1 :
名無し組:
解説見てもわからん問題教えあいませんか
とりあず平成14年の構造の問14
解説読んでもあにがあんだかさっぱりわからんのですが
だれかわかりやすく教えていただけませんか
2 :
名無し組:2008/03/22(土) 15:44:43 ID:T6ZL2LSX
2get
3 :
名無し組:2008/03/22(土) 15:58:15 ID:???
4 :
名無し組:2008/03/22(土) 16:22:47 ID:???
>>3 それがこの問題はここで書き写せないんです・・・
図や歪度分布などから解く問題なので
5 :
名無し組:2008/03/22(土) 16:55:54 ID:???
6 :
名無し組:2008/03/22(土) 17:10:20 ID:???
図ー2のひずみ度分布が、鉄筋芯〜最外縁間の分布が対象となるとき
軸力が0であり、つまり軸力Nが発生する事で1/2εyひずみ度が加わり
非対称の状態であるということ。
(因みにモーメントのみでは、引張側ひずみ度=圧縮側ひずみ度=3/2εy
となるはずです。)
1/2εy=εuだから、コンクリートの応力ひずみ度グラフを見ると
弾性限界時点で0.5εuの時σcであり、この関係から
W500mm×D450mm(柱有効断面)×σc30N/mm2×0.5=3375kN
となります。
7 :
名無し組:2008/03/22(土) 17:20:23 ID:???
と、言ってみるテスト
8 :
名無し組:2008/03/22(土) 17:39:46 ID:???
9 :
名無し組:2008/03/22(土) 17:43:30 ID:???
>>6さん
ありがとうございます
え〜すみません
説明が難しくてすぐにわかりません(^^;
もう少し読解してみます
10 :
名無し組:2008/03/22(土) 17:45:26 ID:???
6です。
>>9さん、大体雰囲気で解ってくださいw
それでは
11 :
名無し組:2008/03/22(土) 17:51:49 ID:???
>1/2εy=εu
のところですが
1/2εu=εyではないんですか?
12 :
名無し組:2008/03/22(土) 18:03:47 ID:???
6です。
>>11 そうでしたねw
1/2εy=1/4εuだから
で0.5εuの時σcの関係から
500×450×30×1/4×2=3375KNかな?
オレもわかんなくなっちゃったよwごめんごめん
13 :
名無し組:2008/03/22(土) 18:32:11 ID:???
14 :
名無し組:2008/03/22(土) 20:18:54 ID:???
あほ
15 :
名無し組:2008/03/22(土) 20:21:28 ID:???
16 :
名無し組:2008/03/22(土) 20:51:57 ID:???
17 :
名無し組:2008/03/22(土) 21:06:55 ID:???
過去問ってうpしてもいいんだっけ?
著作権違法だった気が…
逮捕されたら一級取れなくなるからうpは止めたほうがいいよ
18 :
名無し組:2008/03/22(土) 22:35:11 ID:???
よってこのスレ終了します。
19 :
名無し組:2008/03/22(土) 22:42:09 ID:???
2ちゃんで相談した私がバカでした^^;・・・/~
20 :
名無し組:2008/03/23(日) 00:24:33 ID:14L74pro
平成14年、18年の法規で
○
階段及びその踊場に、高さ85cmの手すりが設けられた場合における階段及び
その踊り場の幅は、手すりの幅が10cmを限度として、ないものとみなして算定
する。
ってあるんだけど
令23条によると50cm以下でないといけないと思うんだけど、なんで?
21 :
名無し組:2008/03/23(日) 00:48:01 ID:???
令23条の50cmは昇降設備についてだよ
22 :
20:2008/03/23(日) 08:55:12 ID:qn47VF6s
理解できました、ありがとうございます。
23 :
名無し組:2008/03/23(日) 10:56:08 ID:???
あほ
24 :
名無し組:2008/03/23(日) 13:52:59 ID:???
いえいえ
がんばってください
25 :
名無し組:2008/03/23(日) 15:46:21 ID:???
あほ
26 :
名無し組:2008/03/23(日) 15:52:30 ID:???
>>25 私はあほですがなにか?
授業だけではついてけてないので
ココのスレはありがたいので荒さないでくれませんか?
27 :
名無し組:2008/03/23(日) 17:01:15 ID:???
>>20 オマイは俺か?
区切るところを間違えて読むとそうなるよなw
28 :
名無し組:2008/03/23(日) 17:25:14 ID:???
>>27 俺も去年間違って読んでなんで85cmの
手すりなのに-10cmされるんだぁー
と3ヶ月悩んだw
この問題はミスリードねらったいい問題だよね
29 :
名無し組:2008/03/23(日) 18:34:36 ID:???
