【2ch】Jw_cad 情報交換室 Ver8.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無し組:2009/03/16(月) 17:26:52 ID:???
そういえば昔、何でもかんでもフロッピーディスクに保存しておいて
しばしばデータが消えたと大騒ぎするやつがいた。
ハードディスクに保存しろと何度言っても改めなかった。
多分、紙に描いている感覚が抜けなかったんだろうな。
今頃どうしているかな。
937名無し組:2009/03/16(月) 18:01:30 ID:???
平成4年頃のjwcデータが、HDDに有る。
図面のデジタルデータのバックアップなぞ
遠い将来、何の役にも立たない事をオイラは知っている。

設計図にしても施工図にしても
其々の作業中のデータの消失の為に行う行為だと、何故気付かない?

図面として心から必要だと感じられるのは
例えば施設であれば、その施設の管理担当者の手元にある
手垢と不具合や改修の落書きにまみれた、青焼きの完成図書だったりする。

設計者や施工者の手元にあるバックアップデータなぞ
設計作業や施工作業が終了すれば、それは棺桶に入った(生きていない)図面だ
世の中の役には立たない代物だから、直ぐに破棄しなさい。

まぁ、担当者として記念に残して於くというような自慰行為だと
そのうちに気付くと思うが。
938名無し組:2009/03/16(月) 18:22:01 ID:???
たまに部分的に使うことはあるんだ。
939名無し組:2009/03/16(月) 18:40:31 ID:???
>>938
その通り。
参考図程度の、気の持ちようだね。

自分が昔に、こんな風に考えて設計した・或いは施工した
その記憶を呼び戻して、今の作業に反映させる。生かす。
と云う事。

生きた図面、心のこもった図面を描くのが夢なんだけどね。
940名無し組:2009/03/16(月) 18:59:50 ID:???
>>937
じゃあ古い建物の図面のデジタル化は
まったく無意味な行為ということになるな。

大企業だとそれこそ何億もかけて時には飛行機まで
チャーターして調査して何の為にデジタル化してるんだ?
941名無し組:2009/03/16(月) 19:39:45 ID:???
>>940
大企業というより
日本では、国土交通省が電子納品とかで推進しているが

思惑として、いずれはデジタルデータで
>>手垢と不具合や改修の落書きにまみれた、青焼きの完成図書だったりする。
ものを代用して行きたいと考えているのだろう。

つまり、P21とかの形式統一により
CADソフトに左右されない形式でデジタルデータ化し
管理上必要となる事項を、適時に[加除]する事が可能なように保存していく事が
目的
なのであるだけの事である。

940が云う所の、大企業は
その目的とする所を正確に理解し、其の目的を達成するために必要な資源(インフラ)を
確保する、或いは確保しようとする為の先行投資をしているのだろう。

どうだろう?難しすぎるかな?
942名無し組:2009/03/16(月) 19:55:26 ID:???
単に重要書類としてちゃんと保管しろよってことでしょ
そもそも何十年も使うのに保存期間が10年でokっていうのも
おかしいよ、建物がある限り設計資料も一緒に存在すべきだと思う
943名無し組:2009/03/16(月) 20:03:07 ID:???
>>942
違う
施設の場合、保存期間が10年とかであるはずがない
施設が存在し、構造その他の変更が無い限り永年に保存される事になっている。
944名無し組:2009/03/17(火) 10:15:36 ID:???
Vostro420タワーオンライン300台限定 22インチモニタ付高性能パッケージ(3月23日まで)

インターネット割引: 5,000円(税込み・配送料別)OFF!

アイテム 詳細 詳細情報
OS Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9650 (12MB L2 キャッシュ、3.00GHz、1333MHz FSB)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 3GB(2GBx1+1GBx1) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out)
光学ドライブ DVD ROMドライブ&ブルーレイディスクドライブ(6倍速)
15,750円OFFキャンペーン実施中!
デル製モニタ デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ (ブラック)
ロゴシール Windows Vista(R) Premium 正規版 ロゴシール
保守サービス [パソコン本体の保証] [ベーシック]1年間 引き取り修理
RAID構成ハードディスク Raid 1 2台構成:250GB x 2台 SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
リソースDVD ドライバ&ユーティリティーズDVD
パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で) 152,020円OFF(税込) (PDOL4487)

小計(税抜): 85,457円
配送料: 0円
消費税: 4,272円
合計金額: 89,729円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2064O553&s=bsd

これどう?
945名無し組:2009/03/17(火) 11:56:10 ID:???
>>941
単純な修理だけとかなら竣工図製本に手書きで書き込めばいいけど
設備更新で設計がいる時既存部を一から調査して現状図作成の手間が大変
手書きだとその都度新規に書かなくてはならないから膨大な手間がかかる、
CADでも一回は必ず必要だし どうしても設備がかくとあやふやになる。

以前10,000u超える工場のデジタル化したことがあるけど調査とか含むと
一ヶ月半位かかった、金額にすれば100万程になるが保守担当の
電気・給排水業者が協力金として各25万ずつ負担したと聞いたな、
設備屋なんかは少々払っても正確な現状デジタル図は喉から手が出るほど欲しいわな。

