
863 :
名無し組:2010/07/21(水) 20:14:16 ID:???
お前らさぁ、三畳だとか畳数に変換だとか言う前に、畳って何uなんだよ。
まずはそこからだろ。
総二階ってのも意味が分からんし。
864 :
名無し組:2010/07/21(水) 20:45:59 ID:???
865 :
名無し組:2010/07/21(水) 20:49:23 ID:???
北国仕様はお断り。
866 :
名無し組:2010/07/21(水) 20:57:26 ID:???
???
867 :
名無し組:2010/07/21(水) 21:04:52 ID:???
今年はダメだな…
868 :
名無し組:2010/07/21(水) 21:12:19 ID:QLYu6PSx
かなばかり図は市販の参考書暗記でおk?
869 :
名無し組:2010/07/21(水) 21:24:55 ID:???
>>863 >総二階ってのも意味が分からんし。
とりあえずあんたが受験生や既得でないことは分かった
870 :
名無し組:2010/07/21(水) 21:26:50 ID:???
871 :
名無し組:2010/07/21(水) 21:29:06 ID:???
872 :
名無し組:2010/07/21(水) 21:53:45 ID:???
試験会場のことなんだけど、中央工学校って狭いの?千鳥配置なの?
東大は直列で最悪だったけど、やるっきゃないとはいえ、一応ね。
知ってる人教えて。
873 :
名無し組:2010/07/21(水) 22:42:38 ID:gUci8u97
学校の宿題で矩計図を書いたら3時間もかかってしまった
こんなんで合格できるんだろうか・・・
874 :
名無し組:2010/07/21(水) 23:36:10 ID:???
何も考えず書き込み続けるんだ。目標フルセット図35枚
875 :
名無し組:2010/07/22(木) 00:46:24 ID:???
>>827 指定がない限り吹き抜けを勝手に作っちゃ駄目だよ…
数年前床面積の微調整に吹き抜け作る人が多発
吹き抜け指定無いのに勝手に作ると耐震性やらに無理やり引っ掛けられると思う
2年前Nに通った時の講師がそんな事言ってた
876 :
名無し組:2010/07/22(木) 02:13:33 ID:???
あー 芝も言ってたな、「耐震性を確保」という文言が入ったのは、
一番の目的は吹抜け多用の安易な面積調整排除のためだって。これは納得したわ。
いとも簡単に調整できるもんな。総二階にしてしまえば小屋伏図も書かなくて済むし。
877 :
sage:2010/07/22(木) 04:34:36 ID:fD4J6nti
矩計図の基礎って布基礎とべた基礎両方覚えたほうがいいのかな。
使い分けの仕方わからんからとりあえず布だけ覚えたんだが。
条件で基礎の指定とかあるんか?
878 :
名無し組:2010/07/22(木) 07:25:10 ID:7rmRYf4s
和室は大壁でいいの?
真壁の必要ある?
879 :
名無し組:2010/07/22(木) 07:41:53 ID:???
>>877 基礎は地盤の状況その他によって決る。
たいてい、地盤は良好とあるから、布基礎で良いと思う。
機構とかの標準図を覚えればいいんでないかな
>>878 衣装的には真壁だけど、
断熱、耐力壁との関係によって、最近は大壁も多い。
試験ではどちらでも良いと思うよ。
畳寄せ、廻り縁、鴨居、長押をどう処理するかは押えておけよ
880 :
名無し組:2010/07/22(木) 07:49:40 ID:???
>>878 どうせ100分の1の図面なんだから
どちらでも好きなように
881 :
名無し組:2010/07/22(木) 09:00:28 ID:???
テスト
882 :
名無し組:2010/07/22(木) 09:00:49 ID:O8zKIrWn
これだけアップしないのも珍しい。去年製図落ちたやつら今年もヤバい。
エスキス激難なら蜜柑続出の19年の二の舞。
883 :
名無し組:2010/07/22(木) 09:36:44 ID:???
>>877 矩計は土間を切れって指定があるときがある。
今回も外部直入りの趣味室や作業室が無いとも限らない。ベタ基礎も覚えておきな。
>>878 真壁である必要はまったくない。
884 :
名無し組:2010/07/22(木) 10:00:09 ID:???
>>876 小屋裏にすれば耐震性は問題ない。伏図は必要だが。
885 :
名無し組:2010/07/22(木) 10:25:34 ID:KV1ctBtI
Nの課題1のプラン2時間かかってできませんでした。
なんで
886 :
名無し組:2010/07/22(木) 10:40:42 ID:???
