建築科の強い大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
どこよ?
出身者、教授、設備etc
2名無し組:2008/08/30(土) 09:29:09 ID:FEAGiC0t
建築科が設置されているのは、東京芸術大学 しかないと思う。

そういう意味では、オンリーワン、無敵 だね。
3:2008/09/01(月) 09:09:15 ID:snDooVHj
工学部建築科って考えればいくらでも大学はあると思う。
やっぱり東大京大が強いのだろうか。
4名無し組:2008/09/01(月) 10:42:38 ID:???
     *      *
  *     +  ウツです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ( -_-)E)
      Y     Y    *
5名無し組:2008/09/01(月) 12:46:17 ID:kQ20Ccz7
>>3
そこには「学」がある。
6名無し組:2008/09/01(月) 20:52:36 ID:???
>>5
どっちでもよいじゃん。
7名無し組:2008/09/04(木) 09:11:39 ID:???
8名無し組:2008/09/04(木) 16:09:52 ID:???
ここまで読んでみたが、結局、
13-13-13-12-64
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。
9名無し組:2008/09/04(木) 23:06:33 ID:???
施工12点じゃあ来年だって。
10名無し組:2008/09/04(木) 23:17:00 ID:???
>>8
俺には施工12の64じゃないと困るって、
泣き言に似た声がしんみりと伝わってくるぞ
11名無し組:2008/09/05(金) 00:41:16 ID:???
武蔵野美術大学が一番建築が強い。強いだけだがね…

他大学は他の学部や他の学科に埋もれてるだけ。ちなみに多摩美は
グラッフィクが一番強い。純粋に偏差値とか歴史なら東大、早稲田
、東工、京都大、実技なら東芸大、歴史なら日大が入るくらいだろw
12名無し組:2008/09/05(金) 17:02:05 ID:Zbx3oP/8
建築の勉強してみてホントに自らの手で何かを創るという仕事でもないな
と感じてます。それは 職人じゃないからなんだろうけど。
 製図なら 自分で創っているという感じがするんだろうけどね。

 建築学科で美術系のところは 民芸とか 手作りの作業をカリキュラムに採り入れ
てるところもありますね。ああいったことも好きなんだけど、景気とかの話が
好きな人が建築の人にも多いからね。ゆっくり民芸的なことやる ゆとりがない
という感じかな。
13名無し組:2008/09/05(金) 17:18:34 ID:mVL8URsS
建築は参加者が多いから、自分の位置が解らなければ、そう感じるだろうね。
君は、むしろ、工芸の方に移った方が良いかもしれない。
でも、そこにも「景気とかの話が好きな人」はいるし、そういうところでの「創」もあるんだ。
間、人の向き不向きだから、好きな方に行けよ。
そのかわり、行ったところで死ぬ気でやれよ、
でなければ、「創」は絶対にできない。
14名無し組:2008/09/05(金) 17:42:05 ID:???
>>12
製図なんておしょさんの手足となって描かされるだけだよ。
15名無し組:2008/09/05(金) 22:59:09 ID:???
構造なら東工大・理科大だな
16名無し組 :2008/09/06(土) 01:47:37 ID:NZit1s9c
>>14
なるほど、多少線引っ張っておしょうさんの財布から搾取できる、
そんな仕事ですねw
17名無し組:2008/09/06(土) 07:32:14 ID:Clrkvbuf
そのうち、穴の処理も回ってくるよ。
18名無し組:2008/09/15(月) 12:31:00 ID:nzu6V4dL
19名無し組:2008/09/15(月) 21:31:15 ID:???
ほれプレゼント
http://namidame.2ch.net/kouri/#8
20名無し組:2008/11/02(日) 10:19:25 ID:2nMCu3/5
いいサイトみつけた
htttp://www.surprise002.co.nr
ソフトの確認もできたし、低価格でいいよ
ソフトの確認はネットカフェで一度インストール試したら
いいと思う、正常なら自分のPCに
21名無し組:2008/11/08(土) 13:10:56 ID:???
東大 頭で考える
芸大 手で考える

