1 :
1 :
2008/01/22(火) 00:24:14 ID:??? 平成20年度新資格、構造設計一級建築士・設備設計一級建築士が誕生します
2 :
名無し組 :2008/01/22(火) 00:46:48 ID:sb7pGnoX
2
3 :
名無し組 :2008/01/22(火) 17:39:33 ID:???
もう終わっちまったのか、、、、、早えなあ まるで、おれの初体験の時のようだ
4 :
==終== :2008/01/22(火) 21:22:32 ID:IxcFIeU1
国土交通省による、名義貸しの強制です。 ありがとうございました。 実情に合わない新資格です。 ありがとうございました。
5 :
名無し組 :2008/01/25(金) 16:45:17 ID:???
6 :
名無し組 :2008/01/29(火) 00:57:32 ID:???
受けようよ(^O^)/
7 :
Tommy :2008/01/29(火) 12:28:24 ID:???
構造設計一級建築士の制度が動き出せば、適判業務の簡素化も可能ではないかと期待しています。
8 :
名無し組 :2008/01/30(水) 02:25:29 ID:???
9 :
名無し組 :2008/02/01(金) 11:29:38 ID:???
構造設計一級建築士の問題は難しいのか??
10 :
名無し組 :2008/02/03(日) 02:59:13 ID:???
age
11 :
名無し組 :2008/02/03(日) 22:01:24 ID:r8ynFafj
設計に従事した者しか受験できないのか
12 :
名無し組 :2008/02/03(日) 22:32:05 ID:???
施工の奴じゃ話しならんだろwww
13 :
名無し組 :2008/02/04(月) 00:31:15 ID:RcqeqElq
講習だけで国家資格が取れるんだと聞いているが 施工でも設計業務経験があると会社が認めれば取れるはず これ取って転職したい
14 :
名無し組 :2008/02/04(月) 02:30:47 ID:???
講習だけじゃ取れない。終了考査(テストみたいなもん)がある。 あと実務経験は確かに会社が認めればいいんだが、ただの一級と違って 受験者数が少ないので審査が厳しいかも知れん。 構造の適判資格者試験は実務やってないとかなり厳しい試験で、 その試験に合格したことも終了考査の免除対象にするかどうか決まっていない。 逆にいえば終了考査は適判試験よりレベルの高い問題が出るはず。 そうなるとおおよそ実務やってない人間では通らない。 また、設備だって同様なレベルになるだろう。 正直言って実務に携わってなかったら厳しいんじゃね?
15 :
名無し組 :2008/02/04(月) 04:13:58 ID:???
それどころか、内容も分からん状態でたとえ資格取得出来ても 事務所などで何も出来んだろ。帰れカス!って言われるのが関の山。
16 :
名無し組 :2008/02/04(月) 06:43:54 ID:???
>>14 ところが、、、
地方などで人員の不足を考慮し、実務経験者には弾力的にみなし講習を行う。。。
みたいなことを書いてあるもんだから、、、
棚ボタ資格の可能性も
17 :
名無し組 :2008/02/04(月) 09:05:33 ID:eAx9fbND
構造に関しては適判資格者は講習のみと聞いてますが。
18 :
名無し組 :2008/02/04(月) 21:57:04 ID:???
それもまだ本決まりじゃないらしい。
19 :
名無し組 :2008/02/04(月) 22:51:38 ID:???
つか、間に合うのかよ?
20 :
名無し組 :2008/02/05(火) 03:48:30 ID:???
つーか独立後5年未満の構造家さんとかどうするの? マジでやばくないか?
21 :
名無し組 :2008/02/05(火) 03:49:48 ID:???
すまん正しくは1級取得後5年未満独立組ね。
22 :
亡国まるはん :2008/02/05(火) 07:13:14 ID:amiJviBv
23 :
名無し組 :2008/02/05(火) 09:07:24 ID:???
>>14 >構造の適判資格者試験は実務やってないとかなり厳しい試験で
嘘です。
計算書もろくに読めないおじいちゃんがいっぱいいます。
24 :
名無し組 :2008/02/05(火) 10:19:21 ID:???
なんだか ひっかきまわされてるな オレ達www
25 :
終了 :2008/02/05(火) 11:53:10 ID:???
★新資格により予想される事態 技術者不足による、業務停滞→官製不況の悪化 or 業務停滞を防ぐ→名義貸しの悪化 ★認定プログラムにより予想される事態 認定プログラム出現による、業務の停滞・混乱→官製不況の悪化 (認定プログラムによる審査業務の簡素化とスピードアップなど信じている実務者など銀河系に一人もいないだろう) ながらくのご愛顧ありがとうございました。おかげさまでこのスレは無事に終了することができました。 今後とも国土交通省の官僚とゆかいな仲間が引き起こす官製不況をよろしくお願いします。
26 :
名無し組 :2008/02/05(火) 19:03:57 ID:???
>地方などで人員の不足を考慮し、実務経験者には弾力的にみなし講習を行う。。。 >みたいなことを書いてあるもんだから、、、 実際に実務やる能力もやる気もない人間に免許与えても 人員不足は何も解決せんだろう。
27 :
名無し組 :2008/02/05(火) 21:12:26 ID:???
理想は理解できないこともあるが、たった数年で制度変更は無理。 十年ぐらいのスパンでゆっくりと変更しないと機能不全を起こす。 JCSAが十数年かけてここまで育てた組織以上のものが、たった 数年でできるわけがない。 悪いこと言わない。 jscaの組織をそのままもらって、その上で、1級建築士習得後、5年?10年たった 構造屋はすべて認定しろ。 で、徐々に資格の体系を整えて、十年後の理想と理念の完成を目指すべきだよ。 国語のテストで、技術者の技量を審査するような愚策を犯すと、適合判定試験の過ちを 繰り返すことになるぞ。あれは審査側の試験だからこの程度で収まっているが。 結果的にしない方が良かった試験などといわれる愚策だけは犯すなよ。
28 :
名無し組 :2008/02/06(水) 23:01:11 ID:vlS7dD22
29 :
名無し組 :2008/02/12(火) 15:37:16 ID:+opU9qtx
◆HAruhI6Nmk : #-,v3+t(( ◆hARUHI7uks : #~g\uv,v4 ◆NzOb1DQMWI
31 :
名無し組 :2008/02/12(火) 15:55:10 ID:???
沖縄は?
アーッ!
>>29 このみなし講習って1級取得後5年の構造・設備の実務実績の代わり
なの?ここ数年の間に取得した奴なら誰でも講習受ければ貰える訳?
34 :
名無し組 : :2008/02/13(水) 12:53:47 ID:???
免除措置って?適合判定員?無条件なの?
35 :
名無し組 :2008/02/13(水) 16:26:52 ID:fF2VsgFn
>>34 実情に整合しない、トホホな文章問題で多くの実務者が
不合格になった。一方、ろくに計算書すら判読できない
非実務者が合格した。
もう一度試験を行うと、適合判定試験の不適合さが社会に
ばれることを国土交通省は恐れている。
36 :
名無し組 :2008/02/13(水) 16:40:01 ID:fF2VsgFn
医療ミス等があったので既存の医師制度は信用できない。 医師免許の上級資格を新たに作ると厚生労働省が言い出し たのが今回の新資格。 厚生労働省→国土交通省 医師→構造設計士(1級建築士・JSCAの構造士?) と置き換えてみればよく分かる。 一方、なんら実務能力を担保しない適合判定などという 実情に合わない制度を作ってしまった失策の帳尻あわせ に迫られている。 設備設計一級建築士に及んではもはや失策の挽回は不可能
37 :
名無し組 :2008/02/13(水) 16:40:51 ID:???
俺適合判定員と構造一級建築士がごっちゃに成ってる。 正直意味が分からん
38 :
名無し組 :2008/02/13(水) 17:12:12 ID:???
39 :
名無し組 :2008/02/13(水) 17:24:00 ID:???
>>30 こういうのどうやって探すんじゃい? まぐれ?
40 :
名無し組 :2008/02/13(水) 18:02:15 ID:???
41 :
名無し組 :2008/02/13(水) 22:28:44 ID:V9SZ+mQ4
Ai分布の問いは酷かったぞ、多くの実務者があれで不合格となった。 今回の法改正全般に共通なのだが、実務との乖離が酷い。
42 :
名無し組 :2008/02/13(水) 23:03:22 ID:V9SZ+mQ4
一般の実務者はAi分布と地盤バネが無関係であることを知っている。 逆に、地盤バネにより低減された固有周期をもとに算出されたAi分布 の低減を問われても普通の実務者は困る。 略算によるTと地盤バネの関係を知らない、もしくは地盤バネを利用し て地震荷重を低減させる手法を用いて、実際に計算を行った設計士には、 特筆すべき問題ではなかっただろう。 概ねズレた問いが多く、実務者には辛い考査であった。 構造審査を専門にしている審査機関の人間も不合格となる人間が多い。 適合判定員としての資質を求めた考査としてはお粗末であった。 適合判定の指摘事項に?を感じる実務者が多い原因そのものであろう。
43 :
名無し組 :2008/02/14(木) 06:09:34 ID:???
お前こんなところに粘着してたのか。
44 :
豆知識 :2008/02/14(木) 22:25:37 ID:???
豆知識。 …について700字以内で書け。 こうした問題の採点基準。 一般的な大学入試問題では、650文字以下は採点対象外、もしくは大幅減点。 …について7000字程度で書け。 こうした問題の採点基準 一般的な大学入試では、650〜750文字以外は採点対象外、もしくは大幅減点。 極度に低い低偏差値の大学、もしくは定員割れの大学を除く。
45 :
名無し組 :2008/02/15(金) 09:40:07 ID:???
ほう、1/10でいいのか。
46 :
名無し組 :2008/02/17(日) 23:53:14 ID:q84tOdH+
47 :
名無し組 :2008/02/19(火) 19:45:08 ID:???
>>29 サンクス
施工でも会社が構造設計の実務経験を認めれば受講できないか?
48 :
名無し組 :2008/02/19(火) 23:23:04 ID:???
実務経験も適当だろうね、誰がそれをチェックするのかって考えれば分かるよ。
49 :
名無し組 :2008/02/19(火) 23:59:28 ID:???
立ち上が当初はとにかく人数を増やさないと、また業務の停滞が悪化する。
しかし、過度にザルにすると
>>48 のような例もある。
それを担保するのは既存の資格、適合判定員・JCSAの構造士。
(適合判定員は国土交通省が、審査しない人は講習をうけるなと断った現実を見ていまさら
構造1級建築士の講習を免除しますって言えないだろうし)
虚偽の記載で免許とったものは厳罰といったルールで進めるしかないのかな?
ルール違反は後でゆっくりと探せばいいし。
50 :
名無し組 :2008/02/20(水) 01:47:13 ID:???
この件について一体何がどうなってるのかさっぱり分からない。 不安で仕方ないよ。
51 :
名無し組 :2008/02/20(水) 10:45:52 ID:???
実務経験はイイカゲンに決まってるし後から剥奪なんてろくに例が無い。 一番分かり易いのはセコカンだろ。 土木・建築・管工事・電気の施工管理の実務経験を複数やってる奴なんか 実質的に極少数なのに複数持ってるよね。 構造士+建築士=構造一級建築士 設備士(講習でもらったのは再試験)+建築士=建築設備一級建築士 これだったら誰もが大規模以上は設計・監理が出来ないとして納得行く。
52 :
名無し組 :2008/02/20(水) 10:48:46 ID:???
それと数が不足すると言うなら施行を3年ぐらい伸ばせば良い。 確認申請にしても猶予期間も準備期間も無くイキナリで大失敗なんだから。 建築士が講習受けても意匠屋は意匠のスペシャリストと言うだけだよ。
53 :
名無し組 :2008/02/20(水) 12:24:05 ID:???
>>51 構造士って受験資格が一級だから
それだったら自動的に
構造士→構造一級
になる。
構造士も当初は無試験認定取得あったようだしね。
54 :
名無し組 :2008/02/20(水) 17:30:31 ID:???
構造一級はそれならそれで良いかも知れないね。 但し講習だけで意匠の建築士が取得できるのは不可。
55 :
名無し組 :2008/02/25(月) 22:36:01 ID:Zp6VAFrf
合理的な不公平のない構造一級建築士への道 第一回目の適合判定講習会受講修了者は、実務能力を全く審査されていません。審査の考査以外免除なし 第二回・第三回の適合判定講習会修了者は、実務能力と審査能力を審査されています、(一部?)実務能力・審査能力を問う考査の免除あり。 JSCAの構造士(試験で合格して構造士になった人)は、実務能力の考査免除、審査能力の考査免除なし。 JSCAの構造士(無試験で構造士になった人)は、(一部?)実務能力の考査免除無し、審査能力の考査免除なし。 建築士会の構造専門の人、登録だけでなっているので、考査免除はなし。 正々堂々と、公平なルールで新資格を目指しましょう。 (追記:審査の能力と実務の能力を担保する免許を無理に一つにする必要があるのか?)
56 :
55 :2008/02/25(月) 22:45:12 ID:Zp6VAFrf
構造設計一級建築士と適合判定員の免許を同じにすることに無理があると思う。 構造設計一級建築士は構造設計一級建築士であり、適合判定員は適合判定員だと思うものより。 実務能力と審査能力は似て非なるものなり、そもそも適正が全く違う。
57 :
名無し組 :2008/02/25(月) 23:28:31 ID:???
悪いけどこの大混乱を招いたのは構造の設計者の一部だろ。 今も大きく足を引っ張ってるのはピアチェックの構造部分。 考え方が根本的におかしいんじゃないのかね。
58 :
名無し組 :2008/02/26(火) 08:36:22 ID:yzEye7MX
原因を矮小化し責任を転嫁する理由 1:全てを理解して上での保身 2:原因を理解する能力がない
59 :
名無し組 :2008/02/26(火) 10:30:37 ID:???
3:構造設計者は適当
60 :
名無し組 :2008/02/26(火) 12:02:08 ID:yzEye7MX
Q:1+1=2か? A:いや、今日の昼飯はカレーだな。 こんな感じ。
61 :
名無し組 :2008/02/26(火) 13:26:31 ID:/wY+iVLN
このあいだ大阪で適判の試験うけましたが、今回の合格率はどんなもんなんでしょうね
62 :
名無し組 :2008/02/26(火) 17:32:18 ID:???
4:極一部の構造設計者はインチキにしても酷すぎた。
63 :
名無し組 :2008/02/26(火) 20:56:12 ID:Kgeuii4S
明快なわかりやすい基準がいいね。誰もが納得できる基準。
64 :
名無し組 :2008/02/26(火) 21:33:11 ID:???
天下り先を作る為の新しい制度や資格なんだからどうでもいいって事だろうな実際。
認定プログラムが出たね。 どう対応したらいいのだろう?全くわからん。 今更、審査が早くなるとか言っているが、国土交通省の中の人すらそんなこと信じていないだろう。 バグがあったらどうなるんだ? 国土交通省の意図もまったくわからん。対応を誤ると、痛い出費になる。 なぜ、あんなシェアが低いNTTを優遇したのか?(たんに天下りの関係だけで、他に他意がないのなら良いけど) 認定プログラムを使い続けると、地雷を踏むとかそんな怖いことはないよね?(むしろ新認定プログラムが地雷そのもの?) 認定プログラムを使うべきなのか?認定プログラムをつかうとやばいのか? 認定プログラムと旧認定プログラムの申請料の差ぐらいは持ち出ぐらいは覚悟してるけど。
66 :
名無し組 :2008/02/27(水) 12:02:55 ID:???
>>64 最低限の論理とか整合性だけは作って欲しいね。
2回目、3回目の適合判定員の、一部受講免除は我慢できても、
1回目の適合判定員の受講免除とか建築士会の構造専攻建築士の受講免除とか
どうやって言い訳するんだろう。
67 :
名無し組 :2008/02/27(水) 15:00:22 ID:???
ピアチェックも実は暇な県では待たないでOKらしいしね。 東京は集中してるからそこで詰まっている。 認定ソフトが出てもコピー代が楽になって多少早くなるだけって事かな。
68 :
名無し組 :2008/02/27(水) 19:57:52 ID:EkRSKg5d
69 :
名無し組 :2008/02/27(水) 21:47:32 ID:???
ガラガラなんですね。 たぶん一気に冷え込んだ結果でしょうか。
70 :
名無し組 :2008/02/27(水) 23:17:21 ID:vqCPWS8l
>>67 いくらすいていても、適判定にまわるだけで、1週間から2週間の時間がかかるからね。
指摘があると+α。
審査にかかる書類の移動とか事務手続きに一番多くの時間がかかっている現実から考えると
認定ソフトを使うメリットはほとんどないだろうね。
71 :
名無し組 :2008/02/27(水) 23:43:18 ID:WBjVLcU2
>>65 630 :名無し組 :2008/02/23(土) 00:07:59 ID:???
> NTTデータは「協議会の話は国交省側から持ちかけられたもので、コメントする立場にはない」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080220-OYT1T00348.htm 631 :名無し組 :2008/02/23(土) 00:40:03 ID:???
>>630 の記事から
>NTTデータの特例扱いについて、国交省は〈1〉開発が最も先行している
>〈2〉建築業界に早期認定を望む声が強かった――ためという。
(2)は国交省が建築着工が大幅に減少している言い訳にしていたのをすり替えている
構造実務者で認定プログラムを待ち望んでいたヤツって居るのか?
>また、協議会に参加する建設会社の社内では「一企業のために協力する必要があるのか」と
>疑問の声が出たという。同社の担当者は「1か月ほどのテストでは、問題点はあまり分からない。
>認定を急ぐあまり、安全な建物を造るという視点が抜けているような気がしてならない」と漏らした。
大臣認定プログラム1号は欠陥品フラグが立ったなw
72 :
名無し組 :2008/02/28(木) 08:29:46 ID:Gj/MCPCI
>>63 明快な基準=プログラムのオペレーターでも設計できる。になってしま可能性があります。
多分認定プログラムはそれに近いかも(推定です)。
故に ルート-1 でも適判の判定が必要となっているのでは と最近思いました。
>>69 適判の指摘のばらつきの問題より構造設計者の処理能力の問題だと思います。
私は改正前の半分の仕事もこなせていません。
というか設計期間・審査機関が増えて、構造設計者が減って(実数は?)実務者が適判員になって
いままでと同じ量をこなせるはずはありません。
技術者が増えるまで元には戻りません。
適判機関・法律の大枠はいくら騒いでも変わらないと思います。
それより、運用方法の見直しをもとめたほうが建設的です。
確認申請の修正を正式にを認める。
設計者が適判員と話がしやすい(説明が直に出来る)仕組みにする。
現場での変更は事後報告でも認める。
以上の3点でだいぶ変わると思います。
73 :
名無し組 :2008/02/28(木) 09:16:06 ID:???
>68 >・通常の状態の機関 ・・・ 再来週には審査着手可能 へぇ〜これを通常と呼べるんだ〜 2週間放置するのが通常の仕事ってことですね。 仕事をなめんな
74 :
名無し組 :2008/02/28(木) 09:29:11 ID:Gj/MCPCI
>>68 21+14=35 単純な算数です。
法律的には2週間が通常なのだと思います。
75 :
名無し組 :2008/02/28(木) 10:03:54 ID:???
国土交通省の補助金でどっぷりで実際の設計などほとんど知らない学識経験者。 建設業界の事をほとんど知らず興味もない第3者。 彼らの興味は、建設設計業界にも社会でもなく、利権と保身。 結果このような実情に合わない制度と資格ができたんだろうな。→適合判定員及び適合判定制度。 彼らにとって都合の悪いことを言う実務者の代表であるJCSAが冷遇されるのは自明だろうね。 都合の良い意見を切り取り、利権を確保した上で、弊害の責任だけを押しつける薄汚い利権集団。 利権・保身→国土交通省と愉快な仲間が享受 失策の弊害→業界を含む日本社会が負担 明確な対立軸が今回の件で明らかになったね。
76 :
名無し組 :2008/02/28(木) 10:33:27 ID:???
適合判定講習会の恣意的な変遷 第1回目の適合判定試験:実務能力を問わない試験。 (引退した非実務者や学識経験者、さらに考査を免除して実務に疎い適合判定員を大量に生産?) 第2回目の適合判定試験:実務能力を問う試験を付加させる。 第3回目の適合判定試験:実務者向けの試験。 …各講習会ごとの実務者の合格割合等に、誰かの意図が明確に透けて見えたりして。 この恣意的な変更に陰に透けて見えることは、適合判定という確立された利権の拡大と保護かな? 適合判定員→構造設計一級建築士への講習免除という後付で示された優遇措置のつじつま合わせ。 新資格による利権拡大は既に織り込み済みかね?(新資格の試験費・講習会費・登録費・維持費等々)
77 :
名無し組 :2008/02/28(木) 10:51:21 ID:???
構造設計と設備設計ではどっちが楽かな
78 :
名無し組 :2008/02/28(木) 14:48:01 ID:???
設備だね。
79 :
名無し組 :2008/02/28(木) 16:16:52 ID:???
77です。 施工あがりの設計素人の30代半ばの一級建築士で、一級とったのでこれから設計エンジニアとしてやっていきたいのですが 構造に行くか設備にいくか迷ってます。 とっつきやすいというか楽そうなのはやっぱり設備のほうですよね?
80 :
名無し組 :2008/02/28(木) 16:42:25 ID:???
>>79 俺は設備だけど設備は覚えること多いよ
30代半ばから覚えるには設備の基礎知識ないときついと思う
上司や年下の先輩は30代半ばの人に一から細かくなんて教えてくれないと思います
一から覚えるなら知識に関しては構造の方が楽で
作業量は設備のほうが楽って印象です
構造の作業量ははたから見ててもきつそう
少しでも躯体計画変更になたら計算しなおし
構造の人ごめんなさい
81 :
名無し組 :2008/02/28(木) 16:59:50 ID:???
ぶっちゃけ30半ばで1級持ってるだけでは使い物にならん 1級持ってる女ぐらい役にたたん 足の裏の米粒 取らなきゃ気持ち悪いが取っても食えない
82 :
名無し組 :2008/02/28(木) 22:28:24 ID:???
だからといって怯んでいては道は開けません。 相当の覚悟と気概を持って自らの道を お決め下さい。 50の手習いに比べれば・・・ 自分は施工から構造に進みましたが 施工(納まり)の知識は、絵を描いて いて役に立ちました。 構造計画でも、工事費に対する感覚とかも 役に立つ部分はありますよ。
83 :
名無し組 :2008/02/28(木) 22:56:50 ID:jak/yrlp
>>79 30半ばから構造を習うのはかなりキツイと思う。
相当な覚悟が必要でしょう。正直無理だと思います。
主観ですが、一般的な構造屋への道。
最初の数年〜5年ぐらいは構造図のキャドオペ。
ここで数々の詳細と一般的な構造を体に叩き込みます。
(ここでの修行が足りないと、最終的に伸びない。)
その後、知識豊富の幅広い柔軟な視点を持つ構造設計士について数年〜5年。
ここで仮免許、あとはいろんな人の意見を聞きながら数年〜5年。これで免許皆伝。
人によって、指導者によって大きく違うと思いますが、7年〜15年ぐらいで免許皆伝でしょう。
あとは、定期的な勉強かな?
主観ですがこんな感じ。
84 :
名無し組 :2008/02/28(木) 23:01:41 ID:jak/yrlp
免許皆伝の意味は、一般的な建物なら独力で、ちょっとした複雑な建物なら より優れた技術を持つ諸先輩に助言を求めて、そこそこに設計を完遂できる でしょうという意味で使いました。
85 :
名無し組 :2008/02/28(木) 23:06:02 ID:???
やる気があれば一級取れる能力あんだから出来るだろ。
86 :
名無し組 :2008/02/28(木) 23:17:16 ID:jak/yrlp
>>85 覚悟さえあれば、乗り切れると思います。
平坦な道ではないと思いますが。
が、覚悟だけでは乗り切れないのが、良い指導者を得ることです。
これがなかなか難しい。
ただで、ものを教えてくれる奇特な人はめったにいませんから。
中途半端な年齢で、そんな奇特な人を探すのは本当に難しいと思います。
本人覚悟だけではどうしようもない、幸運が必要です。
もし見つけたら、何を犠牲にしてもスッポのように食いつきましょう。
努力だけでは、どうしようもないことが多いことが人生だと思います。
87 :
名無し組 :2008/02/28(木) 23:46:20 ID:gLTMvsI9
おれも施工あがりで事務所勤務の30半ばだけど、 構造設計べんりねっと 毎日読んでたら面白くて性に合うかなって興味あるなぁ。 各設計指針とか専門書名が話に出るから基礎構造設計指針読んでみてるけど、なかなか大変そうだわ。
88 :
名無し組 :2008/02/29(金) 00:07:34 ID:???
オレたちは・・・・・・軽んじられ・・・・・・見下されて・・・・・・ あしらわれ・・・・・・そして・・・・・・酷使され・・・・・・ しかし・・・・・・一切・・・・・・そのことに文句は言わず・・・・・・ ただ・・・・・・愚直にやりおおす・・・! 与えられた仕事を・・・!その仕事は・・・・・・ 日の当たらない・・・・・・出来てあたりまえの・・・・・・ 単純作業・・・!注目や喝采なんか・・・・・・無縁・・・! 創造性もゼロ・・・! 誰がやってもまぁ・・・同じ・・・・・・そ んな・・・・・・名前のない仕事・・・!たいした仕事じゃない・・・! そう・・・・・・たぶんそうだ・・・・・・たいした仕事じゃない・・・! しかし・・・・・・ やりおおすっ・・・!やめないんだ・・・!こんなにボロボロ・・・・・・ 傷だらけなのに・・・・・・役目を・・・! 自分の役割を・・・!誰が・・・・・・誰が笑えるというんだ!
89 :
名無し組 :2008/02/29(金) 00:16:01 ID:???
確かに独学は、難しいですね。 良き指導者が必要ですね。 出来れば、構造設計方針を書いている計算書を 作られる方を選ばれるのが良いでしょうね。 厳しいですが、外れは少ないのじゃないでしょうか?
90 :
名無し組 :2008/02/29(金) 18:21:19 ID:OMFvX7z7
今後、構造屋・設備屋を目指す人はいるのでしょうか? あれだけ難しい1級建築士を取得しても、構造屋・設備屋にとっては 通過点にしか過ぎず、構造設計一級建築士・設備設計一級建築士の取得が 最終目的となる現実を見て。 構造や設備を目指す学生が激減する予感。
91 :
名無し組 :2008/02/29(金) 20:52:40 ID:???
難しいって言うけど意匠と建築が専門ならちゃんと勉強すれば受かるよ。 設備からだとハードルが高い。 逆に構造と意匠に設備士を受けさせれば同じ事になる。
92 :
名無し組 :2008/02/29(金) 23:08:37 ID:9MH6Op4z
>>91 そういえば、設備士をもっていると、1級建築士の受験資格ができるという
緩和措置?ができたよね。
構造も製図の試験は厳しいと思うけどね。
93 :
名無し組 :2008/02/29(金) 23:20:23 ID:???
94 :
名無し組 : :2008/02/29(金) 23:24:04 ID:???
当面は経験者と適判の一級持ちだけになるんじゃない? 安定するには10年は掛かるな。きっと?
95 :
名無し組 : :2008/02/29(金) 23:34:39 ID:???
93<は国民である技術者に対する冒涜であり、 技術者を馬鹿にしている。 方針も決めず一定の人間に対してのもので 国の謀略と思えざるを得ない結果と思われる
96 :
名無し組 :2008/02/29(金) 23:58:28 ID:???
愚かなこの国に求める方が悪いのだよ。
97 :
名無し組 :2008/03/01(土) 00:13:34 ID:chJXu1O3
合格率の話ではなく、問題の傾向の問題だと思いますが。 問題もだんだんとマシになってきていますが。
98 :
名無し組 :2008/03/03(月) 00:20:39 ID:NWtePes9
電気設計の出来る一級建築士を知らない。 全国で何人くらいいるのか?
99 :
名無し組 :2008/03/03(月) 10:47:48 ID:???
建築士や設備士が電気工事に係れる資格なのか。 消防用設備もしかり。 新しい資格をつくっても、そこのところは動かないわけだし。
100 :
名無し組 :2008/03/03(月) 14:07:06 ID:???
厳密に言うと電気設備の設計や監理でも建築士は必須。
101 :
名無し組 :2008/03/03(月) 22:23:33 ID:5nJSj2K1
こんどの法変更で設備は巻き込まれたわけだが、設備こそ問題点が露出してるね
102 :
名無し組 :2008/03/03(月) 22:26:27 ID:5nJSj2K1
構造の方は、適合判定の合格者・構造士等であらかた概略の人数は計算しているだろうが、 設備の方は大丈夫なんだろうか?
103 :
名無し組 :2008/03/04(火) 10:40:15 ID:???
講習して簡単な試験で終わりだから関係無いな。
104 :
名無し組 :2008/03/04(火) 16:14:10 ID:???
>>103 意匠担当の中から、ちょっとばかり設備に詳しい、
名前ばかりの「設備設計一級建築士」をつくってお茶を濁すと言うことかい?
105 :
名無し組 :2008/03/04(火) 18:00:30 ID:???
そういう事だよ。 但しこれからは名義がありますでは通らなくなるだろうから資格があるだけだと 通用しない可能性が高い。 設備設計や監理すると言うなら建築士が必要不可欠となる制度って事だろうね。 設備設計事務所は事務登録して建築士が居ないと施工図書き屋と同じレベルになってしまうんだが 当事者はここんとこ気が付いてない連中ばかりだよ。
106 :
名無し組 :2008/03/04(火) 18:02:28 ID:???
設備設計事務所協会から来たFAXは設備設計者の30〜40%は建築士を取得する とか書いてあったが一次試験が11%程度の合格率なのに設備屋では一体どれだけ時間 かかるんだろう。
107 :
名無し組 :2008/03/04(火) 22:49:11 ID:34VrjTfO
妥協案で。。 設備設計一級建築士の為だけの。 ちょっと建築にも詳しい、設備屋さん(電気+機械)の為だけの、 「みなし1級建築士」+設備士=みなし設備設計一級建築士が妥当のような気がする。 「設備設計一級建築士」および「みなし設備設計一級建築士」みたいな…。 「みなし設備設計一級建築士」+「1級建築士」=「設備設計一級建築士」 みたいな、両者の印鑑をもって設備図の検図OKみたいな。。
108 :
名無し組 :2008/03/05(水) 01:11:02 ID:???
複数だと責任の所在(割合)が不明にならないのかな
109 :
名無し組 :2008/03/05(水) 09:38:47 ID:???
>>108 ちょっとだけ設備に詳しいだけの意匠屋さんに、責任だけを被せるような
システムを作ってもいいんかね?
かといって厳格に作ったら技術者が足りないし
110 :
名無し組 :2008/03/05(水) 09:59:07 ID:???
たぶん設備の実務が出来て建築設備一級建築士は少数派となる。 大きめの公共事業で有資格者で設計監理の人材は売り手市場じゃないかな。 もう決まった事なので文句を言うなら建築士取得しろと言う事と認識している。
111 :
名無し組一級建築士事務所 :2008/03/06(木) 19:06:58 ID:8hIamaTW
ちょっと設備設計一級建築士自体、方向性が間違っていますよね。 3階建ての戸建て住宅じゃあるまいし、5000m2を超える建築物を 意匠・構造共にできる一級建築士なんて恐らくおらんでしょう。 ましてや、設備設計だなんて・・・・無理にきまってるじゃないですか。 国交省のお役人も、ほんとオバカねぇ。現状を知らなさ過ぎるよ。 ほんとに一級建築士がすべて分かってハンコ付いて確認申請出している って思ってるだよ。 確かに、大型の建築物は、有名建築事務所が申請してますけど・・・・ 中身は、大手ゼネコンや、構造設計事務所が下請けで頑張って、 設備はさらに下請けの設備設計事務所(建築設備士なんかだよ)や サブコンの設計部が工事受注目的でタダの設計を一生懸命やっていて、 それをコピー&貼り付けをしてるだけなのにねぇ。 まぁ逆も言えるよね、建築設備士で1級建築士スッとウカル輩は、 そうそういないでしょうね。設備部長だぁ!!ってふんぞり返っている 50代のおっちゃんには、頭ついてかないよね。 仕事とお勉強の両方なんて絶対無理!! んだもんで結局、意味の無い講習で、設備設計一級建築士をお金払って もらった旧一級建築士が、両方ハンコつくなんて不細工な法改正に なっちゃうんだよね。結局一緒なの。 ただ、今まで設計協力していたサブコンや設備設計事務所は法の柵を受 けて仕事が出来なくなるよね。 ひょっとして、タダなら責任の無い設計をしても良いのかもしれない
112 :
名無し組 :2008/03/06(木) 21:32:11 ID:???
間違ってるけど設備設計者は取得するしかないんだよ。
113 :
名無し組 :2008/03/06(木) 21:40:10 ID:4+yHam5b
1級建築士などもっていて当たり前。 1級建築士を持っていれば建築の実務ができるとも誰も思っていない。 高度な設計=構造・設備をするためには、最低限の免許(1級建築士)+専門の免許を取れ ってことなんだろう。 最低限の免許=1級建築士を持っていればOKではなく、1級建築士すらもっていない設計士は退場しろ ってことなんだろう。
114 :
名無し組 :2008/03/06(木) 22:02:56 ID:???
そんなの持ってないのに限っていろいろ詳しいんだよなww
115 :
名無し組 :2008/03/06(木) 22:37:42 ID:4+yHam5b
>>114 退場組か?
国土交通省の方針から想像して書いたのだが。
それとも、国土交通省方針が無資格者・ただ1級建築士をもっているだけの奴を優遇しているように
思えるのか?
意味のわからない奴だな。
116 :
名無し組 :2008/03/06(木) 23:06:38 ID:4+yHam5b
まあ、いいや。 1級建築士の上位免許である、これらの資格に対して 国土交通省はふさわしい環境を出来るよう指導力を発揮できるのかね? さもないと、全く機能しない(ただの名義貸し)ダメな制度になるだけだろう。
>>116 政府の考える事が余りに現場と乖離しているからどう転ぶか
名義貸しが標準と成るのか、新たな停滞の原因と成るのか
長期的には大手へ寡占化で落ち着くのか
118 :
名無し組 :2008/03/07(金) 10:22:50 ID:???
