1 :
名無し組:
2 :
名無し組:2007/11/22(木) 15:16:57 ID:???
3 :
名無し組:2007/11/22(木) 15:20:46 ID:???
ソフトが出るのがおそらく2月頃
4 :
名無し組:2007/11/22(木) 15:25:58 ID:???
国交省不況
5 :
名無し組:2007/11/22(木) 15:37:48 ID:???
いや、年内に出るだろ。
6 :
名無し組:2007/11/22(木) 15:39:07 ID:???
年内は無理だと思う。電話して聞いてみ。
早くて1月パイロット版ぐらいでみておいた方が良い
7 :
名無し組:2007/11/22(木) 15:45:18 ID:???
センター評定が出るのが1月中〜下旬
そっから国交省に回して2週間程度で大臣認定
8 :
名無し組:2007/11/22(木) 16:58:11 ID:???
____
/_ノ ヽ、_ \
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\ やるを図面描くを
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
9 :
名無し組:2007/11/22(木) 17:46:32 ID:???
認定は取るけど、ソフトとしているのは非認定として売るでしょ!
認定で売ったら会社がつぶれる。
10 :
名無し組:2007/11/22(木) 17:53:49 ID:???
そして、バグが出てプログラムを修正しようとしても評定から
やり直しになる。
11 :
名無し組:2007/11/22(木) 17:58:21 ID:???
>>1乙
それにしても、国交省官製不況
この国は公務員に踏みつけられ食いつぶされて逝くんだね。
12 :
名無し組:2007/11/22(木) 18:51:08 ID:???
住宅は供給過剰。
13 :
名無し組:2007/11/22(木) 19:43:07 ID:???
12面かよw
14 :
名無し組:2007/11/22(木) 20:33:46 ID:???
そのうちホンモノのほうも12面くらいになったりして
設計主旨とか書かされたりしてw
15 :
名無し組:2007/11/22(木) 21:45:24 ID:???
16 :
名無し組:2007/11/22(木) 23:37:15 ID:???
今の時期になってかな〜り不自然に月一単位で偽装だの改竄データだのがでてくるわけだが
いっそのこと日本潰した方がいいだろうな。
もう辞めた奴、これから辞める奴、進路変更する学生類が沢山でるだろう。
恐らく建設業者は大方淘汰され、極々少数の稀少職業としてほぞぼぞやってれば
いいと思う。
手仕事にミスは当然付きものだ。徹底した管理とマスコミパッシングに耐えられる
程の報酬と地位とはあまりにかけ離れてるだろうし。
建築は全てプレハブ化したらいいんだよ。
それで建築士は用済みだ。
17 :
名無し組:2007/11/22(木) 23:46:26 ID:???
トヨタがミサワを狙った頃から、建築業界を自動車業界のように数社で寡占管理する体制を画策していたんだろう。
自動車ショーに出品するぐらいの夢は有名建築家には残しても地場や地方や零細は一切許さない世界。
18 :
名無し組:2007/11/22(木) 23:47:55 ID:???
自動車ショーに出品するぐらいの突飛なデザインを行う余地は、有名建築家には残す。
19 :
名無し組:2007/11/23(金) 00:41:37 ID:???
>>17 14日の緩和も大手住宅メーカーにすごく有利な内容だから、説得力あるな
20 :
名無し組:2007/11/23(金) 00:42:21 ID:???
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071121/513618/ 【建基法不況の現実】(1)このままでは2〜3カ月で会社はつぶれる
5月に建築条件付き売地にて契約したお客様は、当初10月末の完成引き渡し予定でしたが、11月12日時点で
着工もできておりません。地下階付き木造2階建ての混構造のため確認審査が大変らしく、役所の審査では
らちがあかず、民間の指定確認検査機関に変更したものの、受付段階で止まっている状態です。
そのお客様は買い替えのため、マンションの売却が一向に進められず、そうこうしているうちにサブプライム
ローンなど、一連の騒動のあおりを受け、当初の販売予定価格を下げざるをえない状況です。年内に入居すれば
可能だった住宅ローン控除200万円も、来年は160万円になり、建設会社、お客様ともども、怒りのぶつけようが
ない状況です──。
上の文は、11月6日から13日までケンプラッツ上で行った「改正建築基準法の影響」についてのアンケートに
寄せられた「生の声」の一つである。
<中略>
「建築材料の販売をしています。建築着工が遅れ、売り上げが激減!このままでは……」(建築材料販売)
「入金ベースが完全にずれ込んでいるため、借入等でしのいでいるのが現状です」(建築設計事務所)という声。
そして「このまま2〜3カ月の間、状況が著しく好転しなければ間違いなく会社はつぶれるでしょう」(建築設計事務所)
という悲痛な訴えもあった。
建築士、建設会社、建材メーカーそして消費者をも地獄に引きずり込む改正建築基準法
21 :
名無し組:2007/11/23(金) 00:44:28 ID:???
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071122/513601/ 【建基法不況の現実】(2)「生徒募集説明で約束したのに…」、校舎建て替えめど立たず困惑する学校関係者
東京・成城の閑静な住宅地にある東横学園小学校も、建築確認の停滞のあおりでスケジュールの修正を余儀なくされた
事例の一つだ。既存のグラウンドに新校舎を建てる計画で、当初は9月にも新校舎の建設工事に着手する予定だったが、
11月上旬の段階では確認が下りず、杭打ち工事にも入れない状況が続く。
校舎の建て替えを進めるきっかけは、2006年1月に施行された改正耐震改修促進法だった。建築物の所有者などに対する
指導を強化するもので、自治体の指示の対象に小学校が追加された。指示に従わない場合、
特定建築物の名が公表される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
老朽化した建物を建て直さないと全国に危険な建物だと晒すぞと威し、慌てて建て替えようといざ
確認申請を出したら、改正で申請が降りない・・・。
酷土交痛省はわざとやっているのか?
22 :
名無し組:2007/11/23(金) 10:49:03 ID:???
第23条の6
(設計等の業務に関する報告書)
って、いつ、どこへ、どうやって
報告すんだ
23 :
名無し組:2007/11/23(金) 12:37:23 ID:xyKbvcPY
あなたは開設者や管理建築士ではないと言うことですね。
24 :
名無し組:2007/11/23(金) 14:00:37 ID:k2luvByl
最悪 最悪 最悪 最悪 最悪 最悪 最悪 最悪
建設業界 11月・12月 倒産続々
銀行融資も、ダメ・・・・
最悪 最悪 最悪 最悪 最悪 最悪 最悪 最悪
国土交通省 訴える!!
準備不足が原因と認めている為
25 :
名無し組:2007/11/23(金) 16:38:00 ID:???
個人設計事務所ですが
6月から入金無しでがんばってます
でも、もう限界。。。個人事務所には融資してくれないし
死ぬしかないの?俺たち。
26 :
名無し組:2007/11/23(金) 16:44:34 ID:???
>>25 順調な時に必要なくても借りて返して実績積んどかなくちゃ。
でも今入金待ちで借り入れするくらいなら閉めたほうがいいかもしれんね
27 :
25:2007/11/23(金) 16:56:26 ID:???
>>26 うちはいいんだけどね、単身身軽、夢食って生きてきた方だから
構造設計さんと設備設計さんはもっと悲惨
うちの構造屋さんは、関わってる物件が全て適合判定で止まっているため
デベから訴えるとか脅されてるらしい。
28 :
名無し組:2007/11/23(金) 17:07:35 ID:???
>>27 デペはいまだ仕事を くれてやってる っていうスタンスだからな
そんなことやってるとますます仕事のなり手がいなくなることが
分かっていないのが殆ど
29 :
名無し組:2007/11/23(金) 17:08:38 ID:FGrpOj89
構造屋訴えても取れる金なんてたかがしれてるんだから、国交省訴えてほしい
30 :
構:2007/11/23(金) 17:09:26 ID:???
ナントカしろって電話かかってきますけどね
「適判機関か国交省に言ってください。最大限の努力はしてます。
全国的に同じ状況です。こうなることは年明けから口をすっぱくして言ってきたはずです
文書でも何度もお知らせしたはずです。」
で終わりですよ。
申請書類・計算書・構造図等、申請に関わるものは改正前と同じ時間で提出してるし。
危機感の無かったデベと、弱腰意匠屋は根性を入れ直すべき。
31 :
名無し組:2007/11/23(金) 17:16:49 ID:???
>>27 悲惨だが自己保身能力が不足してるよその構造屋さん
今の時期一番怖いのは仕事して外注費・経費つかって入金がないどころか
逆に損害賠償を請求されること、うちは法改正前から契約書に竣工期日は一応記入するが
*予定期間内に確認申請が下りない時は確認申請が下りた後**月後を竣工とする
この条文は約款に優先する。と契約書に特記事項入れなくちゃいけない、と構造事務所と
打合せしてその条件を受け入れない仕事は断ってる(勿論痛いが損害賠償よりまし)
請求時期も確認提出時点で実施がほぼ完了したとみなし実施設計料の9割請求にしてる。
うちも唯一の適判物件が停滞してはや4ヶ月w 特記事項なしを想像するだけで恐怖。
32 :
名無し組:2007/11/23(金) 17:18:14 ID:???
ちょいと質問よろしいですか?
建て替えをお願いしてるのですが設計士さんに建て替え前の家の図面が見たいということで
建築確認書(これに図面が閉じてあるので)を渡したのですが別に問題無いですよね?普通の事でしょうか?
それと、今の設計士さんにお願いする前に大手のハウスメーカーにちょこっと建て替え計画書という事で簡単な図面など
書いてもらったんですがその数字を参考にしたいということでそれも渡したんですが
どういうことでしょう。仕事ができないという事ではないですよね?自分の出した数字などに自信がないから参考にしたいのかなー?とか勘ぐってしまいました。
違ったらごめんなさい。
最初はよその図面は余計な情報だから見ないみたいな事言ってたんですが・・・・。
33 :
名無し組:2007/11/23(金) 17:24:01 ID:???
気にするなw
34 :
25:2007/11/23(金) 17:28:38 ID:???
まぁねぇ、うちは施主との契約時に法改正で起こりうる危険性を特記した
契約を交わしたから、施主側はよく理解して我慢してくれていると思うよ
意匠の手付けも、高めに設定したからなんとかやってられたんだけどね。
20数年一緒にやってきた、同志とも言える構造さんだから見てるのつらいよ。
設備さんも、本設計に入れない物件ばかりだから手付け以降の入金がほぼ無いって言ってたよ。
35 :
2:2007/11/23(金) 17:35:24 ID:???
>>30>>31 同意します。
設計してるものも審査してるものも、この改正で淘汰されるべきは淘汰されるでしょう。
指定機関は来年の経過措置切れにむけてかなりの統廃合があるでしょう。
36 :
名無し組:2007/11/23(金) 17:42:31 ID:???
32>>
別に気にしなくていいんじゃない
設計屋は、あんたみたいな建てるのか建てないのか分かんない
施主から年間何十件もプラン出しさせられるのよ、ちょっと役所回りが面倒だっただけでしょ。
37 :
名無し組:2007/11/23(金) 17:54:33 ID:8mIQgz0u
直通階段について
2さん、中の人(勤務外 )さん
ご回答有難うございます。
現在の計画で通る所に出したいと思います。
法改正以降かなり忙しくなったのですが、ベテラン設計士の方に断られた方が多数、新参物の設計士に依頼に来られます、当事務所に置いては喜ばしい限りです、どんどんむだな法改正してください。
38 :
名無し組:2007/11/23(金) 18:07:51 ID:???
日本は、真の法治国家として脱皮を始めたのだ。
その生みの苦しみがここにある。
三菱自動車、三菱ふそう、ナショナル、リンナイ、ライブドア、村上ファンド
雪印食品、全農チキンフーズ、不二家、精肉石川屋、加ト吉、比内地鶏、吉兆
日本ハム、TBS、亀田親子、NOVA、部落開放同盟、赤福御福、白い恋人
武富士、中田カウス、社会保険庁、ニチアス、東洋ゴム
そして建築業界。
脱皮には痛みが伴うようだ。しかし、避けて通れない道でもある。
39 :
名無し組:2007/11/23(金) 18:18:56 ID:???
>>32 前願確認申請の調査は重要ですよ〜
敷地の形状も、施主さんがどの地番の土地の権利者なのか
現場見ただけじゃ何も解りません〜。
疑うなら貴方が確認申請してみれば。木造2階100uまでなら
無資格で設計できるしね。
40 :
名無し組:2007/11/23(金) 18:22:01 ID:???
>>38 >脱皮には痛みが伴うようだ。しかし、避けて通れない道でもある。
その前に、官僚・役人の粛正が先だろ!
ノーパンシャブ・ゴルフ・エセ残業・収賄・天下りetc
これらを粛正しない限りいくら法改正の妥当性を説いても無駄やね。
41 :
名無し組:2007/11/23(金) 18:23:24 ID:???
>>40のようなキチガイ粘着にも淘汰して貰わなければならない。
42 :
名無し組:2007/11/23(金) 18:25:05 ID:???
日本は、真の法治国家として脱皮を始めたのだ。
その生みの苦しみがここにある。
三菱自動車、三菱ふそう、ナショナル、リンナイ、ライブドア、村上ファンド
雪印食品、全農チキンフーズ、不二家、精肉石川屋、加ト吉、比内地鶏、吉兆
日本ハム、TBS、亀田親子、NOVA、部落開放同盟、赤福御福、白い恋人
武富士、中田カウス、社会保険庁、ニチアス、東洋ゴム
そして建築業界。
脱皮には痛みが伴うようだ。しかし、避けて通れない道でもある。
法改正の妥当性は説く前に法を守ってもらわないと話にならない。
43 :
名無し組:2007/11/23(金) 18:39:09 ID:???