吹き抜けダメな場合があるのか・・・
玄関くらい開放的な明るい空間にしたっていいじゃないか・・・
887 :
名無し組:2010/07/22(木) 10:45:59 ID:???
『母親の寝室の上部には部屋は不可』みたいな
何が何でも,小屋伏図を書かせるよう,問題になると思う。
888 :
名無し組:2010/07/22(木) 10:54:34 ID:???
>>886 試験だよ、
おまえの好みを聞いてんじゃないんだよ、
出きるかどうかを見たいんだ。
889 :
名無し組:2010/07/22(木) 11:07:41 ID:???
>>884 立面・伏図・面積調整が容易になる吹抜多用総二階することのへの警笛
=「耐震性を確保せよ」
890 :
名無し組:2010/07/22(木) 11:16:11 ID:???
>>887 その寝室が吹き抜けなら小屋伏図いらないなw
891 :
名無し組:2010/07/22(木) 11:22:52 ID:fwvpYG7+
伏図書くとき柱はテンプレ使ってる?
平面図書くとき筋交△はテンプレ使ってる?
横線引くとき一階と二階は同時にしてる?
矩形図書く手順は参考書通りにしたほうがいいの?
あ〜…
誰か教えて……。
892 :
名無し組:2010/07/22(木) 11:24:45 ID:???
>>885 Nの課題なんてどんなんか知らんから、答えられん。
893 :
名無し組:2010/07/22(木) 11:40:38 ID:???
>>891 伏図の柱・筋交いはテンプ使わない。
横線は一階二階一緒。書けないときもあったけど。
矩計は各FL等の高さ・中心線だけ先に書いて、屋根から仕様の文字等も一緒に基礎に向かって書いてた。
慣れると間違ないし、行ったり来たりしないんで図面も綺麗になった。
人それぞれだよ。
894 :
名無し組:2010/07/22(木) 11:53:34 ID:3AF7w5AP
>>891 テンプレ使うのはドアと便器ぐらいだった。椅子、テーブル、ソファーなんか
要求なければかかなくてもいいし。筋交い、換気扇、全部フリーハンドでおk。
矩計の手順は自分も
>>893と同じです。慣れると早い。最速25分で描いたことある。
後半フリーハンドだったけど。綺麗な図面より完成を優先させるべき。
それより伏図柱テンプレってそっちのほうが問題だと思う。
895 :
名無し組:2010/07/22(木) 12:26:24 ID:fwvpYG7+
>>893 >>894 ありがと。
ってことは矩形図わざわざ下書き線とか書かないの?
伏図の柱テンプレってゆうのは参考書に書いてあったんで…
896 :
名無し組:2010/07/22(木) 13:01:01 ID:3AF7w5AP
>>895 下書き線はかくです。GL引いてあと高さいっきに引く。
そのとき柱寸法とか目当てつけておいてついでに引いてしまう。(下書き線)
グリットの寸法を利用しないと遅くなるよ。
一気に上まで引いた高さに三スケで寸法落として
んで屋根から下に向かってすすんでくる。
平行定規と勾配定規がガチャガチャ行ったり来たりするのは
最初の高さを引くときで、それ以後は屋根から下に降りてくるだけ。
でも自分のやり方ができているなら、今さらかえないほうがいいかも。
伏図だけど、柱巾ちゃんと芯から上下左右に均等にとれてる?
ここが柱だ!という個所に来たら力いれて線に強弱つける。
んで縦横それをやってると最終的に柱だけが浮き上がって見えるようになるから、
テンプレなんか使わなくてもそれっぽくみえるよ。ほかの人はどうか知らないけど、
自分はそうしてた。邪道だとは思うけど。
897 :
名無し組:2010/07/22(木) 13:04:28 ID:???
>>895 縦の寸法線書くときに壁厚を一緒に。
横線は軒桁上端・2FL・1FL・GL
くらいかな。
根太サイズとかもテンプレで決めてた。
303・455・910のピッチは予めテンプレにキズつけといた。
898 :
897:2010/07/22(木) 13:11:27 ID:???
>>895 伏図は896と一緒。
このやり方覚えると無茶苦茶早い。
899 :
895:2010/07/22(木) 13:24:54 ID:fwvpYG7+
へーなるほど。
でも…まだ中心線から正確に壁厚取れない状態。
とりあえず練習する!
