1 :
名無し組:
新華社などによると、中国の四川大地震で、震源地の四川省アバ・チベット族チャン族自治州☆川(ぶんせん)県に
ある紫坪埔ダムの堤頂部に亀裂が見つかり、「極めて危険な状況」(地元幹部)となったため、水利省は14日、
ダムの安全確保のために緊急放流を開始した。
同ダムは2006年に完成した発電や洪水調節用の多目的ダムで、総貯水量は日本最大の徳山ダム(岐阜県)の
2倍弱に当たる11億1200万立方メートル。水利省は、仮にダムが決壊すれば、約9キロ下流にある人口約60万人の
都江堰市が、完全に水没する大災害になるとして対策を急いでいる。
紫坪埔ダムでは同日、水利省次官や専門家がダムを検査し、通常の放流量を大幅に超える毎秒700立方メートルの
放流を行うことを決定。また万一に備えて、既に約2000人の兵士が現場に急行しているとの情報もある。
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2008/05/14/20080514010007391.html
2 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:42:41 ID:ZuHFheMu
2なら明日決壊
3 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:43:06 ID:???
よんさま助けて
4 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:43:46 ID:7LYC3WEB
電源開発脂肪w
5 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:44:49 ID:???
詳しい人光臨町
6 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:46:26 ID:4P1ovM7f
重力形ダムだな
ダムにヒビが入った場合の処置として
いったん水を完全に抜き去り非破壊検査を行うんだが
3ヶ月あれば検査終了するかな
7 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:47:26 ID:???
希望的観測じゃなくて、決壊してほしいw
8 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:48:36 ID:vLCfBk/o
9 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:48:55 ID:???
重力型?ダム板の人と意見割れてるがどっちなんだろうか
10 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:50:08 ID:???
11 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:52:57 ID:???
>>6 水を完全に抜き取るって、計算上でも10日くらいかかりそうなんだけど、
放水された水って下流でカバーできるの?
12 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:54:30 ID:vLCfBk/o
13 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:55:50 ID:JOclz3Zp
14 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:55:51 ID:vLCfBk/o
>>11 下流にあるのは三峡ダム。
おそらくカバーできない。
15 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:56:48 ID:AZsRCfw3
三峡ダムでも、同じだけ放水すればいいんじゃないの?
それくらい出来るように設計されてるでしょ?
16 :
名無し組:2008/05/14(水) 23:59:59 ID:4P1ovM7f
応急処置として汚泥などを固める硬化剤
とかじゃだめだろうな
中国全土のバキュームを集めて水を吸い取るってのはどうかな?
17 :
名無し組:2008/05/15(木) 00:01:29 ID:???
水を抜くのが最優先だろうな
水位が下がれば危険性も加速度的に下がる
18 :
名無し組:2008/05/15(木) 00:03:33 ID:VX5dbkCZ
勢いがありませんね…ダム板に戻るか
19 :
名無し組:2008/05/15(木) 00:08:57 ID:61k4DTVV
>>17 水を抜くのが速すぎると逆に地すべりを誘発する事もあるので、
必ずしも危険性が下がるとは言えない。
ヒント:バイオントダム
20 :
名無し組:2008/05/15(木) 00:13:29 ID:???
ν即でやれ
21 :
名無し組:2008/05/15(木) 00:13:47 ID:???
地すべりというのは下流の洗掘に起因するもの?
22 :
名無し組:2008/05/15(木) 00:13:57 ID:y9Xl0Jc8
真相解明に勢いはいらんだろ
23 :
名無し組:2008/05/15(木) 00:17:51 ID:y9Xl0Jc8
24 :
名無し組:2008/05/15(木) 13:56:58 ID:BuSJJ7GY
しかし、中国の建物にはほとんど鉄筋が入ってないのはなんでなの?
関西の時は崩壊した現場は鉄筋だらけだったのに。
25 :
名無し組:2008/05/15(木) 14:41:19 ID:Tww5Hwmo
>>24 鉄筋の予算は、役人への賄賂として支出されてしまうから、
鉄筋代がないの。
だから橋だって完成と同時に崩落している。
26 :
名無し組:2008/05/15(木) 14:54:59 ID:???