いやー、問題はその法が良い悪いとか守る守らない以前に、
施行の準備期間がなかったり、法解釈がはっきりしないことなんですが。
44 :
名無し組:2007/11/23(金) 18:46:13 ID:qL9sJ0kx
脱皮というより、役人の老後の為に身包み剥がされる様としているのが真実。
来年度の住宅保証制度を考えればわかる。
45 :
2:2007/11/23(金) 18:46:47 ID:???
>>43 そんな状況でも設計できている、審査できているものがいる件
確かに施行前日公布に関してはずいぶんぐちめいたことを言ってはいたが
いまではしっかりやっている。
>>43 の気持ちも分かるが、ついてゆけなければ淘汰されることは
理解できるでしょう。
46 :
名無し組:2007/11/23(金) 18:59:27 ID:???
>>45 >そんな状況でも設計できている、審査できているものがいる件
でも混乱期の設計は後々何かの拍子で爆発するかもね。
まあ、幾ら空気の読めない国交省でも改正後の確認済み物件の調査
なんてやらんと思うけど、検査機関の監査でなんか出てくる可能性
は有るよなー。
ところでこの状況で「淘汰」というのは日本語としてちょっと
ニュアンスが違う気もするけど。
47 :
名無し組:2007/11/23(金) 19:03:22 ID:qL9sJ0kx
45>ご心配なく。淘汰はされるつもりはない。
但し、地元の異業種交流会、経済サ−クル団体での会合や、メ−リングリストで
トップの非情さと無能さを訴えている。地元からこの党の候補を淘汰するつもりだ。
48 :
名無し組:2007/11/23(金) 19:05:15 ID:???
殺戮だね
49 :
名無し組:2007/11/23(金) 20:17:42 ID:???
鹿児島のマンション請け負ってる業者知ってるけど結構羽振りいいんだよね。
でもこの後はもう駄目になるんだろうな。
50 :
名無し組:2007/11/23(金) 20:23:18 ID:???
>>47 たしかに草加党は淘汰すべきだな
草加が国交省利権おさえてから碌な事ないし
51 :
2:2007/11/23(金) 20:23:32 ID:???
>>46 過渡期にグレーゾーンは扱わない、これ基本。
しばらくはあぶなげなくいこうよ。
52 :
名無し組:2007/11/23(金) 21:05:25 ID:???
>>51 そうそう
グレーはホワイトとブラックだからね
ホワイトの可能性はほとんどゼロ
ブラック引いた奴は借金抱えるかあぼーん
降りるが勝ち でもないが
傍観者に徹するほうが大事故にならない
53 :
名無し組:2007/11/23(金) 22:25:28 ID:???
日本は、真の法治国家として脱皮を始めたのだ。
その生みの苦しみがここにある。
三菱自動車、三菱ふそう、ナショナル、リンナイ、ライブドア、村上ファンド
雪印食品、全農チキンフーズ、不二家、精肉石川屋、加ト吉、比内地鶏、吉兆
日本ハム、TBS、亀田親子、NOVA、部落開放同盟、赤福御福、白い恋人
武富士、中田カウス、社会保険庁、ニチアス、東洋ゴム 、山田洋行
そして建築業界。
脱皮には痛みが伴うようだ。しかし、避けて通れない道でもある。
法改正の妥当性は説く前に法を守ってもらわないと話にならない。
54 :
名無し組:2007/11/23(金) 22:27:24 ID:???
日本は、真の法治国家として脱皮を始めたのだ。
その生みの苦しみがここにある。
三菱自動車、三菱ふそう、ナショナル、リンナイ、ライブドア、村上ファンド
雪印食品、全農チキンフーズ、不二家、精肉石川屋、加ト吉、比内地鶏、吉兆
日本ハム、TBS、亀田親子、NOVA、部落開放同盟、赤福御福、白い恋人
武富士、中田カウス、社会保険庁、ニチアス、東洋ゴム 、山田洋行、防衛省
そして建築業界。
脱皮には痛みが伴うようだ。しかし、避けて通れない道でもある。
法改正の妥当性は説く前に法を守ってもらわないと話にならない。
55 :
名無し組:2007/11/23(金) 22:42:19 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
56 :
名無し組:2007/11/23(金) 22:57:57 ID:???
>>54 はいはい、自分の失策をそうやって正当化するのは官僚の常套手段。
失敗しても反省しない。大臣が反省しても結局誰も責任は取らない。
国交省工作員乙!
言っとくが大半の事務所はしっかり法は守ってんだ。
「天網恢恢疎にして漏らさず」とか大言壮語吐くんならよ
まずは自分らの無知が招いた責任を取れってんだ
話はソレからだ。出直して来い、クソ厄人。
57 :
名無し組:2007/11/23(金) 23:00:31 ID:???
6.20国交省大不況
58 :
名無し組:2007/11/23(金) 23:02:01 ID:???
国交省よ、言っとくがお前ら人間のクズみてえなモンだぞw
59 :
名無し組:2007/11/23(金) 23:05:46 ID:???
>>58 同意!
東大とか行くようなヤツってさ、学生時代からちょっと周囲から浮いてる
アタマのおかしなヤツ多かったもんなw
勉強は出来るけど、それ以外は、何をやらせても全く使えなかったし(笑)
60 :
名無し組:2007/11/23(金) 23:10:23 ID:jb51wREc
>>54 その国土交通省が率先して法令違反している現実↓
そもそも、今回の改正について「パブリックコメントを踏まえ」と称しながらその意見を公開することすらしない。
これは明らかに行政手続法に違反しているように見える。
--------------------------
第43条
結果の公示等
命令等制定機関は、意見公募手続を実施して命令等を定めた場合には、
当該命令等の公布と同時期に、
~~~~~~~~~
(1)命令等の題名
(2)命令等の案の公示日
(3)提出意見
(4)提出意見を考慮した結果及びその理由
を公示しなければならない。
--------------------------
今回の改正って4/18にパブリックコメントを締め切っていたよな・・・
世間では7ヶ月以上経ったのを「同時期に」とはいわないわな
>>59 別に東大に行ってるからっておかしな奴とは限らない
まあ、こんなバカみたいな法を作る奴。それに順応して必死で確認通そうとする奴等はオカシナ奴だと思うがな
62 :
名無し組:2007/11/23(金) 23:20:01 ID:???
>>61 どんなにバカな法律でも、法律なんだから守らないといけないのは自明だろ。
工期内に必死で確認通そうとするオレラのどこがおかしいんだ?
こっちは生活かかってんだよ。国交省工作員さんよぉ。
ナメたこと言ってんじゃねえぞ?
63 :
名無し組:2007/11/23(金) 23:33:22 ID:???
なんみよ〜
64 :
名無し組:2007/11/23(金) 23:34:37 ID:???
>>62 >どんなにバカな法律でも、法律なんだから守らないといけないのは自明だろ
意図的かどうかは判断つきかねるが、最近の食品他の偽装問題は、
偽装となる根拠の法律自体が机上の空論であって、
実際の社会にあってないのではないか?と、
一般に皮膚感覚で伝える結果になりつつある。
「もったいない」Mottainai?という国際的に通じる言葉が出てきた点も後押ししているが、
食中毒を起こしたわけでもないのに、過度の反応は不自然なのである。
鬼の首を取ったようにマスコミが騒ぎ、何事かと偽装の実態をみれば、
重箱の隅をつつく事ばかり。正直この正義の報道にうんざりする者が多数派を形成してきている。
これは対岸の火事ではなく、建築もしかりである。
法がポエムと捉えられる日は近い。
65 :
名無し組:2007/11/23(金) 23:37:49 ID:???
そうか
66 :
2:2007/11/23(金) 23:38:42 ID:???
>>64 食品の偽装問題ではどの問題が法令違反でどの問題が法令違反でないのか、いちど整理する必要があるよね。
報道ではすべての偽装が法令違反であるかのようにされている。
67 :
名無し組:2007/11/23(金) 23:41:54 ID:???
てか少し前に
勝手に設計変更されて強度不足になったのに
さも偽装をやっていたかのように実名で報道された構造屋さんがいなかったか?
68 :
名無し組:2007/11/23(金) 23:42:01 ID:???
>実際の社会にあってないのではないか?と、
>一般に皮膚感覚で伝える結果になりつつある。
どこの一般さん?
69 :
名無し組:2007/11/23(金) 23:42:58 ID:???
混乱によって法がポエムとなる事の恐ろしさは、
仮に建築で考えると、建築士の成立基盤をも侵食する点にある。
今回の改悪で実社会に迷惑をかけ、法自体の信用が揺らぐと、
その法によって立つ建築士と、その他の境界も曖昧になる。
70 :
名無し組:2007/11/23(金) 23:56:22 ID:???
32ですが
>>36 うちともう一軒だけ手がけてるだけらしいですよ。
あとうちは建てる気満々です。それも伝わっています。
今まで法改正でなのか何なのか、物凄い放置を喰らってきたので今は色々話をして
やっと進みだしたところです。
>>39 色々調べて大変な作業というのはわかったので、コミュニケーションを深めて頑張ってもらおうと思いますありがとうございます。
71 :
2:2007/11/23(金) 23:56:45 ID:???
>>69 いやだから、建築士法が機能不全でもう壊滅的なんだってばさ。
病に蝕まれてもう立っているだけでも不思議なくらいなのに、沈黙の臓器ゆえに
本人の自覚がない。
それでも来週も出社してばりばり働くつもりなのかい?
72 :
名無し組:2007/11/24(土) 00:22:18 ID:???
>>64 法を破らなくても、無視すること(申請を行わない)ことは違法ではなく、抗議の方法として選択の余地はあった
それをしないことにより、悪法の延命どころか社会的に認知を与えてしまったかのようだ
73 :
名無し組:2007/11/24(土) 00:26:23 ID:???
士法も基準法も、腐っていようがなんだろうが、法律は法律だ。
バカバカしいが、しがない建築士としては守らないことにはしょうがない。
ただ、そういうアホ法律しか作れない官僚に
立法という自分達の仕事を押し付けている政治家を
毎回毎回 選挙で選んでいるオレら国民の責任は大きい。
ある意味因果応報かもしれない。
これでオレらが次の選挙でちょこっと変われば
ちょこっとだけでも国がいい方向に進む。
オレはとりあえずバカ法律守ってやるが
その代わり ありとあらゆる合法的手段のみを用いて
国土交通省住宅局の連中を裁いてやる!!
覚 悟 し と け
74 :
中の人(休暇中):2007/11/24(土) 00:30:36 ID:lIokpHV4
なんか、荒れてるの?
75 :
名無し組:2007/11/24(土) 00:39:40 ID:???
荒れてるとは思わないな(笑)
確かに日本国民の大半が 自分の仕事と家庭の義務さえ果たせば
後は安穏と国家が存続すると思ってる。
敗戦と同時に、国家が存続するために最低限必要なナショナリズムまで
亡くしてしまったような気がする。
「ルールを守って正しくゴール」も正論だけど、ルール自体が間違っているのなら
禁句やタブーを抜きにした もう一歩踏み込んだ議論が必要だと思うよ。
76 :
名無し組:2007/11/24(土) 00:55:56 ID:???
市況1の先物スレで不動産とか遊休地をもっている企業が
来年は狙い目とか書いている人がいて吹いた
NYの縛上げに浮かれているんだろうけど
今後数年はタイムスケジュールがはっきりしせず
事業計画が立てずらい土地が価値を生むわけ無いのにねえ
もっとも経済系がこういった認識なら
当分、国交省の思い通りだねえ
77 :
名無し組:2007/11/24(土) 00:59:58 ID:???
>>72 >法を破らなくても、無視すること(申請を行わない)ことは違法ではなく、抗議の方法として選択の余地はあった
これは申請業務においてストライキを起こすというイメージ??
確かにそういう手法はあるかもしれないけど、背後に組合組織のような大きなものがないと無理だわな
>>73 合法的な手段…どういう方法があるんだろう。
行政手続法に違反の部分をついて、法改正が無効であるという裁判は起こせないの?
法律に詳しい人、教えて。
78 :
名無し組:2007/11/24(土) 01:16:25 ID:???
>>77 最近、増えている煽りつうかアジにマジレスは単なる燃料注入
やっぱ選挙が近いのかねえ
79 :
名無し組:2007/11/24(土) 02:01:15 ID:???
適判の言うとおりに設計してもいい。できない訳じゃない。
ただ頑丈な建物にすればいいだけなんだから誰でもできるよ。
でも金額あわなくなったり開口なくなったり断面かえたりしてプラン自体をいじっていいのか?
そこでシノギを削って競ってるのが構造設計なんだから尻を叩くな。
総工費1億の予算に.5億かかっても良くて構造断面優先して、
意匠がそれで法規クリアできるなら適判物件もガンガン設計してやんよ
80 :
2:2007/11/24(土) 02:53:28 ID:???
>>79 前から書いている通り、適判の言うとおり全て従う必要はない。
適判からの質問に対して、設計者が法令をどのように解釈しているかを説明すれば良い。
もとの設計にて建築基準法に適合していることを示されたし。
法第1条をもう一度読み直されたし。「最低の基準」とあるでしょう。
最低限これだけはやってくれよ、ということを法は定めているに過ぎなく
それ以上は建築主と建築士の折り合いで充分過ぎるほど余裕を見込むもよし基準法スレスレもよし。
81 :
2:2007/11/24(土) 02:59:42 ID:???