庇の勾配も3寸でいいのかな?
ごめん聞いてばっかりで。
900 :
名無し組:2010/07/22(木) 13:52:01 ID:???
>>899 屋根の仕上げは何だ?
それによって変わってくるって習ったろ、
基本中の基本だよ。
901 :
895:2010/07/22(木) 13:55:51 ID:fwvpYG7+
902 :
名無し組:2010/07/22(木) 15:17:08 ID:???
今日は勉強になる事ばかりだ。
教えてくれる皆様ありがとうございます。
903 :
名無し組:2010/07/22(木) 15:33:14 ID:???
良かったね。アップするともっと具体的だよ。
904 :
名無し組:2010/07/22(木) 16:48:15 ID:???
すいません。質問です。
筋交いの配置なんですが、バランスよくとしか書いていなくて困っています。
全部の壁にかくとマズイってきいたのでどのくらいをどのように配置したらいいですか?
905 :
名無し組:2010/07/22(木) 17:21:44 ID:???
今は尺モジュールテンプレ一切禁止になったのか?
906 :
名無し組:2010/07/22(木) 17:27:49 ID:???
>>904 床面積から算出した必要長さを、
梁間方向と桁行方向にバランスよく配置する。倍率は最初から決打ちしとく。
(例:1階/筋交い45×90 倍率2 2階/筋交い30×90 倍率1.5)
必要長さは1階は29cm/u 2階は15cm/u つまり2階は半分程度。
最低910以上の幅、隅はなるべく固める。偏って配置しない。
上下は出来るなら同じ位置、極端に倍率が高い壁を局所に使わない、
等気をつける。
ていうか学科は通ってるんだから、必要量の算定は出来るだろ?
一度計算してみな。大体どの程度入れればいいか分かるから。
試験本番で一々計算なんかしてられないから大体でいい。
907 :
名無し組:2010/07/22(木) 17:46:44 ID:3AF7w5AP
>>905 S資角のオリジナルてんぷれには尺目盛ついてたけど今はどうかわからない。
自分は曲尺ぶったぎって使った。
908 :
名無し組:2010/07/22(木) 17:54:07 ID:???
909 :
名無し組:2010/07/22(木) 18:00:21 ID:???
今年の課題の予想。
母ちゃんの部屋の上には居室はおかない。
あとなんかある?
玄関二つとか?
910 :
名無し組:2010/07/22(木) 18:02:47 ID:???
>>907 Sのは今年からか去年からか分からんけど今はVer.2になって、
対策済みのが出てるよ。
911 :
名無し組:2010/07/22(木) 22:16:22 ID:3AF7w5AP
>>910 ありがd。てんぷれもVrアップしてるんだね。
912 :
名無し組:2010/07/22(木) 22:19:07 ID:???
矩計書いてる人。
一階平面のフローリングの長手と根太・大引の方向間違えないように。
913 :
名無し組:2010/07/22(木) 22:21:26 ID:???
一階平面→一階二階平面ね
914 :
名無し組:2010/07/23(金) 00:07:40 ID:???
>>777 今調べてやっと勾配定規の使い方が分かったわw
ずっと逆にしてて意味不明だった。で、3.5ってどこの数字?ANGLEの35?
915 :
名無し組:2010/07/23(金) 00:33:26 ID:???
独学組ですが、素晴らしいスレだね
頑張ろう!って気になってくるよ
まぁひたすらカキカキするしかないんだけど、このスレなかったら不安でしょうがないよ
いつかアップする!!!
916 :
名無し組:2010/07/23(金) 00:53:17 ID:???
917 :
名無し組:2010/07/23(金) 01:57:08 ID:???
>>916 そんなメモリはないんだけどなぁ。
OKAMOTOってヤツ製でSLOPEってところが参考書と同じになったわ!
今日始めて参考書の図面見ながら矩計図を書いてみた。用紙3枚使ってまともに書けたのは無いけどな!
でも、書き方ってヤツが分かったぜ。速くする工夫ってのはこういう事だったんだな。この調子でいくと3ヵ月後くらいには書けそうです^^
>>915 アップ待ってるよ!!
918 :
名無し組:2010/07/23(金) 02:07:01 ID:???
