【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part2【肉球】
1 :
名無し組:
2 :
名無し組:2009/07/17(金) 09:30:17 ID:???
■製図試験の課題
平成15年・・・・吹抜けのある居間をもつ専用住宅(木造2階建) 他
平成16年・・・・趣味(フラワーアレンジメント)室のある専用住宅(木造2階建)
平成17年・・・・近隣の街並みに配慮した車庫付二世帯住宅(木造2階建)
平成18年・・・・地域に開かれた絵本作家の記念館〔鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)2階建〕
平成19年・・・・住宅地に建つ喫茶店併用住宅(木造2階建)
平成20年・・・・高齢者の集う趣味(絵手紙)室のある 二世帯住宅(木造2階建)
平成21年・・・・商店街に建つ陶芸作家のための工房のある店舗併用住宅(鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建〕
3 :
名無し組:2009/07/17(金) 09:31:34 ID:???
■過去試験データ
学科合格率
平成15年・・・・42.2%(16,504/39,082)
平成16年・・・・43.9%(15,321/34,922)
平成17年・・・・33.2%(10,451/31,480)
平成18年・・・・37.3%(11,640/31,238)
平成19年・・・・31.9%(10,066/31,574)
平成20年・・・・37.5%(12,867/34,342)
製図合格率
平成15年・・・・55.5%(12,103/21,792)
平成16年・・・・55.9%(11,586/20,744)
平成17年・・・・54.5%( 9,018/16,535)
平成18年・・・・55.8%( 9,451/16,934)
平成19年・・・・50.9%( 7,178/14,090)
平成20年・・・・52.0%( 8,901/17,108)
総合合格率
平成15年・・・・26.5%(12,103/45,673)
平成16年・・・・27.6%(11,586/41,949)
平成17年・・・・23.3%( 9,018/38,633)
平成18年・・・・25.4%( 9,451/37,145)
平成19年・・・・19.7%( 7,178/36,529)
平成20年・・・・22.4%( 8,901/39,787)
4 :
名無し組:2009/07/17(金) 09:33:07 ID:X8t4ZKU4
これでいいのかな?
5 :
名無し組:2009/07/17(金) 09:35:03 ID:???
もう総合スレと合流でもよかったんじゃないの?
6 :
名無し組:2009/07/17(金) 09:37:08 ID:???
part2! ( ゜∀゜)o彡°
このスレも大いに議論して皆で合格を目指しましょう。
7 :
名無し組:2009/07/17(金) 11:34:13 ID:???
8 :
名無し組:2009/07/17(金) 11:46:29 ID:aEIUpqkv
全く時間がつまらないよ。だめだぁ
9 :
名無し組:2009/07/17(金) 12:43:53 ID:???
>>8 同じ書き方で、時間変わらないなら工夫してみてみ〜
10 :
名無し組:2009/07/17(金) 12:54:41 ID:???
乙です。みんながんばろう。
最初に使っていたのと違うテキストを読んでみたら、RCの柱をいきなり
テンプレで描いていてびっくりした。柱と壁の間に線が入ってもいいんだ・・・?
手順もけっこう違うし。
早く描くのには、いろいろなテクやノウハウを覗き見て、自分に合った
ものを見つけていくのも大事だね。
11 :
名無し組:2009/07/17(金) 13:01:51 ID:???
字消しプレートとかもあるし、
時間あるなら一旦壁厚を薄く書いといて柱書くときに壁との接合部は書かないとか(逆もネ
いろいろやり方はあるだろう
どれが一番やりやすいかは人それぞれだろうけど
12 :
名無し組:2009/07/17(金) 13:05:45 ID:???
>>10 テンプレで柱を四角に書いて壁でOK〜
サッシ書くとき、両サイドの縦線は定規なしの手書きでOK〜
図面書くとき、全部定規使わないで書くと早くなるよ!
ドアも手書きでキレイに書けると早くなる。
ドアにテンプレ使わないで書いても問題なし。
13 :
名無し組:2009/07/17(金) 18:48:36 ID:???
14 :
名無し組:2009/07/17(金) 19:24:09 ID:???
柱:RC 間仕切り壁:LGS
と考えれば柱や外壁と間仕切り壁の交線は包含処理しなくてもおk
外壁は柱際サッシにすれば時間短縮。ラーメンならむしろこっちがいい。
中途半端にソデ壁残す方がダメ。ゼッタイ。
15 :
名無し組:2009/07/17(金) 20:00:18 ID:???
前スレで消化不良だった件のFAお願いします。
1.減点にならない最低限の3階の代替進入口の仕様寸法。
2.住宅部面積が200u以上の場合の竪穴区画(階段・吹抜)の仕様と図面表記の仕方。
16 :
名無し組:2009/07/17(金) 21:15:01 ID:???
>>15 法令集よもうね。その上で具体的な質問を書きなよ。
学科受かったんだよね?受験番号晒してください。KKに告発します。こういう人は
製図の試験を受ける資格ないと思います。
17 :
名無し組:2009/07/17(金) 21:16:54 ID:???
↑何様?
18 :
名無し組:2009/07/17(金) 21:19:03 ID:???
告発(笑)
19 :
名無し組:2009/07/17(金) 21:38:10 ID:4dXtRzVG
常識的に考えて住宅に竪穴作らせるようなプランは出さないと思う
20 :
名無し組:2009/07/17(金) 21:48:46 ID:???
>>16 一行目だけで終わらせとけばよかったのにw
ネタじゃなくてマジっぽいのがなあ……
21 :
名無し組:2009/07/17(金) 22:01:18 ID:???
>>15 幅750 高さ1200 床面からの規定なし(安全性から1100以上が良い かも
サッシ枠は内法寸法を明記しなければ考慮しなくても大丈夫 かも
直径1000以上の円が内接できるもの で作る場合にはサッシ枠も考える必要あり
用はサッシ枠考えて作っとけば安全
22 :
名無し組:2009/07/17(金) 22:10:58 ID:???
1100以上っていうけど用は落下防止の視点でしょ?
外部からしか解放できない構造なら問題ない気もするんだけどな
ハメ殺しでも「破壊して進入できる」を満たすからいいわけだし
間違ってたらちゃんと直してください
23 :
名無し組:2009/07/17(金) 22:15:02 ID:???
>>
笑える プ
24 :
名無し組:2009/07/17(金) 22:22:36 ID:???
これだから肉球は困る。
25 :
名無し組:2009/07/17(金) 22:37:44 ID:/len8P6/
周りで2級落ちた人いないんだけど
26 :
名無し組:2009/07/17(金) 22:45:28 ID:???
まあとにかく、試験までまだすこし時間がある訳なので「答えだけ」聴くのではなく、
他人からみても有用な情報を自分で調べるなりして上げることにしてはどうだろうか?
分からないところは法令等をあたって、自分なりにどこがわからないのか書く。
そうすればレスもつき易いし、ただここに書かれている事を鵜呑みにして、実際の
試験で勘違いで途方もないミスをすることも防げる。
実務も案外上と似たようなもんだ。こんな調子だとせっかく資格を取得しても、実務では
役にたたないよ。
仮説をつくって、いろんな専門家の意見もふまえながら仮説を検証するのが設計者の
役割です。答えをただ教えてというのは不味い。
27 :
名無し組:2009/07/17(金) 22:50:40 ID:???
これに乗じて質問です
RC打ちっぱなし仕上げでガラスをはめごろしで施工するにはシーリング材かなんかで大丈夫なんですかね???
昔内装でそれ見たことあった気がするんだけど外装でやっちゃっても大丈夫なんですかね??
28 :
名無し組:2009/07/17(金) 22:55:51 ID:???
>>26 それは・・・ 学校行って試験に合格する奴より独学で試験に合格する奴の方が建築士として有能だということを暗に示してるようにも見えますね。
29 :
名無し組:2009/07/17(金) 22:58:24 ID:???
>>27 溝きっただけでガラスを納めるのは70〜80年代のディティールだね。怖くていまはできない
よ。
シールが切れるともってくるので、きちんと排水できる構造にした下枠流した方が無難。
小さめの窓ならアルミやステンのコの字を作って使うこともある。
防火設備が要求される場合はRCに目地棒は不可。枠が必要。これは上に書いた様な
コの字(チャンネル材)の四方枠を壁に埋め込む形で使う事もある。
なんでも挑戦してみるのはいいけど、起こりそうなトラブル考えてみて、もし不都合が
でたらどう改修するかも含めて検討しておきなよ。RC開口への枠の埋め込みが使われなく
なってきたのは、レディミクストコンクリートの場合、大抵開口の入り隅が収縮クラック
でわれるので、ここにガラスを落とし込んでも壁のヒビから水が沁みるからです。
なので、見た目すっきりさせるのは大事だけど、上に書いた様な起こりうる問題を
抑えた上で挑戦してください。
30 :
名無し組:2009/07/17(金) 23:25:50 ID:???
>>15 > 1.減点にならない最低限の3階の代替進入口の仕様寸法。
腰高H950 窓W1100×H1050 たて滑り出し窓
※落下防止手すりは不要
> 2.住宅部面積が200u以上の場合の竪穴区画(階段・吹抜)の仕様と図面表記の仕方。
階段は扉に「防火設備」、吹き抜け部には帆立てを2mピッチで書いたうえ、
一点鎖線でシャッター位置を図示し、「防火防煙シャッター」と表記。
ただし1・2階吹き抜けに限っては不燃仕様で除外される。
ただし住宅部分が200u超えることはまずないと思われる。
31 :
名無し組:2009/07/17(金) 23:29:07 ID:aEIUpqkv
サッシの寸法は、いくらなの?履きだしサッシでWとH
窓でのWとH?
32 :
名無し組:2009/07/17(金) 23:48:24 ID:???
枠はいれない、開閉する部分の有効な。これ常識だから覚えておけよ。
33 :
名無し組:2009/07/17(金) 23:56:20 ID:/len8P6/
こんな奴等が家建てちゃうのかよ
34 :
名無し組:2009/07/18(土) 00:01:15 ID:???
家を建てるのは施主だお
35 :
名無し組:2009/07/18(土) 00:07:29 ID:???
>>30 ありがとうございます!
やっと胸のつかえが取れました
36 :
名無し組:2009/07/18(土) 00:12:37 ID:Rkvki7YA
立面図でサッシの書き順を教えてくれませんか?上手く書けません。
37 :
名無し組:2009/07/18(土) 00:24:45 ID:???
38 :
名無し組:2009/07/18(土) 00:28:59 ID:???
1階の店舗部分は売場も工房もスラブ上モルタルこて押え(t=30)で統一しようかと思うんですが
住宅部と防火扉のところで段差できるのはOKでしょうか?
39 :
名無し組:2009/07/18(土) 00:30:39 ID:???
>>14 アリガトです。
柱際に窓さっそく取り入れてみます。
袖壁残す方がダメなのは何故ですか???
40 :
名無し組:2009/07/18(土) 00:47:32 ID:???
>>38 男は黙ってコンクリート金コテ押え
そのうえにビニールシートなりフローリングなりカーペットなりどぞ。
高齢者に配慮ってなったらややこしいから全て仕上げ厚は同じにしときな。
>>39 短柱 せん断破壊 そで壁でググってみな。
41 :
38:2009/07/18(土) 00:54:24 ID:???
>>40 そのつもりなんですが自分の計画では住宅玄関と店舗部がFL+130で
住宅部の玄関ホールがFL+250になるので玄関ホール〜防火扉〜店舗で
120の段差が出来てしまうのは車椅子とか考慮しなくていいのかなと・・・
あ、それ考慮するんなら玄関カマチ+120がアウトかw
42 :
名無し組:2009/07/18(土) 00:58:27 ID:???
>>29 ご丁寧にご教授ありがとうございます
先生のような方になら師事したいところですが残念ながらネットだとそれもかないませんw
ちなみに質問したのはとあるアトリエの2000年ぐらいの新築のディテールですた;;;
建築ってほんと・・・・・・
43 :
名無し組:2009/07/18(土) 01:14:53 ID:???
44 :
名無し組:2009/07/18(土) 01:56:23 ID:???
エスキス上達するコツというか素早く計画する考え方ってありますか?
エスキスがまったくダメで。。。
45 :
名無し組:2009/07/18(土) 02:09:03 ID:???
>>43 構造スリット。
ただし平面に出てこないし、断面にも出てこない。
よって試験ではなんにも意識しなくていい。
46 :
名無し組:2009/07/18(土) 09:55:48 ID:dMk+e9B/
ホーム用EVて大体芯々1500mm角を想定してるんだけど
梁が中の籠に当たらない絵を書けば梁を通っても平気かな?
47 :
名無し組:2009/07/18(土) 11:12:34 ID:???
>>46 梁を避けて所定の寸法がとれていれば大丈夫。梁幅500もみとけば余裕かな。
小規模建物用EVなら1,500×1,500でOK。でもEV出るなら寸法指定あるとは思うけどね。
48 :
名無し組:2009/07/18(土) 12:33:47 ID:???
>>45 ああなるほど!逆に袖壁にした方が構造スリットないしどうなのこれ?になっちゃうってことですかあ!
49 :
名無し組:2009/07/18(土) 12:37:33 ID:???
Nのテキストに柱のそばに開口開ける場合は袖壁とすること、って書いてある・・・
50 :
名無し組:2009/07/18(土) 15:50:44 ID:zAob5p19
51 :
名無し組:2009/07/18(土) 15:50:46 ID:???
俺もそのテキスト読んだ
今年も合格率50%ぐらいだとしたらここで言ってることの
レベルまで求めてない気もするけどね。
N、Sはどれくらい細かくやってのか行ってる人教えてください。
52 :
名無し組:2009/07/18(土) 16:12:36 ID:???
>>40 こんな小規模な建物でせん断破壊もクソもねぇよ。
曲げ破壊になるように設計すれば気にする必要ない。
53 :
名無し組:2009/07/18(土) 19:30:44 ID:???
来年木造に期待…
54 :
名無し組:2009/07/18(土) 19:44:30 ID:???
>>51 曲げ破壊になるように設計って具体的にはどういうトコに気をつければ
いいですか?
55 :
名無し組:2009/07/18(土) 21:29:14 ID:xcPlfzBq
スリットいれろ。
56 :
名無し組:2009/07/18(土) 21:48:00 ID:uTRljaAD
57 :
名無し組:2009/07/18(土) 22:23:08 ID:Mel5GKBA
添削お願いしたいんですが、どうやってUPしたら添削できますか?
デジカメで全体撮ると見づらいです。エスキースだけにした方がいいでしょうか
58 :
名無し組:2009/07/18(土) 22:36:32 ID:xcPlfzBq
曲げ破壊にするため降伏ヒンジを計画した降伏機構としる。
おっと二級の分野を越えてるな。
59 :
名無し組:2009/07/19(日) 00:12:54 ID:???
みんなのレベル高すぎて全くついていけない↓
テキスト読んでトレースやりまくってるけどイマイチ理解出来てません。
おすすめの勉強方法や材料ありましたら教えてください。
60 :
名無し組:2009/07/19(日) 00:23:53 ID:???
61 :
名無し組:2009/07/19(日) 00:31:45 ID:???
>>60 既得だね〜
降伏ヒンジは、梁に設けるとか!
62 :
名無し組:2009/07/19(日) 00:39:12 ID:nsL1PriW
柱に降伏ヒンジ計画したら超脆性破壊する。
63 :
名無し組:2009/07/19(日) 00:46:35 ID:???
部材が外力による曲げモーメントを保ったまま、回転変形だけが進行する状態になったとき、曲げ抵抗をもつピン状態と考え名が付いている。
書いてる奴も分かってないんじゃねえのと思わすぐらい難解な言語だ、何語?
64 :
名無し組:2009/07/19(日) 00:54:37 ID:???
お前らほんとに大学で構造力学の単位とったのかよ
65 :
名無し組:2009/07/19(日) 00:56:04 ID:???
たれ壁、腰壁は短柱になるからってのは分かるんですけど袖壁は耐震壁にならないんですか?
66 :
名無し組:2009/07/19(日) 00:56:47 ID:nsL1PriW
図解の絵を見たらすぐわかるよ。
または中国地震みたいな倒壊は降伏ヒンジがない柱のセンダン破壊として手本みたいに完璧。
67 :
名無し組:2009/07/19(日) 01:24:28 ID:???
>>64 爺さんがボソボソとなに言ってるか分からん講義だった。
68 :
名無し組:2009/07/19(日) 01:40:59 ID:???
スソカベも柱のしなやかさを妨げないようにしないと
限界を越えた時さらに激しいはかいを引き起こす。
69 :
名無し組:2009/07/19(日) 01:58:55 ID:???
サッシの枠が太くなったり細くなったりで安定せんわ・・・
70 :
名無し組:2009/07/19(日) 02:05:52 ID:???
みんな頑張ってるなあ。
このスレ見てたら焦ってくる。
一級終わってから対策はじめるから、一級受かったらダブル受験だし
落ちてても二級の勉強遅れるし。
ストレスではげそうだよ。
71 :
名無し組:2009/07/19(日) 02:07:27 ID:???
線の濃さについて質問ですが、消しゴムで消しても後が残るくらい
しっかりと書くべきですか?
人の図面を見る機会がないので教えてください。
72 :
名無し組:2009/07/19(日) 03:31:02 ID:???
>>71 そんな濃かったら、間違えたときエライ事になるぞ。
ハイユニ・B芯くらいで適度な力で消しゴムで消しても消える程度で書きな。
消しゴムも良いの選ぶんだぞ。オススメはFOAM WやOMNIだ。MONOとか間違っても使わないように。
73 :
名無し組:2009/07/19(日) 04:06:27 ID:???
>>30 > 階段は扉に「防火設備」
これって全ての階に扉を設けて「防火設備」を付けないと竪穴区画したことにはならないって事?
もちろん住宅部が200u未満になるように計画するつもりだけど
万が一200超える場合のために教えていただけないでしょうか?
74 :
名無し組:2009/07/19(日) 06:25:57 ID:a2bxrt8s
>72
何でモノ駄目なの?
高い消しゴムの違いが判らない
75 :
名無し組:2009/07/19(日) 08:06:15 ID:???
帆立てw
76 :
名無し組:2009/07/19(日) 09:16:14 ID:???
77 :
名無し組:2009/07/19(日) 09:34:40 ID:???
>>56 木造3階って2級建築士無理だろw
っていうか、構造設計一級建築士いるんじゃね?
78 :
名無し組:2009/07/19(日) 09:44:23 ID:???
木三階建楽勝だよ。
構造一級いるなんてバカでっかいのだよ。
二級でも構造計算やる人いるよ
79 :
名無し組:2009/07/19(日) 12:01:19 ID:???
Sの課題集見てたんだけど、61ページの参考課題の図面って
小梁がエレベーターの上にかかってない?これOKなの?
80 :
名無し組:2009/07/19(日) 14:33:07 ID:???
みんなテキスト何使ってる?
今年はRCだけど、RCや今年用のテキスト・問題集ってあるのかな?
81 :
名無し組:2009/07/19(日) 14:52:48 ID:???
とりあえずオクで落とした去年の一級の使ってる。後半は結構使えるよ。
82 :
名無し組:2009/07/19(日) 15:53:39 ID:???
今講習中だけど、今回はエスキスがえらく難しくて、泥沼につき一服中。
タバコが苦いお。。(>ω<)
83 :
名無し組:2009/07/19(日) 17:36:11 ID:???
>>72 わかりました。
B使ってるんですがなんか書いてるうちにどんどん薄く見えてきて
どのくらいが丁度の濃さかわかんなくなってしまって・・・
消しゴムはMONOとはどう違いますか??
MONO使ってるんですけど。。。
84 :
名無し組:2009/07/19(日) 18:30:51 ID:???
MONOは消えない。いや消えないというかもっと消えるのがたくさんある。
消しゴムでいいのはカスがまとまってくれて消字力がたかいやつ。
紙に細かいカスがへばりついて図面きたなくするひどいのもある。
FOAMはいいよ。一度使ってみな。50〜100円程度だし。
85 :
名無し組:2009/07/19(日) 18:53:27 ID:???
>>84 さっそく明日買いにいきます。
サンクスです。
86 :
名無し組:2009/07/19(日) 18:59:25 ID:???
テンプレに貼るフローティングディスクは常識?
まさか裕福層のお前らはテープ貼ったりしてないよな?
87 :
名無し組:2009/07/19(日) 19:59:25 ID:???
88 :
名無し組:2009/07/19(日) 20:16:25 ID:OOGFIPxF
釣りにマジレスwww
89 :
名無し組:2009/07/19(日) 20:17:48 ID:???
>>86 使えば分かるが紙の端にガシガシあたってそのうち取りたくなるぞw
90 :
名無し組:2009/07/19(日) 21:23:08 ID:???
91 :
名無し組:2009/07/19(日) 22:29:30 ID:???
皆さん製図板はマグネット式???
マグネット両端の取り外す時にポコペンってなるところが定規にガシガシ当たって邪魔じゃないですか?
92 :
名無し組:2009/07/19(日) 22:49:47 ID:???
自分も二級のときはマグネットでガシガシやりました。
その記憶があったので、一級では図面テープを採用。
一級ではほとんどの人が図面テープで固定だったとおもう。
ベテラン受験生?は試験会場の席についてから、
色んな準備工をしていた。
93 :
名無し組:2009/07/19(日) 22:50:52 ID:???
参考にはなるが、そういうベテランにはなりたくないなw
94 :
名無し組:2009/07/19(日) 22:57:40 ID:???
今年は添削先生がお前ら見限ったみたいよ
いまだに製図うpする奴がゼロでやる気なしと判断したらしい
独学全員死亡w
□学校行っといて良かったwww
95 :
名無し組:2009/07/19(日) 23:00:05 ID:???
べこべこするのが嫌で、テープ使うことにした。
試験の開始前に必要なテープを切って、製図板の裏に貼り付けといても問題無いのかな?
96 :
名無し組:2009/07/19(日) 23:14:34 ID:???
問題なし、うらとはいわず表でも大丈夫だよ.
97 :
名無し組:2009/07/19(日) 23:27:47 ID:???
146 :名無し組:2009/07/18(土) 21:43:59 ID:???
7月18日うっぷ者0ナリー
今年は最低ナリー
このスレにかかわって3年、今年は最低ナリー
このままでは来年頑張るナリー
おいらはこのスレとは決別するナリー
添削希望者は製図試験スレにうっぷするナリー
このスレでは添削しないナリー
以上7ナリー
148 :名無し組:2009/07/19(日) 03:27:21 ID:???
>>146 だな。
オレも撤退するわ
やる気が感じられん
98 :
名無し組:2009/07/19(日) 23:39:04 ID:???
だったら消えろやボケ。
いくらでも指導者はいるんだよ。
テメーらエスキスネタにして遊びたいからおねだりするんだろ。
おーい御塩さん、今年はこちらで添削お願いしまーす。
99 :
名無し組:2009/07/19(日) 23:47:59 ID:???
マグネットは使ってたらそのうち分かるんだけど、ずれるしひっかかるし、
曲がったら使いもんにならないし、確かに周りでは試験前になる頃には使ってなかったな。
特にフロートディスクとの相性が最悪。
100 :
名無し組:2009/07/20(月) 00:02:23 ID:???
>>73 住宅部分が200u超えて、吹き抜けが1・2階にないという場合は
吹き抜け・階段とも各フロアに防火設備いるな。
ただ住宅部分に防火戸・防煙シャッター等々いるような課題出すとは思えないんだよね。
おそらく、住宅部分が200u超えるようなことはないと思う。
101 :
名無し組:2009/07/20(月) 00:05:37 ID:???
試験会場に平行定規固定のため、
ガムテをもって行くといいんだけど(養生テープなら尚良い)
多くの受験生が忘れてしまうようでした。
自分も忘れてしまい動揺していたところ、
「そういえば図面テープがある」
・・という事で図面テープで平行定規固定し事無きを得ました。
それと図面固定のときのテープの使用は正しく、ちゃんと図面の表から張らなきゃだめ。
102 :
名無し組:2009/07/20(月) 00:21:34 ID:???
>>101 ・・・・・・・
いろいろ意味が分かりません。
103 :
名無し組:2009/07/20(月) 00:24:51 ID:???
そういう工夫技っぽい話を色々聞きたい。
独学だけど、うpできる環境にないだけで、
やる気がない訳じゃないですから・・・
104 :
名無し組:2009/07/20(月) 00:45:15 ID:???
>>98 お前が消えろカス!
こっちは独学でここの添削だけが頼りなんだよ!
先生方すいません・・・もうちょっと作図力上げてからうPしますので宜しくお願いします。。。
105 :
名無し組:2009/07/20(月) 00:53:51 ID:???
独学なのはいいけどさ、お前の周りには一級の先輩とかいないのかよ
孤独な戦いだな
106 :
名無し組:2009/07/20(月) 01:02:14 ID:Xz1Fdyl7
今年初受験の者です。
平行定規を机に固定ってデフォですか?
皆さん「環境が悪い」とおっしゃいますが
いまいちピンときません><
107 :
名無し組:2009/07/20(月) 01:39:31 ID:???
環境が悪い=机の奥行きがない、椅子と机の間に遊びがない。など。
108 :
名無し組:2009/07/20(月) 01:42:52 ID:???
私の経験を言えば会場の大学の机は平行定規が収まらなかった。
ガムテが必要などとは知らない私は、ガタガタ言いながら製図書きました。
最後はまるで、画板を持って写生している小学生のように、
平行定規を抱えて書きました。
本試験の話です。怖いでしょ。
だから初年度の皆さんガムテで机と平行定規は一体に固定しましょう。
まあガムテ固定は一級では会場入りしたらほぼ全員がまずはじめにやります。
納得いくまで固定します。
それと、乱視の私は、暗い大学教室に苦しみました。
目が疲れてきて終盤は目がかすみまくりました。
この苦しみも本試験で初めて認識し相当苦労しました。
一級の試験では苦い経験からコンタクトと目薬に変更しました。
それとGショックの時計を持っていきましたが、な
んと会場入りしてから電池切れしてしまいました。
当然、教室時計は無いですから、時計なしもめちゃ苦しみました。
まあ、これだけ話しても本試験には絶対に予期せぬ事が起きますよ。
楽しんでください。
109 :
名無し組:2009/07/20(月) 01:44:41 ID:???
今Sのテキストやってて、スロープが書いてないんだけど
要求なかったらなくてもOKなんですか?