早稲田 徹夜で考える
22名無し組:2008/11/08(土) 21:01:44 ID:e1YZyq4w
最近の芸大は口ばっかりだな
23名無し組:2008/12/08(月) 03:33:16 ID:???
東北大で建築やってる者です。
まず、大学で建築を勉強するならば、「理系の学部学科紹介」の類いの本などは全く参考になりません。
建築雑誌を読みあさりましょう。。。
さて、現在の東北大の建築教育ですが、
実際の所、阿部仁史以降、デザインに力を入れ始め、
教授陣も教育もは他の国立大の比べればかなり充実しています。
「五十嵐太郎」氏
建築批評家で、建築界の芸能人とも呼べる人です、メディアへの露出はNO.1でしょう。最近では石上純也氏と組んでベネチアビエンナーレのコンぺを取りました。
「小野田泰明」氏
日本の建築計画の第一線を走っている人です。著名な建築家とコラボして多くの業績を残しています。(伊東豊雄とせんだいメディアテーク/山本理顕と横須賀美術館)
ほかにも本江さんや桜井さん、堀口さんなどが東北大の意匠系を盛り上げています。
実際この大学で建築を勉強していて、幸せな環境にいると思う事が多々あります。
大学での教育はもちろんですが、(設計課題の外部講師陣の充実など)
仙台では毎年3月にメディアテークで「卒業設計日本一決定戦」が行われ、全国の卒業設計が仙台に集められ、毎年熱いバトルを繰り広げています。
また、2ヶ月に一度のペースで阿部仁史アトリエで「ハウスレクチャ」と題し、著名な建築家やアーティストのレクチャが行われています。
さらには、「仙台建築都市学生会議」という日本一の建築学生団体があり、日々スキルの向上をはかるイベントを行いながら上記の「卒業設計日本一決定戦」を運営しています。
最後に、来年からはデザイン系の新しい教授の就任が決定しました。
24名無し組:2009/02/07(土) 10:10:03 ID:???
五十嵐先生今回の建築雑誌に載ってたな
25名無し組:2009/03/30(月) 06:07:36 ID:???
スレ違いかもしれませんが、こちらに失礼させていただきます。

来年に2年生建築専門卒業予定で、更に建築の勉強をしたいので大学の3年次編入を考えているのですが、
東京と近辺で3年次編入を受け付けている学校というと、千葉大学・日本大学・工学院大学、他何処かありますか?意匠系に強い大学があれば紹介願います。

また、就職能力試験のような物(一般教養・思考能力)では好成績を収められますが、高校時代に学校で全く勉強していなかった事もあり、大学入試レベルでも英語や数学物理などがからっきし出来ません。
ですので、面接や作文、ポートフォリオ、上記の能力試験のみで選んでいただける学校の方が望ましいと思います。


進みたい道としては今のところは意匠系で、興味は超高層の建物よりも戸建住宅など小規模な建物や地域の開発に興味があり、
就職時は中規模な会社の企画設計のような職か、設計事務所で教えてもらいながらキャリアを積み、
30歳前後で独立して設計事務所を設立し生計を立てたいと考えております。

先輩、同期の方など宜しくお願いします。
26名無し組:2009/03/31(火) 01:46:46 ID:2GAWWx9R
理科大2部入れ
専門で建築課題ちゃんとやってれば製図は問題ないはず
27名無し組:2009/03/31(火) 03:39:43 ID:Fr8wGxQW
携帯からすいません
今現在専門学校に通っていて来年卒業です。
大学編入を考えているのですがうちの専門学校は卒業の後に2級建築士の資格をとるカリキュラムが選択で1年あります。
来年卒業と同時に大学にいって独学で2級とるのと2級とってから大学いくのどっちがいいですかね?
ちなみに20歳です。
28名無し組:2009/04/01(水) 02:45:07 ID:IZrEB2Jo
>>26
レスありがとうございます。
理科大2部ですか。2chを見るとカリキュラムには定評があるみたいで好印象です。
気になる点は社会人特別選抜?で受けると思うのですが、3年次編入できている方が少ないので不安な事と、
2部に通うなら就職して仕事しながらでもいいんじゃないか(通う余裕があるかは分かりませんが)と思うところもあるんですよね。

>>27
同学年なので参考になるかは分かりませんが1つの意見として。
俺なら2級対策のために1年潰すなら、大学編入して遊び学び2級も目指したいですね。

鉛筆握るのが苦手で製図を手で描くスピードが工業高校出で速い奴の倍かかるくら遅い(綺麗・丁寧と評価はされるけど)から実技が不安だけど、
専門1年分の勉強で習った科目の過去問だけ何回かやったけど筆記は落ちる気がしない。