27 :
名無し組:2008/05/15(木) 19:30:07 ID:???
>.24
すごいね・・ほんとビックリだわ
28 :
名無し組:2008/05/15(木) 21:03:16 ID:???
ダム工事における
鉄筋とコンクリの適切な比ってどんくらいなもんなの?
29 :
名無し組:2008/05/15(木) 22:48:40 ID:???
自分で調べなさい
30 :
名無し組:2008/05/15(木) 23:09:45 ID:???
せっかく訳したから、こっちにも貼っておくね。
5月13日夕方7時、記者は徒歩1時間で、
文川県に最も近い紫坪鋪ダムにやって来た。
記者の見たところ、ダムの大堤は無事のようである。
ただ大堤の頂部に亀裂が出来ており、
上部の欄干は全て地震によって損壊している。
10メートルごとに、計器を手にした人が堤の観測を行っている。
この堤で仕事をしていた人の話では、
目下のところダムに貯水するのは危険なので、
水位は既にかなり低い位置に落とした。
しかし雨が降り続けているため、
上流からの水が絶え間なく流れ込んで水位は少しづつ上昇している。
大堤の上には数十台の解放軍の車両が停めてあり、
武装警察隊が大堤の縁の付近にいて、
ダムの向こうの更に被害の大きな被災地
文川県や映秀鎮(村)に赴こうとしている。
記者が原稿を送る時点で、
紫坪鋪ダムにはすでに数千人の人々が集まっていた。
ほとんどは、被災地から徒歩で避難してくる親戚を、
心配しながら待つ人々である。
記者は現場で、上流の龍慈から歩いて降りてきた大勢の被災者を見た。
しかし、その中には文川県や映秀など
最も被害の大きいと思われる地域からの被災者はいなかった。
31 :
名無し組:2008/05/16(金) 02:06:20 ID:tCkW5PZL
↑そしてその下流で
日本の救助隊の精鋭が救助という名前の無償のボランティアをさせられる訳だ
日本の救助隊頑張って生きてくれっ!
32 :
名無し組:2008/05/16(金) 02:07:22 ID:LRIWC3ur
四川より、チベットの今を見てくれ!
【なぜ、四川省の左斜め上に位置する「チベット」の被災状況が テレビ・ニュースで取り上げられない? 】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
四川大地震で、お涙頂戴をやっている場合ではないぞ・・・・・・。
今こそ、世界中のジャーナリストは、どんな手を使ってでも、チベットに入らないと
チベット人が、消されるぞ。
これは、すごい情報だ。確かに、チベット人の生命が、今こそ最大の危機だ。
チベットで、たった今、無差別虐殺が行われている可能性が、大きい。
----------------------------------------------------------------
(ソース元)
TBSラジオ「ストリーム」5月14日放送分内コーナー「コラムの花道」
ttp://t@s954.cocolog-nifty.com/st/2008/05/514_a5f4.html
@の代わりにbを入力してください。
33 :
名無し組:2008/05/16(金) 02:27:03 ID:3PKVQlrL
ぼつぼつと被災地の写真が入ってきてるけど、
瓦礫のパーツから、どんな建築してるか解るものですか?
やっぱり、言われているように、ずさんな工事なんでしょうか?
34 :
名無し組:2008/05/16(金) 09:05:23 ID:???
ちょっと過去レス読めよ
鉄筋が少ないことぐらい見てすぐ解るから
35 :
名無し組:2008/05/18(日) 17:47:12 ID:24aAst67
>>28 重力式ダムの堤体は無筋です。
洪水吐などは鉄筋を入れますが。
レンガにモルタル塗りの3階建ては、中国のデフォ。
もう少し高い建物ではさすがに鉄筋コンクリートになるが、鉄筋の量は
もちろん柱、梁が異常に少ないと感じた。
何か,現場がスカスカなんだよね。
36 :
名無し組:2008/05/18(日) 18:26:42 ID:UZRcwb+X
二次被害万歳!!ww
37 :
名無し組:2008/05/18(日) 18:37:02 ID:???