5千m2以下は無資格で良いって事ではない。 1級建築士の上位資格にもまたならないだろう。 講習でもらえる資格は価値が無く、講習資格がある人は保有が当たり前となる。 実際の設計料は上がる訳も無いのでゼネコン設計施工とかが増えるだけだろう。 大手の建築事務所ではコストが合わないから大型物件中心だろうしね。 で、ゼネコンの図面お手伝いに成り下がる。
119 :
名無し組 :2008/03/07(金) 11:34:20 ID:???
>>118 > 講習でもらえる資格
修了考査も有り、不合格者もそれなりの割合で出るのでは?
又、実務経験の要件も有る
120 :
名無し組 :2008/03/07(金) 13:01:20 ID:???
修了考査は他の新規に出来た例からして簡単だよ。
121 :
名無し組 :2008/03/07(金) 22:15:32 ID:18Xvq21E
>>117 弱小(意匠)設計事務所の維持が難しくなっていくと思う。
資格の無い設備事務所・構造事務所も維持は難しいと思う。
構造では実力のない人、又、実力はないが偶然で免許だけ手に入れた人は確認申請を
おろすのに手間取り信用を無くしていくのだろう。
力のない構造設計士にはイバラの道が続くのでは?
国土交通省は3回目の適合判定の考査をパスできる程度の実力を想定しているのでは?
1回目、2回目の適合判定の考査の難易度及び合格率の高さは構造設計一級建築士を
増やすための優遇措置であり、今後は25%程度の合格率を維持するのではないだろ
うか。
(将来的にはもっと厳しくする可能性も否定できない、当面は人材不足に陥るから
現状程度を維持すると思う。)
3回目の適合判定の25%という合格率は、一定の数を確保できたという国土交通省
の考えを示したものだと思う。
適合判定の試験の合格、不合格が実務能力を決めているとは決して思わないが、
国土交通省は設計業界全体のレベルアップを狙っているはずだ。
実力なき者の退場と淘汰が目的であろう。
122 :
名無し組 :2008/03/07(金) 22:19:33 ID:18Xvq21E
構造設計一級建築士・設備設計一級建築士の後には、 「意匠設計一級建築士」があるのではないか? 意匠設計一級建築士ができれば、意匠設計の上位免許がないという実情に合わない不整合がなくなる。 以上、想像。
123 :
名無し組 :2008/03/07(金) 22:46:11 ID:???
>>122 私もそう想う 少なくとも国交省では想定しているようだ
124 :
名無し組 :2008/03/07(金) 22:46:19 ID:18Xvq21E
>(将来的にはもっと厳しくする可能性も否定できない、当面は人材不足に陥るから >現状程度を維持すると思う。) この当面とは、今年・来年。又は、合格率が高く非実務者でも(こそ?)合格できた 1回目の適合判定の考査で合格したおじいちゃん達が、引退するまでの間。
125 :
名無し組 :2008/03/07(金) 23:22:36 ID:???
次は噂だとスーパー建築士3。
126 :
名無し組 :2008/03/07(金) 23:45:27 ID:71eShZOC
>実力なき者の退場と淘汰 簡単にいうが淘汰して大丈夫なのか? 私は力ある構造屋なので仕事が溢れているが、正直、体がもたん。 建築とは裾野が広い分野なので、一部のエリート構造設計者でなければ 扱いきれんような複雑怪奇な制度を理解し、同時に卓抜な工学知識が なければ構造設計者としての業務が成立しないような状況は、社会的に無理だ。 構造屋の主要年代はJSCAの構成を見ても団塊世代なんだろうが、彼らが実務から 離れたとき、欠員はどこから補充されるのだ? 今ですら欠ける人間はいっぱいいる。年齢的に引退する人、他業種に転進する人、 出世して管理営業に業務が変わる人、誰が残る? 淘汰すりゃそりゃ優秀な連中は残るだろう。でも、前線はもう限界じゃないか?
127 :
名無し組 :2008/03/07(金) 23:51:41 ID:???
俺が一人でもやってやるぜ!
128 :
名無し組一級建築士事務所 :2008/03/08(土) 08:41:53 ID:TlRqQVPQ
>113 そうね。一級建築士すら持たないものは退場しろってことかもしれませんね。 ただ、一級建築士を持っていても、取得時が知識力ピークの大多数の一級 建築士も返納し退場すべきだということでしょう。 一級建築士を取得した人が、再受験を拒んでいた理由はほとんどの一級建築士 は再受験で受からないってことを自覚しているからなんだよね。 そんでもって理由として「医者は再試験ないのにぃ・・・」って言ってる ってんだから、ほんとバカばっかぁ。偉けりゃもう一回受けてみな!! なによりバカの話に乗っかっちゃった国交省の役人や、役人の話に乗っか って承認しちゃった大臣も判断誤ってるよね。情けないかぎりですわ。
129 :
名無し組 :2008/03/08(土) 08:51:44 ID:E4lddwOk
>>126 資本主義社会なら、需要と供給の関係だと思う。
業務にふさわしい待遇があれば自然と人は集まる、
業務とかけ離れた待遇が続くのなら必然と人はいなくなる。
(待遇については、民間会社の企業内の扱いまで官僚が口を
出すことでもないと思う、待遇が悪ければ人は離れるし、廃業するだろう)
前提として、国土交通省が実際何を狙っているかは関係者以外、
想像でしかわからないし、このスレッドに口の軽い関係者がいる
とも思えないけどw
まあ、普通に考えて、技術と人材の供給のバランスを考えギリギリの
ところで調整してくるんだろうなと思うけど。
>実力なき者の退場と淘汰
適合判定の指摘事項を考慮しても、構造設計業界(適合判定業界?)
こそ実力無き構造設計しの淘汰と退場を願っているのでは?と思う。
130 :
名無し組 :2008/03/08(土) 08:57:07 ID:E4lddwOk
以下、一般論。
>前線はもう限界じゃないか?
淘汰と退場を狙う考えがあるとしてら、まあ、当たりというか必然。
淘、”ふるい”にかけられているのだから、痛くて辛くて当然なんだろうなと…
痛くて辛くなくては退場者もでないし、淘汰もされないだろうね。
それが、
>>121 に書いてある。
>弱小(意匠)設計事務所の維持が難しくなっていくと思う。
>資格の無い設備事務所・構造事務所も維持は難しいと思う。
につながるのでは?
で、国土交通省のねらいが、いまここで言われているようなことならどうしたい?
って話だろうけど。
ここで意見を言い合っても何も変わらないと思うけどね。
ガス抜きぐらいにはなる?想定・想像し合うことである程度、来るべき状況に備えることができる?
って話だと思う。
131 :
名無し組 :2008/03/08(土) 12:00:40 ID:???
NAの記事では構造/設備設計一級建築士は各3,000人とある。 構造については判定員資格者が既に2,200人を超えている。残る椅子は800も無い。 意匠については、近い将来上位資格として専攻建築士などがスライドするなどし、 現場変更の事後手続などの特例を受けるというような「感触を得た」という記事もあったような気がする 適判手続は構造設計一級建築士なら簡素化するつもりもあると既に答えている 当然設備も意匠も同様だろう
132 :
名無し組 :2008/03/08(土) 12:05:41 ID:???
今もアネハと同様のケースが発覚してなかったら、 そのアネハ的人物も構造1級建築士を取得するだろうし取得できるんじゃないの? アネハ事件防止に役に立つの?
133 :
名無し組 :2008/03/08(土) 12:55:10 ID:E4lddwOk
構造設計一級建築士の残る椅子は800席ですか。(3000-2200=800)
3回目の適合判定の試験の難易度が高く、合格率が厳しかった理由を納得。
JCSAは7,000人は必要だと言っていたね。
http://www.jsca.or.jp/vol2/23news_release/2005False/jsca20070920c.pdf JCSAの予定する人数の半分ですか。
(本当の適正人数は、平均とって5,000人ぐらいだたりして)
JCSAの構造士は無試験で構造士になった人を含めて2,700人
このうち、何人が判定員資格者とかぶっているのかな?
試験を受けて構造士になった人と、適合判定合格者の重複を教えて欲しいね。
(判定員資格者がJCSAの試験をうけて全員合格すると言うことも、その逆も
あり得ないと思うし、その二つの試験だけが実務能力を示しているとは思わないけど。)
134 :
名無し組 :2008/03/08(土) 13:04:38 ID:E4lddwOk
135 :
名無し組 :2008/03/08(土) 13:49:49 ID:giVisY/A
>131 >NAの記事では構造/設備設計一級建築士は各3,000人とある。 >構造については判定員資格者が既に2,200人を超えている。残る椅子は800も無い。 3000人の根拠がいまいち納得できませんが 3000人とするとかなりいびつな制度です。 判定員約2000人 プラス3000人という意味では?? どちらにしても簡単ではなさそう
136 :
名無し組 :2008/03/08(土) 14:38:52 ID:???
構造屋さんって、団塊はこの先成人病や認知症になっていくだけだし。 その下の世代というと、なぜか無資格やもぐりが多い。 だから、この先は、本当のこといえば、 資格者はもちろんのこと、能力ある者も員数不足になるのでは?
137 :
名無し組 :2008/03/08(土) 14:42:34 ID:???
>>136 無資格者が設計を行っても良い。
(正しく書くと、設計ではなく、設計補助というのかな)
設計図や計算書が有資格者のチェックをうけて、
有資格者の名前で出て行くのなら問題はないだろう。という解釈
138 :
名無し組 :2008/03/08(土) 14:58:41 ID:???
えーっ!!! うちのパパのお仕事、ホジョなの? だって、もう50過ぎているのよー!! パパーっ!あなたっ!!ホジョってどういうことーーーっ? (あたし、構造のエンジニアだと思っていた・・・)
139 :
131 :2008/03/08(土) 15:33:47 ID:???
>>135 国交省の試算などは当てにはならないが、NA2008-1-14の19ページでは
「国交省は構造設計一級建築士、設備設計一級建築士の必要数を各3000人程度と試算。」
とある。判定員がどれ程新資格を取得するかは分からないが
判定員は倫理関係の講習のみで取得出来るので、特別な理由が無い限りそのままシフトするのではないか
又将来は構造設計一級建築士から判定員を産むような考えもしているようだ。
もしかしたら引退後の人を想定しているのかも知れない
現在2,248人の判定員。残り752人程度。
140 :
名無し組 :2008/03/08(土) 16:25:58 ID:TlRqQVPQ
>132 それは、国交省も1級建築士も思い出したくない不都合なので、 考慮してませんよ。 だって、一級建築士だもの。役に立つはずもない。
141 :
名無し組 :2008/03/08(土) 16:34:25 ID:giVisY/A
>>139 私の記憶がただしければ大学教授等で1級を持っていない判定員は構造一級は取れないはず。
これが本当ならすご医師各ですね。
今のうちに判定員と仲良くしておかなければ・・・・とか
142 :
名無し組 :2008/03/08(土) 16:51:49 ID:???
>>132 姉歯さんでは、すくなくとも3回目の適合判定の試験は合格できなかったと思います…。
彼は限界耐力計算は無理だから。保有水平耐力計算も怪しかったと思いますが…。
マジレスすると姉歯問題だけでなく、設計士業界のレベルアップが目的ですよ。
構造計算書の偽装対策だけが目的ではありませんよ。>新資格
143 :
131 :2008/03/08(土) 17:03:56 ID:???
144 :
名無し組 :2008/03/08(土) 17:08:25 ID:???
お話が盛り上がっているところで。スマン。 JSCAの構造士、試験を受けて合格して構造士になった技術者が あまりに過小評価されている今の新資格制度が悲しい。 試験を受けて合格した構造士についてはもっと優遇されてもと、声を大にして悲しみたい。
145 :
名無し組 :2008/03/08(土) 17:13:10 ID:???
アパの偽装やった水落氏が持ってた資格だね
146 :
名無し組 :2008/03/08(土) 17:25:57 ID:???
147 :
名無し組 :2008/03/08(土) 17:27:34 ID:giVisY/A
>>143 141 です
情報ありがとうございます。
冗談半分で書きましたが。いまさら別の仕事も考えられないし知り合いに判定しがいるので
仲良くしておこう。奇麗事ではなく、生活がかかっています。年金生活で死ぬまで安定している人ではありません。
148 :
名無し組 :2008/03/08(土) 19:07:40 ID:???
>>144 改正基準法でいろいろもの申しているから
叛意ありとして冷遇されたのであろう
149 :
名無し組 :2008/03/08(土) 23:02:52 ID:???
教授等の判定員は何人くらい居られるのだろうか
150 :
名無し組 :2008/03/09(日) 02:07:18 ID:+2uTQvZI
>>148 民間資格団体のくせに生意気だってか?
まあ、国土交通省にいいように利用され、パシリにされてポイ捨てって感じだな。
151 :
名無し組 :2008/03/09(日) 08:54:32 ID:qpY2W1lZ
152 :
名無し組 :2008/03/10(月) 22:16:55 ID:VdTep/+Q
みなさんの生活がかかっています。 国土交通省様にあっては、なるべく、公正で公平なルールを持って、 十分な期間のために、できるかぎり早く制度の詳細を発表して欲しいものです。 この点においては関係者誰しも異存は無いと信じています。
153 :
名無し組 :2008/03/11(火) 01:29:43 ID:eMsLmLiu
うちにもいます 50すぎ 一級建築士もってないのに設計部 おhル
154 :
伊賀忍者 :2008/03/11(火) 13:32:39 ID:CrhIDfOJ
構造士、構造専行建築士、適判候補者、みんな試験でふるいにかけたらいいと思う。 そして構造一級建築士のレベルを確保しその職能を世間に認められるようにするれば 少しは所得が増えるのではないのかな。 『経験10年以上』で初めて受けたけど2月の終了考査はそんなに難しくはなかったぞ。
155 :
名無し組 :2008/03/11(火) 13:48:34 ID:???
意匠の建築士に構造士と設備士の試験受けさせればいいんだよ。 出来ない人は意匠(建築)限定って事。 なんで万能なんだって、バカばかりなのにな。
156 :
名無し組 :2008/03/11(火) 14:06:46 ID:???
んな事より既に建築に従事してないペーパーから資格を剥奪すれば 良いのにな。
157 :
名無し組 :2008/03/11(火) 14:13:11 ID:???
>>154 ふるいにかける以前に
>構造専行建築士
これって登録するだけだろ。
158 :
名無し組 :2008/03/11(火) 14:32:42 ID:XMS6w6gP
kl;
159 :
忍者 :2008/03/11(火) 17:35:38 ID:CrhIDfOJ
構造専行建築士でも地域によってはSRCなど殆んどやってないよ。 みんな平等に試験にすればいいんだ。
160 :
名無し組 :2008/03/11(火) 22:14:06 ID:???
>>159 まあ、ネットぐらい愚痴ってガス抜きすれば良し。
1回の試験だけで決めると、ばらつきが多い。
国土交通省もわざわざ適判の試験を3回に分けたんだろうと思う。
てっか、講習や考査の会場確保が厳しいのが現実かもしれないけど。
俺のガス抜き。
1回目の適合判定員におかしな奴が多いような気がする、1回目の試験の合格者
お前らもう一度試験受けななおせ!
161 :
名無し組 :2008/03/12(水) 00:53:04 ID:???
>>160 1回目の適判では考査を免除された厄人や楽者が結構居る
162 :
忍者 :2008/03/12(水) 12:49:29 ID:Nj3X18jD
まともな判定が出来なければ淘汰される。されるまで『敵反』で苦労する人が でてくるか??? つらいなー
163 :
名無し組 :2008/03/12(水) 22:50:59 ID:HNVHlp8r
164 :
名無し組 :2008/03/13(木) 22:45:32 ID:tUhPmtm7
誰か教えてください。『一級建築士としての5年の構造設計実務』って具体的にいつからいつのことですか? 資格を取った”年”はわかるが、”日”がわからん。あと今年の何月何日時点までなのか? 私、結構微妙なもので・・・
165 :
名無し組 :2008/03/14(金) 09:20:08 ID:???
1級建築士免許証に書いてないかい?
166 :
名無し組 :2008/03/14(金) 11:18:23 ID:???
>>163 実際手足動かしてる人間を冷遇したって
タコが自分の足食ってる様なモンだろ。
167 :
名無し組 :2008/03/14(金) 17:46:15 ID:???
建築士の登録をしてからじゃないのか? 資格があっても事務所に登録しなきゃ実務にならんのだろうから。 詳しくは関係機関に質問メールでもしてくれ。
168 :
名無し組 :2008/03/14(金) 22:12:39 ID:AoDw8Ako
169 :
名無し組 :2008/03/14(金) 22:53:52 ID:???
なにこのアホみたいな手数料w
170 :
名無し組 :2008/03/14(金) 23:29:04 ID:AoDw8Ako
まあ、当然といえば、当然かもしれませんが、 試験の合格率や、資格者の予定人数は教えてくれませんでしたね。 もうちょっとだけ詳細を教えてほしいものです。 生活がかかっている人もたくさんいるでしょう。
171 :
名無し組 :2008/03/14(金) 23:34:44 ID:???
天下りは儲かるはずだよな。 特に設備の方は何の意味も無いペーパー資格。
172 :
名無し組 :2008/03/14(金) 23:38:13 ID:NfSSZvXC
構造設計一筋二十年あまり。適判員受講せず、専攻も登録してねー。 これで転職か〜。 四十代じゃ再就職も無理。 子供は中学と高校生。 人生終わったな。
173 :
名無し組 :2008/03/14(金) 23:53:16 ID:???
しっかし、おかしな制度だ。
174 :
名無し組 :2008/03/15(土) 02:16:02 ID:???
金取り講習会
175 :
忍者 :2008/03/15(土) 12:44:42 ID:TzIB0jP0
172 さん 人生いろいろさ、転職など考えずに試験受ければいいよ。 20年以上やってたらきっと受かるさ。おれまんまる27年過ぎた人間だけど。 こないだ適判受けたよ、5問のうち1問だけが実務と違うだけだった。 人生チャレンジだ!!
176 :
名無し組 :2008/03/15(土) 16:46:16 ID:ecDM/qmE
この新資格の名簿管理で、何人の天下りを養うことになるんだろう。 業界に寄生し、業界を疲弊させるだけの制度にならないといいですね。
177 :
名無し組 :2008/03/15(土) 16:55:44 ID:???
講習代金や会費などの経費も節約したい真面目で正統派の 貧乏建築士にとっては人生の分かれ道
178 :
名無し組 :2008/03/15(土) 17:28:20 ID:ghJ42Wrw
172です。
>>175 さんありがと。 涙出ました。
そうですよね。 人生チャレンジですよね。
179 :
名無し組 :2008/03/15(土) 17:38:09 ID:???
適合判定試験も回を重ねるごとに、実務能力を問う良い問題になり、有能な 実務者が多く合格で来るようになってきています。 今度の考査は、経験豊かな実務者なら合格できるような良い考査だと思います。 ぜひ頑張ってください。 そして、合格して、わけわかめな適合判定委員を駆逐してください。
180 :
名無し組 :2008/03/15(土) 17:42:01 ID:???
わけわかめな適合判定委員を駆逐してください。 × わけわかめな適合判定員を駆逐してください。 ○ 誤字でした。構造設計業界のためにも、実務者にはがんばってほしいです。
181 :
名無し組 :2008/03/15(土) 18:42:50 ID:???
実務者に乾杯!!
182 :
名無し組 :2008/03/15(土) 19:08:18 ID:???
183 :
不整合なこと :2008/03/16(日) 16:34:42 ID:8ARPLovE
納得できないこと。 その一 JSCA構造士と建築士会の構造専攻建築士の取扱いが同じなこと。 構造専攻建築士が終了考査のうち、構造設計を免除されることが全く理解できません。 その二 適合判定資格者が終了考査のうち、構造設計を免除されること。 適判資格者が免除されるのは、法適合性確認に限定すべき。
184 :
不整合なこと@追記 :2008/03/16(日) 16:54:53 ID:8ARPLovE
疑問その1 無試験の構造士≒構造専攻建築士だから、JSCAの扱いは低い? 疑問その2 第1回目の適合判定について。講習の目的は >講習会の直後に行われた2時間の演習においては、構造計算書や構造設計図の >審査を行い、適切な内容であるかどうかを判断する実技演習が行われました。 であった、その第1回目の適合判定資格者がなぜ、構造設計の終了考査を免除されるか 以上、新資格を受験する方々が当然抱く疑問を書いた。
185 :
名無し組 :2008/03/16(日) 17:33:38 ID:???
質問 現在、大学で土木・建設を専攻しています。 大卒後、実務2年で一級受験資格が得られるわけだが 実務一年で二級建築士を取得してからだと、それから4年の実務を 経ないと受験資格は得られないのですか?
186 :
不整合なこと@補足 :2008/03/16(日) 18:46:59 ID:8ARPLovE
187 :
名無し組 :2008/03/16(日) 20:03:46 ID:???
188 :
名無し組 :2008/03/16(日) 20:11:09 ID:96cgPO4I
>186 反論するのも馬鹿らしいですが。 やった事の内容はほぼ同じです。問題が少し違っただけ。
189 :
名無し組 :2008/03/16(日) 20:23:05 ID:???
>>188 ばからしいことを指摘するのは適判だけでお腹いっぱい
190 :
名無し組 :2008/03/16(日) 21:07:08 ID:???
>>188 ほぼ同意。
考査の内容・量・時間・合格率そして目的がすこし違っただけ。
191 :
名無し組 :2008/03/16(日) 21:28:05 ID:???
192 :
名無し組 :2008/03/16(日) 21:31:12 ID:???
構造設計で慣用的に行われていることに対しての質疑 ・鉛直荷重時の応力計算において柱の軸変形を考慮しないことの妥当性を示すこと。 etc 2)明らかに設計の内容にほとんど影響が無く、通常は検討していない事項の質疑 ・鉄骨梁においてスラブによる剛性増大に効果を鉛直荷重時、地震時、保有水平耐力時に つ いてそれぞれ検討し、比較すること。 etc 3)望ましいとされている事項についての質疑 ・保有水平耐力時の基礎や杭の断面検討 4)法の規定範囲外のものに対する検討の要求。設計者として考慮しているかという質問 なのか、検討して回答をすべきという質疑なのかが不明な場合もある。 ・スパン20m 程度の鉄骨梁の上下動の検討 etc
193 :
名無し組 :2008/03/17(月) 08:22:49 ID:???
JSCAからのメールきた
194 :
名無し組 :2008/03/17(月) 11:45:41 ID:???
>>192 2はスラブによる剛性増大はそれぞれの加力状態の実情に合わせて
評価しろってこと???
3はやられた。しかもべた基礎で。杭基礎はやってたけど
べた基礎で終局時の検討適判に求められた時は取り下げか、裁判かを
真剣に考えたモンな。
195 :
名無し組 :2008/03/17(月) 14:05:41 ID:???
鉛直荷重時の応力計算において柱の軸変形を考慮しないことの妥当性を示すこと。 保有水平耐力時の基礎の断面検討 これをやられたことがある。 他にもあるけどね。
196 :
名無し組 :2008/03/17(月) 14:47:51 ID:???
JSCAはいい仕事してるな。 士会は何やってるんだ。 弱腰天下り団体なら存在が邪魔だ。
197 :
無名建築士 :2008/03/17(月) 15:56:04 ID:2Y8o6LDk
185 さん 受検資格はどちらかを満たせばいいのです。1回目から気合を 入れて受検すべし。3回ぐらいで受からないとしんどいと思うよ。2級では実務 必要かな。昔はいらんかったよ。 それと 構造1級建築士の終了考査で 専攻建築士に対する扱いは甘すぎる。 無試験構造士とともにもっと厳しくてもいい。
198 :
名無し組 :2008/03/17(月) 21:31:25 ID:Hf1GLhf+
>>182 本当に質が悪いな。
1回目の適合判定員に質の悪い人間が多く混入しているのでは?
199 :
名無し組 :2008/03/17(月) 22:53:08 ID:???
>192 ・鉛直荷重時の応力計算において柱の軸変形を考慮しないことの妥当性を示すこと。 ・鉄骨梁においてスラブによる剛性増大に効果を鉛直荷重時、地震時、保有水平耐力時に つ いてそれぞれ検討し、比較すること。 俺適判員だけど、これ指摘したことあるけど鉄骨は軸変形考慮がデフォじゃないの? スラブの効果も、剛性率や層間変形角に影響あるからね
200 :
名無し組 :2008/03/18(火) 00:38:41 ID:0cONYTAc
5年間の経験というのは具体的にどんなことを言っているのかわからないんですが 5年間木造をやっただけというのは完全にだめなんだろうな
201 :
名無し組 :2008/03/18(火) 04:03:45 ID:ZzcXDlcS
199質の悪い適判発見 法令に書いてある事だけ 指摘しろ お前の持論なんて 聞きたくない デフオw
202 :
名無し組 :2008/03/18(火) 05:12:42 ID:???
>201 そんなことだったら、モデル化の妥当性なんて判定できなくなるね 法令には何も書いてないんだから
203 :
名無し組 :2008/03/18(火) 08:03:44 ID:???
オレも適判の資格ゲットしたばかりだけど一言。 現適判制度って、だから意味ナインだよ。 終盤でのダメ出しなんて、非建設的。 本来の意味でのピアチェックとして、設計のむしろ前半戦で ラウンドテーブル的(設計者と判定員は対等)に方針の確認、 問題点・留意点の洗い出しする場にしないと。 序盤戦ならアホな適判員には逆ダメ出しが出来るし。 フーゾクみたいにチェインジ!って。だって設計者が金払ってる 客なんだぞw 制度的には適判で構造計画的な妥当性の確認を受けてから 申請に出すようにした方がまだ良い。 法的には主事が決済の判断するために適判の意見を参考に することになっているんだから、むしろ流れとしてはこの方が自然。
204 :
名無し組 :2008/03/18(火) 08:39:23 ID:???
実務者としての見識不足な奴が、モデル化の妥当性を判断していることが、適合判定の考査の 失敗なんだろうな。 すくなくとも1回目の適判試験やり直して方が良くね? 建て方の順番、施工の順序で一律には決まらないだろう、応力状態に 対して偏見な考え方を押しつける。いかがなものだろうか?
205 :
名無し組 :2008/03/18(火) 08:54:51 ID:???
そのうち、梁の軸変形も考慮しろとか、軸変形を考慮できない 解析方法はダメだとか言い出したりしてw >保有耐力時応力での杭・基礎算定 基礎に関しても、Ai分布で算定された応力は、杭(基礎)に関しては 過剰になるというオレンジ本を全く無視してるんだろうな。(あるいは知らないのかも)
206 :
構造屋 :2008/03/18(火) 12:42:42 ID:F4HXjDgh
適判者で持論を持ち出すの者がいますが、これが一番厄介ですね。 直交地中梁がないのに固定じゃないとがおかしいとか? 一本打ちの杭基礎で直交地中梁ねじれ(スパン方向地中梁なし) 計算したら、基礎回転が拘束してるとか? 柱脚モーメントが杭頭モーメント以上あるとか? 基礎及び杭の断面算定を完全固定時の杭頭モーメント以上で計算しろとか? もう完全に二本打ち杭と一本打ち杭の違いがわかってない。 引っ張り壁ブレースの崩壊系を確認しろとか? その他質疑の半分はあほらしくてお茶を濁して回答してたらたら、 もう審査しませんと言ってきた。 仕方ないので、適の望むとうりに計算書を偽装して確認とることに なりました。(危険建物にはならないのでいいことにしました。) 国土交通省の方でこの掲示板を見てたら何とかしてください。 一級構造士とか審査者等を受験免許制にして、まともな審査をお願いします。 講習で資格を与えないで!
207 :
名無し組 :2008/03/18(火) 12:55:17 ID:???
>国土交通省の方でこの掲示板を見てたら見てないと思われ。 見ていないと思われ。 仮に見ていたとしても実務者でないと何のことかさっぱりわからないと思われ。 >何とかしてください。 何もしないと思われ。何ともならないと思われ。 2chに何かを期待するのはやめましょうw
208 :
名無し組 :2008/03/18(火) 13:08:48 ID:+6bXiViU
>>207 2chに何かを期待するのはやめましょうw
その通りです・・・ストレス発散の場程度と考えたほうがいいと思います。
それ以外は正式な場(あるかな?)でしましょう。
209 :
名無し組 :2008/03/18(火) 13:19:40 ID:???
KK職員見てるよ。何も変わらないけど
210 :
名無し組 :2008/03/18(火) 13:29:11 ID:???
>>209 まあ、そりゃ
ねらーな職員もいるだろうけど
何か意見を言って、ソース元が2chですとは、一般企業でも言えないw
ウィキペディア のまるうつしを報告書にあげた、天下り団体があったが、
本省でそんなことはありえねーだろ。
それに構造の実務者でないと、このスレ見ても何が問題なのかなんてわかねーと思うよ。
211 :
名無し組 :2008/03/18(火) 14:13:53 ID:+6bXiViU
>>203 >だって設計者が金払ってる 客なんだぞw
お金はらっているのは建築主です。
建築主が選択できる仕組みも必要かと思います。
より安全に強く、逆になるべく安く・・・平屋の倉庫でここまでやるか??。
工学的判断の良し悪しは終わりがありません。
終わるとしたら設計でなく構造計算になる時(人の判断がなきなる時)
212 :
名無し組 :2008/03/18(火) 14:32:12 ID:???
>建築主が選択できる仕組みも必要かと思います。 100万年ぐらい前からこれを訴えているJSCAの冷遇されまくりぶりは悲惨。 国土交通省的に、なんの旨みのない正論を言っても本当に意味がないぞw
213 :
とうりすがり :2008/03/18(火) 16:47:02 ID:F4HXjDgh
>適判者で持論を持ち出すの者がいますが、これが一番厄介ですね。 うーんどうなんでしょうか? 私も似たような経験をしてますが、直接話してみては? 土木事務所が中に入ると話しが食い違う場合があるみたいです。 見解の相違はありますが、k県の適判員はある程度の融通は利きました。 いまだに納得できない部分もありますが、世の中にはいろいろな工学的 判断があるんだなーと思ってます。
214 :
名無し組 :2008/03/18(火) 16:54:03 ID:???
全く関係ないけど。 試験・資格・講習・受講・受験やら類似の表現はめんどくさいね。 講習会付き試験という表現ではダメなのかね? 構造設計1級建築士・設備設計1級建築士という言い方もイマイチだな。 構造士という言い方はJSCAに取られてるし…。 個人的には、構造設計士・設備設計士ぐらいがカッコイイと思ったが。 構造設計家・設備設計家では笑いが取れそうだし。
215 :
名無し組 :2008/03/18(火) 16:55:17 ID:???
俺はスーパー設備設計家と名乗るよ。
216 :
名無し組 :2008/03/18(火) 18:30:32 ID:???
>━━━━━━< <━━━━━> どちらも同じ長さです
217 :
名無し組 :2008/03/18(火) 18:45:04 ID:???
━━━━━━ ━━━━━ 嘘書くなw
218 :
名無し組 :2008/03/18(火) 19:46:31 ID:???
219 :
名無し組 :2008/03/18(火) 20:24:27 ID:xLtiPSUV
持論ふりかざす
適判員どうにかしてほしい。
建築センター性能評価の大先生のつもりなのかい
>>199 指摘が馬鹿っぽくて閉口するよ。
220 :
名無し組 :2008/03/18(火) 20:26:22 ID:v6/dosQV
>>213 直接話しても、ダメなものはダメでした。
最後は、お前が設計しろと心の中でブチ切れて、
愛想笑いを浮かべながら、これをすればおろしていただけますね。
と媚びた愛想笑い。
これをピアチェックと呼ぶらしい。
221 :
名無し組 :2008/03/18(火) 20:56:25 ID:+6bXiViU
>>220 >直接話しても、ダメなものはダメでした。
ダメなものはダメでしょう。
持論を展開する設計者にも困ったものです。
自分の設計が正しいと思って引きません。不満そうに修正しますといっていました。
222 :
名無し組 :2008/03/18(火) 20:59:18 ID:???
多くの実務者が疑問に感じている、(初回合格の)適判の資質。 法適合の資質は良いとして、多くの実務者が適判の設計能力を 疑問に感じている現実を収束する方法は簡単だと思うけどね。 構造設計の終了考査を課せばはっきりするし、納得せざる得ない と思うけどね。それとも、ずーっとこんな適判が居残るのかね? 資質に疑問を感じる適判の駆除する方法を別途考えているのなら いいけど。 適合判定員と専攻構造士を優遇しすぎだよ。 すくなくとも、初回の適判の構造設計の終了考査を免除するのは 反対。 専攻構造士も似たようなもんだと思うけどね。 もちろん質の悪い適判は一部だと思うけどね。かなり腹が立し、 業務に無駄な労力と貴重な時間が浪費するよ。
223 :
名無し組 :2008/03/18(火) 21:35:38 ID:xjNB4n7S
>>221 着工停滞の最大の原因は敵班員による『持論の展開』が圧倒的でしょう。
設計者の大多数は『法適合させた設計』を心掛けてるわけですから。
224 :
名無し組 :2008/03/18(火) 21:48:41 ID:???
>>223 実務に疎いからおかしな指摘をしているのだと思う。
実務に疎いから、おかしな指摘をしていることに気がつかないのかもしれない。
設計能力の足りない人間が適判をしていることが、着工停滞の最大の原因だと思う。
225 :
名無し組 :2008/03/18(火) 21:59:49 ID:???
持論を得意げに高説する 恥ずかしい適判にこのスレをみせたいね
226 :
名無し組 :2008/03/18(火) 22:08:12 ID:???
>>215 超構造設計士・超設備設計士
新構造設計士・新設備設計士
真構造設計士・真設備設計士
特級構造設計士・特級設備設計士
魁構造設計士・魁設備建築士
227 :
名無し組 :2008/03/18(火) 22:16:01 ID:???
つまんね
228 :
名無し組 :2008/03/18(火) 22:39:29 ID:irovdxs3
222 さん 最初の適合性判定講習で合格しました。構造士も受験して持っています。 同じ人が多数いると思います。 ヨ。 2回、3回目も内容的にはそれほど変わらないかと。。 そんなに難しくないよ。最後の応答スペクトルは限界耐力計算または告示免震、 、BCJの高層評定などを経験していれば簡単。すらすら書けるかも。
229 :
名無し組 :2008/03/18(火) 22:50:10 ID:???