矩計←カナバカリって読むんだな。矩計←たんけいって読んでた。
お前らがカナバカリって連呼してんの見て、平面図の事だと思ってた。
このカナバカリと、部材の方向さえ気を付ければなんとかなりそうだ。
919 :
名無し組:2010/07/23(金) 02:19:12 ID:???
そんな単純じゃない。
切断位置の指定もあるし、基礎の高さ変更しなきゃならない指定もある。
梁も胴差も切断位置によって変わるし、切断方向によっても変わる。
エスキスきちんと出来ないと伏図・平面図との整合性取れなくて減点祭りでサヨナラってのもある。
920 :
名無し組:2010/07/23(金) 02:34:06 ID:???
基礎を1m上げて階段で切断しろって指定された場合、高さは何で調整するの?
921 :
名無し組:2010/07/23(金) 02:50:37 ID:???
922 :
名無し組:2010/07/23(金) 06:58:27 ID:???
高さ制限に引っかかる可能性があるから、そんな指定はないような気がする。
ドボン目的ってのはなくもないけども・・・。
923 :
名無し組:2010/07/23(金) 08:57:27 ID:hGS9dTNo
おはよう。
家具と文字とか、他の線と文字がかぶったりしても
減点にはならないよね?
924 :
名無し組:2010/07/23(金) 12:27:24 ID:???
ならないけど、当然重なってないほうが綺麗にみえるし、印象もいいだろう。
925 :
名無し組:2010/07/23(金) 12:37:13 ID:hGS9dTNo
926 :
名無し組:2010/07/23(金) 12:53:27 ID:???
矩計の縦方向(階高とか)の寸法値って
みんな首曲げて、用紙はそのままで書いてんだよな??
つくづくCADは便利だと思うよ
糞暑いなかイライラしながら図面書いてると
なぜかムラムラしてくるよ
927 :
名無し組:2010/07/23(金) 12:55:55 ID:???
イムイムイムイム人
928 :
名無し組:2010/07/23(金) 15:59:02 ID:???
>>926 おれはそんな効率の悪い事はしなかった。
文字は最後にまとめてフリーハンド部分と一緒に、図面を製図板から外して書いてた。
もちろん、そういう手順で書くように日ごろから練習してたけどね。
慣れると図面全体の字も含めフリーハンド部分がが書きやすいから、15分くらい縮まるぞ。
929 :
双子の宇宙人:2010/07/23(金) 16:04:24 ID:1gg/mQcC
この試験の設計製図にほとほといやけがさしています。
予備校の宿題もほとんど出していません。
自分の経営する会社が軌道に乗り始めたことから、
試験自体は受けるものの、事実上、今年で
この試験から撤退します。
製図の3年目です。
一級建築士ですら「足の裏の米粒」です。食えません。仕事がありません。
ましてや二級など、「足の裏の鼻くそ」です。
ティッシュで拭いて捨てるべき資格です。
930 :
名無し組:2010/07/23(金) 16:09:37 ID:???
>>929 じゃあ、今年もやめときゃいいじゃん。
負け惜しみもほどほどにね。
資格は持ってるだけじゃだめなんだよ。
ちゃんと活用しなくちゃだな!
931 :
名無し組:2010/07/23(金) 16:10:45 ID:???
>>929 二級も取れん奴が、よく一級をバカにできるな。
そんなことだから仕事がとれないんじゃない?
932 :
双子の宇宙人:2010/07/23(金) 16:12:11 ID:1gg/mQcC
>>930 会社の社長(出版社)として、富と名声を
ほしいままにできるのに、たかが「にきゅう」などに、
未練は全くありません
933 :
双子の宇宙人:2010/07/23(金) 16:14:04 ID:1gg/mQcC
いっておくけど、私が経営しているのは
建設会社ではなく、出版社です。
934 :
名無し組:2010/07/23(金) 16:15:35 ID:???
>>932 じゃあ、今年も止めときなよ。
富と名声だって?笑っちゃうねw
所詮、建築業界ではやって行けなかった落伍者なんじゃないの?
935 :
名無し組:2010/07/23(金) 16:16:11 ID:???
みなさん
これはスルー検定ですよ。
936 :
名無し組:2010/07/23(金) 16:17:31 ID:???
>>933 そういう自然に人をバカにするような物言いがよろしくないって言ってるんだけど。
そういうのは業種なんて関係ないでしょ。
シャチョウさんなのにそんな事も解らないの?
937 :
名無し組:2010/07/23(金) 16:46:42 ID:pQomiGXs
2ちゃん模擬試験やる?