人いねぇぇぇぇ!
38 :
名無し組:2008/05/18(日) 18:40:34 ID:???
40 :
名無し組:2008/05/18(日) 19:48:29 ID:???
294 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/05/15(木) 00:10:05 ID:G3xIaQZH0
13535. 2005年12月09日 21時55分00秒
[
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/gadenn_innsui/index.html]
日本の黒四ダム建設直前にもフランスのアーチ式ダムが大洪水で崩壊したそうです。
また、ある程度の規模以上のダムの崩壊確率についてネットで調べたら、100年単位で
見れば「1万分の1」どころではなく「千分の1」以上の確率みたいです。
つまり、中国共産党が民心の安定のため三峡ダムが安全と主張しても、中国当局が
先日の松花江・アムール河汚染でも事故隠しをしかけた事から危険情報隠しをする
疑いがあるので信用できないでしょう。そういうわけで、三峡ダムが崩壊すれば
九州西岸や南西諸島に重大な津波被害を受ける日本としては、21世紀中に決壊する
確率が百分の1程度と仮定して、「百が一」の事態に備えて、崩壊時の
津波シミュレーションと独自の速報体制の確保をすべきでしょう。
*****
日本の最新の重力コンクリート・ダムの宮ヶ瀬ダムでは基礎工事で地下連続壁まで
構築しています。三峡ダムはそこまでしていないでしょう。
日本ダム協会HP参照
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/All/All_0703.html >地下連続壁を構築
>鳥居原地区で、砂礫層の止水のため、コンクリートの地下連続壁を構築。
>深さ76m、壁厚1m、延長420mの大規模なもの。
41 :
名無し組:2008/05/18(日) 19:48:51 ID:???
また、日本の場合、重力コンクリート・ダムであっても水圧のかかる水深100m以上の
部分は提長に比べて非常に狭く(短く)数十m程度なのに、三峡ダムでは通常時の
水位差100m以上の部分が非常に長いのも大きな違いです。
つまり、日本の重力コンクリート・ダムは重力による摩擦力だけでなく基礎の岩盤への
固定によって支えられている割合が大きいのに、三峡ダムではダムを支える力のうち
重力による摩擦力の割合が日本のダムより大きいと推測されます。三峡ダムの重量では
(いくら三峡ダムが巨大でも)重力による摩擦力が主体ならば膨大な水圧を考えると
安全上疑問を感じます。
42 :
名無し組:2008/05/18(日) 19:50:52 ID:???
43 :
名無し組:2008/05/18(日) 19:51:16 ID:???
尚、この天津大の記念石柱の比重を計算したら3.18以上となり、花崗岩にしては
重すぎるような気もしました。
*****
(注)足立隼夫氏のHPの下記ページの写真 031 参照
http://my.reset.jp/~adachihayao/ChinaC.htm *****
花崗岩は方状節理を持つ関係上、ダムと花崗岩の岩盤が固定されてても、下流の
河床がダムの水位差による強烈な放水を長期間受けてえぐられダム基底以下に
掘られると、花崗岩の岩盤の水平方向の摂理にそってはがれてダムがその下の岩盤ごと
地すべりする危険性もあります。V字谷に造られる事が多く水圧のかかる河床部分が
狭く両端で支える割合の大きい日本のダムと違って、広い河床に設置される中国の
ダムではそういう問題もあるためでしょうか、Hal.T さんと三峡ダム上流の地すべり
調査に同行調査された京都大学・防災研究所・斜面災害研究センターの研究員の
中国人研究員の王功輝氏の研究分野には「ダムサイトの岩盤クリープの研究」も
含まれてるようです。
(京都大学・防災研究所・斜面災害研究センターHP参照)
http://landslide.dpri.kyoto-u.ac.jp/j-staff.htm >王 功輝 (WANG Gonghui、China)
>京都大学に留学する前は中国・蘭州大学講師(地質系・応用地質学)として
土砂流出や
>ダムサイトの岩盤クリープの研究を行っていました.
44 :
名無し組:2008/05/18(日) 19:51:37 ID:???