>>228 実務経験豊かな適判は実情に合わない指摘をしないと信じています。
実務に疎い適判員の駆除が必要だと思います。
初回の適判員も多くは有能な実務者であると思います。又は有能な
適判員だと信じています。
しかし。別問題として。
あなたが実務者なら、複数の適判経験があるのなら、あなたも適判
の指摘事項に疑問を感じたことは多々あるでしょう。
あなたが実務者なら、この状況をずーっと我慢するんですか?
230 :
名無し組 :2008/03/18(火) 23:04:13 ID:???
>219 柱の軸変形なんて、プログラムのスイッチひとつじゃん こんな事で大先生だの何だのって、ただ文句を言いたいだけにしか聞こえない 自分の設計に自信があるなら、柱の軸変形を考慮しないことがモデル化として 正しい事を説明すればいいだけのこと 何も考えずにプログラムのデフォルトのまま計算して出している計算屋の戯言だね まぁ、それを捕まえて鬼の首とったように指摘する適判員もどうかと思うが…
231 :
名無し組 :2008/03/18(火) 23:12:42 ID:irovdxs3
229 さん 同じ考えです。三辺スリットを切った梁の剛性評価、モデル化における 梁部材のねじり剛性評価等等くだらない指摘が多数あります。しかし中に は有意義な指摘も混じっています。来月から敵判の仕事を少しだけ始めますが くだらない質問はしないつもりです。そもそも告示で『モデル化の考え方が 多数ある場合はすべて検証しもっとも安全側の値を採用すべし。。』これ を逆手に取ればいくつでも指摘できます。
232 :
名無し組 :2008/03/19(水) 09:00:10 ID:???
>>230 時間と実務に追われた実務者の回答と、暇な実務者、非実務者の想像での回答は違うだろうね。
あなたの回答は、設計主旨をごり押しされて、時間と制約に挟まれている実務者の視点が全く抜けていますよ。
なんちゃって実務者ですか?
くだらない回答ですね。
233 :
名無し組 :2008/03/19(水) 09:05:05 ID:3Nc3RyyJ
そのとおり。 持論を押し付けるな
234 :
名無し組 :2008/03/19(水) 09:45:23 ID:GDpmIY6e
そうそう。 構造計算なんて、根本は実験データを基にした経験論なんだから、 「この方法だけが正しい」なんてこと言えないんだよ。 ましてや、それを組み合わせて構造体を計算するんだから、 betterは言えても、bestは言えないはずだよ
235 :
構造屋 :2008/03/19(水) 10:15:57 ID:P2vih1Xq
なんかこの書き込みが利いたのか、適も融通してくれました。 お茶を濁したことが気に入らなかったみたいです。 皆さんんありがとうございました。
236 :
名無し組 :2008/03/19(水) 10:28:40 ID:???
>>235 技術ではなく、誠意が大事なのですかね(笑)
237 :
名無し組 :2008/03/19(水) 10:35:45 ID:m840UDl4
238 :
情熱家 :2008/03/19(水) 10:41:25 ID:yHo+j4fE
239 :
名無し組 :2008/03/19(水) 10:58:02 ID:???
独立開業した住宅とかやってる田舎の建築士ですが、構造設計一級建築士 を取れる実務経験は積めないので、永遠に構造設計は出来ないんでしょうか? 分かったら教えてください。
240 :
名無し組 :2008/03/19(水) 11:06:40 ID:???
そのうち受験概要が出るだろ
241 :
名無し組 :2008/03/19(水) 11:08:33 ID:???
>>239 一級建築士で設計できる範囲の構造設計は従前通りだと思います。
構造設計一級建築士でないと設計できない構造設計は、構造設計
一級建築士のチェックが必要になると思います。
242 :
名無し組 :2008/03/19(水) 15:10:18 ID:???
そもそも四号モノでも計算書添付義務無いだけで、S造等は構造計算・検討してる事になってるでしょ。 実際仕様規定のみでもさ・・・ 受講に必要な実務経験に建物規模が無いなら、申請上意匠設計者が構造・設備も設計してた事になってる場合、 木造専門の方だって6万だか払って一般の部で受講可能なんじゃないのかな? 考査に合格するかは別の話だけど。 設備一級も同様。
243 :
無名建築士 :2008/03/19(水) 16:17:40 ID:JLvefMMj
構造設計一級建築士の登録費用いくらかかるんだろうね。ぼられるのかな?
244 :
名無し組 :2008/03/19(水) 16:48:54 ID:???
>>243 なってから考えましょう。
いまだ免除基準は迷走しています。
245 :
名無し組 :2008/03/19(水) 16:57:10 ID:???
ところで、3回目の適合判定合格者なんだが、 国土交通省に構造計算適合判定判定員候補者の 申請を行ったのだが、登録が完了すると国土交 通省から何か連絡があるのでしょうか? 黙って待っていれば良いのでしょうか?
246 :
名無し組 :2008/03/19(水) 17:11:09 ID:???
注意)ここに何か書き込めば、ものごとが好転するとか、自分の都合に良くなるとか思ったらそれは大きな勘違い もし偉い人がココを見ているような悲惨なことがあれば 基本的に事態は悪化すると思っておけば間違い 大局を考える偉い人は、便所の落書きを不快に思うものです
247 :
誤字訂正 :2008/03/19(水) 17:12:53 ID:???
もし偉い人がココを見ているような悲惨なことがあれば 基本的に事態は悪化すると思っておけば間違い × (もし偉い人がココを見ているようなことがあれば ) 基本的に事態は悪化すると思っておけば間違いない ○
248 :
名無し組 :2008/03/19(水) 17:15:46 ID:???
>>246 そして,大局を考える偉い人がますます事態を悪化させるわけですか?
249 :
名無し組 :2008/03/19(水) 17:27:42 ID:???
>>248 JSCAの行ってきたことと今の悲惨な境遇を考えれば自明では?
250 :
名無し組 :2008/03/19(水) 19:05:54 ID:???
>>249 構造不況は人災であって姉歯など比べものにならないほどの
経済損失も大局を見る偉い人にとっては仕方ないのですものね。
公僕って国民に仕えることが使命だと思ってましたがw
251 :
名無し組 :2008/03/19(水) 19:25:38 ID:D8xsR2rX
>>246 大局を考える偉い人とかいう人が嘘を撒き散らし
君の言う便所の落書きが正確な情報を発信し続けていた事実について
コメントよろ
252 :
名無し組 :2008/03/19(水) 20:53:11 ID:soB27p8C
誰もが認める現実にある事実。 ★ワケワカメナ適判考査に合格した優秀な適判員の ワケワカメな指摘が業務の停滞を招いている。 ★新認定プログラムはワケワカメ。 これ以上の事実以外は今のところ未定。 発表されたルールは後からいくらでも変更させれれる。 で、もうすこしたつと新資格ができるらしい。 悲しいかな、これ以上の確定事実は今のところ一つもない。
253 :
名無し組 :2008/03/20(木) 13:31:22 ID:Pi/Om8FI
JSCAの構造士への冷遇、適判(特に現場を混乱させている初回適判)への 実情にあわない優遇 考査免除なし、実務経験は1級習得後5年+RCマンション10階建以上にして。 全員平等に終了考査をうけることにするにすれば、これが一番すっきりしないか? JSCAの試験を受けて構造士になった人や難易度の高い3回目適判の人には 申し訳ないが
254 :
名無し組 :2008/03/20(木) 13:33:19 ID:FckhCpi9
構造設計一級建築士の講習、考査の要項が発表されたけど、 この合格率はどれくらいなんでしょう。 80%以上あればいいけど、 50%以下になったら、また業界大混乱だろうね。 構造設計者が減るのと同じことだし。 国交省の社会認識の程度が計れる。
255 :
名無し組 :2008/03/20(木) 14:12:31 ID:???
オレは去年JSCA構造士ゲット、で即第3回の適判講習クリア。 今、適判員の登録申請中。 なので、半日講習で構造設計一級建築士にさせていただきます。
256 :
名無し組 :2008/03/20(木) 14:27:18 ID:FckhCpi9
>>255 適判員やってますが、
適合性判定を3件しないと、
半日講習で構造設計一級建築士とはならないと聞きましたが。
257 :
名無し組 :2008/03/20(木) 14:44:04 ID:SaxjhzoU
258 :
名無し組 :2008/03/20(木) 15:01:20 ID:FckhCpi9
>>257 ここにかかれた“適合性判定資格者”というのがよくわかりません。
国交省から来た書類には“候補者”とあります。
“資格者”というのは何なんでしょうか?
259 :
名無し組 :2008/03/20(木) 15:38:41 ID:???
>>256 そのような事をどなたからお聞きになったのでしょうか
260 :
名無し組 :2008/03/20(木) 16:57:51 ID:FckhCpi9
>>259 噂話程度と認識していただいてかまいませんが、
試験の免除条件について、ある情報通の方に、
適判の試験に受かっただけではなく、
実際に適判をやっていなくてはいけない方向に決まったと聞きました。
国交省から適判の試験が受かった時に送られてくる通知には、
“資格者”とは書かれておらず、“候補者”と書かれています。
それで、>257を解釈すると、
“資格者”というのは適判機関から候補者の中から選定された人なわけで、
適判機関で業務をしている人と私は解釈しています。
申し訳ないですが、3件というのは風の噂程度に認識して下さい。
申込書が頒布されればわかることですが、
たぶん、適判機関からハンコをもらわなければいけないのだと思います。
261 :
名無し組 :2008/03/20(木) 17:22:27 ID:Pi/Om8FI
適判の実務と、構造一級建築士の資質である実務能力の
関連性がさっぱりわかりません。
適判の実務が要なら、審査期間の構造審査の人間はどんだけすばらしい?
審査の停滞を業務の混乱を招いている適判員を優遇する理由がさっぱりわかりません。
専攻建築士や適判員の優遇があるのなら、こんな優遇はいらない。
全員最初からでよくね?
>>258 後付けで、どうにでもなるように曖昧な表現にしてあるんだろ。
いちいち気にしてもしょうがない。
正式発表まで誰にもわからん。
>>255 君は優秀です。
全員最初から考査を行えば君は構造一級をゲットできるでしょう。
みんなで最初から試験をうけましょうw
262 :
名無し組 :2008/03/20(木) 17:26:51 ID:Pi/Om8FI
>>255 >第3回の適判講習クリア
適判の実務クリアーが難ししうだね。
構造設計の終了考査は免除されそうですが、
法的適合の終了考査免除は無理かもしれないです。
もう一度、適判試験をうけてくださいw
263 :
名無し組 :2008/03/20(木) 17:47:11 ID:SaxjhzoU
264 :
名無し組 :2008/03/20(木) 18:04:34 ID:???
>>263 ハイハイ
国土交通省のことをそこまで信じるのは銀河系にお前だけ。
265 :
名無し組 :2008/03/20(木) 18:43:07 ID:FckhCpi9
>>263 その文章に“資格者”という言葉が出ていますか?
>257の文章の資格者の( )内の意味を考えてみてください。
266 :
名無し組 :2008/03/20(木) 18:52:32 ID:???
結論:第3回の適判考査は税金の無駄 これでいいか?
267 :
名無し組 :2008/03/20(木) 23:03:39 ID:???
268 :
名無し組 :2008/03/21(金) 08:33:16 ID:???
6月の頭から講習会開始。 てっことは、5月頭には講習会の申し込み締め切り そうすると、講習会の申し込みの受付は4月中頃〜 3月末に適合判定の名簿登録完了の連絡が国土交通省からあっても、 受付完了、即日適判業務開始だと非現実的な仮定をしても、余裕は半月程度しかない。 現実的には適合判定する日数的余裕は「0日」 どーみても第3回合格者の大半は、実務を積む日数的余裕はありません。 実情に合わない制度でした。ありがとうございます。 そういえば、適判業務の停滞がまた新聞にでた。 現状の不整合なルールですと、考査を免除されるのは、 業務を停滞させ社会に多大なる迷惑をかけている 現適判員のみなさまだけです。
269 :
名無し組 :2008/03/21(金) 08:58:56 ID:fZkcL+8d
>>268 本来の国の目的を考えたほうがいいとおも
基本は建築士の淘汰、数を減らしたい・・・それが本当の目的でしょう。
270 :
名無し組 :2008/03/21(金) 09:03:31 ID:???
>>269 数量規制は黙ってれば団塊世代の大量リタイアで減っていくんだけど。
ただでさえ、理工離れ、建築なんて理工の中でも更に不人気学科なんだから。
271 :
名無し組 :2008/03/21(金) 09:15:07 ID:???
>>269 建築士の淘汰と無駄な講習・不整合なルールとは
無関係です。
整合したルールでの淘汰の方法はいくらでもあると
思います。
それに、淘汰するなら現状社会を混乱させている現役の
適判を淘汰した方が、新資格ホルダーの質もあがるでしょうね。
繰り返しますが、淘汰と不整合、実情に合わないといった言葉は
等価でもないし同列でもありません。むしろ同時には存在できません。
同時に存在できない言葉が同じ制度の修飾語として使われることが
悲しいことです。
272 :
名無し組 :2008/03/21(金) 09:54:00 ID:???
第3回の合格者でも所属する適判機関内定してる人は4月の一ヶ月で3〜4物件は裁けるから余裕でしょ。 条件は”指定構造計算適判機関から選任された方”だから。
273 :
名無し組 :2008/03/21(金) 10:10:46 ID:???
>>268 この前の認定ソフトご案内会の申込状況からすれば、締め切りは5月アタマに設定してあっても講習会の締め切りなんて瞬殺だろうねぇ
274 :
名無し組 :2008/03/21(金) 11:01:07 ID:???
275 :
名無し組 :2008/03/21(金) 11:20:54 ID:???
やとわれ構造屋なんですが下記の件で分かる方いらしたら教えて下さい。 >建築技術教育普及センターは3月14日、管理建築士の資格を取得するための「みなし講習」について、 >スケジュールなどの概要を公表した。改正建築士法では、建築士事務所を管理する管理建築士の資格 >取得制度が創設される。既に管理建築士として業務に従事している場合も、改正建築士法の施行日 >から3年を経過するまでに管理建築士講習を受ける必要がある。 >改正法施行日は11月末の予定で、準備行為として法施行前に「みなし講習」を実施する。みなし講習を受講し、 >修了考査に合格した建築士には、管理建築士の資格が与えられる。受講するには、建築士として3年以上の >設計業務などの実務経験が必要になる。 と、あるのですが昨年1級合格した者等は形だけでもとっとと事務所設立して管理建築士と成ってみなし講習 受けないと建築士として3年以上の設計業務などの実務経験が必要になるんでしょうか? それとも施行前に1級建築士登録した者は皆みなし講習受けれるのでしょうか?来年事務所立ち上げるつもり だったので困惑しています…
276 :
名無し組 :2008/03/21(金) 11:39:10 ID:???
>>275 一度発表した内容を、日付も改めずに内緒で書き換える人達です。
今の段階で考えることにあまり意味がないでしょう。
「法」を待ちましょう。
277 :
名無し組 :2008/03/21(金) 12:11:44 ID:???
>>275 取り敢えず退社して事務所登録をして
その会社へ出向のような形にして貰えばどうかな?
278 :
名無し組 :2008/03/21(金) 12:19:01 ID:???
>>276-277 ご丁寧にありがとうございます。
取りあえず事務所登録する方向で考えてみます。
それにしても全てが曖昧で雲を掴むような感じですね。
向こう5年は何かと混乱しそうです。
279 :
名無し組 :2008/03/21(金) 16:25:10 ID:???
>>275 なぜ管理建築士に「みなし講習」が必要なのかね
構造/設備は早めに認定したいのかも知れないが
管理建築士についてはよく分からんね
280 :
名無し組 :2008/03/21(金) 17:00:16 ID:xYrT09ok
現実的には第3回の合格者が考査免除は無理かもしれないが、 合格率は真剣に受ける人であれば、ほぼ100%受かるのではないのか。 仮に合格率が50%を切るなんてことになれば、 設計業界の混乱に拍車をかけるのは必至で、 国交省もまさかそんなことはやらないでしょう…‥と信じたい。
281 :
名無し組 :2008/03/21(金) 19:23:52 ID:???
構造/設備一級建築士の指定席は各3,000という事らしいが
282 :
名無し組 :2008/03/21(金) 19:34:49 ID:fZkcL+8d
>>280 現実的には第3回の合格者が考査免除は無理かもしれないが
又条件がそ〜とかわっていますよ
283 :
名無し組 :2008/03/21(金) 21:29:27 ID:???
284 :
名無し組 :2008/03/21(金) 23:19:26 ID:xYrT09ok
>>281 構造の場合、適判資格者だけで1500以上じゃない?
なのでもっと多いのでは?
285 :
名無し組 :2008/03/21(金) 23:28:16 ID:???
286 :
名無し組 :2008/03/22(土) 11:22:57 ID:jRo0MDqo
>>285 構造1級が必要な建物規模の範囲はまだ知らないけど、
仮に、RC20mS4Fなどとしたら、
3000人程度ではとても足らないと思うのだけど。
現状お仕事していて、1級建築士で構造やる人自体の数が少ない。
これでまた数を減らして縛りを設けても…‥。
287 :
名無し組 :2008/03/22(土) 11:26:29 ID:???
地震が多発する国に高層建築建てることが問題だったんだよ。 地方には土地が余ってるんだから地方に低い建物建てて住めばいい。
288 :
名無し組 :2008/03/22(土) 11:26:52 ID:???
>>286 そう思うが、政府は一体何を考えているのだろうね?
289 :
名無し組 :2008/03/22(土) 11:47:26 ID:RCCzQATq
>>286 設計は1級建築士で出来ます。
構造1級がチェックしないと確認に出せないだけです。
290 :
名無し組 :2008/03/22(土) 12:19:33 ID:05Eu+qeu
普通の感覚の持ち主なら、他の人がやった構造設計なんてチェックできない。 ながめてアドバイスするのはOKだが。 公文書の承認行為として、責任が重いとなれば、尚更やるやつはいない。 ましてや、社外の人間の構造設計を承認するのは無理。 だから、少なくと社内にひとり以上の構造1級が必要になる。 部下の構造設計は承認しやすい。これは、今までと変わらない。 結局、設計事務所は数万社あると思われるが構造1級がいない事 務所は廃業しろということか。。
291 :
名無し組 :2008/03/22(土) 12:22:28 ID:jRo0MDqo
>>289 はたして、人のやったものをチェックして、
判を押す人がどれだけいるか?
判を押した責任は回ってきますよね。
私はいやですね。そういう仕事はしない。
292 :
名無し組 :2008/03/22(土) 13:10:17 ID:RCCzQATq
>>290 >>291 構造屋(ゼネコン、大手設計事務所)から外注されたり、したり(下請け、孫受け)は普通に在ったでしょう。
同じ事だと思います。仕事の流れは変わるでしょう。
実質チェックではなく設計になります。適判よりはやりやすいです。
293 :
名無し組 :2008/03/22(土) 13:31:35 ID:jRo0MDqo
>>292 大手ゼネコン、大手事務所の名前で設計する場合は、
確かに変わらないだろう。
10人程度以下の意匠事務所が、
2〜3人程度以下の構造事務所に外注していて、
その構造事務所の人が構造1級を誰もとれなかった場合は?
構造1級のどなたかが判を押さなければ、
意匠事務所も構造事務所も業務縮小か廃業になってしまう。
294 :
名無し組 :2008/03/22(土) 13:43:10 ID:RCCzQATq
>>293 だから仕事の流れが変わると思います。
意匠事務所も構造1級がある構造設計者を探しそこに設計を依頼するでしょう。
構造1級は自分だけでは処理できないので、信頼できる構造設計者に自分の設計方針で設計してくれと外注するのでは
そして、ハンコを押せばいいのです。
295 :
名無し組 :2008/03/22(土) 13:48:23 ID:RCCzQATq
294の追記です 意匠事務所は構造設計者が構造1級受かるまで待っていてはくれないでしょう。
296 :
名無し組 :2008/03/22(土) 13:51:41 ID:jRo0MDqo
297 :
名無し組 :2008/03/22(土) 13:59:41 ID:RCCzQATq
>>296 なるほど
信頼でき仕事を頼める構造屋は廻りに多くはいません。2〜3数人です(事務所でなく人の数)。
初めての人がハンコを押してくれといっても押さないですね。
ある程度の人数に構造1級の数がいないと又しばらく混乱はしますね。
298 :
名無し組 :2008/03/22(土) 16:25:22 ID:???
ゼネコンとかは結局 社命で他人の計算書に判押すことになるんだろうな 最近の企業は社員個人の責任でリスキーなことをやらせる傾向が強いからな あと4号特例廃止されたら書類上4号建築を年間数百〜千棟以上設計する構造一級建築士が誕生するであろう 間違いない
299 :
名無し組 :2008/03/22(土) 18:02:29 ID:???
国土交通省が考える構造1級建築士の位置づけだろうね。 構造1級建築士は適合判定及び実務において、計算書・構造図をチェックするのが 主な仕事と考えているのでは。 あと、国土交通省は零細・小規模な事務所の統廃合が狙いだろ。
300 :
名無し組 :2008/03/22(土) 18:05:10 ID:???
「構造・設備建築士」の数を絞り目を届く範囲において、活動と質の監視をするのが狙い。 いずれ意匠建築士(統合?建築士)の上位資格もできてからが本格始動だろう。 いまはまだそのテスト段階で構造・設備建築士なのかもしれない。 本番は意匠建築士だろう。
301 :
名無し組 :2008/03/22(土) 18:20:19 ID:jRo0MDqo
>>299 、300
仮に狙いがそうだったとしたら、
その過程で業界の業務はどんどん停滞していくだろうね。
たぶん、1回目の考査は設備構造とも、
80%ぐらい合格するよ。
302 :
名無し組 :2008/03/22(土) 18:32:45 ID:WAXdzKOe
299に同意 零細小規模事務所の統廃合は確かに意図している 管理建築士の資格化はそういうことと読み取れる 会議録を読んでいてそう思った
303 :
名無し組 :2008/03/22(土) 18:40:20 ID:???
まあ、ここで結論を出したり、自説を断定で言い切っても意味はないので。
304 :
名無し組 :2008/03/22(土) 20:17:00 ID:kEzICOeH
残念だったな。 1回目の適判員の人にはぜひとも、構造設計の終了考査を受けてほしかった。 意味不明の指摘を連発したり、独りよがりな設計趣旨のおしつけをするトホホな 適判の淘汰だけはしてほしかった。 審査の短縮には、質の悪い適判の淘汰しかないと思うんだが。 これ以上の審査の簡略化もどうかと思うし。 行政の審査期間は構造計算も構造図もチェックする能力がないので、事実上 審査は適判の1回しか行われていないことを国土交通省も把握しているだろうし。 4月に入ってからはさすがに無理だろうが、3月中にもう一度ぐらいは考査免除基準 の書き換えがあったりしてw まあ、あとだしで変更されるより、事前に変更される方が100倍ぐらいましだけどね。
305 :
名無し組 :2008/03/22(土) 20:35:15 ID:kEzICOeH
適判の実務不要は、国土交通省としても不本意だったろうね。 まあ、しゃーないよな。他に方法がないだろうし。 みなし講習による構造設計一級建築士の人数を予想。 業務停滞と不況の悪化にビビった国土交通省が当初の3000人から 1割〜2割ぐらい増加させて、3500人ぐらいじゃねーか? それとも、初志貫徹で3000人程度で押してくるか? 財務省の日銀総裁の天下り人事の福田への押しつけも強烈だったしな。 (財務省と国土交通省では…って突っ込むなよ)
306 :
名無し組 :2008/03/23(日) 02:04:22 ID:???
>>305 しかし3500人ぐらいでは適判員+構造士+構造専攻士でも人があぶれないか?
だいたい現実問題今でも構造設計が停滞しているのに3000人足らずでどうやって回すのかと小一時間
今時の厄人は算数もできんのか?
307 :
名無し組 :2008/03/23(日) 19:57:33 ID:???
>>306 いや、3500人で回ると踏んでいるフシがある。
実際、適判開始時の判定員の人員の見積りもかなり甘かった。
現実停滞しているのは能力がない人間が設計しているからと思ってるんじゃないか。
能力がある人間だけに設計させればスムーズに回ると。
308 :
名無し組 :2008/03/23(日) 22:53:32 ID:???
>>306-
>>307 3500人で回るほどに、建築数を下げておく
そうしないと、設備で大渋滞が起きるから・・・
1)まず6.20改正で小規模住宅以外の建築数を半数にする
2)構造・設備一級3500人程度で回るような数にまで中・大規模物件の数を減らす
3)徐々に構造・設備一級が増えたたのを見計らい、設備一級の必要規模を縮小する(一般 一級の実質的排除)
4)統括建築士(意匠一級)を創設し、意匠・構造・設備一級の取れない建築士は実質的に二級程度の仕事しかできないよう設計資格を制限する
5)建築士の再試験と同様の対策が完成
>現実停滞しているのは能力がない人間が設計しているからと思ってるんじゃないか。
そう、力ある建築士の数に比べて申請数が多すぎると。理想の建築士の設計ならば確認など殆ど必要ないのだが質が悪いので確認作業に手間取りすぎる
>能力がある人間だけに設計させればスムーズに回ると。
その通りだと思う。意匠・構造・設備のいずれも取れないような建築士は一級に非ずと・・・
各設計一級の設計したものには、変更も可能な従来に近い形での申請を受け付ける
チェックを必要としない建築士の創造。建築士の再構築
309 :
名無し組 :2008/03/24(月) 00:19:05 ID:???
>>308 見事な机上の空論です
能力のある人材に無駄な書類作成させるってどんなマンパワーの無駄遣いだよw
既に学校等の社会インフラの整備すらままならなくなっているのにさらに混乱拡大させるとは
チェックを必要としない建築士の創造とやらが実現する頃には日本が滅んでいるな
先に現実を直視できる官僚のみを選別して残りを全て抹殺する方が先決では?
310 :
名無し組 :2008/03/24(月) 07:22:34 ID:???
幾ら能力がある人でも手間暇掛けにゃまともな仕事なんて出来ないし。 結局いま不備な書類が出されて確認に手間取ってるのも能力問題以前に、 時間がない金が安いで十分な手間が掛けられない結果だろ。
311 :
名無し組 :2008/03/24(月) 08:59:39 ID:b5ZmcOLU
>>308 その理屈が正しいかどうかは、
構造・設備一級の合格人数でわかるね。
ただ、最初の目論見はそうでも、
6/20以降、官僚も多少は学習していると思うんだけどね。
この景気低迷に追い打ちをかけるのかな?
312 :
名無し組 :2008/03/24(月) 09:55:54 ID:???
まぁ、官僚様の胸三寸。 現場の声?そんなのかんけーねーでしょ。
313 :
名無し組 :2008/03/24(月) 10:57:11 ID:duLR0XqN
>>306 100人設計補助 一人資格者でおおきな会社は成り立つ
構造設計者は零細(5人以下がほとんど?)、1人親方も多い。
構造屋同士横のつながりがこれから大事だよ思う。
314 :
名無し組 :2008/03/24(月) 11:30:31 ID:???
>>313 現実には技術力がある会社や大手企業には
構造一級建築士が多く誕生し、それ以外の
事務所には不足する事態が生じるだろうね。
又、少人数でも技術力がある事務所から
独立した構造事務所には構造一級建築士が
誕生するだろうね。
構造一級建築士を抱える事務所はほぼ変化は
無いだろうが、構造一級建築士がいない事務
所は仕事の流れが変わるだろうね。
小規模の事務所を中心に構造設計業界の再編
が行われるだろうね。
315 :
名無し組 :2008/03/24(月) 11:44:29 ID:???
全部「だろうね」w
316 :
名無し組 :2008/03/24(月) 11:47:15 ID:???
>>315 未来を断定すると鬼が笑います。
鬼でも役人でもないただのネラーには既知の情報から
推測するしか方法がありません。
何が面白いのかさっぱりわかりませんが。
317 :
名無し組 :2008/03/24(月) 11:55:52 ID:b5ZmcOLU
耐震診断の評定の審査する先生方も、
構造1級なければクビになるんだろうか?
>>314 のいうとおりだけと思う。
付け加えれば、大手設計事務所、ゼネコンでも、
地方の支店支所では構造、設備1級がいない場所がたぶん出てくる。
きっと転勤、配置換えの嵐になる。
318 :
名無し組 :2008/03/24(月) 11:58:09 ID:???
>>314 特例廃止されてもやるべきことに変わりはない。
最初の混乱すぎればそれほど影響ないよ。
319 :
名無し組 :2008/03/24(月) 12:02:09 ID:???
320 :
名無し組 :2008/03/24(月) 12:04:17 ID:???
考査の目的から考えても 実務能力に対して何ら審査を受けていない適判1回目の人 専攻建築士の構造設計審査の免除、数々の不整合がありま すが、新設される資格が魅力あるもににならないと、構造 設計業界は本当に終わります。 敷居が高いのに、実入りが全くない。 こんな資格では後が続きません。なり手は誰もいません。 当初の若干の不整合を補う、整合性の取れた、労力と 収入がある制度になることを望みます。
321 :
名無し組 :2008/03/24(月) 12:17:44 ID:???
>>317 耐震診断等判定委員は適判員の資格も取得しているならば
半日の講習のみで構造一級もgetする訳だが…
322 :
名無し組 :2008/03/24(月) 12:32:33 ID:???
>>316 内容と全く関係なしに、文末が全部一緒だから笑ったのw
323 :
名無し組 :2008/03/24(月) 12:49:07 ID:???
>>322 若干、狙って書いた。
明確なビジョンを明確に示さない国土交通省に対しての皮肉でね。
324 :
名無し組 :2008/03/24(月) 13:05:23 ID:b5ZmcOLU
>>321 耐震診断の判定の先生(この場合構造事務所の1級建築士の場合)と、
適判員の取得は関係ないので、
構造1級取れない方もいると思うんですよね。
世の動向に興味津津。
325 :
名無し組 :2008/03/24(月) 14:46:19 ID:???
>>324 そうでしたか。適判員の受講要件に耐震診断委員もあったので
その多くは適判員も取得しているかと思いましたが、そうでも無い。
326 :
名無し組 :2008/03/24(月) 15:26:40 ID:b5ZmcOLU
>>325 実際、私の周りでは私の実感としては
そういった診断委員の半分ぐらいの人は適判に受かってません。
逆に受講要件にあるということは、
そういう方向性なのかもしれませんが。
327 :
名無し組 :2008/03/24(月) 15:51:22 ID:???
>>326 そういった人達は1回目の適判落ちたらアウトだろうな。
2回目、特に3回目の考査は実務を離れたおじいちゃんには無理だろうな
328 :
名無し組 :2008/03/24(月) 16:00:20 ID:???
>>311 官僚には実務現場の常識は通用しない感じがする
景気低迷については偽装防止のためには仕方が無いくらいにしか思っていないような。
政府内でもほぼ正常に戻ったというような認識ではないかな
沖縄ではデモが予定されているが…
沖縄の方々は福岡まで行き泊り掛けで受講する事に成るのだろう
その他会場から遠方の方々にはかなり不利ですよね。
329 :
名無し組 :2008/03/24(月) 16:49:51 ID:b5ZmcOLU
>>327 確かにそのとおりと思います。
そうなるとバリバリ仕事やってる構造1級さんの負担は
さらに増えると思うんですよね。
330 :
名無し組 :2008/03/24(月) 17:17:20 ID:???
真面目にやってる構造のセンセイ方には悪いが 構造偽装のせいで一番トバッチリ食ってるのは設備設計者だと分かってもらいたいな。
331 :
名無し組 :2008/03/24(月) 17:18:18 ID:???
332 :
名無し組 :2008/03/24(月) 18:42:41 ID:???
>330 どうして?
333 :
名無し組 :2008/03/24(月) 18:43:15 ID:???
>>329 その選び抜かれた信頼性が高い方々へ負担を掛ける事が目的なんじゃないかな
334 :
名無し組 :2008/03/24(月) 19:34:37 ID:0IrerAo6
>>330 建築士持って設計してた設備設計者は何のとばっちりも受けないはずですが?
335 :
無名建築士 :2008/03/24(月) 19:48:29 ID:viLyI6r8
専攻建築士の免除は???と思う。実力のない人は免除が有っても終了考査 (午前中)で無理じゃない。おれ適判 第3回 に受かったけど、考査以外の 講習は金払ってもできれば受けたい。
336 :
名無し組 :2008/03/24(月) 20:24:37 ID:???
>>333 >その選び抜かれた信頼性が高い方々へ負担を掛ける事が目的なんじゃないかな
選び抜かれた建築士には春が待っているという話もチラホラ・・・
======================================
(日経アーキテクチュア2008年1月14日号より)
http://d.hatena.ne.jp/vohowo/?of=1 構造設計一級建築士に対しては4号特例を認め審査を省略する。
現在事実上不可な設計変更については、多くの実務実績を持ち社会的信頼に値する資格者(専攻建築士、登録建築家、建築構造士、建築設備士を兼ねる建築士、構造設計1級建築士、設備設計1級建築士)が行う際
従来通り完了検査前までにまとめて変更の確認申請ができるようにすることを要望した事に対して、国交省は、現在の混乱が落ち着いたら議論したいとの考えを持っている。
6.20で定められた審査は、認定する建築士に対しては省略する。
審査より人を認定する方向へ向かっている。
小川富由審議官はこのようにも言っている。(日経アーキテクチュア2008年1月14日号より)
◆「建築士の数が膨れ上がり、行政による十分なチェックが行き届かなかった部分は反省点です。定期講習や設計図書のチェックなどを通じて、社会が安心できるようにしたい。」
=======================================
>>334 だからあ〜ぁ 設備屋ってのは恥を知らないんだよ
337 :
名無し組 :2008/03/24(月) 20:27:37 ID:???
>国交省は、現在の混乱が落ち着いたら議論したいとの考えを持っている。 何年先の話ですか?
338 :
名無し組 :2008/03/24(月) 22:16:21 ID:???
>>336 これって構造一級は改正前の手続きで出来るようになりますよってこと?