あとバルコニーも必要なのか要らないのかイマイチわかりません。
教えてください。
110 :
名無し組:2009/07/20(月) 01:55:54 ID:???
>>104 お前やっぱ駄目だわ。
先生とか番長にこびるタイプだな。
お前、絶対いい作図書けないよ。
二級なら受からないとは言わないが、基本的に資質が向いていないよ。
学院かよって落ちると事務局にクレーム付けるタイプだ。必ずいる。
111 :
名無し組:2009/07/20(月) 03:58:33 ID:???
なんかナリーとか言うやつが自演しまくってないか?
先生が待ってるからはやくうpしろ、
みたいなことかいてる。
そんなこと受験生が言うわきゃないだろ!
112 :
名無し組:2009/07/20(月) 04:03:03 ID:???
このスレ見てんのはポツポツいても常駐してるのせいぜい2、3人。
リーダー格は間違いなくキチガイレベル。
113 :
名無し組:2009/07/20(月) 04:06:00 ID:???
ねぇ みなさんはRCと木造どっちが書き終えるの早い?
今年の課題と去年の課題で・・・
114 :
名無し組:2009/07/20(月) 04:10:10 ID:???
>110にまったく同意ですね。
そもそも誰も頼んだわけじゃないし、このスレで3年も関わってる
ような人なんか怖すぎる。それと竪穴とかあほな話いつまでも引っ
ぱるなよ、初心者たちは混乱する。
115 :
名無し組:2009/07/20(月) 04:31:08 ID:???
>>110 > やっぱ駄目
> 作図書けない
> 資質が向いていない
> 学院かよって
> タイプだ。必ずいる。
>>104のことなんぞどーでも良いが、
この短文の中でこれだけ不自由な日本語を使える君に笑えるくらい萌えた。
んで、やっぱり建築業界には君みたいな人間がたくさんいるんだという現実を憂う。
116 :
名無し組:2009/07/20(月) 07:23:31 ID:???
早速フローティングディスク買って貼ったらガシガシ引っ掛かってイライラした!
しかも簡単に剥がれねーし、無理やりやってテンプレにヒビ入るし、
これは失敗。(;_;)
117 :
名無し組:2009/07/20(月) 07:27:12 ID:???
>>115 おれもお前の事なんぞどうでもいいよ。
以上
118 :
名無し組:2009/07/20(月) 08:35:57 ID:???
突然豆乳するけど、講師のありがたーいお言葉
「RCは木造とちがってほぼ100%の人が図面を描きあげられる。
合否を分けるのはいかにいい計画か。
エスキ-ス勝負になる。
経済性と使いやすさを意識しろ!
無駄なスペースを排除しろ!
あっ、条件違反、法令違反は論外なw」
そのいい計画のしかたが知りたい訳だが、とにかく描きまくれだってw
言われんでも描くわい!
119 :
名無し組:2009/07/20(月) 09:07:25 ID:???
>>109 要求の無いものは書いてもプラスにならん。描くだけ時間の無駄。
>>113 RCの方が早い。柱も筋交も書かなくていいので楽。
>>116 フローティングディスクなんぞいらん。図面の汚れなんぞ気にするな。
120 :
名無し組:2009/07/20(月) 09:57:30 ID:Xz1Fdyl7
>>107 ありがとう
>>108 ガムテで固定って……必死すぎ。大袈裟では?
なんて思っていた自分を殴りたい。
時計も2個持って行こうかな〜 ありがとう
>>118 結局、描くしかないのですね。
個人的には「受験者を悩ます要件が出る」
「Wより多くの描き込みを要求する」
と予想。
121 :
名無し組:2009/07/20(月) 09:59:03 ID:???
>>109 スロープは書いてなかったら基本的にいらないけど、
「高齢者に配慮」等の記載あったら高齢者動線の部分はいるね。
今回RCだから木造みたいに450mm床高の規定ないから、
具体的な記載無くても高齢者利用が想定されて、図面に入るんなら入れた方がいいと思う。
>>116 だからいらんって書いたのにw
122 :
名無し組:2009/07/20(月) 10:13:51 ID:???
既得だが,釣り用ベスト着てる人が何人か居た
「なんじゃこいつら?」と思った、前の人は監督なんだろうが
作業服で二の腕にポケットのあるやつ、結構早く書けたんで
前のひと見てたら二の腕にポケットって凄い便利なんだな
釣り用ベストの訳がわかった、一級の時は恥も外聞もなく着たよw
123 :
名無し組:2009/07/20(月) 10:38:14 ID:???
>>122 これ読んだやつが2級の試験で着てきたらどうすんだよ!
俺だったら笑いをこらえられずに試験にならないと思う。
そうなったらお前のせいな。
124 :
名無し組:2009/07/20(月) 10:53:33 ID:???
>>123 釣り用ベストなんか普通だぞ
頭にバンド、二の腕のポケットには左右三スケとシャーペン
輪ゴム繋げて鎖にした先には消しゴム×2
左右の旨ポッケにはそれぞれ電卓、おまけに首にタオルと目覚まし時計w
挙句は半ズボン+予備のタオルw
山下清と津山30人殺しを足して二で割ったような奴までいるぞw
125 :
名無し組:2009/07/20(月) 10:58:23 ID:???
126 :
名無し組:2009/07/20(月) 10:59:48 ID:???
127 :
名無し組:2009/07/20(月) 11:06:47 ID:???
いかん。。
ギャル男が試験会場で鞄からおもむろに釣具ベストを出し、
得意げに着て、ハチマキなんぞ締めだしたところを想像したらにやけてしまう。
128 :
名無し組:2009/07/20(月) 11:12:10 ID:???
129 :
名無し組:2009/07/20(月) 11:14:22 ID:???
130 :
名無し組:2009/07/20(月) 11:20:26 ID:???
>>128 仕事早すぎるよw
これは立派な試験妨害。
訴えられても仕方ないレベル。
131 :
名無し組:2009/07/20(月) 11:21:31 ID:???
くだらん、よそいけ
132 :
名無し組:2009/07/20(月) 11:40:40 ID:???
試験会場の最大のトラップは
パン見せローライズ、キャミソール女だ。
軒並み「サーセントイレ行ってきまーす」
ってなるぞ。
133 :
名無し組:2009/07/20(月) 12:08:58 ID:???
学科は記念受験やロクに勉強してない奴らが多いからそういうやつもいるかもしれんが、
製図本試験はみなそれなりに勉強して学科合格して、それから必死に図面書いてきたという経過から
ブラチラやローライズなんかどーでもいいくらい集中するから安心しなw
134 :
名無し組:2009/07/20(月) 13:06:29 ID:???
だめだ!
ツボったw
くだらないとわかってても「釣具ベスト装着だお!(キリッ 」
て奴を想像して笑ってしまう。
135 :
名無し組:2009/07/20(月) 13:15:50 ID:???
>>105 そうなんです 孤立無援、兵糧もたたれ大変厳しい戦でございます。
情けがございましたら なにとぞ なにとぞ 添削よろしくおねげえしますだ。
136 :
名無し組:2009/07/20(月) 13:17:34 ID:???
>>134 実際は試験に落ちた奴が笑われるだけだ。
137 :
名無し組:2009/07/20(月) 13:40:06 ID:???
ふたつポッケがあるエプロンがいいんだけどなあ
138 :
名無し組:2009/07/20(月) 13:46:33 ID:???
139 :
名無し組:2009/07/20(月) 14:34:12 ID:???
トイレ行く時間もったいないから尿道カテーテル刺しとけよ
140 :
名無し組:2009/07/20(月) 14:36:58 ID:???
141 :
名無し組:2009/07/20(月) 14:37:56 ID:???
142 :
名無し組:2009/07/20(月) 14:59:26 ID:???
何だかvipみたいな流れなってるじゃねーか。真面目にやれよ。
誰だ?ベストの話を投入したのはよ。
143 :
名無し組:2009/07/20(月) 15:43:13 ID:???
まあ服装の話ならいいんじゃね
時々Tシャツで行く無謀な人がいるから
144 :
名無し組:2009/07/20(月) 15:55:46 ID:???
>>143 マジレスですがTシャツは図面汚れるからダメなんですか?
長袖だと余計汗かきそうで。。。
145 :
名無し組:2009/07/20(月) 16:21:29 ID:???
>>144 違う、受験場所にもよるが道具を置く余分なスペースが皆無だと思ってたほうがいい
高校の机が一人に一つ道具置き机が隣と兼用で一つ程度。
必須な鉛筆(シャーペン)は製図板の上に置くと落ちることがある。
なので最低胸のポケットのあるポロシャツとかにして電卓・鉛筆・小三スケ・消しゴム
を胸ポケットに入れて臨む、消しゴムは予備を沢山用意して落としたら放置。
シャーペン(芯満タン)×2
電卓×2
小三スケ×2
消しゴム×5
普通この位準備する。
上で書いてる釣り用ベストは道具落として試験落ちた奴なんかやり始めたんだろうと思うが実際にいる
汚れ防止(とにかく汗をかくから)という観点からみれば案外ポケット付きエプロンお勧め、
あとタオルは必須だな(2枚以上)格好悪いが首に掛けて臨め。
既得助言としたら…必死になるから半数は立って書く、マジで終盤拷問になるから
筋力トレーニングw (つーか立って書け)必要、翌日立てなくなるほど疲労する、まあ頑張れ。
146 :
名無し組:2009/07/20(月) 17:00:48 ID:???
>>145 なんかすごいリアルで参考になります。
つーか30度までマクラOKですよね?それでもたたなくちゃ駄目ですか??
家で30度傾斜つけると図面の上のほうまで普通にかけるんですけど・・・
147 :
名無し組:2009/07/20(月) 17:08:13 ID:???
人間て起立するとパワーアップするみたいですよ。
私はあっちもおったててやりました。
でもたちっぱなしは足も息子も疲れますからご注意。
148 :
名無し組:2009/07/20(月) 17:11:18 ID:???
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)ノ
>>147
149 :
名無し組:2009/07/20(月) 17:13:05 ID:???
150 :
名無し組:2009/07/20(月) 17:17:12 ID:???
151 :
名無し組:2009/07/20(月) 17:19:59 ID:???
用紙固定は製図テープよりマグネットの方が楽だよ。
逆に製図テープの方が引っかかる。
152 :
名無し組:2009/07/20(月) 17:21:50 ID:???
>>146 30度まで立てると盤面に物置けないから逆に不便。
153 :
名無し組:2009/07/20(月) 17:31:22 ID:???
>>146が試験当日、ありえないような重装備で来ることは
まず間違いない。
154 :
名無し組:2009/07/20(月) 17:34:33 ID:???
こんにちは 屋根仕上げの下地で 均シモルタル というのを見るのですがググッってもよく分かりません
これはどんな下地なんですか?
155 :
名無し組:2009/07/20(月) 17:44:14 ID:???
156 :
名無し組:2009/07/20(月) 17:50:08 ID:???
釣りベストとかガムテ固定とか、バンコのテンプレートとか・・・
そんな事しなきゃ受かれないならこの仕事やめてまえお前ら。
157 :
名無し組:2009/07/20(月) 17:53:37 ID:???
>>151 □ .□
□■■■■■■■□
□ .□
□ .□
□ .□
□ .□
□■■■■■■■□
□ .□
最初に用紙に半分かかるように横方向 ■を貼る
この時用紙と平行にする、その後縦方向を製図板に
巻き込むように ■の端を被せて貼る。
破くやつが結構いるんだよマグネット(当然落ちるが)
俺の受けた教室で「バリィィィ!」という音の直後
「うぎゃあああ"あ"ああぁぁぁぁ-------」と言う叫び声を聞いたw
試験官と一旦剥がして裏からテープで止めたりしてたが
精神状態が普通じゃなくなるので落ちるわな。
158 :
名無し組:2009/07/20(月) 18:05:44 ID:???
>>153 初受験?まあ色々経験したほうがいいよ
二級はそうでもないが一級になるとマジで凄いこと考える奴がいるし
会場の雰囲気も殺伐としてるから...俺の時パトカーまできたもんな。
159 :
名無し組:2009/07/20(月) 18:17:23 ID:???
ようやく平面3枚で150分まで短縮できた。(トレースだけど)
俺も初受験だが、エプロンは恥ずかしいのでw、
腰袋みたいなものは用意していこうかな。
160 :
名無し組:2009/07/20(月) 18:24:49 ID:???
>>157 マグネットは上下にしか貼らんぞ。
┌■■■■■■■┐
│ │
│ │
│ │
│ │
└■■■■■■■┘
161 :
名無し組:2009/07/20(月) 18:49:07 ID:???
すみません質問です。
回答例を拝見すると一様に1FSLをGLから100上げてるのですがこの100には意味があるのでしょうか?
162 :
名無し組:2009/07/20(月) 18:53:28 ID:???
163 :
名無し組:2009/07/20(月) 19:03:03 ID:???
枕使うと固定がしやすいけど、慣れてないと
定規も鉛筆もぼたぼた落ちるよ。
俺は本番で10回くらいは自分で拾ったけどね。
試験官が不満そうにこっち見てたが、
全身で「話しかけんなよ、見てのとおり忙しいんだ」
ってオーラを出したら注意もされなかったよ。
164 :
名無し組:2009/07/20(月) 19:47:53 ID:???
道具や工夫は先人達の真似でもいいが、合う合わないがあるから自分でやってみて、
これはつかえそうだっていうのに見極めた方がいいぞ。
ベストなんて俺も試したが、結局ベストのポケットに色々入れるより机サイドに収納箱作った方が
遙かに早かったし。(あくまで個人的に)
>>161 スロープ指定とかあってなるべく1FL上げたくないときでもGL+50程度は上げるべし。
理由は
>>162 雨ちょっとふったらエロイことになるぞ。
どうしてもってんなら下げてもいいが建物周囲に側溝つくり、グレーチングで蓋等々ややこしいぞw
165 :
名無し組:2009/07/20(月) 21:00:03 ID:???
枕って毎日使ってるやつでもいい?
でも使ってるやつは低反発で押すとへこむんだけど……
製図台安定すんのかな。
166 :
名無し組:2009/07/20(月) 21:04:43 ID:???
テキストで便所などの500の小窓で換気扇なしになってて、
平面図ははめ殺しに見えるのですが違いますかね?
回転窓なども似たような表記になるのでしょうか?
167 :
名無し組:2009/07/20(月) 21:09:15 ID:???
>>145 >高校の机が一人に一つ道具置き机が隣と兼用で一つ程度。
隣りと兼用か・・・
机の配置によってはタテ文字の書き易さが随分違ってくるな
168 :
名無し組:2009/07/20(月) 21:16:56 ID:1a663CeT
去年受験者です
ペン入れをもっていけばいいと思います。
消しゴムは3個はもっていきました
シャーペンは3本
机独占して試験が受けれましたので
そんなに製図版を固定するだの 工夫はしていません
練習通りにやればいいんですよ
試験で周りを気にする必要なんかありません
試験は自分との対話です
さあ一級の勉強しよ
169 :
名無し組:2009/07/20(月) 21:19:46 ID:???
回転窓はFIXとどうやって区別すればいいんですか?
立面図に記載すればOK?
170 :
名無し組:2009/07/20(月) 21:58:12 ID:???
171 :
名無し組:2009/07/20(月) 22:03:15 ID:???
172 :
名無し組:2009/07/20(月) 22:30:31 ID:???
>>166 ハメごろしに見える表記だけど、実は違うらしい。
回転窓だか折りたたみ窓だか忘れたけど換気扇は必要ないですってN建の講師が言ってたぉ。
でも心配なら換気扇付けてて問題なし。
173 :
名無し組:2009/07/20(月) 22:31:44 ID:???
>>170 窓は全部回転窓にしてもOKなんですか?
立面の時大変になるんですかね?
174 :
名無し組:2009/07/20(月) 22:58:13 ID:???
>>173 1/100程度の立面のサッシに引き違いや滑り出し等々開き勝手の記号なんて普通書かない。
どーしても気になるならジャロジーでも書いたら? 立面が割と引き締まる効果あるし。
175 :
名無し組:2009/07/20(月) 23:56:11 ID:???
>>174 どうもです。
ジャロジーって細かい線引けばいいんですか??
176 :
名無し組:2009/07/21(火) 00:24:01 ID:Cvv6DZvQ
気にするなってこと。
1:100で気にすることじゃないし
試験元が問いたいのはそんなことじゃない。
お前が曲がりなりにも設計出来る奴かどうかだ。
普通じゃない図面描くと必要以上に採点が細かくなるぞ。
ついつい見てしまうからな
177 :
名無し組:2009/07/21(火) 00:30:07 ID:???
壁厚とか窓枠とか細かいとこの厚みが安定しないんだけど
やっぱりサッシの厚みがばらけてたりすると減点喰らうのかなぁ
178 :
名無し組:2009/07/21(火) 01:05:26 ID:???
テンプレとか三スケとか定規とか5、6種類持っていく予定なんですが
それって1個1個全部調べられるんですか?
「全部机の上に出しなさい!」みたいな感じ?
179 :
名無し組:2009/07/21(火) 02:03:13 ID:???
道具は主にテンプレートはチェックされます。
おれは一枚は学院で買ったやつ。
予備で一枚持っていった。
予備が規定違反が含まれているから、違反部分に図面テープで蓋をしなさい、
っていわれた。
180 :
名無し組:2009/07/21(火) 02:05:41 ID:???
181 :
名無し組:2009/07/21(火) 02:25:04 ID:???
カベアツは多分定規に頼りすぎないとよいと思う。
自分は製図素人でしたが時間短縮の思案をした結果、
平行定規の厚を利用して定規はスライドせず二本線を引くようにした。
二本目はシャープペンかなり斜めにするのです。
しかも下書き線なしでね。
まず、横線ざっと引いたら、縦線は三角定規の左面をつかい下から上に引く。
線の広さは肘の感覚で覚えます。
つまり手首はある程度固定する。しかも手首はしなやかにする。
182 :
名無し組:2009/07/21(火) 02:51:03 ID:???
>>181 それはかなりイレギュラーな製図方法だな…
シャープの筆記角度が著しく変わるから線幅太さのバラツキが出ると思うのだが。
183 :
名無し組:2009/07/21(火) 03:09:12 ID:???
なぜ平行定規や三角定規は厚みがあんなにもあるのか、
もしも薄かったらきれいな線やカベアツは書けません。
まあ我流ではあるがね。
自分的には製図試験はプラン図にすぎない。
フリハン単線でも平気と思ってます。
ただ二級はヒャクイチだから、カベアツが少し厚く表現しなくてはいけない。
だからペンにテーパーあてるとき回転させた方がよいかも。
184 :
名無し組:2009/07/21(火) 03:15:10 ID:???
去年の話だがオレのところは机のみだったよ
道具置くスペースなんて机の中のみ・・・orz
本番はどうしてもロス(緊張・環境等)
するだろうから作図時間は余裕を持って考えてた方が良いよ
みなさんがんばって下さい
185 :
名無し組:2009/07/21(火) 03:22:06 ID:???
図面うPしたいんだけどさぁ
市販されてるテキストの問題文そのままうPだとマズイでしょ?
だからこのスレオリジナルの問題誰か出してくれるとありがたいんだけど・・・
それに即したエスキスと製図うPするってのはダメでしょうか?
どなたか問題お願いします。。。
186 :
名無し組:2009/07/21(火) 03:40:37 ID:???
問題文の転載はまずいだろうけど
解答を載せるのは転載にはならんだろ。
187 :
名無し組:2009/07/21(火) 03:44:51 ID:???
混乱するだけだからこんな所にアップせんでもいいよ。
先輩や先生に見てもらえ。
188 :
名無し組:2009/07/21(火) 04:02:25 ID:???
去年はどういうシステムでやってたの?
添削するにしても問題文と照らし合わせてじゃないと添削できないでしょ?
ただ単に図面見て線が薄いとか字が汚いとか言ってもらっても仕方ないわけで
189 :
名無し組:2009/07/21(火) 04:52:57 ID:???
>>188 極端に言うと計画なんかは出来て当たり前、描く方も見る方も
結局のところ線と文字くらいしかないんですよ。
190 :
名無し組:2009/07/21(火) 05:13:53 ID:???
問題文見なくても図面が破綻しているかどうかくらいは分かる。
>>189のいう通り計画はできて当然なんだな。
191 :
名無し組:2009/07/21(火) 07:13:32 ID:HvcXBYnI
192 :
名無し組:2009/07/21(火) 07:49:54 ID:???
193 :
名無し組:2009/07/21(火) 08:47:45 ID:???
ぐお!シャーペンのペン先が曲がった!!!
ペンチで直したけど・・・・・・ステッドラーアルミの奴・・・
194 :
名無し組:2009/07/21(火) 11:59:28 ID:???
>>188 去年や2年前はweb上の無料課題をうpしてたりしてた。
後は問題の概要程度説明してからうpしたり。
あと課題が分からなくても添削はある程度は可能。
195 :
名無し組:2009/07/21(火) 12:04:21 ID:???
問題文なしで評価するって事はあり得ないでしょ。
学院ではチェックシート使って隣の人と図面の交換して採点しっこするんだけど、
この作業が最大の思考を促すんんだよ。
他人の図面を見る、評価する、比較する、具体的に採点(減点)する。
けちを付けたり、付けられたりする。
口げんかするくらい話し合えれば双方相当力がある証拠。
問題文なしでは絵を評価している常態。
196 :
名無し組:2009/07/21(火) 13:02:06 ID:???
問題文なしで評価は
動線計画とか、図面に食い違いは無いかとか
無理な構造になってないかとかその辺を見るんでしょ
独学者にはそんなんでもありがたいもんなんじゃない?
一人でやってるとどうしても見落としとか出てくるしね
197 :
名無し組:2009/07/21(火) 13:19:28 ID:???
>>195 過去ログ読んだ上で書いてるの?
実際ここ数年にどういうやり取りがあったか知ったた上で書いてるの?
ヒント:去年の2ちゃん添削での合格率100%
198 :
名無し組:2009/07/21(火) 17:51:16 ID:???
計画が出来て当たり前というか・・・
線や文字のほうが先に・・・
本末転倒・・・
199 :
名無し組:2009/07/21(火) 19:04:58 ID:???
ここでけっこう名前出てきてるのでネットでBANCOテンプレートプラスを
買おうと思ったのですが
試験場には以前から持込が認められている
テンプレートや各種定規も必ず携行してください
って書いてあるんだけどダメなときもあるの???
あと、他にお勧めあったら教えてください。
今は建築士.comのつかってます。
200 :
名無し組:2009/07/21(火) 19:06:34 ID:???
201 :
名無し組:2009/07/21(火) 19:38:36 ID:???
ドンナのでもいいから
テンプレ2個は絶対持っていくべき。
折れたり亡くしたり盗まれたりするかもしれない。
6角形や長方形が入っていても、
テープでふさいだら多分使わせてくれるから。
202 :
名無し組:2009/07/21(火) 20:41:07 ID:???
203 :
名無し組:2009/07/21(火) 21:40:27 ID:???
ほんとカスしかいねーな…
204 :
名無し組:2009/07/21(火) 21:57:38 ID:???
製図講習の採点で「今のままで受かりますよ」と言われて調子こいてたら
後の別の課題でエスキス3時間かかって、あぼーんってなった。
要するに計画力がないのだけど。って今書いてておもった。
そんだけ。
205 :
名無し組:2009/07/21(火) 22:05:16 ID:???
206 :
名無し組:2009/07/21(火) 22:52:20 ID:???
やばい!図面がかけない!!
気分転換にフリーハンドでやろうと思いくらすまのページ行ったらアボンしてた
207 :
名無し組:2009/07/21(火) 23:37:38 ID:???
ふと思ったんですが試験場に座布団の持込って大丈夫ですかね?
208 :
名無し組:2009/07/21(火) 23:46:21 ID:???
車の歩道挟んでの乗り入れって表記は△だけでよかったかな?
209 :
名無し組:2009/07/22(水) 00:09:38 ID:ulK2gdBq
皆さん、毎日、何時間くらいの勉強をしていますか?
210 :
名無し組:2009/07/22(水) 00:11:41 ID:ulK2gdBq
製図試験は難しいの?
211 :
名無し組:2009/07/22(水) 00:32:36 ID:???
あれ?
描けば描くほど疑問がわいてくるわ。
仕事終わってから、描くのはつらいね。
課題仕上げなくちゃいけないし。
でも楽しいと思わなくもない。
明日きっと眠いけど。
212 :
名無し組:2009/07/22(水) 01:13:29 ID:BYZ9aUbX
今言ってもはじまらんが、中央工学校はいいぞ。
建築の専門学校だから、机がもう製図版を置くことを前提とした仕様に
なってる。広さも十分だし。何の気なしに選んだだけだっかが、ここで
みんなの話を聞くと、それだけでアドバンテージだったんだなと思う。
213 :
名無し組:2009/07/22(水) 01:23:38 ID:???
水勾配について質問ですが、勾配をつけずに勾配○○という表記だけの
ものがあったのですが文字表記だけでもいいのですか??
あと小梁の置き方がよくわかりません。ご教授願います。
214 :
名無し組:2009/07/22(水) 02:16:47 ID:???
>>213 >勾配をつけずに勾配○○という表記だけのものがあった
?
意味がよく分からん。
水勾配なら「1/100」の文字と勾配方向「→」の記号だけで十分だが。
>あと小梁の置き方
短辺の大梁間にかけるか、耐力壁のある大梁間にかけな。
間仕切りRCにするならその上下。分からんなら真ん中あたりにかけときな。
小梁は合否を左右するほどのファクターじゃない。小梁なしスラブもあるんだし。
ただEV開口上はいるぞ。
215 :
名無し組:2009/07/22(水) 03:58:53 ID:???
誰やねん矩計入らん言うたん。軽く中抜いたら全然入るやないかボケ。
216 :
名無し組:2009/07/22(水) 08:11:13 ID:U7WS2whj
>>215 ・一階平面兼配置図
・2・3階平面図
・断面図
・立面図
・面積表、仕上表、構造部材表
無理あるやろw
217 :
名無し組:2009/07/22(水) 08:58:47 ID:???
>>215 スペース的には何の問題も無いので俺もそれは考えてる。
>>216 近年のカツカツのボリューム考えたらそれはわからないでしょ。
218 :
名無し組:2009/07/22(水) 09:20:52 ID:???