938 :
双子の宇宙人:2010/07/23(金) 16:48:40 ID:1gg/mQcC
>>934 かもな。
でも、お前たちだって、出版社には入れないだろ?
最初から水と油の関係なんだよ。
ちなみに、俺の父親は高度経済成長期に東京の建設現場で働き、
金を貯めて建設会社を興したたたき上げ。
おれは、会社の社長の息子に生まれて、有名大学まで出させてもらって、
そういう背景を元に出版社を起業した(7年まえ)。
軌道に乗せるのに7年かかったよ。
まあ、一生雇われ者の君たちには理解できない世界だろうが。
ちなみに、父も俺も、雇われ人には絶対なりたくないと思っている。
939 :
名無し組:2010/07/23(金) 16:50:39 ID:???
>>938 スレチだけど
今の世の中、電子書籍が流行り始めてるけど
今後の出版業界のあり方についてあなたの考えは?
940 :
sage:2010/07/23(金) 16:54:56 ID:hGS9dTNo
941 :
名無し組:2010/07/23(金) 16:55:22 ID:???
>>938 自慢話はよそでやってくれ。
ここの住人からすれば、お前は二級もとれないただのバカなんだよ。
942 :
名無し組:2010/07/23(金) 16:55:47 ID:pQomiGXs
やんないの?今日夜22:00開始とかで。
943 :
名無し組:2010/07/23(金) 18:25:12 ID:???
スレ違いの話してる人ら、
よそでやってくれない?
944 :
名無し組:2010/07/23(金) 18:33:14 ID:pQomiGXs
21:30までにやりたいってひとが5人いたら課題を出すよ。
945 :
名無し組:2010/07/23(金) 18:40:36 ID:???
ののしりあえー\(^o^)/
946 :
名無し組:2010/07/23(金) 19:33:16 ID:pQomiGXs
やっぱりやめた
947 :
名無し組:2010/07/23(金) 20:20:13 ID:???
>>944 良い企画だけど、まだ描けないわ。
来月中旬なら参加できそうだな!
948 :
名無し組:2010/07/23(金) 21:23:37 ID:???
日建の手書き仮名ばかりやばそうだなw
さすが「講師」の仕事というか本当にこれで受かるもんなんか?
949 :
名無し組:2010/07/23(金) 21:41:42 ID:???
>>948 同意。流石と言うか、なんか信じられないような出来栄えだよな。
心から入学させたいって気持ちなんだろうな。
950 :
名無し組:2010/07/23(金) 21:54:54 ID:???
>>948 一応名門校らしいですからね
ですが確かに見る人が見たら家建てた事のない人作に見えるかも知れませんね。
小屋梁だけ一生懸命に景気よく書いたのは私にもちゃんと伝わってますよ(^^
951 :
名無し組:2010/07/23(金) 22:03:16 ID:???
>>949 テキストで金とって入学させるとかなんか本当にやりそうだな
小屋梁の一箇所だけでも豪勢にカッコよく書いてたらまぁ全体が
それらしく見えてくるものなのかも知れんがしかし・・・
952 :
名無し組:2010/07/23(金) 22:35:41 ID:???
Nの木造の教え方は作図量多いときはかなり相性悪いよ。
やたらと細かいとこばかり書かせて時間がかかる。
953 :
名無し組:2010/07/23(金) 23:05:29 ID:???
講師ほどにもなると、姉歯だとかの有名設計家と肩を並べて日本の建築設計を支えてきた世代だろ?
その因果で難易度が上がった建築士試験への貢献っぷりは当時を彷彿とさせるよな。
954 :
名無し組:2010/07/23(金) 23:12:46 ID:???
□学校の子牛なんか仕事なくてあぶれてる二流だよ。
955 :
名無し組:2010/07/23(金) 23:19:07 ID:???
ちょwwww
956 :
名無し組:2010/07/23(金) 23:21:51 ID:???
>>953 講師が足りないらしくてオレんとこにも募集きたぞw
957 :
名無し組:2010/07/23(金) 23:30:31 ID:???
まぐさが無くてもいいし庇の打ちつけがやたら低くても全然かまわない
けど軒ともやの欠きこみが深すぎなのがかなりイラっと来るかな俺は
958 :
名無し組:2010/07/23(金) 23:48:31 ID:???
まだ図面うPゼロかよ・・・
今年の二級はやる気が感じられないね
959 :
名無し組:2010/07/23(金) 23:48:46 ID:???