大失敗の改正を取り下げるのは面子が許さないから新しい資格へスライドさせて
元の黙阿弥に戻す訳ね
339 :
名無し組 :2008/03/24(月) 23:59:47 ID:???
>>338 元の木阿弥ではない
構造一級の取れない構造屋、設備一級の取れない設備屋、及びそれらに外注する事務所に関しては今のまま、、、
と、いうこと
340 :
名無し組 :2008/03/25(火) 02:20:50 ID:vK1fbVLh
大学卒でないと一級建築士になれないのですか?
341 :
名無し組 :2008/03/25(火) 03:37:56 ID:???
>>340 いや。工業高校でも必要単位や履修科目取ってれば良いって書いてある。
ただデザインの授業等は加算されないみたい。
どのみち2級→1級のステップアップは有るので。
342 :
名無し組 :2008/03/25(火) 10:24:35 ID:0MskNEo6
>>311 当初適合性判定員は1500人位必要といっていた記憶があります。
ピアチェック(対等な立場)
1500人+1500人=3000人
現在判定員約2000人
11000-2000=9000人
2000〜2500/9000=22〜28%合格
構造1級 2000〜2500人合格 合計 4000〜4500人
数字遊びをしてみました。説得力ありそうな、なさそうな
343 :
名無し組 :2008/03/25(火) 11:49:36 ID:RFoqoGB3
>>342 説得力ありそうだけど、
その数では設計業界は回っていかない。
けど国交省はそんなつもりに違いないという気がしてきた。
今年の夏はまた、大混乱??
344 :
名無し組 :2008/03/25(火) 13:16:15 ID:???
>>342 対等な立場だから人数が同じなのか?
その理屈はさっぱり分からん
345 :
名無し組 :2008/03/25(火) 13:28:11 ID:0MskNEo6
>>344 意味は解かりません
当初 適判員 1500人
構造1級 3000人
3000人-1500人=1500人 それだけです。
346 :
名無し組 :2008/03/25(火) 13:45:46 ID:???
説得力を論じる前にさっぱり意味がわかりません。 国土交通省が3000人だと言ってる構造1級建築士を、 1.5倍も増員させる意味付けがさっぱりわかりません。
347 :
名無し組 :2008/03/25(火) 14:05:43 ID:0MskNEo6
>>346 意味はありません。
少しでも増えたらいいなという願望だけです。
怒らないでくださいさらっと流してください。
348 :
名無し組 :2008/03/25(火) 14:15:13 ID:0MskNEo6
347の追記 合格数少し増やして考えて 合格率考えて、理屈考えたらそれらしくなったので・・・・ 合格率適判員除いて20数% 現役構造設計のそれなりの人、世間は納得かな? あまり合格率は高くはしないように思ってきたが多少当初よりはふえそうな・・・・ 願望です。 それで、構造一級チェックしてあれば審査大幅省略 構造一級なければ 下請けor廃業
349 :
無名建築士 :2008/03/25(火) 15:02:04 ID:e/XGKF+6
ところで、【ジャスカ】 はどうなるのかな。俺は入ってなかったけど。 構造設計1級建築士の団体になるのかな。ただし会費は安くしてほしいよな! 正会員と副会員とにして残ればいいけど。
350 :
名無し組 :2008/03/25(火) 16:02:49 ID:???
>>349 本当にどうなるんだろう。
会員ですが、生暖かく見守っています。
351 :
名無し組 :2008/03/25(火) 16:50:35 ID:3HI8IwKW
1,1000人受講するとして、(根拠無し、講習会の今のところの定員) 既に2,200人は適合判定員として構造一級建築士確定。 とすると。 800/8800=10% これが国土交通省が想定しているハズの合格率 適合判定にウンなく不合格になった人、たまたま体調の悪かった人、 適判に興味なく構造一級など一発合格できるという自信のある人、 適判の受講資格は無いが、構造一級の受講資格はある優秀な人 などを考慮して妥当な数字かもしれない。 (多くの能力のある人は過去の適合判定の試験で合格している可能性が高いので) その上で、構造一級建築士の国土交通省が想定している人数=3000人が妥当かどうか。
352 :
名無し組 :2008/03/25(火) 17:09:00 ID:3HI8IwKW
構造一級建築士の人数を当初予想より、大幅増加して2割増やしたと仮定。 600人増加となると。 すると合格率:1400/8800=16% もはや根拠も何もないが、当初予想よりとにかく構造一級建築士の定員を1.5倍する仮定。 1500人増加(3000*1.5=4500) 2300/8800=26% となり三回目の適合判定の合格率を超えてしまう。 これはありえないだろうね…。
353 :
名無し組 :2008/03/25(火) 17:18:14 ID:???
>>352 そんな狭き門に金払うのはどうかと・・・・
354 :
名無し組 :2008/03/25(火) 17:36:03 ID:3HI8IwKW
>>353 さいていでも、おそらく、最近の1級建築士の合格率の倍はある。
355 :
名無し組 :2008/03/25(火) 17:54:52 ID:???
>>354 講習行けば貰えると思っている輩が半分位は居るんじゃないかな?
考査って言ったって講習でやったことが出るんだろ てな感じ
356 :
名無し組 :2008/03/25(火) 18:54:41 ID:???
考査はたぶん普通は落ちないんじゃないのかな。
357 :
無名建築士 :2008/03/25(火) 19:26:35 ID:e/XGKF+6
考査をすると言う事はふるいにかけると考えるのが妥当ではないか? 大規模な建物?の設計ができるやつはそんなにたくさん必要じゃないと思う。 構造設計1級建築士になれば世間(発注者)に少し強気に出てもいいんじゃ ないかな。そうは問屋がおろさんか?
358 :
名無し組 :2008/03/25(火) 20:00:30 ID:???
>>349 民間資格団体が国家資格団体に格上げなんてことありえないでしょう
そんなことができるなら構造士は全員無試験で構造一級に格上げですよ
359 :
名無し組 :2008/03/25(火) 20:40:26 ID:6nmWTMqR
>>355 適判1回目の考査で多くの有能な実務者が落ちた理由の一つ。
国土交通省の本気度を見誤って軽く見ていた。
2回目、最後でようやく本気になった人も多い。
360 :
名無し組 :2008/03/25(火) 20:42:16 ID:6nmWTMqR
>>358 専攻建築士が構造設計の考査免除になるぐらいありえないことだと思う。
361 :
名無し組 :2008/03/25(火) 22:41:02 ID:???
>>359 1回目の考査は100点を取っては駄目で出題者のレベルに合わせて80点ちょうどを狙わないと
いけなかったと聞いた。
362 :
名無し組 :2008/03/26(水) 01:30:43 ID:???
今の制度上じゃあ1物件あたり1ヶ月で構造設計するのはムリだろ、 構造設計の実作業+審査期間で3〜4ヶ月掛かっているから 1人月あたりのこなせる物件数は0.5〜0.8件/月ぐらいがせいぜいじゃね そうなると3,500人足らずでは1,750〜2,800しかこなせない計算になる。 これって構造一級建築士がフル稼働して現状回っている適判物件数程度が 何とか回せるってレベルだな。 ちなみに改正チョイ前の昨年4月の1〜3号物件の確認件数は16,979件 改正時に国交省が想定していた適判件数は月当たり5,800件 日本建築業界沈没の第2幕が始まるかな?
363 :
名無し組 :2008/03/26(水) 08:58:27 ID:???
>>362 構造一級建築士に国土交通省が求めているのは
実施設計ももちろんだが、適判と実施設計の
構造図と構造計算書のチェック。
君は論点が間違ってる。
構造一級建築士による図面と計算書のチェックというシステムが
うまく働くかどうかが論点だよ。
364 :
名無し組 :2008/03/26(水) 09:09:27 ID:pihjx4un
理屈は、
>>363 、実務の実際は、
>>362 。
その乖離が一番の問題。
構造設計をやってる人の中で、
人のやった設計をチェックしてハンコおす人は少数と思う。
もう一つの問題は、
2000u以上(だったか?)の建物の設計が、
その3500人に集中することだ。
365 :
名無し組 :2008/03/26(水) 09:53:35 ID:???
>>364 君の考えは国土交通省の想定が失敗すること前提とした意見ね。
なぜ失敗するとか、どうして国土交通省の思惑が失敗するとかを
考えずに、失敗することが前提で話をするから説得力が無くなる。
366 :
名無し組 :2008/03/26(水) 10:04:43 ID:???
構造の話がスレでメインになってるけど 国交省は小さな事務所は消えてくれって事みたいだね。 意匠・構造・設備の有資格者を一定数抱えてる事務所って事らしいよ。
367 :
無名建築士 :2008/03/26(水) 10:09:40 ID:4cPc+qYW
建築構造士が無意味になる? のでJASCAはいらなくなる? なら構造 技術者の団体としてくら替えすればいいと思う。団体(組織)は必要だよ。 職能を守る為には。
368 :
名無し組 :2008/03/26(水) 12:11:09 ID:pihjx4un
>>365 実務をやってる人?
国交省の意図なんか知らない。
仮に
>>363 の言ってることが意図だと仮定したら、
実務やってる者の実感として、
その通りにはならんだろうな、ということ。
自分も、ハンコおす仕事など嫌だし、
周囲の仲間の人もいやな人がほとんど。
369 :
名無し組 :2008/03/26(水) 13:08:06 ID:???
保母さんがいるね。
370 :
名無し組 :2008/03/26(水) 13:09:41 ID:???
???
371 :
名無し組 :2008/03/26(水) 22:06:34 ID:???
>>364 3,500人ってのを前提で
書き込みしてるけど
それって確定でもなんでもないただの日経アーキのチラ裏でしょ。
震災のときにデマにまどわされて真っ先に死ぬタイプだな。
ちょっと冷静になれよ
>>362 >>363 空気読まずに構造一級建築士3500人でどれくらいの物件を回せるか検証してみよう。
構造一級のうち、いくらかは適合判定員に取られる。特に学者や審査上がりの人は構造設計実務には
役に立たないと見ていい。現状2人一組体制で質疑に対する応対含めて平均2日で審査するとして一月20営業日、
適判物件月2,000件とすると、400人工程適合判定に費やされる。
残り3,100人。
彼らだけで設計をするわけではないが、現状大量に書類が増えて訂正不可に伴う書類や設計図書の間違いが
即出し直しに繋がり資格者のそれで資質を問われる状況では、構造一級を持たない他人の構造設計に気軽に
判は押せないであろう。
構造一級建築士自身が設計業務を行いながら、他の設計者の設計図書をチェックするのは+一人分が
限界であると思われる。また、構造一級建築士が管理に専念したとしても、3人分の構造設計を精査するのが
せいぜいであろう。
構造設計者一人あたり月に0.5件の物件をこなせると仮定し、構造一級建築士×2.5人分のマンパワーが得られたと
仮定すると、月当たりにこなせる件数は、
3,100 x 2.5 x 0.5 = 3,875件
多めに見積もっても月4,000件がせいぜいである。1〜3号建築が月16,000件でそのうち本来の適判対象建物が
月5,800件といわれているボリュームをこなすことは(型式認定のプレファブ住宅を除いたとしても)絶望的といえる。
さらに4号建築の特例が廃止されれば、そちらにも構造一級のマンパワーを割かれる事になる。
ちなみに4号建築は月平均で35,000件程ある。
名義貸しがデフォルトになるなら話は別だが、
構造一級は最低1万人は確保しないと建築設計はさらに機能不全に陥ると思われる。
あと、設備一級の講習会の定員が3,500人だが、こんな少数で適正な業務が本当に行えるのか?
構造以上に深刻だと思う。
373 :
名無し組 :2008/03/27(木) 08:34:28 ID:???
>構造一級建築士が管理に専念したとしても、3人分の構造設計を精査するのが >せいぜいであろう。 この計算だと、構造設計一級建築士は3000人もいると余らないか?
374 :
名無し組 :2008/03/27(木) 08:47:41 ID:???
375 :
名無し組 :2008/03/27(木) 09:07:12 ID:Dd4ecvJK
376 :
名無し組 :2008/03/27(木) 09:12:12 ID:???
(仮定) 構造一級建築士が設計すべき物件が年間7万件 適合判定に専属する構造一級建築士を、のべ千人だとする。 仮に構造一級建築士の人数を3千人だとすると、 設計に従事する構造一級建築士はのべ2千人。 実務を担当する構造設計一級建築士が処理(設計又はチェック)する物件は。 7万/12月/2千人=2.91件/人/月 ここで、論点は二つ。 1:2.91件/人/月という件数が妥当かどうか。 2:構造一級建築士が月に0.5件自分で設計するとして、2.41件/月/人の 構造計算及び構造図のチェックという仕組みがうまく働くかどうか? (立ち上がり当初の混乱は別にしても)
377 :
名無し組 :2008/03/27(木) 09:12:32 ID:???
ちなみに、構造設計一級建築士が4千人だとすると 実務を担当する構造設計一級建築士が処理(設計又はチェック)する物件は。 7万/12月/3千人=1.94件/人/月 となる
378 :
名無し組 :2008/03/27(木) 09:16:34 ID:???
稚拙な論理・低俗な煽り・構造設計技術屋とは思いたくないような幼稚な感情論を排除して、 意味のある「ガス抜き」及び「今後の建築設計業界の展望」を話し合いたいものですね。
379 :
名無し組 :2008/03/27(木) 09:33:40 ID:nB+BIM+U
>>374 JSCAは空気を読んで控えめな数字だろうと思う。
現状実務でさえ忙しすぎる。
さらに縛りを設けたらまた混乱は必至だろう。
人員は大手に偏るだろうし、さらに地域での偏りを考えれば、
構造1級1万必要は妥当な数字と思う。
つまり数的に現状と変えれば混乱するということ。
380 :
名無し組 :2008/03/27(木) 09:34:15 ID:nB+BIM+U
>>374 JSCAは空気を読んで控えめな数字だろうと思う。
現状実務でさえ忙しすぎる。
さらに縛りを設けたらまた混乱は必至だろう。
人員は大手に偏るだろうし、さらに地域での偏りを考えれば、
構造1級1万必要は妥当な数字と思う。
つまり数的に現状と変えれば混乱するということ。
381 :
名無し組 :2008/03/27(木) 09:48:22 ID:???
ちなみに。
>>377 >>376 の概算の最大の欠点は、物件の集中を考慮してないこと。
以上、条件提示。
(少子化・景気低迷による物件数の自然減を未考慮)
382 :
無名建築士 :2008/03/27(木) 12:03:16 ID:6ZgkapRC
構造1級建築士の合格率は50パーぐらいじゃない?そうすれば11000-2000 =9000 9000x0.5=4500 適判員2000人を加算すると 6500人ぐらいの 構造1級建築士が誕生する。こんなもんだろう。
383 :
名無し組 :2008/03/27(木) 12:08:13 ID:???
384 :
名無し組 :2008/03/27(木) 12:09:24 ID:???
携帯型にしたら大きい免状返すのかな?それなんか嫌だ
385 :
名無し組 :2008/03/27(木) 12:19:09 ID:???
改正建築士法では、指定登録機関が一級建築士の登録事務などを行う制度が創設された。 従来は国が免状型の「一級建築士免許証」を交付していたが、法施行後は指定登録機関が 顔写真入りの携帯型「一級建築士免許証明書」を交付する仕組みに変わる。新規に一級建 築士免許登録をする際には携帯型の免許証明書を交付する。一級建築士免許証を既に 持つ人が携帯型の免許証明書に切り替えるのは任意で、その際の手数料を定めている。 「構造設計一級建築士証」、「設備設計一級建築士証」の交付の際の手数料は1万4300円、 書き換え交付や再交付の際の手数料は5900円とする。構造設計一級建築士証や設備設計一級建築士証は、 一級建築士免許証明書と別に交付する。これは、構造設計一級建築士あるいは設備設計一級建築士としての 業務をやめるが、一級建築士としての業務は続ける場合、構造設計一級建築士証、設備設計一級建築士証を 返納すれば済むようにするためだ。 概要案ではこのほか、2009年以降に実施する一級建築士試験の受験手数料を1万9700円と設定した 。一級建築士試験の内容見直しに併せて、手数料を引き上げる。現行の1万5100円から4600円の値上 げとなる。また、一級建築士の登録手数料を1万9200円とする。 色々便乗キタコレ
386 :
名無し組 :2008/03/27(木) 12:21:47 ID:???
>>381 少子化を先取りして建築士の数を政策的に減らすという事かな?
387 :
名無し組 :2008/03/27(木) 14:08:05 ID:4ldd1xMW
>>386 マジレス。先取りではない。
日本の人口は既に減少局面。
388 :
名無し組 :2008/03/27(木) 15:18:23 ID:???
手数料等、値上げラッシュだな。 この国の非労者(公務員、元公務員の天下り、無価値研究者)は、 労働者から金を取ることばかり考えていることがよく分かる。
389 :
名無し組 :2008/03/27(木) 15:32:59 ID:HDMFd9k3
1級建築士ですが、構造1級建築士と設備1級建築士を持つことはできるのでしょうか?
390 :
名無し組 :2008/03/27(木) 15:36:32 ID:???
>389 受験資格があって、両方に受かればもてるんじゃないの?
391 :
386 :2008/03/27(木) 15:53:19 ID:???
>>387 おk。補足説明します。
今の局面は現場から見れば構造設計者を1/3〜1/2へ
「今年の」講習・考査で「一気に」減らそうとしているかも知れないという状況。
「先取り」と言ったのは、その「今年の問題」に対して(来年か2〜3年か分かりませんが)
先という意味です。当然建築市場は縮小するでしょう。その上で再度お尋ねします。
既存設計者の数を新建築基準法や新建築士法などにより減らそうとしているのですね?
392 :
名無し組 :2008/03/27(木) 15:55:28 ID:nB+BIM+U
393 :
無名建築士 :2008/03/27(木) 19:03:58 ID:6ZgkapRC
構造設計1級建築士の登録にお金取るの?1級建築士取った時に金払ったぞ。 そのときはこれ以上の資格などなくオールマイティーのはずだ。詐欺じゃない? だれの懐に入るのかな?冬柴の馬鹿タレか??
394 :
名無し組 :2008/03/27(木) 19:59:35 ID:???
_-=≡:: ;; ヾ\ / ヾ:::\ | |::::::| ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ || <・>| ̄| <・> |── /\ |ヽ_/ \_/ > / / /( )\ |_/ | | ` ´ ) | | \/ヽ/\_/ / | \ \ ̄ ̄ /ヽ / / \  ̄ ̄ / / | ノ┼‐ _|_ ヾ / | ─┼丶丶 __ 人 ┼ │ ヽ / │ _| / / \ ._|_ 亅 /⌒ヽノ レ (_丿\ つ (_
395 :
名無し組 :2008/03/27(木) 20:07:54 ID:???
396 :
名無し組 :2008/03/27(木) 20:10:48 ID:???
>>385 >「構造設計一級建築士証」、「設備設計一級建築士証」の交付の際の手数料は1万4300円、
いったい、何に1万4300円もの多額の費用がかかるというのだ?
そんな豪華な建築士証なんていらないんだが。
397 :
名無し組 :2008/03/27(木) 20:12:19 ID:???
>>393 >構造設計1級建築士の登録にお金取るの?1級建築士取った時に金払ったぞ。
まずは、免許登録税6万円を返金していただきたいね。
398 :
名無し組 :2008/03/27(木) 20:14:09 ID:???
>>391 いちネラーに訪ねて意味のある問いか?
まあ、君が満足するなら「そんなことないよ、国土交通省は、構造設計士10倍増を
狙っていて、構造1級建築士10万人計画を立てている」と答えてあげる。
399 :
名無し組 :2008/03/27(木) 20:14:52 ID:???
>>385 >一級建築士の登録手数料を1万9200円とする。
免許登録税6万円から値下げか?
支払った免許登録税6万円を返していただきたいな。
400 :
名無し組 :2008/03/27(木) 20:29:13 ID:???
>>399 価値が極端に低下した免許=1級建築士
(もともとそんなに価値がなかった?)
意匠屋の上位免許もじきにできそうだね。
401 :
名無し組 :2008/03/27(木) 20:56:40 ID:UGPgXUx6
構造を志す者にとって一番重要なことは良い師にめぐりあえるかどうか。 構造全体のレベルアップを目指すのなら、医師のように修行のような制度が あっても良いのでは? 良い師にめぐりあえなかった構造設計士はまあ、ほぼ終わりだろうし。 良い師についた構造設計士は伸びていくものだし。
402 :
名無し組 :2008/03/27(木) 20:57:07 ID:???
>>398 さあ、割り箸詰め作業に戻ろうか
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
403 :
名無し組 :2008/03/27(木) 20:58:04 ID:???
404 :
名無し組 :2008/03/27(木) 21:14:07 ID:???
国土交通省の考え方・方針を推測すると、びっくりするほどIQの低そうな煽りがはいる件
405 :
名無し組 :2008/03/27(木) 22:49:33 ID:???
個人差なんか出なくなるんじゃないのw
406 :
名無し組 :2008/03/27(木) 23:03:09 ID:???
今心配なのは大臣認定プログラムがあれば素人でも構造設計できるという勘違いが広がっていることですね。 勘違いした事業主が 素人x50とかに計算をやらせる→構造一級の人にメクラ印押させる→簡略化した審査でスルーしてしまう ってことをやり始めるのが怖いです。 構造一級の人がハンコ押すわけないだろうと言われるかもしれませんが、 社命に抵抗できる人がどれほどいるか・・・
407 :
名無し組 :2008/03/27(木) 23:05:57 ID:???
個人差と書いたのは『法規ギリギリを競い合う』って奴の事。 今は『テキハン通る様に』って感じにしか見えない。 どんな技術力を競い合うのかね?
408 :
名無し組 :2008/03/27(木) 23:07:12 ID:???
>>406 アーキトレンドなんか使って、ハウスメーカーの下請けやってる代願屋は20〜30棟/月やるらしい
こいつらが、構造一級取ったら、計算のみ受けて、セイン使って毎日1件という事もあり得る
409 :
名無し組 :2008/03/27(木) 23:12:44 ID:???
確認を早く通す技術
410 :
名無し組 :2008/03/27(木) 23:57:29 ID:???
>>408 >ハウスメーカーの下請けやってる代願屋は20〜30棟/月やるらしい
木造は壁量計算とN値計算だけならそれくらいのペースも可能だけど、
(ただし、継続的にやっていると多分気が狂う)
基準法の壁量計算の規定は欠陥があって、
壁量計算を満たした建物を構造計算にかけると2〜5割ほど層せん断力が不足して大抵NGになる
N値計算で決めた金物も構造計算かけるとあっちこっちの柱がNGになる
また、伏せ図をきちんと描かないとリビング上などの梁がたわんだり、筋交いが聞かなくなるような
梁架けをされたりする。
そんなものに構造一級判押すのはすごくリスキー!
>こいつらが、構造一級取ったら、計算のみ受けて、セイン使って毎日1件という事もあり得る
やっぱし冗談になってないよなぁ
構造べんりネット見ても明らかに素人が計算ソフトいじって実物件の計算やろうとする書き込みがあるし・・・
411 :
名無し組 :2008/03/28(金) 08:43:17 ID:???
実務の終了考査を受けていれば問題ないだろう。 が、1回目の適合判定の人や専攻建築士が実務の考査を免除されているから ひょっとしたらそういうこともあり得るかもね。
412 :
名無し組 :2008/03/28(金) 11:24:42 ID:???
413 :
名無し組 :2008/03/28(金) 12:14:12 ID:tBOBYHif
>>411 ハウスメーカーや木造の構造設計ばかりやってる人は、
専攻建築士無理だし、適判も受からんと思うのだが…。
414 :
名無し組 :2008/03/28(金) 12:55:05 ID:???
文脈から素朴に判断 「実務に不慣れな構造1級建築士が、社命等でよくわかりもしない木造の構造計算書に印を押すこと」 というか、それ以の意味が考えられるのかな?
415 :
名無し組 :2008/03/28(金) 12:56:46 ID:???
416 :
名無し組 :2008/03/28(金) 13:13:19 ID:tBOBYHif
>>415 確か実務経験の条件の中に、
20m以上の建物の実施設計が2件以上必要だったと思う。
まあ、インチキすれば別だけど。
417 :
名無し組 :2008/03/28(金) 13:17:42 ID:???
>>416 それ 本当に専攻建築士の必要条件?
勘違いじゃない?
418 :
無名建築士 :2008/03/28(金) 15:35:27 ID:Yu5I1iQh
専攻建築士もピンキリじゃない。でも出来るやつは構造士とってるんじゃないか。 所詮できるやつは通るし、出来ないやつは落ちる。運もある!!皆頑張れ!!
419 :
名無し組 :2008/03/28(金) 16:57:14 ID:???
講習受けて試験に落ちたら、また講習から受け直し?年に一回か?
420 :
名無し組 :2008/03/28(金) 17:00:16 ID:???
資格付与講習、ということは、更新制ではなく、永久ライセンスか?
421 :
名無し組 :2008/03/28(金) 17:50:49 ID:tBOBYHif
>>417 いや、僕は専攻建築士→適判とってるけど、
どちらかで、2物件書いて提出している。
適判ではなかったように思う。
どなたか出さずになった人がいるとすれば、
僕は余分な書類を出したかも。
ちなみに時期は一昨年の9月頃。
422 :
名無し組 :2008/03/28(金) 17:59:56 ID:???
423 :
名無し組 :2008/03/28(金) 18:06:21 ID:???
私団体の自己満資格だしな
424 :
名無し組 :2008/03/28(金) 19:25:47 ID:???
一級建築士 管理建築士 構造士 社団法人 日本建築士会連合会会員 構造専攻建築士 応急危険度判定士 社団法人 日本建築家協会会員 JIA建築家architects 構造設計一級建築士 構造計算適合性判定資格者 APECアーキテクト 構造専門家として、これだけの免許を維持するための講習と試験にかかる時間と費用、 大変だ。 一般消費者には分かり辛いものになってしまった。 全部名刺に書くべきか。 一級建築士だけで十分にしてほしい。
425 :
名無し組 :2008/03/28(金) 19:55:24 ID:???
構造士って構造一級ができたらゴミになるの?
426 :
名無し組 :2008/03/28(金) 20:19:52 ID:???
もともと使い道の無いゴミだろ、今更何言ってる?
427 :
名無し組 :2008/03/28(金) 20:24:32 ID:???
>>424 これを機に、一級建築士を統括建築士、構造建築士、設備建築士に分けるべきだった。
形だけの管理建築士もいらない。複雑にしすぎ。
社団法人 日本建築士会
社団法人 日本建築家協会
社団法人 日本建築士事務所協会
これらの組織も不要だろ。
428 :
名無し組 :2008/03/28(金) 20:31:28 ID:???
>>424 一級建築士>>>構造設計一級建築士
と、一般の方には見えるね。
429 :
名無し組 :2008/03/28(金) 21:25:15 ID:???
>>424 社団法人 日本建築士事務所協会連合会 は?
430 :
名無し組 :2008/03/28(金) 22:24:10 ID:tERvtE9R
JSCAがどうなるのかが注目している。 構造士の試験、JSCA主催の講習会、JSCAが果たしてきた成果を ゴミだと断罪する無知の輩の存在を構造設計に携わる者として羞恥心を 感じるものより。
431 :
名無し組 :2008/03/28(金) 22:55:46 ID:tERvtE9R
JSCAは一つの指針を示した。 これは国土交通省も見習うところがあると思う。 講習会によるポイントの免許更新。 各部会による定期的な講習会による会員のレベルアップ。 そしてなにより、構造設計士の求心力になった存在であったと私は感じている。 JSCAの名前でなされた数々のことが非会員を含めた構造設計士一人一人に 対して、決して無駄ではなかったと思っている。
432 :
名無し組 :2008/03/29(土) 02:23:56 ID:ycFll4Ag
もう終わったような 言いっぷりだな。 ちげえょ まだ始まってもいねぇんだぜ
433 :
名無し組 :2008/03/29(土) 11:21:33 ID:lbizJdrU
たぶんJSCAはまだ存続していくべきだし存続価値ありと思う。 国交省のやり方を見ていると、 国策とは違う視線で物を見ることができる団体は必要と思う。 天下り団体でないところが重要だね。
434 :
名無し組 :2008/03/29(土) 13:03:09 ID:RN4ZEaRZ
>>433 >>天下り団体でないところが重要だね
だから国交省に冷たくあしらわれた印象があっても応援しなければいけないと思う
435 :
名無し組 :2008/03/29(土) 13:07:42 ID:???
JSCAはは、天下り団体じゃなかったの?
436 :
名無し組 :2008/03/29(土) 13:08:08 ID:???
会員必死だな
437 :
名無し組 :2008/03/29(土) 13:14:21 ID:7GDMKZig
姉歯や、その他の耐震偽造を行った構造屋は、 社団法人 日本建築士会 社団法人 日本建築士事務所協会 社団法人 日本建築構造技術者協会 の各会員で、 一級建築士 管理建築士 建築構造士 の資格を持っていたんだよね。
438 :
名無し組 :2008/03/29(土) 14:07:46 ID:RM/1pulh
姉葉は構造士じゃなかったよ。
439 :
名無し組 :2008/03/29(土) 15:54:58 ID:DIupRbUu
>>437 だから国土交通省は、質の悪い建築士を淘汰して、
優秀な一部の人間だけの新資格を作ろうとしてるんだよ。
JSCAとかは、そんなのダメだと言っていたが力及ばず…
440 :
名無し組 :2008/03/29(土) 16:22:03 ID:???
構造屋のレベルやモラルが低すぎるからこうなったんだろ。
441 :
名無し組 :2008/03/29(土) 16:23:24 ID:???
>>438 じゃあ、社団法人 日本建築構造技術者協会会員には、耐震偽造を行った構造屋はいないのか?
442 :
名無し組 :2008/03/29(土) 16:25:22 ID:???
構造計算適合性判定資格者で、構造設計一級建築士がまた偽装等の問題を起こしたら、どうするんだろか。
443 :
名無し組 :2008/03/29(土) 16:28:03 ID:???
能力の問題と資質の問題を混同してるよね。 優れた弁護士でも医者でも学者でも職人でもエンジニアでも政治家でも悪いことするものはいる。
444 :
名無し組 :2008/03/29(土) 16:53:11 ID:???
しかし、構造屋の一級建築士持ちのおかげで、一級建築士が連帯責任を取らされ、 確認不況も導き、天下りが焼け太り。
445 :
名無し組 :2008/03/29(土) 16:56:29 ID:???
>>439 新資格の構想は、耐震偽装問題発生以前からあった。
446 :
名無し組 :2008/03/29(土) 17:17:07 ID:XQhSSn6T
役人便乗天下り先確保 乙。 自分さえよければいいんだろうな。
447 :
名無し組 :2008/03/29(土) 19:11:35 ID:???
医師でも、弁護士でも悪さする人間はいるのだが、 ここのたわけは、構造設計士を神様にでもしたいのかな?
448 :
一般論 :2008/03/29(土) 19:29:34 ID:DIupRbUu
Q:構造一級なしでは、仕事にならない=生活ができない A:構造一級建築士の人数によります。 たとえば構造一級建築士が6000人誕生するのなら、構造一級がないと仕事にならない、これは正論であり正しい。 しかし、構造一級建築士が3000人ならば、構造一級建築士だけではすべての業務はできません。 当然構造一級建築士以外の人も、いままでとほぼ同様な業務があると思います。 よーく考えてください。 6000人の構造一級建築士の誕生は、構造一級建築士以外の人はおそらく絶滅します。 3000人の構造一級建築士なら、構造一級建築士のチェックを受けなければならない という業務が増えますが、実務の仕事量は変わらないでしょう。 中途半端に多い構造一級建築士の誕生が業務の停滞と、非構造一級建築士にとって 一番危険で辛い状況となります。
449 :
名無し組 :2008/03/29(土) 19:32:48 ID:???
>>444 >しかし、構造屋の一級建築士持ちのおかげで、一級建築士が連帯責任を取らされ、
確認不況も導き、天下りが焼け太り。
構造には無知、設備は知らない
レベルが低くなりすぎた建築士に原因の大半があると思われ・・・
450 :
名無し組 :2008/03/29(土) 20:01:01 ID:???
まず大きく専門3分野に分けてしまうのが本当は正解だったんだろう。 意匠屋が構造と設備の事が分かるはずも無く。 また逆も同じ。
451 :
名無し組 :2008/03/29(土) 20:22:08 ID:???
>>449 > 構造には無知、設備は知らない
> レベルが低くなりすぎた建築士に原因の大半があると思われ・・・
レベルが低くなりすぎた?
じゃあ、まるで以前は高かったみたいじゃないか。
今は工程的にも、構造、設備まで手が回らず、分業化されているのが現状。
そういった現状ですべての業務をこなし、習得することは困難。
実務現状を知らないお役人のそういった認識にはもううんざり。
もちろんお役人のそういった理想はいいが、現状にあわせ、
一級建築士を3つの専門にわけ、責任の所在をはっきりさせたほうがいい。
452 :
名無し組 :2008/03/29(土) 20:25:11 ID:???
役人じゃないだろ?w
453 :
名無し組 :2008/03/29(土) 20:53:54 ID:DIupRbUu
構造及び設備のレベルアップだけでは解決しない問題。 意匠屋の質を上げない限り根本的な解決は無理。 仕事もなく、社会に有り余った意匠建築士の淘汰こそ急務だろうね。
454 :
名無し組 :2008/03/29(土) 21:32:28 ID:DIupRbUu
言いたくはないですが、資格者のレベル・質を維持するのは官の仕事です。 資格者の質には競争原理は働きません、資格者のインフレは業界の質の 低下しかまねきません。 又、資格者の社会的地位を維持するのも残念ながら官の仕事です。 資格者の社会的地位=業界の質 これは事実です。
455 :
名無し組 :2008/03/29(土) 21:38:10 ID:???