市ヶ谷の課題トレースしてるけど、柱が550と書かれているのに600になってたり、色々疑問があって信用していいのか不安になる。安心して使える市販問題集ってどれ?
219 :
名無し組:2009/07/22(水) 09:30:58 ID:???
井上もまぁ酷いありゃ猿が描いたんだろうな。
220 :
名無し組:2009/07/22(水) 10:03:15 ID:zybNhLQ+
今年はサプライズ(去年の長いスロープみたいな)はあるのでしょうか?
221 :
名無し組:2009/07/22(水) 10:23:54 ID:X39sZs7x
サプライズがないことにサプライズ!!だったらよかんべ
222 :
名無し組:2009/07/22(水) 11:46:01 ID:oS3tNEDm
223 :
名無し組:2009/07/22(水) 12:16:54 ID:???
かつて26メートルのスロープ書いたにもかかわらず、
横に階段を書き忘れた俺がいます。
224 :
名無し組:2009/07/22(水) 12:24:07 ID:fA0jOWPU
サプライズは毎年必ずあるよ。
講師の受け売りだけど。
トンデモ条件ってことじゃなく、
基礎的な力を問うような、2階テラス吹き抜けとか関連室を追加とか屋上緑化とか。
対策本に載ってるような素直な課題はありえないってさ。
225 :
名無し組:2009/07/22(水) 13:49:12 ID:???
>>212 明大は近所だけどサークルのうるせえ叫び声とかやだからちょっと遠いけど中央工学校にした。
学科の時の机だったらちょっと狭いけどマクラ付いてるし冷房もちゃんと効いてたみたいだから良いかも、でっかい時計もあったし
226 :
名無し組:2009/07/22(水) 13:58:29 ID:???
>>224 吹き抜け、関連室、屋上緑化・・・
全部対策本に載ってんじゃん・・・・・
227 :
名無し組:2009/07/22(水) 14:28:38 ID:???
?
過去に出たから載ってんじゃん・・・・
228 :
名無し組:2009/07/22(水) 15:03:30 ID:zybNhLQ+
>>224 去年の7メートルの「スロープ」は、
トンデモ条件だったような気がしますが。。。
229 :
名無し組:2009/07/22(水) 15:14:40 ID:???
今年はスロープ出ても大したこと無いでしょ。
木造は床高450のしばりがあるから大変なわけで、
RCなら1FLをGL+100程度にでもすりゃスロープなんて1mもいらない。
230 :
名無し組:2009/07/22(水) 15:31:48 ID:???
平面図増えた上にトンデモ条件がついたら厳しいなぁ・・・。
個人的には、今年は構造面で何か条件がつく気がする。
231 :
名無し組:2009/07/22(水) 15:47:19 ID:???
>>229 法律はクリアするが
外部スロープ1/10程度は減点だぞ試験は
232 :
名無し組:2009/07/22(水) 16:43:36 ID:???
>>231 1/12あるいは1/20指定等ある以外は、
法律(1/8)守ってるいるのなら減点のしようが無い。
233 :
名無し組:2009/07/22(水) 17:00:12 ID:???
スロープの意図にもよるんじゃね?
高齢者又は障害者等が利用する場合は1/12だし
たんなる台車なんかの運搬用スロープなら1/8だろうし
234 :
名無し組:2009/07/22(水) 17:12:09 ID:???
235 :
名無し組:2009/07/22(水) 17:35:01 ID:???
バリアフリー新法では対象建物でも高さが16cm以上のもの
については1/12、それ以下なら1/8まで、問題はない。
地方公共団体で定める条例にはこれ以上の厳しいものはあるが、
試験には関係ない。
スロープ指定あるなら勾配指定もあると思うけど。
236 :
名無し組:2009/07/22(水) 17:48:33 ID:???
>スロープ指定あるなら勾配指定もあると思うけど。
だよな
高さ16cmって手すりに関する規定じゃないか?
237 :
名無し組:2009/07/22(水) 18:15:31 ID:???
238 :
名無し組:2009/07/22(水) 18:47:13 ID:???
スロープはでないナリー
239 :
名無し組:2009/07/22(水) 19:29:44 ID:wLYy7cU+
断面図の良い書き方教えて下さい。
240 :
名無し組:2009/07/22(水) 19:42:57 ID:???
>>238 バリアフリー新法:施行令18条(移動等円滑化経路)
対象:
建築物に不特定かつ多数のものが利用し、
又は主として高齢者、障害者等が利用する居室を設ける場合
2項7号ニ(2)(敷地内の通路)
勾配は1/12を超えないこと。
ただし、高さが16cm以下のものにあっては、1/8を超えないこと。
241 :
名無し組:2009/07/22(水) 19:48:13 ID:???
>>239 切断部の図面把握
GLやFLのライン
躯体
みえがかり線
図面食い違い確認
数値や文字
どんなトコで詰まってるのが、何が問題としてあるのか
聞きたいことははっきり書かなきゃテキトーなことしかかえってこないと思う
242 :
名無し組:2009/07/22(水) 20:17:41 ID:Nz6/B6rN
製図用紙の固定方法でマグネットかテープの二通りでてて
テープがイイみたいですが
わたしも真似してテープを2週間程使用して練習しています。
しかし、今度はテープに平行定規が引っかかって
テープが少しめくれて、めくれたところの接着剤が
平行定規の裏側にへばり付いて図面が汚くなってしまいます。
また、マグネットに戻そうとしていた時にこのスレ見たんですけど、
自分の使っているテープに問題があるのかなって思えてきました。
このテープは使用しないほうがいいとか
このテープで問題ないとか
貼り方がまずい?かもなので色々と平行定規に引っかかる要因とか教えてもらえないでしょうか
243 :
名無し組:2009/07/22(水) 20:19:29 ID:???
>>241 わからんのならわざわざ下らん書き込みするな。
244 :
名無し組:2009/07/22(水) 20:53:34 ID:???
だったらお前が教えてやれよ。
>>243の方がくだらん書き込み。
245 :
名無し組:2009/07/22(水) 21:17:49 ID:???
>>214 スラブは傾斜つけなくていいってことですよね?スラブに傾斜つけてる
テキストがあってので。
EV開口上というのはEVの両側の壁にの事ですか?
246 :
239:2009/07/22(水) 21:43:09 ID:AjRJerHB
説明不足ですみません。断面図の書き進め方がさっぱりわかりません。
最初に書くべき線、何を基準になど何でもいいので手がかりを教えて下さい。
247 :
239:2009/07/22(水) 21:46:54 ID:AjRJerHB
説明不足ですみません。断面図の書き進め方がさっぱりわかりません。
どこからどのように等、基本的な事を理解していないので、教えて下さい。
248 :
名無し組:2009/07/22(水) 21:57:34 ID:2pAJOZQJ
>>242 平行定規の裏にも、フローティングディスク貼ったらどう?
自分は、フローティングディスクの2枚重ねを
2箇所に貼って平行定規を少し浮かしていた
249 :
名無し組:2009/07/22(水) 22:12:38 ID:???
平行定規そのものをフローティングさせるとよい。
用紙やシャープもできる限りフローティングさせた方がよい。
250 :
名無し組:2009/07/22(水) 22:30:25 ID:A6hYlxF3
/フ _/_ \ __/_ _/__ /二二/ _ __/_ ヽ / __
/_/ /__ \ /_/__ / / 'ニニニ / /\ /| 三/三 /
/ / / / \ / /__ /_ / / / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄
/ / _/ _//_/\_  ̄ /-/_ \/ _/ / /_/ ヽ _/
/ ̄ ̄/ // ―― ___
/ ̄ ̄/ / ― // ―― /
/ ̄ ̄/ / / /  ̄ ̄ヽ /
_フ"て_ レ \ / _/ _/ \_
/j^i
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/ /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
251 :
名無し組:2009/07/22(水) 22:44:26 ID:???
断面図は大体
>>241の順で良いと思う、
基準になるGLやFL、最高高なんかを薄く書いといて
天井とか梁に柱、庇の出とかも仮線で、
全体的に目安が付いたら躯体とかを実線で記入していく
断面になるとこは太く、みえがかりなんかは細く
最期に寸法線と寸法、文字に部屋名書いて終わり
まぁ、テキスト買えば良いと思うよ
設計製図の基本とかそういうの、大きい本屋なら中身ぱらぱら見れるだろうし
252 :
名無し組:2009/07/22(水) 22:58:31 ID:???
253 :
名無し組:2009/07/22(水) 23:05:02 ID:???
1/15であれば好ましいというだけの話
254 :
名無し組:2009/07/22(水) 23:07:36 ID:???
255 :
名無し組み:2009/07/22(水) 23:13:56 ID:???
まだトレース段階だけど、Nから貰った『早期対策課題』と『特別課題』の奴は作図量多くて
時間が5時間くらいかかるよ…
だけど、Sから出版の課題集のトレースは3時間半くらいので何とか終了できるようになった。
NとSの課題の作図量アンマリにも差がありすぎる。みんなドンくらいでトレースおわんの?
256 :
名無し組:2009/07/22(水) 23:29:51 ID:???
ほかのテキストは壁書いてあるのにSのテキストで
EVの開口部は棒線一本のみなんだけど、
それで問題ないんですか?
257 :
名無し組:2009/07/22(水) 23:32:01 ID:???
Nのは市販の課題集も、妙に細かいところまで描いてあったり
計画もシンプルじゃなくて、トレースしながらイライラするよ。
自分も今のところ、Sのは3時間ちょい、Nのは5時間くらいだわ・・・
258 :
s受験生:2009/07/22(水) 23:43:28 ID:v53sL/im
sの受講生だけどもう自力でエスキスして大体の人は2時間半位で描けてるよ。
259 :
名無し組:2009/07/22(水) 23:49:52 ID:???
え、まだ授業が始まって2回くらいなのに、エスキスも軽〜く済んで
本試験より1時間以上も早く描けてるの???
・・・あ、去年からまたいでる製図のみの受験生か。失礼。
260 :
名無し組:2009/07/23(木) 00:03:59 ID:???
エスキスが2時間半なんじゃね?
261 :
名無し組:2009/07/23(木) 00:18:12 ID:Sgg76Jgf
2級でムキになるなよ。
落ちるやつの方が珍しいのに。
262 :
名無し組:2009/07/23(木) 00:27:40 ID:???
半分は落ちるんだよw
263 :
名無し組:2009/07/23(木) 00:31:37 ID:???
>>260 2級のエスキスは、1時間半〜2時間以内じゃね?
264 :
名無し組:2009/07/23(木) 00:35:25 ID:???
S受講生の現状が
大体の人は自力でのエスキスが二時間半ぐらいで書けてる
って話だろ
265 :
名無し組:2009/07/23(木) 00:42:53 ID:???
いや単にあおってるだけだろ?w
266 :
名無し組:2009/07/23(木) 00:59:44 ID:???
267 :
名無し組:2009/07/23(木) 01:38:28 ID:???
なんだニーハンか・・・
268 :
名無し組:2009/07/23(木) 01:39:56 ID:???
>>264 ありがとう!
あおりじゃなく、間違えました。
269 :
名無し組:2009/07/23(木) 01:57:11 ID:???
今の時期にトレースって遅くないか?
270 :
名無し組:2009/07/23(木) 01:58:25 ID:???
俺の記憶では、学院生でも2年目、角番の人は
結構モチベーション低いよ。
作図時間は結構遅い。
製図の自信を失っている感じのひとが多かった。
特に女の子は比較的苦労していた。
頭の中に建物のイメージがない人は遅い。
271 :
名無し組:2009/07/23(木) 02:02:02 ID:???
一人でアホかさっさと寝ろ
272 :
名無し組:2009/07/23(木) 08:29:47 ID:???
小梁をスパンの中央に並べていくと、階段とかEVと重なる場合は
その小梁の位置をずらしてもいいの?
偏心は考えなくておk?
273 :
名無し組:2009/07/23(木) 08:57:56 ID:???
↑こいつ朝から何言ってんの?
もういいから寝てろ!
274 :
名無し組:2009/07/23(木) 09:22:52 ID:???
275 :
名無し組:2009/07/23(木) 12:38:16 ID:???
遅いかな?
学科後から、ほぼ2日に1枚トレースして、もうすぐ10枚。
そろそろ自己プランを始めようと思ってます。
学科は建築士.comの独学スケジュールを参考にしたけど、
製図はペースがよくわからない・・・。
276 :
名無し組:2009/07/23(木) 17:51:17 ID:LbbNJaLc
本番の課題条件って
居間(20u以上) 寝室(15u以上)
とか面積も指定してくれるの?
277 :
名無し組:2009/07/23(木) 18:56:07 ID:???
過去問読んでみな。
とにかく意味を噛み締め、現国の問題と思って読み込む。
一級の受験生のなかには現代文の参考書までやる人いるんだよ。
278 :
名無し組:2009/07/23(木) 20:06:35 ID:rc+WL51k
>>248 249
どもです
フローティングディスクとやら早速ネットで買ってみました。
あと用紙やシャープも浮かしたほうがいいというのはどういうことなんでしょうか?
279 :
名無し組:2009/07/23(木) 20:18:04 ID:???
>>242 製図テープよりマグネットの方がいい。間違いない。
280 :
名無し組:2009/07/23(木) 20:18:30 ID:???
>>275 ほぼ同じペースで同じことしてます。
スピード上がらないし、エスキス時間かかるし、
これでいいのか不安で仕方ない↓↓↓
281 :
名無し組:2009/07/23(木) 20:22:22 ID:???
>>278 フローティングディスク貼ると更に引っかかるぞ。
282 :
名無し組:2009/07/23(木) 21:02:48 ID:???
>>274 ありがとう。
自分でも□のとかNの市販テキスト見て、ずらしてもおkそうなのが確認できました。
283 :
名無し組:2009/07/23(木) 23:02:23 ID:???
やばい!まだトレース2枚しかやれてない;;;;;;;;;;;
284 :
名無し組:2009/07/24(金) 01:30:52 ID:???
あぁ。。眠みー。
最近12時から始めて1日1/2枚パターンだけど、
9月までもつのだろうか。学生は昼間バリバリ描いてんだろーなー。
285 :
名無し組:2009/07/24(金) 02:12:29 ID:???
エスキスについて質問ですが、1/200でエスキスして中に家具類や開口も
書いてますか??
286 :
名無し組:2009/07/24(金) 02:20:01 ID:???
みんな夜寝るの遅いね!
287 :
名無し組:2009/07/24(金) 02:26:55 ID:???
>>285 エスキスの時は書かないけど頭に中で想定はしてる。
288 :
名無し組:2009/07/24(金) 05:02:01 ID:???
みんあなエスキス1/200でやってるの?
あれすっごい手間っていうか製図でミスりそうだよね
けど敷地によっては1/100では入らんし・・・
今年は1級も5科目になったりサプライズ大杉だわ
289 :
名無し組:2009/07/24(金) 05:23:43 ID:KUrdG5QR
>>285 >>288 段階によって違うけど、製図に入る直前の状態では全部描いてある。
1/200(フリーハンドだよ)は1/100の1/4の面積で済む
ということは、描くエネルギーも1/4、その分考える時間が増える。
1/200でうまく表現できるようになるためにも1/100フリーハンドコピーは重要。
>>284がやってるコピーもフリーハンドであって欲しい。
290 :
名無し組:2009/07/24(金) 07:16:26 ID:???
1/200なんて何描いてるかわからんから止めとけ…
291 :
名無し組:2009/07/24(金) 07:27:41 ID:???
1/200エスキースから製図描ける奴は相当できる子。
楽なんだけどねー。
去年それで製図中取り返しのつかないミスに気付いてあぼーんしてから
絶対しないようにしてる。
講習では止めとけってしきりに言われるけど、対策本では1/200が主流なんかね。
まあ既得じゃなく、落ちた奴の意見だから。
292 :
名無し組:2009/07/24(金) 07:30:44 ID:???
違うだろ1/200でそんな事してるから肉級とかしょうも無い名前つけて
3年もここに居ついてんだろうがw
293 :
名無し組:2009/07/24(金) 09:03:04 ID:???
> 1/200なんて何描いてるかわからんから止めとけ…
そりゃ通らんはずだわw
294 :
名無し組:2009/07/24(金) 09:20:16 ID:???
来たか肉級、まぁなんでもいいんだけどお前は
ここで人に指導やアドバイスしてられる立場じゃないと思うぞ。
あと小難しい話して得意げになってんじゃなくせめて試験に則した
話題づくりを考えろ。まぁ頑張れよ!
295 :
名無し組:2009/07/24(金) 09:21:59 ID:???
1/200でエスキスすると写す時に面倒くさいだろうが。
1/100なら写す時に計算せずにそのまま写せる。
普段から図面書く仕事してる人なら自分のやり易い方でいいが。
296 :
名無し組:2009/07/24(金) 10:16:31 ID:???
3階建てで1/100はスペース的にきついだろ。
297 :
名無し組:2009/07/24(金) 10:26:54 ID:???
1/200でやるのが定石。
1/100はイレギュラー。
まぁ最終的には好きなほうっでところだけど、
書いては消し、書いては消しのエスキス作業は
1/200で1/100に落とせる情報まで書き込むのが絶対に早い。
298 :
名無し組:2009/07/24(金) 10:35:47 ID:???
RCだから矩形になるし、総3階建だろうから、エスキス相当楽だろう。
今年はボーナスステージだ!
299 :
名無し組:2009/07/24(金) 10:38:47 ID:???
合格率50%キープでボーナス?
これはもう線と文字で差付けるしかないっしょ
300 :
名無し組:2009/07/24(金) 10:57:28 ID:???
>>297 消しゴムなんか使っちゃあかんA3を縦四等分して1/200でエスキス
□1F □2F □3F 第一案:外形を概ね決める+内部を大まかに割り振る
↓
□1F □2F □3F 第ニ案:内部をきっちり部屋割する→試験条件に合致してればそのまま製図
↓
□1F □2F □3F 第三案
↓
□1F □2F □3F 第四案
↓
ここまででまとまらなければどのみち時間が足らないので諦める
301 :
名無し組:2009/07/24(金) 10:57:49 ID:???
エスキス用紙は使ってもA3程度の面積だ。
スムーズに使えばA4ほどでいいと思う。
1/200で調度いい。
一級では要求は1/200で、エスキスは
人によってはまず1/800(ミニコマという)で柱スパンと概要決定。
その後に1/400で計画する。
でかすぎると計画プラン練るとき全体像が見えないし、
目が回る感じで疲れる。
ただ、入門者はスケール感が養われてないから1/100で訓練すべきかも。
302 :
名無し組:2009/07/24(金) 10:59:38 ID:???
> 1/200でエスキスすると写す時に面倒くさいだろうが。
> 1/100なら写す時に計算せずにそのまま写せる。
写すw 計算w 落ちるはずだわwww
303 :
名無し組:2009/07/24(金) 11:02:48 ID:???
完成者が多い年は、採点側としては合格ボーダーの決定が大変だから、
1発ドボンを設けるといわれています。噂ではね。
それに違反したら大減点で絶望といわれています。
通常よりトラップに注意かも。
304 :
名無し組:2009/07/24(金) 11:05:08 ID:KUrdG5QR
305 :
名無し組:2009/07/24(金) 11:10:05 ID:???
つーか1/100でエスキスやってるヤツがいるのがびっくりした。
306 :
名無し組:2009/07/24(金) 11:11:19 ID:L16+kvol
今年の試験でかなばかりが出題される可能性はありますか?
307 :
名無し組:2009/07/24(金) 11:18:53 ID:???
本番の課題条件って
居間(20u以上) 寝室(15u以上)
とか面積も指定してくれるの?
308 :
名無し組:2009/07/24(金) 11:23:03 ID:???
>301
長々と無意味に馬鹿?
そんな話ここでしても仕方ないだろ…
ほんとカスばかり…俺逝くわ。
309 :
297:2009/07/24(金) 11:23:08 ID:???
>>300 どっかの本のやつだなw
俺は1/400で大枠ブロックプラン数案出した後、
決めた案を1/200で練り消しで消しまくりながらやってた。
「練り消し」てのがポイントで前のプランがうっすら残る。
そうすると前プランの思考を重ね合わせながらプラン練れるので早かったね。
汚くなったら新規に書き直して全くの別案書くが大抵そこまではいかない。
二級も一級もこの方法でやった。一級はそれぞれ1/800,1/400だけど。
310 :
名無し組:2009/07/24(金) 11:23:54 ID:???
>>307 わからん、一級は今年から室面積指定がなくなると聞いた
(建築の基礎常識を判断する為)
311 :
名無し組:2009/07/24(金) 11:29:08 ID:???
だから微妙に長くて無意味な書き込みは大体肉級の自演だって何回言えば。
312 :
名無し組:2009/07/24(金) 11:35:33 ID:???
313 :
名無し組:2009/07/24(金) 15:26:07 ID:???
みんながんばってんな〜
俺も今日から製図試験に向けてスタートするよ!
???
おそい?スタートおそいの?まにあうかな?
314 :
名無し組:2009/07/24(金) 15:32:37 ID:???
初心者の質問で申し訳ないのですが、
井上書院のテキスト買って、回答例見たんだけど、
課題には敷地400uとなっている問題でも回答例に
320uの敷地で回答してあります。
これって400u以下なら敷地の大きさは自由って事ですか?
315 :
名無し組:2009/07/24(金) 17:02:57 ID:???
トレース1枚目 5日間
トレース2枚目 半分描いてイラついたからビリビリに破った
トレース3枚目 3時間30分
やっとマトモにフィニッシュできたけど・・・
これ以上スピードアップって如何すればいいんだよおお・・・・・
つーか平面図のインテリアや建具描くのに1時間もかかった・・・
316 :
名無し組:2009/07/24(金) 17:03:36 ID:???
課題文よく読んでみないとわからんが、
400u以下としか掛かれてないなら
他の条件をクリアできてれば320uでも良いんじゃないか?
400uでって書かれてるなら知らんが
317 :
名無し組:2009/07/24(金) 17:08:11 ID:???
>>314 間違いでしょ。
井上は課題発表後早く出すせいか、ミスが非常に多い。
318 :
名無し組:2009/07/24(金) 19:15:47 ID:???
■──■──■──■ . ■──■──■──■
│ │ │ │ │ │ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │
■──■──■──■ , │ │ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │
■──■──■──■ . ■──■──■──■
グリッドは4mとして、左みたいに4mグリッドで組むのと、
右みたいに真ん中の柱あぼんして4m×8mで組むのとどっちがいい?
あと、右で組んだら柱の太さ変えないとダメ?
319 :
名無し組:2009/07/24(金) 19:23:23 ID:???
>>318 右は耐震的に有利ではないぞ。
当然柱梁も4mスパンとは違う。
320 :
名無し組:2009/07/24(金) 19:39:48 ID:???
やっぱりそうだよね。
梁の大きさとかの数値がよく分からんし、8m以上は避けるかな。
ところで左みたいに4m×4mでやれば子梁は考えなくていいのかな?
(どんどん疑問が出てきて困るぜ……)
321 :
名無し組:2009/07/24(金) 20:48:33 ID:???
4×4だと引き戸指定された時キツくない???
俺も小梁ってどのくらいのスパンから必要になるか知りたい。
322 :
名無し組:2009/07/24(金) 21:25:08 ID:???
4×4はちょとスパン短いな。出来たら6m程度がいい。
さっきの図ならX方向は6+6で納まるわけだし。
323 :
名無し組:2009/07/24(金) 21:54:37 ID:???
324 :
名無し組:2009/07/24(金) 22:40:40 ID:???
書いといた方がいい。
厳密に計算するとどうなるかは知らん。
325 :
名無し組:2009/07/25(土) 00:15:42 ID:???
326 :
名無し組:2009/07/25(土) 00:28:05 ID:???
RCは6〜7mが経済的なスパン
一級ではだいたい6x7か7x7のモジュールでゾーニングする
327 :
名無し組:2009/07/25(土) 00:45:35 ID:???
>これって400u以下なら敷地の大きさは自由って事ですか?
ワロタ、んなわけない。
328 :
名無し組:2009/07/25(土) 01:04:00 ID:z6b6j6qR
あんまりスパン長くすると、梁せいが大きくなってサッシ入らないぞ。
8メータだと750〜800ぐらいいるから、高さ制限考えると2メーターぎりぎりになりかねない。
329 :
名無し組:2009/07/25(土) 01:08:59 ID:???
まあそのあたりはエキスキしだい。
330 :
なな:2009/07/25(土) 01:14:23 ID:bsTi9zNt
立面図に梁や柱を書かなくていいように、平面図を書く時に柱を壁の内側に書いてもいいんでしょうか?
なにか、デメリットがあれば教えて下さい。
いろんな会社の参考書などを見ても、立面図に梁や柱をかいているので、お尋ねします。
331 :
名無し組:2009/07/25(土) 01:16:03 ID:???
頭使えよ
332 :
名無し組:2009/07/25(土) 02:01:52 ID:???
つまらんやつめ
333 :
名無し組:2009/07/25(土) 02:06:23 ID:???
>>318 鉄骨やRCのラーメン造の住宅の場合、
張間1スパン、桁行き2スパンで柱6本がセオリー
7x7mのモジュールなら1フロア49uだから延べ床面積的に丁度いいと思う
張間を8mにしたいなら下のようにするといいと思う
■===■===■ ┐
|| || || 2m
■===■===■ ┤ ←
|| || || │
|| || || 6m
|| || || │
■===■===■ ┘
└- 6m -┴- 6m -┘
2mスパンのところを玄関、廊下、階段室等にすれば納めやすいと思う
中通りの←の列の柱は少し小さめでOK
334 :
333:2009/07/25(土) 02:13:08 ID:???
× 7x7mのモジュールなら1フロア49uだから延べ床面積的に丁度いいと思う
○ 7x7mのモジュールなら7m×14mで1フロア98uだから延べ床面積的に丁度いいと思う
335 :
名無し組:2009/07/25(土) 02:17:51 ID:???
>>330 書いてもイイよ。
ただ壁芯をグリッドに合わせないと面積ややこしくなるのと、
前にも出てたけど、階段やEV納めるのに面倒なことになる可能性がある。
立面に柱書かなくていいっていっても線数本じゃないの?
そんなの数秒で終わるのケチるより納め優先でトータルで考えた方がイイよ。
336 :
名無し組:2009/07/25(土) 02:23:59 ID:???