もちろん、地震とかの異常事態が起きねば重力コンクリート・ダムでは静止摩擦力
(ダムと岩盤だけでなく、花崗岩のように摂理によってはがれる可能性のある場合には
摂理面での花崗岩どうしの摩擦)によって滑る事はないですが、地震の場合は上下動
によって突き上げられた時に瞬間的に垂直抗力が減り、振動で動摩擦に近い状況になれば
ダムが滑る危険もあるわけです。そういうわけでダムに摩擦が無関係とされる13540番
投稿のHal.T氏の御主張はV字谷でのダム建設が多い日本のダム技術者の話の一面的な
理解にすぎず、広い河床に建設された水位差が100mを越す三峡ダムには当てはまらないと
考えます。
*****
13519番投稿・13535番投稿・13547番投稿で、三峡ダムが決壊すれば日本の九州西岸に
津波が押し寄せるかもしれないと言いましたが、三峡から上海までかなりの距離があって
蛇行してるので、日本の九州西岸に影響があっても「津波」というよりは「高波」という
程度のものかもしれません。もしかしたらほとんど影響がないかもしれません。
ただし、揚子江河口の向きから奄美大島方面にはある程度の影響があるように思えます。
まあ、誰かがシミュレーションされる事を期待してます。
45 :
名無し組:2008/05/18(日) 19:52:41 ID:???
307 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/05/15(木) 00:19:33 ID:G3xIaQZH0
13577. 2005年12月13日 05時04分10秒 投稿:びんた切れの水晶
#13575 浅見さん
黄海は水深100m程度(だからこそ,ガス田などの問題が生じる)ですので,
津波の伝搬速度は,
sqrt(g*h)
=sqrt(10[m/s**2]*100[m])
=31[m/s]
=111[km/h]
となります.上海から九州西岸まで,経度で10度くらい離れています.
ということは,700kmくらい離れています.従って,上海でダム崩壊の洪水を
観測してから,九州西岸に到達するのに7時間くらいかかります.
というわけで,警報は十分に間に合います.
46 :
名無し組:2008/05/18(日) 19:59:35 ID:hwSQK7Fa
他スレが天然ダム日和になったので避難。
>>39 CFRDなので、一般的にはスラブが割れると致命的。
最近は、仮に漏水が発生しても、水圧による目詰まりで
自己修復する技術もあるという。ヒントは裏込材の粒度
と継目充填材料。その意味で大注目している。
充填材料が、上流で住民のした野糞だったら鬱
紫坪鋪ダムにその技術が採用されているかは不明。
あと、シナ定番の劣化コピーがどの程度されているかも不明。
BBCのVTRで見たんだが、スラブ上の上下流方向のクラックであり、
スラブースラブの衝突による破壊のようだった。
沈下による変形であれば、左右岸方向にクラックが入って
割れるはずだからね
47 :
28:2008/05/18(日) 22:21:10 ID:???
>>35 レスありがとう。
やっぱそういうもんなんだな。
宮ヶ瀬ダムはローラーでコンクリートをしめ固める工法?
なのにどうやって配筋してんだろうと不思議に思ってた。
49 :
名無し組:2008/05/19(月) 02:52:18 ID:???
でんぱつが施工監理したんだから大丈夫!という話も出てますが、どうでしょうか。
素人考えでは「でも現場で働いてたのが中国人ならオカラ工事もありえる」と思ってしまいますが
50 :
名無し組:2008/05/19(月) 11:37:55 ID:???
>>49 日本が朝鮮半島に建設した水豊ダムは、朝鮮戦争中の米軍の爆撃でも壊れなかったから、
大丈夫じゃね?
51 :
名無し組:2008/05/19(月) 12:43:20 ID:???
オカラ工事をさせないための建設会社ですよ
52 :
名無し組:2008/05/19(月) 13:19:08 ID:???
日本でも多摩NTの公団住宅で施工不良は横行していたことを考えると
絶対はあり得ない。
53 :
名無し組:2008/05/19(月) 15:23:11 ID:???