自主的に努力できない奴が資格持っても無駄ってことですね
456 :
名無し組 :2008/03/29(土) 21:39:13 ID:DIupRbUu
その上で。前にも書きましたが、大まかに以下のような感じになります。 ★構造1級建築士の人数を6000人程度とする。=構造1級建築士以外の構造設計士の退場 ☆構造1級建築士の人数を3000人程度とする。=構造1級建築士以外の構造設計士の下請け化 (構造事務所にとっては現状維持?) これは官が選択する非常に大きな問題です。 もちろん、2chで自分の意見を書き込む自由はありますw
457 :
名無し組 :2008/03/29(土) 21:40:34 ID:DIupRbUu
>>455 人間一人ひとりの良心に期待しても無駄です。
建築士に限らず、医師・弁護士でも同じですが。
まあ、こんな簡単なことは小学生にでもわかると思いますが。
458 :
名無し組 :2008/03/29(土) 21:45:35 ID:DIupRbUu
失笑もののくだらない議論は、やめましょう。 まるで、構造設計士全体が阿呆だと思われます。 サルにでも想定できる当たり前のことを無視して、劣等感○だしの 書き込みは役人にとって嘲笑を通り越して同情の涙すら誘うでしょう。 (もし、便所の落書きを見ているネラーな役人がいるとしたらですが)
459 :
名無し組 :2008/03/29(土) 21:53:32 ID:???
建築士のレベルを言う前に 素人同然の質の低い適判員を何とかしてほしい、こいつらにフリーパスで構造一級与えるなんて狂っている
460 :
名無し組 :2008/03/29(土) 22:04:39 ID:???
>ネラーな役人 フツーにいるし
461 :
名無し組 :2008/03/29(土) 22:16:15 ID:???
どういう訳か法見直しの時だけ資格者が注目されるんだよなぁ 普段は味噌糞なのに
462 :
名無し組 :2008/03/29(土) 22:51:05 ID:DIupRbUu
構造一級建築士の数は、3000人or6000人だと思う。 中途半端な人数(4000とか5000)は中途半端な結果を もたらすだけだと思う。 6000人というのは「最低限」の構造の知識を持つ35〜40歳以上 の構造設計士のほぼ全数。 まあ、これがJSCAの狙いでもあったともうけど…。 建築設計業界全体のレベルアップを国土交通省が計画しているとしたら、 構造1級建築士の数はおそらく「3000人」だろうね。
463 :
名無し組 :2008/03/30(日) 01:22:43 ID:???
>>453 そのように役人の動きは徹底しているようにみえる
経済に停滞が起ころうが、中小の建設会社の倒産が増えようが・・・
小さな設計事務所の退場はあまりにも小さくマスコミに取り上げられることもないだろう
とにかく、低質の業者や事務所は潰す。安全性確保の名のもとに
しかし、潰れるのが低質業者とは限らないところが読み違いな訳だが、奴等のことだ。気にしてもいないだろう
よく言えば、信念に満ちて、、、正確な表現では、、【後先を考えず】
構造及び設備のレベルアップだけでは解決しない問題。
意匠屋の質を上げない限り根本的な解決は無理。
仕事もなく、社会に有り余った意匠建築士の淘汰こそ急務だろうね。
464 :
名無し組 :2008/03/30(日) 05:05:25 ID:???
>じゃあ、まるで以前は高かったみたいじゃないか。 >今は工程的にも、構造、設備まで手が回らず、分業化されているのが現状。 >そういった現状ですべての業務をこなし、習得することは困難。 >実務現状を知らないお役人のそういった認識にはもううんざり 姉歯のときにかかわった多くの意匠屋が 「私は構造のことはサッパリわからないから責任ありません」 と言い逃れようとし、社会資本制度審議会では構造がわからないことを棚上げにして 構造の追試を拒否するばかりか統括者という新しい地位をよこせとわめき、 さらに今まではJSCAが構造設計者の新国家資格を作ろうたのを握りつぶして 表面上自分たちがオールマイティーであるフリをし続けようとしてきた。 確かに偽装を行った構造設計者は犯罪者だが、建築士の資質向上を考えるときに 恥ずかしげもなくダブスタを吐き続ける意匠屋を締め上げることは必須なんだよ。
465 :
名無し組 :2008/03/30(日) 07:44:15 ID:???
>>464 其の通り だと 禿同
だから、あのとき国交省が建築士の再試験といったことはモットもだとおもう
今、新資格と正しく形を変えて再試験がなさようとしていることは充分に理解できる
無能な建築士には、無様な業者共々消えてもらおう
【 狼生きろ 豚は死ね 】
466 :
名無し組 :2008/03/30(日) 09:12:33 ID:RTv2FrdO
>>464 > 姉歯のときにかかわった多くの意匠屋が
> 「私は構造のことはサッパリわからないから責任ありません」
> と言い逃れようとし、
言い逃れ、というよりも実情だから仕方ない。
机上の空論、ゼネラリストとしての一級建築士は、時代にそぐわないし、
一級建築士を完全に分野別に分離分割し、スペシャリストの称号として、
資格制度を見直すべき。
意匠は一級建築士、構造、設備は国家資格がなく業務ができた、ということ。
一級建築士の上乗せとするのではなく、一級建築士と同等の構造、設備の国家資格
を作るべきだった。
一級建築士を持たない構造、設備技術者に、これから一級建築士の試験を課すことは、
スペシャリストの育成の足かせになる。
467 :
名無し組 :2008/03/30(日) 09:25:53 ID:???
不祥事続きの国土交通省の官僚は、定期講習も再試験も無くていのか? 医師や弁護士もそう。 なぜ一級建築士だけが。 国家資格として、制度的に整合性が取れていない。
468 :
名無し組 :2008/03/30(日) 09:47:03 ID:???
構造も意匠も設備士とれよなw
469 :
名無し組 :2008/03/30(日) 14:23:51 ID:???
教員の資格は10年・・・日教祖 建築士の資格は3年・・・四海 この違いは組織力の違いだろう
470 :
名無し組 :2008/03/30(日) 14:28:11 ID:???
大御所も受講するの?
471 :
名無し組 :2008/03/30(日) 15:52:40 ID:???
472 :
名無し組 :2008/03/30(日) 21:08:51 ID:iicz0OzY
もう、願書は印刷を終えて、各部所に配布する段階だろうね。 実務経験は書いたもの勝ちかね? 抜き打ちでチェックがはいるのかね?
473 :
名無し組 :2008/03/30(日) 21:10:38 ID:???
| ヽ ゙、 、 \ \ヽ ヽl/ / // // / //イ //-‐'" \ヽ、 | ヽ 、、\ \ \ヽl l l/ // // ///‐ /‐彡-‐ \ヽ、 | \ \\、ヽ、\ヽ ヽ/// / /// ヽ \ \、 \ \\ ヽ'' ヽ、 | / /////ヽヽ \\\、、ヽ, ゙゙゙ ゙ ヽゝ、 / /ヽ|////ヽ || \、\\| ☆院卒☆ / ノ/~' ヾ"' '|、ヽl |//-‐イ| || \、\| __ ヽ // / ゞ / ノ / -‐ | || おれは怒ったぞ・・・・ \ ヽ \ ヽl // /,.. イ ┌ノ // / | | /フ ハ ヽ\ l /、ノ / -‐ / / / / | ___┌‐| | `、、ヽゝヽヾ、‐''ヽ-''"-‐'" /''" | /‐/ | | ミ | |ミ| \、 ̄‐ヽ/ '''" ,.-、 ,.' | | ,.‐" / /| |::::、、 | |│ ヽ |_,.- / ,-| / | |/ / /::::::/ /:: ヽミ::::::: ヽ l| ゝ、  ̄、"-‐'",,ノ /:::: l| |‐" /::::::/ /::: /\ ::::: \| | | ヽ、ヽ''"-‐ /:::: 、 |,.'' /::::/ /::::: | \ :::::::::::::| || l| ヽ、_,.,./二二ヽ / /:/ /
474 :
名無し組 :2008/03/30(日) 21:11:10 ID:???
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 小 童 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 童院え 学 貞 L_ / / ヽ 貞卒 | 生 が / ' ' i !?でマ ま 許 / / く ジ で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶, だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ! l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ -┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/ レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //! 人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/ / / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ // ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐' ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 / ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ ' ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ / { i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
475 :
名無し組 :2008/03/30(日) 21:29:59 ID:???
>言い逃れ、というよりも実情だから仕方ない。 分業、というならば、なぜ審議会で二度目に提案された「分野別の事務所登録」 をあれほどまでに拒絶したのか。あれほど明確な責任の明確化はないぞ。 ようは権利の話になると統轄だ、切り離せないだと抱え込み、責任の話になると 分業だ、構造はわからなくて当然などとほざく。まさにダブスタの極みだぞ。
476 :
名無し組 :2008/03/30(日) 21:40:27 ID:iicz0OzY
>>475 どこにでもある、普通の意匠屋と構造屋の会話だね。
意匠屋の構造図のチェックとは、意匠図で手を抜いた部位を
構造図に書かせるとか、図番号、日付を書きなおさせることを
言うからね。
477 :
名無し組 :2008/03/30(日) 21:46:32 ID:RTv2FrdO
>>475 > 分業、というならば、なぜ審議会で二度目に提案された「分野別の事務所登録」
> をあれほどまでに拒絶したのか。
拒絶した建築士会が悪い。
> ようは権利の話になると統轄だ、切り離せないだと抱え込み、責任の話になると
> 分業だ、構造はわからなくて当然などとほざく。まさにダブスタの極みだぞ。
その通りですね。
今からでも遅くない、建築士会を解散に追い込み、分野別に建築士を分けるべき。
478 :
名無し組 :2008/03/31(月) 07:45:18 ID:???
全ての原因は堕落した建築士にあると思うが、現在試練に立たされているのは構造と設備 しかし、そのうち >分野別に建築士を分けるべき 意匠に対して嵐が吹く
479 :
名無し組 :2008/03/31(月) 08:37:00 ID:EpYx9eRv
てっか、意匠が本丸だろ。 構造・設備には悪いが、意匠抜きに業界のレベルアップなど不可能
480 :
名無し組 :2008/03/31(月) 09:11:36 ID:YfKmQ6bi
意匠というより、“統合”というような意味合いになるのでは? 力量の設定がとても難しい。 国交省としてやるなら、法の理解度としてしかやれないのでは? 1級建築士の試験の法規と計画と図面を難しくしてやる?
481 :
名無し組 :2008/03/31(月) 09:27:19 ID:fPNnmMdS
>479 それ意匠のところを構造に置き換えても言えるんじゃない? もちろん建築家(意匠)のアイデアがあって構造家の力が必要になるのがスタンダードだが、 設計プロセスの中で構造家のアイデアなしに意匠が成り立つ訳はない。 つまり、意匠と構造は同等の立場であり、どちらが抜けてもレベルアップにはならない。 乾さんのヴィトンや青木さんの白い教会、内藤さんのリバーリトリートしかり。 僕が思うには、意匠抜きにではなく、意匠設計者は創造性、構造設計者は創造性+技術であり、 意匠設計者の創造性が業界を牽引し、そこに構造設計者の創造性と技術が相まってレベルアップしていくと思う。 その意味で、意匠設計者(建築家)の役割は大きいと思う。
482 :
名無し組 :2008/03/31(月) 09:29:39 ID:EpYx9eRv
>>480 統合なんて無理だって。
能力的に、意匠図・構造図・設備図・(構造)計算書のチェックができる人間なんて
まずいない。銀河系に7人ぐらいしかいない。
かつ、仮に意匠図・構造図・計算書・設備図のチェックができる人間が
存在したとして、戸建て住宅ぐらいならチェック可能かも知れないが。
規模が大きくなるにつれて、一人でチェックするなんて時間的に不可能。
全くの机上の論理だね。
483 :
名無し組 :2008/03/31(月) 09:40:32 ID:???
| ヽ ゙、 、 \ \ヽ ヽl/ / // // / //イ //-‐'" \ヽ、 | ヽ 、、\ \ \ヽl l l/ // // ///‐ /‐彡-‐ \ヽ、 | \ \\、ヽ、\ヽ ヽ/// / /// ヽ \ \、 \ \\ ヽ'' ヽ、 | / /////ヽヽ \\\、、ヽ, ゙゙゙ ゙ ヽゝ、 / /ヽ|////ヽ || \、\\| ☆院卒☆ / ノ/~' ヾ"' '|、ヽl |//-‐イ| || \、\| __ ヽ // / ゞ / ノ / -‐ | || おれは出きるぞ・・・・ \ ヽ \ ヽl // /,.. イ ┌ノ // / | | /フ ハ ヽ\ l /、ノ / -‐ / / / / | ___┌‐| | `、、ヽゝヽヾ、‐''ヽ-''"-‐'" /''" | /‐/ | | ミ | |ミ| \、 ̄‐ヽ/ '''" ,.-、 ,.' | | ,.‐" / /| |::::、、 | |│ ヽ |_,.- / ,-| / | |/ / /::::::/ /:: ヽミ::::::: ヽ l| ゝ、  ̄、"-‐'",,ノ /:::: l| |‐" /::::::/ /::: /\ ::::: \| | | ヽ、ヽ''"-‐ /:::: 、 |,.'' /::::/ /::::: | \ :::::::::::::| || l| ヽ、_,.,./二二ヽ / /:/ /
484 :
名無し組 :2008/03/31(月) 09:56:13 ID:???
建築士・設備士・構造士と資格を作り全部持ってる奴が最上位でいいんじゃないの?
485 :
名無し組 :2008/03/31(月) 11:13:24 ID:EpYx9eRv
>>481 まあ、そりゃそうだけどね。
構造がショボイと、何かバランスがおかしな建物になるからな。
ショボイ構造が設計した建物は、意匠がどれだけ優れていても、
やっぱりどことなくショボイ建物になるしな
486 :
名無し組 :2008/03/31(月) 11:39:09 ID:YfKmQ6bi
>>482 だから、無理なのではと言ってるのですが…。
意匠建築士って設定して何をやるの?
単なる一級建築士ってどうなるんでしょう?
現状一級建築士がいる以上それをチャラにはできませんし。
487 :
名無し組 :2008/03/31(月) 11:43:07 ID:EpYx9eRv
阿呆じゃないなら、文脈や空気を読んでよ。
>>463 構造及び設備のレベルアップだけでは解決しない問題。
意匠屋の質を上げない限り根本的な解決は無理。
仕事もなく、社会に有り余った意匠建築士の淘汰こそ急務だろうね。
>>453 構造及び設備のレベルアップだけでは解決しない問題。
意匠屋の質を上げない限り根本的な解決は無理。
仕事もなく、社会に有り余った意匠建築士の淘汰こそ急務だろうね。
488 :
名無し組 :2008/03/31(月) 11:53:23 ID:???
構造の設計者は構造部分の責任の全てを補償してもらいたいな。 意匠が意匠がじゃ無くちゃんと仕事して欲しい。 この改悪の一番の原因は常識の足りない構造設計者達の為に起こった事だからな。 なにが意匠のレベルや淘汰だって(笑
489 :
名無し組 :2008/03/31(月) 12:33:47 ID:EpYx9eRv
>>488 意匠屋が意匠屋の不祥事に全責任を負ったみたいな言い方だね。
何が面白いのかしらないけど。
490 :
名無し組 :2008/03/31(月) 12:41:56 ID:EpYx9eRv
まあ、程度の低い会話も便所の落書きとして面白いけど。 話を元に戻して。 望むか望まざる課かに関わらず、法的に一級建築士の上位資格が誕生したわけだ。 質の高い意匠屋としては、質の低い意匠屋との差別化を望む動きが今後出てくるのかね?
491 :
無名建築士 :2008/03/31(月) 12:52:55 ID:H9xoOnhF
意匠、構造、設備 皆レベル上げて、世間の認識も上げてもらい、ついでに 所得も上げよう。各区分ごとに弁護士会に近い強い職能団体を作ってガンバロー。 構造は JASCA に集まればいいんじゃない。
492 :
名無し組 :2008/03/31(月) 12:58:23 ID:???
構造は永遠に下請けですわ。
493 :
名無し組 :2008/03/31(月) 13:32:18 ID:EpYx9eRv
>>492 それならそれども良かったのだが。(俺は)
新資格の論議の中で、元請けの意匠屋が責任を取らなかったんだよね。
で、新一級建築士が立ち消えて、一級建築士の上位資格が誕生したんだよ。
責任もリスクも取らずに利権の拡大を目指した、とある団体が社会や国土交通省に
呆れられこうした自体になったんだよ。
建築士会などは、自分の会員が不祥事をおこしても、リンク先削除で謝罪すらしなかったからね。
494 :
名無し組 :2008/03/31(月) 13:34:55 ID:???
って言うかそろそろ仕事しようか
495 :
名無し組 :2008/03/31(月) 13:37:39 ID:EpYx9eRv
まあ、一級建築士など足の裏の米粒というのは、業界人間がの多くが 思っている考え方。 いまさらこの糞免許がどうなろうと、どーでもいいけどね。 一級建築士の米粒ほどの既得権益では食べることができないだろうね。 特に意匠屋は。
496 :
名無し組 :2008/03/31(月) 13:50:41 ID:???
あらやだ 怒っちゃったじゃない
497 :
名無し組 :2008/03/31(月) 14:03:55 ID:EpYx9eRv
ちなみにJSCAは、既存の構造士で、かつ構造一級建築士を新構造士、 構造一級建築士で非構造士を面接+αで、新構造士にし、勢力拡大を したいらしい。 試験をうけて合格した構造士が、適判のあんな考査と同等かね? JSCAみたいな団体は必要だとは思うが、何か釈然としない。 会費払うのが本当にばからしいと個人的には思う。
498 :
名無し組 :2008/03/31(月) 14:20:33 ID:???
だって構造士は民間資格なんだから仕方無い。 構造の設計者が他に比べて偉いとでも考えてるのかね? 構造から見ると意匠や設備はバカみたいに見えるんだろうが 逆から見るとなんで建築図も設備図も見ないで構造設計してるのかと思うよ。
499 :
名無し組 :2008/03/31(月) 14:20:52 ID:???
>>497 構造一級建築士のみなし講習の受講条件上は同等以下の扱いじゃなかった?
同等なのは建築士会の構造専攻建築士では????
500 :
名無し組 :2008/03/31(月) 16:07:16 ID:???
わかりもしないことを無理に答えると馬鹿○だしになる典型例
501 :
名無し組 :2008/03/31(月) 16:54:55 ID:???
502 :
名無し組 :2008/03/31(月) 16:57:47 ID:???
しっかし構造が足引っ張ってるのは間違いないな。
503 :
名無し組 :2008/03/31(月) 21:05:41 ID:YpiSdGnO
建築士の知性と品位の低さを晒すスレだな。 やっぱ、建築士は馬鹿が多いから淘汰すべきだな。
504 :
名無し組 :2008/03/31(月) 21:28:26 ID:???
役人も馬鹿が多いから淘汰しないといけんばい
505 :
名無し組 :2008/03/31(月) 22:41:03 ID:???
建設業は全部『バカ』って決まってますから! この業種を選択してる時点で分かってる事だろ、自分だけは違うとか思うなよ。
506 :
名無し組 :2008/03/31(月) 22:44:08 ID:???
馬鹿じゃ無ければ勤まらない
507 :
名無し組 :2008/03/31(月) 22:56:52 ID:???
自分だけは違うとか思うなよ
508 :
名無し組 :2008/03/31(月) 23:11:50 ID:???
__ /:.: : : : /::/ ̄ヽ┘└'´ ̄\::、: : : :ヽ ,ィ''Y:;;;;;::/ : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : :.\: : : :. ヘ {:;;;:ハ:;;;::,' : : : : /: : : : : : : : : : : : ヽ:.: : : : : :ヽ : : :.∧ /:`/  ̄|: : : : /: : : : : : :ハ: : : :.:l!: : i: : :.ハ: : : ヘ:.: : :.ハ //:./ :.:.:.:.:.|:.: : : i:.:. : : : : :/ | : : : ,'|: : :|ヽ: : l:.:. : :ハ:.: i: : ! . |! {:.:.l! :.:.:.:.:.:|:.: : : ! : : : : / l: : : / |: : :! |:. :|:.:.:. : :| : |:. :| ∨ハ:.:__,.、」:.:. : :|_,.>=ァ-、/ : :./ i:.: :,'__」 ,イト: : : | : |: :.| |´: : :.:|:.: : : |/ / { ハ-‐'" ,':.:./,ィ"|ハ`ヽ!:.:.:,':.:.:|: :,' ∨:.:r┤: : : |! i! Kュ、j // { ゝ、_j }|:.:/ : :/!/ ∨| i| | : :.:!( ̄)--' ヽ-( ̄)|∧イ / ,.、―=へ. ∨、!:| : : | xxx ,. ‐―‐--- 、_ xxxx i: :.ハ ヽヽ / ,.r-ハヽ ∨トト:.: :l /´ ̄ ̄` 、::::::::::ハ }:. :|:| │─┼‐ . ┼‐┐\ f 7 f 7 . / ,.イ ヽノ>┬'!ヽハ { ヽ ::::::,' ,イ! : |:| │┌┼┐ │ .│ ―─ |/ |/ |  ̄ _>-}: :!:::l:.:|: |\ヘ ∨ }::::/ .イ/i:.|: /リ └└┘ ┘ .┘ あ o o . /|. '"´ }::|:::ハ:|: |:: :: ::>ヽ、.,___,,..、r<!: : /. | |/./ __,」:∧ _,.、--'、|:::::∧ | :: :: :: `''ー‐'^ヽ|:: ::|/|/:! ! ! : : :/|∧ _}|:::::::∧|:: :: :: :: :: :: ::/:i:.:: :: :: :: ::.:| | | ://|: : ヽ >''7 |:::::::::| :!ヘ:: :: :: :: ::./;;;:/:: ::./:: ::.:ノ |/ : : :|: : : ∧ヽ _/ !:::::::::!: :: ::\___/;;;:/:: /:: :: / : : :|: : : : ハ / /;;;;;;;;;;| :: :: :: :: :: /;;;://:: :: /
509 :
名無し組 :2008/04/01(火) 01:15:35 ID:???
,ヘ ,:ヘ. /: : \ /:: ! /::::..... \--―‐'.:.:::... ! 馬鹿で無ければ勤まらないーーーッ /:::::: .::::::::::::: ', ,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i .i:::: √___丶 ! !:::. / / tーーー|ヽ ! |::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、 i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ. ':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l _ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` / / `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- ' i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/ ` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ .ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/ /i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;' / |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/ / !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/ / ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、 | :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
510 :
無名建築士 :2008/04/01(火) 08:20:24 ID:m8kXuzcv
誰か知らんけどうまい絵を描くな、意匠やか名、俺は構造屋28年目。
511 :
名無し組 :2008/04/01(火) 08:33:48 ID:???
おまいはコピペということを知らんのか
512 :
名無し組 :2008/04/01(火) 08:47:30 ID:???
一部の質の悪い意匠屋が暴れてるね。 もちろん、意匠屋全ての質が悪いわけではないだろうが、 便所の落書きですら、自分が嫌な意見は認めないと言う 質の悪さはもはや救いようがないね。 自分の嫌なことは認めない、荒らすという精神年齢の低さは、 現在の建築士に質の悪い混入物が混じっていることの証だね。 こうした程度の低い奴との差別化こそ多くの建築士の望みかも知れないね。 一級建築士の上位資格の必要性は、質の悪さ故に、程度の低い建築士が ここ便所の落書きで頼みもしないのに自分自身で証明するだろうね。 ↓ ↓
513 :
名無し組 :2008/04/01(火) 10:00:48 ID:???
* * * うそです + n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
514 :
名無し組 :2008/04/01(火) 10:25:33 ID:???
だ・か・ら 『建設業を選択した時点で全員 馬鹿』 バカ言っちゃ駄目!バカ言っちゃ駄目!
515 :
名無し組 :2008/04/01(火) 10:32:15 ID:???
質が一番悪いのは間違いなく、構造偽装を生み出した構造設計者達。 全員とは当然言わないが法規ギリギリを競い合った結果だろ? 普通どんな計算だって5%〜10%の余裕を見るのが常識。 つまり一部の構造設計者には常識が無かったと言う事で当然『低レベル』となる。 意匠屋や設備屋が馬鹿だとしてもこういうことはせんからな。 オマエラ資格制度がどうのこうの言う前に反省しろって。
516 :
名無し組 :2008/04/01(火) 10:33:13 ID:???
経済設計を要求するのは施主と意匠
517 :
名無し組 :2008/04/01(火) 10:36:50 ID:???
それって言い訳だって。 責任転換って奴。
518 :
名無し組 :2008/04/01(火) 10:41:58 ID:???
学生かw
519 :
名無し組 :2008/04/01(火) 10:42:52 ID:???
最後は 学生かw だって。 切り返しが甘いんだよ。
520 :
名無し組 :2008/04/01(火) 10:50:04 ID:cmKljRtG
>>516 >>経済設計を要求するのは施主と意匠
経済性を追求するのは当たり前です。
ルール(法の精神)を破って追求したのとそれを見逃したのが問題で
建築主事・意匠・他はわからなかったのでしょうがないとなってしまった。
構造屋で何とかしろというのが今回の法改正では、意匠屋が責任回避した時点で1級建築士の資格はゴミくずと同じ
521 :
名無し組 :2008/04/01(火) 10:54:20 ID:???
分からなかったらインチキやって良いのか? 構造設計者の感覚ってそういう事か。 責任転換すんなよ。 ごみクズって、良く言うよ。 こんなに大混乱させたのにな。
522 :
名無し組 :2008/04/01(火) 10:55:01 ID:jHpUdO3f
>>518 このスレ読んでりゃ仕事をしてない奴に何を言っても無駄だとわかってるだろ。
523 :
名無し組 :2008/04/01(火) 10:56:16 ID:???
↑お前がナ
524 :
名無し組 :2008/04/01(火) 11:13:58 ID:???
質の悪い建築士が質の悪さを晒す醜悪なスレに成り果てたね もうマジレスの意味はないね。
525 :
名無し組 :2008/04/01(火) 11:16:24 ID:???
質の悪い単文レスはゆとり丸出しの学生では?
526 :
名無し組 :2008/04/01(火) 11:27:07 ID:cmKljRtG
>>521 >>分からなかったらインチキやって良いのか?
だめだから新しい制度なったのでしょう
法律の上では1人の建築士の資格でなんでもできた
○歯は裁判中だか、
責任のあるはずの意匠屋が国会で答弁したか?裁判してるか?
元受けがみんなわからん孫受けの構造屋のせいだとなったから法改正になった。
基準法は安全率を見すぎだという建築主・意匠屋がどこかに言ってしまった・・・
527 :
名無し組 :2008/04/01(火) 11:27:39 ID:???
インチキを責任転換する構造設計者達は永遠に下請けだし、どうにもならんよな。 たぶん経済設計の競争が無くなるとしたらあとは考えれば分かるだろって。 責任を補償する経営体力の無い弱小事務所は終わりか安い手間で今までの様に利用されるだけ。
528 :
終了 :2008/04/01(火) 11:39:19 ID:???
このスレは無事終了しました
みなさま長い間のご愛顧、まことにありがとうございました。
http://info.2ch.net/before.html ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
529 :
名無し組 :2008/04/01(火) 11:45:17 ID:???
発想がそもそもおかしいって気が付かないから低レベルなんだよな。 設計事務所は施主もしくは事業主の代理人として設計しその財産をより良い物にするべき であって、安いから〜確認申請や適判が通りやすい〜じゃないんだよ。 で、元請けの意匠屋が馬鹿だからとか言ってるんじゃ施主を馬鹿と言ってるのと同じだろう。
530 :
名無し組 :2008/04/01(火) 11:48:56 ID:???
やっぱり学生じゃんw
531 :
名無し組 :2008/04/01(火) 11:52:08 ID:???
低レベルな切り返ししか出来ないな。 散々他は馬鹿だとか主張しておいて自分たちがどうなのかと問われると やっぱり学生じゃんw こういう程度の集まりなんだろうな。 この騒動で一番悪いのは当選インチキやった一部の構造設計者だろ。 元請けの意匠屋の責任も当然あるが構造設計者のモラルの低さが良く分かった出来事だよな。
532 :
名無し組 :2008/04/01(火) 11:53:53 ID:???
否定はしないんだなw
533 :
無名建築士 :2008/04/01(火) 11:55:37 ID:m8kXuzcv
人の悪口言うよりももっと前向きな事を言おうや。 いい設計して高い設計料(まともな?)貰える様に皆で発言しよう。構造屋は いつも意匠屋(建築屋含む)から仕事をもらってきたが、これからは施主に 指名してもらえないかな(これはちと無理か??)。
534 :
名無し組 :2008/04/01(火) 11:56:15 ID:???
お前も否定しないって事は構造設計者の多くはこういう事って事だな。
535 :
終了 :2008/04/01(火) 11:56:31 ID:???
536 :
名無し組 :2008/04/01(火) 11:59:00 ID:???
>>534 どうぞご自由に判断してくださいな。
あなたがどう思おうと知ったことではありませんよ。
537 :
名無し組 :2008/04/01(火) 12:00:38 ID:???
じゃあわざわざ書くなよ、どうでもいいんだろ。
538 :
名無し組 :2008/04/01(火) 12:02:57 ID:cmKljRtG
>>531 だから低レベルの構造屋も意匠屋も淘汰する仕組みにしたのでしょう。
こなせる量は半分ちかくになっていますが、設計の基本的な事歯なのも変わっていません。
まず淘汰してから、制度を緩める、ねらいはそこでしょう。
539 :
名無し組 :2008/04/01(火) 12:17:06 ID:???
淘汰されるといいかもな。 まぁ無理だよ。
540 :
名無し組 :2008/04/01(火) 23:19:05 ID:???
>>538 淘汰される規準が技術力がどうかじゃなくて、資本力や政治力ってのが終わっている
541 :
名無し組 :2008/04/02(水) 04:36:44 ID:???
542 :
終了 :2008/04/02(水) 09:46:27 ID:???
543 :
名無し組 :2008/04/02(水) 10:03:55 ID:???
まったくもって必死だな、他人を馬鹿と罵る構造設計者さん。 都合が悪くなるとコピペで終了か。 頭がおかしいのはたぶんアンタだろ。
544 :
名無し組 :2008/04/02(水) 10:34:41 ID:???
>>542 情報サンクス
しかし、相変わらずの朝令暮改ぶりだな
国交省は事態の混乱を加速させようとしているとしか思えない
545 :
名無し組 :2008/04/02(水) 10:56:33 ID:???
>544 書類配布(4/7)までまだ日数あるからまだどれだけ変わるかわからんぞ。 というか、配布日や試験日まで変えるかも知れん。
546 :
名無し組 :2008/04/02(水) 11:08:40 ID:???
>544 まだ構造設計者は変われるんだ!
547 :
無名建築士 :2008/04/02(水) 19:02:40 ID:D+l2As4g
皆変わらないかんぞなもし。意匠屋、構造屋、設備屋どれが居らんでも建物は 出来んぞなもし。少し訛ってみました。
548 :
名無し組 :2008/04/02(水) 19:12:08 ID:???
構造一級と設備一級に加えて意匠一級の資格をつくればいいんですね
549 :
名無し組 :2008/04/02(水) 19:26:07 ID:VMEYui1M
これからの建築士制度は一般人からみたら複雑怪奇だね。 いままでの一級、二級のほうが単純でわかりやすいよ。 検査や罰則を厳しくすればいいだけの話だと思うが、建築確認みたいに又混乱する予感。
550 :
名無し組 :2008/04/02(水) 20:01:54 ID:???
>>548 それを言うと、おかしな奴がスレをあらす。
551 :
名無し組 :2008/04/02(水) 20:57:52 ID:???
しっかし構造の設計者の能力の無さで確認申請長いよな。
552 :
名無し組 :2008/04/02(水) 20:59:59 ID:???
確認おりないと金入らないし、構造設計者に負担させるべきだろうな。
553 :
名無し組 :2008/04/02(水) 21:15:19 ID:???
554 :
名無し組 :2008/04/02(水) 21:29:52 ID:???
555 :
名無し組 :2008/04/02(水) 22:04:25 ID:NZqAj5pI
556 :
名無し組 :2008/04/02(水) 22:37:27 ID:???
確認申請が短くなるようにちゃんと努力しろって。 テキハンがぁ〜。。。。審査機関がぁ〜じゃなくてさ。 あんたらプロなんだろ。
557 :
名無し組 :2008/04/02(水) 22:44:03 ID:???
真面目な話、構造の設計者の現状の能力を他の専門家から見る場合 確認を如何に短期間に通せるかだな。 その能力の無い奴はそれで終り。
558 :
名無し組 :2008/04/02(水) 23:21:54 ID:???
>553 しょうがないんだよ。無資格代願屋はここで憂さ晴らししないとな。 意匠系のスレだと自分の無能を見抜かれるから怖くて書きこみできんし。 リアルの世界でもこの手合いは何人か知ってるが、業界を牛耳るような ビッグネームになることはありえんから適当に吠えさせておけばいい。
559 :
名無し組 :2008/04/02(水) 23:43:48 ID:7IwRVUN5
>>558 建築士同士で内輪もめさせようとしている輩がいる様に見えるのは気のせいか?
560 :
名無し組 :2008/04/03(木) 08:55:05 ID:???
561 :
名無し組 :2008/04/03(木) 09:24:10 ID:???
>>559 気のせいじゃない、お前がちょっと春だからおかしいだけだ。
気にするな、明日はきっとやってくる。
562 :
名無し組 :2008/04/03(木) 09:44:49 ID:???
>>ビッグネームになることはありえんから ビッグネームって、お前いくつだよ。 無能だな、ビッグネームにさっさとなれって。
563 :
名無し組 :2008/04/03(木) 11:35:46 ID:???
>>559 足の裏の米粒ほどの既得権益でもまもりたい人間はいるんだよ
564 :
名無し組 :2008/04/03(木) 11:38:23 ID:???
565 :
名無し組 :2008/04/03(木) 11:53:17 ID:???
>足の裏の米粒ほどの既得権益 その下請けの構造設計者は「それ以下」って認めてるんだね。
566 :
終了 :2008/04/03(木) 11:57:53 ID:???
このスレは無事終了しました
みなさま長い間のご愛顧、まことにありがとうございました。
http://info.2ch.net/before.html ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
567 :
名無し組 :2008/04/03(木) 12:02:23 ID:???
終わってるんなら、お前が率先して書くなよ。 あったまわる〜い。
568 :
無名建築士 :2008/04/03(木) 12:19:55 ID:5XUwnwVD
だいたい、人を頭悪いと言うやつに賢いのはおらん。人を認められんのは自分が つまらん人間だと言うことを自覚せないかんぞなもし。
569 :
名無し組 :2008/04/03(木) 12:32:48 ID:???