>>79 追記
ただ自分の知っている限りでは、法令から逸脱した質問はほとんど見受けられない。
法令から逸脱しているかどうかは、法令をまず読み直されたし。
こちらでよければ、書き込んでもらえば解答します。
法令内なのか、逸脱か、解釈によるのか。
82 :
名無し組:2007/11/24(土) 03:01:28 ID:???
ぶっちゃけ適判員に指導する権限があるから混乱する
同格でスタンスの違う上司が2人いるようなものだ
適判員は計算書を見て所見を審査機関に報告・助言するだけでいいのでは?
それをどう取り入れて指導するかは審査機関に任せるということで
83 :
2:2007/11/24(土) 03:09:35 ID:???
>>82 構造計算適合性判定員には「指導」権限はない。
建築基準法に適合しているかどうかの判定をおこなう。
「指導」は法で定める手続き外です。
84 :
名無し組:2007/11/24(土) 03:36:54 ID:???
>>75 俺も荒れてるとは思わないな
今まで建築士を名のる者のほとんどは、内気なんだかニヒってるつもりなんだか
気取って自分の意見を言わない奴がほとんどだったんだよ
ここへ来て初めて、自分の尻に火がついたヤツラが全国規模でやっと議論をかわし始めた。
士会に入ろうが、建築家協会に入ろうがこんなリアルな議論は過去無いだろう
貴重な場(が、2ちゃんってのも悲しいが)だよ、熱く語っていいじゃないか
正しい議論はいつか体制を正しめる世論となることを願いたい。
85 :
名無し組:2007/11/24(土) 03:45:41 ID:???
>>75 >>84 そもそも 法の是非を議論するところではないし
言葉遣いの荒いレスが続けば
荒れていると思うのもやむえないかと。
もっともこの手の話は工作員がすぐ参上して
スレの主旨から外れていく傾向もあるから
なんか他にいいスレ無いかね?
86 :
名無し組:2007/11/24(土) 07:42:04 ID:orSE65y/
国交省に、技術的助言する立場の
方にも責任があると思うのですが。
87 :
名無し組:2007/11/24(土) 10:02:47 ID:qfAeTZ80
(株)さっぽろ京洛(北海道)破産手続開始決定 11/23
(有)永井工務店(山形)破産手続開始申立 11/23
(株)アイビーシステム(茨城)再度の資金ショート 11/23
(株)建工舎(埼玉)破産手続開始決定 11/23
(株)トウワトラスト 他2社(東京)破産手続開始決定 11/23
(株)日本テレネット(東京)事業停止 11/23
宏栄産業(株)(長野)弁護士一任 11/23
(有)津田運輸(愛知)弁護士一任 11/23
(株)小島商事(愛知)破産手続開始決定 11/23
(株)大祥建設(大阪)破産手続開始申立 11/23
村本土木建設(株)(大阪)行き詰まる 11/23
港興業(株)(兵庫)民事再生手続開始申立 11/23
(株)阿北(徳島)破産開始手続開始申立 11/23
(有)高良観光(福岡)破産手続開始申立準備 11/23
(株)ヒロミ(福岡)破産手続開始決定 11/23
88 :
名無し組:2007/11/24(土) 10:03:26 ID:qfAeTZ80
(株)センチュリーホーム(北海道)行き詰まる 11/22
(有)松久建設工業(宮城)破産手続開始申立 11/22
(株)スイコウ東北(宮城)破産手続準備中 11/22
(株)エム・シー・エム(東京)破産手続開始決定 11/22
(株)オーサワエンジニアリング(東京)民事再生手続開始申立 11/22
(株)菅原建設(神奈川)破産手続開始決定 11/22
(有)谷口商運(愛知)破産手続開始決定 11/22
三友建設(株)(愛知)破産手続開始決定 11/22
日本シンワ(株)(三重)破産手続開始決定 11/22
(株)しづきチェーン(大阪)破産手続開始決定 11/22
高橋商事(株)(大阪)弁護士一任 11/22
(株)小林食品(兵庫)破産手続開始決定 11/22
(株)點心工房(兵庫)破産手続準備中 11/22
(株)LIBERO(奈良)民事再生手続開始申立 11/22
シー・エム・シー(株)(広島)破産手続開始申立 11/22
阿讃開発(株)(徳島)民事再生手続開始申立 11/22
(株)トラベル翼(沖縄)破産手続開始決定 11/22
89 :
名無し組:2007/11/24(土) 10:43:48 ID:???
日本は、真の法治国家として脱皮を始めたのだ。
その生みの苦しみがここにある。
三菱自動車、三菱ふそう、ナショナル、リンナイ、ライブドア、村上ファンド
雪印食品、全農チキンフーズ、不二家、精肉石川屋、加ト吉、比内地鶏、吉兆
日本ハム、TBS、亀田親子、NOVA、部落開放同盟、赤福御福、白い恋人
武富士、中田カウス、社会保険庁、ニチアス、東洋ゴム 、山田洋行、防衛省
農水大臣、国土交通省、ヒューザー、姉歯、浅沼、水落、遠藤、
そして建築業界。
脱皮には痛みが伴うようだ。しかし、避けて通れない道でもある。
法改正の妥当性は説く前に法を守ってもらわないと話にならない。
90 :
名無し組:2007/11/24(土) 10:45:20 ID:???
公正取引委員会では、ダンピングを推奨しています。
91 :
名無し組:2007/11/24(土) 11:20:43 ID:???
92 :
名無し組:2007/11/24(土) 11:41:22 ID:???
以前
業界人 「ウホ〜、建基法(およびその関連法、運用形態が)どんどん緩くなってきてるよ。今のうちにどんどん建物建てちゃえ」
正常人 「ちょっとちょっとぉ、そんなところに建てられたらこの辺り一帯、陽が当たらなく
なっちゃうよ。資産価値も暴落するし、健康にも悪いじゃないの」
業界人 「ウルセー、法律に従ってやってんだからガタガタ抜かすな」
後日
業界人 「ヤベー、姉歯のせいで建基法(およびその関連法、運用形態)が厳しくなっちゃったよ。仕事来ないしどうする?」
正常人 「でも、法律なんだから従ってくださいね」
業界人 「ヤダー」
正常人 「・・・狂ってる・・・」
93 :
名無し組:2007/11/24(土) 11:44:02 ID:???
以前
業界人 「ウホ〜、建基法(およびその関連法、運用形態が)どんどん緩くなってきてるよ。今のうちにどんどん建物建てちゃえ」
正常人 「ちょっとちょっとぉ、そんなところに建てられたらこの辺り一帯、陽が当たらなく
なっちゃうよ。資産価値も暴落するし、健康にも悪いじゃないの」
業界人 「ウルセー、法律に従ってやってんだからガタガタ抜かすな」
後日
業界人 「ヤベー、姉歯のせいで建基法(およびその関連法、運用形態)が厳しくなっちゃったよ。仕事来ないしどうする?」
正常人 「でも、法律なんだから従ってくださいね」
業界人 「ヤダー」
正常人 「・・・狂ってる・・・」
94 :
名無し組:2007/11/24(土) 12:59:55 ID:???
そりゃ従うけど、この不況の責任は創価大臣と逃げ回ってる
国土交通省の官僚共には取ってもらうからな。
95 :
名無し組:2007/11/24(土) 13:08:18 ID:???
>>94 ・改正の白紙撤回
・改正の責任者は懲戒免職
・改正に関係した者は全員設計事務所や審査機関へ10年ほど研修へ
は最低やってもらいたいな
あと冬柴大臣は国会議員を辞任した上で、失政のせいで倒産した企業に土下座して回れ!!
何だあの他人事な発言は!
96 :
名無し組:2007/11/24(土) 13:17:07 ID:???
97 :
名無し組:2007/11/24(土) 13:19:49 ID:???
98 :
名無し組:2007/11/24(土) 13:23:24 ID:???
昼のニュースでやってた
設計事務所経営者の事務所兼居宅で火災、嫁が焼死、直前に口論してたらしい、、、
基準法改正の余波で仕事が目減りしあげくの口論じゃなけりゃいいが、、、
旦那も嫁も53歳、、、一番つらい年齢だが、、、
99 :
名無し組:2007/11/24(土) 13:27:26 ID:???
100 :
名無し組:2007/11/24(土) 13:35:45 ID:???
>>99 >最近の建築確認件数等の状況について
回復どころか民間審査機関の廃業で確認件数はさらに減り始めているね
101 :
名無し組:2007/11/24(土) 14:13:08 ID:???
>>100 元々下降気味の建築経済にノーパン法でバケツで水をかぶせたみたいなもの。
建築経済が風邪ひいいて寝込むわな。
中には風邪こじらせてナムナムばヤシも出てくるわなナムナム
102 :
名無し組:2007/11/24(土) 14:23:22 ID:???
4号の特例にある法20条の1項4号イ
「 当該建築物の安全上必要な構造方法に
関して政令で定める技術的基準に適合すること。」
の政令で定める技術的基準って壁量計算でおk?
103 :
2:2007/11/24(土) 14:27:41 ID:???
>>102 政令3章の1節〜7節まで。(木造なら1節〜3節、6節)
壁量計算でおkではありません。
良くよんでおくんなまし。
104 :
名無し組:2007/11/24(土) 14:32:06 ID:???
>>102 THX
プレカット屋が構造計算がいるようになると騒いでたもんで
確認に付ける図面等が増えるだけで内容は変わらないんだよね
105 :
2:2007/11/24(土) 14:40:33 ID:???
>>104 特例の廃止or改定はまだいつになるか未定と聞いてる
もし施行されても構造設計一級建築士が設計していれば添付省略できるようになると思われる。
106 :
市役所建築課:2007/11/24(土) 15:12:02 ID:ZfKsrJrU
>>99 最近の建築確認件数等の状況について
グラフの縦軸を圧縮することで、下降カーブがゆるやかなように
みせている。
これこそ偽装じゃないか。
107 :
名無し組:2007/11/24(土) 15:20:30 ID:???
108 :
名無し組:2007/11/24(土) 17:30:28 ID:SS1OE8q2
はやく確認出せよ
正月休みをコンクリートの養生に当てれなくなるじゃないか
109 :
名無し組:2007/11/24(土) 20:02:46 ID:AlolS/ws
Q:「建築申請期間の2カ月半遅れ」が構造問題化し、
60兆円市場に直接的に影響した場合には、
単純計算では年間10兆−12兆円程度の投資額が失われる可能性がある
Ans:新興デべは詰んだようだが
インディペンデントの建築士もかい?
110 :
名無し組:2007/11/24(土) 20:47:45 ID:8N3ftAQE
>>89 羅列されている会社と建築業界は、
このスレで問題となっているお話としては、
本質的に違う。
前者は現行法を犯した。
建築業界がアップアップしてるのは、
改正された法律。
お疲れ様です
>>30 貴重なご異見ありがとうございます
デベどうしようもないな
>>105 現在の情報だと、特例廃止は遅くとも来年12月。前倒しして来年2.3月改正か廃止との情報あります。これは改正だと思われますが、改正とは?と聞かれてもわかりません
特例廃止は、来年12月には確実に施行される見込みです。廃止後は新構造設計一級建築士による構造図書は特例となります
>>106 その通りですね
112 :
名無し組:2007/11/24(土) 23:41:20 ID:???
113 :
名無し組:2007/11/24(土) 23:55:43 ID:???
スレ違いだとか正論吐いても、この板にいる人は
少なからず今の法整備がおかしいと感じている人とお見受けしています。
士会とかの下らないしがらみを超越して集まっているんだから
これだけの人たちが具体的な合法的活動を起こして
国土交通省の犯した犯罪を明るみにして
「責任」という言葉を最も嫌う官僚に一泡吹かせる事だって可能
本当にこのまま泣き寝入りしていいんですか?
こんな議論をするために建築を志したはずではないでしょう?
施主や社会に役立って、結果的に自分の生活を豊かにする建築を実現するために
みんな建築士を続けているんでしょう?
全国の建築士の前に目下立ち塞がっている障害はなんでしょう?
114 :
名無し組:2007/11/24(土) 23:57:01 ID:???
政治は奉仕☆
115 :
名無し組:2007/11/25(日) 00:33:50 ID:9JxkQXUJ
確認がおりはじめているらしい、との噂が他スレで。本当ですか。
116 :
名無し組:2007/11/25(日) 00:48:57 ID:???
>>115 少しなら降りてるよ
審査も適判も構造も人が足りないんで以前のペースには戻りようがないけど
117 :
名無し組:2007/11/25(日) 01:05:31 ID:???
118 :
名無し組:2007/11/25(日) 01:33:49 ID:???
>>115 3号 実質12・13日でおりたよ。
審査機関にはよりけりだけど。
119 :
名無し組:2007/11/25(日) 01:35:30 ID:???
そりゃ降りるだろ、もう5ヶ月も経ったんだから
7月とか8月に出したのなら
120 :
中の人(休暇中):2007/11/25(日) 01:48:35 ID:6cW5vZYo
>>111 ばんわ、ご心配お掛けしたようで申し訳ないです
所で、ここに集っている審査実務の関係者様方に質問です
申請書第三面14欄の記載事項が変わり 大臣認定のものは全て°L入
書ききれない場合は別紙となったようですが
具体的にどのように対応されていますか?
当方ではなんらかの別紙様式が必要ではとしていますが。
しかし、全然業務の簡略化になっていないですねえ ><
121 :
名無し組:2007/11/25(日) 02:55:41 ID:???