そこまで言うなら中国も日本も一緒
54 :
名無し組:2008/05/19(月) 15:33:04 ID:yurg86dJ
_,.=三三三三ミ、
,.=三三三三三三ミL_
/三三三三彡彡==fミミヽ
{三ミr'" ミ三》
l三ミl ミミリ
',三ソ 彡=、─=_へ jミソ 世界同時バブル崩壊
r、7={.イ◎`:}¨{'´◎_}¨リ7
ヽi l - ̄/l lヽ、二ノ }j 世界同時大恐慌で
lj  ̄ /(_,、_,. )ヽ lノ
゙i ト‐=‐ァ / 北京五輪は中止。
ヽ { `ニニ´´ ,イ、
ヽ ヽ__,. // 入 ああ無念・・・。
_ノi゙、  ̄ / /::::ヽ、
55 :
名無し組:2008/05/19(月) 18:33:45 ID:???
56 :
名無し組:2008/05/20(火) 13:35:25 ID:mJMBfqtS
57 :
名無し組:2008/05/21(水) 03:09:10 ID:???
155 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/05/21(水) 01:17:08 ID:pnnGy5cB0
もし新聞記者マスコミ関係者がこのスレ見ているようならコマツの重機がどのように動いているか
注目して欲しい
記者なら承知しているかもしれないがコマツ製重機にはGPSが付いておりリアルタイムで
どこでどう活動しているか本社で把握できる
中国にもかなりの数輸出されているため震災地近隣の重機は現場に徴用されているはずだ
それがもし不自然な動き、たとえば土石流に流されるなどすれば本社で把握できると思われる
中国当局が発表する前に、あるいは中国当局に確認を求める場合このデータは充分使えるぞ
↑ダム板からコピペ。コマツって何気に凄いんだな・・・
58 :
名無し組:2008/05/21(水) 03:30:06 ID:???
>>57 それって盗難されたときに追跡したり出来る用じゃなかったっけ?
違う??
59 :
名無し組:2008/05/21(水) 09:17:23 ID:???
60 :
名無し組:2008/05/23(金) 16:03:51 ID:???
320 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/05/23(金) 15:22:20 ID:CTjtlVOW0
速報 携帯より
在日中国大使館より専門家派遣の依頼が来ました。
中越地震の経験が役に立ちそうです。
61 :
名無し組:2008/05/24(土) 22:00:21 ID:???
62 :
名無し組:2008/05/24(土) 23:54:16 ID:???
63 :
名無し組:2008/05/26(月) 14:15:01 ID:Dz+W5Wgl
中国初の耐震校舎=プレハブ校舎
中国初の耐震住宅=仮設住宅
64 :
@@:2008/05/26(月) 21:40:30 ID:pzayjG+v
58 :
>>57 それって盗難されたときに追跡したり出来る用じゃなかったっけ?
違う??
59が述べたように、水没や土砂に埋まったら判らんが
バッテリーの残量があれば(新型)重機の位置と作動状況が
リアルタイムでコマツのサーバーに記録される。
つまり突然に四川付近で電波の光点が消失した場合
恐ろしい事が発生したと推測できる。
65 :
名無し組:2008/05/27(火) 01:36:42 ID:???
66 :
名無し組:2008/05/27(火) 01:39:36 ID:???
「『ドラグショベル』と呼べ!」・・・と車両系建機の講習で習ったなぁ・・・。
整地・掘削、解体は持ってるけど基礎工事も欲しい(´д`)
67 :
名無し組:2008/05/27(火) 22:32:18 ID:???
中国人は1億人くらい死んだ方が、人類の未来の為だよ。無意味に人多すぎ。
食糧問題・地球温暖化・地域紛争・資源不足
中国人が1億人くらい死ねば全て解決
68 :
名無し組:2008/05/28(水) 02:55:13 ID:???
69 :
名無し組:2008/05/29(木) 09:42:08 ID:???
70 :
名無し組:2008/05/30(金) 00:19:56 ID:???
71 :
名無し組:2008/05/31(土) 19:13:48 ID:???
72 :
名無し組:2008/05/31(土) 19:23:27 ID:???
73 :
名無し組:2008/05/31(土) 19:50:29 ID:???