数年前車業界の景気がいい時に各メーカーが一斉にデジタル化したと聞いたが
トヨタは全工場で10億超えたらしい。
946名無し組:2009/03/17(火) 12:29:38 ID:???
>944
情報はこれだけしかないの?
947名無し組:2009/03/17(火) 14:02:33 ID:???
>>946
【Δ】22モニタ Q9650 GF9800 メモリ3G HDD640GBで79,130円【ワロタ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237253571/
948名無し組:2009/03/17(火) 14:55:25 ID:???
まあ、昔あったソーテックとかイーマシンとか同じたぐいのもんだろう。
949名無し組:2009/03/21(土) 07:53:42 ID:iV2owUad
上げて
950名無し組:2009/03/22(日) 20:37:41 ID:???
たまには休日には完全に仕事から離れてリフレッシュしてるか?
951名無し組:2009/03/23(月) 16:36:45 ID:opIU8ej6
気使ってもらって有難う
952名無し組:2009/03/25(水) 16:47:22 ID:fHVG/so5
土木部の職員として4月から働くのですが、CADについての知識が全くありません。

これでは不味いと思い無料のJW CADをダウンロードしました。しかし、使い方がさっぱりわかりません。

これを勉強する為に良い参考書等を教えていただけませんか?
953名無し組:2009/03/25(水) 20:35:38 ID:???
>>952
結局は本屋で自分で見るしかないんだけど、俺はこれ
ttp://www.amazon.co.jp/やさしく学ぶJw_cad6-エクスナレッジムック-Jw_cadシリーズ-Obra-Club/dp/4767806852/ref=pd_sim_b_4
使った。この本には出てない鉄骨の絵図を描くんだけど、この本でおおよそわかった。
とりあえずは大きい本屋行って見てみた方が良いよ。
954952:2009/03/26(木) 07:46:46 ID:???
ありがとうございます。
早速注文することにします。
本を読んでも分らないことがあったら
ここで質問してもいいですか?
955名無し組:2009/03/26(木) 09:46:02 ID:???
便所の落書きに書かれた事を信じる人ですか?
嘘を嘘と見抜けない人は(ry
956名無し組:2009/03/26(木) 09:54:43 ID:???
つーか、その土木部が使ってるCADがJW_CADじゃないのなら無意味だが。
CADの種類は教えてもらったのかな?
957名無し組:2009/03/26(木) 10:37:02 ID:???
>>952です。
>>953レスありがとうございます。評価もよさそうですね、ちょっと書店見に行ってきます。

>>956
仕事内容まで聞かされたわけではないので、漠然とCAD使えたら良いかな〜と思った次第です。
実は河川系の課なので、もしかして要らないのかもしれません。
しかし、かといって後一週間、何も準備をしないのでは精神衛生上良くないので…
河川系の課は何を勉強すればいいのやら…
958名無し組:2009/03/26(木) 12:30:21 ID:???
>957
cadの種類を聞けばいい、それだけの話。
959名無し組:2009/03/26(木) 13:59:06 ID:???
役所の土木系はAutoが多いと思うけどね・・
整備局関連はそうだった気が
960名無し組:2009/03/26(木) 18:00:08 ID:???
そういえば、AutoCADのコピーがばれて、来年度予算に使用料計上した役所があったな。
961名無し組:2009/03/26(木) 18:04:10 ID:???
>>959
水道事業団もAuto多いね
962名無し組:2009/03/26(木) 21:47:34 ID:ctEh36as
>>957です。
役所はAutoCADが多い というのは確かに聞いた事があります。
そこで、JWCADが使えたらAutoCADも使えるようになると聞かされました。

違うのでしょうか?
963名無し組:2009/03/26(木) 21:50:46 ID:???
>>962
それは確かにある、JWは特殊なコマンドがない代わりに
基本的な操作の工夫でAutoの特殊なコマンドを網羅する感じがする
Autoを使ってた人がJW使うと、簡単なかわりに、いろんな設定できないのが
不満だと聞く
964名無し組:2009/03/26(木) 22:07:04 ID:???
なんだなんだスレを間違えたかと思った
土木はAUTO CADが多いのか?
建築じゃそれじゃぁ食っていけないぞ
jww にしておけ それと本はレクチャー本一冊じっくりこなすことを薦める
こないだ本屋でチラッと見た中では宮脇檀の住宅を書き上げる本があったが
けっこう良さげだった あれ位やっつけないと実践では使い物にならないぜ
965名無し組:2009/03/26(木) 22:09:48 ID:s2Lmpdyu
>>962
>>963はまあいい線ついてる。
両方、建築設計の実務で使ってるが、
まさしく一長一短。

しかし、操作性とコストパフォーマンスはJの圧勝。
でも、なぜか嘔吐使ってるとこって多いんだよな…
CADとしてなにがいいってわけじゃないんだが。
966名無し組:2009/03/27(金) 12:24:21 ID:???
JWを使ってしまうとAUTOなんかやってられなくなるんで、所属部署がAUTOならはなっからAUTOに行った方がいい。
967名無し組:2009/03/27(金) 12:37:27 ID:BBM8+s3e
オートは そんなにダメキャラなのか?
968名無し組:2009/03/27(金) 12:57:32 ID:???
>>967
二次元の作図、そして「成果物としての図面」を作成する上で、
autoにできてjに出来ないことはほぼ何も無いが、
jにできるのにautoでは出来ないことが沢山存在する。
天空率、とか、日影とかね。