ニャンコ先生乙
570 :
名無し組 :2008/04/03(木) 12:52:23 ID:???
>人を頭悪いと言うやつに賢いのはおらん。 スレ主と思える奴が意匠屋は馬鹿とか書いてたよね? 賢くないって事ネ。
571 :
名無し組 :2008/04/03(木) 13:04:37 ID:???
他人を馬鹿とかバカとか書いてるのにアンタはどうなんだと問われると 荒らしだ、学生だ、無能では話にならん。 スレなんか作るなよ。 大体からして意見を書いてるだけで誹謗中傷なんぞコイツ程は書いていない。 構造設計者はこんな程度の連中ばかりと理解した。 だからアネハを生み出すんだじゃないのかね?
572 :
無名建築士 :2008/04/03(木) 15:26:28 ID:5XUwnwVD
一本の木を見て森や林を語るな。悪いのはどの社会にもいる。50や100人 に1人は必ずいるんだよ。 人をどうこう言う前にお前はなにもんだ!!
573 :
名無し組 :2008/04/03(木) 15:31:18 ID:???
全方向に対してイチャモンをつけることしか脳のないかわいそうな人でしょ
574 :
名無し組 :2008/04/03(木) 16:06:25 ID:???
↑自己紹介ご苦労様。
575 :
名無し組 :2008/04/03(木) 16:55:29 ID:???
比較的よくありがちな掲示板群の一生 1.掲示板群が立つ。 2.技術のある人間が名スレを提供して盛り上げる。感動を求めて人が集まってくる。 3.名レスを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。 4.盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、掲示板群のレベルが著しく低下。 5.飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。低レベルな自慢・偏見の陳列、煽りあい、無駄な罵倒、いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレス等々が並ぶ。 6.煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。 7.何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。脳死状態。
576 :
名無し組 :2008/04/03(木) 16:59:03 ID:???
8.スレ主が「終了」とコピペしながら粘着してる。 ここは「8」。
577 :
名無し組 :2008/04/03(木) 23:11:39 ID:???
スレに主なんているのかよwwww
578 :
名無し組 :2008/04/04(金) 09:25:29 ID:???
いるのかよwwww
579 :
名無し組 :2008/04/04(金) 09:43:16 ID:???
かよwwww
580 :
名無し組 :2008/04/04(金) 09:44:11 ID:???
よwwww
581 :
名無し組 :2008/04/04(金) 11:44:13 ID:???
ょ
582 :
名無し組 :2008/04/04(金) 12:24:30 ID:???
・ ・ ・ ・
583 :
無名建築士 :2008/04/04(金) 12:29:16 ID:f2UeELkf
まともな話の出来ないやつは退場したら。ガキは出て行け。皆さん、出てきて も相手せずに話そうぜ。よろしく
584 :
名無し組 :2008/04/04(金) 12:59:47 ID:???
ガキは出て行け。ガキは出て行け。ガキは出て行け。 これって、ま・も・な の?
585 :
名無し組 :2008/04/04(金) 13:02:18 ID:???
まもな
586 :
名無し組 :2008/04/04(金) 13:07:17 ID:???
あらしが酷いスレでつね。
587 :
名無し組 :2008/04/04(金) 13:19:42 ID:???
あらしって何ですか?
588 :
名無し組 :2008/04/04(金) 18:00:41 ID:???
受講資格の件でセンタ−本部に電話確認したら、 一級取得から5年満たないのでダメと言われました。 元気なくなっちゃいました (つまらんカキコしてすいません)
589 :
名無し組 :2008/04/04(金) 18:12:00 ID:???
それって当たり前だよね。
590 :
無名建築士 :2008/04/04(金) 18:18:15 ID:f2UeELkf
来年か、再来年には受けれるだろ?。それまで勉強しておけばいいぞなもし。
591 :
名無し組 :2008/04/04(金) 18:29:15 ID:Z6qFQPdk
592 :
名無し組 :2008/04/04(金) 18:53:50 ID:???
荒れるからリンクするな
593 :
名無し組 :2008/04/04(金) 20:33:16 ID:???
リンクするな!
594 :
名無し組 :2008/04/04(金) 20:44:52 ID:???
リンク
595 :
名無し組 :2008/04/04(金) 20:59:30 ID:???
>>591 そのサイトはユーザ登録必要だよね
管理者へメールでユーザ登録を申し出れば良いのかね
596 :
名無し組 :2008/04/04(金) 21:23:51 ID:???
それでいいよ。
597 :
名無し組 :2008/04/04(金) 23:41:00 ID:???
598 :
名無し組 :2008/04/05(土) 09:48:35 ID:jmxCdQQV
>>597 資格をつくるとは天下り先をつくるということだ。
官僚もそれで世の中をうまく動かそうとは思ってないと思うぞ。
官僚にとっては天下り先確保が先決でしょう。
599 :
名無し組 :2008/04/05(土) 10:02:04 ID:???
そうだ、つくるということだ。 わかるかね諸君。
600 :
名無し組 :2008/04/05(土) 11:17:14 ID:???
ワカリマツタ
601 :
名無し組 :2008/04/05(土) 11:23:15 ID:???
マツタ
602 :
名無し組 :2008/04/05(土) 12:45:42 ID:???
>>597 あなたが無資格医者に診察を頼もうとあなたの自由ですが。
一般の人は責任の明確化と客観的な技術の評価基準を望みます。
逆に言うと、責任の所在が不明確で、技術基準を担保しない資格はうんこですが。
資格者の団体は営利団体であり、利益誘導団体でもあります。
資格者の既得権益を守り、資格者の生活を安定させ、資格者の技術アップを図ります。
逆に言うと、資格者の利益を守らず、生活を安定させず、技術アップを図らない資格はうんこですが。
603 :
無名建築士 :2008/04/05(土) 13:04:20 ID:pHhDX2ng
構造設計1級建築士にも団体を作ろう。JSCAは新構造士を作ってどうする つもりかな。この際『構造設計1級建築士』の団体にしたら同ですか。 JSCA会長!!。
604 :
名無し組 :2008/04/05(土) 13:53:08 ID:jmxCdQQV
JSCAはその線で動いてるような気がしますが・・・。 構造1級の受験資格を見てると、 大学の先生とかはほとんどの人がNGということか? 適判資格者でも大学の先生はNGなんだね。
605 :
名無し組 :2008/04/05(土) 14:13:12 ID:???
構造士でない、構造一級建築士がJSCAの毎年行われる 試験に合格すれば良いのでは。 たかだか適判試験にうかっただけの構造一級が、面接だけで 構造士になるの? そんなら構造士などイラネ。 構造一級建築士だけで十分だろ。
606 :
名無し組 :2008/04/05(土) 14:25:39 ID:???
>>603 > JSCAは新構造士を作ってどうする
> つもりかな。
(´・∀・`)ヘー
607 :
無名建築士 :2008/04/05(土) 15:11:33 ID:pHhDX2ng
同じような名称の資格が有ったら一般の人は混乱する。一般の人が認識 してくれなかったら何の為の資格だ。天下りの為の資格じゃねーだろ。 枯れた芝大臣、指導力こんなときに発揮せよ。
608 :
名無し組 :2008/04/05(土) 15:35:30 ID:???
構造は建築事務所の下請けで変わりが無い。 設計料のアップなんか望めばそれこそゼネコンに仕事をとられるだけと気がつけ。 経済設計を競えあえなくなったんだから当然。
609 :
名無し組 :2008/04/05(土) 15:36:15 ID:???
超構造設計1級新建築士 になれ。 がんばれ、おまえら。
610 :
名無し組 :2008/04/05(土) 15:37:03 ID:???
611 :
名無し組 :2008/04/05(土) 15:37:18 ID:???
612 :
名無し組 :2008/04/05(土) 15:40:19 ID:???
613 :
名無し組 :2008/04/05(土) 16:39:57 ID:???
勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。 敗者は「私のせいではない」と言う。 勝者は勝因は「運が良かった」と言う。運ではなかったとしても。 敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。 勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。 敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。 勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。 敗者は問題の周りをグルグル回る。 勝者は償いによって謝意を示す。 敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。 勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。 敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。 勝者は「自分はまだまだです」と言う。 敗者は自分より劣るものを見下す。 勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。 敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。 勝者は職務に誇りを持っている。 敗者は「雇われているだけです」と言う。 勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。 敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。
614 :
名無し組 :2008/04/05(土) 17:22:40 ID:???
敗者はコピペしか手が無い。
615 :
名無し組 :2008/04/05(土) 17:30:54 ID:???
荒らされてるね…
616 :
名無し組 :2008/04/05(土) 17:33:49 ID:???
青森の海のことか!
617 :
名無し組 :2008/04/05(土) 20:52:47 ID:???
>>610 無能者がなまじ勤勉になると周りが迷惑する典型的な例だな
618 :
名無し組 :2008/04/06(日) 01:12:02 ID:???
>>617 唐突に、これの4.を思いだして笑った。
ハンツ・フォン・ゼークトの組織論(wikipediaより引用一部改変)
軍人は4つに分類される。
1.有能な怠け者。
これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、1つは、怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。
2.有能な働き者。
これは参謀に向いている。
理由は勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀
として司令官を補佐する方が良いからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。
3.無能な怠け者。
これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので、参謀や上官の命令どおりに動くためである。
4.無能な働き者。
これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、
更なる間違いを引き起こすため。
619 :
名無し組 :2008/04/06(日) 01:46:15 ID:???
姉歯はどれ?
620 :
無名建築士 :2008/04/06(日) 07:02:22 ID:EZry9fMH
あなたはどれに該当するのかな。有能ぶる・・・・・?。どれだ!!
621 :
名無し組 :2008/04/06(日) 09:18:31 ID:???
618は間違いなく 3 だな。
622 :
名無し組 :2008/04/06(日) 09:36:52 ID:???
>>618 酷土交痛省の厄人は間違いなく4.だな
フユ柴大臣は3.だったのが何かに目覚めて4.になってしまったんだね
どちらにも共通して言えることがある
先ず 無能を直してこい!
623 :
名無し組 :2008/04/06(日) 09:51:22 ID:???
そもそも軍人と建設業を比較してる時点で終わってるな。
624 :
名無し組 :2008/04/06(日) 10:41:01 ID:???
>>623 無能な働き者が迷惑なのは軍隊に限らずどこも一緒だろ
625 :
無名建築士 :2008/04/06(日) 12:37:15 ID:EZry9fMH
無能な者が指揮官なら部隊は全滅する。無能な者が社長でもすぐにつぶれないのは 優秀な働き者がいるから。でも無能な社長は自分の力だと勘違い。
626 :
名無し組 :2008/04/06(日) 13:12:42 ID:N3Hl4foh
てかさ、構造をまともに読めない意匠屋さんが多いから 意匠屋に構造を理解させないと とんでもない設計になると思うが・・・ でもな、ちゃんと構造を覚えて構造設計の出来る意匠屋を目指したいんだが・・ どうなんだろう。。
627 :
名無し組 :2008/04/06(日) 13:46:07 ID:???
生半可な気持ちだと構造は難しい
628 :
名無し組 :2008/04/06(日) 15:21:34 ID:???
建築学科に入れなくて、浪後美術学校出た設計事務所所長のバカ息子に 「庇の厚さをゼロにしたい」と言われた。 立面図には、線が一本だけ入ってた。寸法引き出し線と間違うところだった。 2.5mの出だぜぃ(根本から先端まで厚さゼロだって)
629 :
名無し組 :2008/04/06(日) 15:23:44 ID:???
だから何? 下請けなんだから何とかしろよ。
630 :
名無し組 :2008/04/06(日) 15:53:31 ID:???
>>626 > 意匠屋に構造を理解させないと とんでもない設計になると思うが・・・
そういう無駄を省くために、構造屋に資格を与え、ピアチェックする必要がある。
構造屋のチャック屋として意匠屋が負担することは、国家的損失があまりにも多い。
下請けの構造屋に対する意匠屋の責任は、あまりにも負担が大きすぎるので軽減が必要。
631 :
名無し組 :2008/04/06(日) 15:56:28 ID:???
>>630 俺は下請けの構造屋だけどその意見には同意だね
632 :
名無し組 :2008/04/06(日) 16:02:41 ID:???
>>626 > でもな、ちゃんと構造を覚えて構造設計の出来る意匠屋を目指したいんだが・・
>
> どうなんだろう。。
意匠屋が構造チェックする時間や能力があるのなら、最初から構造屋には下請けには出さない。
意匠構造設備積算施工、すべてひとりでするよ。
いったい何のために分業されているのか、ということ。実務を知らない学生君、学者さん。
633 :
名無し組 :2008/04/06(日) 16:08:37 ID:???
建築士が万能という建築士法に問題があるのは間違いないな。
634 :
名無し組 :2008/04/06(日) 16:09:49 ID:???
635 :
名無し組 :2008/04/06(日) 16:33:23 ID:???
636 :
名無し組 :2008/04/06(日) 17:11:05 ID:???
構造屋を下請けだと言ってるやつがいるが。 はいそうですと、普通に答えるが。 あおってるつもりか? まあ、実際は下請けではなく「丸投げ」なんだが、どーでもいい。 話をループさせてスレを荒らすことだけはやめてくれ。
637 :
名無し組 :2008/04/06(日) 17:24:59 ID:???
>>636 丸投げとは違うと思うぞ
一物件を引き受けたゼネコンが
設備工事を全部、他の会社に投げても
丸投げとは言わないからな
しかも施主から直接設計を請け負ってる意匠から
仕事が回ってくるなら下請けでいいのでは?
636は直接、施主から計算してくれと頼まれるのか?
638 :
名無し組 :2008/04/06(日) 17:37:26 ID:???
>>636 言いたい奴には言わせとけ
請ける構造事務所がなくて右往左往してる事務所はゴロゴロある
別に機嫌とる必要はないが、今まで実施入って大幅な変更するとか
支払い遅らせたり、仕事終わってから値切る事務所は終わりだよ。
構造の世界って凄い狭いからあっと言う間に噂になるし、
他県へ振っても伝で今までの仕事振りを聞かれたら終わり。
639 :
無名建築士 :2008/04/06(日) 18:23:18 ID:EZry9fMH
俺、昔構造事務所やってたけど、安くしますとは言ったことは無い、だけど 7年前に不景気になり事務所をたたんだ。ダンピングしてまで仕事を取りた くなかった。構造1級は講習のみでもらえるので制度が発足したら再度事務所を 立ち上げようと思っている。実力のある人間が仕事を確保できそうないい制度 になってきたと密かに喜んでいる。今は一時設計事務所に勤めている、社長は 安く使えると思っているが、時期が着たら独立だ。ガンバルゾー!!
640 :
名無し組 :2008/04/06(日) 18:42:35 ID:???
>>639 おまえみたいなやつがいるから
新しい資格ができてもレベルが下がるんだよ
641 :
名無し組 :2008/04/06(日) 20:34:14 ID:???
一級構造士丸儲け になるといいなw
642 :
名無し組 :2008/04/06(日) 22:06:48 ID:???
構造1級の合格率が7割以上の場合 構造1級の試験に落ちた人の構造設計士としての価値はほぼ0になります。 構造設計業界からサヨナラです。 構造1級の合格率が5割〜7割未満の場合 構造1球の試験に落ちた人の構造設計士としての価値は激減です。 構造設計業界に残るのなら、下働きとして頑張ってください。 構造1級の合格率が4割〜5割未満の場合 構造1級の試験に落ちた人の構造設計士としたの価値は急低下しますが、 構造1級に落ちた人の設計なしでは業界は成立しません、地位は若干低下すると 思いますが、仕事はあります。 構造1級の合格率が3割〜4割未満の場合 構造1級の試験に落ちた人の構造設計士としたの価値は若干落ちますが、 いつかは構造1級を目指して頑張ってください。 構造1級の合格率が2割〜3割未満の場合 構造1級の試験に落ちた人の構造設計士としての価値は微減しますが、 ほぼ以前通りの仕事があると思いますので、臨機応変に頑張ってください。
643 :
名無し組 :2008/04/06(日) 22:21:56 ID:???
構造1級が7000人以上の場合 構造1級の試験に落ちた人の構造設計士としての価値はほぼ0になります。 構造設計業界からサヨナラです。 構造1級が5000人〜6999人の場合 構造1球の試験に落ちた人の構造設計士としての価値は激減です。 構造設計業界に残るのなら、下働きとして頑張ってください。 構造1級が4000人〜4999人の場合 構造1級の試験に落ちた人の構造設計士としたの価値は急低下しますが、 構造1級に落ちた人の設計なしでは業界は成立しません、地位は低下すると 思いますが、仕事を選ばなければ…。大丈夫だと思いますので…。 構造1級が3000人〜3999人の場合 構造1級の試験に落ちた人の構造設計士としたの価値は若干落ちますが、 それなりの仕事はあると思いますので。 構造1級が2000人〜3000人の場合 構造1級の試験に落ちた人の構造設計士としての価値は微減しますが、 ほぼ以前通りの仕事があると思いますので、臨機応変に。
644 :
名無し組 :2008/04/06(日) 22:31:03 ID:???
645 :
名無し組 :2008/04/06(日) 22:32:14 ID:???
>>639 アラシが常駐しているこんなスレでマジレスするなyo
646 :
名無し組 :2008/04/07(月) 09:49:04 ID:???
構造屋は下請けだろ。 個別で営業かけてボリューム出しやって仕事を受注してるのかって。 構造も設備も所詮分離発注じゃなければ「下請け」。 言葉が悪いから「協力事務所」としてるだけ。 経済設計の競争がほぼ無理になって更に価格だけとか審査をスムーズに通せるとか そんな部分で構造設計者が競争すれば良いだけだな。 なんせこの一連の改悪は一部の非常に質の悪い構造設計者が起こした事。 そういう流れを作ったのも構造設計者達だって。 こう書くと審査機関が〜国交省が〜意匠事務所の責任がぁ〜って言い訳する。 言い訳しないでさっさと確認と適判通せるようになれよ。 この伸びた期間に金利やコストが増大してるのが理解出来ないんだろう。 だから構造は何時まで経っても下請け(設備はそれ以下)
647 :
名無し組 :2008/04/07(月) 10:28:32 ID:???
おまえまだこんなとこで粘着してたのか。
648 :
名無し組 :2008/04/07(月) 10:38:42 ID:???
↑お前まだ粘着してたのか
649 :
名無し組 :2008/04/07(月) 10:41:00 ID:???
↑お前まだ粘着してたのか
650 :
名無し組 :2008/04/07(月) 15:39:12 ID:???
.┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ !. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ |. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐ ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー' lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__ |_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l _r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .:: └l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.:: ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_ └'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ ,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj' ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚| ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll ,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{ / /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ' . | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{' . ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r' r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i , |_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / , [_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
651 :
名無し組 :2008/04/07(月) 15:54:01 ID:vpaOTcEC
ば〜かっじゃねぇの!?
652 :
名無し組 :2008/04/07(月) 18:03:39 ID:???
今日、書類買いに行った人いる?
653 :
名無し組 :2008/04/07(月) 18:58:31 ID:???
おう、俺は菓子パン買いに行ったよ。 レジが混んでたな。
654 :
無名建築士 :2008/04/07(月) 19:50:04 ID:WuLWJTsm
646の人、あなた余程おえらい意匠やさんかな。意匠屋だけでは建物は 出来ませんよ。構造屋、設備屋、施工屋さんがいないと建物は建たんよ。 あなたは、どうせよく見る自分のミスを人にカバーさせているおえらい意匠屋 さんだろうな。 人をこき下ろさなければ、自分を保てない 強〜いひとだ。 ざまーミロ。
655 :
名無し組 :2008/04/07(月) 20:48:04 ID:???
そんなの当たり前だろ。 がしかし、下請けなのは事実。 意匠事務所が仕事を取る努力を分かって無いやつほど「設計料が安い」とか言う訳だよ。 たぶん資格制度が新しくなっても変わらない。
656 :
名無し組 :2008/04/07(月) 22:51:45 ID:???
>652 買ってきたよ 構造一部と設備2部
657 :
名無し組 :2008/04/07(月) 23:00:02 ID:???
658 :
名無し組 :2008/04/07(月) 23:49:08 ID:???
構造士 → 構造一級建築士 → 今度はなんだろネ? どうせ5・6年たちゃ〜 また変わるんだろ。ツマンネ 技術士トライしとこっ ツマンネ
659 :
名無し組 :2008/04/08(火) 00:08:59 ID:???
構造士→構造設計一級建築士→ 一級建築士 に戻るんだよ。
660 :
名無し組 :2008/04/08(火) 00:31:37 ID:???
超一級建築士で
661 :
名無し組 :2008/04/08(火) 01:34:39 ID:???
662 :
名無し組 :2008/04/08(火) 01:58:05 ID:???
KK省とゆかいな仲間達の作った新制度。 昭和建築士のオジサン達は最終的にいったいどこに行きたいのかナ?
663 :
名無し組 :2008/04/08(火) 03:02:02 ID:???
疑問です。 確認のフロ− 現在(ダブルチェック) 確認申請提出→確認審査機関→適合鑑定機関→確認審査機関→確認済み 構造一級と成った場合―1(トリプルチェック) 確認申請提出(構造一級捺印)→確認審査機関→適合鑑定機関→確認審査機関→確認済み 構造一級と成った場合―2(ダブルチェック) 確認申請提出(構造一級捺印)→確認審査機関→確認済み これって審査機関の構造審査員は全員構造一級持ってるの・・? て事は構造一級が印鑑押したらオ−ルOK? これは、姉ハ以上に危険では。刑事罰が厳しく成ったから問題ない・・?ジャ−死刑に成ると解っていてN何で殺人事件が減らないの。 所詮性悪説の建築士にそんな権限与えるのは間違いでは・・って成らないの。 罰則やソフトの問題では無いと言われながら、結局流されてここまで来てしまいましたね。
664 :
名無し組 :2008/04/08(火) 03:12:44 ID:???
ビビッテ仕事してなにがオモシれぇんだ。 まともな仕事していりゃあそれでいいんだよ! しょせんジャッジする連中なんか なにか言いてぇんだからほっとけ。 時間かけて積み上げた知識や経験で勝負しろ! 負けるな。
665 :
名無し組 :2008/04/08(火) 09:49:32 ID:???
ビビッテ仕事してなにがオモシれぇんだ。 まともな仕事していりゃあそれでいいんだよ!
666 :
名無し組 :2008/04/08(火) 10:01:54 ID:???
勝負しろ! 負けるな!
667 :
名無し組 :2008/04/08(火) 10:11:47 ID:???
負け
668 :
名無し組 :2008/04/08(火) 10:16:04 ID:???
2.耐震診断、補強設計(計画)の実務としての取り扱いについて 耐震業務に関しては、補強計画+工事実施物件を実績として認め、診断業務のみ、 又は、補強計画のみの物件に関しては、実績として計上は認められないのでご注意下さい。 JSCAのメールより
669 :
名無し組 :2008/04/08(火) 10:21:56 ID:???
>>668 建築技術教育普及センター東京本部に問い合わせてみたけど
計上して良いと言われたよ?
670 :
名無し組 :2008/04/08(火) 10:40:12 ID:???
>>669 静岡部会・鈴木部会長が建築技術普及センター宛に
いくつかの質疑をされておりますが、その回答を報告致します。
静岡と東京では受講資格が違うのかな?
671 :
名無し組 :2008/04/08(火) 10:55:06 ID:???
静岡は地方だしね。
672 :
名無し組 :2008/04/08(火) 11:41:32 ID:???
669です。 再度問い合わせてみました。 診断のみは認められず、補強設計は認められるとの事でした。 すみません。 今朝電話したときはOKだったんだけどな? 聞き方が悪かったのかな。 近々ホームページで取り扱いをアップするそうです。
673 :
名無し組 :2008/04/08(火) 12:54:57 ID:???
いずれにしても、実務の経歴を清書するのはちょっと待った方が良いかも知れないね…。 せっかく書いたことが無駄になるかもしれないし。
674 :
無名建築士 :2008/04/08(火) 13:26:09 ID:Vn1gxmqV
今日、M県の適判へ行ってきました。判定員は偉い先生で、 会って話をしてみるといい先生でした。 どうなるかと少し心配していましたが、出向いて正解でした。 適判 3物件+サポート2件 おろした、あと2物件は準備中。 ちゃんとやれば 通るよ。 帰りに建築士会の支部によって構造1級の申し込み書を手に入れようと寄ってみたら 届いていなかった。トホホ!!
675 :
名無し組 :2008/04/08(火) 14:03:28 ID:???
そりゃあ通って当たり前だろ。 早く通せと言ってるのだよ。
676 :
名無し組 :2008/04/08(火) 15:57:35 ID:XXfTNTky
677 :
名無し組 :2008/04/08(火) 16:00:04 ID:???
http://www.jaeic.or.jp/index.htm 必要となる技術者の確保のための措置(構造) (国土交通省資料 PDF・71.4KB)
http://www.jaeic.or.jp/s1k-frou080314.pdf これによると、すくなくとも国土交通省は構造一級建築士として
ピアチェックできる能力ある構造設計士を構造一級建築士とする
様です。
第三回の適合判定の試験の合格率は25%。
普通に考えて、みなし講習の合格率は25%以下でしょうね。
(第三回の時は構造一級を目指す受講資格のある構造の設計士は
ほぼ全て受講しているでしょうし)
推定される構造設計に携わる人間は、一万人。
実際に受講資格のある構造設計士は、七千人ぐらいでしょうか?
構造設計の付近で仕事をしている建築士、意匠建築士も受講する
と8千人〜9千人ぐらいでしょうか?
そういった、ほぼ合格しない人を除外して。
7000x0.10=700人?
7000x0.20=1400人?
適判資格者と併せてで2900人〜3600人ぐらいの構造1級
建築士が誕生するのでしょうか?
678 :
名無し組 :2008/04/08(火) 16:41:24 ID:???
事務所協会が定員の一定枠を優先確保してるのは知ってるか? その枠内で意匠設計が大量に受講するのを知ってるか?
679 :
名無し組 :2008/04/08(火) 16:54:54 ID:???
>>678 当然知らない。
ネタでないのなら詳しく
680 :
名無し組 :2008/04/08(火) 19:05:21 ID:???
詳しく話すと長くなるんじゃ。 知らないなら調べてきなされ。
681 :
名無し組 :2008/04/08(火) 19:10:24 ID:???
682 :
名無し組 :2008/04/08(火) 20:01:26 ID:???
意匠が受けるとしたら、4号特例狙い? ハウスメーカーは特例がなくなると影響大だろうなあ。
683 :
名無し組 :2008/04/08(火) 20:44:36 ID:???
調べる方法の基本は気合じゃ!
684 :
名無し組 :2008/04/08(火) 20:52:07 ID:???
戦前戦中の日本人と同じ事言ってるな。精神力で勝つとか。
685 :
名無し組 :2008/04/08(火) 21:47:42 ID:???
http://www.jaeic.or.jp/sb1k-qanda.htm 願書の書き方QアンドA
国土交通省さん、実務証明欄が6つしかないのは、不整合です。
監理をしない事務所は、とても無理です。
審査を受講資格とみなすのはトホホですが。
審査を実務経歴とする人は、実務証明書を何枚書けばよいのか?
審査を実務とみなさないための実質的な門前払いの手段と考えるのなら納得。
686 :
名無し組 :2008/04/08(火) 23:12:33 ID:EnUxhfOZ
>>685 足らない人はコピーして使って下さいって書いてありますよ。
687 :
名無し組 :2008/04/09(水) 08:46:11 ID:???
>>686 >審査を実務経歴とする人は、実務証明書を何枚書けばよいのか?
688 :
名無し組 :2008/04/09(水) 09:49:12 ID:???
戦前戦中の日本人と同じ事言ってるな。精神力で勝つとか。 老人かよ。
689 :
名無し組 :2008/04/09(水) 09:50:56 ID:???
>>679 地域の事務所協会のおえらいさんに聞いてみなよ
690 :
名無し組 :2008/04/09(水) 10:56:41 ID:???
偉い吉田さんに聞いてみたよ。 答えは「がんがれ、おまえ」だった。
691 :
名無し組 :2008/04/09(水) 13:42:27 ID:Y99ZuV1n
>>678 それは構造の話?設備の話?もしくは両方?
設備の話だったらさもありなんと思うけど。
692 :
名無し組 :2008/04/09(水) 13:47:05 ID:Y99ZuV1n
>>685 審査は現実的には実務ではないから、
なぜ、受験資格があるかわからない。
審査は審査で、別の資格をつくるべきだ。
693 :
名無し組 :2008/04/09(水) 13:48:08 ID:???
建築技術教育普及センターと事務所協会の上のほうで話がついてるってさ
694 :
名無し組 :2008/04/09(水) 13:50:56 ID:???
ついてるってちゃんと確認したの? いい加減な事書くなよ。
695 :
名無し組 :2008/04/09(水) 16:26:04 ID:???
天下り同士の阿吽の了解ということなんでしょう マル
696 :
名無し組 :2008/04/09(水) 16:29:13 ID:???
適合判定を3回目で落ちた人は1,031人 構造一級の終了考査をうけるのは3回目に適合判定の終了考査を 運無くも不合格になった1,031人がメインでしょう。 適判の受講資格はなかったが、構造1級のみなし講習の受験資格を 習得した若手組をあわせて構造設計専門の人は1500人ぐらいで しょうか? 全部の受講者が1万人だとしたら、適判資格者を除くと8000人。 実質の合格率が20%もあれば、ほとんどの構造設計専門の人は合格 できるのでは? 逆に言うと、合格率が20%を上回ると、構造設計の専門でない人が 合格できるレベルになってしまうのかも。 合格率が20%を上回るようなら構造1級とは名ばかりのグダグダ な資格になるかもしれませんね。
697 :
696 :2008/04/09(水) 16:30:49 ID:???
噂にあるように構造1級の定員が3000人だとしても、構造設計の専門の人に限れば、 合格率は50%。 定員が3500人になれば、構造設計専門の人にとっては実質合格率100%ですよ!!! 落ちる方が難しいかも。 そんなに神経質になる必要はないのでは? もちろん油断してはダメだと思いますが。
698 :
696 :2008/04/09(水) 16:33:46 ID:???
逆に言うと、構造設計の専門でない人にとっては、 構造設計1級の定員が、3000人とか3500人 とかですと…。 非常に厳しい講習会になるのかも。
699 :
696 :2008/04/09(水) 16:41:21 ID:???
構造1級の定員が3000人として。 40歳〜65歳まで各年齢に均等にいると仮定して 3000人/26年=115人/年 毎年115人程度引退して、新しく構造1級になっていくと。 翌年、以降の構造1級の合格者は毎年115人ぐらいでしょうね。 発足当初の混乱が終われば、だいたいこんな感じで推移していくでしょう。 少子化の影響、ゆとり教育の影響を考えれば、さほど難易度の高い資格では ないかもしれませんよ。
700 :
696 :2008/04/09(水) 16:46:25 ID:???
第3回程度の適判考査の難易度と合格率をそのままもちこむと。 小さいので誤差が大きいのですが、 2%〜3%のパーセントの合格率でしょうけど…。
701 :
696 :2008/04/09(水) 16:55:57 ID:???
まとめます。 適判の無試験組を除いて。 合格率が2〜3%…第3回の適判考査並みの難易度 合格率が10%…第1回の適判考査並みの難易度 合格率が20%…構造専門の設計士なら100%合格する難易度 合格率が20%以上…構造設計の専門の人以外が合格できる難易度
702 :
名無し組 :2008/04/09(水) 17:02:10 ID:???
703 :
696 :2008/04/09(水) 17:07:46 ID:???
私の脳内ですが・・・何か?
704 :
名無し組 :2008/04/09(水) 17:19:07 ID:???
国土交通省内部でも確定した事項などないと思うが・・・。 確定した数字を基にした推測に決まってると思うが・・・。 馬鹿丸出しの質問に何を答えて良いのかわからない・・・。 以上脳内推測
705 :
名無し組 :2008/04/09(水) 17:34:07 ID:???
試験の難易度を示さずに、受講定員だけを示すのは国土交通省の金儲けの可能性有り。 構造設計周辺の人にも受験資格を与えて、受講料をかき集める計画かも知れないw 以上脳内。
706 :
名無し組 :2008/04/09(水) 17:59:20 ID:???
>>696 適判なんぞ興味が無くて受けてない構造設計者が山のようにいるんだが
むしろ適判受験してる方が少数では
707 :
名無し組 :2008/04/09(水) 18:06:26 ID:???
脳内推測って馬鹿丸出しだね。
708 :
名無し組 :2008/04/09(水) 18:07:29 ID:???
平成19年一級建築士試験合格者数 3,705人
職務内容別:構造設計 6.4%
3705x0.064=237人
毎年新規に237人ぐらいの構造の一級建築士が誕生します。
>>699 によるとそのうちの半分は構造一級になれるでしょう。
709 :
無名建築士 :2008/04/09(水) 19:11:10 ID:PZF2LvUa
3回目の適判に受かったけどそんなに難しかったの?約6年建築構造 から離れていた、ただその周辺にはいたが。7ヶ月前に復帰それで・・・ 運がよかっただけかも知れんが。 合格率など気にせんと皆頑張って受けてみたらどないだ。
710 :
名無し組 :2008/04/09(水) 19:15:05 ID:???
言うのは自由だなw
711 :
名無し組 :2008/04/09(水) 19:24:42 ID:???
適判機関になれなかった確認機関の人達にとっては難しかったんじゃないかな
712 :
名無し組 :2008/04/09(水) 20:35:36 ID:???
>>696 穴だらけのくだらない数字遊びする前に過去レス読めよ低能
>>372 〜
>>379 あたりの検証では構造一級は
7千〜1万人いないと現状の減少の続いている物件数も回せなくなる
3000〜3500人なんかで縛ったら先ず間違いなく建築着工激減第2幕が始まるよ。
713 :
名無し組 :2008/04/09(水) 21:12:05 ID:Y99ZuV1n
言葉使いは悪いが、
>>696 よりも
>>712 の方が、現実的な的を得ている。
現状の仕事を回すのに何人構造屋がいるかが問題。
適判の試験なんか、40歳以下の人はほとんど受けてないんじゃないか?