しかし>>27の人が同じ学校に通ってる気がしてならないw
29名無し組:2009/04/01(水) 04:24:08 ID:EaQhtE06
>>28
学校どこにありますか?
30名無し組:2009/04/02(木) 22:07:40 ID:qhr2FoJm
理科大二部は入学してから数学、物理、英語が出来ないと、何度も留年するぞ。
夜間で学費が安いからって入学して、結果昼間の学部4年以上払ってる奴を何人も知ってる。
31名無し組:2009/04/03(金) 09:22:21 ID:JnfD/+cX
>>30
ある程度というのは具体的にいうとどのくらいですか?数学なら数VCまでとかのように詳しく教えてくれませんか?
32名無し組:2009/04/03(金) 10:50:27 ID:uMxjjFle
>31
数学VCまですべて一通りやっておいた方がよい。それと線形代数もね。
物理は力学を重点的にやっておくこと。
ちなみにある程度とは一言も言ってないが、ある程度だと留年する確率大。最低でも7割以上とれないと厳しい。
33名無し組:2009/04/03(金) 12:35:05 ID:yJhw2xAc
旧帝大についてコメント。(あくまでも想像。)
だれか加筆追記してくれ。
・東大→多くの建築家を輩出。教授陣も充実。
    アトリエからゼネコンまで多くの優秀な人材を輩出。
・京大→理論派で異質な建築家を排出。意匠系の教授陣はそこそこ充実。
    東京中心の建築界では、地政学的に不利な面も。
・阪大→建築学科においては偏差値の割りに、最も割が合わないのでは。
    卒業生に有名建築家がほとんどいない。
・名大→意匠よりも構造が強いのでは。SSKさんを始め、構造家を多く輩出。
    ゼネコンや組織事務所には建築士も多くいるのでは。
・東北大→最近、盛り上がってきている大学。Iさんを筆頭に、さまざまなイベント
    が開催され、レベルも上がってきているのでは。
・九大→偏差値の割には報われないが、ゼネコンや組織事務所に就職するなら、
    有利かも。
・北大→北大出身の建築家を知らないです。情報もほとんど知らない。
34名無し組:2009/04/03(金) 13:50:00 ID:JnfD/+cX
>>32
すいません。ありがとうございました。
このことは理科大に限ることでしょうか?
他大学についてわかることあるでしょうか?
35名無し組:2009/04/04(土) 01:02:48 ID:oezGNDY8
てゆうか昼間の建築の専門学校2年行ったんなら、もう建築学科行かなくていいんじゃない?
まず思うのは、
1、専門学校であんまり勉強しなかったのか?
2、学歴が欲しいのか?
おそらく2番だと思うけど、それなら東大、東工、早稲田くらいにいかないと、2度も建築勉強する意味ないんじゃない?
まあでもここで早く就職して設計実務を学んだ方が良いとはあえて言わないよ。
なぜなら長い目でみれば学歴は大きな自分の誇りと自信になって仕事を助けてくれるからね。それに教養を深めるのは悪くない。
だからこそ、一般入試で前述した3校並の大学へ合格しなさい。
数学も物理も英語もだめって、そんな甘えた根性で2回も建築学ぶなんて底が知れるよ(1番の理由ね)
本気で大学行きたいのなら、みっちり受験勉強して合格しなさい。でなければあなたは単なる学歴ほしさの浅い人間と見られても仕方ないです。
36名無し組:2009/04/04(土) 02:44:57 ID:???
>>35
真理だな。テンプレにしたいくらいw
一回社会出てからでも勉強したくなったらまた大学受験するってのもありかね。
37名無し組:2009/04/18(土) 05:03:33 ID:???
2009年各賞受賞者
(敬称略)
2009年日本建築学会大賞
建築に関する学術・技術・芸術の発展向上に長年の業績を通じて,特に著しく貢献した本会個人会員。
http://www.aij.or.jp/jpn/design/2009/prize2009.htm
38名無し組:2009/05/18(月) 02:44:37 ID:0bpfEmx8
最近理科大は頑張ってるね。
 
 
浪人して千葉大行くくらいなら、現役の時に理科大にしとけばよかった…
39名無し組:2009/05/19(火) 21:35:59 ID:???
>>38
浪人する価値なし
しかし、理科大と千葉大を比べるのも
どうかと