>2に質問適判何時ごろ何件降ろしたの。
122 :
名無し組:2007/11/25(日) 03:04:36 ID:???
名前「2」に質問適判いつ出していつ降ろしたの。
最短と最長くらいでよい。
123 :
名無し組:2007/11/25(日) 03:09:21 ID:???
名前「2」に質問実際がどうだったか分かれば、
信用に一歩近ずく。
124 :
名無し組:2007/11/25(日) 03:11:13 ID:???
多分無視だろうな、今までもそうだったから。
125 :
名無し組:2007/11/25(日) 03:28:44 ID:???
机上の空論は迷惑。
126 :
名無し組:2007/11/25(日) 03:49:15 ID:???
127 :
名無し組:2007/11/25(日) 04:04:57 ID:???
名前「2」が
淘汰
されないように★星にねがいをっ!!
淘汰淘汰なんでも淘汰っ!ちゅ!淘汰バンザイ万歳!まんせー
128 :
名無し組:2007/11/25(日) 04:13:21 ID:???
「2」 大人気w
129 :
名無し組:2007/11/25(日) 04:14:27 ID:???
>>126 基準法違反じゃ無くて、地方条例の中の地区計画違反だったのね。
地方条例はあくまでもお願いですから本来。。。強制力の無い同意に過ぎないはず。
道路計画とかにひっかかってあきらかに他に迷惑をかけている状態なのかな、この件は。
130 :
名無し組:2007/11/25(日) 04:26:39 ID:???
そう、地区計画のセットバックは、本来お願い。
刑事事件でどんな訴えをするのか楽しみだね
これを基準法などに求められてる法の一部の違反のように
大嘘をいけしゃあしゃあと垂れ流してるマスコミ様もいかがなものかね。。
131 :
名無し組:2007/11/25(日) 06:01:29 ID:???
道路センターバック、2項道路の事だろう
記事的には地区計画のような条例っぽい書き方になっているのでは?
メディアに条例と法令の区別を求めるのは酷だね
132 :
名無し組:2007/11/25(日) 08:30:46 ID:X+oLMdyV
来年、2-3月から予定
2階建ても、構造計算が必要 決定
もう、建設・設計会社、倒産続々ですなー
133 :
名無し組:2007/11/25(日) 09:26:20 ID:???
>>131 アレじゃない?
国交省がリークする批判かわしのネタが尽きたんで、
何でもかんでも無理矢理偽装とこじつける情報を発表しはじめたんじゃない?
この前の型枠もなんだそれ?って内容だし
それを検証せず国交省の思惑通りに垂れ流すマスコミもアホだが
134 :
名無し組:2007/11/25(日) 09:50:45 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/1124/TKY200711240261.html 妻を殺害、自宅放火容疑 1級建築士の夫を逮捕 栃木
2007年11月24日23時37分
事務所兼自宅に放火して妻を殺害したとして、栃木県警は24日夜、栃木県芳賀町西高橋、
1級建築士の渡辺秀行容疑者(53)を、殺人と現住建造物等放火の疑いで逮捕した。
調べでは、渡辺容疑者は23日午後11時20分ごろ、設計事務所と兼用している自宅の
1階階段付近に火をつけ、木造2階建て約140平方メートルを全焼させ、妻のせつ子さん(53)を
殺害した疑い。調べに対し「妻に不満があった。灯油をまいてライターで火をつけた」と供述しているという。
せつ子さんは当時入浴中で、死因は気道のやけどだった。
渡辺容疑者は出火当時、泥酔状態だったが、やけどなどはしていないという。
m9(^Д^)プギャーーーッ
135 :
名無し組:2007/11/25(日) 11:20:53 ID:Y7tJ33rA
知り合いの設計事務所が8月くらいに申請してた適判物件で
この間、35日遅延の通知が来たらしい
その理由が、認定プログラムで計算してないからとか・・・
申請した時点で、認定プログラム使ってない(使えない)のは明らかだったし
現時点で存在すらしてない認定プログロムを遅延の理由にするのは
納得がいかないって怒ってた
136 :
名無し組:2007/11/25(日) 11:31:34 ID:???
以前
業界人 「ウホ〜、建築規制どんどん緩くなってるよ。確認申請なんて2週間で通るし。
どうせ何も見てないんだろうけど僕の責任じゃないもんね〜。今のうちに
どんどん建物建てちゃえ」
一般人 「ちょっとちょっとぉ、そんなとこに建てられたらこの辺り一帯陽があたらなく
なっちゃうじゃないのぉ。資産価値も無くなるし、花も咲かなくなるし、健康
にも悪いし」
業界人 「ウルセー!法律に従ってやってんだからガタガタ言うな」
一般人 「あ、ちょっとそこの建築士さん。あんた立派な大学出てるんでしょ?何とか
言ってよ」
建築士 「そんなこと知るかボケ。俺は金さえもらえばなんでもやるんだよ〜」
業界人 「あー、ええ、合法の範囲内で行われる経済活動に犠牲はつきもので、都市の
健全な発展にはごにょごにょごにょ・・・」
下請け 「うちだってホントは赤字でやりたくないんだけど実績作らないと公共事業取れ
なくてさ。文句は事業主に言ってよ。合法なんでしょ?」
孫請け 「俺、高卒だからわかんない」
後日
業界人 「ヤベ〜!姉歯のせいで建築規制厳しくなっちゃった。確認申請に半年かかるんだぜ。
仕事来ないしどうしよう?」
一般人 「でも、法律なんだから従ってくださいね」
業界人 「ヤダー」
建築士 「ヤダー」
業界人 「あー、ええ、合法でも我が社が損するのだけは絶対許せないので、その理由は
ごにょごにょごにょ・・・」
下請け 「ヤダー」
孫請け 「ヤダー」
一般人 「・・・腐ってる・・・」
137 :
名無し組:2007/11/25(日) 11:38:38 ID:???
正常人「さて、鬱陶しいマンションの計画も無くなったし、あっちこっち痛んできた自宅の改修をするか」
審査機関「貴方の建物は既存不的確(今の法律に適合していない)ですから建て替えしかできません
ただいま新規の確認申請は6ヶ月待ちですのでご了承ください」
建築士「新築の設計なら法律の改正で設計費を従来の2倍いただきます。
また構造屋さんが今順番待ちなので今から予約を入れて取りかかりが6ヶ月後になります
着工・完成時期はお約束できません。またスパンが長いので報酬の一部は前金でいただきます。」
さらに、日本全国の企業の設備投資が滞っている影響で景気が後退、正常人さんの収入も減少
自宅の改修も建て替えもままならなくなってしまいました。
それどころか6.20国交省不況の影響で勤めていた会社が倒産。
こうして自称正常人さんは初めて事態の深刻さを知ったのでした。
138 :
2:2007/11/25(日) 12:53:46 ID:???
>>137 4号建築ならば「自宅の改修」に際して確認申請をする必要はありません。
確認が必要なのは増築や改築などの建築をおこなう場合、修繕や模様替えには適用されない。
(法8条より適法におこなう必要はある、確認手続きが不要なだけ)
4号以外であっても大規模の修繕や大規模の模様替えに該当しなければ同様。
建替えしかできないことはないし、6ヶ月待つ必要も無い。
139 :
名無し組:2007/11/25(日) 13:06:33 ID:???
あちこちに貼り付けまくってる136に137が一矢報いたのに・・・2 の言い草は
あっ、2が貼ってるのかw!
140 :
2:2007/11/25(日) 13:19:38 ID:???
>>139 あちこち貼られてるの?知らんかった、すまぬ。
>>136 建築物の建築をするにあたって遵守しなければならない法律は建築基準法だけではありません。
というか建築基準法なんてほんの一部分に過ぎません。
例えば、法56条の2において日影規制を設けているけど日照権を保証しているわけではありません。
建築基準法の日影規制をクリアしていても日照権で訴えられるケースもあります。
姉歯だからとか高卒だからとかいう問題でないですよ。
141 :
名無し組:2007/11/25(日) 13:35:43 ID:???
「2」は早く
淘汰
されればいいのに。
142 :
名無し組:2007/11/25(日) 13:48:27 ID:kJkJJq9l
143 :
名無し組:2007/11/25(日) 13:49:10 ID:kJkJJq9l
「6月以降に出した着工申請の認可が一本も下りない」
「6月以降に出した着工申請の認可が一本も下りない」
「6月以降に出した着工申請の認可が一本も下りない」
「6月以降に出した着工申請の認可が一本も下りない」
「6月以降に出した着工申請の認可が一本も下りない」
「6月以降に出した着工申請の認可が一本も下りない」
「6月以降に出した着工申請の認可が一本も下りない」
「6月以降に出した着工申請の認可が一本も下りない」
「6月以降に出した着工申請の認可が一本も下りない」
144 :
2:2007/11/25(日) 14:11:04 ID:???
145 :
名無し組:2007/11/25(日) 16:04:49 ID:???
ずさん建築予防へ情報管理システム 京の業者、来月サイト開設
11月24日11時39分配信 京都新聞
建築物の耐震強度不足や建材偽装が社会問題化する中、施主と設計者、施工者が建築工程の情報を共有してずさんな建築を予防する施工管理システムを京都市内の設計事務所が開発した。12月1日に専用サイトを開設する。
6月の建築基準法改正で複雑になった建築確認手続きの書類作成も簡素化できるという。
建築設計の田内設計(京都市右京区)は、建築業界の信頼回復のために工程管理を厳しくすると同時に煩雑な建築業務を効率化するため5年がかりで制作した。このほど京都府から中小企業新事業活動促進法に基づく経営革新計画の認定を受け、特許も申請した。
サイトでは、土地探しから完工式までの流れや、それぞれの膨大な知識を一般にもわかりやすく紹介する。管理システムは、建築工事をコンクリートや鉄筋、内装など48種類の工程に細分し、各工程の現状が一目で分かるように設計図の横に写真を掲載する仕組みで、
鉄骨の種類やボルトの穴などを見て比較できる。システムは施主ら3者がネット上で常時閲覧可能で、設計の内容や変更点、協議内容を記録する。
さらに工事ごとに材料データベース(登録制)につながるため、ネット上での材料探しや発注を実現する。建築確認申請で添付が必要になった品質証明書や規格の認証書もネット経由で手軽に入手できるという。
田内隆司社長は「これからの建築業界では、情報公開を徹底しなければ生き残れない。厳格な工程管理と業務効率化に役立ててほしい」と話している。
システム利用は月3−5万円。不動産業者一覧などへの登録料は年5000円。材料データベースの登録は別料金。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071124-00000016-kyt-l26
146 :
名無し組:2007/11/25(日) 16:28:19 ID:???
今までの着工高3割くらいで落ち着くのかな。
業者は半数減か。
必然的に勝ち負けが決まってしまうのか。
147 :
名無し組:2007/11/25(日) 18:46:39 ID:PnMQwVna
休日にハイエースでイオンなんかに家族で遊びにいっちゃう職人たちは引っ張りだこ
文句いい放題で勝ち組
書類をつくってるあんたらが負け組
148 :
名無し組:2007/11/25(日) 18:47:27 ID:???
来年度耐震改修の補助金額が増えるが場合によっては確認が必要になる。
国の緊急課題としているが、改正との関連を国は考えているんだろう。
えせ建築士の排除するかのごとく、篩いにかけられているようなもんだ。
この一連正気の沙汰とは思えない。もともとザル法をなんと考えているの
だろうか?今回の改正は経団連等と協力して白紙撤回すべき問題だ。
国は今回の経済打撃を真摯に受け止め謝罪すべきである。
来年はさらに今以上の
149 :
名無し組:2007/11/25(日) 18:48:45 ID:???
大手系列で仕事貰ってる所は分野によっては影響を受けないようだ 今のところはだが
確かに建築業界再編(砕片?)の狙いが終わったら手綱を緩めると見た
150 :
名無し組:2007/11/25(日) 18:59:50 ID:???
>>147 着工数が半減なら1/3はDQN職人いなくなるだろ
野に放たれるのが良い事なのかどうか
そういえば、経済板で人手不足だから建設不況関係ない
とかほざいていたのがいたが、そういった連中を彼らは雇うのかね?
151 :
名無し組:2007/11/25(日) 19:50:08 ID:???
>>120 > 申請書第三面14欄の記載事項が変わり 大臣認定のものは全て°L入
> 書ききれない場合は別紙となったようですが
> 具体的にどのように対応されていますか?
これ実際どうなのよ、最近型式の番号を書かされているんだけど
型式以外は全ての認定書く必要あるの?
152 :
名無し組:2007/11/25(日) 19:56:21 ID:PIpzmhuI
確認申請の第2面、やたらと設計者の名前を書く欄が増えたけど
あんなの真面目に列記している人っているのかな。
何を以て設計行為と定義されるかによるけれど
線を引くだけでも設計だというのなら、組織事務所だと
外注業者やらCADオペやらものすごい数になる。
しかも関わった図面にはすべて署名・捺印しなければならない。
ということで、結局は最終責任を負う設計者だけにしようということで
今のところ一人しか氏名を書いていない。て、今までと何も変わらない。
工事監理者の、【工事と照合する設計図書】欄もかなり間抜けだな。
「設計図書全て」としか書きようがない。
こういう変更を一つ一つ見てみると、「これが厳格化?」
と呆然とするようなことによく出くわす。
この前は「開口部の位置を全部分かるように、寸法を書いて下さい」
と言われ、通り芯からの追い出し寸法を全部申請図に書き込まされた。
で、どうするんだろうね。完了検査のときに計るのかな。
大体、完了時にどうやって通り芯の位置が分かるんだろう。
あと、今は認定書添付は緩和の方向に進んでいるけど
全社挙げて普段使うほぼ全メーカー・全商品の
認定書と構造詳細図をかき集めた。
確認申請に出すときには、使っている物も使ってない物も関係なく
とりあえずキングファイル5冊分の認定書集を添付している。
今後VEで仕様変更するかもしれないし、足りないより多い方がいい。
というわけで、がんばってチェックしてくれ確認検査機関W。
153 :
名無し組:2007/11/25(日) 20:05:06 ID:???