長方形の総3階でもいいんだけどそういう狭小敷地を意識した出題
いうのはちょっと過去に無い言うか建築士試験らしくないんじゃないか?
普通の20m角敷地に建つのんびりした試験らしい出題と思うけどね。
337 :
名無し組:2009/07/25(土) 02:26:39 ID:???
一級建築士の製図課題発表されたけど、
なんか課題だけ見てると二級建築士の方が難しいと錯覚してしまうw
「貸事務所ビル」てそれだけかよ!っていう。
338 :
名無し組:2009/07/25(土) 02:45:11 ID:wlQJJ0e4
なわきゃない。
339 :
名無し組:2009/07/25(土) 03:23:12 ID:???
youtubeとかのプロの模範演技見ててもなんつうか演技そのものより
上段の平面に目が行ってしまうんだけどペンプロッタが描いたみたいに
綺麗なんだよね。あれくらい出来ないとやばいのかな?ちょっと無理っぽいんですが
340 :
名無し組:2009/07/25(土) 04:17:46 ID:???
無理っぽいとか思うなら止めとかなしゃあないやろ
341 :
名無し組:2009/07/25(土) 05:40:31 ID:???
(注)要求図面に新たに図示させるもの
・耐力壁等の位置、柱・梁等の断面寸法
・設備機器等の位置、設備シャフト等の位置
342 :
名無し組:2009/07/25(土) 11:17:21 ID:???
343 :
名無し組:2009/07/25(土) 18:36:37 ID:???
↑誰かが言うように会話してるように見えるけど同じ人なんですよね?
344 :
名無し組:2009/07/25(土) 20:03:01 ID:???
去年受かったけど、RCのこと全く分からんからスレ読むと勉強になるなw
345 :
名無し組:2009/07/25(土) 21:37:50 ID:???
どのテキスト読んでも問題文を蛍光ペンで色分けするって書いてるけど
蛍光ペン使うと余計に判りづらくならない?
本試験ではみんな蛍光ペン使うのかね?
346 :
名無し組:2009/07/25(土) 21:41:41 ID:???
好きにしろよ。
347 :
名無し組:2009/07/25(土) 21:52:33 ID:???
要点を見逃さないように使ってもいいですよってだけだろ、
使いたくないなら使わなければ良い
348 :
しっこくしっこく:2009/07/25(土) 22:03:32 ID:fvSUU9tc
使い方が悪いのかもしれんが、蛍光ペンを使うとぐちゃぐちゃになっちゃう。
数字にはこれ、落としちゃいけないキーワードにはこれ、とかって
色分けしていくうちに、わけわからん状態になる。
なんで、自分の場合シャーペンで波線ひくくらいがちょうどいい。
349 :
名無し組:2009/07/25(土) 22:09:21 ID:???
質問ですが倍速製図っていうテキストでは開口部無視して壁を書いてから
開口部分の壁を消しゴムで消して窓とか書いてるけど、窓枠の線書かないと
戸と窓の区別が出来ない気がするのですが問題ないのでしょうか?
350 :
名無し組:2009/07/25(土) 22:40:58 ID:???
製図つまんねー。
でも2級落ちたらいやだしなあ。。
来年1級受けなきゃいけねーし、これ落ちるようじゃ1級なんかとてもムリだろーな。
機械科卒だし、建築士なんて全く興味ないんだけど。
建築士の独占業務権限強すぎるわ。
国土交通省のせいか?わかんねーけど。
まあ、独り言。
351 :
名無し組:2009/07/25(土) 23:49:13 ID:???
352 :
名無し組:2009/07/26(日) 00:15:56 ID:???
初めて見た人なんかは何も知らずに質問とかするだろうけど
ここは万年受験生肉級さんのマスターベーションスレ。
自分で質問して自分で答えて自画自賛、おおよそ2級に関係ない
難しい話を引っ張り出して自分で乗っかる(答える)の繰り返し。
まじめに取り組んでる奴は今すぐここを去れ。ここはそういうスレ
じゃないんだよ。
353 :
名無し組:2009/07/26(日) 00:22:49 ID:???
354 :
名無し組:2009/07/26(日) 00:31:06 ID:???
>>350 >建築士の独占業務権限強すぎるわ。
実態は全然強くないよ
355 :
名無し組:2009/07/26(日) 00:48:43 ID:???
>>352 この上から目線もそうか?
146 :名無し組:2009/07/18(土) 21:43:59 ID:???
7月18日うっぷ者0ナリー
今年は最低ナリー
このスレにかかわって3年、今年は最低ナリー
このままでは来年頑張るナリー
おいらはこのスレとは決別するナリー
添削希望者は製図試験スレにうっぷするナリー
このスレでは添削しないナリー
以上7ナリー
148 :名無し組:2009/07/19(日) 03:27:21 ID:???
>>146 だな。
オレも撤退するわ
やる気が感じられん
356 :
名無し組:2009/07/26(日) 01:06:26 ID:???
おっ人がいましたか。こんばんわ
>>355 察しのとおりその辺はもう鉄板でしょう。
あと時々ですが自分の書込みに賛同するような書込み
なんかもほぼそうでしょう。酷い時は1時間に5,6人
の「お友達」を召還されているようです。
357 :
名無し組:2009/07/26(日) 01:14:13 ID:???
井上テキストの設計が斬新過ぎる件
井上テキストのエスキス例がほぼ完成図面な件
358 :
名無し組:2009/07/26(日) 01:24:17 ID:???
何でも自演に見えるってかわいそうだな。
359 :
名無し組:2009/07/26(日) 01:38:10 ID:???
>>352 自分は添削や質問に答えてもらいたい。
初めての受験だから難しいのもあるけどどれも勉強になる。実際役に立ってる。
あなたの方が邪魔だ。
360 :
名無し組:2009/07/26(日) 01:48:29 ID:???
361 :
名無し組:2009/07/26(日) 02:22:28 ID:???
南ちゃんの声がどれくらい変わっているか判らない件
362 :
名無し組:2009/07/26(日) 06:04:52 ID:???
363 :
名無し組:2009/07/26(日) 06:33:40 ID:???
あっぷろだの写真がほとんど井上4番な件
364 :
名無し組:2009/07/26(日) 06:57:45 ID:???
ふと脳裏をかすめたんだけど
(要求事項)
外観デザインは建主の希望によりジャパニーズモンダン(北欧モダンでもなんでもいい)を
意識した仕上げとする。
とかないよな?基準も明確に数値化しにくいだろうし。
365 :
名無し組:2009/07/26(日) 07:17:14 ID:???
あるわけねーだろ。
くだらねーこと考えてるとまた今年も落ちるぞ。
366 :
名無し組:2009/07/26(日) 07:35:57 ID:???
まぁないな
出す方もそんな面倒な事はしない。
367 :
名無し組:2009/07/26(日) 08:51:46 ID:???
士会の講習行ってる人いますか?
安いし、講師もいいのだけど、周りを見ると不安になる。
作図はおろか、トレースもしたことがない人が半分近くいたり、
トンデモ計画を平気でするオヤジとか、いままで合格者を
本当に出してきたのか不思議になる。
368 :
名無し組:2009/07/26(日) 09:07:12 ID:???
>>367 講師がいいのなら最高だろ?逆に周りがアホならば自分が受かり易いと思え。
369 :
名無し組:2009/07/26(日) 09:15:32 ID:???
>逆に周りがアホならば自分が受かり易いと思え。
面白いけど無茶苦茶言いますねw
>>367はそれに伴って講習の
内容が薄くなりがちな事に腹を立ててるのだろうか。
初心者多かったらその場はもう初心者の為の場、多い方の勝ち世の中そんなもん。
それに合わせる訓練をしろ。
370 :
名無し組:2009/07/26(日) 09:26:01 ID:???
>>364 一級でも二級でも建築士の試験は
建物の目的を達成する適切な計画をする能力を問うているので
デザインは採点の対象外
箱形で不自然のない、デザイン的にはつまらない外観でよい
371 :
名無し組:2009/07/26(日) 09:31:05 ID:???
建築士会の講習なんだからだまって行っとけ
372 :
名無し組:2009/07/26(日) 10:30:14 ID:???
>>369 講師が優秀なら自分で質問すりゃいいだけの話。
講師はカリキュラムに則って講義するだけだから。
金額安いし、義務教育じゃねーんだから、おちこぼれの面倒までは見ない。
373 :
名無し組:2009/07/26(日) 12:58:59 ID:???
1級なんて俺まだ関係ないのに、試験中って考えたら
キンタマがキュッってなる。
俺より先に受けた同じ会社の奴はどうなったのだろう。
先に取られるのは悔しいが、
自分は粛々と2級製図をがんばるのみ。
奴が落ちてたらプギャーしてやろう。
いや、俺がされるかもな。通っても落ちても。
374 :
名無し組:2009/07/26(日) 13:09:46 ID:???
どこにもバカでプライドだけ高い奴はいるもんだよ。
375 :
名無し組:2009/07/26(日) 13:15:31 ID:???
>>367 士会講習行ったよ。俺にはよかった。なにより安いしね。
ただ周りになんで受験資格得たのかが不思議なほどの素人多かったのは確かだね。
自分でどんどん進めて先生捕まえてどんどん質問してればいいと思うよ。
実際それで受かった。
376 :
名無し組:2009/07/26(日) 16:27:53 ID:???
377 :
名無し組:2009/07/26(日) 19:12:20 ID:L5SB7YSf
エスキスがうまくいかないよ。
378 :
名無し組:2009/07/26(日) 19:41:45 ID:???
>>377 エスキスはセンスもあるが、最も大事なのは数こなすことだよ。
同じ課題でも2・3パターンエスキスこなすことで必ず柔軟なエスキス力がつくよ。
379 :
名無し組:2009/07/26(日) 20:38:25 ID:???
バルコニーある場合はパラペット?を壁面より外にださないとダメですか?
380 :
名無し組:2009/07/26(日) 23:16:22 ID:???
そんなことはないお前の好きにすればいい。
381 :
名無し組:2009/07/27(月) 00:09:38 ID:???
バルコニーの庇は必ずしも屋根と一緒にパラペットまわさなくてもいいよ。
防水の考え方次第。
パラペットは室内の屋根に回すことが多い。雨漏るとやばいから。
バルコニーは外部なので、庇も塗布防水くらいで済ませる場合も多い。
382 :
名無し組:2009/07/27(月) 00:25:50 ID:???
ゴキブリにママレモンかけたら即死いうのを何かで聞きまして
試しにに556今吹付けたら覚醒したのか飛んでいって逃げちゃいました。
383 :
名無し組:2009/07/27(月) 00:49:22 ID:???
ちゃんと探して始末しろ、よく放っとけるな…
384 :
名無し組:2009/07/27(月) 00:56:56 ID:???
>>381 屁は必要ってことですよね?
あと解答みるとバルコニーあるのとないのあるけど、
どういうときつけるんですか???試験で法規上つけないとダメな時
ってありますか?
385 :
名無し組:2009/07/27(月) 01:13:32 ID:???
法規上は無いが
設計条件に「バルコニーを設ける」とくる可能性はある。
その場合、無いと失格もしくは大幅減点。
386 :
名無し組:2009/07/27(月) 01:15:04 ID:???
>>384 法規上バルコニーがいるというのは非常用進入口くらい。
あと避難上有効なバルコニーとかあるが、この場合関係ないので考えなくてよろし。
387 :
名無し組:2009/07/27(月) 02:04:42 ID:???
>>384 法規上は必要なくても、建物の機能上常識的に必要なものは付けておくべきだと思う。
住宅にバルコニーの無い計画は、実務ではあり得ない。
388 :
名無し組:2009/07/27(月) 03:22:24 ID:???
> 住宅にバルコニーの無い計画は、実務ではあり得ない。
土地の広い田舎ではそうでもない。
あと平家とかもね。
389 :
名無し組:2009/07/27(月) 03:33:54 ID:???
>あと解答みるとバルコニーあるのとないのあるけど
↑その程度のモンってことに気付けよ…
お前もメール欄にわざわざ文字まで入れてアホか。
390 :
名無し組:2009/07/27(月) 05:28:20 ID:???
二級って取得後もどっかに数年勤めないと自分では確認すら下ろせないってわけ?
391 :
名無し組:2009/07/27(月) 06:36:35 ID:???
392 :
名無し組:2009/07/27(月) 06:44:07 ID:???
>>384 庇を屁と書くところも確信犯くさい
コイツは実はベテラン1級餅で、お前らを釣って楽しんでる
もしくは本当にできない子か
393 :
名無し組:2009/07/27(月) 08:58:39 ID:???
ただのアホだろ…
394 :
名無し組:2009/07/27(月) 09:33:12 ID:VNflPuo/
エスキスが難しい。
吹抜などを利用して、面積調整しても、
「住宅部分は、200平米以下」という条件に
ひっかかってしまったりと、想像以上に難しい課題だ。
395 :
名無し組:2009/07/27(月) 09:35:42 ID:???
396 :
名無し組:2009/07/27(月) 10:41:04 ID:???
>394
最初の段階で柱割りとかしてます?いたずらに升目追っても
だめだよ。
397 :
名無し組:2009/07/27(月) 10:41:52 ID:???
398 :
名無し組:2009/07/27(月) 10:57:12 ID:???
このスレに書かれてるバンコのテンプレートプラスって三角定規みたいなやつ?
これ持ち込んでも大丈夫かな?
399 :
名無し組:2009/07/27(月) 11:01:18 ID:???
今年はそんなもの全く要らないRC!
400 :
名無し組:2009/07/27(月) 11:19:08 ID:???
>>398 アホか製図バカしか使わん、何より美しくない。
それだけは止めとけ
401 :
名無し組:2009/07/27(月) 11:21:59 ID:???
>>398 ここで聞いても無駄だよ
センターの人間が「監視員の裁量です」って言ってるからw
402 :
名無し組:2009/07/27(月) 11:25:23 ID:???
釣りだの確信犯だの認定厨がうざい件について
403 :
名無し組:2009/07/27(月) 11:48:51 ID:???
階段2000×2000に慣れてしまいちょっとゆったり目な階段作ると
他がなんというかグダグダになってしまいます。何が何でも2000×2000
って決め込むのは不味いでしょうか。
404 :
名無し組:2009/07/27(月) 12:24:20 ID:???
たかが家の階段好きにすりゃいいさ。
405 :
名無し組:2009/07/27(月) 12:36:04 ID:???
エスキス10分、綺麗に書くことだけ考えた
線の交点は絶対離れちゃだめ、離れるくらいなはみ出した方がマシ
これだけでした
試験後にここでその計画は減点だとかいろいろ盛り上がったけど
本当に減点対象となったのかどうか誰にもわからない
課題通りの条件満たせばいいんじゃないの?と思ってるけどまぁいろいろ考えちゃうわな
同じメモ用紙にA3白紙持ってきてた人が開始5分くらいで退場させられてた
携行不可すら理解できない人はカエレってことでしょうね
406 :
名無し組:2009/07/27(月) 12:38:04 ID:???
同じメモ用紙に
→同じ年、メモ用紙に
407 :
名無し組:2009/07/27(月) 13:56:07 ID:???
408 :
名無し組:2009/07/27(月) 15:10:19 ID:UeLmUyAh
>>382 俺もあるぞ。異様に黒光りして、通常の3倍の速度で逃げて行った。関節の動きがよくなったのかな?
409 :
名無し組:2009/07/27(月) 20:41:04 ID:???
410 :
名無し組:2009/07/27(月) 22:50:59 ID:???
411 :
名無し組:2009/07/27(月) 22:57:41 ID:???
すまんが、
>>405を訳して下さい。さっぱり意味がわからん。
412 :
名無し組:2009/07/27(月) 23:15:17 ID:???
>>411 たぶんアニョハセヨ〜の人だと思う・・・・・
国にカエレってことでしょうね
413 :
名無し組:2009/07/27(月) 23:31:27 ID:???
414 :
名無し組:2009/07/28(火) 00:12:14 ID:???
お前ら階段の踏面いくら取ってるの?
415 :
名無し組:2009/07/28(火) 00:18:21 ID:???
まぁ快適さ考慮すると250くらいはあったほいがいいね。住宅内部なら200くらいまでは許容だけど。
416 :
名無し組:2009/07/28(火) 00:30:27 ID:???
お勧めテンプレート教えてください。
今はバンコ使ってます。
417 :
名無し組:2009/07/28(火) 00:33:46 ID:???
>>416 VANCOでいいじゃない。なにか不満でも?
418 :
名無し組:2009/07/28(火) 00:34:20 ID:???
値が張るがオーダーメイドしろ、試験済んでも使えるし。
419 :
名無し組:2009/07/28(火) 00:42:34 ID:???
384です。
ホントで間違えました。せっかく教えてもらったのに
変な空気にさせてすいませんでした。。。
これからもいろいろ教えてください。
420 :
名無し組:2009/07/28(火) 00:51:59 ID:???
厚さや硬さは割りと好みなんだけどねぇVANCO
全部知らないけど記号の種類と配置がちょっと駄目だ。
421 :
名無し組:2009/07/28(火) 01:01:07 ID:???
>>415 そうか出来れば1〜3まで同じ形で行きたいからさ…
15段キリで行くわ。
422 :
名無し組:2009/07/28(火) 01:05:08 ID:???
>記号の種類と配置
これわかりますよ。あまり真剣に考えてくれてないなぁって、
テンプレートプラスを初めて見た時に確信しました。真面目に
ふざける会社なんだと。
423 :
名無し組:2009/07/28(火) 01:41:16 ID:???
そうか?VANCOテンプレ+はよく考えてあると思うけどね。
テンプレ+三角定規の選択肢が少ない、というか現状ではこれしかないんでは?
昔はカステルの696ていう無茶苦茶いいのがあったんだけどねぇ。
縦線と横線を回さなくても書けて、テンプレもついてるっていう。
自分はこれで劇的に時間短縮した。…でも廃番になってしまった。
424 :
名無し組:2009/07/28(火) 01:55:10 ID:???
たとえばまぁラーメン屋があるよね。
味は今ひとつなんだけど店のデザインがとてもいいって
じゃあお前は行くのか?って話じゃないかな。
425 :
名無し組:2009/07/28(火) 01:57:37 ID:???
つ座布団
426 :
名無し組:2009/07/28(火) 03:47:59 ID:???
まぁおもろいわな
427 :
名無し組:2009/07/28(火) 06:54:02 ID:???
夜中に釣られてんなよ…
428 :
名無し組:2009/07/28(火) 09:06:44 ID:???
矩計3回、断面3回時間測ったけどあんま変わらんw
429 :
名無し組:2009/07/28(火) 09:45:19 ID:???
>>413 のつもりならアナグラムを分かってないんだろうねぇ・・・
430 :
名無し組:2009/07/28(火) 13:12:16 ID:???
1/100なら断面も矩計も変わらんだろ。
431 :
名無し組:2009/07/28(火) 13:14:25 ID:???
>>423 VANCOテンプレは普通のテンプレより重い。
木造はテンプレでの書き込みが多いから、手が疲れるので使わなかったな。
432 :
名無し組:2009/07/28(火) 13:42:45 ID:???
つーか買う馬鹿が本当にいるのか…
433 :
名無し組:2009/07/28(火) 14:08:01 ID:???
これから製図の勉強なんすけど
建築士会と中央工
どっちがおすすめですか?
434 :
名無し組:2009/07/28(火) 15:14:59 ID:DujUL1+R
エスキスが時間かかりすぎるよ〜
みんなどれくらいかかってる?
435 :
名無し組:2009/07/28(火) 15:59:48 ID:???
>>432 最初は便利そうだからと色々買ってみるんだが、
結局、平行定規と普通のテンプレと安物シャーペンで十分なんだよなw
436 :
名無し組:2009/07/28(火) 16:47:58 ID:???
ドラクエ終わるまで製図が手に付かん・・・
437 :
名無し組:2009/07/28(火) 16:55:19 ID:???
>>436 彼女いないのか?
機械本体ごと預けろ、そうしないと落ちるぞ
俺は強制的に持ち去られたw
438 :
名無し組:2009/07/28(火) 17:43:54 ID:???
>>433 どこの建築士会?
うちの方はもう講習2回分済んでるけど。
439 :
名無し組:2009/07/28(火) 18:17:07 ID:???
エスキスって何ですか?
プラン下書き?
440 :
名無し組:2009/07/28(火) 18:19:34 ID:???
>>439 フランス語の絵画用語。作品の準備のための小さな下絵。
素描あるいは簡単な陰影・彩色をほどこす程度で,
大まかな構図や色彩の配置を把握するために描かれる。
441 :
名無し組:2009/07/28(火) 19:31:54 ID:???
サンクス
442 :
名無し組:2009/07/28(火) 21:57:22 ID:???
>>437 取る方も面倒くせーんだよ、喜んでんじゃねーよカス。
お前らがやってるエスキスってエスキスとみんな言ってはいるけど
実はエスキスじゃないんだよ。お前ら本当頼むから玄関はいって
すぐに階段とか止めてくれよ…
443 :
名無し組:2009/07/28(火) 22:59:17 ID:???
言えてるな。
444 :
名無し組:2009/07/28(火) 23:35:15 ID:???
あの〜、断面図早くなるテクありますか?
445 :
名無し組:2009/07/28(火) 23:59:04 ID:???
>>444 面倒くさいよなー。
縦と横の線をまとめて描いたらいいんじゃない?
当たり前だけど。
おっと、その前にカナバカリ×最低5回な。
446 :
名無し組:2009/07/29(水) 00:49:51 ID:???
>444
youtubeの実演100回見たらなんとかなるんじゃね?
なんともならなかったら諦めれ。
447 :
名無し組:2009/07/29(水) 00:58:06 ID:???
平面図にFL記入する場合ですが
敷地内通路(FL±0)
↓←スロープ
ポーチ(FL+130)
↓
玄関(FL+130)
↓
ホール(FL+250)
とする場合どこのFLが要記入になるでしょうか?
また室名の下のFLやu数は問題文に要求ない場合は不要でしょうか?
448 :
名無し組:2009/07/29(水) 01:00:23 ID:???
かなばかり 30/1で描かせるの????
449 :
名無し組:2009/07/29(水) 01:18:55 ID:???
>>447 レベル書くときに普通「FL+○○」なんて書かないよ。
1階なら「GL+○○」、あるいは「BM+○○」2階は「SL+○○」
450 :
名無し組:2009/07/29(水) 01:19:52 ID:???
>>448 30倍だと額縁書くだけで図面埋まってしまうな
451 :
名無し組:2009/07/29(水) 04:06:40 ID:???
>>449 ゴメン間違えてた
Sのテキストだと室名の下にただ単に(+100)とかだけ書かれてた
それをどの場所で書けばいいのかなと思って
452 :
名無し組:2009/07/29(水) 04:12:50 ID:???
そのSのテキストは階段いくら取ってる?たてよこ
453 :
名無し組:2009/07/29(水) 07:34:29 ID:???
まぁお前らのエスキスなんかは見んでもわかる。
出来てる奴なんておらんのやからな…
454 :
名無し組:2009/07/29(水) 09:07:43 ID:???
>>452 ちょっと前から何の心配してんの?幅?
壁を芯から外したりその辺はどうにでもなるからあんま心配スンナ。
455 :
名無し組:2009/07/29(水) 11:14:22 ID:???
>>451 どこでも見やすいとこでいいよ。そのレベルである場所なら。
456 :
名無し組:2009/07/29(水) 15:15:39 ID:???
なんかやればやるほどEVとか無いような気がしてきたわ。
坪数諸々バランス的に今回ジジイは家族にないっしょ多分。
457 :
名無し組:2009/07/29(水) 18:42:33 ID:???
>>456 設計条件で「祖母と祖父は施設に預けているため考慮しないでよい」って、
あるわけねーだろ。
そんなら「引きこもりの長男がいることを考慮し」ってのも想定しろや。
家族に会わずに便所に行ける動線とか。
458 :
名無し組:2009/07/29(水) 18:58:03 ID:???
夫婦+子供二人とかならあるだろ、
459 :
名無し組:2009/07/29(水) 20:46:35 ID:0Cqsr73r
初心者です(>_<)
柱書くときテンプ使いますか?
460 :
名無し組:2009/07/29(水) 21:07:33 ID:???
はい
461 :
名無し組:2009/07/29(水) 21:17:32 ID:A3jlNjlV
とにかく、エスキスだ。
平成19年に独学・フリハンで受かったオレが言う
書き上げないことには、採点されん
462 :
名無し組:2009/07/29(水) 21:19:25 ID:7eR22d6T
初心者です(>_<)
平面図のルーフバルコニーに水勾配方向の矢印は書かなくてもいいんでしょうか?
463 :
???:2009/07/29(水) 21:23:32 ID:???
NかSの製図模試は受けるべき?
464 :
名無し組:2009/07/29(水) 22:38:46 ID:???
NSに限らず模試は受けとくべきだろう
465 :
名無し組:2009/07/29(水) 22:47:05 ID:???
>>462 そんなもん記入に5秒くらいかかからないんだから入れとけばいい。
でも、デッキかなんか敷く場合は水勾配ないよね。
466 :
名無し組:2009/07/29(水) 22:54:44 ID:???
な〜んにも知らないんだ!
467 :
名無し組:2009/07/29(水) 23:04:46 ID:???
3日前まで断面図に1時間20分ほどかかってたが、練習しまくって33分で書けた。
断面図・仕上げ表・主要構造部材表をまとめて40分で書けるようになったよ。
YOUTUBEでアップされてるカンナ先生の断面図作図動画は為になった。
みんなはどれくらいで断面図書ける?
やり方次第ではまだまだ早く書けるよね?
468 :
名無し組:2009/07/29(水) 23:21:49 ID:???
模写なら解らんが、自分が考えたモノの断面なら30分は切れると思う
エスキスの段階で簡単に断面のことも考えとくと後が楽だね
469 :
名無し組:2009/07/29(水) 23:58:33 ID:???
断面、今日は40分だった。描く線の順番が決まってくると早くなるね。
ところで断面図って、建築法の範囲内で、自分の描きやすい階高や
天井高のパターンを決めておいていいものですか?
断面図に関して何らかの指定って、過去問や課題集では特になしか、
一部分の天井高くらいのようだけど。
470 :
名無し組:2009/07/30(木) 00:54:06 ID:LKJ1wrkj
平面図が早くなりません
作図手順はNやSの教材通りにやってるのですが
どうしても3面2時間10分ほどかかってしまいます。
どうしたら90分まで持っていけるのかのイメージがわきません。
どなたかご教授いただけませんか??