市販テキストもあてに出来ない今頼りは背筋が凍る情報待ちしかもうありませんね。
960 :
名無し組:2010/07/23(金) 23:55:29 ID:???
去年のRCと同じ感覚で木造の準備してる奴はいないと思うが…。
伏図ありゃ二倍は違うしな。
961 :
名無し組:2010/07/24(土) 00:15:00 ID:???
あのさ、カナバカリの二階のフローリングから上全部で26分ってどう?
目標どのくらいですか?
962 :
名無し組:2010/07/24(土) 00:15:26 ID:???
去年は防火区画やら代替避難口やら外壁開口の防火やら
法規に関するネタで盛り上がったけど今年はそれがないし
いまいち予測がつきにくい問題だから盛り上がらないのかもね
ということで今年は一級スレに移動するわ
「小都市に建つ美術館」とかこっちのほうが面白そう
963 :
名無し組:2010/07/24(土) 00:31:56 ID:???
>>938 たかだか二級建築士の試験で躓くような人間がやっていける業界なのか
どうやら俺は出版業界を買いかぶっていたらしい
964 :
名無し組:2010/07/24(土) 00:39:33 ID:???
立面、梁伏、かなばかりはなんとかなりそうだけど、
平面図がどうも時間短縮できない。
上段3つで2時間弱、平面に2時間・・・。
965 :
名無し組:2010/07/24(土) 00:42:07 ID:???
966 :
名無し組:2010/07/24(土) 00:46:33 ID:???
長々とアホか
967 :
名無し組:2010/07/24(土) 00:54:43 ID:???
去る時は黙って去ればいい
968 :
名無し組:2010/07/24(土) 01:41:08 ID:???
>>964 私も同じ。
トレースですら210分の壁がもう少しなんだけど破れない。
早くすれば平面は柱や壁が太くなったり細くなったり。
壁と開口部の書き込みがどうもダメだ。遅い。
969 :
名無し組:2010/07/24(土) 02:13:10 ID:???
隣の席に座った人間に勝てばいい。それだけだ。
970 :
名無し組:2010/07/24(土) 02:17:13 ID:???
おまえらマジで全員まにあわなくなるよ。
971 :
名無し組:2010/07/24(土) 02:29:35 ID:???
>>963 あのね、
>>938はコミケでの自費”出版”者で一時的に成功した現在、職探しのプーなのさ。
972 :
名無し組:2010/07/24(土) 02:38:08 ID:yN0uA4UN
おやじおやじっていちいち言うやついるよね。
もれなくコンプレックスあるんだってさ。
973 :
名無し組:2010/07/24(土) 03:35:13 ID:???
ロリータコンプレックスとロータリーコンプレッサは何か似てますよね
974 :
名無し組:2010/07/24(土) 05:26:44 ID:???
図面の時間短縮できない奴は一回アップしてみろって。
無駄多いんだよ。
1人でやっててもなかなか時間短縮なんてできんよ。
ここの図面添削なめんなよ?
975 :
名無し組:2010/07/24(土) 06:10:49 ID:???
>>964,968
焦らない。トレースに時間がかかるのは普通のこと。
他人の頭だから、何がどうなってるかわからない。
大事なのは、どれくらい描けばいいのかを把握すること。
次にするのはエスキス。
もちろんフリーハンド。
数が勝負だ。
976 :
名無し組:2010/07/24(土) 08:06:57 ID:???
俺、あらゆる問題に対応するためエスキスしかやってない
とりあえず、方角、道路、どの方向からこられても大丈夫なまでの数は練った
977 :
名無し組:2010/07/24(土) 08:39:07 ID:???
978 :
名無し組:2010/07/24(土) 08:56:54 ID:???
エスキス重視するのは結構。
本試験のエスキスで手が止まらないようにな。
作図時間短縮出来なきゃ意味ない。
蜜柑決定。
毎年いるよなこういうの
>>976なんか問題出してやろうか?
979 :
名無し組:2010/07/24(土) 09:03:27 ID:???
>>978 そんな問題でないだろw
って感じの問題お願いします
980 :
名無し組:2010/07/24(土) 09:58:56 ID:???
昼頃までこのスレ残ってたらだすよ。
981 :
名無し組:2010/07/24(土) 11:39:23 ID:???
そりゃ残ってるだろw
982 :
名無し組:2010/07/24(土) 11:46:05 ID:???
