252 :
名無し組:
>>247 :名無し組:2009/01/01(木) 02:25:27 ID:???
土木・建築業界以外の仕事で建築学科卒の学歴って何かの役に立ち
古舘真氏が著名作家として尊敬されるのは、「MIT出身」という高学歴と関係ありそう。
253 :
賀正:2009/01/04(日) 10:59:45 ID:???
拙著「ゼネコンが日本を亡ぼす」は2009年1月4日現在amazonのゼネコン部門1位です。
積極的に相互リンクを進めております。相互リンクをご希望の方はメールでご連絡下さい。
254 :
謹賀新年:2009/01/04(日) 11:01:09 ID:???
室蘭工業大学建築工学科卒業。
1988年(株)鴻池組に入社。現場監督、構造計算、人工知能による建物診断システム開発などを担当。
鴻池組退社後、KDDIやNTT東日本などIT企業やコンサルタント会社などに勤める兼業作家となる。
札幌市の子育て支援に関する市民懇話会委員を2003年から2年間努める
はてなキーワード > 古舘真
古舘真
古舘真
古舘真ふるだてまこと(一般)
編集
古舘真に関する求人情報
室蘭工業大学建築工学科卒業後、大手ゼネコン鴻池組に勤務した経験のある作家で4作の著書がある(うち1作は中国語版)。
HPや新聞、雑誌などで評論活動を展開し話題になっている。
建設評論、野球評論、ジェンダーバイオレンス、ドメスティックバイオレンス、デートDVなど範囲は幅広い。
特にドメスティック・バイオレンス関連の記述は内容が極めて具体的で豊富である。
256 :
名無し組:2009/01/04(日) 13:51:54 ID:???
>>鴻池組退社後、KDDIやNTT東日本などIT企業やコンサルタント会社などに勤める
古舘さんは、ITにも詳しいみたいだね。
レ●プ魔とか出鱈目なデマを流していた奴等は制裁を受けるかもしれないね。
IT社員なら、IPを割り出すことなど簡単だからね
257 :
名無し組:2009/01/04(日) 14:49:00 ID:???
アマゾンNo.1凄すぎる!
年が変わっても絶好調だね。
勢いが衰える気配もない。