471 :
名無し組:2009/07/30(木) 01:50:12 ID:???
>>470 俺も15枚ほどやってるけど2h20m前後。
2h切ったことないもう切ろうとも思わないけど他で何とかしろ。
ちなみに断面は25、立面15、矩計35多分いくらやっても
そんなに変わんないでしょもう。
472 :
名無し組:2009/07/30(木) 02:11:00 ID:???
つ フリハン併用
473 :
名無し組:2009/07/30(木) 02:25:07 ID:???
断面図15分。
474 :
名無し組:2009/07/30(木) 02:27:16 ID:???
NやSの教材って二つ行ってんのか?凄いな
475 :
名無し組:2009/07/30(木) 08:28:50 ID:LKJ1wrkj
>>474 凄いでしょ、流行のダブルスクー・・・
本屋で売ってる参考書だよ・・・
476 :
名無し組:2009/07/30(木) 08:46:20 ID:???
>>475 気持ちはわかるがそれ以上は覚醒でもしないと無理。
エスキス30分〜60分の方向で。
477 :
名無し組:2009/07/30(木) 08:55:46 ID:???
本番は練習よりも早く書けるなんて思うなよ
すべてにおいてロスしてしまう
478 :
名無し組:2009/07/30(木) 11:30:33 ID:???
俺は火事場のバカ力じゃないけど、普段より早く書けた。
479 :
名無し組:2009/07/30(木) 11:38:39 ID:???
まぁ中間にティータイムくらいは欲しいよね。
タバコは我慢するからさ…
480 :
名無し組:2009/07/30(木) 12:45:42 ID:LKJ1wrkj
くらすま=司馬さんぶろぐってことですか???
481 :
名無し組:2009/07/30(木) 12:49:52 ID:???
トイレでタバコ吸って帰ってくる猛者もいる、厨房みたいだった。
(横通るとき、すごくタバコ臭かった)
482 :
名無し組:2009/07/30(木) 12:53:17 ID:???
>>478 火事場の馬鹿力はあるな。普段60分以上かかっていた矩計を本番40分で書き上げた。
試験が終わったら脳が凄い疲れた。当日は糖分とホスファチジルセリンを採った方がいい。
483 :
名無し組:2009/07/30(木) 13:02:46 ID:???
ニコチンパワーって俺あると思うんだ。
484 :
名無し組:2009/07/30(木) 13:30:24 ID:???
トイレでタバコ吸って帰ってくる猛者もいる、厨房みたいだった。
(横通るとき、すごくタバコ臭かった)
485 :
名無し組:2009/07/30(木) 13:37:16 ID:A7ZmOFNz
2級なんていらんよ。
会社に入ってもバカにされるだけ
486 :
名無し組:2009/07/30(木) 13:46:27 ID:LKJ1wrkj
>>485 それってまさか無資格が2級持ちを馬鹿にするようなDQN会社のことですか?
487 :
名無し組:2009/07/30(木) 18:05:10 ID:???
アップローダーのCG井上書院の第4課題じゃん
この課題も部屋広く取れないしこの段々北向いてんだよね
こうしてみると手前の柱やっぱ邪魔だね
488 :
名無し組:2009/07/30(木) 18:38:02 ID:???
ほう。しかしなぜに井上?
489 :
名無し組:2009/07/30(木) 19:06:16 ID:???
このひと月は美しい樹木、植栽を描く練習をしていました。
満足できる仕上がりなんで今週末から対策始めようと思います。
490 :
名無し組:2009/07/30(木) 19:36:57 ID:???
>二級の金ばかり図みたいな作図
金ばかり図ってどんなん?
491 :
名無し組:2009/07/30(木) 21:42:09 ID:p3qDQAIX
一級と2級を同時受験し,一級に落ちたので,
これから2級の製図を始めるところです。
次の日曜日から日建さんに通います。
日曜日までに課題をやれと,今日宿題をどっさり頂きました。
二日で全部は無理です。
492 :
名無し組:2009/07/30(木) 21:43:08 ID:???
住宅部と店舗を片開きの防火扉で区画する場合
どちら側(住宅側or店舗側)に開かなければいけないとかルールはありますか?
493 :
名無し組:2009/07/30(木) 21:56:44 ID:???
アプローチの距離が短い場合で要スロープの場合
道路境界線から即スロープ始まっててもおk?
スロープ上がって店舗入口前のポーチは奥行き1000だと短いかな?
494 :
名無し組:2009/07/30(木) 21:57:34 ID:p3qDQAIX
一般的には店舗側かな。
原則は避難する方向に開くことでしょう。
200平米で住宅部分を区切るんですか。
495 :
名無し組:2009/07/30(木) 22:00:45 ID:p3qDQAIX
>>493 道路境界から始まってもおけ,だし,
ポーチ奥行き1000でもおけ,かな。
ただし法規的には。
現実的には,ゆとりのない不親切な入り口ですね。
496 :
名無し組:2009/07/30(木) 22:19:11 ID:bJmhjGEm
試験前に試験員による道具のチェックはありますか?
497 :
名無し組:2009/07/30(木) 22:36:21 ID:???
問題文に色付けるのはokみたいだけどエスキスに色ペン使うと退場?
498 :
名無し組:2009/07/30(木) 23:02:48 ID:p3qDQAIX
エスキスに蛍光ペン使うと,
そんなに便利なの?
499 :
名無し組:2009/07/31(金) 00:48:50 ID:???
>>488 それは別スレで井上課題4の立面がどう見えるかわからん奴がいたんで
誰かが急遽持ってきたモン。
500 :
名無し組:2009/07/31(金) 00:55:28 ID:???
501 :
名無し組:2009/07/31(金) 00:59:03 ID:???
まぁ今年の井上はちょっと違うってわけよ。
去年知らないけど。
502 :
名無し組:2009/07/31(金) 01:46:01 ID:???
確かに不備は多いけど一番まともかな、井上。
4番と5番はあれだけど他3つはベースモデルとしても使えると思う。
井上買った後の日建テキストにはとてもがっかりしました…
503 :
名無し組:2009/07/31(金) 02:00:45 ID:???
毎年1万数千人受けてる中の数枚くらいは神レベルの「作品」とかあるんかな?
採点者が集まって「うぉぉぉー」みたいな…
504 :
名無し組:2009/07/31(金) 02:09:47 ID:???
またか早く寝ろ。
>>503 絶対に無い。やる前から扉の開き勝手決めさせて挙句の果てには丁寧に
四隅に柱まで書かせて何をデザインするっちゅうの?何に驚くっての?
505 :
名無し組:2009/07/31(金) 02:14:02 ID:???
すいません
506 :
名無し組:2009/07/31(金) 03:26:06 ID:???
準防火or防火地域指定されたら平面で延焼の恐れある範囲は図示必要でしょうか?
で、開口はオール防火設備?
でも隣地境界からは範囲不明ですよね???
507 :
名無し組:2009/07/31(金) 06:09:34 ID:+C+W7osH
>>496 京都だけど、自分の教室はテンプレートのチェックがあって、○建のを使ってたけど大丈夫だった。びっくりしたのが、同じ教室なのに問題用紙を表向けて配る試験官と裏向けて配る試験官がいたこと。
508 :
名無し組:2009/07/31(金) 06:13:02 ID:???
テンプレートも決め事ちゃんとあるのにどうして守れないわけ?
509 :
名無し組:2009/07/31(金) 06:23:13 ID:???
そりゃぁ要項を読んでないか一か八かの木村一八だからだろjk
510 :
名無し組:2009/07/31(金) 07:08:30 ID:???
そのテンプレートけっこう問題なったらしいけど司馬さんも
没収しない監督も訴えられかねないいう話してたからもう
その辺は容赦ないでしょ今年からは。
問題やトラブルを起こすのは例外なくいつも馬鹿。
511 :
名無し組:2009/07/31(金) 08:37:28 ID:???
今年は一級の学科も楽勝だったから二級の製図もいい事あるんじゃないの。
建築士会も昨年一昨年はちょっとやり過ぎたと反省してたとかしてないとか・・・
512 :
名無し組:2009/07/31(金) 08:45:13 ID:???
513 :
名無し組:2009/07/31(金) 12:37:10 ID:???
>502 Nの市販課題集の模範解答、ひどいよね。トレース途中で投げたよ。
Sのはシンプルでけっこう好みだけど、玄関まわりなどワンパターンすぎる気もする・・・。
井上はなぜか本屋で見本がなくて、中が見られなかったけど、買ってみるかな。
514 :
名無し組:2009/07/31(金) 17:04:20 ID:???
井上の参考書買ってトレースしているんですが、
あそこまで細かく書かなくては合格ラインに行かないって事はないですよね?
たとえば植栽とか下のタイルの模様とか、特に立面図はあそこまで細かく書かなくても大丈夫ですよね?
実際どの程度まで書けばいいのか?
誰かぎりぎり合格できるくらいに簡素化した図面でもアップしてもらえないでしょうか?
515 :
名無し組:2009/07/31(金) 17:08:29 ID:???
>>514 お前ねえ
>あそこまで細かく書かなくては・・・って
井上の参考書を皆持ってると思ってるの?
それで参考になる図面をアップしろ?
甘えんのも大概にせーや
516 :
名無し組:2009/07/31(金) 17:24:58 ID:???
517 :
名無し組:2009/07/31(金) 21:28:53 ID:???
日建の市販テキストはほとんど詐欺。
518 :
名無し組:2009/07/31(金) 23:41:02 ID:???
>>515 どこまで甘えようがお前にとやかく言われる筋合い無いわ!
井上の参考書をみんなが持ってるなんて思ってねーよ
持っている人に聞いただけ!
お前に聞いたんじゃねーから安心しろ
519 :
名無し組:2009/07/31(金) 23:51:26 ID:???
自分から資料を何も示さず、タダでそこまでして欲しいというのは
図々しすぎると思うが・・・
というか今年の参考書を持ってる人は、ほとんどが現役受験生だから
描き込み密度の減点ラインなんてわからんよ。
520 :
名無し組:2009/08/01(土) 01:49:08 ID:???
>>516 試験前にはないだろ
試験中巡回しながら不適切なのは取り上げだったはず
試験前に全員の持ち物確認する時間なんてねぇよ
521 :
名無し組:2009/08/01(土) 04:15:08 ID:???
ここの添削員さん同様司馬さんもサジ投げたのかブログ更新してくれないし・・・
独学の俺はまだトレース必死にやってる段階で見てもらうレベルにもないよ〜
添削員さん、司馬さん、俺たち独学ネラーを見捨てずに生温かく見てやっておくんなまし・・・
522 :
名無し組:2009/08/01(土) 05:58:11 ID:???
>描き込み密度の減点ラインなんてわからんよ
何言ってんの、問題右側の要求図の項目どおりしときゃいいんだろ?
わけのわからんこと言うなよ。
523 :
名無し組:2009/08/01(土) 06:22:03 ID:???
ゆ と り 脳 全 開 だ な w
524 :
名無し組:2009/08/01(土) 06:32:41 ID:???
描き込み密度って何?
525 :
名無し組:2009/08/01(土) 06:32:58 ID:F+K19K9R
皆さんは、いまの時点でエスキスから完成までの時間は何分で完成していますか?
僕は、7時間かかってます。もう、駄目かもね。
526 :
名無し組:2009/08/01(土) 06:41:14 ID:???
駄目とかいうレベルじゃねーぞ
527 :
名無し組:2009/08/01(土) 06:56:15 ID:???
>521
添削員なんか初めからおるかアホ。アップローダにゴミしか無いの見て
わからんのか…
528 :
名無し組:2009/08/01(土) 07:29:24 ID:???
変なのがいついちゃったな… ヒマなら見なけりゃいいのに。
529 :
名無し組:2009/08/01(土) 07:49:15 ID:???
私は受験者ではありませんがちょっと気になったので失礼します。
本当の有識者が顔も知らない他人の図面を無料で見るなんて事は現実には殆ど
ありませんしあり得ません。あったとしたらそれは「無責任」と常に隣り合わせで
ある事を見せる側も覚悟した方がいいでしょうし、また回答の収拾もつかずに
逆に混乱してしまうケースが殆どでしょう。
お気づきの方も多くいらっしゃると思いますが見る側もやはり大変なのです。
卒業校へ出向くか有償サービスを受ける事を私は強くお薦めします。
みなさん頑張ってください。
530 :
名無し組:2009/08/01(土) 08:35:02 ID:???
てかここで見てもらうしか対策の手立てが無いってどういう状況よ?
建築士試験どころの話じゃない、生きていけないだろそんなの…
531 :
名無し組:2009/08/01(土) 09:21:28 ID:???
他人のアップはとりあえず見るけど自分がアップするのは邪魔くさいでしょ。
それで当たり前普通
532 :
名無し組:2009/08/01(土) 09:28:46 ID:???
有償サービスなら必ず受かる、というのなら金があれば皆受けるだろうね。
独学でも受かるんだ、という強い意志があればそれほど難しい試験ではないので大丈夫。
533 :
名無し組:2009/08/01(土) 09:34:45 ID:???
まぁ諸事情により仕方なく「独学」いうケースはあるわなw
534 :
名無し組:2009/08/01(土) 09:35:33 ID:???
いくつか質問させてください。
・Sのテキストに給気口の表示があったのですが
換気扇だけではダメなのですか?
・駐輪スペースは5台分ある場合、一台分ずつ区画せず
5台まとめて区画してもOKですか?
535 :
名無し組:2009/08/01(土) 09:38:10 ID:???
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
536 :
名無し組:2009/08/01(土) 09:50:33 ID:???
>>534 時間があれば給気口も書いていいんじゃない?あと課題に書けとあれば書く。
5台とあるなら5台分書いた方がいい。
537 :
名無し組:2009/08/01(土) 10:09:43 ID:???
>>534 各社表示のクセみたいなものがある。
細かい所は絶対書かなくちゃダメってものでもなく、給気口くらいは絶対いるものじゃないよ。
給気口つきのサッシもあるわけだし。
538 :
名無し組:2009/08/01(土) 10:24:33 ID:???
ガラリなんかはもう書くな。
それでも「俺どうよ?」的に書いてて付ける位置とか適当だったら
俺なら減点する。
539 :
名無し組:2009/08/01(土) 10:29:25 ID:???
「俺どうよ?」的w
540 :
名無し組:2009/08/01(土) 10:35:45 ID:???
確かにある程度の実務者で何回か落ちてる人いるけどやっぱ余った時間とかで
そういう要らん事するからなんだろうね。。ハウスメーカの姉ちゃんとかヤバそう。
541 :
名無し組:2009/08/01(土) 10:38:17 ID:???
>>529 卒業校には唾吐いて卒業してきたから行きたくない
542 :
名無し組:2009/08/01(土) 11:20:01 ID:???
要求されたこと以外書くなってのは口すっぱく言ってるな
543 :
名無し組:2009/08/01(土) 11:22:00 ID:???
二級なんて普通にやってりゃいけるだろ…
一級スレでも「学院行きたいけど落ちたらお金返ってきます?」とか
ヌかしてるバカがいるけど、どこでどうしようが全て本人しだい。
544 :
名無し組:2009/08/01(土) 12:08:04 ID:???
はいはい。
一級スレ帰ってくれ。
545 :
名無し組:2009/08/01(土) 13:03:25 ID:???
2級は甘え
546 :
名無し組:2009/08/01(土) 13:08:16 ID:???
>>544 543じゃないけどここはお前の家なん?
547 :
名無し組:2009/08/01(土) 13:18:25 ID:???
ここは肉級の家です。
548 :
名無し組:2009/08/01(土) 14:01:11 ID:bSfAwBND
ニーハン登場W
549 :
名無し組:2009/08/01(土) 14:34:05 ID:???
18年の問題、要求室欄の児童図書室に開架式とする
とありますが開架式って何の話?
550 :
名無し組:2009/08/01(土) 14:48:07 ID:???
↑本棚
551 :
名無し組:2009/08/01(土) 14:48:46 ID:???
>>525 2年前の過去ログをほじくると、自分は8月8日で6時間半かかってる。
手先が不器用で描くのがのろいから、、枚数こなすことでようやく乗り切れたよ。
ガンバレ
552 :
名無し組:2009/08/01(土) 15:04:43 ID:???
>>549 おいおい、それでよく学科通ったな。学科の計画で図書館について勉強したはずだろ。
553 :
名無し組:2009/08/01(土) 15:52:00 ID:yu8x5q8a
建築士会の講習と日建の講義のダブル受講は
体力的にも精神的にもつらい。
554 :
名無し組:2009/08/01(土) 16:03:15 ID:???
>>553 つらいといっても高々あと1ヶ月半だろうが。試験に落ちるのが一番辛いと思え。
555 :
名無し組:2009/08/01(土) 17:10:31 ID:???
対策やってる間に製図に魅せられて試験本来の目標を見失った奴とかいない?
556 :
名無し組:2009/08/01(土) 17:49:22 ID:???
建築士の親父に憧れてロットリングを初めて手にしたのが7歳の時って人とかいない?
557 :
名無し組:2009/08/01(土) 17:56:13 ID:???
製図はなんとか2時間半切れるようになってきた
あとはエスキスだ
がんばろ
558 :
名無し組:2009/08/01(土) 18:04:23 ID:???
神の製図いうのを一度見てみたいんですが何処で見れますか?
559 :
名無し組:2009/08/01(土) 18:18:09 ID:???
作図で2時間半は速いな。
エスキスに2時間も取れるんだから
全然問題ないな。
俺は作図で3時間半が今の実力。
もうちょっと速くなりたい。
560 :
名無し組:2009/08/01(土) 18:18:46 ID:???
神いうのもあれだけどドイツとか行けば学生たちが
結構それに近いことやってますよ。
561 :
名無し組:2009/08/01(土) 19:52:55 ID:???
五枚十枚と書いてて枚数増えるわけだけど
書いたらしまいでそのあと振り返ってたとえ5分でも眺めるって
事はみんなあまりしないよね。
562 :
名無し組:2009/08/01(土) 20:26:37 ID:qPkQw++n
俺はまだ4時間かかる
エスキス30分で出来るようにならねば
563 :
名無し組:2009/08/01(土) 20:45:08 ID:dnB4tAMk
564 :
名無し組:2009/08/01(土) 20:58:27 ID:???
平面図のみじゃなくて全部で2時間半?
俺は毎日がんばってはいるけど、平面3面でそのくらいです。
情けない。。。
565 :
名無し組:2009/08/01(土) 21:30:06 ID:???
Sの課題で3Fの代替進入口を2F〜3F階段の折り返し部分に設けてるんだけど
それって3Fの進入口になるのかな?位置的には2.5Fだけど・・・
566 :
559:2009/08/01(土) 21:34:58 ID:???
>>564 俺も平面3枚で2時間15分くらい、そんなもんですよ。
図面で3時間半ならばなんとかいける思ってる。甘いかな。
ポーチやテラスのハッチング、多くの植栽、家具、十分な寸法線など、
要求されなさそうなのも書いての3時間半なので、土壇場で省略する可能性大w
それにしても2時間半は速すぎw
567 :
557:2009/08/01(土) 21:51:07 ID:???
>>566 >それにしても2時間半は速すぎw
そうなの?
オレ独学初受験だから他の人の製図見たこと無いし自分がどのレベルなのかわからんw
RCだし□学校行ってる人とか2年目3年目の人はもっと早いと思ってたわ
568 :
名無し組:2009/08/01(土) 21:57:43 ID:???
うん、まぁ速すぎというのは言いすぎたかも知れないけど、
2時間半なら必要十分ですしね。
あとは、エスキスを数こなせば万全でしょうね。
569 :
名無し組:2009/08/01(土) 22:45:57 ID:Ekt8LHXm
2時間半とかどんだけ早いんだよw
平面図だけでそれくらいかかるわw
570 :
名無し組:2009/08/01(土) 22:54:45 ID:???
全ての線が何処に来るか理解してて壁厚も指が覚えてる。
平行定規を上から下に降ろすのは2回だけ。
三角定規も左から右に2回のみ。
これじゃね?
571 :
名無し組:2009/08/01(土) 22:56:28 ID:???
そりゃアプロッターだわw
572 :
名無し組:2009/08/02(日) 00:24:39 ID:???
ふぅ。。
明日の講習の課題も終わったし寝よう。
もう、明日試験でいいわ。
ウソだけど。
573 :
名無し組:2009/08/02(日) 06:15:15 ID:???
>>569 >>570は極端としても、
壁厚200、100は測らないでも芯振り分けで描けるだろ。
というか、印刷されてるグリットを利用して、測らないで描く練習しないとダメだよ。
574 :
名無し組:2009/08/02(日) 07:19:54 ID:???
100ははからんけど200ははからなしまりがわるいよ。
575 :
名無し組:2009/08/02(日) 07:36:14 ID:???
おいおい
>ポーチやテラスのハッチング、多くの植栽、家具、十分な寸法線など
これらを書かずに3時間切ったとか2時間台とかちょっと
会話がアホっぽくないか?
576 :
名無し組:2009/08/02(日) 08:25:21 ID:???
製図スピードなんて、直前になってきたら皆上がるだろ。
自慢にならん。
講座にもスピードだけが取り柄のやついるけど
計画がダメ、線にメリハリがなく見にくいっていつも注意されてる。
手描のプロも中にはいるだろーが、たいていそんなもん。
自慢にならん。
577 :
名無し組:2009/08/02(日) 08:38:03 ID:???
578 :
名無し組:2009/08/02(日) 08:48:37 ID:???
講座にもスピードだけが取り柄のやついるけど
計画がダメ、線にメリハリがなく見にくいっていつも注意されてる。
アカンやないかw
579 :
名無し組:2009/08/02(日) 09:13:42 ID:???
RCはすぐ描けちゃうんだよ。
でも皆通る訳ないし、何で差をつけるのか。
580 :
名無し組:2009/08/02(日) 09:19:41 ID:???
たとえばそれこそ製図のプロが二級課題一枚仕上げたとして
その間、横で見ている生徒たちの見終わった後いうのはそれはもう
ちょっといい映画を見たような何ともいえない2、3時間になるわけ。
お前らはちょっといい製図を知らなさ過ぎるいうか見ていないだろうな。
そんな中スピードとか作図とかやっぱ僕はちょっと違うと思うんですよ。
581 :
名無し組:2009/08/02(日) 09:23:17 ID:???
ハイハイわかったからもう一眠りしてこい。
582 :
名無し組:2009/08/02(日) 09:23:39 ID:???
現状で制限時間に間に合ってないやつはスピードあげるしかねぇだろ
書き分けだとかはその後に修正していくべきじゃね
書き終わらなきゃ受からんのだし、良い製図とかは今必要ない
583 :
名無し組:2009/08/02(日) 09:35:02 ID:???
>>579 それは皆が知りたい究極の真理。
俺もちょっと受けてみないとわかんないんだけど過去問見ててもそんな
難しい事してない、落ちる人って結局言われたことすら満足に出来ない
のでは?とちょっと疑ってるところ。
584 :
名無し組:2009/08/02(日) 09:39:58 ID:???
学科中でも電話鳴る奴いたしな。それはわかるな。
585 :
名無し組:2009/08/02(日) 11:48:23 ID:???
つーか線が見やすい、見にくいって採点基準にあるの??
なんか主観の世界のような気がするんだけど。
採点者の裁量点ってあるのかなあ・・・・
減点基準マニュアルに沿ってやらないと試験にならないでしょ?
スケール感とかあるのかなあ・・・
586 :
名無し組:2009/08/02(日) 11:59:48 ID:???
線に関しては太い細いぐらいだろ、
断面のとこが細かったら-1とかそんなんじゃないか?
587 :
名無し組:2009/08/02(日) 12:37:11 ID:GrNmXa5S
>>586 見易さなんて関係なくね?
プランでアウトか書けずにアウトが毎年五割いるってことだろ?
588 :
名無し組:2009/08/02(日) 12:42:49 ID:???
木造に比べてRCは未完失格者少ないから
エスキスと図面の綺麗さ勝負になるよ
589 :
名無し組:2009/08/02(日) 12:58:13 ID:GrNmXa5S
角番なら分かるが、初めてなら見た目は関係なくね?
590 :
名無し組:2009/08/02(日) 13:21:37 ID:???
ミミズはってるようなきったない再現図面でも合格してるの見たことある。
ていうか単線でさえ受かるんだぜ?
全く同じような計画だったら採点者は綺麗な方選ぶかもしれないけどな。
591 :
名無し組:2009/08/02(日) 14:44:36 ID:???
>>585 勘違いしてない?
製図の試験じゃないんだよ。
建築を理解しているか、その表現能力があるかが問われてるんだよ。
解ってる人の図面はそう描いてあるよ、どんなにはしょっても。
592 :
名無し組:2009/08/02(日) 15:50:59 ID:???
>>591 建築を理解してるかの試験だなんて百も承知だよw
CAD試験じゃねえんだからww
それを踏まえて君の言う「表現能力」が問われるのならばその指標はどうやるのかなって思ったの。
学校で図面が見やすい見づらい、なんて評価する話もあるし。
試験なんだから採点者個人の裁量で得点が付けられるシステムはどうかと思うしね。
そこらへんどうなのかな〜?って問いかけたら勘違いしてない?ってなにそれw
そっちこそ読解力つけてくださいww
それとも自分だけが分かってるって思いたいとか??w
593 :
名無し組:2009/08/02(日) 15:52:39 ID:???
計画やってて余りスペースを納戸にすると納戸が不自然にデカすぎたりしない?
納戸って特に大きさの規定は無いよね?
594 :
名無し組:2009/08/02(日) 16:52:39 ID:???
課題自信満々で出したのに、
「この計画じゃ不合格だおw」
って講師に言われちったよ。
RCは誰でも簡単に描けるからちょっとした「まあいいか」が命取りになりそう。
出直しだ。
595 :
名無し組:2009/08/02(日) 17:09:24 ID:???
納戸や書斎でも部屋でも、要求面積より大きすぎると減点される
って言われてからは注意しながらエスキスしてるわ
まぁ減点対象かは定かではないが不自然に大きいのはよくないんじゃね?
596 :
名無し組:2009/08/02(日) 17:23:23 ID:???
納戸って面積調整・辻褄合わせに使いがちだけど無意味なデカい納戸は減点あると思うよ。
597 :
名無し組:2009/08/02(日) 17:50:52 ID:vsrQrNhb
かなばかり、やっとくべき?
