15 :
名無し組:2008/10/27(月) 00:31:52 ID:k1jwIf7a
ArchiCAD がいいんとちゃう?
16 :
名無し組:2008/12/04(木) 20:24:36 ID:???
V-nasが扱い易い
17 :
名無し組:2008/12/05(金) 23:43:37 ID:wJ41kL+w
世間ではBIMと言っても誰も知らん。
使えるやつだど見たこともない。
ソフト自体がまだ使い物にならないンだからしょうがないが、
面白いのは間違いない。
もうすぐ、BIM●JAPAN出るな。
18 :
名無し組:2008/12/07(日) 01:36:11 ID:???
> もうすぐ、BIM●JAPAN出るな。
↑
これは丸めた糞か?
19 :
名無し組:2008/12/07(日) 21:20:04 ID:???
ArchiCAd ではありませんか?
20 :
名無し組:2009/01/26(月) 18:33:36 ID:bZmDihU/
ベントレーとレビットは使ったことある
アーキキャドはない
アーキキャドってそんなにいいん?
21 :
名無し組:2009/01/28(水) 01:38:26 ID:RqMb6JxJ
22 :
名無し組:2009/01/29(木) 00:01:39 ID:YlmrUoLF
walk in home 体験版を無料で試したけど
使い勝手よかったよ。
23 :
名無し組:2009/03/05(木) 20:38:36 ID:UuGOcUFt
Revitとかさ、複雑なモデリングが面倒そうなんだけど
スケッチアップでモデリングして取り込むとかそういうのなら楽なんかな?
24 :
名無し組:2009/03/06(金) 00:25:28 ID:6QvWDb1/
BIM対応CADとGSUでは根本的にコンセプトが違う。
たとえGSUのモデルが取り込めてもほとんど意味がない。
Revitはオブジェクト指向なので、
モデリングは決して難しくはない。
一度体験版を触ってみられると良い。
とにかく楽しいのは保証するよ。
25 :
名無し組:2009/03/06(金) 11:56:04 ID:???
つーか、スケッチアップはスレが建築板にもあるけど、何故か誰も利用しない。
建築用なんだけど、建築屋には敷居が高いみたいだ。
26 :
名無し組:2009/03/10(火) 11:24:11 ID:ShyVmK05
BIMカリスマになっちゃうんじゃないかっていうA氏はよくスケッチアップで
ラフ作ってるってセミナーとかでよく言ってるような気がしたが
27 :
名無し組:2009/03/10(火) 13:17:14 ID:???
やる人はやるけど、大半が無関心。
28 :
名無し組:2009/03/18(水) 00:25:17 ID:Z5ZHkMsl
>やる人はやるけど、大半が無関心。
みんなが無関心な間に、
しっかり実力をつけとくさ。
いずれあっちへ行くのは間違いないンだから。
29 :
名無し組:2009/03/19(木) 21:15:03 ID:VChuEayv
Revitの公式ガイドブック出たね。
5400円は高いが、とりあえず買っとくか。
30 :
名無し組:2009/03/22(日) 23:27:12 ID:0KcQkxuL
「BIM建築革命」を買って拾い読みした。
まずは3Dモデリングから入ることだと思った。
ソフトはまだ関係ない。
31 :
名無し組:2009/03/23(月) 22:36:36 ID:???
この本、建設業界の近未来図がよく描けている。
32 :
名無し組:2009/04/06(月) 09:21:50 ID:sFuoMjbO
まだまだ何度たてても落ちそうになる程度なんだな、BIMスレはagew
33 :
名無し組:2009/04/06(月) 09:43:01 ID:???
本当にBIMが普及してくれば、否応なく手を出さなければならないのだろうが、
そこまで普及するのはいつになるのか。
34 :
名無し組:2009/04/06(月) 21:15:56 ID:???
>そこまで普及するのはいつになるのか
キョービ、普及しだしたら一気だろう。
大手は着々と準備中。
35 :
名無し組:2009/04/07(火) 08:26:29 ID:???
36 :
名無し組:2009/04/13(月) 01:19:51 ID:???
37 :
名無し組:2009/04/13(月) 08:34:19 ID:???
>>36 普及もしないうちに手を出しても馬鹿を見るだけだ。
遊びでやってるんじゃないんだよ。
38 :
名無し組:2009/04/13(月) 10:14:48 ID:???
>>36 そんな考えで売り込みに行ってるのかよ。
だからいつまでたってもBIMが普及しないんだよ・・・・orz
39 :
名無し組:2009/04/14(火) 00:48:17 ID:???
40 :
名無し組:2009/04/14(火) 08:45:58 ID:???
>>39 このスレも立ってから半年でやっとレスが40だからなぁ。
関心の低さがわかるだろ。
41 :
名無し組:2009/04/14(火) 17:36:32 ID:Tjx+g7Q3
このスレ以前にも立って落ちてたスレが何度もあるよ…
42 :
名無し組:2009/04/14(火) 21:19:58 ID:???
BIMの普及は、単にソフトウェア導入とか、
設計プロセスの刷新とかだけじゃなく、
調達やコストや工程の管理などとも密接に絡むから、
そう簡単に普及すると思わない方が良いと思う
大手ゼネコンも、何度もトライしては挫折している
43 :
名無し組:2009/04/14(火) 23:28:45 ID:???
>調達やコストや工程の管理などとも密接に絡むから
だからBIMなんだが。
解ってる?