276 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 14:25:03 ID:p9md1Ahz0
【復興で日中専門家が研究会 四川大地震】5/31共同通信
中国・四川大地震で、現地訪問中の地震防災の専門家による連合調査団(団長、浜田政則早大教授)は
31日、四川省成都市の西南交通大学で中国側と技術交流研究会を開いた。約200人が参加し、日中
双方の報告に熱心に耳を傾けた。
調査団は土木学会、日本地震学会、日本地震工学会、日本建築学会、地盤工学会の5学会で構成され、
28日から訪中。研究会では、浜田教授らが日本の災害復興技術を紹介し、中国側も被害状況や断層の
構造などを報告した。
ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008053101000379.html 28日に出発した調査団かな?
74 :
名無し組:2008/05/31(土) 19:58:34 ID:???
75 :
名無し組:2008/06/04(水) 15:35:43 ID:Dixy1X1T
北京五輪の5つのマスコットに関連して災いが起きているとの風説が
庶民の間に広がっている。
5つのマスコットは
(1)チベットカモシカ・・・チベットで大規模な暴動が発生
(2)聖火・・・火リレーへの妨害が世界各地で相次いだ
(3)ツバメと、ツバメの形のたこ・・・70人以上死亡した列車衝突事故現場
山東省はたこが有名。
(4)パンダ・・・・・・・・・・四川大地震はパンダの生息地
(5)水、魚・・・まだ起きていないのは水にまつわる事件。 ダム崩壊か?
76 :
名無し組:2008/06/04(水) 16:37:29 ID:???
マスコット関係ないやん
77 :
名無し組:2008/06/05(木) 10:52:38 ID:jj0XIxJS
>>76 大ありやないけーー!
ついでに言うと(3)のツバメについてだが
漢字で書くと“燕”だから山東省ではなく古代中国時代の燕国っぽくないか?
中朝国境付近で何か起きるくさい。
78 :
名無し組:2008/06/05(木) 13:16:23 ID:???
マスコットは中国に関連するものばかりなんだから
中国で何か起きればマスコットに関連するの当たり前やん
79 :
名無し組:2008/06/05(木) 18:38:24 ID:???
チベットはもともと中国じゃねえ。
80 :
名無し組:2008/06/06(金) 17:09:16 ID:???
81 :
名無し組:2008/06/10(火) 11:54:49 ID:???
82 :
名無し組:2008/06/10(火) 12:25:36 ID:???
83 :
名無し組:2008/06/10(火) 15:16:27 ID:???
84 :
名無し組:2008/06/11(水) 14:33:45 ID:???
85 :
名無し組:2008/06/11(水) 14:51:32 ID:???
676 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 13:04:55 ID:VyJweL4SO
>>568,626
中国の地質は大部分が黄土高原に代表されるような砂塵質。
古大陸の巨大な岩盤が雨風で侵食され、微細な砂になっている。
そのため全土で冶金・製陶・製磁に向いている。
型を取るのに向いた細かく摩擦の少ない質である。
(NHKが特番で焼き物の人を連れていった際、「指紋の隙間に入るほどの微細な地質」と言ったほど。)
この質の土は保水力のあるワラなど、そして有機肥料を施し、
粘土を混ぜることで優秀な農地に変貌する。
その一方で素の地質は異常な低摩擦で、切り立った山を作りやすい。
地滑りや山崩れが起きる場合、垂直面での摩擦が尋常でないくらい少ないため、
上部の土が引きずられる事無く、垂直に近い法面で崩れる。
(たとえば、地下の空隙で地表面での崩落が起きた場合、
日本ではすり鉢状、もしくは伏せたお椀状になるが、
あの地質だと人間がはかって掘ったように隙間の上だけ落ちる)
ようは、重力に正直な崩れ方をするわけである。
堤体が大崩落しなかったのも、下が水流で削れた部分だけスルリと落ちたのではないか。
86 :
名無し組:2008/06/12(木) 14:04:46 ID:???
87 :
名無し組:2010/02/12(金) 14:19:43 ID:???
てす
88 :
名無し組:
hosyu