3次元やりたい、ってんならautoって選択肢も無くは無いが、
autoで3次元やるなんて、マゾ以外の何者でもない。
vector+renderに操作性(=作業時間)、成果品のクオリティで負けている。
969名無し組:2009/03/27(金) 15:56:20 ID:???
俺はAUTOをDOS版JWのコマンドモードくらい動くようにしちゃいるが、やっぱJWWのクロックメニュー/AUTOモードと比べるとウサギとカメだ。
なにより、あの十字架マウスが大嫌い!
俺はあのマウスが嫌いでAUTOで作図しない。
AUTOを使ってる連中はあの十字架マウスを何とも思わんのかな?
970名無し組:2009/03/27(金) 18:51:41 ID:???
おれはJWだけど十字カーソールにしてる
971名無し組:2009/03/27(金) 21:01:01 ID:???
>>970
昔 知り合いがdos時代から十字
これは慣れなんだろうけど無いのになれると戻れない。
972名無し組:2009/03/27(金) 21:29:00 ID:???
十字カーソルの必要性自体がそもそも解らん。
ドラフターの余波みたいなもんだろうが
目盛付カーソルにしたところで使ってる奴って
果たして居るのかどうか。
やっぱり 矢印が生に合ってるね。
973名無し組:2009/03/28(土) 01:08:06 ID:???
まあ、多分に好みの問題だな。
俺はJ使うときはクロスラインカーソル派だけど。
多少目は疲れるような気がする。
目盛りはイラネ。
974名無し組:2009/03/28(土) 16:01:37 ID:???
クロスラインはさておき
目盛りがどうとか言ってるが
目盛りはなんのためにあるのか知らない様だな
アゴが外れそうな位に大口あんぐりだわw
975名無し組:2009/03/28(土) 18:31:16 ID:???
目盛の使い道なんて
知りたくもないんで。
976名無し組:2009/03/28(土) 23:17:12 ID:???
だいたいトレぺに目盛りなんてなかった
977名無し組:2009/03/29(日) 00:18:34 ID:???
切れ目ならあるが
978名無し組:2009/03/30(月) 09:40:08 ID:???
慣れの問題だとは思うけど、自分は矢印2年やって十字に切り替えて愛用中。
補助線が多いと画面が見にくくなるしなるべく補助線ひかないようにしてるんで、
ラインがずれてないかの確認とかができるし十字便利だと思う。
(会社の人で文字書くにも、中心点取るにも補助線ひいてる人がいて補助線だらけで苦手。
文字コマンドの行間設定や中心点・A点で処理すればいいのにと思う。)
979名無し組:2009/03/30(月) 09:58:31 ID:???
>>978
>補助線だらけで・・・スマン 最初俺もそうだったw
980名無し組:2009/03/30(月) 13:36:59 ID:???
通り芯書かないのか?
補助線だらけになるって壁下地や仕上げの補助線か?
981名無し組:2009/03/30(月) 14:24:12 ID:???
>>980
通り芯は書きます。

補助線いっぱいの例ですが
・文字を記入する際に行間隔10mmにしたいと10mm間隔で補助線
・断面図の建具H寸法や梁せいとかの高さすべてに補助線
・四角の中に文字を入れる場合に補助線で四角内に×書いて中心点とる
・寸法線の間隔きれいにそろえたいからと寸法を記入する前に補助線ひいて
 それに合わせて寸法を書く。
・図面の中心点がほしいと図面枠内に補助線で×記入
その他もろもろの補助線記入してる人が結構います。

お偉いさんだと言いにくいし、使い慣れてない人だと「かければいいよ、
難しいのはわからないからまた今度」って言われて撃沈。
982名無し組:2009/03/30(月) 14:39:36 ID:???
981追記

自分の場合は補助線ほとんど書きません。
クロスラインカーソルは断面や展開図の梁せいや建具H寸法確認に
よく利用してます。
(寸法記入されてなかったり寸法属性解除されていて実際の高さと
あっていない場合があるので)
983名無し組:2009/03/31(火) 00:00:19 ID:???
でかい図面をぬるぬる拡大縮小するのに
高スペックのPCは必要?
984名無し組:2009/03/31(火) 09:33:12 ID:???
補助線は自動的に「特定色」とか「補助線レイヤ」とかになる仕様ではないの?
985名無し組
補助線種か補助線色のどっちか選んでおけば印刷されない線になり、
(補助線色にしておけば線種類がなんであっても補助線、
補助線種にしておけば線色が何であっても補助線)
範囲選択で補助線色もしくは補助線種を指定してレイヤ移動すれば指定レイヤに集めることができます。

補助線を自動でレイヤ移動という意味なら試そうとしたことがないのでできるかどうかわからないです。