適判員って40代は若い方じゃないかな。
714 :
名無し組 :2008/04/09(水) 22:35:38 ID:???
じじぃばかりだから相当捻くれてるのが多く、糞の役にもたってないシステム。
715 :
名無し組 :2008/04/09(水) 22:37:58 ID:???
>>372 はデタラメだよ、数字のお遊び。
>>379 のレスが極めつけにでたらめ、JSCAまでけなしてるしw
716 :
名無し組 :2008/04/09(水) 22:43:07 ID:???
ここで、結論を出しても意味ないんだし。
あまりに荒唐無稽な話はつまんないよ
>>372
717 :
名無し組 :2008/04/09(水) 22:48:13 ID:???
>>715 どの辺がデタラメかくわしく解説してくれると助かる
718 :
名無し組 :2008/04/09(水) 22:51:26 ID:???
>>712 どのへんが穴だらけなのか簡単に説明してくれるとたすかる。
>>717 1級建築士をもった構造屋が1万人もいるかボケ。
719 :
名無し組 :2008/04/09(水) 22:56:49 ID:???
誰もが親切で放置したレスをわざわざ引っ張り出して恥の再確認をしなくてもいいのに
720 :
名無し組 :2008/04/09(水) 23:00:32 ID:???
そもそも設備屋に一級とれというのは構造屋さん以上に厳しいな。
721 :
名無し組 :2008/04/09(水) 23:10:47 ID:???
>>718 構造一級の講習会の枠は1万1千人あるんだが
お前さん脳みそ膿んでないか?
722 :
名無し組 :2008/04/09(水) 23:25:37 ID:???
>>718 >どのへんが穴だらけなのか簡単に説明してくれるとたすかる。
まず構造設計者の人数≒適判講習を受けた人数にしているのが、現実見ていない
また、現状の構造設計+確認申請の書類整えにどれほどのマンパワーが必要で、
現状回っている確認申請に対しててどれほどの人数が必要かという観点が欠落している。
実状見ていない机上の空論なのは明らか
723 :
名無し組 :2008/04/09(水) 23:26:04 ID:???
事務所協会わりあての申込書は会員外には販売しないそうだ
724 :
名無し組 :2008/04/10(木) 01:49:06 ID:???
725 :
名無し組 :2008/04/10(木) 08:51:37 ID:???
726 :
名無し組 :2008/04/10(木) 10:10:14 ID:???
727 :
名無し組 :2008/04/10(木) 10:14:18 ID:???
★補選の山口で露骨な脅しと兵糧攻め
国交省は、本当にどうしようもない腐った役人の固まりだ。国民のガソリン税を湯水のごとく
浪費した揚げ句、マッサージチェアまで買い込んだから、怒りを買って暫定税率が廃止された
のに、反省はゼロ。これ見よがしに脅しと嫌がらせと兵糧攻めを始めている。
●道路事業すべて凍結
ガソリンの暫定税率が廃止された4月1日から、全国で次々と道路工事がストップしている。
「だって税金が入らないんだから仕方ないでしょ。続行してほしいのなら、与党の再議決に
賛成したらいいじゃん。文句は民主党に言って」というのが国交省の態度だ。
その結果、47都道府県の7割が今年度の新規道路事業を一部凍結したり、入札決定を
保留する中、なんともロコツなのが山口県のケースだ。27日の山口2区の衆院補選をニラんで、
全事業をストップさせてしまった。
「動いているのは、07年度からの繰り越し事業の2カ所だけです。それも国から4割相当の
交付金をいただけるメドが立ち、3日に再開にこぎつけた次第です」(県関係者)
国のサジ加減ひとつでどうでもできると見せつけたわけだ。で、工事中止で悲鳴を上げる
県の道路関連団体などが中心となって、「道路を作ろう」「道路は必要」と記されたパンフレットを
街頭配布するローラー作戦が始まっている。やることが帝国主義時代の発想だ。
「必要な道路予算は捻出しようと思えばやれる。でも27日の山口2区補選が、ガソリン税の
再議決攻防をめぐる天王山に位置づけられているから、ここで締め上げて言うことを聞かそうと
いうのが福田政権と国交省の魂胆なのです」(野党関係者)
●利益構造にメスを入れることが先決
おまけに、自公の山本繁太郎候補(59)は国交省の官僚出身。だが、劣勢なので、ミエミエの
薄汚い作戦に出ているのだ。
「やり口は、米空母艦載機の岩国基地受け入れを争った岩国市長選の時と同じ。あの時は
前市長が拒否したため、07年度の補助金35億円の支給が凍結された。道路特定財源が
欲しければ与党候補を通しなさいよ、ということなのです」(地元マスコミ関係者)(
>>2 以降に)
4月7日10時0分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000007-gen-ent
728 :
名無し組 :2008/04/10(木) 10:18:15 ID:???
民主党の候補は、当選3回の現職・平岡秀夫候補(54)だが、政府の“思惑”通り、 事務所には「道路事業が止まっている。なぜなんだ」「どうしてガソリン税に反対 するのか」といった抗議、問い合わせが相次いでいるという。法大教授の五十嵐敬 喜氏(公共事業)はこう言う。 「道路特定財源をもらえないと地方は困る。でも、それは道路を造れないからでは ありません。借金が返せず、刻一刻と夕張市状態に追い込まれていくからです。地 元の景気を刺激するためと、身の丈を超えた公共事業を抱えた結果、道路特定財源 の8〜9割を借金返済に回している。このままでは、地方はどこもかしこも借金まみ れ。この機会に、土建システムを支える利益構造にメスを入れることこそ先決です よ」 この補選、与党勝利を許せば、すべて元の木阿弥だ。
729 :
名無し組 :2008/04/10(木) 11:19:06 ID:???
>>722 も、もしかして。
構造一級にならないと、構造屋は廃業すると思いこんでいるのか?
適判三回目の試験お前には、適判が構造一級の免除資格だという
話を知らなかった構造屋がいるという仮定?
それとも話を知りながら適判をうけなかったのんびり屋の構造屋がいると言う仮定?
構造専門だけど受講資格がなかったという話がしたいのなら。
そもそも論点が違うんだろうな
ところで
道路の話に隠れてすっかり影が薄くなった、建築基準法の改悪だな。
730 :
名無し組 :2008/04/10(木) 11:30:38 ID:???
適判が構造一級の免除資格だという事だが、そもそも別物だろ。
731 :
名無し組 :2008/04/10(木) 11:33:25 ID:x7A0e1My
可能性を話し合ってるだけだと思うが…。 トンデモ論だろうが、一万人の構造一級建築士だろうが、 強いて決めつけなければ良いと思うが。 こんなところで、とある一つの脳内想定に心酔してなんの意味があるのかな? 特定の考え方を否定し荒らすと、国土交通省の中の人が定員を増やしてくれると 思いこんでるのかね? ワケワカメ
732 :
名無し組 :2008/04/10(木) 11:59:16 ID:???
どうでもいいからさっさと確認通せよ、構造設計者さん。 設計期間が伸びた分の利息は負担してもらいたいもんだな。
733 :
名無し組 :2008/04/10(木) 12:00:21 ID:x7A0e1My
適判の受講資格なかった構造屋を専門の構造屋としてカウント すらしなかったことを怒り出したのかな? ワケワカメなことを言う前にその旨を言えばいいのに。
734 :
名無し組 :2008/04/10(木) 12:17:39 ID:tCrHDLk5
こんなものは天下りのための資金の確保に過ぎません。これが本来の趣旨。 管理建築士にしたってそう。講習や更新や登録にかこつけて、資金を吸い上 げているだけ。皆さんおっしゃってるように「最低下の資格」は必要ですが、これが仕事の 実力と合致するものではありません。 本当に実力を問うなら一発勝負の試験にすればよい。 わさわざ高い講習料払って、時間費やして、査定で落とされたら(もちろん まともに講習受けて、勉強してのこと)暴れてやる。 趣旨から言うと、たくさん登録させたほうが、登録料等で天下りのための 資金が、より増えるので多くの合格打ったほうが良いに決まってるのだが。
735 :
名無し組 :2008/04/10(木) 12:27:37 ID:BlNats/y
>>732 契約書にうたってあるなら金利分請求しなさいよ。
そんな契約ならうけないだけ。
736 :
名無し組 :2008/04/10(木) 12:53:46 ID:???
契約書だってさ、呆れたな。 だから構造は何時までたってもヒトリヨガリ。
737 :
名無し組 :2008/04/10(木) 13:00:36 ID:???
契約書無しに仕事をするバカ意匠か
738 :
名無し組 :2008/04/10(木) 13:07:27 ID:???
バカ意匠か! バカ意匠だ!
739 :
名無し組 :2008/04/10(木) 13:13:56 ID:dpXt3423
>>729 そもそも適判試験は平日です。
サラリーマン1級建築士は会社を休んで受けに行かなければいけません。
したがって、適判を受けた人は組織事務所、ゼネコンなどでは各々数人です。
組織事務所、ゼネコンなどは適判に人は出したくありません。
自分とこのマンパワーが割かれるからです。
ところが、構造1級は自分とこにいなければ困ります。
日々の業務への法律的な縛りとなりますので。
社員にもできるだけ受けさせるでしょう。
だから、数的に構造1級受験者=適判受験者とはなりません。
構造設計者は適判受験者よりかなり多いです。
740 :
名無し組 :2008/04/10(木) 13:24:28 ID:???
果たしてそうかな。 民間審査機関だって大手のゼネコンが実質絡んでる訳だし 適判だってそいう捉え方は出来るだろう。
741 :
名無し組 :2008/04/10(木) 15:29:10 ID:dpXt3423
>>740 果たしてそうかな、と言うなら、
どこかの適判行って、人的な所属の構成調べてきたら?
れっきとした現実がありますよ。
742 :
名無し組 :2008/04/10(木) 15:39:18 ID:???
人数 議論したってなんも意味ないだろ 講習は毎年あるんだから そう熱くならなくてもいいんでね? それより お昼ゴハンは朝、事前に買っていくの?
743 :
名無し組 :2008/04/10(木) 16:04:34 ID:???
何れにしても弱小構造事務所の存続は危ういだろうな。
744 :
名無し組 :2008/04/10(木) 16:17:34 ID:???
>>739 あっそ。
それならそれでいいや。
会社「休んで」適判ね。
あんたゆとりの学生さんだろ。
あんたは馬鹿ではないね、社会知らずの無知だね。
745 :
名無し組 :2008/04/10(木) 16:26:12 ID:???
696の脳内想定を涙目で否定してるが、ここで696を やっつけないと、適判の定員が少なくなり、自分が 構造1級の試験に落ちるという強迫観念に襲われて いる構造やへ。 安心しろ。 696は国土交通省に何の影響力もない。 696の脳内妄想が構造1級の定員には何の影響力も与えない。
746 :
名無し組 :2008/04/10(木) 16:57:46 ID:dpXt3423
>>744 >739ですが、学生でなく適判員やってます。
周りを見れば様子はわかりますよ。
747 :
名無し組 :2008/04/10(木) 17:22:09 ID:???
適判員と言うよりはアゲアシトリのキラワレモノが正しい表現。 駅前で駐車違反摘発してるのと同じ目で見られてる。
748 :
名無し組 :2008/04/10(木) 18:35:04 ID:???
749 :
名無し組 :2008/04/10(木) 18:38:51 ID:???
構造一級のパスポート=適判試験を、会社を休まないと受講できない会社か…。 世の中には想像を絶する会社があるね。 構造一級のパスポート=適判試験より、有給を消化しないことが大事な構造専門の一級建築士か…。 世の中には想像を絶する馬鹿がいるな。 まあ、脳内会社や脳内サラリーマンの行動にけちを付けることが一番馬鹿と言うことでw
750 :
名無し組 :2008/04/10(木) 19:01:34 ID:???
なにこの独り言スレw
751 :
名無し組 :2008/04/10(木) 19:03:28 ID:???
結論、適判員はオナラ
752 :
名無し組 :2008/04/10(木) 19:11:14 ID:???
で、696は概ね妥当なの?
753 :
名無し組 :2008/04/10(木) 19:18:55 ID:???
適判員が平日の昼間から2ちゃんやってるようじゃ この混乱は収まらんなw
754 :
名無し組 :2008/04/10(木) 20:36:34 ID:???
適判員ってそもそも内情暴露していいんかね。 守秘義務ってないのー!
755 :
名無し組 :2008/04/10(木) 21:55:47 ID:???
>>752 とりあえず。3000人足らずでは構造設計は回らなくなって
昨年の改正建築基準法並みの混乱が起こるのは確実
それが酷土交痛省の目的なら妥当と言えるだろうね
756 :
名無し組 :2008/04/10(木) 22:25:18 ID:cZ8MTneV
純粋に数字だけで書く。 昭和61年〜平成19年までの22年間の1級建築士の合格者数:133,314人(事実) 平成19年、1級建築士試験合格者の職務内容の内構造設計5.2%(事実) 過去22年間の合格者のうち構造設計者の割合が5.2%だとすると(仮定) 133,314×0.052=6932人 二つの事実と一つの仮定から推測すると、過去22年間に6,932人の1級建築士資格をもった構造屋が誕生した。 その上で。 1級建築士の平均合格年齢は31.1歳であることから推定すると、 1級建築士をもった現役の構造設計者は8,000人程度であろう。
757 :
756 :2008/04/10(木) 22:26:29 ID:cZ8MTneV
756だが、
>>756 のレスに異論がある奴はいるか?
758 :
名無し組 :2008/04/10(木) 22:37:49 ID:???
759 :
名無し組 :2008/04/10(木) 22:44:14 ID:???
異論としては決め付けてる時点で痴呆。
760 :
756 :2008/04/10(木) 22:54:28 ID:cZ8MTneV
761 :
756 :2008/04/10(木) 23:01:41 ID:cZ8MTneV
>>759 誰が何を決めつけているのか、誰に対するレスなのかさっぱりわからんので
無視する。
何か質問があれば、日本語で頼む。
762 :
名無し組 :2008/04/10(木) 23:06:45 ID:???
756へ レスしてる時点で お前に と分かってるんじゃないか? 日本語でとか同じ単語を繰り返すなよ、痴呆。
763 :
756 :2008/04/10(木) 23:10:25 ID:cZ8MTneV
まあ、いいや。 酔っ払ってきたので続きはまた明日か明後日の夜かそ次の日の夜。 おやすみ。
764 :
名無し組 :2008/04/10(木) 23:43:37 ID:???
にげたw
765 :
名無し組 :2008/04/11(金) 00:20:36 ID:???
>>756 感覚的な話で申し訳ないが、構造は年とともに不人気が加速しているので
実態としてはもっと居るのではと思う
構造一級の講習の枠が1万1千人だからそれくらいは居るのでは?
766 :
名無し組 :2008/04/11(金) 08:30:49 ID:???
>>765 感覚的に、ああそうだね。
とテキトーに同意。
>>756 そんなもんだろうなと、論理的に合意。
JSCAは1万人って言ってたっか?
まあ、余裕を見て、妥当なところかな。
国土交通省は9000人ぐらいと予想してるのかな?
1割余裕を見て1万人
構造周辺の人が受講料をお布施しに記念受講することを期待して1万1千人ぐらいかな?
蓋を開けたら受講者は5千人ぐらいしかいなかったりしてw
767 :
名無し組 :2008/04/11(金) 09:15:39 ID:???
768 :
名無し組 :2008/04/11(金) 09:46:11 ID:???
で、内情暴露の適判員の処分はあんの。
769 :
名無し組 :2008/04/11(金) 11:57:14 ID:???
>>768 なんの内情暴露もんなかったと思うけど^^
情報も嘘くさいし。
>>767 5千人も合格するのか?
なら構造1級など、資格利権以外に全く意味がない資格になりそうだね^^
770 :
名無し組 :2008/04/11(金) 12:00:16 ID:???
5千人も構造1級が誕生したら、構造1級に落ちた構造屋の信用度は0 構造や廃業だな。
771 :
名無し組 :2008/04/11(金) 12:28:05 ID:???
772 :
名無し組 :2008/04/11(金) 13:04:54 ID:???
まぁ資格作っても構造は兎も角、設備の方は名ばかりの設備設計一級建築士しか誕生しない 訳で話になりませんな。 施工時や確認申請時に設計者の資格と実務を行ったのを確認する訳でもなく。 資格が増えるだけで今のままになってしまうと考えるのが普通。 じり貧ですな。
773 :
名無し組 :2008/04/11(金) 13:51:05 ID:???
>>772 混乱もなく何事もないように業務が遂行されるような。気がする。
もともと、設備図に設備屋がハンコ押してなかったし。
設備屋も設計図に誰の印鑑がおされていても別に気にしないだろう。
なんかあったときに、誰が責任を取るのかが明確化されただけで、実務上
何も変わんない気がする。
774 :
名無し組 :2008/04/11(金) 14:22:42 ID:???
設備の場合は大型物件と公共事業とかだけだろうね。 もしもちゃんとやろうとしたら構造の混乱所で無く、犯罪者だらけに なってしまう。 設備なんぞに高い金出して書いて貰おうとか普通考えないもんなぁ。 そんなに高いならサブコン設計施工でいいやとかになる。
775 :
名無し組 :2008/04/11(金) 18:42:28 ID:???
設備設計1級建築士の受講申込書が売り切れらしいな。 設備設計1級建築士大人気w
776 :
名無し組 :2008/04/11(金) 20:40:35 ID:???
審査側って構造一級とか設備一級とか必要無いの?
777 :
名無し組 :2008/04/11(金) 22:57:16 ID:???
設備設計一級建築士は何人ぐらい受講するんだろうね? 意匠担当の一級建築士がたくさん受講するみたいだな。 構造は何人ぐらいだろうね。 一万一千人人の構造担当の一級建築士はネタとしてもつまらないが、 実は6000人ぐらいだったりしてw 設備設計一級建築士の受講者の方が多かったというオチも面白そうだね。
778 :
名無し組 :2008/04/11(金) 23:21:55 ID:???
前者は構造設計者が一級持ってる割合が設備に比べれば多いからだろう。 設備設計一級建築士で設備士が無いベテランは名ばかりって分かってしまうのが笑える。
779 :
名無し組 :2008/04/11(金) 23:23:01 ID:???
審査側は資格が違うから関係ないよ、あくまで設計等の業務に必要な資格。
780 :
名無し組 :2008/04/11(金) 23:26:10 ID:???
一級の試験内容で講習受けたら設備のスペシャリスト誕生は納得出来ないな。 逆に叩いてやろうと思ってる。 名ばかりでも捺印した設計者に全責任があるんだろうからね。
781 :
名無し組 :2008/04/11(金) 23:32:39 ID:8AVEcRzj
【新情報】 構造終了考査では建物設計条件が与えられ昔ながらの 方法で構造計算を行うだと。 最終の答えが合っているだけでは失格で過程も審査される。 電算でポンってヤッテル輩は受からないとの事。
782 :
名無し組 :2008/04/12(土) 00:02:26 ID:???
構造一級通るかどうかわからないような人が構造一級が計算した物件の審査を任されるわけですね
783 :
名無し組 :2008/04/12(土) 06:40:54 ID:D690g+ij
講習の免除要件 結局構造設計出来ない先生も構造設計一級? Q6-3-2 大学の教授等や試験研究機関の研究員等で構造計算適合性判定員の要件 (*)を満たしており、 構造計算適合性判定に関する講習の受講修了書を持っている場合はどうな りますか。 (*注:建築基準法に基づく指定資格検定機関等に関する省令第31条の6第 一号及び第二号) A6-3-2. これらの方は構造計算適合性判定員候補者名簿に掲載されていませんが、 指定構造計算適合性判定機関(以下「判定機関」)に在籍している場合は、 「構造計算適合性判定資格者」の区分でお申込いただけます。具体的には、 【A6-1】の「登録通知(写)」に代えて、判定機関に在籍している旨の証 明書(書式はこちらから)を提出して下さい。 なお、現在、判定機関に在籍していない場合は、これから契約し、上記 の在籍証明書を提出することで上記と同じ扱いとなります。
784 :
名無し組 :2008/04/12(土) 10:34:17 ID:rY6ehgeD
>>783 講習の免除条件はそうでも、
大学の教授等は実務経験5年はない人がほとんどだから、
受けられないのではないのですか?
785 :
名無し組 :2008/04/12(土) 11:54:39 ID:???
>>783 実務経験がないと構造1級の受講資格無いよ。
こんな簡単な簡単なことすらいまだに理解できない馬鹿が、
なんで理系専門板にいるのかが最大の謎。
786 :
名無し組 :2008/04/12(土) 12:50:33 ID:???
787 :
名無し組 :2008/04/12(土) 15:30:26 ID:???
そうだバカ意匠だ!
788 :
名無し組 :2008/04/12(土) 15:33:33 ID:???
願書を出したぞ。東京になるかなあ。横浜は遠いよ。
789 :
名無し組 :2008/04/12(土) 15:33:54 ID:???
そうか!今から行って来いバカ!
790 :
名無し組 :2008/04/12(土) 21:17:52 ID:???
審査の業務が構造設計の実務経歴に入るのが納得できない。 と、今更だが、一言言いたかった。
791 :
名無し組 :2008/04/12(土) 23:59:16 ID:???
>>790 で、ないと
適合証明だけする新建築士の実務の経歴が無いことになり更新資格がなくなる
792 :
名無し組 :2008/04/13(日) 01:52:11 ID:???
>>791 だな
ただし、定期講習は適判員でも優遇措置無しにしてほしいな。
793 :
名無し組 :2008/04/13(日) 09:37:04 ID:???
792へ お前にもちゃんと勉強してほしいな。
794 :
792 :2008/04/13(日) 21:42:58 ID:???
>>793 あの、構造設計は常に勉強していないと成り立たない職業なんだが…
795 :
名無し組 :2008/04/14(月) 09:51:35 ID:???
793へ 別に構造やる人は沢山いるから他へ出すよ。
796 :
無名建築士 :2008/04/14(月) 17:19:20 ID:lu/q1V7G
795さん、構造屋さんも相手を選べるのです。すぐ取り替えようとする あなたには良い構造屋は居付かないでしょうね。 来年からは大型物件は構造1級建築士の印が必要です。あっ、あなたは大型物件 など縁の無い人だったんだ。それでか?どこでもだせると思っているんだ。
797 :
名無し組 :2008/04/14(月) 17:52:43 ID:???
だから〜ぁ バカ意匠なんか相手にしないこと もう僅かの命なんだから
798 :
建築科1年 :2008/04/14(月) 17:59:03 ID:DLsU0gS/
今年から工業高校建築科の高校生になったんですが 建築業の年収っておいくらぐらいでしょうか?
799 :
名無し組 :2008/04/14(月) 18:05:32 ID:???
構造屋始めて8年目の駆け出し一級持ちだが 700万
800 :
名無し組 :2008/04/14(月) 18:10:48 ID:???
801 :
名無し組 :2008/04/14(月) 19:07:11 ID:???
俺のトコは大きいから構造も設備もいるしカンケー無いな。 これからは下請けも選別するよ。
802 :
名無し組 :2008/04/14(月) 20:39:02 ID:???
800は特別保護珍獣だな。
803 :
名無し組 :2008/04/14(月) 21:17:20 ID:???
>>798 スレ違い
板から適切なスレ探してそこで聞こう
804 :
名無し組 :2008/04/14(月) 21:38:24 ID:???
805 :
名無し組 :2008/04/14(月) 21:49:04 ID:qNk/ITTy
下級建築士・上級建築士 日経アーキテクチャーの煽りではないが、構造一級建築士の合格率いかんで 構造屋にも淘汰の第二弾が訪れる。 もちろん、淘汰の第一弾は構造設計補助員(一級建築士を持たなかった構造設計士)
806 :
名無し組 :2008/04/14(月) 22:38:44 ID:???
淘汰の一番はこんな板で喚いてるバカ建築士。
807 :
名無し組 :2008/04/14(月) 23:33:33 ID:???
808 :
名無し組 :2008/04/15(火) 08:08:45 ID:???
>>806 馬鹿丸出しだね。
第一弾の淘汰は既に終わってるよ。
809 :
名無し組 :2008/04/15(火) 09:47:02 ID:???
808は既に脱糞しているな。 なにか臭う、痴呆だろう。
810 :
名無し組 :2008/04/15(火) 18:12:32 ID:???
安全証明書が第1弾ね。 第2弾が構造設計一級建築士。 第3弾が、一級建築士or構造一級建築士の更新の講習会だったりしてw 建築設計の素人にもわかりやすく書かないと荒らされる
811 :
名無し組 :2008/04/15(火) 18:13:51 ID:???
第4弾は構造設計者のせいで確認が遅れたら費用全負担ね。
812 :
名無し組 :2008/04/15(火) 19:03:06 ID:???
第5弾新しく「姉歯記念、芝2000m」を創設。
813 :
名無し組 :2008/04/16(水) 11:11:42 ID:???
構造屋のせいで確認が遅れても811だけが叱られれば 世の中ものすごくよくなると思うよ。
814 :
名無し組 :2008/04/16(水) 21:57:45 ID:???
設備1級に申し込みが殺到しとるらしい。 うちの事務所も設備とは全く係わってない1級もちが五人も受ける。 何故?と聞いたら。数打ちゃ当るだろ!って返事。 あちゃあーーと思ったが、純粋に設備設計をしていての講習受講者は 一割もいないんだろうね。 なんのための資格だか・・
815 :
名無し組 :2008/04/16(水) 22:02:21 ID:???
事務所協会がなかば会員特典として受講を奨励してるからね
816 :
名無し組 :2008/04/16(水) 22:07:53 ID:???
>>814 現実問題設備設計って建築の人じゃなくてどっちかというと機械系、電気系だしね
だいたい
電気・照明・空調・上下水etc 各々別次元の技術なのに一緒くたにしようとすること事態が無謀
817 :
名無し組 :2008/04/16(水) 22:33:19 ID:fAwkXC4k
結局、バカ資格者を増産。 結果的に既存建築士を保護し資格制度として用を成さないって事でしょうな。
818 :
名無し組 :2008/04/16(水) 22:41:58 ID:xQlB/HDm
設備設計1級建築士ができると。 中途半端な規模の設備一級建築士がいない設計事務はさよなら。 中途半端な規模の設備1級建築士がいない設備事務所はさよなら。 建築にたいしてたいした知識もなく、建築ブラさがっていた事務所。 退場です。
819 :
名無し組 :2008/04/17(木) 00:04:42 ID:1YKb/RVp
設備一級の受験願書を送りました。 申し込み殺到のようですが全員受けれるのでしょうか?
820 :
名無し組 :2008/04/17(木) 00:11:38 ID:???
設備1級建築士さんが制定されたら構造無視の アホみたいな配管図も世の中から消えるのかな。 こんなにボイド取ったら梁が無く成っちゃうYO!って 図面ばっかりだし。
821 :
名無し組 :2008/04/17(木) 08:08:04 ID:???
中小事務所だと、設備設計一級建築士の受講資格がある奴は とりあえず受講しとけ、みたいな雰囲気だな。
822 :
名無し組 :2008/04/17(木) 08:10:48 ID:???
>>820 前は管理建築士だけの印鑑で建築と設備のすりあわせはテキトーだったけど、
設備一級として印鑑をおすのなら、すくなくとも、管理建築士の印鑑だけの
時代よりは、建築と設備のすりあわせをするようになるのだろうね。
823 :
名無し組 :2008/04/17(木) 09:46:30 ID:???
これからも適当だろ。 意匠・構造・設備と平行作業で誰が全部をまとめんの?もしくはそれだけの能力が あるの?って事だからな。 820みたいな馬鹿な構造設計者は設備をもっと勉強すべきだろう。 そんなにスリーブ嫌なら階高とって梁下に配管してもらえ馬鹿。 そんなのは構造じゃ決められませーんって答えしか返って来ない。
824 :
名無し組 :2008/04/17(木) 09:48:55 ID:???
PSの下にフーチング作る馬鹿とか。 梁の4分の1は貫通出来ませんとか。 人通孔は全部センターとか。 確認と適判で追加デースか。 構造の馬鹿が起こした一連の事件で結果的にこんな事になってるんじゃあな。 意匠が設備がと言うよりは構造の設計者が一番世間知らず。
825 :
名無し組 :2008/04/17(木) 10:23:16 ID:???
>PSの下にフーチング作る馬鹿とか。 >梁の4分の1は貫通出来ませんとか。 >人通孔は全部センターとか。 >確認と適判で追加デースか。 べつにおかしくないぞ。
826 :
名無し組 :2008/04/17(木) 10:44:17 ID:???
どっちもどっちだから内輪もめしてもしょうがなかろう。 通り芯の中央に柱幅のPSがある意匠図とか ローコストローコストつってるのに壁は作れない・柱は小さく・梁せいをスパンの1/20以下とか なおかつ梁せいつめてるのに設備は梁貫通とか(しかもダクトとかな) 制約つけるんだったら制約する方が勉強しろってのは同意なんで、 適当な意見だけ言うやつは死んでもらいたいがな。
827 :
名無し組 :2008/04/17(木) 11:00:15 ID:???
825は非常識の馬鹿
828 :
名無し組 :2008/04/17(木) 11:06:05 ID:???
「適当な意見だけ言うやつは死んでもらいたいがな。 」 犯罪者一歩手前の書込だな、匿名じゃないのだから言葉は選べよ。 精神病院行きになるぞ、馬鹿丸出し。
829 :
名無し組 :2008/04/17(木) 11:19:42 ID:???
>>824 w
意匠の基地外貨
あんまり物言わないほうが身のため
830 :
名無し組 :2008/04/17(木) 11:24:50 ID:???
申請の経歴書くのめちゃくちゃ大変だぞ。 みんなどうしてる? 取ってから10年以上経って何社も移って独立したから、 経歴下の署名取るの大変!
831 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:04:44 ID:???
じゃあ取るなよ。
832 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:14:11 ID:???
>>823 お前典型的なバカだわ。
>>820 がどの段階で言ってるか分からんが
設備屋の図面は本当にどれも酷い。平面でしか考えていないし。
833 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:25:14 ID:???
>>832 それを調整するのは設備設計の責任じゃない
意匠設計の責任
834 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:40:44 ID:mc3Dlt4p
でた… これが設備屋の言い分
835 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:51:32 ID:Ghbvlvt4
>>824 は設備屋じゃないだろ。
建築の素人か、素人に近い意匠屋だろ。
836 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:52:20 ID:???
まぁちゃんとした設備設計なら、「ココとココがあぶなさそうだから確認してください」ぐらいは言うと思うけどね
837 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:53:34 ID:???
設備屋ってホント駄目だわw
838 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:54:09 ID:???
835は素人童貞だろうな。
839 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:55:02 ID:???
せっかくの2CHだ。意匠屋と設備屋と構造屋でテッテー的にそしりあおうじゃないか。
840 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:55:06 ID:xq7os839
構造のせいで設計料が入ってこないので補償してもらいたいな。 なんで構造の設計者って仕事が遅いんだろう。 指摘なんか予想しろよ馬鹿。
841 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:55:42 ID:???
>>824 は人に嫌われる才能がある。
微妙に間違ったことを得意げに言い、人から嫌われる典型例
842 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:55:52 ID:???
839へ お前がマルチでやってろハゲ。
843 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:56:52 ID:???
841へ 構造は現状で意匠・設備から実際に金が入ってこない原因を作ってるから 恐ろしく嫌われてる。
844 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:58:18 ID:xq7os839
スリーブは構造屋に設計させる様にすべき。 ラフに書いてやるからこれからは宜しくネ♪
845 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:58:29 ID:Ghbvlvt4
846 :
名無し組 :2008/04/17(木) 12:59:52 ID:???
847 :
名無し組 :2008/04/17(木) 13:00:11 ID:???
天下のデベ様から言わせれば要するにオマエラ全員バカだよ。
848 :
名無し組 :2008/04/17(木) 13:01:41 ID:???
俺は建設業と不動産業全部「馬鹿」だと思ってるな。 デベロッパーはもういいよ、契約率70%切って終わってるから。 在庫の整理と高値掴みの土地の処理でもしてろって。
849 :
名無し組 :2008/04/17(木) 13:25:23 ID:???
素人が、、また、、建築士のフリしてスレを荒らしてるな。 意匠設計士のふりをしているが、素人丸出しが隠せない馬鹿丸出しの哀愁。
850 :
名無し組 :2008/04/17(木) 13:29:16 ID:???
851 :
名無し組 :2008/04/17(木) 13:35:04 ID:???
849=素人丸出しが隠せない馬鹿丸出しの哀愁
852 :
名無し組 :2008/04/17(木) 13:41:06 ID:???
この前からここで暴れてるバカ学生だろ 一日中レスしてた日もあったぞ・・・平日にw
853 :
名無し組 :2008/04/17(木) 13:48:05 ID:???
↑ ↑ ↑ 一日中レスしてた日もあったぞ・・・平日にw 注:自己紹介です、頭の弱い方なんで放置してください。
854 :
名無し組 :2008/04/17(木) 17:35:27 ID:???
1級もってて、実際に日常業務で設備設計やってる人って全国で200人ぐらいしかいないんじゃね?
855 :
名無し組 :2008/04/17(木) 18:24:31 ID:???
>>852 バカさ加減が分かるレスが付いてるぞwwwww
刺激するのヤメレwwwwwwwwww
856 :
名無し組 :2008/04/17(木) 19:39:30 ID:???
_, ._ 除草課ヒラ社員 まじめ 通称「んもー君」 んもー! ( ・ω・) . . ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; ` |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
857 :
名無し組 :2008/04/17(木) 20:24:54 ID:???
855さんへ 852だが、お前のかぁーちゃんアカベベソ
858 :
名無し組 :2008/04/17(木) 20:46:04 ID:???
アカベベソってどこの方言?聞いたことないんだけど
859 :
名無し組 :2008/04/17(木) 20:56:39 ID:???
設備はとりあえず受ける輩が多いが構造はどうだ? 意匠屋で構造1級の講義受ける奴っているかい?
860 :
名無し組 :2008/04/17(木) 20:59:29 ID:???
東京人にしかわからないな、858は土人。
861 :
名無し組 :2008/04/17(木) 21:11:46 ID:???