>>152 改正の意味分かっていないことだけ分かった
特に設計者の欄の件な
つうか、泣き言や嫌味なら他でやんなよ
国交省のボケの馬鹿と書きたいなら他でな坊や
154 :
名無し組:2007/11/25(日) 20:11:55 ID:Y7tJ33rA
>>152 建築知識にはCADオペなんかは含まないって書いてあった
結局、最終的に責任取れる人の名前を書けばいいみたい
ウチは代表者の名前に「設計図書一式(構造計算書、構造計算概要書除く)」って
書いて出してる
さすがに構造については、構造設計者の名前書いてるけど
155 :
名無し組:2007/11/25(日) 20:24:37 ID:???
156 :
名無し組:2007/11/25(日) 21:24:23 ID:???
オレなんか、無資格の設備設計お二人様、2欄に記載したら
主事から、無資格者は書かないで下さいと言われた。
全ての申請に設備図面を要求しておいて、設備屋の無資格はダメとは
意味ねえよな。設備屋は耐震偽装と全然関係ないし〜♪
なんか邪悪な意図を感じるよネ〜♪
157 :
名無し組:2007/11/25(日) 21:32:10 ID:???
>>156 おい っつうか
なんか「2」がきてからレベル下がったな
ここの住民
158 :
名無し組:2007/11/25(日) 21:37:22 ID:???
159 :
名無し組:2007/11/25(日) 21:57:11 ID:???
160 :
名無し組:2007/11/25(日) 22:02:32 ID:???
設備屋に1級建築士ですか?なんて訊いたことないや
お疲れ様です
中の人、ご家庭の方は大丈夫ですか、ご自身の体調はいかがですか?うちの保健士から聞きましたが急性胃腸炎は12月〜1月に大流行するようです。ホスミシンという点滴をすると早く直るそうです
>>111 建前て゛回答します
第三面14欄については記入欄が狭い、よって別紙の通りと記入し別紙にて大臣認定の証明及び別添の通りはすべて添付
しかし別添の書式がないので任意です
実はこの件に関してはうちの行政庁でも議論しました。某市建築主事にも相談しましたが頭を抱えていました
2chではなく直接管轄の行政庁にお問い合わせ下さい
関ブロの情報を教えてください
11/30は東京建築士会による説明会があるようですね
163 :
名無し組:2007/11/25(日) 22:37:55 ID:???
>>160 申請書に記入するのに訊いたことないのか?
完全な無資格ならオマイが設計者。建築設備士を持っているなら【意見を聴いた者】に記入
164 :
名無し組:2007/11/25(日) 23:00:46 ID:???
設備に資格なんかいるのか?
正直必要なのは構造だけじゃないか
165 :
名無し組:2007/11/25(日) 23:04:24 ID:???
>>159 資格持ってる設備屋は、県内に皆無なンだが・・・行政もオレラも2面には困ってるつぅ話じゃ。
設備設計屋には、あんたらも大変よと、話はしてる。どっかの設計ジムソとくっつけヨとね。
構造計算屋は、1級ジムソとくっついて対策してるヨ、と一緒よネ。
166 :
160:2007/11/25(日) 23:08:56 ID:???
>>163 勉強になりました
設備屋に頼むような仕事の際はそのようにいたします
改正後は今のとこ木3住宅しかしてないから自分で描いてます
167 :
名無し組:2007/11/25(日) 23:19:23 ID:???
設備も杭屋も一級がないと生き残れないよ
168 :
名無し組:2007/11/25(日) 23:25:18 ID:???
169 :
160:2007/11/25(日) 23:28:09 ID:???
んで設備1級建築士とか構造1級建築士をとるには、
1級を持っているうえで、実務数年+講習で獲得という話らしいですが
講習っていつから開催でしょうか?
つまりいつになったら設備1級建築士、構造1級建築士が世に出ますか?
>>169 あなたのレスのとおり行政にも同じ情報が入っています
しかし、設備設計一級建築士・構造設計一級建築士の設定は未定です
最初の数年間は、設備屋・構造屋さんは実務経験と講習だけで資格を取れそうです
171 :
2:2007/11/25(日) 23:52:23 ID:???
>>167>>168 設備であっても杭であっても、設計をするならば建築士の資格が必要です。
建築士法20条を読み直されたし。
建築士法の機能不全が問題の本質であると、まえから書いております通り。
ちなみに設備であっても杭であっても設計をしないなら必要はない。
手元に法規がないので間違っていたら申し訳ありません
一定規模以上の建築物の設計は一級建築士であっても建築設備については異見を徴しなければならないとある
この資格者は建築設備士です。よって
>>163正しい
>>2 う〜む、同意してしまう
発言が行政っぽいが
173 :
名無し組:2007/11/26(月) 00:12:49 ID:???
設計って、何?
どんな悪法だろうと法を遵守すればそれが設計?
今まで施工図の範疇とされてきたところまで踏み込むのが設計?
わからなくなってきた
174 :
2:2007/11/26(月) 00:16:37 ID:???
175 :
名無し組:2007/11/26(月) 00:21:09 ID:???
176 :
名無し組:2007/11/26(月) 00:29:42 ID:???
では、設計図書って、何?
設計図書の不整合は全て設計が悪い?
今、それで困っているのだが
177 :
名無し組:2007/11/26(月) 00:30:39 ID:zr1pUp+8
>>170 構造一級がどうなるかの目処も立っていないのに来年2月に4号建築の特例廃止するかもって事ですか・・・
年明けに阿鼻叫喚の地獄絵図が待っているかも・・・か
178 :
2:2007/11/26(月) 00:35:38 ID:???
>>176 建築士法2条5項読みましたか?
設計図書についても同項で定義されていますよ。
179 :
中の人(休暇中):2007/11/26(月) 00:48:33 ID:IlgKHyIt
>>161 ぼちぼちです
>>第三面14欄については記入欄が狭い、よって別紙の通りと記入し別紙にて大臣認定の証明及び別添の通りはすべて添付
>>しかし別添の書式がないので任意です
別添様式は任意ということでしょうか
こちらの地域の行政の集まりでも(主事会みたいなもの)では任意の様式にて添付要という判断
確認するのは許可・認定等を受けた根拠法令・番号・日付なので
これまでの認定証の写しで変えられないかとも思うのですが、社内ではNG。
ほかの地域ではどうなのかとも思って書いてみたのですが
案外気が付いていない人もいてまた混乱を呼びそうなのが欝ですねえ。
>>関ブロの情報を教えてください
>>11/30は東京建築士会による説明会があるようですね
関東ブロックのはまだ情報きていないです
建築士会のは4号向けに数回あるやつでしょうか?
180 :
名無し組:2007/11/26(月) 00:51:01 ID:???
>>178 つまり現寸図その他これに類するもの以外は設計図書作成者の責任だと?
ではファブ作成の製作図以外の、「現寸図その他これに類するもの」には、
ゼネの作成するいわゆる施工図または総合図は含まれているのでしょうか?
181 :
中の人(休暇中):2007/11/26(月) 00:53:48 ID:IlgKHyIt
>>180 施行図・総合図は設計図書を基に作成するものですから
入らないでしょう
お疲れ様です
寝よかと思いましたが
>>177 来年2月に4号特例廃止は分かりません。○○省の方針で水面下で動いているようです。許可かもしれません。許可とは?質問されても答られません
特例が認められる構造一級建築士設立が先でなければいけません
今月も○○省の説明会がごさいますので質疑させていただきます
貴重中なご異見ありがとうございます
183 :
2:2007/11/26(月) 01:02:29 ID:???
>>180 かなり重症ですね。
建築士法20条で設計をおこなった場合に記名なつ印する、とあるでしょう。
こんなところで質問してないで、もう一度法令を読み返したほうがいいですよ。
184 :
名無し組:2007/11/26(月) 01:39:31 ID:???
>>181,183
設計図書の不整合を指摘されました。
今までは総合図を提出させ調整してきました。
この手法は今後はアウトなのかどうか知りたかったのです。
ご指摘ありがとうございます。
185 :
名無し組:2007/11/26(月) 01:40:48 ID:???
>>171 有資格が高齢の所長だけで、無資格所員が計画設計全て仕切って設計者がその所長ってのは、
士法の機能不全ってレベルじゃねーぞ。
186 :
名無し組:2007/11/26(月) 08:37:52 ID:???
>>184 何を今更言っておるのじゃ・・・もう5ヶ月経過するんだぞ
てか今まで不整合のまま現場に入るお前らみたいな事務所があるから
国も法律で縛らなくちゃいけなくなったんだろう、反省しろ。
187 :
名無し組:2007/11/26(月) 09:12:55 ID:???
今朝の読売3面に来た。
・・が、ポイントがずれてる
188 :
名無し組:2007/11/26(月) 10:23:09 ID:???
>>176 >設計図書の不整合は全て設計が悪い?
当 た り 前 じ ゃ ね ぇ か 、 馬 鹿 か お 前 。
189 :
名無し組:2007/11/26(月) 12:48:35 ID:???
法律を遵守するのも、法(悪法)に異を唱えるのも建築士の社会的役目。
行政のいいなりになりすぎな、おとなしい日本人アルヨ。
190 :
名無し組:2007/11/26(月) 13:00:41 ID:???
不整合はいかん 法律以前の問題
そもそも設計と銘打って納品するのに重大な欠陥がある
総合図で云々言うのは単なる能力不足事務所の逃げ口上。
191 :
名無し組:2007/11/26(月) 13:04:13 ID:???
不整合ったって程度問題でしょ
本来スリーブの位置の変更ぐらいは容認されてもいいんでは?
もちろんスリーブが入らないような設計はダメだけど。
192 :
名無し組:2007/11/26(月) 13:05:04 ID:???
不整合な法律も法律以前の問題
これでいいですか?
193 :
名無し組:2007/11/26(月) 13:19:47 ID:???
>>136 以前の部はかけこみ申請で自分のとこの隣地マンション着工時にあったよ。
担当設計事務所の対応は近いものがあった。
着工は6/19で住民要請で説明にきたのは6/15。
巧妙に分筆して自分とこから隣接地にならないようにして説明義務回避してた・・・。
しかも市へ苦情の電話いれたら「合法の範囲内で行われる経済活動である」ことについて市の指導課が肯定し,
「文句いってもようがない」と言われたよ。
「分筆して隣接地でなくしたら元隣接地へ説明しなくてもいいんですね?」という質問に対する返事でした。
合法だから自分はあまり文句言っても通らないとはわかっているが,
やり口も考え物のうえ行政が肩をもつってのもね・・・。
せめて住民説明するように指導ぐらいあっていいもんだが,
これが現実なんだよなと思い知りました。
194 :
名無し組:2007/11/26(月) 17:45:28 ID:???
>>193 へんな分筆して道路斜線逃れして審査会が駄目だして
工事ストップしたのが去年あったぞ。
195 :
名無し組:2007/11/26(月) 17:50:46 ID:???
現場は落ち着いてきましたか?
196 :
名無し組:2007/11/26(月) 17:55:40 ID:???
197 :
名無し組:2007/11/26(月) 18:16:09 ID:???
図面の不整合は優先順位をきちんと定めれば済むとおもうんだよね。
図面は全体で一つの建物を説明しているんだけど
最近は文字の内容を説明するために図面を書いているきがするよ。
198 :
名無し組:2007/11/26(月) 18:24:31 ID:???
>>196 国交省への応援記事じゃないですか。
構造計算書偽装後にこの記事書いてればなぁ、まあ書くわけないか。
199 :
名無し組:2007/11/26(月) 19:12:17 ID:???
図面の不整合を取り締まる法律と罰則作らないと無意味
200 :
名無し組:2007/11/26(月) 19:19:06 ID:6KUhOEIx
大手の組織で、国に対しての損害賠償請求を検討する動きは全然ないんですかね?
201 :
名無し組:2007/11/26(月) 19:41:01 ID:qjgS9BYT
>>200 そんなことしたら、談合を晒されて、業務停止6ヶ月とかやられて
合法的に潰されるじゃんかよー。
202 :
名無し組:2007/11/26(月) 20:13:40 ID:???
>200
トヨタとかイオンとかだと面白いぞ。
事業計画が大無しだから。
203 :
名無し組:2007/11/26(月) 20:21:42 ID:qjgS9BYT
>>202 でも国交省だから道路関係で嫌がらせしたり、
新店舗の認可なんかで嫌がらせしたりしそうだよね。
あいつらキチガイのカンチガイだから。
やっぱ単独で訴えるのは怖すぎる。
財界みんなで金魚のウンチ攻撃だな。
204 :
200:2007/11/26(月) 20:52:23 ID:6KUhOEIx
「2007年度版 建築物の構造関係技術基準解説書」
が出ていない状態で改正基準法が施行されたのは
明らかな人災なので、裁判に勝てると思うのですが…
私みたいな弱小構造事務所をやっている人達は
損害もたかがしれてるので、裁判するくらいなら、
2次部材の断面算定でもやってればいいやと
思うかもしれませんが、大手の損害は莫大ですよね?