598 :
名無し組:2009/08/02(日) 18:16:32 ID:???
やればいいじゃない。
カナバカリ出ないけど。
早く描く練習してないだけで、ほとんどの人は描けるんだから。
599 :
名無し組:2009/08/02(日) 19:23:04 ID:???
N建の今週の宿題にカナバカリも入ってるよ(T_T)
5mmマスで縮尺1/50のカナバカリだよ!
出ないと思われるカナバカリをわざわざやりたくないな
でもやらなきゃ宿題未提出扱いになるしな(鬱
600 :
名無し組:2009/08/02(日) 19:29:31 ID:???
その宿題って未提出だとなんかあるの?
突き詰めれば返金とかにかかわってくるの?
しかし1/50の矩計やりますかぁ・・・
さすが無茶苦茶なテキスト出すだけありますねw
なんかチャリンコかついで入れなきゃならない
プランとかありましたよ。
601 :
名無し組:2009/08/02(日) 19:42:18 ID:???
RCのかなばかり、手描きで早く仕上げる練習なんて
今回の試験対策テキにはやっぱ不要かな。。
・・やめときます。
602 :
名無し組:2009/08/02(日) 19:56:22 ID:???
立面でバルコニーの奥に建物ある場合
って手前にあるものより細い線で書くんですか?
603 :
名無し組:2009/08/02(日) 19:57:47 ID:???
↑ルーフの話です。。
604 :
600:2009/08/02(日) 19:58:33 ID:???
>>601 学生時分はフリーハンドで1/50たくさんやらされましたよ、竹原さんや安藤さんの。
何がどう活きてくるなんかわからないのでやっといたらいいんじゃないでしょうか。
605 :
名無し組:2009/08/02(日) 20:03:53 ID:???
>>600 宿題未提出だと落ちたときにもらえる保険がもらえなくなる
授業料の1〜2割程度だったと思うけどね
606 :
600:2009/08/02(日) 20:04:48 ID:???
あぁ…そりゃやらないといけませんね。
607 :
名無し組:2009/08/02(日) 20:26:21 ID:???
>>602 それと似たような立面が井上テキストにあってちょっと前に
別スレで盛上がってた。
608 :
名無し組:2009/08/02(日) 20:29:18 ID:???
ルーフの天頂部を外周部と同じ太さ濃さで書くことでその時は終息しました。
実際それらしく見えた。
609 :
名無し組:2009/08/02(日) 20:43:23 ID:???
1/50のカナバカリかあ。。
もし出たらエスキース60分以内に出来ない人は
全員あぼーん
未完成の人続出だな。
610 :
名無し組:2009/08/02(日) 20:50:07 ID:???
二階平面描いてその次はそっから右に行くか下に行くかなんだよな
611 :
名無し組:2009/08/02(日) 21:02:43 ID:???
今年は一級に続いてサービスの年。
なんだかんだ考えながらも結局は平面3面、立or断、文字数字で終わり。
612 :
名無し組:2009/08/02(日) 21:06:20 ID:???
だったらいいなぁ
613 :
名無し組:2009/08/02(日) 21:11:31 ID:???
店舗の入り口引き違い2枚より自動ドアとかにした方がいいの?
要求されない限り点数に変化なし???
614 :
名無し組:2009/08/02(日) 21:12:45 ID:6m5AUMFA
過去のRCの要求図書は平面2つと立面、断面、面積表と矩計だったんですか??
615 :
名無し組:2009/08/02(日) 21:43:37 ID:???
616 :
名無し組:2009/08/02(日) 22:32:02 ID:???
>>599 万々が一出題された時のためのアリバイ作りだよ
「あれ?書けなかったの?ちゃんと授業でやったでしょ?」っていう
本人達もまさか出るとは思ってないよ
617 :
名無し組:2009/08/02(日) 22:35:37 ID:???
>>616 と言いつつ出た時に呪うために連絡先教えて
618 :
名無し組:2009/08/02(日) 22:53:53 ID:???
619 :
名無し組:2009/08/02(日) 23:08:56 ID:ZsHXK5a1
50分の1って100mmは何ミリで書けばいいの?
620 :
名無し組:2009/08/02(日) 23:26:40 ID:6m5AUMFA
100×1/50
621 :
名無し組:2009/08/02(日) 23:31:52 ID:???
622 :
名無し組:2009/08/02(日) 23:33:34 ID:???
そういえば三スケ全然使ってないや。
623 :
名無し組:2009/08/03(月) 06:11:26 ID:xn0KER5E
すいません、基礎梁の間隔(ピッチ)は何メートル間隔に入れたらよいのでしょうか?
624 :
名無し組:2009/08/03(月) 06:42:06 ID:???
何mスパンとばすつもり?
それとも小梁のこと言ってんの?
625 :
名無し組:2009/08/03(月) 06:50:24 ID:???
>>623 特に規定はないけど大梁と大梁のスパンの半分で取るといいよ。小梁は。
626 :
名無し組:2009/08/03(月) 07:59:42 ID:???
>>608,615
そいつはいつもの基地外だから相手すんな。
ほっときゃ自分でアンカ打って答えてるよ。
627 :
名無し組:2009/08/03(月) 10:17:34 ID:???
本屋で売ってるSの課題集を買ったんだけど
不安だからもう1冊くらい買おうと思うんだけど
どこのがオススメですか?
Nのは3つしか課題が載ってないの?
628 :
名無し組:2009/08/03(月) 11:07:59 ID:???
>>627 独学ならできるだけ多くの書籍を読んでおいたほうがいいですよ
全ての出版社から出されている課題集を買ったほうがいいですよ
629 :
名無し組:2009/08/03(月) 11:12:00 ID:???
ところで司馬さんのブログ、すごく参考になるんですが更新止まってますね
忙しいのかな
630 :
名無し組:2009/08/03(月) 11:38:38 ID:???
何者なんだろう、あの人
631 :
名無し組:2009/08/03(月) 11:40:47 ID:???
司馬さんて↓この人じゃないの?呆れて更新も止めちゃったんでしょ
146 :名無し組:2009/07/18(土) 21:43:59 ID:???
7月18日うっぷ者0ナリー
今年は最低ナリー
このスレにかかわって3年、今年は最低ナリー
このままでは来年頑張るナリー
おいらはこのスレとは決別するナリー
添削希望者は製図試験スレにうっぷするナリー
このスレでは添削しないナリー
以上7ナリー
632 :
名無し組:2009/08/03(月) 11:48:27 ID:???
呆れて……ってw
ここのスレだけでも結構役に立ってるし、別にどうでもいいよ。
633 :
名無し組:2009/08/03(月) 12:23:32 ID:???
>>628 対策本の回答例がいいとは限らない。
見た人は誤解するんじゃないか?って例も結構あると思う。
634 :
名無し組:2009/08/03(月) 12:41:41 ID:???
>>633 だけど独学ならそれしか選択肢ないっしょ?
635 :
名無し組:2009/08/03(月) 14:42:33 ID:???
正直対策本の回答例より俺のプランの方が優秀だと自負してます。
636 :
名無し組:2009/08/03(月) 15:07:52 ID:???
>>634 つ【会社の先輩】
つ【資格餅】
つ【模試】
637 :
名無し組:2009/08/03(月) 15:59:14 ID:???
>>636 つ先生しかいない
つ友だちいない
つ模試って何処で受けられるの??
638 :
名無し組:2009/08/03(月) 16:19:03 ID:???
日建とかで受けれるだろ、ググレ
639 :
名無し組:2009/08/03(月) 18:01:47 ID:bPCHGtUX
>>629 そうです。なかなか更新されてないみたいです。かなり参考になるのですが、忙しそうですね。問題つくってるのかな?
640 :
名無し組:2009/08/03(月) 18:15:59 ID:???
>>637 >友だちがいない
かわいそうです(´;ω;`)
641 :
名無し組:2009/08/03(月) 18:38:55 ID:???
一人で朝からよおやるのう…w
642 :
名無し組:2009/08/03(月) 18:41:58 ID:???
>>631 それは絶対にない。ここに粘着してるのはただの受験生。
643 :
名無し組:2009/08/03(月) 19:04:11 ID:???
今見たらブログ更新されてますね。
644 :
名無し組:2009/08/03(月) 19:11:31 ID:???
テキストでべた基礎は見かけないのですが
独立基礎の方がいいんでしょうか?
645 :
名無し組:2009/08/03(月) 19:12:32 ID:???
ちょっとすみません。
過去問見てて敷地に斜線が掛かってる年があるんですが。
13年や17年はわかるのですが19年の斜線て一体何なのかご存知の方
いらっしゃいます?駐停車禁止区域?他に角地たくさんあるのにどうして
この年だけ??
646 :
名無し組:2009/08/03(月) 19:13:06 ID:???
>>644 ナンだってOK。
つじつまが合ってさえいれば
647 :
名無し組:2009/08/03(月) 19:14:00 ID:???
648 :
名無し組:2009/08/03(月) 19:14:57 ID:???
×644
○646
649 :
名無し組:2009/08/03(月) 19:15:46 ID:???
>>645 建築主の要望。
実際でも家相に凝ってるとか、いろいろあるでしょ、その類い。
出題者の本音は、ちょっと問題を難しくしてやろうか・・・・ってことかな。
650 :
名無し組:2009/08/03(月) 19:19:58 ID:???
あぁ、建築主の要望でしたか。どうも
まぁ難しいというか変に紛らわしいですねこれ。
過去問として見てる分にはどうって事ないですが、多少慌てた人もいたかもしれませんねこれ。
651 :
名無し組:2009/08/03(月) 19:23:20 ID:???
652 :
名無し組:2009/08/03(月) 19:26:53 ID:???
・・・・・・・・・今日は、ここまで。
今日はいつもより・が多いですね。
653 :
名無し組:2009/08/03(月) 19:46:08 ID:???
こういう問題印刷する所ってやっぱ国営なのかな?
654 :
名無し組:2009/08/03(月) 20:21:31 ID:???
>>653 普通に凸版や大日本じゃね?まぁその線は諦めろw
655 :
名無し組:2009/08/03(月) 20:47:44 ID:???
司馬さんが呆れるわけないだろ…
あの人が受験者にやる気を問った事なんか最初から読んでも一度もない。
あの固めのブログとは別にこんな所でナリーとか言ってたら正直気持ち悪い。
別人でしょうが。
656 :
名無し組:2009/08/03(月) 20:56:45 ID:???
ナリーではないかもしれんがこのスレは覗いてるような希ガス
657 :
名無し組:2009/08/03(月) 21:04:00 ID:xn0KER5E
大梁は何メートルとばせるのですか?
658 :
名無し組:2009/08/03(月) 21:19:39 ID:???
力持ちなら10メートル以上飛ばせるよ
659 :
名無し組:2009/08/03(月) 21:22:51 ID:???
7mスパンが限界とおもっとけ
660 :
名無し組:2009/08/03(月) 21:23:56 ID:???
建築士試験てネタなんかそうそう無いだろ。
更新更新ていってる奴は「何でもいいから何か書け!」って
言ってこいよ。本人の勝手だろうが・・・
661 :
名無し組:2009/08/03(月) 21:27:42 ID:???
いやいやそういう事言ってんじゃないんだよw
カリカリすんなw
>>660
662 :
名無し組:2009/08/03(月) 21:32:03 ID:gC52YWG2
エスキスで二時間かかるよ…書き込みは三時間半で多分イケるけど…
663 :
学科合格者:2009/08/03(月) 21:34:12 ID:???
エスキスで二時間かかるよ…
664 :
名無し組:2009/08/03(月) 21:43:02 ID:???
>>644 ちょw質問してから返ってくるの早いだろ
そこまであからさまにしなくても
665 :
名無し組:2009/08/03(月) 22:04:54 ID:???
キッチン上部吹き抜けってマズイですか?
666 :
名無し組:2009/08/03(月) 22:13:19 ID:???
つまらん
667 :
名無し組:2009/08/03(月) 22:24:48 ID:R3AhLv2K
こんばんはKinki-Kid'sで〜す!
違うか
668 :
名無し組:2009/08/03(月) 22:44:24 ID:???
そりゃ押尾も逮捕されるわ
669 :
名無し組:2009/08/03(月) 22:47:39 ID:???
>>645 H19の斜線はその範囲に建物の入り口を設けるな!って斜線。
これを「建物を計画してはダメだ」と勘違いした輩続出のトラップ。
670 :
名無し組:2009/08/03(月) 22:48:51 ID:???
ここで一級建築士気取りが一言↓↓↓
671 :
名無し組:2009/08/03(月) 22:49:04 ID:???
>>665 RC打ちっ放しなら内装制限ないぞ。熱源はIHにしとけばOK。
672 :
名無し組:2009/08/03(月) 23:00:13 ID:???
どんな問題出るかはわからないんだけど狭小かそうでないかくらいは考察できない?
誰かしてくれ。
673 :
名無し組:2009/08/03(月) 23:11:04 ID:???
そんな予想しても逆だったら悲惨だろ.両方やっとけ其れしかない
674 :
名無し組:2009/08/03(月) 23:35:17 ID:???
675 :
名無し組:2009/08/03(月) 23:45:08 ID:???
>>668 間違いた。
ご苦労様でつ(^^ゞwwww
お仕事(失笑)頑張ってくださいねーー。
676 :
名無し組:2009/08/03(月) 23:47:30 ID:???
677 :
名無し組:2009/08/03(月) 23:50:44 ID:???
一回間違えたらもうやめとけ
678 :
名無し組:2009/08/04(火) 00:01:18 ID:yoKz2L3Q
エスキス3時間かかっても、まだ、未完成。やっぱこの時期でこの時間はだめでしょうか?
679 :
名無し組:2009/08/04(火) 00:18:18 ID:???
エスキスはパズルだ、
何枚も書いとけば時間は短縮できる
680 :
名無し組:2009/08/04(火) 00:37:16 ID:???
681 :
名無し組:2009/08/04(火) 00:49:24 ID:???
日建テキストは課題の中にもきちんと物語いうかストーリーが描かれてるな。
このへんはちょっと井上には無い。
682 :
名無し組:2009/08/04(火) 00:56:50 ID:???
みんな何枚ぐらい描いた?俺2.5枚・・・orz
683 :
名無し組:2009/08/04(火) 01:08:38 ID:???
0枚www
684 :
名無し組:2009/08/04(火) 01:11:40 ID:???
そんな熱心な奴がここ見てはいても書き込むわけないだろ…恐るべし独学
685 :
名無し組:2009/08/04(火) 01:17:22 ID:???
エスキスに失敗して製図やる気無くして
帰る奴とかいんのかな。切ないねぇ〜それは避けたいな。
686 :
名無し組:2009/08/04(火) 01:22:21 ID:ioTK6907
4時間半切れない...。まだまだ製図不足ですか...。
毎日仕事終わってから日が変わるまでしてるのに...。くじけそう
13枚くらいです
687 :
名無し組:2009/08/04(火) 01:38:41 ID:???
>>686 がんばれがんばれ。自分もそうだったから泣き言言いたくなる
気持ちはよく分かる。この時期ならまだ4時間半切れてなくても大丈夫。
繰り返し練習すれば、どんどん無駄な動きや手が止まってる時間が
少なくなってちゃんと出来るようになるよ。
今年はまだ誰もロダに上げてないけど、描いたの上げると
スレも盛り上がって気分も高揚するからオススメだよ。
それから、要領よくまとまったプランは作図も楽だから、
結局エスキスの力がすごく重要だよ。そっちもよく練習してね。
688 :
名無し組:2009/08/04(火) 01:41:23 ID:???
オレ製図試験会場が公立高校なんだけど高校ってどんな机だったっけ?
足元ガタつくのに当たったらどうしたらいいかな
689 :
名無し組:2009/08/04(火) 07:18:23 ID:8bbHa0q2
690 :
名無し組:2009/08/04(火) 07:30:37 ID:???
691 :
名無し組:2009/08/04(火) 08:42:50 ID:???
室の家具でベッド書くときに、ベッドを北枕にしたらアウト?
692 :
名無し組:2009/08/04(火) 09:00:33 ID:???
>>691 同じこと考えてるやつハケーンw
南向きに枕わざと描いてるわ。
693 :
名無し組:2009/08/04(火) 10:05:58 ID:???
694 :
名無し組:2009/08/04(火) 11:11:57 ID:???
製図板かついで会場行くのとても面倒なんだけどやっぱタクシーがベスト?
695 :
名無し組:2009/08/04(火) 12:03:02 ID:???
>>694 製図板かついで通学してるやつらに謝れ!
696 :
名無し組:2009/08/04(火) 12:04:56 ID:???
のん気過ぎてワロタw
697 :
名無し組:2009/08/04(火) 12:35:26 ID:???
あほなHM営業マン臭いなw
698 :
名無し組:2009/08/04(火) 14:15:49 ID:???
>>694 前日に試験会場に宅急便発送でFA
受け取れるかは知らんが。
699 :
名無し組:2009/08/04(火) 14:21:47 ID:???
700 :
名無し組:2009/08/04(火) 15:05:50 ID:???
まぁまぁ…抑えて抑えて(・ω・)がんばりましょう☆
子供室や夫婦室などのベッドや机は指定がないなら書かなくてもいいんじゃ?
書いたほうが印象点はアップするとは思いますけど、家具の配置によっては逆に減点されるかもしれないし時間もかかるから私は書きません。
701 :
名無し組:2009/08/04(火) 15:22:34 ID:???
>>691 ベッドなんて描かないよ、指定がなければ。描いたとしてもても、四角描いて斜線1本。
家具は指定がある物だけ入れればいいし、枕なんて描いてる時間があるなら構造物に回した方がいい。
702 :
名無し組:2009/08/04(火) 15:55:56 ID:???
この場合どうしたらいいんでしょうか?
例)
和室:LDKと一体的に配置
この場合はLDKと隣接することはもちろんですが、開口幅を2m以上設けないといけないのですよね?
その開口に建具は必要なのでしょうか?
703 :
名無し組:2009/08/04(火) 18:24:00 ID:???
>>699 ごめんなさい、嘘です。
適当に言ってるだけなんで…
704 :
名無し組:2009/08/04(火) 18:26:52 ID:???
>>702 建具がどうの言ってたらLDKと隣接させる意味が無い。
君の頭に描いてるそれでいいよ。俺が許す。
705 :
名無し組:2009/08/04(火) 18:54:56 ID:???
俺も便乗していいかな?
要求室に工房20u以上、店舗20u以上ってあったとしてさ
この二つは必ず間仕切りで区切らないといけないのかな?
凄い嫌なんだけど
706 :
名無し組:2009/08/04(火) 19:31:22 ID:???
>>704 ありがとうございます。
私の頭の中ですかw
それなら、建具を描きません
一体的に配置ということだから、自由に行き来できないとまずいようですし・・・
707 :
名無し組:2009/08/04(火) 19:37:19 ID:???
>>706 ただ悪ノリして和室を「TATAMI」とか書くのはやめろな。
708 :
名無し組:2009/08/04(火) 19:39:33 ID:???
京本さん全然顔変わらないね。
エステとか通ってんのかな。
709 :
名無し組:2009/08/04(火) 19:48:01 ID:???
組紐屋の竜がどうしたん?
710 :
名無し組:2009/08/04(火) 20:43:05 ID:???
折れの場合一応家具はコルビュジェで統一して書いてるんだけど
これってどれぐらい加点されるんだろ?
711 :
名無し組:2009/08/04(火) 21:24:03 ID:???
しかし矩計無いと描き上げても結構スカスカなんで寂しいな・・・
712 :
名無し組:2009/08/04(火) 21:36:35 ID:???
配置兼1F平面、2F,3F、
立面、断面、面積、仕上げ
カツカツとはいわんが、それなりだろ?
そりゃ2F,3Fの面積小さくすりゃ空白はできるだろうが
713 :
名無し組:2009/08/04(火) 21:39:14 ID:???
>>712 comの用紙使ってて平面3つ上段横一列に詰め込んでる
714 :
名無し組:2009/08/04(火) 22:08:31 ID:???
715 :
名無し組:2009/08/04(火) 22:38:55 ID:???
ところで学科の合格発表っていつだった?郵送で来るの?
716 :
名無し組:2009/08/04(火) 22:47:50 ID:???
717 :
名無し組:2009/08/04(火) 22:57:45 ID:???
>>685 去年いたよ
一定の時間が経つと教室から出てトイレとか行けるんだけど
二時間くらい経ったとき
同じ教室にいた人が時間になったら道具片付け始めて帰っちゃったよ
ちょっと動揺したぜ
718 :
名無し組:2009/08/04(火) 23:05:56 ID:???
よくわからんのでとりあえず角地用とか一本道路用、二本道路用と
モデルをいくつか組立てたんだけど結局横長の建物になる事は間違いないんで
モデルなんてそんなにいくつもあるもんじゃない、一つで十分って事に気付いた。
3週間ほど無駄にした。
719 :
名無し組:2009/08/04(火) 23:15:51 ID:???
>>718 無駄って事はない
そんだけやってたらエスキス楽勝やろうが。
720 :
名無し組:2009/08/04(火) 23:19:47 ID:yoKz2L3Q
エスキスがわからない
721 :
名無し組:2009/08/04(火) 23:28:33 ID:???
>>720 Sキス
サドのキス
ア〜つまんねえ〜
みんな3階分のエスキスどうやってるの??
今まで二階分で良かったから良かったけど3階分だとまんどくさくない??
722 :
名無し組:2009/08/04(火) 23:31:18 ID:???
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
723 :
名無し組:2009/08/04(火) 23:35:10 ID:???
ちょっと535が面白かったんで貼ってみた。
これウサギいうのが効いてるよね。
エスキスなんか2Fも3Fも一緒でしょ。
724 :
名無し組:2009/08/04(火) 23:39:06 ID:???
エスキス言うのも恥ずかしいが出来ん奴とかはもう市販のテキストパクるしかないだろw
725 :
名無し組:2009/08/04(火) 23:43:07 ID:???
吹き抜け要求された時、3階まで全部吹きぬけにしてもいい?高すぎ?
2階まで吹き抜けで3階なしの屋根にした方がいいのかな??
726 :
名無し組:2009/08/04(火) 23:52:58 ID:???
727 :
名無し組:2009/08/04(火) 23:53:57 ID:???
つ200u
728 :
名無し組:2009/08/04(火) 23:54:37 ID:???
本試験で展開がハマればパクリでも全然いけるな。
729 :
名無し組:2009/08/05(水) 00:12:45 ID:???
>>718 あなたのおっしゃる通り、モデルというは実際そんな数あるものではありません。
ただ毎年妙な名前を付けた部屋が追加されていたり、○○と△△は隣接
させる事といった何かしら条件がほぼ必ずありますんで無駄ではありませんし
色々組合せを考えて最後までやった方がいいと思いますよ。
>>728 私は確認してませんが市販のテキストが丸々使えたというようなケースは
過去に一度も恐らく無いはずです、参考には大いに役立つと思いますが。
730 :
名無し組:2009/08/05(水) 00:16:14 ID:???
>>725 了解です。
ほとんどのテキストが住宅部200以内にしてるけど、
不安だし200越えの場合も練習しときます。
731 :
名無し組:2009/08/05(水) 00:20:08 ID:???
Sのテキストで非常用進入口に代わる窓を1000×1000の引き違いにしてる
んだけど、間違いなんですか?それともOK?
別のテキストではH1200、W750とれって書いてあったんですが・・・
732 :
名無し組:2009/08/05(水) 00:55:24 ID:???
>>731 引き違いなら間違いだね。有効がW=500の半分になる。内接1m取れない。
733 :
名無し組:2009/08/05(水) 01:22:36 ID:???
>>732 独学なのでテキスト以外頼るものないのに
イマイチ信用できない部分が多くて参ってます
734 :
名無し組:2009/08/05(水) 06:13:25 ID:???
>>733 このスレでたくさん力を付けていきましょうね(・ω・)
図面をアップできる環境であれば、アップしていただくことをお勧めします
735 :
名無し組:2009/08/05(水) 07:56:08 ID:Wvg9qH9O
司馬さんブログ更新したね。どこかの講師でもされてるのかな?すごく試験について専門的なんだけど
736 :
名無し組:2009/08/05(水) 08:54:49 ID:???
司馬さんキター!!
よかった!首長くして待ってたかいがあった!!
737 :
名無し組:2009/08/05(水) 09:24:28 ID:???
>>705 要求室だから間仕切りで区切らないと駄目だろ。〜コーナーとかだったら区切る必要ないけど。
738 :
名無し組:2009/08/05(水) 10:18:36 ID:6Hss1Z67
739 :
名無し組:2009/08/05(水) 10:25:25 ID:???
工房と売場は関連室だから直接行き来できなきゃだめだよ
行き来できないとダメだからちゃんと開口部を作ってね
740 :
名無し組:2009/08/05(水) 10:58:50 ID:???
上階の一部をバルコニーにするプランにしたら、ドレンが下階天井下に出てしまう。。
普通どう処理するのでしょうか?
と思ってたら屋上も同じでしたね。
立ち上がりを貫通して壁つたいに降ろせばいいのか。
自己解決スミマセン。
741 :
名無し組:2009/08/05(水) 10:59:04 ID:???
>>702 「室」となっている時は何らかの形で仕切れることが必要。
そうでない場合は「コーナー」などと表現される。
>>705 どこに住んでる?
実際の工房見てみろよ。すぐに納得するよ。
742 :
名無し組:2009/08/05(水) 12:43:19 ID:???
司馬さんは試験元の考えをズバリ的中させるからスゴいよ
今後、司馬さんが作るかもしれない予想課題はやっておいたほうがいいみたいね
743 :
名無し組:2009/08/05(水) 13:30:32 ID:???
エスキスする時って1階からプランする?それとも2階・3階から?
どっちからプランしたほうが早くなるのかな〜
744 :
名無し組:2009/08/05(水) 14:17:57 ID:???
1階に決まってるだろーがw
745 :
名無し組:2009/08/05(水) 14:20:39 ID:???
>>738ボリューム的にはこれはL型だろ。それでやってみて無理だったら
問題が間違ってるって事もあるからあんま追うなwなんか間違いだらけで
生徒に突っ込まれててワロタ
746 :
名無し組:2009/08/05(水) 14:24:27 ID:6Hss1Z67
747 :
745:2009/08/05(水) 14:28:54 ID:???