アカベベソ に一致する情報は見つかりませんでした。 検索のヒント: キーワードに誤字・脱字がないか確認します。 別のキーワードを試してみます。 もっと一般的なキーワードに変えてみます
862 :
名無し組 :2008/04/18(金) 09:45:56 ID:???
861,ぐぐりながらヤフーで検索するんじゃ!
863 :
忍 :2008/04/18(金) 15:06:11 ID:h57f43Hc
構造も設備もそう簡単にはウカラン。まともに設計ができないと無理だろう。 世の中そんなにあまくねーよ!!
864 :
名無し組 :2008/04/18(金) 15:07:42 ID:???
講習会とは試験にでる暗記すべき部分を教えてくれる内容になるとのこと
865 :
名無し組 :2008/04/18(金) 15:14:06 ID:???
講習受けて資格をとっても所詮「名ばかり」 印鑑を押すだけになる訳だが責任も一緒では危険すぎる。
866 :
名無し組 :2008/04/18(金) 15:15:43 ID:???
営業道具に徹して判子は別の設備1級に押させて上前はねるから。
867 :
名無し組 :2008/04/18(金) 16:06:33 ID:???
俺は押さない。
868 :
名無し組 :2008/04/18(金) 16:09:37 ID:???
869 :
名無し組 :2008/04/18(金) 16:36:30 ID:???
いいんだ、設計と設計監理の法的根拠があればね。 でも責任はとらない、現状のまま全部建築士へでOK。
870 :
あ :2008/04/18(金) 20:50:05 ID:bd/bskA2
日本の業界ってもう終わり。というか今は雑草狩りの 時期だから関わりたくない。国にいいようにあしらわれ 仲間内で殺し合い。日本を出ればもっといろいろあるよ。 でれない人は頑張って生き残ってください。時期が来るまで 戻りません。行ってきま〜す。
871 :
名無し組 :2008/04/18(金) 21:02:31 ID:???
もう戻ってこなくていいよ。
872 :
忍 :2008/04/19(土) 16:39:54 ID:loDYxn49
余程の語学力があるようですな。外国で構造の仕事をするのかな。 その国の基準、法令を読みこなせないだろう。870 お魔えにゃ無理だ。 野垂れ死にだ。かえってくるな。
873 :
名無し組 :2008/04/19(土) 21:34:17 ID:???
資格要件審査で落ちたら一部受講料返ってくるって聞いたけど、どっか書いてある?
874 :
名無し組 :2008/04/20(日) 01:28:52 ID:???
一般の耐震診断って、耐力度調査とか点数つけるだけのものか? RCとかの2次、3次診断とか、S造でq値算出する診断ならおK? 耐震評定の苦労が経験にならんとは、理解できん。
875 :
名無し組 :2008/04/20(日) 08:15:05 ID:1syb3MyK
>一般の耐震診断って、耐力度調査とか点数つけるだけのものか? >RCとかの2次、3次診断とか、S造でq値算出する診断ならおK? >耐震評定の苦労が経験にならんとは、理解できん。 確かにそうだ。が 単に入力するだけなら構造設計能力が無くても出来る。 『補強設計』は実務経験OKだか、これは当然。。なぜならば耐震壁の補強効果等 構造センスが無いと出来ないから。付帯ラーメンの効果等詳細な別途検証必要。
876 :
無名建築士 :2008/04/21(月) 11:09:03 ID:U7m18YDa
専攻建築士、構造士は終了考査一部免除だけど、落ちたらどうなるの、 次回にも一部免除があるのだろうか。考査に落ちたならはじめからと思うが どうだ。専攻建築士は自己申告のみでもらったのだろう。構造士は審査があった ようだが。
877 :
名無し組 :2008/04/21(月) 11:16:49 ID:gxQnIODE
872かわいそう。語学力必要だけど、日本の基準の多くも アメリカからもって来てイジッテル物が多いよ。 そういう意味で色々見たほうが良いんだよ。 一度みてみるといいよ。あとは努力次第。
878 :
無名建築士 :2008/04/21(月) 13:00:17 ID:U7m18YDa
877さん アメリカのビルディングコードやティンバーエンジニアリング の本など持って辞書引きながら調べたりするけど、そんなに簡単じゃないよ。 日本の基準に載ってない荷重等を調べる為持っているだけだけどさ。 建築規準は地域の特性が大きな影響を持つ為、 法による規制の幅が広くて 法の条文を読みこなせなければ使いものにならん。 あなたは、よくなれてCADオペレータじゃない!! 外国へいって専門書を売ってる店探せる??BOOK STORE だけじゃ とても見つからんぞ。 ハ ハ ハ 笑い!!
879 :
名無し組 :2008/04/21(月) 13:14:56 ID:???
横からスマンが来月からドバイ行くよ。 旅行で
880 :
名無し組 :2008/04/21(月) 13:39:23 ID:lec4iFRB
>>876 >専攻建築士、構造士は終了考査一部免除だけど、落ちたらどうなるの、
>次回にも一部免除があるのだろうか。
無い、免除はみなし講習(今回)だけの特例
881 :
忍 :2008/04/21(月) 16:38:03 ID:U7m18YDa
879 うらやましー 877(いやなやつ)よりずっと すばらしい。 土産話を待っている。
882 :
名無し組 :2008/04/21(月) 22:47:40 ID:gxQnIODE
アマゾンで買ってるし。カタログ届くから日本でも買ってるし。 AISC/AICくらい設計まだしてませんが笑っててください。 笑ってる君も結構 いやなやつで同じ? 荷重で一生懸命なんでしょ。
883 :
名無し組 :2008/04/21(月) 22:58:24 ID:???
アマゾンって美味しいの? 俺はやっぱビターかな。
884 :
無名建築士 :2008/04/22(火) 07:10:34 ID:PRdVVx03
アマゾンか、以前は無かったなー。まー本を買って勉強することは良い事だ よ。以前、日本に建てることが分かってるのに、アメリカの木造の基準で計算 してきたヤツがいた。あれにはたまげたよ。アメリカンは自国の基準がどこでも 通用すると思ってるヤツもいる。 イヤナヤツ (年寄)から たぶん 若年寄の イヤナヤツ さんへ
885 :
名無し組 :2008/04/22(火) 10:18:11 ID:???
無名建築士 改行ぐらい出来ないと社会で通用しませんよ。 惨めすぎ。
886 :
無名建築士 :2008/04/22(火) 11:57:34 ID:PRdVVx03
885 さんご指導感謝します。55になりだいぶぼけて???
887 :
名無し組 :2008/04/22(火) 13:14:46 ID:???
ぼけてるというよりはもものきじゃっくでしょうね。
888 :
名無し組 :2008/04/22(火) 22:36:38 ID:???
無名建築士は、もものきじゃっくだったんですね。
889 :
名無し組 :2008/04/23(水) 09:03:56 ID:???
「もものきじゃっく」ってなんだ?具具ってもわからん
890 :
名無し組 :2008/04/23(水) 09:58:48 ID:???
もものきじゃっくは東京じゃメジャーですよ。 なんでも、ぐぐれば世の中のことが分かるわけではありません。
891 :
名無し組 :2008/04/23(水) 10:12:51 ID:???
ぐぐるで検索できないものは世に存在してないのと同じ
892 :
無名建築士 :2008/04/23(水) 10:42:57 ID:nFZbirSg
もものきじゃっくて おれもしらん。 ほめ言葉と思っていたんだが・・・(良い性格?)。 田舎にいると、東京の メジャーは 遠いなー。 生れは ずーと西の 海外(うみの外)ド^2 田舎者だ。 仕事は チョット田舎で している。
893 :
名無し組 :2008/04/23(水) 12:50:26 ID:???
もものきじゃっくは昨日俺が作った。
894 :
名無し組 :2008/04/23(水) 14:00:20 ID:???
もものきじゃっくは一級建築士さ。 でも、ももが好きなんだな。
895 :
名無し組 :2008/04/23(水) 14:07:11 ID:???
896 :
名無し組 :2008/04/23(水) 15:20:09 ID:???
↑ お前の好きな板なんだね。
897 :
名無し組 :2008/04/23(水) 16:10:43 ID:???
>>891 ちょwwwwwwwwwwwwww俺出てこないッス
898 :
名無し組 :2008/04/23(水) 16:36:41 ID:???
それはそうと講習では団塊の世代以上は落とされるって噂は本当だろうか。
899 :
名無し組 :2008/04/23(水) 19:30:34 ID:???
団塊だらけの事務所協会とJAEICが一蓮托生なのに落ちるわけないだろ
900 :
名無し組 :2008/04/23(水) 21:35:24 ID:B97oMMR7
さて、構造設計士・設備設計の諸君、そして意匠の設計士の諸君残り100だ。
901 :
名無し組 :2008/04/23(水) 21:42:30 ID:yiuGtFjm
よく設計士とか言うけど、法律上の表現にはないんだけど・・・。 あるのは、一級建築士とか構造設計一級建築士 つまりは、建築士
902 :
名無し組 :2008/04/23(水) 22:05:53 ID:???
噂では団塊の一級建築士が創設されるそうだね。
903 :
名無し組 :2008/04/24(木) 08:09:47 ID:TmQyYP2a
団塊の設計士 なにかちょっとカッコイイ
904 :
名無し組 :2008/04/24(木) 08:13:13 ID:TmQyYP2a
もちろん嫌みだが。
905 :
名無し組 :2008/04/24(木) 09:20:34 ID:???
904!クリリンのことかっ!
906 :
名無し組 :2008/04/24(木) 10:10:44 ID:???
昨年アパグループの新築マンションの耐震偽装が公表された当時 元イーホームズ社長の藤田東吾が出したコメントより抜書き↓ 耐震偽装問題の制度上の原因は、「建築物の確認検査制度」にあるのではなく、 「構造計算プログラムの大臣認定制度」にあります。偽装(改ざん)可能なプログラムを十分に検証しなく 認定してしまった国交省(旧建設省)と(財)日本建築センターに責任があります。 そして、この大臣認定制度の不備を悪用した構造設計士が偽装を行なったのが原因です。 (中略) 重ねて言及しますが、日本を揺るがす「耐震偽装事件」の本質的な原因は、 官僚が自らの失策を一部の民間の責任にしようと画策したことにあり、これを行なった者は、 国土交通省の佐藤信秋事務次官(当時)と住宅局長の【 山本繁太郎 】(当時)です。 この二名が耐震偽装事件を混乱の極みに導いた責任者です。 しかし、この二名は、耐震偽装事件を隠蔽した功績で、佐藤信秋においては夏の参院選の自民党からの 比例候補となり、【 山本繁太郎 】においては住宅局長から国土交通審議官に昇進してしまいました。 偽装マンションの取り壊しや建て直し、補修などにおいて多額の税金が投入される事態に関わらず、 引責することも反省の弁の一切もなく佐藤信秋や【 山本繁太郎 】の転進は国民を愚弄し馬鹿にした 人事政策の何ものでもありません。 佐藤信秋氏は昨年夏の参院選で、比例として安全パイをちゃっかり取っていたために 当選してしまった。国民の生命と財産を守る気もない人間を議員にしていいのか? 山口2区の有権者は、よーーーーーーーーーーーく考えろYO。
907 :
756 :2008/04/24(木) 23:27:19 ID:usM/iyNY
受講者8000人予想は、ハズレか? 7000人程度か? 構造設計1級建築士。
908 :
名無し組 :2008/04/25(金) 07:27:46 ID:???
新建築士ができると 構造設計一級建築士 → 構建 設備設計一級建築士 → 設建 二級建築士 → 二建 木造建築士 → 木建 ただの一級建築士 → タダ建 。。。。。。orz
909 :
名無し組 :2008/04/25(金) 08:15:41 ID:???
純粋に数字だけで書く。 昭和61年〜平成19年までの22年間の1級建築士の合格者数:133,314人(事実) 平成19年、1級建築士試験合格者の職務内容の内構造設計5.2%(事実) 過去22年間の合格者のうち構造設計者の割合が5.2%だとすると(仮定) 133,314×0.052=6932人 二つの事実と一つの仮定から推測すると、過去22年間に6,932人の1級建築士資格をもった構造屋が誕生した。 その上で。 1級建築士の平均合格年齢は31.1歳であることから推定すると、 1級建築士をもった現役の構造設計者は8,000人程度であろう。 × 1級建築士をもった現役の構造設計者は7,000人程度であろう。 ○ (構造計算の法改正・告示・規則変更により既に淘汰された人間を考慮に入れていない756のミス) あと、意匠屋さん、構造設計周辺の人の受講が500人ぐらいかね?
910 :
名無し組 :2008/04/25(金) 08:54:46 ID:aTFI0BBc
>>909 昭和61年以前の1級の合格者数は算定しないのは何故ですか?
適判資格者は50代が一番多いし、
JSCAの構造士も平均年齢は50代半ばですが。
911 :
名無し組 :2008/04/25(金) 09:57:05 ID:???
>>910 平成15,16,17,18,19とか受講資格無いし
912 :
名無し組 :2008/04/25(金) 10:01:50 ID:???
909は知ったかぶりの田舎のおにぃさんって事で決まりました。 来年も頑張ってください。
913 :
名無し組 :2008/04/25(金) 10:57:41 ID:???
http://www.jaeic.or.jp/s1k-kaijoinfo.htm 「構造設計一級建築士資格取得講習」の下記講義会場は定員に達しました。
これから受講の申込みをする方は、他の講義会場を選択して申込んで下さい。
関東支部:【CA】東京ビックサイト国際会議場(6/9〜6/10)
近畿支部:【EA】NTT西日本研修センター(6/6〜6/7)
九州支部:【GA】福岡ファッションビル(6/19〜6/20)
未だに3会場しかいっぱいになっていない、のびの悪さから、
756の推測のミスを指摘したんだが…
756は構造1級受講者を過剰に推測していると指摘したんだが。
914 :
名無し組 :2008/04/25(金) 10:59:26 ID:???
まあ、もうすぐ結論が出るよ。 8000人も受講者は集まらないと思う。
915 :
名無し組 :2008/04/25(金) 11:02:32 ID:???
あの、当日券はありますか?
916 :
名無し組 :2008/04/25(金) 11:09:22 ID:???
>>910 お前の意味不明レスに善意でマジレス
>1級建築士の平均合格年齢は31.1歳であることから推定すると、
>1級建築士をもった現役の構造設計者は8,000人程度であろう。
ここで、推測してるだろ。
その上で、
1級建築士をもった現役の構造設計者は7,000人程度であろう。 ○
(構造計算の法改正・告示・規則変更により既に淘汰された人間を考慮に入れていない756のミス)
と言っているのだが、びっくりするほど読解力がないね…。
会話にならないよ。
917 :
名無し組 :2008/04/25(金) 11:40:17 ID:???
↑ オマエモナー
918 :
名無し組 :2008/04/25(金) 13:06:18 ID:aTFI0BBc
>>916 素人さんですね。
適判資格者とJSCAの構造士の意味わかっていますか?
どういうものか調べてみてください。
919 :
名無し組 :2008/04/25(金) 15:07:58 ID:???
920 :
名無し組 :2008/04/25(金) 15:13:17 ID:???
756のレスの構造設計一級の受講者8,000人と言う推測に対して、 申し込みのスピードが鈍いことから、8000人は多すぎ、実際は 7,000人ぐらいではというレスをしたところ。 なにやら意味不明なレスがたくさんついた←いまココ そんなに必死にならなくても、まあ、1、2週間もすればわかることだが。
921 :
名無し組 :2008/04/25(金) 15:52:15 ID:???
適判資格を試験を受けて通った資格所持者はエライが、それとは関係なく適判員は市んでください
922 :
名無し組 :2008/04/25(金) 16:10:58 ID:???
適判員は諸悪の根元ですな。
923 :
無名建築士 :2008/04/25(金) 18:33:37 ID:rUvKS4Kp
俺はいまだ声のかからない適判員候補者(今年2月の講習終了)で適判の洗礼を 受ける側だが、多くの適判員はまともで、一部の人がおかしいだけだろう。 先日、ある物件で、再度の指摘があり無理に頼んで適判員に面会を申し込み 会って説明したらすぐに納得してくれた。 今の制度が悪いんではないか?、文書だけの指摘ではその指摘内容を正確に 把握できない場合もある。指摘事項に対する質問が出来るような制度にすべきと 思うがどうだろうか? そのほうが適判員、設計者の双方共、無駄な時間、労力を使わなくていいのでは 無いだろうか。 もし国土交通省の担当者が見ていたら。暗黒当 枯芝大臣に伝えてくれ。 これは構造屋さん皆の願いでは無かろうか。 違う考えの人もいるかも知れんが?
924 :
名無し組 :2008/04/25(金) 18:49:03 ID:???
学者系の判定員を排除すればあらかた解決
925 :
名無し組 :2008/04/25(金) 19:03:35 ID:???
構造設計者達が起こしたバカ事件。 確認申請の長期化もまた構造がメイン。 資格制度の混乱もまたしかり。 本当に迷惑してるんだよな。
926 :
名無し組 :2008/04/25(金) 19:38:35 ID:???
927 :
名無し組 :2008/04/25(金) 20:13:01 ID:???
>>926 お前みたいに仕事してないヤツ以外は迷惑してる^^;
928 :
名無し組 :2008/04/25(金) 22:54:02 ID:???
この資格は食えるのか
929 :
名無し組 :2008/04/25(金) 22:57:22 ID:???
無いと困るがあっても余計にもらえるとは思えないね。
930 :
928 :2008/04/25(金) 23:52:00 ID:???
>>900 設計士WWW
>>929 サンクス
考査一日なんてどんな試験だよ
講習で取得可能な資格の考査は、3時間程度でしょ
考査の出題問題は講習で教えてくれるのが普通だろ
931 :
名無し組 :2008/04/26(土) 00:30:42 ID:???
932 :
名無し組 :2008/04/26(土) 09:08:41 ID:zJ5v4wO7
ところでさ、設計会社で働いてる人で 大変だなぁって思うことは何かある? 逆にやり甲斐あるな〜って思えるのはどんなところ? 詳しく教えてキボンヌ。
933 :
名無し組 :2008/04/26(土) 09:20:30 ID:???
>>916 50代60代の構造屋が普通にいるのに、その世代を排除している時点で
>>909 の推測は意味がない
また、以前も指摘があったが今の構造の比率は、構造が不人気が顕著になった現在の数字で割り出している
せめて20〜30年ぐらい前のデータが無いと信憑性の高いデータとは言い難い
934 :
名無し組 :2008/04/26(土) 09:33:48 ID:???
>>933 考慮してすじゃん。
過去の結果から6932人から+αして8000人だろってレスに書いてあると思うが。
その上で、8000人の推測の根拠が妥当かどうかは別の話だけどね。
俺は多すぎだと思う。
構造1級の受講者は6000人ぐらいだと思う。
935 :
名無し組 :2008/04/26(土) 09:49:36 ID:???
6932+300×5-約500人(1級収得後お亡くなりになった人)=8000
6932+350×-約750人( 〃 )=8000
ってことだと思うけど、ね。
本当にどーでもいいけど。
>>932 設計会社?個人でやってる人と区別して、会社勤めのサラリーマンが
大変だって意味?
それとも設計士全体が大変だって意味?
936 :
名無し組 :2008/04/26(土) 20:09:29 ID:zJ5v4wO7
>>935 個人が事務所開いてるとかじゃなくて、フツーにリーマンが会社勤めで勤務している場合の話しなんだけど
設計士全体を含むとかじゃなくて
こういう関係の資格スレの住人だったら知ってる人いてもおかしくないなって思ったので聞いてみた
レス遅くなってスマソ
937 :
名無し組 :2008/04/26(土) 21:27:35 ID:???
最近のスレの流れを昔の人が見事に予言している 【 下手な考え 休むに似たり 】 う〜〜ん 昔の人はエライ!
938 :
名無し組 :2008/04/27(日) 09:31:42 ID:???
設計士なんかいねぇよ。
939 :
名無し組 :2008/04/27(日) 21:51:17 ID:ryu8zDe7
>>906 敗戦の弁を述べる山本繁太郎
http://www.asahi.com/politics/update/0427/images/SEB200804270022.jpg 日本を揺るがす「耐震偽装事件」の本質的な原因は、
官僚が自らの失策を一部の民間の責任にしようと画策したことにあり、これを行なった者は、
国土交通省の佐藤信秋事務次官(当時)と住宅局長の【 山本繁太郎 】(当時)です。
この二名が耐震偽装事件を混乱の極みに導いた責任者です。
しかし、この二名は、耐震偽装事件を隠蔽した功績で、佐藤信秋においては夏の参院選の自民党からの
比例候補となり、【 山本繁太郎 】においては住宅局長から国土交通審議官に昇進してしまいました。
偽装マンションの取り壊しや建て直し、補修などにおいて多額の税金が投入される事態に関わらず、
引責することも反省の弁の一切もなく佐藤信秋や【 山本繁太郎 】の転進は国民を愚弄し馬鹿にした
人事政策の何ものでもありません。
940 :
名無し組 :2008/04/27(日) 21:57:07 ID:/VX8g3zZ
構造設計一級の受講者が8000人ぐらいしかいなかったら、 国土交通省は赤っ恥だね。 道路利用者や水利権etc、水増しは得意技だろうけどw どこをどう見積ったら1万1千人なんてでてくるんだろう。
941 :
名無し組 :2008/04/27(日) 21:58:04 ID:ryu8zDe7
今回の補選、候補者選びも安倍が中心だ。
当初は地元選出で知名度のある林芳正、実弟の岸信夫両参院議員のクラ替え出馬を画策。
が、あえなく断られると、旧知の仲の山本に白羽の矢を立てた経緯がある。
「国交省OBの山本氏は耐震偽装事件のときの住宅局長。
業界から『ザル法の建築基準法を放置した元凶』と酷評された人物です。
そんな山本氏と安倍氏は同じ山口出身ということで、官房長官時代から関係が深く、首相に就任すると、山本氏を内閣官房審議官に抜擢したのです」
(官邸事情通)
http://news.livedoor.com/article/detail/3616658/
942 :
名無し組 :2008/04/27(日) 22:25:12 ID:???
>>937 スレを沈めないための雑談だと思っていたが。
それ以外になんか意味があるのか?
ここになんか書くと、社会が変わるとでも思ってる???
943 :
名無し組 :2008/04/27(日) 22:58:02 ID:???
>>942 雑談にしてもあまりにもれべるが低すぎる
ジョ−クにしても センスが悪すぎる
944 :
名無し組 :2008/04/28(月) 08:15:39 ID:???
>>943 2chのレス向上委員会の人ですか?
夜勤ご苦労様です。
これからも2chのレスの質向上の為にがんばって下さい。
945 :
名無し組 :2008/04/28(月) 08:20:11 ID:???
あまりに読解力がなく馬鹿丸出しのレス、思いこみによる決めつけのレス等 ありますが、質の低い人間は2chにレスするなという態度はいかがなものでしょう。 一部、国土交通省の手先のような(構造1級受講者の1万人擁護のレス)鼻につくレス もありますが、あなたが一方的に非難する権限はありません。
946 :
名無し組 :2008/04/28(月) 11:18:16 ID:???
資格毎にこれから先講習受けなきゃならんのかな。
947 :
無名建築士 :2008/04/28(月) 12:48:35 ID:ihzdooY8
意味の無い講習はごめんこうむりたい。 お金の無駄だ。天下りを太らせて なんになる。国交省出身の税金ドロボーが落ちた、愉快だなー。 山口県民もたまにはいいことをする。 ついでに安部(元馬鹿政治屋)も消してしまえ。
948 :
名無し組 :2008/04/28(月) 14:05:51 ID:???
構造設計一級建築士資格講習の受講申込数が定員に達した講義会場(4月28日現在) 「構造設計一級建築士資格取得講習」の下記講義会場は定員に達しました。 これから受講の申込みをする方は、他の講義会場を選択して申込んで下さい。 関東支部:【CA】東京ビックサイト国際会議場(6/9〜6/10) 東海北陸支部:【DA】名古屋市公会堂(6/23〜6/24) 近畿支部:【EA】NTT西日本研修センター(6/6〜6/7) 九州支部:【GA】福岡ファッションビル(6/19〜6/20)
949 :
名無し組 :2008/04/28(月) 16:06:27 ID:uiinQRJ/
この講習会何人に一人の講習者がつくんだろう まさか講習会参加者全員に対して一人? まさか講習会テキストをいつものように棒読みで終わらせるのかねぇ まさかね。
950 :
名無し組 :2008/04/28(月) 16:17:31 ID:???
もうちょっと日本語を勉強した方が
951 :
名無し組 :2008/04/28(月) 16:36:03 ID:???
そうだな950はまず日本語を勉強してこい
952 :
名無し組 :2008/04/28(月) 17:34:15 ID:???
そんなに悔しかったか?
953 :
名無し組 :2008/04/28(月) 17:37:03 ID:???
「講師」を知らないバカ晒しage
954 :
名無し組 :2008/04/28(月) 17:37:13 ID:???
そう、みたいだね。w
955 :
名無し組 :2008/04/28(月) 17:40:49 ID:???
956 :
名無し組 :2008/04/28(月) 23:06:10 ID:???
>>949 講習会+終了考査
テキストに書いてないことをベラベラとしゃべられたら非常に困ると思うぞ。
957 :
名無し組 :2008/04/28(月) 23:40:59 ID:h+Oi4iuB
構造(設備)設計一級建築士の講習が始まる前に「雑談」でこのスレは消費して終わりそうですね。 国土交通省は各講習会の受講人数を発表してほしいですね。 そして、JSCAは構造士の適合判定の合格者を発表してほしいですね。 技術者として、情報開示は、公正な資格制度としての義務だと思います。 JSCAが構造士の適合判定の合格者を伏せて、構造設計一級を語るのはいかがなものかと思います。 適合判定合格者の、構造士試験不合格者人数も同時に発表するのがJSCAの義務だとも思いますが。
958 :
名無し組 :2008/04/28(月) 23:47:29 ID:???
関係ないだろうそんな事は、民間資格なんだしw 構造が上位になんかなるわけないっしょ。 構造で施主が建築依頼する訳ないもの。
959 :
名無し組 :2008/04/28(月) 23:54:30 ID:h+Oi4iuB
>>958 1:民間資格だと何で関係ないのかな?
2:構造が上位になると、何がどう関係がなくて、合格者の発表ができないのかな?
3:何が面白いのかもわかんないです。
4:構造で施主が建築以来する訳ないと、何が関係ないのかな?
君のレスの意味が100%意味不明です。
960 :
名無し組 :2008/04/28(月) 23:57:22 ID:???
誤爆ダトオモウ
961 :
名無し組 :2008/04/29(火) 08:26:55 ID:???
959の質問はわからんな、それにしても臭い。
962 :
名無し組 :2008/04/29(火) 09:00:54 ID:???
>4:構造で施主が建築以来する訳ないと 建築以来って何ですか?頭大丈夫ですか?
963 :
名無し組 :2008/04/29(火) 09:56:36 ID:pqRNqDdI
>>957 民間資格だし、関係ないだろ。
仮に発表するにしても、
各個人個人の了解は必要だろう。
964 :
名無し組 :2008/04/29(火) 10:18:52 ID:???
965 :
名無し組 :2008/04/29(火) 10:25:57 ID:???
民間資格=馴れあい資格=情報開示なし 公の資格=厳格な資格=情報開示あり と考えているのでしょうか?おかしな人ですね。 >各個人個人の了解は必要だろう。 会員の統計データの発表に個人個人の了解が必要? 何か法律を勘違いしてませんか? 建築士のレベルは一般常識・教養においても低いですね。 残念なことです。
966 :
名無し組 :2008/04/29(火) 14:00:39 ID:???
4:構造で施主が建築以来する訳ないと、何が関係ないのかな? 意味不明です、民間資格に法的根拠無しだろ。
967 :
名無し組 :2008/04/29(火) 14:01:41 ID:???
高レベルの建築士は建築以来するんぢゃ!
968 :
名無し組 :2008/04/29(火) 21:00:15 ID:???
既存構造士+構造設計一級建築士=新構造士 構造士の適判定合格割合はわからないが、構造士の構造設計一級建築士の合格割合はいずれ判明する。 構造士の番号から、試験組・無試験組の割合もわかるだろうね。 JSCAの性質上絶対に自ら統計データを公表しないだろうけど。 適合判定合格者の、構造士不合格割合はJSCA幹部しか分からない極秘事項? まあJSCAの性格上これは絶対に秘匿されるだろうね。
969 :
名無し組 :2008/04/29(火) 21:19:39 ID:3aH8X6GT
いずれにせよ、あらかじめ合格基準や合格者数を公表せず実施することは問題があると思います。 国家試験が、特定人物によるさじ加減に左右されることはいかがなものか。
970 :
名無し組 :2008/04/29(火) 21:21:58 ID:3aH8X6GT
合格基準や合格者数を、実施後、権力者だけで内密に決めてしまっていいものでしょうか? 実施前に、合格基準や合格者数を、オープンに議論して決めなければならないと思います。
971 :
名無し組 :2008/04/29(火) 23:11:01 ID:???
>>970 当の国交省が何人合格にすればいいかわかってない とおもふ
972 :
名無し組 :2008/04/29(火) 23:16:01 ID:???
973 :
名無し組 :2008/04/29(火) 23:20:02 ID:???
>>970 それは、一級建築士の製図試験もそうだね。
あと、「特定人物」は一受講者の素性には興味ないと思うぞ。
君が特定な有名人物なら別だが、それも、強権をつかって不合格にせざる得ない
ような特別人物なら別だが。
合格基準については、あらかじめ発表しているところなど聞いたことはない。
入試なら合格人数ありきだが。国家資格ではそこまで厳密に人数を決める必要性もない。
おおよそ想定された人数のプラスマイナス1割〜2割ぐらいの大雑把な、融通性のある人数だと思う。
974 :
名無し組 :2008/04/29(火) 23:25:00 ID:???
ここで、意見や主観を書いても、制度は変わらない。 あまりに独りよがりで、客観性がない意見だと、 ココですら無視アンド放置されるだけだぞ。 反論してあげるのは「善意」だぞ。 せめて、ココのばでなら説得性のある、誰かが涙目で反論してくるような 図★をついた「客観性」のある意見が書けるように頑張れ。 残り26レスか。 連休が終わる前にはこのスレ消費しそうだね。 今後予想されるイベントネタ。 構造(設備)設計1級建築士の実際の受講者。 だけだからね、実際の講習が始まるまではこれ以上のネタもないし低調な スレが続くだろうね。
975 :
名無し組 :2008/04/29(火) 23:26:03 ID:???
>>972 読む方が恥ずかしいような馬鹿をさらすな。
976 :
名無し組 :2008/04/29(火) 23:37:16 ID:???
>>975 だって適判講習もそんなもんだったわけだろ
977 :
名無し組 :2008/04/29(火) 23:38:50 ID:???
>>976 まあ、落ちた奴もいたらしいが、冷やかしだったんだろう たぶん
978 :
名無し組 :2008/04/30(水) 01:31:21 ID:???
製図があるけどこれは製図板、定規がやっぱりいるの? 買わなくちゃいけないのかな
979 :
名無し組 :2008/04/30(水) 08:59:13 ID:???
980 :
名無し組 :2008/04/30(水) 16:49:56 ID:???
▼▲スーパーゼネコン清水建設!part18▲▼ [建設住宅業界] ■■■設備関係統一すれっど■■■part6 [建設住宅業界] 【A】ASIA〜エイジア(7)ARENA【A】 [プログレ] → しゅごキャラ! たまご21個目 [アニメ] ◆◆◆ 一級建築士統一スレ ◆◆◆ [資格全般]
981 :
名無し組 :2008/05/01(木) 11:20:17 ID:???
住宅着工数前年比13%減(平成20年3月) 今現在では、住宅着工は回復しており、建築基準法改正 の影響は無いと国土交通省は申しております。 庶民にはほとんど恩恵を感じられなかったが、好景気も 終わりに近づき、少子高齢化の影響による若者の人口は 減少に転じています。 これは景気に関係のない一般論ですが。 今後、日本も社会経済が成熟し、新築建物の建設割合は 確実に減少するでしょう。 今現在のような仕事量は無いのかも知れませんね。 国土交通省は強気の改革を進めてくるのかも知れませんね。 とりあえず、一番目先のことは、構造(設備)設計一級建築士の定員でしょう。 さて、受講者は何人なんでしょうね!?
982 :
名無し組 :2008/05/01(木) 11:39:23 ID:???
983 :
名無し組 :2008/05/01(木) 21:33:05 ID:d7NQB5W5
大臣認定プログラムが認定取り消しだそうだ^^ セインw
984 :
名無し組 :2008/05/02(金) 08:46:55 ID:QEVcaREr
>>983 工エェ〜!
ほんと?
ソースキボンヌ。
985 :
名無し組 :2008/05/02(金) 09:22:34 ID:???
>983
http://www.demos.jp/ 2008年4月30日
SEIN La CREA Ver 2.1.1.03をリリースいたしました。SEIN La CREA Ver 2.0.0.02は、
4月22日に不具合の内容を国土交通省及び指定性能評価機関へ報告し、その後、
4月28日に大臣認定の変更申請を行いました。4月30日に再認定される予定です。
4月30日以降は、旧バージョンであるVer2.0.0.02の大臣認定は無効となりますので、
大臣認定プログラムとして建築確認申請をする場合は、必ずVer2.1.1.03で計算を
実行していただくようお願い致します。
986 :
名無し組 :2008/05/02(金) 09:24:34 ID:???
987 :
名無し組 :2008/05/02(金) 11:51:22 ID:???
この会社 危機感を持合せてない。 以前からしょっちゅうバ-ジョンアップをしてんだよっ。ほんと困る
988 :
名無し組 :2008/05/02(金) 15:54:02 ID:???
>>986 構造屋まみんな知っているけど
SEINは酷土交痛省のアリバイづくりのために手続き上認定を出しただけだしね
使い物になるかとか欠陥が無いかは度外視で認定したプログラム1コあったらそれでいい
コーソシアムの惨状を見れば不具合が出るのは必然だわな
989 :
名無し組 :2008/05/02(金) 18:56:13 ID:???
まみんな
990 :
↑ :
2008/05/03(土) 00:03:18 ID:??? こういうやつらって ほんとうに かわいそうだな