205 :
名無し組:2007/11/26(月) 21:06:50 ID:???
>>198 ヤフーに国交省批判記事が出てますよ
建築法改正で不況? 国交省の準備不足で混乱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071125-00000003-jct-bus_all >■「規制官庁だから、経済が分かっていない」と批判
> 内閣府の7〜9月期国内総生産(GDP)速報では、実質GDPが前期(4〜6月)比0.6%増、年率
>換算で2.6%のプラス成長。しかし、住宅投資は同 7.8%と大幅減で、実質GDPを0.3ポイント
>押し下げた。「国交省の対応が十分だったら」(内閣府幹部)との不満が漏れる。
> 民間経済調査機関8社の経済見通しは、07年度の成長率が平均で実質1.5%、名目1.1%。
>住宅投資急減の影響を織り込み、9月時点の予測を下方修正。住宅投資についても10〜12月期
>で大幅な減少が続くと予測。07年度全体では平均で前年度比14.6%の大幅減を見込む。
>景気がそのまま失速せず、住宅投資や個人消費の持ち直しを期待する声が多いものの、経済
>成長の足かせとなっているのはまぎれもない事実。「規制官庁だから、経済が分かっていない」
>(財務省関係者)との批判は当面収まりそうにない。
やっぱり他省庁からの非難でてるみたいね
206 :
名無し組:2007/11/26(月) 21:32:01 ID:???
207 :
名無し組:2007/11/26(月) 21:36:24 ID:???
>>206 ホントふざけるな!
大企業だけ特別優遇すんな!
うちの蒙った損害補償しろよ
利子だけで1000万円いきそうorz
208 :
名無し組:2007/11/26(月) 21:40:33 ID:???
209 :
名無し組:2007/11/26(月) 21:41:42 ID:???
210 :
名無し組:2007/11/26(月) 22:12:45 ID:???
>>208 なんで、田舎の設計屋に予測できて、その筋のプロが予想できないかなぁ
211 :
名無し組:2007/11/26(月) 22:18:43 ID:???
>>210 2ちゃんねる 見てるのと見てないのとの差
212 :
名無し組:2007/11/26(月) 22:25:40 ID:kAv2fF59
210>建築に限らず、他の分野でもそんなもんかも・・・上面だけ
お疲れ様です
昨日のレスを読み直したところミスりました。お詫び申し上げます
>>182 ×許可 → ○改正です
本日も某主事と打ち合わせをしましたが、特例廃止は来年12月認識のようです
214 :
名無し組:2007/11/26(月) 22:44:43 ID:???
特例廃止になればどうなりますか?
独立して2年目なのですが 一級取得してから5年ほどです。
こういう場合は構造関係大丈夫なんですかねぇ?
215 :
名無し組:2007/11/26(月) 22:48:24 ID:???
>>198 そうでもないよ。
今回の混乱は「国交省の準備不足による人災」の側面もあるとか、
「政府が図らずも打ってしまった逆景気対策」とかポイントは突いてる。
>>214 行政庁はすでに、4号特例廃止後の添付図書を手にしております
廃止後は、軸組図・接合金物の種類接合詳細図・壁量計算書・4分割チェックも求められます
詳しいことは行政庁・検査機関でご確認下さい
新構造設計一級建築士による構造設計は今までどおり特例扱いになります
217 :
名無し組:2007/11/26(月) 23:47:12 ID:???
218 :
名無し組:2007/11/27(火) 00:33:31 ID:???
>>217 この人の予測値は今までおおむねあたってる。
今度もそうなるのでは?
もうどうなってもいいけど
その数値は感覚的にそんなに不思議じゃない数値だと思う。
自分的には先月並みなのかなあと思ってはいたな。
219 :
名無し組:2007/11/27(火) 00:37:45 ID:68GymAPo
>>217 日本総研のアナリストが同じ数字だった。
多分ここを見てるんだと思う。
世の中に真実を伝えてくれ!
220 :
名無し組:2007/11/27(火) 00:58:27 ID:???
>>206 前々からシャープは特別扱いになっていると書き込んでいた人がいたけど本当だったんだな・・・
大企業は特別か。
なんかやり切れないなぁ。
221 :
名無し組:2007/11/27(火) 01:04:21 ID:???
>>188みたいな感覚がやっと普通になってきたんだなあ
時代は確実に変わりつつあると思う今日この頃
222 :
名無し組:2007/11/27(火) 01:39:12 ID:???
シャープ特別扱いで自分だけよかれ主義のシャープを絶対買わない決断をした。
223 :
名無し組:2007/11/27(火) 01:42:25 ID:???
何百本も試験杭打ったんだってな、禿藁だな。
224 :
名無し組:2007/11/27(火) 02:19:01 ID:???
誰やねん木2で構造計算いる言うたの
225 :
名無し組:2007/11/27(火) 02:45:21 ID:vrqug339
シャープなんてヌルイヌルイ
トヨタ寺物件出すときは、すごいいきおいで受付審査してくれまする
226 :
名無し組:2007/11/27(火) 02:52:38 ID:???
だから金でどうにでもなると何度…
227 :
名無し組:2007/11/27(火) 04:05:49 ID:???
シャープに個室するな、当たり前だろう。
そんな世の仕組みは当たり前。
それで良く設計士と言えるな。
「2」は馬鹿だから、建基法何条に違反しますとか。
いうが、シャープは合法、そんなことも分からないで
設計できないぞ。鐘をつめば合法当たり前。
鐘がないから苦労している。
鐘があれば乗り越える。
しかし、設計士は金が無くても努力で乗り越えます。
どんな酷荒症の仕打ちであっても。2億年(たしか)生きる
ゴキブリみたいに。
228 :
名無し組:2007/11/27(火) 04:19:54 ID:???
どこぞの基幹に100倍の申請量もっていけば
4.5にちで下りるよ。だれか実験して。
229 :
名無し組:2007/11/27(火) 04:37:33 ID:???
どの業界でもそうだけどちょっと上になるとブラク民たちの
集まりがあってそれに食い入ろうとする新参者はたいがい蹴落と
されるわけ。食い入る方法はよほど気に入られるか、金を積むか
絶対にこの二つしかない。建築では入札とかに参加する業者とかがそうかな。
あごめん、話がちょっとズレてるね。
230 :
名無し組:2007/11/27(火) 05:04:11 ID:???
そりゃまぁ税金の取合いというか大事な餌場だからね。
役場の人間もそういう連中にはなぜか何も言わない、不思議な
くらい静かだよ。ていうか関係ねーだろ
231 :
名無し組:2007/11/27(火) 06:32:44 ID:???
>>221 書き換え簡単CAD時代になって不整合が多くなったからでしょ。
232 :
名無し組:2007/11/27(火) 07:11:09 ID:???
曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
|| C.|| ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ || A.||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < CADて標準何なのよ 徹夜明け
\ || D.||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \_____________
||\`~~´ (<二:彡) \
233 :
名無し組:2007/11/27(火) 09:00:55 ID:???
234 :
名無し組:2007/11/27(火) 09:04:07 ID:???
因みに個人事務所経営で構造設計一級建築士は付与してもらえるのかな?
やってる規模によるんだろうか?
235 :
名無し組:2007/11/27(火) 09:09:18 ID:???
それはないだろ、それこそ個人なら誰でも行けばもらえちゃうよ?
236 :
名無し組:2007/11/27(火) 09:33:42 ID:???
でも個人で簡単な構造計算をこなす人っているじゃない?(意匠はいまいちの場合が多いが)
それとか、ある程度の規模の設計をやっていても構造計算は誰がやったって記録は普通残らないから
書類上は自分が総括した設計者となるわけだし・・・
聞くところによると最初の数年は実務+講習でいいようだけど
237 :
名無し組:2007/11/27(火) 09:45:09 ID:???
>>208 証券会社のアナリストなんて出てきたデータを解析するだけで
まともな調査能力なんて無いよ。一番最初にコメント出したのが
クレディスイスって外資の証券会社だもん。
それより、いくつかの建築会社が山一潰れたときの株価を
下回りそうなんだが、、、
238 :
名無し組:2007/11/27(火) 11:48:37 ID:eiXUQ1q8
>>236 その実務というのが、高さ20m以上の物件何件とかいうことなので、
ちょいと片手間の人は無理かと。
239 :
名無し組:2007/11/27(火) 11:52:29 ID:SVR6XiI6
240 :
名無し組:2007/11/27(火) 13:22:36 ID:???
く。。確認申請出し直しになりそうorz
時間と申請費用がパーですわ。
出し直しは今回初なんだがこうゆうケースって
結構あるのかな。
241 :
名無し組:2007/11/27(火) 13:52:32 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
改正建築基準法が経済に与える影響について2 [経済]
【マジ】確認申請制度改正の影響を語るスレ【ヤバイ】 [建設住宅業界]
【建築】改正建築基準法により、経済活動に深刻な影響…新設住宅着工戸数が大幅な落ち込み [07/10/01] [ビジネスnews+]
【建築】コラム:現場知らずの「耐震偽装対策」が招く危機=山岡 淳一郎 [8/7] [ビジネスnews+]
【景況】10月の倒産、過去2年で最多…建築基準法改正・原油高騰などで [07/11/12] [ビジネスnews+]
242 :
名無し組:2007/11/27(火) 15:57:38 ID:???
>>240 うち一度やったよ、再申請。
構造のミスだったので手数料は構造屋持ち。
意匠に基本的な変更がなかったから再審査は1度目より早かったです。
取下げ再申請は月に何本かあるって言ってました。民間です。
243 :
名無し組:2007/11/27(火) 17:58:27 ID:???
>>242 教えてください
テキハンではねられたんですか?
また再審査となった場合は
順番が最後尾になるわけではないですよね?
244 :
名無し組:2007/11/27(火) 19:12:20 ID:???
9階建てのマンションを建てようと
6月頃施工会社に頼んだが
まだ申請出していないんだと
改正されたからといって遅すぎない?
金利負担で死にそうなんですが・・・
245 :
名無し組:2007/11/27(火) 19:13:43 ID:???
字図や登記簿や地籍測量図の提出まで求めて欲しいですね。
意匠のチェックでは敷地の確認が第一ですからね。
246 :
名無し組:2007/11/27(火) 19:16:59 ID:???
>>244 今すぐに申請出しても最低3ヵ月半は確認下りないと思うぞ。
それもすぐ受け付けてくれる審査機関があったとしての話。
247 :
名無し組:2007/11/27(火) 19:21:32 ID:???
>>244 竣工期限と違約金付の契約をかわしてなければいつまででもまたされかねない
248 :
名無し組:2007/11/27(火) 19:22:45 ID:???
>>244 適判物件だから構造計算で難儀してると推測
それと地域によるが近隣同意もあるし。
国交省よ一般国民への周知徹底を何故しない
HPに載せてるというが国交省のHPの深いところまで
わざわざ探して見る一般国民なんざ10万人に一人もいないぞ。
249 :
242:2007/11/27(火) 21:26:09 ID:???
>>243 うんにゃ、適判物件じゃなかった、
構造計算の本当に単純なミス。
順番はたぶん通常の申請と同じ手続きで最後尾に廻されたと思う。
ただし一度目の正本(担当者がつけた付箋もそのまま)を
二度目にも一緒に提出した。そうしてくれたら早いからと担当者に言われたので。
250 :
名無し組:2007/11/27(火) 21:33:12 ID:???
251 :
名無し組:2007/11/27(火) 21:39:07 ID:???
以前
業界人 「ウホ〜!建築規制どんどん緩くなってるよ。確認申請なんて2週間で通るし。どうせ何も
見てないんだろうけど僕の責任じゃないもんね〜。今のうちにどんどん建物建てちゃえ」
一般人 「ちょっとちょっとぉ、そんなとこに建てられたらこの辺り一帯陽があたらなくなっちゃうじゃ
ないのぉ。資産価値も無くなるし、花も咲かなくなるし、健康にも悪いし」
業界人 「ウルセー!法律に従ってやってんだからガタガタ言うな」
一般人 「あ、ちょっとそこの建築士さん。あんた立派な大学出てるんでしょ?何とか言ってよ」
建築士 「んなこと知るかボケ。俺は金さえもらえばなんでもやるんだよ。近隣なんぞクソくらえだ」
業界人 「あー、ええ、合法の範囲内で行われる経済活動に犠牲はつきもので、都市の健全な発展には
ごにょごにょごにょ・・・我々は良心に従って(そんなトコに住んでるお前が悪いんだよ)
ごにょごにょごにょ・・・」
下請け 「うちだってホントは赤字でやりたくないんだけど実績作らないと公共事業取れなくてさ。
文句は事業主に言ってよ。合法なんでしょ?」
関連業者「幸い俺までクレームは来ないな。知らんぷりしてよ。ワリィーな、稼がせてもらうわ」
252 :
名無し組:2007/11/27(火) 21:39:50 ID:???
まず、建築設計の最低報酬額の厳格化から始めないと、低賃金・過剰労働でこき使われる
建築士を放置したままでは、事態は改善しないように思われる。
253 :
名無し組:2007/11/27(火) 21:40:17 ID:???