>>738 まぁどうにでも出来ちゃうんだけど絵ヅラとして最もわかりやすいのは
アップローダーの絵ですね。感覚的にはこんなの出ないと思いますけど…
748 :
745:2009/08/05(水) 15:00:50 ID:???
今やってみましたが出来ましたよ。トータル276平米。
ルーフバルコニーは南東、その左に親夫婦、LDKはRBの上に48.5平米…
子供一人なら余裕ですが、それでも二つ取れますんでこの問題は大丈夫
とおもいますよ。
749 :
745:2009/08/05(水) 15:04:04 ID:???
問題は3階の壁の使い方ですね、廊下をきっちり1200にしてますんで
子供室の一つと納戸、トイレは面積に端数が出ています。
>738
頑張ってください。
750 :
名無し組:2009/08/05(水) 15:19:28 ID:???
お前ら片手間でエスキスやるのか…
751 :
名無し組:2009/08/05(水) 15:39:56 ID:???
つーかエスキスじゃねーしw
752 :
名無し組:2009/08/05(水) 16:07:24 ID:???
UPして!とか抜かしてる割りにアップローダーを何も見てない
>>738が妙に素敵な件
>管理人
一回アップローダー掃除とかした方がいいのでは?
エスキスってあれいつのよ?あれはさすがに放送できないでしょ。。。
753 :
名無し組:2009/08/05(水) 16:23:43 ID:???
放送て…
754 :
名無し組:2009/08/05(水) 16:59:20 ID:???
>>752 その下の課題自体にも問題あると思われ。
部分部分だけ変えて課題になると思ってる安易さ。
安易なものからは安易なモノしか生まれない。
一昨年の試験を模したんだろうがこの人たちの結果は推して知るべし。
755 :
名無し組:2009/08/05(水) 17:22:50 ID:???
やる気になってるのをそこまで言わなくてもいいと思うけど…
でも確かにやる気を凄い出してても何か
全然違う事してる人たちって実際いますよね。
756 :
名無し組:2009/08/05(水) 17:26:48 ID:???
↑お前が一番エグい。
757 :
名無し組:2009/08/05(水) 19:05:28 ID:???
屋根の形ってどれが正解?
例えばyoutubeのプロは立面図を見ると柱が上まで付ききっていますし
アップローダーのCGなんかは柱と面を揃えています。テキストは殆ど
全部ボコッと突き出してます。やっぱりここは王道でいかないと不味いのでしょうか?
758 :
名無し組:2009/08/05(水) 20:13:37 ID:???
>>757 そこら辺りはお前さんの勝手。
ただ当たり前だけど立面と断面は合わせておく必要がある。
759 :
名無し組:2009/08/05(水) 20:14:45 ID:???
試験本番でよくやるミスとかそれに対処する方法とかあったら教えて欲しい
終了直前に書き直し不可能なミスを発見した時の対処のしかたとか
760 :
名無し組:2009/08/05(水) 20:23:22 ID:???
終了直前に致命的なミスなんか発見した日にゃぁ基本的には
その年はもう終わりでしょ。間違いに気付いたって採点者に
「間違いましたが私は気付いてますよ!ちゃんと!!」ってアピール
したところで結果はやっぱり変わらないと思う。
761 :
名無し組:2009/08/05(水) 20:25:13 ID:hCmRuRgO
>>終了直前に書き直し不可能なミスを発見した時の対処のしかたとか
無理だろ。言い訳の文章をつらつらと書き綴ったら?
762 :
名無し組:2009/08/05(水) 20:35:58 ID:???
>>759 そうならないための練習ですよ。
私は毎回敷地落込みと柱割のあと必ず縦横定規で測っています。
763 :
名無し組:2009/08/05(水) 20:50:46 ID:???
そういや井上の何番目か柱一本だけずれてたなw
764 :
名無し組:2009/08/05(水) 20:52:12 ID:???
そういう高等技術はやらん方がいい
765 :
名無し組:2009/08/05(水) 20:56:08 ID:???
高等技術って?言い訳?
して何とかなるものなら絶対するけどさそれしたせいで向こう二年
絶対に合格させないリストとかに入れられたら嫌だしなぁ
766 :
名無し組:2009/08/05(水) 20:56:19 ID:???
たとえば終了直前に延べ面積計算し直したら4uオーバーしてるぅううううううううううう」
とかだったらどうする?どっか適当に床穴開ける?
767 :
名無し組:2009/08/05(水) 21:00:33 ID:???
立面、断面に関係ない位置でバルコニーに変えるなりすればよくね?
不要なバルコニーとか減点対象だろうけど、面積オーバーより遥かにマシだし
768 :
名無し組:2009/08/05(水) 21:03:52 ID:???
>765
柱を一本だけズらすやろ。
>高等技術
769 :
名無し組:2009/08/05(水) 21:07:47 ID:???
>>768 あぁそうかw
>>766 時間無かったら寸法だけ変えとくくらいしか無いと思うけどね。
上下階の影響いうかそうするにもいくらか条件はあるだろうけど。
770 :
名無し組:2009/08/05(水) 21:13:28 ID:???
ちょっとすみません
平行定規の定規部分ですがあの「カタカタ」いう遊びを
ゼロいうか無しにする調整方法とかはないでしょうか?
771 :
名無し組:2009/08/05(水) 21:23:45 ID:???
>ゼロいうか無しにする調整方法とかはないでしょうか?
ない、そういう仕様
772 :
名無し組:2009/08/05(水) 21:29:01 ID:???
司馬氏もソーラーシステムって・・・・わからん
773 :
名無し組:2009/08/05(水) 21:57:25 ID:???
>>766 最悪面積だけつじつま合わせる。ホントに終了直前でどうにもならん時ならね。
774 :
名無し組:2009/08/05(水) 22:00:20 ID:???
お舞らが更新、更新言うから…
そのうち宇宙へ飛び出すぞ
775 :
名無し組:2009/08/05(水) 22:54:30 ID:???
776 :
名無し組:2009/08/05(水) 23:22:55 ID:???
>>770 平行定規がカタカタ…僕もこないだまでそんな状態でしたよw
原因はダイヤルが閉まってないからです
平行定規のメーカーはドラパスですか?
ドラパスなら定規の右側と左側にダイヤルがあります
左側のダイヤルを締めてみてください
左側のダイヤルで定規の角度を固定します
ちなみに右側のダイヤルは定規の浮きを調整します
図面が汚れるのがイヤなら右側のダイヤルを調整してある程度浮かせるのがコツです
まぁ、一度うまく調整されてまたわからなければ質問下さい。
777 :
名無し組:2009/08/05(水) 23:32:39 ID:EM+ydE1N
今晩は質問させてください
ある階の要求室にLDKと居室がありました。階段とEVに通じる廊下にはLDKだけが接していて、居室からはLDKを抜けないと廊下には出られないエスキスをしました
これって大丈夫ですか?それともNG??
778 :
名無し組:2009/08/05(水) 23:52:00 ID:???
マンションじゃねーんだからもう少し考えろよ
とは思う。
779 :
名無し組:2009/08/05(水) 23:59:50 ID:???
>>777 フィーバーなんだからそのエスキスうpしてみ
780 :
名無し組:2009/08/06(木) 00:31:20 ID:???
>>777 普通に駄目だよ。
一般的に所要室は課題に指定がない限り
その他の所要室を介して廊下に接続してはだめ。
LDKと続きで使う和室とかならいいけど。
781 :
名無し組:2009/08/06(木) 00:34:47 ID:KkGQnyLM
司馬さんって??どなたですか^^;
782 :
名無し組:2009/08/06(木) 00:42:34 ID:???
司馬さんのブログ読んだんだが・・・
「設計趣旨などを50字程度で記入するという方法」
これやらすならあらかじめインフォメーションあると思うんだけどどうよ?
サプライズは3階建てで十分だしあとは吹抜けかルーフバルコニーの指定ぐらいで満腹じゃね?
それと気になったのが去年って1FLの高さがGL+指定されたの?
しかもGL+500とかどんな水害地帯だよアホか・・・
1FLの高さ指定ってまさかデフォじゃないよね?
去年の問題文見られるサイトあったら教えて星井
783 :
777:2009/08/06(木) 00:48:15 ID:eFdAjQtA
2F平面だけウプしましたー
ちなみに井上の課題で廊下幅1500の縛りあり、納戸は要らない、居室、LDKは必要最小サイズです。
回答例ではスパン7.5メートルで解決してました。
784 :
名無し組:2009/08/06(木) 00:49:00 ID:eFdAjQtA
785 :
782:2009/08/06(木) 00:50:43 ID:???
>しかもGL+500とかどんな水害地帯だよアホか・・・
去年は木造だったなw折れアホス
786 :
名無し組:2009/08/06(木) 00:56:06 ID:???
>>784 これ階段上がってLDKの壁に頭ぶつけるの?
787 :
名無し組:2009/08/06(木) 00:59:00 ID:???
「設計趣旨などを50字程度で記入するという方法」
あの人も言ってることは基本的にまともなんだけど
50字いうのが適当すぎちょっとスケール感無いよね。
本当に出たら関係者に違いないんで俺が通報する。
788 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:02:54 ID:???
>>777 お前もエスキス言う前にスケール感なんとかせんとアカンっ!
789 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:03:07 ID:???
エコだの環境問題だの地域に開かれた〜だの
基地外サヨ役人の感覚に合わせるのが一苦労だわW
790 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:04:37 ID:???
>>784 階段をどうやって昇るのかよく分からないね。
これで階段として使えるの?
居室はやはり廊下と接しないとダメじゃないの?
791 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:10:16 ID:???
>>784 ぱっと見だけど・・・
LDKでかっ
EV納戸便所ちっちゃ
行き止まり多
こんな感じかな
792 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:11:57 ID:???
またれいの釣りじゃないの?
793 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:12:49 ID:???
794 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:14:37 ID:???
興味なんかわくかアホ
795 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:16:45 ID:???
これはネタだろ。
本当だとしたら試験までに仕上げるって無理じゃない?
796 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:17:48 ID:???
これは、納まってないな。これ以上東西方向をとれないなら
南北方向のスパンを大きくすることを考えないとだめだね。
それと、居室と廊下が直接つながってないのは大減点。
素人全開がばれる。
797 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:21:38 ID:???
>>784 便所のところに柱出てくるよね。
小便器しか置けない悪寒。
居室はクローゼットの位置変えればいいのに。
798 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:22:09 ID:???
799 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:25:10 ID:???
800 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:27:46 ID:???
どっちにしてもそそのかした
>>779あたりなんかは
何か言ってやった方がいいんじゃないの?それを求めてるわけだし。
801 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:29:30 ID:???
だからこれは肉級って名前つけた主の釣りでしょうさすがに。
で12月に「あの時あっぷして良かったです!」とか自分で書く気でしょ。
本人もこんな事してる場合じゃないと思うんだけどなぁ・・・
802 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:31:30 ID:???
803 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:34:02 ID:???
804 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:36:17 ID:???
敷地付で頼む
805 :
名無し組:2009/08/06(木) 01:41:43 ID:???
いつものキチガイに釣られてお前ら単に点呼取られただけだろw
806 :
782:2009/08/06(木) 01:54:48 ID:???
というかオレの質問答えてくれよ・・・
1FLのGL指定ってデフォ?
建築主がGL指定ってそんなアホなことってあるの?
807 :
名無し組:2009/08/06(木) 02:44:16 ID:???
>>806 デフォじゃない。
去年のレベル関係しつこさは過去初めて。
ただし去年からデフォになるのかもしれない。
でも今年はRCだし1階は店舗基本だろうし去年ほどレベル処理うるさくないでしょ。
RCならGL+100とかが普通なんだから。
ていうか出たら出たでいいじゃないか。何か問題でも?
808 :
名無し組:2009/08/06(木) 02:51:06 ID:???
>>801 これ以上邪魔しないでくれないかい。
イヤなら見なけりゃいいだけだけではないのか。
信じなくても構わないが、少なくとも俺は2年前のここの添削で受かった一人だ。
去年一級もその要領で通った。そういうヤツが存在してることも理解してくれ。
809 :
名無し組:2009/08/06(木) 02:55:15 ID:???
>>808 あのアップローダーのゴミはお前のか?w
810 :
名無し組:2009/08/06(木) 03:14:08 ID:???
以後スルーで
811 :
名無し組:2009/08/06(木) 07:10:42 ID:???
深夜までご苦労さん
1級では設計趣旨はデフォだから去年も
出るんじゃないかと言われてたよ
812 :
名無し組:2009/08/06(木) 08:06:14 ID:???
一級に倣え、で始ったことだけど、何を書いていいのかワカランというのが二級受検者のレベル(=採点不能)ってことがあって、なにがなんだかワカラン状態。
問題文で室面積、階指定までされていたら、趣旨は「要求に沿ってまとめました=パズルを解きました」くらいのもんだからね。
出たって、内容については気にしなくてもイイと思うよ。
813 :
名無し組:2009/08/06(木) 09:16:59 ID:???
>>809 昔のはとっくに消えてるよ。
ていうか日付くらい見ろよw そんな注意力なら落ちるぞw
814 :
777:2009/08/06(木) 10:02:14 ID:???
うは〜ボコボコデスねえ・・・・
真摯に受け止めて、とりあえず頑張ってみます;;
1〜3FまでのゴミをUPします。
昨晩2Fでスケール感のご指摘いただきました。
要求された最小限の容量を満たすようにやっただけなのでこんなになりました。
確かに改めてみると気持ち悪いですねw
廊下の形状も変ですし・・廊下から居室に入れないのはだめですね・・・
他にもご意見いただけるようでしたらよろしくお願いいたします。
815 :
777:2009/08/06(木) 10:04:12 ID:???
816 :
名無し組:2009/08/06(木) 10:25:59 ID:GsOEgJAG
みんな屋根の仕上げどうしてる?
勾配屋根、陸屋根両方とも
817 :
名無し組:2009/08/06(木) 10:41:09 ID:We84Jqs5
勾配屋根 日本瓦
陸屋根 改質アスファルトシート
818 :
777:2009/08/06(木) 11:06:13 ID:???
かなばかり、内断熱ばっかり、結露があるから外断熱にしたいんだけど外断熱のかなばかり載ってる資料ってないですか?
819 :
名無し組:2009/08/06(木) 11:07:19 ID:???
勾配屋根なら金属板葺きがいい。
ガルバリウム鋼板一文字葺とか。
瓦は断面出たら書くの大変かと。
…てかRCで瓦ってあんまりない。
陸屋根は軽歩行(屋上テラス指定等)あるかもしれないから、
アスファルト防水のうえ、押えコンクリート ア.60
くらいは覚えておいた方がいいよ。
820 :
816:2009/08/06(木) 11:14:22 ID:GsOEgJAG
>817,819
即レス サンキューです
勾配屋根って出ますかね?
勾配部分もRCで造るワケですよね?
母屋とかワカラン・・・木造専門なので
821 :
777:2009/08/06(木) 11:17:00 ID:???
822 :
816:2009/08/06(木) 11:56:17 ID:GsOEgJAG
>821
Internet Explorer ではこのページは表示できません
なぜ?!
823 :
816:2009/08/06(木) 12:34:26 ID:GsOEgJAG
解決しました。ありがとうございます
824 :
名無し組:2009/08/06(木) 13:46:25 ID:???
>>819 均しモルタル+改質アスファルトシートでは軽歩行(屋上テラス)は不可ですか?
825 :
名無し組:2009/08/06(木) 14:15:13 ID:We84Jqs5
勾配屋根,したければすればいいけど,
高さのモンダイで,今回は該当しないんじゃあない?!
826 :
名無し組:2009/08/06(木) 14:30:58 ID:???
三階建てで勾配ってきついもんあるよな
827 :
816:2009/08/06(木) 14:39:08 ID:GsOEgJAG
軒高9m、3寸勾配ならば余裕で最高高さ13m以内に
納まるのですが、、、やっぱり出ない?
模擬問題に勾配屋根が指定されていたので、参考までに
学習しようかと。本命は陸屋根ですね。
828 :
名無し組:2009/08/06(木) 16:14:28 ID:???
>>824 軽歩行できるシート防水はあるけど、
改質アスファルトシートだけでは無理。
無難に押えコンクリ打った方がいい。
採点者がじいさんなら「屋上テラスにシート防水?減点!」とかやりかねん。
829 :
名無し組:2009/08/06(木) 20:42:09 ID:???
>>815 777コテにしてトリップ付けたら?
縁起担ぎも大切よ
エスキスは玄関の位置が諸悪の根源のよな希ガス
今年角番のオレが言うのもなんだけど
830 :
名無し組:2009/08/06(木) 21:36:47 ID:+TCI+N1P
学科受かったおまえらに聞いてみたい
学科の時と今と、どっちがつらい?
時間的なもの精神的なものそれぞれ教えてくれ
831 :
名無し組:2009/08/06(木) 21:39:14 ID:???
学科はウンコ
832 :
名無し組:2009/08/06(木) 21:42:44 ID:5ptEMyzd
学科は答え合わせで実力が測れる
製図は微妙・・・独学の悩み
でも3時間半で書けるようになったし大丈夫かな
>>832 エスキスに取れるの1時間・・・
俺あのエスキスでさえ1時間10分かかってるし3時間30分じゃOUT確定;;
834 :
名無し組:2009/08/06(木) 23:00:01 ID:???
独学コテ第一号きたぁああああああああああああああああああああああああああ
835 :
名無し組:2009/08/06(木) 23:15:19 ID:5ptEMyzd
あ、ゴメ、エスキスからすべて入れて3時間半ね
でも問題によってはもっとかかるかも。
エスキスは慣れだよね。グリッドの組み合わせは決まってるし
床面積に応じてスパン変えて、中はどうとでもなる!
木造に比べたら楽だぞ!
836 :
名無し組:2009/08/06(木) 23:24:50 ID:SYLS+w8o
837 :
名無し組:2009/08/06(木) 23:25:45 ID:5ptEMyzd
角番ってなに?
838 :
名無し組:2009/08/07(金) 00:20:22 ID:???
つ・・・角番
839 :
名無し組:2009/08/07(金) 01:27:56 ID:HSTPPWkf
質問させて下さい。
1.間仕切り壁は、階段・EV・防火設備の扉がある空間以外は
全てLGSで書いて大丈夫でしょうか?それともRCのがいいですか?
2.間仕切り壁の位置は、上下階で同じ芯のほうが望ましいですか?
RCならともかくLGSの間仕切りならあまり気にしなくていいのでしょうか?
(今やっているエスキスが、1階は柱芯、2階は柱面合わせにしないと納まらない)
3.駐車場(幅3.5m)を通らないと玄関ポーチまで行けません・・・。
いつもなら駐車場には3本斜線のハッチングをかけてますが、アプローチのタイルと
同じにしてしまって、アプローチ兼駐車場のような表現はまずいでしょうか。
駐車場の幅は、建物を挟んで反対側にテラスを設けなければならないため
これ以上増やせないかと・・・(展示テラスの奥行きが2mでOKなら1m増やせますが)
よろしくお願いいたします。
840 :
名無し組:2009/08/07(金) 01:58:33 ID:???
>>839 1
防火区画関係以外はLGSでいい。
2
LGSなら全く気にしなくていい。上記でLGSがいいというのはその関係もある。
3
歩車分離は絶対。ただし物理的に分かれて無くてもいいし、仕上げ表現も一緒でもいい。
ただし駐車区画だけははっきり書く。
そして幅員は駐車場2.5mと通路1.5m=計4mいる。1.5mは法128条により法的にも絶対必要。
3.5mは出入り不能とすら見なされ最悪一発アウトすら可能性ある。注意。
841 :
名無し組:2009/08/07(金) 02:08:45 ID:???
わざわざLGSで書き分けるほうが面倒臭いと思うが・・・
842 :
名無し組:2009/08/07(金) 02:52:17 ID:???
RC間仕切りにすると小梁考えるのがまんどくさい。
843 :
名無し組:2009/08/07(金) 09:29:16 ID:???
全然勉強してなくてヤバい。
もう1ヶ月しかないのに。
みんな仕事から帰って勉強してるんだよね。
気がついたら寝てしまう自分の甘さに腹立つわ。
844 :
名無し組:2009/08/07(金) 09:46:49 ID:???
今年はUPする奴がぜんぜんいないな。
ボーナスステージのRCごときでは余裕ってことか。
845 :
名無し組:2009/08/07(金) 12:28:28 ID:sJueqr14
>>827 高さのモンダイとは,法的にという意味ではなく,
回答用の神にギリギリすぎて,美しく見えないというモンダイもあるかも。
屋根形状の指定などあるわけないから,
勾配屋根好きな人も,合格のために割り切って,
陸屋根にすることを勧める。
そんなことにこだわる試験ではないし。
847 :
名無し組:2009/08/07(金) 13:38:59 ID:???
848 :
名無し組:2009/08/07(金) 13:49:32 ID:???
>>846 お前もアップしろコテつけろとか実は自分でネタふりしてるなら問題無いけど
ちょっと他人に踊らされすぎ。
849 :
名無し組:2009/08/07(金) 14:37:24 ID:???
850 :
名無し組:2009/08/07(金) 15:58:23 ID:???
エスキスに階段の線なんていちいち入れたことない
851 :
名無し組:2009/08/07(金) 16:02:54 ID:???
>>850 じゃぁお前は
>>777みてどうやって上がるかわかるの?w
すげー。ラフでも矢印くらい書くだろ
852 :
名無し組:2009/08/07(金) 16:14:22 ID:???
>>846 書斎はまだしも、2階居室がLDK経由で入るのはだめ。
あとやはり柱で納まり変わるからエスキス段階でも柱はいる。
853 :
名無し組:2009/08/07(金) 18:21:25 ID:???
854 :
名無し組:2009/08/07(金) 18:21:32 ID:???
柱はスパンの1/10程度とする、ってテキストに書いておきながら
図面では7mだろうと8mだろうと関係なく600×600で書いてて混乱して困る。
855 :
名無し組:2009/08/07(金) 18:35:40 ID:???
>>854 柱の太さなんて決め打ちでパターンによって変えないよ。
最大のスパンでもOKな様にしといてそれで書く。
856 :
名無し組:2009/08/07(金) 18:57:00 ID:???
すまんちょっと聞きたいんだが学ランの金ボタンって右だったっけ?左だったっけ?
857 :
名無し組:2009/08/07(金) 18:58:04 ID:???
hidari
858 :
名無し組:2009/08/07(金) 19:04:57 ID:???
ありがとう、助かった。
859 :
名無し組:2009/08/07(金) 19:11:37 ID:???
柱は600でいいでしょうもう。でないと部屋狭いし邪魔だよ。
なんせただの家だ家。
860 :
名無し組:2009/08/07(金) 19:45:53 ID:???
>>856 自分が着て見たらボタンは右側だったような…
861 :
名無し組:2009/08/07(金) 20:05:16 ID:VqAyXXZi
まぁこのスレのレベルなんてそんなもん
862 :
名無し組:2009/08/07(金) 20:34:31 ID:???
うpの仕方ってあんなもんなの?
完成図面はスキャナーないから写真でもよし?
863 :
名無し組:2009/08/07(金) 20:49:54 ID:Rnjb0Adm
あのさ〜もうボーナスステージなんてないからね。
864 :
名無し組:2009/08/07(金) 21:18:29 ID:???
865 :
名無し組:2009/08/07(金) 22:55:11 ID:???
>>855>>859 ご意見ありがとう。
最大スパンでもおkなように、ってやると柱が800になっちゃうよ(泣)
あれこれ悩むのも、もう嫌だしテキスト信じて600に統一しちゃおうかなあ……
866 :
名無し組:2009/08/07(金) 22:58:21 ID:???
柱600スパン7mで考えてりゃなんのもんだいもないだろ
867 :
名無し組:2009/08/07(金) 23:18:14 ID:???
学院者や毒学者もそろそろペースダウンいうか飽きる頃じゃないかな。
盆休みに本気出すリーマンも多いだろうけど
868 :
839:2009/08/07(金) 23:32:32 ID:???
>>840さん
わかりやすく説明して下さりありがとうございます。
特に3番に関してですが、通路1.5mは避難時などに対する計画として最低限必要なんですね。
学科受かっていながら頭の中には残っていませんでした・・・。
エスキスで悩む度に、知識としてあるものも少なすぎるし、
また経験や感覚的なものも全然足りていないということを痛感します。
869 :
名無し組:2009/08/08(土) 05:06:07 ID:???
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 も | ||:::::::|| ||:::||
| き ..う | |{:::::‖. . .||:::||
| た ・ | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| く ・ | / __ `'〈
| な ・ ! /´ /´ __ ヽ
ヽ い / / ゝ●ノ /´ i
` ー―< { U ゝ● ′|
厶-― r l> U |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
870 :
名無し組:2009/08/08(土) 08:29:12 ID:???
> 1.5mは法128条により法的にも絶対必要
大嘘教えんな
871 :
名無し組:2009/08/08(土) 09:34:40 ID:???
延べ面的に二級に関係してこないだろうjk
皆さんありがとうございます。
なんだかんだで毒吐きながらも指摘してくれる人にも感謝(-人-
次回UP時はもっとマトモなエスキス出せるようにします
今は納まりで四苦八苦してます。
小さい要求室がひとつあまって納まらなかったり・・
グダグダやってるとあっという間に時間がすぎちゃうシ・・・・
エスキスの勘所みたいなのが分かりません。
エスキス本でもあさってこようかと思うんですけど、建築士試験のエスキスって
特殊ですよねえ・・・・
良本ないですかね?
873 :
名無し組:2009/08/08(土) 12:05:29 ID:???
>>870-871 階数3以上あるのでいわゆる敷地内通路1.5mの法128条は適用になる。
まぁ二級製図では今回初めて適用になるんで、知らないのも無理はないが。
874 :
名無し組:2009/08/08(土) 12:07:11 ID:???
法128条wwwwwwwwwwwww
冗談も休み休みに言えww
875 :
873:2009/08/08(土) 12:27:45 ID:???
あー令128条だったわ、スマソ
876 :
名無し組:2009/08/08(土) 15:00:53 ID:CFzfCdIe
おいらの道具
シャーペン
ZEBRA Tect2way Frisha (0.5)
芯
三菱 Hi-uni (B)
消しゴム
Plus OMNI(赤;HB-B用)
みんなはどうだい?