千葉大は名門
40名無し組:2009/05/25(月) 21:20:27 ID:???
>>35
今は大卒じゃなきゃ一建士の受験資格ないからいいんじゃない
まぁ二建士取ってから4年があるけど
俺も専卒から大学行ったけど専門は製図実務をとにかく寝る間もなく
みっちりやるから建築学をじっくり学ぶなんて悠長なこと言ってる暇はなかった
41名無し組:2009/05/27(水) 11:32:28 ID:VhC889rO
横浜国立大はドウ?最近はY−GSAができてかなり環境が良くなってきたし
良い建築家もそれなりに多く出てきているが。
42行政の人 ◆zJ6Jutuk4s :2009/05/27(水) 22:09:47 ID:???
お疲れ様です

>>41
個人的には、横浜国立大は良いと思います
西澤さんは、まだいらっしゃるの?
43行政の人 ◆zJ6Jutuk4s :2009/05/27(水) 22:12:58 ID:???
お疲れ様です
横浜国立大は、良いと思います
西澤さんは、まだいらっしゃるの?
44名無し組:2009/05/31(日) 01:41:43 ID:lY2SoYCG
>>39
確かに千葉大は浪人する価値ないだろな。
45名無し組:2009/06/24(水) 12:37:18 ID:???
浪人して千葉なら現役で理科大のほうがいい。
少なくとも建築ではね。
46名無し組:2009/06/27(土) 01:29:47 ID:???
2年制専門から3年次編入して意匠勉強するなら何処の大学がいいのでしょう。工学院大とかでしょうか?
一応内定は設計以外でいくつか取れたけど、スタートダッシュ遅れて本命の設計事務所逃したからもうもう2年武器増やしてやり直したい・・・
2級建築士持って新卒就活出来たら強そうですし、宅地と福祉2級も欲しいな。
47名無し組:2009/06/27(土) 01:30:50 ID:???
下がってるのでage
48名無し組:2009/07/01(水) 13:22:45 ID:uOyWjPbY
>>43
西沢立衛先生は現在横浜国立大の大学院建築都市スクールいわゆる
Y−GSAの4人の主任教官のお一人として教鞭をとられております。

http://www.y-gsa.jp/staff/professor/nishizawa/index.html
49名無し組:2009/10/10(土) 14:17:30 ID:???
西澤先生まだお元気なのですか。
安心しました。
50名無し組:2009/10/11(日) 01:10:34 ID:MvtXP2JB
>46
一番就職強いのは、構造専攻することだな。できれば院までね。
51名無し組:2009/11/21(土) 17:34:45 ID:???
■H21年度出身大学別一級建築士合格率(全国編・合格者50名以上)
順位:大学名・合格者数/定員※(合格率)
01位:京都工繊・97/125(77%)
02位:神戸大学・64/90(71%)
03位:早稲田大・124/180(68%)
04位:名工大 ・50/80(62%)
05位:関西大学・58/95(61%)
06位:明治大学・82/140(58%)
07位:東京理大・147/280(52%)
08位:法政大学・60/120(50%)
09位:千葉大学・55/120(45%)
10位:芝浦工大・95/300(31%)
11位:武蔵工大・52/175(29%)
12位:日本大学・262/930(28%)
13位:名城大学・63/230(27%)
14位:工学院大・82/350(23%)
15位:大阪工大・68/320(21%)
16位:東海大学・56/330(16%)

※「一級建築士試験 指定科目の確認結果」に掲載されている各大学・学科入学定員の合計であり、実受験者数を表すものではない
http://www.jaeic.or.jp/kamoku-1k_kekka.htm
52名無し組:2009/11/22(日) 13:55:24 ID:???
■H21年度出身大学別一級建築士合格率(東日本編・合格者50名以上)
順位:大学名・合格者数/定員※(合格率)
01位:早稲田大・124/180(68%)
02位:明治大学・82/140(58%)
03位:東京理大・147/280(52%)
04位:法政大学・60/120(50%)
05位:千葉大学・55/120(45%)
06位:芝浦工大・95/300(31%)
07位:武蔵工大・52/175(29%)
08位:日本大学・262/930(28%)
09位:工学院大・82/350(23%)
10位:東海大学・56/330(16%)
53名無し組:2009/11/22(日) 13:56:39 ID:???
■H21年度出身大学別一級建築士合格率(西日本編・合格者50名以上)
順位:大学名・合格者数/定員※(合格率)
01位;京都工繊・97/125(77%)
02位:神戸大学・64/90(71%)
03位:名工大 ・50/80(62%)
04位:関西大学・58/95(61%)
05位:名城大学・63/230(27%)
06位:大阪工大・68/320(21%)
54名無し組