後日
業界人 「ヤベ〜!姉歯のせいで建築規制厳しくなっちゃった。確認申請に半年かかるんだぜ。
清水や竹中もバカしやがって検査も厳しくなりそうだ。仕事来ないしどうしよう?」
一般人 「でも、偽装を見逃さず、しっかりした建物を造るための法律なんだから従ってくださいね」
業界人 「ヤダー(法律悪い変えろ〜元に戻せ〜)」
建築士 「ヤダー(めんどくせぇなぁもぉ。何でまじめに検査なんてやるんだよボケ)」
業界人 「あー、ええ、たとえ合法でも我が社が損するのだけは絶対許さないので、その理由は
ごにょごにょごにょ・・・。それに僕たちが困るとあんただって困るでしょ?そうでしょ?」
下請け 「ヤダー(公共事業取れなくなるし、鉄筋も抜けなくなるじゃないかぁもぉ)」
関連業者「ヤダー(自分ちの製品売れなくなるから)」
一般人 「・・・腐ってる・・・」
254 :
名無し組:2007/11/27(火) 21:42:00 ID:???
255 :
2:2007/11/27(火) 21:44:40 ID:???
>>252 この改正をきっかけに、仕事が選べ充分な報酬が得られるようになった建築士と
一方余計に低賃金・過剰労働を強いられるようになった建築士がいる件
256 :
249:2007/11/27(火) 21:45:32 ID:???
>>250 ??違います。名古屋には縁がないだがや。
257 :
名無し組:2007/11/27(火) 21:47:30 ID:???
>>255 その“充分な報酬が得られるようになった建築士”が一体何割いるんだ?
えらそうな事言うなら数値で示してみろよ。
258 :
2:2007/11/27(火) 21:49:25 ID:???
>>257 仕事が選べて充分な報酬が得られるためには、どのような建築士であることが必要だと思う?
自分で考えてごらん。
259 :
名無し組:2007/11/27(火) 21:51:32 ID:???
>>258 話をすりかえるなよ。
それと今回の法改悪とは関係ないよ。
260 :
名無し組:2007/11/27(火) 21:59:41 ID:???
2は酷慌笑内部かそれに近い立場の人間か?
もしくは淘汰に耐えられる設計施工一貫のゼネコン社員か?
261 :
2:2007/11/27(火) 22:01:14 ID:???
>>259 良い建築物、建築主が満足する建築物を設計することと、建築基準法を理解することは別だ。
しかし建築物を設計するためには、最低の基準である建築基準法を理解していなければならない。
基準法を理解し確認申請で行政や指定機関の建築主事等を納得させることができなければ少なくとも
自分の思う設計はできない。
デザインや機能性といった以前の基本的な問題。
法改悪であっても法改善であっても、自分の味方につけたら如何か?
262 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:02:35 ID:OTegdqLm
煽りでなく、素朴に定義。
いまさら適合判定員の試験の是非は問わない。
が、社会にとって不幸なことに、構造計算所3が読めない人、
耐震強度と関係のないところ、耐震強度と関係がってもオリジナルな論理を持っている人が
適合判定員になってしまっている例は少なくないと思う。
こうした適合判定員の存在は業界及び社会にとって好ましくないと思う。
能力無き構造設計士は淘汰されるだろう、間違って適合判定員になってしまった人の淘汰も
同時に必要でないか?
適合判定員の資格は更新はんまいのか?
淘汰されない適合判定員の資格こそ、更新の必要性を感じるぞ。
国土交通省的にはどうだ?
JSCA的にはどうだ?
お前らどう思う?
263 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:02:55 ID:???
>>255 改正以前はろくに仕事を選べなかったのに、
“改正をきっかけに、仕事が選べ充分な報酬が得られるようになった建築士”
なんているのかw
264 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:06:12 ID:???
265 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:07:10 ID:???
>>261 “法改悪”ならプロとして様々な媒体、手段を用いて抗議し、改善することも必要。
それがなければ最近の緩和措置もなかっただろう。
266 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:09:39 ID:???
ケン・プラッツのアンケート調査によると、適判員がいる事務所は仕事依頼が沢山あるンだとヨ。
267 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:11:04 ID:cXo8f6Tu
俺はうつ病。国土交通省のおかげで、自力で飯は食えなくなったけど、
自分はVIPだから特別に食わせてもらうんで、全面協力ヨロ。
なお、傷つきやすいので決して罵倒はしないで。嫌な顔も禁止。
イヤミなど言語道断。いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。義務だから。
内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。
それと、俺を理解するために、常に全力を尽くしなさい。決してサボらないで。
もし理解できた人は、俺の気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。
俺の気分を害する人は、すべからく理解していない人。
そして、俺を理解しない人はすべて悪人だし罪人。よく覚えておいて。
一度の失敗・一度の失言が、どれだけ俺を傷つけるかよく考えて。徹底ヨロ。
あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。
268 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:11:53 ID:cXo8f6Tu
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。
かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。俺はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。
「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、俺の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
俺がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。
だから言う前に察して。そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。こっちが負担に感じたら、
それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから
269 :
262:2007/11/27(火) 22:21:50 ID:OTegdqLm
>>266 影響力のある適合判定員の存在が重要。
指摘事項の数・指摘事項の質は「慣れ合い」の影響が大きい。
適合判定の順番は、コネ・政治力の影響が大きい。
(これは諸刃の剣、下手に政治力を使うと、順番は早くなるが、指摘事項が大盛りになる。
政治力と慣れ合い力のバランスが重要。
適合判定員が、自分の存在をかけ、本気で嫌がらせをしたら、申請は取り下げるしかない。
今のところ「適合判定員の良心」に頼ったシステムで成り立っている。
270 :
262:2007/11/27(火) 22:29:31 ID:OTegdqLm
>>261 マジレス
設計士でない君(断言)が言う言葉ではない。
君のセリフは、ピュアチェックが成立して初めて成り立つ。
今の確認申請で、ピュアチェックなどと言う言葉は、「恥ずかしい」
271 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:32:26 ID:???
>>249 レスサンクスです。
しかし
最後尾に回されるとは・・・
しかし仮に適判ではねられた場合
事前相談でOKだした審査機関に責任追及できますよね?
272 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:34:58 ID:beSNDXuZ
ん?
ピアチェックをピュアチェックって呼ぶのは恥ずかしくないのか?
273 :
2:2007/11/27(火) 22:35:08 ID:???
>>269 >適合判定員が、自分の存在をかけ、本気で嫌がらせをしたら
政令82条各号だけでも相当解釈の幅がある。(もちろん告示を含めて)
「自分の存在をかけ」るかどうかはおいといて、嫌がらせをされないように大人の対応も必要だろう。
構造計算適合性判定においては判例がない。
建築確認では建築主事が不当に確認を遅滞させたとして訴えられた判例が多々あるのは御存知の通り。
274 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:36:43 ID:???
>>251 関連スレにコピペしまくりで
「ウ ザ イ !」ので一言いっとく
>一般人 「ちょっとちょっとぉ、そんなとこに建てられたらこの辺り一帯陽があたらなくなっちゃうじゃ
> ないのぉ。資産価値も無くなるし、花も咲かなくなるし、健康にも悪いし」
どうやら近くにビルが建って被害を蒙った輩みたいだが
今回の法改正では
「道路斜線や日陰規制や天空率の計算などは一切変更はありません!!」
すこし確認に手間取るけどこれからもガンガンビル建ちます。
ザンネンッ!www
275 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:37:26 ID:???
>270
設計やってる人間が設計士なんていわないんだけどな。
設計士なんていうの素人くらいだろ・・・w
お前も 設 計 士 じゃないだろ
大体ピュアにチェックしてどうする、ピアチェックだよw
276 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:39:38 ID:???
「設計士」ですか〜
「ピュアチェック」ですか〜
バカ丸出し。w
277 :
名無し組:2007/11/27(火) 22:48:42 ID:beSNDXuZ
まぁ実際、しっかり経験積んだ構造設計者は言い値で仕事選べる状況でしょ。
設計料3倍でも、今はまだまだ手間3倍越えてるって事あるだろうが…慣れてきたら正当な手数料になる。
慣れても機関側の状況変わらないから停滞は継続するけどね。
構造一級が規模によって必須になると、言い値もさらに上がるのは明らかだし。
278 :
2:2007/11/27(火) 22:56:02 ID:???
>>277 同意。
確認申請にえらい時間がかかる以前に、新規物件を依頼する構造設計者がつかまらない。
普通に考えれば仕事を選び正当な報酬を望むだろう。
279 :
名無し組:2007/11/27(火) 23:26:01 ID:???
>>274 専門スレで真に受ける馬鹿もいないだろうし、
経済版やビジネスニュース板ではカウンターの書き込みがされているからイチイチ相手にする必要はない
どうせ山林に放火した人に「これで花粉症がマシになるGJ」とかいっているレベルの人間だ
>>271 事前審査と事前相談は違うようです
再度、機関にお聞きください
>>276 ゴメン、笑ってしまった
こんなこと言うのは何番ですか?申し訳ありません、今帰宅したばかりで全部を読んでおりませんのでアンカーお願いします
281 :
名無し組:2007/11/27(火) 23:33:55 ID:???
282 :
訂正:2007/11/27(火) 23:34:14 ID:bgMthefb
>>270 建築士でないと・・・断定されちゃったな
ところで
恥を偲んで聴くが
設備設計は設備設計一級建築士でなくても、設計することができる。(ただし、設備設計一級建築士の法適合証明が必要)
なのだが
構造設計一級建築士の資格を持たない建築士が設計したものを構造設計一級建築士が適合証明を出せば、一定規模以上でも設計できるのではなかったのか?
誰か、教えてくれないか?
べつに早口言葉のつもりではないが・・・
283 :
名無し組:2007/11/27(火) 23:34:18 ID:???
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071127/513715/ 8月以降、次々に打ち出された「円滑化策」の効果について、国土交通省が打ち出した対策で
「建築確認が下りやすくなった」と答えたのはわずか6%に過ぎなかった。「変化はない」との
回答が7割に迫り、一連の対策によって「確認は下りにくくなった」とする回答が8%と、
「下りやすくなった」という回答を上回った。
その理由として多くの回答者が、五月雨式に打ち出される通知などが混乱に拍車をかけている
とみる。「五月雨式に出される通知の類で、余計に混乱するように感じる」(建築設計事務所の
構造設計者)、「たくさんの説明会や講習会に出る時間だけでもばかにならない。資料代も高価で、
すぐ後にたくさんの訂正が出されて使い物にならない」(大規模建築設計事務所の構造設計者)
などの声がある。
二転三転する情報がさらなる混乱を招き、いまだ「円滑化策」は有効に機能していないというのが
現場実務者の実感のようだ。
284 :
名無し組:2007/11/27(火) 23:38:21 ID:???
結局今回の改正で本当に得をしたのは、
プリンター屋だけだ。
現経団連会長?
285 :
名無し組:2007/11/27(火) 23:39:38 ID:???
>>270 ピュアwwwwwwwwwwwwww設計士wwwwwwwwwwww
と釣られてみる
286 :
名無し組:2007/11/27(火) 23:41:22 ID:???
287 :
名無し組:2007/11/27(火) 23:47:18 ID:???
>>286 改善すべきは国交省自身だな
国交省をいさめる人がいないのが、混乱の長期化の原因だ
288 :
名無し組:2007/11/27(火) 23:51:27 ID:???
289 :
名無し組:2007/11/27(火) 23:55:08 ID:???
特定行政庁や確認検査機関による確認審査の拒否や、確認申請者に対する過大な要求を、法規や同省の方針に反する行為
290 :
名無し組:2007/11/28(水) 00:12:54 ID:???
ピュア!ピュア!
291 :
名無し組:2007/11/28(水) 00:18:04 ID:???
>>288 緩和するな厳格にしろと国民が望んだから緩和しなくていい
曖昧なところがあるから今までの価格体系が維持できた
曖昧なところを無くして価格的な皺寄せを消費者が甘んじて
受け入れてくれるなら俺らは一向に構わん。
国がそうすると決めたのなら周知汁。
292 :
名無し組:2007/11/28(水) 01:14:03 ID:KVQGgfw0
建築確認 改め 建築許可なら諦めるのだが・・・
293 :
名無し組:2007/11/28(水) 01:51:21 ID:???
なんか国交省と、行政庁・検査機関との【 順法闘争 】みたいになりつつあるナ。
294 :
名無し組:2007/11/28(水) 02:02:14 ID:uFaGpWhV
エリーみたいに上に睨まれてたり細かい運用指針ないから、機関としては遵法名目で重箱の隅になるのはしょうがないと同情するようになったな。
月末近くなると効果ない緩和や行政・機関に指導するポーズだけ見せる姿勢はもう飽き飽き。
295 :
名無し組:2007/11/28(水) 02:11:21 ID:tvwYgZ2/
適合性判定員がいるから仕事が増えて仕事が選び放題とかいうが、
そんな奴本当にいるのか?判定員の資格もあって、超高層、免震
制振もこなせて、時給2000円(税込)以下の連中なんてごろごろ
いるぞ。
296 :
名無し組:2007/11/28(水) 03:03:58 ID:Vve0kM+m
これからは「ピュアチェック」でやらしくお願いします。
なんだかステキ
297 :
名無し組:2007/11/28(水) 03:17:16 ID:???
298 :
名無し組:2007/11/28(水) 03:25:05 ID:kkV7JTCH
下請けの自殺の話も複数でてるよ。
話が生々しすぎてぞっとした。
本当に恐ろしいことが起こっていると思った。
もう国土交通省は責任を取りきれないところまできてるよ。
責任取る気もないだろうけど。
299 :
名無し組:2007/11/28(水) 03:31:47 ID:???
構造やっているから普通に
設計は、設計士と呼んでいるが、
間違っていた。下らない。
地域や人によって違うのは当たり前。
300 :
名無し組:2007/11/28(水) 03:39:54 ID:???