877 :
名無し組:2009/08/08(土) 17:41:33 ID:Bix6GFsr
今、総合資格学院 と 市ヶ谷出版社 の本を買って勉強しているのですが、
他におすすめの出版社がありましたら、教えて下さい。
878 :
名無し組:2009/08/08(土) 17:57:48 ID:x+Wywrbc
879 :
名無し組:2009/08/08(土) 18:23:04 ID:???
880 :
名無し組:2009/08/08(土) 18:41:34 ID:???
>>876 俺は
ぺんてる グラフ1000(0.4)
三菱 uni(0.4)ナノダイヤ
トンボ MONOzero と MONOone
俺は
シャーペン:rotring rapid 0.5(このスレで知った)
芯:hi-uni hi polymer for pro nano dia (このスレで知った)
消しゴム:form w(このスレで知った)
rapidの先っぽちょっと短いけど問題なし。思った以上に建築士試験にあってると思う。
前はステッドラーのステンレスの高い奴とか調子乗って使ってたけどアレじゃあ駄目だわ。
882 :
名無し組:2009/08/08(土) 21:39:41 ID:???
>>876 Tect 2WayはLightの方がバランスいいぞ。
883 :
名無し組:2009/08/08(土) 22:02:08 ID:???
おまえら道具だけは一丁前でワロタww
884 :
名無し組:2009/08/08(土) 22:17:50 ID:???
おお、一丁前なのか。
ちょっと安心したw
THX!
885 :
名無し組:2009/08/08(土) 22:56:29 ID:???
ま何でもいいんだけどプロはグラフ500だね。
あと値段の割りにかなり優秀なんだけどドラパスのDR。
886 :
名無し組:2009/08/08(土) 23:49:30 ID:???
どの教本にもステッドラーの定番品が載ってるから
手始めに買ったけど、自分もイマイチだったわ。
シャープペン:ぺんてるグラフギア1000、0.5mm
芯:ぺんてるAin2B 0.5mm
消しゴム:MONO ZEROとMONOノンダスト
近所に消しゴムはMONOしか売ってない。あと2Bの芯も
選択肢が少ない。大きい文具店か画材店に行くべきか・・・。
887 :
名無し組:2009/08/09(日) 00:17:53 ID:???
>>874 説明するの面倒臭いから
図解建築法規か建築申請MEMO読め
死ぬほど恥ずかしいこと言ってるから
888 :
名無し組:2009/08/09(日) 00:19:06 ID:???
889 :
名無し組:2009/08/09(日) 01:51:56 ID:???
すっかり過疎ったな…
890 :
名無し組:2009/08/09(日) 02:18:05 ID:???
>>885 プロはって
グラフに500なんてないんだが。600、1000はあるけど。
大昔にグラフレット500がほんの一時期グラフ500と
名乗ってた事知ってて書いてるなら凄いけど。
891 :
名無し組:2009/08/09(日) 02:19:21 ID:???
>>887 面倒くさいなら一々書くなカス
ていうか荒らすなボケ
892 :
名無し組:2009/08/09(日) 02:37:54 ID:???
>>890 お前の豆知識披露なんかケツを拭く紙にもならんよ…
893 :
名無し組:2009/08/09(日) 03:05:48 ID:xKCZZ92F
894 :
名無し組:2009/08/09(日) 03:20:04 ID:???
895 :
名無し組:2009/08/09(日) 03:21:17 ID:???
>>777 エスキス見ました。
スパン割がきになった。
階段縦3000は段数とれなくないかな?
3500は見込んだほうがいいと思います。
896 :
名無し組:2009/08/09(日) 03:34:04 ID:???
一人で大変ですね…やめたら?
897 :
名無し組:2009/08/09(日) 03:37:57 ID:???
>873あたりなんかはもう完璧にイカれてますね。
そりゃあまともな人は書き込まないでしょ・・・
898 :
名無し組:2009/08/09(日) 07:57:10 ID:???
なんか殺伐としてんな。
俺もいっぱいいっぱいだがイライラすんのはやめようよ。
899 :
名無し組:2009/08/09(日) 08:12:42 ID:???
毎週毎週同じ流れっておかしいだろうが・・・
どっかで打ち合わせしてるか一人で書いてるかしかねーだろ。
900 :
名無し組:2009/08/09(日) 08:55:23 ID:???
>>897 参考までに教えて欲しいんだけど、
>>873がなんで違うの?
法令集読む限りその通りだと思ったんだけど・・
学校いってる人に聞きたいんですがエスキスの方法は書店で売ってる対策本に書かれてる以上に教わったりするんでしょうか?
それとも基本的に対策本に書かれている内容を元に沢山の課題をこなし、経験を積むのが学校でやることなんでしょうか?
902 :
名無し組:2009/08/09(日) 16:41:04 ID:???
エスキスってのは一直線にゴールに向かうものじゃないってコトを教えるだけだよ。
その際に大事なことは
1.考えるべきことは全部俎板の上にあるか
2.優先順位ははっきりしているか
それでもって、時間内にbetterな形にまとめる ってのが試験の課題。
903 :
名無し組:2009/08/09(日) 16:56:35 ID:???
まぁ2級は学院行ってまで取る資格じゃないのは確か。
904 :
名無し組:2009/08/09(日) 17:02:30 ID:???
905 :
名無し組:2009/08/09(日) 17:25:00 ID:???
煽るヤツが多くなったなぁ…
幸いなのはみなスルーしてる大人だってことだ。
906 :
名無し組:2009/08/09(日) 17:28:11 ID:???
元々そんなに人居ないと思うけどね。
907 :
名無し組:2009/08/09(日) 17:37:59 ID:???
908 :
名無し組:2009/08/09(日) 18:08:52 ID:???
別スレで肉級氏の話になった事が以前あるんですがそのスレの中に
たまたま19年の受験者がいてその人が言うにはやっぱりその時から
既に主っぽい人がここには居たと言っていますし、19年の時点で
すでに数回受けてる感じで結構会場の勝手とかかなり詳しかった
とも言っていました。
私は5回も6回も落ちるなんて有り得ないと思っていますので信じては
いませんが本当のところどうなんでしょうか。途中で誰かと世代交代
したとかご存知の方いませんか?
909 :
名無し組:2009/08/09(日) 18:12:46 ID:???
>>907 誰かがおっしゃるように気持ち悪いくらいに延々と同じ流れを繰り返してる
いう事はわかりました。どうも。
910 :
名無し組:2009/08/09(日) 18:35:36 ID:???
>>908 その方が言ってる事は本当だと思います。
ただその先の方も言ってるように確かに3年前は
意見交換も活発で適当に賑やかでしたよ。
911 :
名無し組:2009/08/09(日) 18:50:43 ID:HGXVvg/N
どなたか教えて下さい。
今だにトレースを必死にやってますが、
平面図→2時間
断面図→40分
立面図→20分
今こんな感じです(;゜0゜)
平面図は時間かかり過ぎでしょうか?
912 :
名無し組:2009/08/09(日) 18:51:32 ID:???
知人から譲ってもらったちょっと古めの平行定規を使ってたんですが
歪みというか、ちょっと具合が悪いので
思い切って新しいのを購入しようと思ってるんですが
平行定規選びのポイントなんかあったら教えてください
このメーカーのがイイとか
逆にここのは使い辛いとか
いくら以上のモノにした方がいいとか
簡単なポイントでいいのでよろしくお願いします
913 :
名無し組:2009/08/09(日) 19:00:39 ID:???
>>907-909 改行・句読点・文の区切りのクセといい、投稿時間といい、モロ自演くさいのだが。
てか何が気に入らないの?
イヤなら見なけりゃいいだけじじゃねーの?
やっぱり二級はレベル低w とか優越感にでも浸りたいの?
アドバイスが反故にされたりして仕返しでもしてんの?
914 :
名無し組:2009/08/09(日) 19:06:35 ID:???
>913
こらこらww外野でスマンがお前も自演臭いw
俺は907-909じゃないんで絡みや返信は不要だ。
915 :
名無し組:2009/08/09(日) 19:10:23 ID:???
>>911 今の時期ならそれくらいならまずまず。
悲観することはないよ。
>>912 持ち運ぶするものだし軽い方がいいよ。MAXのは最軽量モデルあるしおすすめ。
海外ブランドのは高いけど日本製OEMだし、値段差はほとんど関係ない。
ていうか下らない煽りあいは皆スルーでヨロ。
916 :
名無し組:2009/08/09(日) 19:13:25 ID:???
>>912 自分は前に日建の専門通ってましたけど、
drapasのdmx-601ってやつを今でも使ってます。
使ってて全く問題はないですよ〜☆
ただ今もこの品番があるか不明なんですけどね(゚o゚;;
917 :
名無し組:2009/08/09(日) 19:18:57 ID:???
>>915 ありがとうございます!
前までは1時間半とか言われてたのでかなり焦ってましたヽ(;▽;)ノ
まぁ矩計り図が出たら即死なんですが…。
そろそろエスキースもやりたいなぁ。
918 :
名無し組:2009/08/09(日) 19:28:31 ID:???
>>917 嫌な予感がしたが、まだエスキスやってないのか。
やりたいなぁ、なんてのんきな事言ってないで今日からやれ
トレースなんてもう止めて自分で起こしたエスキスで図面描け
製図の速度だけ上がってもエスキスでコケたら即死じゃん
と 自分は思うんですけど。
919 :
名無し組:2009/08/09(日) 19:44:41 ID:???
920 :
919です:2009/08/09(日) 19:49:25 ID:???
921 :
名無し組:2009/08/09(日) 20:01:25 ID:???
>>917 俺は受験生だけど、
>>918に同じで今からすぐ死ぬほどエスキスやりな。
毒学なら、模試も申し込んだら?
今すぐやりますぅ〜ヽ(;▽;)ノ
どーせ書くならそっちの方が良いですね!
923 :
名無し組:2009/08/09(日) 20:24:39 ID:???
>>919 普通寸法指定は、有効寸法でしてくると思う。
そして当然、柱梁は考慮した寸法にする必要がある。
階段は今回だと基準法上750だったと思うが、
満たしてるなら減点まではいかないと思うよ。ただ施設用ならちょっと狭すぎだなぁ。
924 :
名無し組:2009/08/09(日) 20:25:58 ID:yqBn5gV7
>>922 この時期で今からエスキスか・・・ キツくね?
925 :
名無し組:2009/08/09(日) 20:30:41 ID:yqBn5gV7
今年のサプライズは何かな〜? サプライズがないってのがサプライズかも。
926 :
919です:2009/08/09(日) 20:36:17 ID:???
>>923 普通有効寸法なんですか。
そっちで出してもらった方が助かりますが・・・。
確かに狭いですよね・・・。
一応有効1000程度取れるように芯で2500*4000でやることにします。
どうもありがとうございました。
927 :
名無し組:2009/08/09(日) 20:42:05 ID:???
>>925 お好きなサブライズドゾー
つ@試験会場に行ったらお前の席がない。
つAお前の試験問題だけ日本語でない何かで書かれている。
つB実は学科が落ちている。
928 :
名無し組:2009/08/09(日) 21:14:22 ID:???
>926
それだけ取ってたら安心ちゃぁ安心だけどバランスが悪い
考え直せ。
929 :
名無し組:2009/08/09(日) 21:25:20 ID:???
>>926 余裕かますのは、通常+10%、多くても+20%。
それ以上だとかましすぎで、知らないと思われてよけいなところを詮索される。
930 :
名無し組:2009/08/09(日) 22:08:37 ID:tZIQ0vTU
小梁について質問ですけど、EVをさけて置いてたんですが
テキストの回答の中にはEVの真上にあるものがあったのでどうなのかなと?
そのテキストが間違いですか?
931 :
名無し組:2009/08/09(日) 22:52:45 ID:???
>>915 >>916 ありがとうございます
軽さってたしかに重要ですね、思いっきり盲点でした
書き込んだ後にいろいろクグッてたんですが
MAXとDRAPASは受験用に人気があるみたいですね
DRAPASのDXM-601もまだありました
受験用の主流みたいです
値段も手頃みたいなのでどちらかに決めたいと思います
あとはどこで買えば安いかだなぁ
買いに行くより楽天市場が安くて即日配送だしいいかな
相談してよかったです、ありがとうございました!!
932 :
名無し組:2009/08/09(日) 23:04:18 ID:???
引っ越し、引っ越し…
すみません
司馬さんのブログ見たんですが、近隣商業地域として出題がされる可能性が高いと書かれていたのですが理由がいまいち分かりません
近隣商業は日影規制の制限あるけど、住居地域だって制限ありますし。
低層住居は可能性低いでしょうけど…
それと近隣商業の場合は日影規制以外に何か注意すべきことってありますか?
933 :
名無し組:2009/08/09(日) 23:14:10 ID:???
>>932 課題読めよ。「商店街に建つ〜」ってあるんだから当たり前だろ。
934 :
名無し組:2009/08/09(日) 23:16:00 ID:???
可能性としては近隣、第一種住居でいいんじゃないかな。問題も
一通りすべて見たけど実質セットバックだけでもう十分っしょ。
935 :
名無し組:2009/08/09(日) 23:26:59 ID:???
どんな敷地出されたら一番困る?
936 :
名無し組:2009/08/09(日) 23:39:58 ID:???
中高層の北側どぼん
937 :
名無し組:2009/08/09(日) 23:41:34 ID:???
敷地でわたしが困りそうなのだと
正方形かなw
課題文から建物形状を導くのに
いろんなケース考えないといけなくなる気がするからなんだけど
間違ってるかな?
938 :
名無し組:2009/08/09(日) 23:44:30 ID:???
>930
Sの市販課題集の課題2だよね。EV位置のど真ん中に小梁があって自分も困惑した。
構造不適格で一発失格だと思う・・・。
939 :
名無し組:2009/08/09(日) 23:48:31 ID:???
大体どう持っていかなきゃならないかはもう決まってんだけど
方形は確かに気分的にも行きにくいかな。1、2Mでもいいから縦横
変えといて欲しいね。
>>936 またまた難しい方へ持って行こうとするw
まぁ俺が聞いたからなんだろうけどねw
940 :
名無し組:2009/08/10(月) 00:18:24 ID:b39oFerE
ジャグァー
ティガー戦車
エスキース
941 :
名無し組:2009/08/10(月) 00:35:42 ID:???
>>932 準防火地域指定で延焼の恐れのある部分の防火設備があるってことじゃない?
942 :
名無し組:2009/08/10(月) 00:56:57 ID:???
>>341 ハッキリ言わせてもらうと甘い。
学生時に設計課題でねぶたを竹ひごで再現しましたが、あの面構成はかなり
複雑です。私は解っていたので回避しましたが関羽なんかはヒゲの部分だけで
も無理だと思いますよ。
943 :
名無し組:2009/08/10(月) 00:57:45 ID:???
間違えましたね・・・すいません↑
944 :
名無し組:2009/08/10(月) 01:16:27 ID:???
断面図で基礎部分で質問
耐圧スラブとフーチング基礎
どっちが短時間で作図しやすい?
断面図とカナバカリ図に関してお願いします。
945 :
名無し組:2009/08/10(月) 01:37:31 ID:xOaAJ3Sj
>>938 やっぱり間違いですか。。。どうもです。
946 :
名無し組:2009/08/10(月) 01:51:17 ID:???
上の方に階段の話題あったけどSは2500×2500で
ほかでは2000×2000ってあったけど
もっと余裕もたせたほうがいいの?芯芯で750あればOK?
947 :
名無し組:2009/08/10(月) 02:01:21 ID:???
心身はアカンやろw梁も手摺も全部除いて750だ。
948 :
名無し組:2009/08/10(月) 02:07:47 ID:???
手すりは10cmまでは、ないものとみなせるから考えなくてイイ。
949 :
名無し組:2009/08/10(月) 02:31:43 ID:???
950 :
名無し組:2009/08/10(月) 02:42:50 ID:???
余裕やろ
951 :
名無し組:2009/08/10(月) 06:37:16 ID:???
お前ら盆休みはどうせ予定なくて図面描くかチンシュするぐらいしかすること無いんだろ?
このときばかりはお前らがうらやましいわ。
952 :
名無し組:2009/08/10(月) 06:49:27 ID:???
>>942は誰に何をレスしようとして誤爆したのか?
内容からはさっぱり読み取れないだけに気になる。
953 :
919:2009/08/10(月) 07:59:49 ID:???
>>928 芯々2500×4000で階段をフレームの端に寄せ
梁は幅が350と想定し 踏面250で18段作ると
階段の幅が1000くらい 踊り場の短辺で820くらい
バランス悪いって言えば悪いですが考え直す程でしょうか?
それとも蹴上230以下の範囲で16段で組む方が良いのでしょうか
したらば踊り場短辺でも940くらいになりバランスも良い気がします
それか踏面200か
954 :
名無し組:2009/08/10(月) 10:18:06 ID:???
RC壁と木造壁の区別がつかん。
大梁のあるところ、エレベーター、階段廻りがRC。
その他の間仕切壁が木造壁という認識でいいの?
955 :
名無し組:2009/08/10(月) 11:57:49 ID:???
外壁がRC.内装が木造や軽鉄
956 :
名無し組:2009/08/10(月) 12:36:47 ID:???
>>945 あれでも問題ないと思うぞ。小梁は複数のグリッド間をまっすぐ貫く必要はないし。
それにEVや階段のあるグリッドは24m~2しかないから、小梁入ってないかもしれない。
957 :
名無し組:2009/08/10(月) 14:47:20 ID:???
>>870 >>871 >>887 >>897 気になったので申請MEMO、ERIの解説本で調べた。以下転載。
敷地内通路(令128条)
次に該当する建築物の敷地内の避難用通路は、幅員1.5m以上とし、
避難階における出入口および(または)屋外避難階段から道または公園、広場、その他の
空地に通じていなければなりません。
〜以下一部省略〜
A階数が3以上の建築物
…て事で今回は避難階段ないわけで、
「避難階における出入口」から"1.5m"の通路はいるね。
958 :
名無し組:2009/08/10(月) 15:11:57 ID:???
申請MEMOで調べてる時点であれだけど・・・
「及び」を「または」と解釈してる時点で終わってる。
避難階段も避難階の出入り口も1.5m確保だろ。
959 :
名無し組:2009/08/10(月) 15:17:46 ID:rLaGNHfL
得点調整が行われないという噂があるが・・・。
960 :
名無し組:2009/08/10(月) 15:19:41 ID:???
>>959 得点調整・・・とは?
今年は何かの科目の点が良かったのか?
もしくは悪かったのか?
961 :
957:2009/08/10(月) 15:31:32 ID:???
>>958 「転載」って書いてるの読めない?
解釈ではなく、そのまま写してそう書いてあるのだが。
文句あるなら出版元へドゾ。
962 :
名無し組:2009/08/10(月) 15:37:01 ID:???
>>961 結論部分の
「避難階段ないわけで・・・。」はどういう意味なんでしょうか?
「避難階の出入り口」、「避難階段」。
まさか、どちらか一方が満たしておけば良いとでも?
申請MEMOを見ても、ERIの解説を見てもよいので
教えてくれませんか?
963 :
名無し組:2009/08/10(月) 15:40:06 ID:SZUovdKq
>>957 申請MEMO 新日本法規
○敷地内通路の必要な場合(建令127〜128-2)
適用条件 階数3以上
通路の位置 避難階の出口 又は 屋外避難階段から道路に通じる部分
通路幅 1.5m以上
964 :
名無し組:2009/08/10(月) 15:43:07 ID:SZUovdKq
>>957 申請MEMO 新日本法規
○敷地内通路の必要な場合(建令127〜128-2)
適用条件 階数3以上
通路の位置 避難階の出口 又は 屋外避難階段から道路に通じる部分
通路幅 1.5m以上
965 :
957:2009/08/10(月) 16:02:18 ID:???
>>962 国交省住宅局監修の法規の手引きによれば、
避難階の出入り口「または」屋外避難階段から1.5mとあり、
避難階段がない場合は、避難階の出入り口から1.5m必要とある。
申請メモにも「または」として書いてない。
ていうかまさか屋外避難階段は外へしか避難できないと思ってるんじゃ?
屋内ルートの避難経路を持つ屋外避難階段は、
「避難階の出入り口」だけ1.5m満たすだけでいいでしょ。
966 :
名無し組:2009/08/10(月) 16:31:48 ID:???
>>958 >>962 知ったか無知晒しage m9(^Д^)プギャー
レンタブル比・容積命の狭小敷地事務所ビルで、
屋外避難階段から道路まできっちり1.5m確保して
設計してたら施主から訴えられるぞwwww
967 :
名無し組:2009/08/10(月) 17:53:13 ID:???
968 :
名無し組:2009/08/10(月) 18:45:44 ID:rJA58EPD
今日本試験受けてる夢見たんだけど、解答用紙に平面3枚に立面図、主要構造材断面図、となんか文章書く所がありました。
正夢だったらすごいなw
にしても主要構造材断面図って何?めちゃめちゃな夢ですね。
製図のし過ぎだな、最近毎晩製図してる夢見てます...。鬱になってきた。
969 :
名無し組:2009/08/10(月) 18:53:43 ID:???
>>958 >申請MEMOで調べてる時点であれだけど・・・
>「及び」を「または」と解釈してる時点で終わってる。
>避難階段も避難階の出入り口も1.5m確保だろ。
これは恥ずかしい(^^)
970 :
名無し組:2009/08/10(月) 19:00:10 ID:xOaAJ3Sj
>>956 そうなんですか。。。まったく知りませんでした。
余計なやんでしまいそうです↓↓↓
971 :
名無し組:2009/08/10(月) 20:43:04 ID:???
972 :
名無し組:2009/08/10(月) 21:20:58 ID:???
なんか上にいっぱい並べてくれてるけどw
言い出しっぺは最初に話を戻せよ、どこに駐車場の幅+1.5って
なってんのよ?駐車場は駐車場だろうが・・・。
973 :
名無し組:2009/08/10(月) 21:28:05 ID:???
>>972 駐車スペースの間の通路が1.5mないとダメなんだっけ?って話だろ。
駐車場が1.5mなんて話誰もしてないべ。
974 :
名無し組:2009/08/10(月) 21:28:48 ID:???
975 :
名無し組:2009/08/10(月) 21:30:03 ID:???
違う違うどうしてそのスペースを通路扱いするわけよ?根拠とかは?
976 :
名無し組:2009/08/10(月) 21:32:12 ID:???
駐車場を通路扱いしちゃいけないから駐車場の幅+1.5mがいるって話だろ
どう読んだらそうなるんだよ
977 :
名無し組:2009/08/10(月) 21:34:01 ID:???
そうなんかすまんのうw
978 :
名無し組:2009/08/10(月) 21:52:48 ID:???
>>976 通路じゃないならいらないんじゃないの?
令128条をそもそも持ってくる事がおかしくない?
まぁ普通に書いてたら1.5くらい空くからいいんだけどね。
979 :
名無し組:2009/08/10(月) 21:54:58 ID:???
>>978 もってくるっていうか、当てはまるんだろ。
980 :
名無し組:2009/08/10(月) 22:13:59 ID:SeGPQDkx
まとめよう
駐車場は駐車場でスペース確保
3階建てだから避難通路(避難階から道路まで)1.5m幅確保
避難階段は必要なし ただし床面積に応じて竪穴区画を忘れずに
こんなとこかな?付け足しヨロ↓
981 :
名無し組:2009/08/10(月) 22:16:24 ID:???
>>978 今回3階だから出入口から避難のための敷地内通路1.5mは絶対にいるんだよw
あと当然その通路と駐車場が兼ねることなど出来るわけがない。
982 :
名無し組:2009/08/10(月) 22:32:50 ID:???
>>958 うちの14階のマンション、よくある鉄骨の屋外避難階段だけど、
そっから道路まで1.5m通路なんてとってない。
避難経路は内部通って、メインホールの出入口から1.5m確保してる。
>>965が正解だと思われ。
983 :
名無し組:2009/08/10(月) 22:41:49 ID:???
屋外避難階段に通ずる通路は屋内でも1.5m取れってのがうちの特庁の取り扱いだけど
条文はどうとでも取れそうな書き方だな
984 :
名無し組:2009/08/10(月) 22:45:22 ID:???
つーかどっから屋外「避難」階段が出てきたんだ
3階住宅に付くのは屋外階段で十分だろ
985 :
名無し組:2009/08/10(月) 22:54:32 ID:???
986 :
名無し組:2009/08/10(月) 22:59:49 ID:???
まぁ今回には関係ないってこった。
とりあえず1.5mは玄関からいると。で駐車場一体風に計画するときは注意、と。
987 :
名無し組:2009/08/10(月) 23:17:51 ID:???
関係ないってなんだよだったら言うなよ・・・
988 :
名無し組:2009/08/10(月) 23:30:06 ID:???
989 :
名無し組:2009/08/10(月) 23:31:01 ID:???
まぁそりゃそうやわな
>>987 このスレは簡単な話まで難しくする奴がおるから恐ろしいのうw
ほんまちゃんとやれよ
990 :
名無し組:2009/08/10(月) 23:49:01 ID:???
>3.駐車場(幅3.5m)を通らないと玄関ポーチまで行けません・・・。
を読んでなかった。
ごめーんね
991 :
名無し組:2009/08/10(月) 23:49:51 ID:???
まぁ謝ったら許してあげて欲しいんですけどね
992 :
名無し組:2009/08/11(火) 00:06:32 ID:???
エスキース開始!2時間経過…。
解答見てしまう…。
テレビ見ながらなんとなく解答眺める。
もうヤダ〜!!ハァハァ(;゜0゜)
993 :
名無し組:2009/08/11(火) 00:11:19 ID:???
>987 989
ここではいいが本番はちゃんと問題読めよww
994 :
名無し組:2009/08/11(火) 00:13:32 ID:???
995 :
名無し組:2009/08/11(火) 00:15:26 ID:wPUoCUcw
柱の数で9本の時と12本の時でがあるんですけど、どんな時に12本にするんですか?
996 :
名無し組:2009/08/11(火) 00:16:48 ID:f6o3xCTa
996
997 :
名無し組:2009/08/11(火) 00:17:57 ID:f6o3xCTa
997
998 :
名無し組:2009/08/11(火) 00:18:47 ID:f6o3xCTa
998
999 :
名無し組:2009/08/11(火) 00:19:27 ID:f6o3xCTa
999
1000 :
名無し組:2009/08/11(火) 00:20:01 ID:???
横取りで1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。