おっなつかすいー↑結構ひっかかるんだな
まー俺も少し悩んだわけだがw
俺は、これだとてすりが低すぎでおかしいな?と思いよーーーく読んだら納得。ある意味この問題のおかげで法令集の読み方のコツを覚えてボーナス科目にできた。
30 :
名無し組:2008/03/23(日) 18:57:02 ID:???
今間違っておくことは間違ってないよ。
本番で間違えなくなる
31 :
名無し組:2008/03/23(日) 19:52:41 ID:???
そうそう
法規は間違えただけレベルが上がりやすい
32 :
名無し組:2008/03/23(日) 20:28:47 ID:???
あほ
33 :
名無し組:2008/03/23(日) 21:13:00 ID:???
分かった気になることの方が危険
34 :
たかし:2008/04/13(日) 04:51:54 ID:???
○○学院の問題集が見たい。
割り切って見せて頂ける人(有料)いませんか?
35 :
名無し組:2008/04/17(木) 22:52:32 ID:???
なにそれ?
36 :
名無し組:2008/04/18(金) 00:49:28 ID:???
問題集ってNもSも過去問じゃないの?
37 :
名無し組:2008/04/18(金) 15:23:03 ID:???
>>36 そうだよ
問題集は過去問
テストも過去問から
だから
>>34が何を見たいか分からん
しかもNの問題集は書店に売ってる
38 :
名無し組:2008/04/18(金) 23:29:57 ID:???
たかし はいくら払うつもりなんだろう
39 :
名無し組:2008/04/19(土) 12:51:20 ID:???
つーか
何を割り切るのか
援交か?
40 :
名無し組:2008/04/21(月) 02:04:05 ID:???
製本されてるノドの断ち切り部分を割って見せてくれる方…
って意味かと思った。ちがうかな
41 :
名無し組:2008/05/09(金) 16:30:41 ID:???
みなさんの為に御参りしてきました
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゜Д゜ )
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__ | |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|..| |〜
////////////. |.∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.. |
| 奉 納 |
院卒・(*⌒▽⌒*)が落ちますように
42 :
名無し組:2008/05/09(金) 17:04:22 ID:???
初めて仕方なく受けるんだが何故に電卓使えないのか理解不能だな。
43 :
名無し組:2008/05/09(金) 17:08:47 ID:???
だね
実務では絶対使うのに・・・
44 :
名無し組:2008/05/09(金) 17:19:39 ID:???
45 :
名無し組:2008/05/10(土) 02:25:58 ID:???
関数電卓に色んな数値記憶させて持ち込む奴が出てくるからじゃね?
46 :
名無し組:2008/05/10(土) 12:04:25 ID:lznU3Ji1
そろばんだったら いいのか?
47 :
名無し組:2008/05/10(土) 14:14:25 ID:???
電卓使うとこあるか?w
48 :
名無し組:2008/05/10(土) 14:19:38 ID:???
いつぱいあります
49 :
名無し組:2008/05/12(月) 00:24:29 ID:???
普通、高校入試でも大学入試でも電卓なんて禁止だよな。
逆に何故、電卓不可が理解不能なのかわからん。
50 :
名無し組:2008/05/12(月) 10:41:07 ID:???
あの計算でわざわざ電卓使わないのがおかしい。
手計算なんか実務ではやらんよ。
51 :
名無し組:2008/05/12(月) 10:44:02 ID:???
52 :
名無し組:2008/05/12(月) 19:04:44 ID:???
>>50 試験だろ。実務じゃない。
そもそも、構造だろうが環境工学だろうが、手計算しても大した計算じゃない。
53 :
名無し組:2008/05/13(火) 00:06:59 ID:???
>>51 ゆとり世代は最年長で今20だから、まだ受験資格ないよ。
54 :
名無し組:2008/05/13(火) 00:24:00 ID:???
(*⌒▽⌒*)<<<院卒<<ただの無資格<ペーパー2級<ベテラン無資格<ベテラン2級<・・・・・<ペーパー1級<ベテラン1級
55 :
名無し組:2008/08/23(土) 14:39:22 ID:???
ここまで読んでみたが、結局、
13-13-13-12-64
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。
56 :
名無し組:2008/08/23(土) 14:44:33 ID:???
____
/ u \
/ \ /\ ここまで読んでみたが、結局、
/ し (>) (<) \ 13-13-13-12-64 になる可能性が一番高いというわけだな
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 13-13-13-13-70!!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
57 :
sage:
.
↑
お前のPCここら辺ドット欠けしてね?