44 :
名無し組:2009/04/17(金) 20:52:08 ID:hPLagKwG
>>43 BIMは、調達やコストや工程管理などの日本的慣行を合理化してくれませんが、何か?
45 :
名無し組:2009/04/17(金) 22:18:39 ID:???
↑
天然ぼけハッケンww
46 :
名無し組:2009/04/21(火) 15:07:09 ID:???
結局、BIMで何かが変わるなんて誰も思ってない。
調達や工程管理の抱える根深い問題は、BIMごときで変えられるわけがない。
BIMソフトを売り込みたい側が必死にバラ色の幻想を語ってるが、
現実を知っている設計事務所やゼネコンは一顧だにしない。
47 :
名無し組:2009/04/23(木) 15:39:49 ID:???
グラフィーソフトは
レビットと迷ってると焦らせば
お金をくれる
48 :
名無し組:2009/04/24(金) 22:31:16 ID:???
>調達や工程管理の抱える根深い問題は、
BIMはそんな低次元の問題は扱わない。
49 :
名無し組:2009/04/25(土) 12:24:59 ID:???
BIMで仕事が楽になり建築の質が上がるならはやるだろうが、
仕事が面倒になるのは明らかでしかも仕事の質が上がるとも思えない。ソフト売らせるのが
最終目標だろうな。
50 :
名無し組:2009/04/25(土) 17:35:48 ID:???
>仕事が面倒になるのは明らかで
底辺の仕事してるならそうだろうな。
51 :
名無し組:2009/04/25(土) 18:40:31 ID:vQ8UYGSC
>>49 この近視眼は、
時代に取り残される典型的なタイプと見る。
52 :
名無し組:2009/05/02(土) 07:48:11 ID:hC8CokMe
米国の設計事務所に勤めてて、
Revitは一通り使えるんだが日本で需要ないのかな?
BIMを強みにして就職活動は厳しいか
53 :
名無し組:2009/05/10(日) 18:19:22 ID:???
>>48 ×扱わない
○扱えない
ま、そういう問題を解決できないからどこまでも単なるおもちゃとして扱われちゃうんですよ。
その辺が全然理解できない素人もどきばっかりなんだよね、この業界。
建築生産の本質(現状と、問題点と、提案なり解決策なり)をきちんと踏まえたソフトを開発できないのか!と一喝したくなる。
54 :
名無し組:2009/05/12(火) 04:22:15 ID:???
55 :
名無し組:2009/07/09(木) 15:45:04 ID:/n4qHBU6
全部の工程で3Dを使えるようになって初めて
効率よくなったなって感じることができるんだろ
そこまでの道のりが遠すぎる
56 :
名無し組:2009/07/13(月) 22:21:31 ID:PL9XVeem
うちの事務所の上司が持ってたw「BIM建築革命」って本。
実は、その3年前から某商社にArchiCAD買わされてるんだが、うちの事務所。
でも、まともに使える所員が一人しかいねぇwww
Jwみたいな線描きCADとはまったく別もんだよな。
CADってより、コンピュータで作る模型って言ったほうが理解しやすいと思う。
57 :
名無し組:2009/08/20(木) 14:31:46 ID:???
この不況下に3Dに取り組むか否かで今後の命運が決まるんだろうな。
面倒、効率が悪いとか言ってあぐらかいてる奴は、施主にそっぽ向かれてジエンドw
58 :
名無し組:2009/10/23(金) 15:50:54 ID:qf5hYsfQ
Revit始めました。基本設計段階だけど、平立断1/200程度の図で床面積約5,000u。
AutoCADだったら1週間かかんないでやれるレベルだけど、Revitだと1ヶ月かかった。
ファミリがどんだけあるかで、作業効率が全然違ってきますね。
それと、レンダリングがアフォ見たいに遅い。Core2Duoだけどぜんぜんダメ。
外観を「最高」でレンダリングかけて帰り、翌朝見るとまだ55%。
パソコン何とかしなきゃ。Xeon、Quadro欲しい。
59 :
名無し組:2009/12/28(月) 17:23:24 ID:k/e6XAg5
木造をやるのに適したBIMソフトは何がいいかな〜?
汎用CADのようになんでもできるというイメージでRevit使い始めたら、
部品として用意されていない部分を作る時がめっぽう煩雑な感じです。
ArchiCADなんてどんな感じなんでしょう?
60 :
名無し組:2009/12/30(水) 00:44:45 ID:???
>>59 部品が面倒くさいなんていったらBIMなんてどれも同じ。
そういう方はARCHITRENDとか使ってた方がいい。
61 :
名無し組:2010/01/06(水) 07:46:10 ID:???
この道10年の俺が結論を言うとだ、おもちゃという見方もあって仕方ない。
だがいつかやらなきゃいけないと思うならまぁ今からやっとけ。
62 :
名無し組:2010/08/14(土) 10:59:08 ID:nk2nMOxv
ファミリーとかパーツが充実しているのがソフトとして優れていると言う見方をする人が多いが、
本当は3Dモデルから1/50相当の詳細図、施工図が切り出し出来るかどうかが、ソフトの良さの判断基準。
63 :
名無し組:2010/08/21(土) 23:26:45 ID:uVKQfs4Z
図面の切り出しに優れたソフトがあったら理由と共に教えて下さい。
64 :
名無し組:
>63
おれは家具設計だが
断面ビューポート搭載のベクターワークス最強。
今のところこれが原因によるエラーなし。
ただし多くのソフトと組み合わせて使う必要があるうえ
ベクタワークスに熟知していたらの話。
なかなか使いこなせるもんではない。