試験ってエスキスも提出するの?
983 :
名無し組:2010/07/24(土) 12:40:23 ID:???
初心者・二年目・三年目もやってみ
設計条件:閑静な住宅地において、兄弟の世帯と母ちゃんが暮らす住宅を計画する。
設計にあたっては、以下の項目に特に留意する。
1、階段は居間に設置し家族の気配が感じとれるようにする。
2、母ちゃんは足が悪いので、家の中でも車椅子使ってる。
敷地:横18、500縦21,50
:1中高60/200
構造:木造2階建てとする。
延べ面積:必ず「170u以上210u以下」とする
985 :
名無し組:2010/07/24(土) 13:41:59 ID:???
たとえば、弟夫婦(1F指定)に子供がいない場合でも延べ面積が足りないと思えば
予備室つくっていいの?それとも無理やり居室を大きくするの?
道路は南の6mに接する。段差なし
家族構成:母ちゃん・兄世帯(子供一人小学校3年生女)弟世帯
要求室:1階
玄関・ベンチを設ける
居間・28u以上とし階段を設ける。
食事室、台所・19u以上とし、1室にまとめる。対面キッチンとする。
浴室・3u以上。洗面脱衣室・4u以上。
便所・心芯3u以上。
母ちゃん室・洋室16u以上。その他収納を設ける。
一階要求室追加・納戸3u以上。
要求室2階
兄世帯夫婦室・洋室19u以上。その他に夫、嫁別々の収納を設ける。
弟夫婦室には隣接させない。
兄世帯子供室・洋室9u以上。その他に収納を設ける。弟夫婦室には隣接させない。
弟夫婦室・洋室16u以上。その他に夫、嫁別々の収納を設ける。
洗面脱衣所・3u以上。便所・適宜。
シャワー室・シャワーユニット(800mm×1200mm)を設置する。
コミニュケーションスペース・3u以上。
988 :
名無し組:2010/07/24(土) 14:17:19 ID:???
>>985 問題の各室の要求面積通りに配置していったら足りないなんて自体はまずおこらない。
何かおかしいプランになってると思うべき。オーバーすることはよくあるが。
屋外施設など
・駐車スペース2台分(内1台は車イス用とし、間口3.5mを確保すること。
・駐輪スペース5台分。
注意事項南側5.5mの部分は駐車・駐輪・通路のスペースとし、建物は建築してはならない。
1階廊下に幅員は1365ミリm以上とする。
矩計切断位置・母ちゃん室を含むものとする。
要求図書・1階2階平面・矩計・二階床伏図兼小屋伏図・面積表
おらやってみろ。
991 :
名無し組:2010/07/24(土) 14:36:39 ID:???
Sのテンプレってどこで手に入りますか?
992 :
名無し組:2010/07/24(土) 14:58:23 ID:???
>コミニュケーションスペース・3u以上
って誰が何する部屋?
993 :
名無し組:2010/07/24(土) 15:03:47 ID:???
課題集の作例見ると廻り階段しかないんだけど、直階段ってなんか面倒な制約があるの?
994 :
名無し組:2010/07/24(土) 15:16:09 ID:???
995 :
名無し組:2010/07/24(土) 15:19:44 ID:???
996 :
名無し組:2010/07/24(土) 15:25:51 ID:???
>>995 いや、だって誰が使う部屋かもわからんし。
どの部屋に隣接させようとかくらいは考えないと。
お願いします。「素人が。」で済ませないで教えてください。
997 :
名無し組:2010/07/24(土) 15:49:50 ID:???
>>996 部屋って考えるのは間違い。スペースだから。
廊下の延長。本読んだりできる。スペースのこと。
この時点で−二点な。
携帯で失礼。
難しいか?ある問題にちょっと手を加えただけだ。
50分以内でエスキス完成。
トータルで4時間15分以内で完成したら合格レベルかもよ。
あくまでもかもよだからな。
999 :
名無し組:2010/07/24(土) 16:08:45 ID:???
>>998 問題ありがとう
今は問題見ません
実力が付いてから挑みたいと思います
問題はコピーさせてもらいました
1000 :
名無し組:2010/07/24(土) 16:09:54 ID:???
>>997 ありがとう。って事はある程度採光も必要で机と椅子くらい書き込むって事か。
試験官に聞けないことが解かってるから、些細なことでもここで聞けて助かります。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。