お前たちなど足元に及ばない有名な建築家先生は設計士当たり前のように
言ってるけどね。
301 :
名無し組:2007/11/28(水) 03:54:45 ID:???
いつの間にか、なんか「2」が来ると楽しいな。
朝早くから夜遅くは本当みたい。
302 :
名無し組:2007/11/28(水) 03:57:01 ID:???
お前たちなどいうのは余計な。
303 :
名無し組:2007/11/28(水) 04:04:11 ID:???
話変るけど、大臣の首予測来年2月。
304 :
名無し組:2007/11/28(水) 06:23:30 ID:???
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
| ||__|| (・ω・ )< さて、仕事でも始めるか 朝
 ̄ ̄\三 U U )
___
/ ||■■|| ∧_∧
| ||__||( )< ・・・・・CADねぇ
 ̄ ̄\三⊂ )
カタカタカタ
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
| ||__|| ( )< 今日も一日がんばった かんじ!
 ̄ ̄\三 ( )
夕方
∧∧
( ・ω・)<もうだめだポ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
zzz
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
305 :
名無し組:2007/11/28(水) 06:29:04 ID:???
もう今更元に戻ったって再出発は無理なんだし、
悪法は現状維持でもっと沢山の同業者が地獄に落ちてくればいいさ・・・
政府はなんかしてくれるつもりでも、廃業者へのフォローなんてしないんだろ?
じゃあ、みんな一緒に地獄に落ちちゃえw
306 :
名無し組:2007/11/28(水) 09:32:15 ID:???
もう、100件以上建物を設計してる設計士、設計屋です。もちろん
一級はもってます。
日本経済他の要因から、設計料があがるとは考えにくい。公共工事の
落札価格をみるとよくわかる。
307 :
名無し組:2007/11/28(水) 09:38:01 ID:???
>306
自由競争なので、民間物件なら好きな事が言えるが。
308 :
名無し組:2007/11/28(水) 10:03:22 ID:Ok/Xehq7
>>295 >判定員の資格もあって、超高層、免震 制振もこなせて、時給2000円(税込)以下
超高層、免震 制振は物件数が少ないから専業としたら仕事ないでしょ。
僕は構造屋で、超高層、免震 制振やったことないけど、
時給1万まではいかないけど、8000円以上はいっている。
ただ、100uの住宅〜3000uぐらいまでの工場、マンション、耐震診断まで、
頼まれた仕事はスケジュールの許す限りありがたく頂戴しています。
309 :
名無し組:2007/11/28(水) 10:13:36 ID:???
26日午後0時50分ごろ、岐阜市今沢町の市役所本庁舎で、
同市都市建設部の男性幹部職員(54)が最上階の8階ベランダから
22メートル下の正面玄関屋根に転落、死亡した。
同市によると、幹部職員は朝から出勤し、普段と変わらない様子で仕事をしていたが、
「ちょっと暑いから外に出る」と言って職場から出ていったという。
24日の土曜日にあった市の行事には体の不調を訴えて休んでいたが、
同市は「仕事上のトラブルはなく、変わった様子はなかった」としている。
ベランダには高さ約1メートルのフェンスがあったことから、県警岐阜中署は
自殺と事故の両面で調べている。
(2007年11月27日 読売新聞)
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/071127_6.htm
310 :
名無し組:2007/11/28(水) 10:40:42 ID:???
他殺の線も‥
311 :
名無し組:2007/11/28(水) 10:52:16 ID:???
建築調整課って確認審査に関係あるところなの?
>電車内で乗客を殴りけが、東京・大田区職員を逮捕
>電車内で乗客を殴るなどして、けがをさせたとして、
>警視庁蒲田署が、東京都大田区西六郷、
>同区建築調整課主任の吉原幸光容疑者(40)を
>傷害の現行犯で逮捕していたことが26日わかった。
> 同署によると、吉原容疑者は今月16日午後9時50分ごろ、
>JR京浜東北線川崎―蒲田駅間を走行中の電車内で、
>男性客(41)に殴るけるの暴行を加え、顔や腹に約10日間のけがを負わせた。
>別の乗客に取り押さえられ、蒲田駅で同署員に引き渡された。
> 吉原容疑者は仕事を終え、JR東神奈川駅近くにある飲食店で同僚と飲酒後、
>1人で帰宅する途中だった。
行政の人、深酒しないようにね気をつけて
312 :
名無し組:2007/11/28(水) 10:56:14 ID:???
>なるほど大田区:区の組織・業務・窓口案内 建築調整課
建築調整担当係長
(1) 建築指導の広報及び関係機関との連絡調整に関すること。
(2) 建築基準法及び関係法令に基づく調査、検討、統計及び報告に関すること。
(3) 建築審査会に関すること。
(4) 建築行政に関する条例、規則、要綱及び基準等の策定に関すること。
(5) 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の報告に関すること。
(6) 総合的設計制度の認定及び総合設計制度の許可に関すること。
(7) 建築基準法第51条ただし書の規定に係る調整に関すること。
(8) 建築基準法第4章の規定による建築協定に関すること。
(9) 建築行政の調整に関すること。
(10) 課の事務事業の連絡調整に関すること。
(11) 課内他係に属しないこと。
あ〜あ
主任レベルの戦力1人減w
313 :
名無し組:2007/11/28(水) 11:08:21 ID:???
酒飲む時間があるのに審査する時間はないのか
いい加減にしろ
314 :
名無し組:2007/11/28(水) 11:24:59 ID:NIAunmuR
>>286 30日を前に逃亡を図り始めたな(既に国外逃亡したヤツもいるけど)
中の人や行政の人も怒りを通り越してるんじゃ?
315 :
名無し組:2007/11/28(水) 11:48:14 ID:FIuG0rAs
316 :
名無し組:2007/11/28(水) 12:05:21 ID:o6xqHiCO
はいこれで全部収束しましたよって、続けて発表してくるだろうね。
317 :
名無し組:2007/11/28(水) 12:46:31 ID:???
日経株式欄に
日本ERIの業績下方修正について
特集組まれているね
建築基準法改悪について
かなり辛辣に説明されていた。
日本ERIとしては実務が定着するまでの期間には
緩和措置を設けてくれと懇願していたみたいだが
酷度香痛廠は完全無視だったそうです。
318 :
名無し組:2007/11/28(水) 13:05:12 ID:Ok/Xehq7
>>315 冬柴さん恥かくんじゃないか?
申請件数はともかく、住宅着工が10月が9月より改善するわけがない。
319 :
名無し組:2007/11/28(水) 13:12:03 ID:???
そろそろ多少回復するんじゃね?
当然もとにはもどらんが
320 :
名無し組:2007/11/28(水) 13:33:07 ID:???
概要書に付ける位置図の縮尺が
1/2500でないからと、はじかれた
職員組合で販売している白地図を
さばこうという魂胆か?
321 :
名無し組:2007/11/28(水) 13:55:55 ID:???
んなばかな よっぽど小さい地図でもつけたんだろ
本来手書きでもいいはずだ
322 :
名無し組:2007/11/28(水) 14:08:22 ID:???
>>320 初めて行く指導課の窓口でそれ言われると腹立つよな
指定の地図つけろなんて全く意味がない
323 :
名無し組:2007/11/28(水) 14:12:33 ID:???
>>320 岡山県は、2500の白地図でないとだめっぽ
住宅地図不可です。
324 :
名無し組:2007/11/28(水) 14:24:39 ID:???
>>321 見やすいように住宅地図付けたんだよ
同じ県でもOKな市もあるのにね
325 :
名無し組:2007/11/28(水) 14:27:32 ID:???
>>322 そういうのこそ、「確認申請者に対する過大な要求を、法規や同省の方針に反する行為」として
取り締まってほしいよな。
326 :
名無し組:2007/11/28(水) 14:47:36 ID:???
>>320 改悪まえから、そうゆう指導を行ってる行政は結構あるね。
それって、附近見取図に、附近見取図以上の内容を要求してるんだよ。
納得できんが・・・。
327 :
名無し組:2007/11/28(水) 14:57:59 ID:???
申請敷地より半径200m以内の建物用途ごとの色分け言われたこと思い出した。
あれ何処だったけかなぁ・・・
328 :
名無し組:2007/11/28(水) 15:05:24 ID:???
概要書にも2500を添付が必須だとさ
329 :
名無し組:2007/11/28(水) 15:05:59 ID:???
>>325 現場を知らないんだから取り締まりようが無い
不条理を感じたらどんどん省に通報しちゃえ
330 :
名無し組:2007/11/28(水) 15:35:31 ID:???
変な指摘事項が来たら、とりあえず↓って書いて送りなおすことにしてる
「〜とする学術的根拠及び該当する法令をお示し下さい。示せない場合は従う義務は無いと判断します」
「不適切、意味不明な指摘は国交省、ICBA等に実名で報告します」
「法的処置も辞しません」
331 :
名無し組:2007/11/28(水) 16:04:28 ID:???
すげぇ!勇気あるな。
見習いたい・・・オレには無理だけどな。
332 :
名無し組:2007/11/28(水) 16:12:44 ID:???
にらまれたら審査機関変えればいいだけ
333 :
名無し組:2007/11/28(水) 16:14:23 ID:???
>>326 位置図の貼り付けも不可のとこもあるよね
配置図に敷地断面とか、緩和詳細とか記載しろとか
しかも、規定のA4様式の中で書けとか
”小さすぎて見えませんけど”って言っても
見えることよりも、規格にはめることのほうが大事のようだ
334 :
名無し組:2007/11/28(水) 16:35:41 ID:???
>>309 ってもしかして、、、
おまえら自殺はするなよ。国交省のせいでもう20人ぐらいは
自殺してるだろうけど。死んでも何も解決なんてしないんだからな。
どうしてもしんどかったら、病院いって鬱病の診断書もらって
会社休め、それができなかったら辞めて生活保護もらえ。
335 :
名無し組:2007/11/28(水) 17:56:42 ID:???
>>315 4号は戻ったとか言うけど、実はアメリカのサブプライムの影響で
日本でもローン審査が厳しくなって住宅の建設ができない人が出てきてるんだよね…
冬柴の経済感覚の無さは異常
336 :
名無し組:2007/11/28(水) 18:05:29 ID:???
うちはgoogleマップを印刷して通った。>一途
337 :
名無し組:2007/11/28(水) 18:17:13 ID:NOlJyMpV
もう、明らかに住宅は供給過剰です
338 :
名無し組:2007/11/28(水) 18:24:19 ID:rh09KbRq
じゃあ供給絞れてちょうどよかったな
339 :
名無し組:2007/11/28(水) 18:32:16 ID:???
>>333 十数年前に汚水処理場だったかで4m角ぐらいの物置の増築だしたことあるけど、敷地でかす
ぎるので概要書の配置図欄に「図面折りたたんで貼り付けていいか?」って行政に尋ねたら
「枠内に書き込め」って言われたので、「縮尺1/5,,000くらいになるので申請建物は点になるけど
イイか?」って言ったら、さすがに困ったらしく、しばらく考えてから「図面折りたたんで貼り付け
でイイ」ってことあったな。
今だったら「書き込め」って言うのかな?
340 :
名無し組:2007/11/28(水) 18:32:26 ID:???
長期的には原油高騰でエネルギー自給率僅か4%の我が国はあらゆる
物価上昇が始まり、オリンピック景気に沸く中国国内の人件費高騰で
生産を中国シフトでデフレを維持してきた経済がインフレに変わり
住宅は益々庶民には手の届かないところへ行く時代に突入するでしょう。
食料自給率40%しかないのに、米が余って減反する矛盾や人口爆発
で各国食料の争奪戦が始まろうとしているこの時期に消費税の大幅
増税。エネルギー改革、食料改革。これからの日本のキーワードは
この2点に集約される。
341 :
名無し組:2007/11/28(水) 18:53:38 ID:???
>>340 スレチガイだが・・・
ホント棄ててもいいから米は作りつづけるべき。
高速道路・整備新幹線を作るかねがあったら農家にばら撒くべき
道路やトンネルや線路はいざというとき食べられないからな
342 :
名無し組:2007/11/28(水) 19:33:25 ID:???
343 :
名無し組:2007/11/28(水) 20:04:51 ID:???
いや、米じゃなくて小麦とか、国際競争力つけて
つくれ。米はいまでも多いからイラン。
344 :
名無し組:2007/11/28(水) 20:15:13 ID:HuPbQFBa
今度一種貞操に倉庫をたてますが役9平米ですが確認申請はひつようですか?
すみませんが教えてください
345 :
名無し組:2007/11/28(水) 20:15:56 ID:???
たった1年の不作で輸入米に頼る始末だ。過剰っていってもそんな余裕とはおもえんがね
古米の利用方法有効にできない国政が駄目なんだ
外国に金送らず現物の米送れ スレ違いだが
346 :
名無し組:2007/11/28(水) 20:17:12 ID:???
>>343 そりゃ国際競争力つけるために住宅を2x4にしろっていってるのと同じだろ
347 :
名無し組:2007/11/28(水) 20:36:20 ID:???
食品偽装とかのニュースを見るたび
事の善悪よりも、食べられるものを
捨ててしまえというような論調に
いつかTVで見た、アフリカのどっかで
ごみ処分場で腐った肉をあさる子供の映像を思い出し
日本はそんなに余裕があるのですかと違和感を感じる
そういや、耐震偽装とかで住める家も壊してたな
348 :
名無し組:2007/11/28(水) 20:46:02 ID:???
それ耐震偽装の被害者の目の前で言ってみ?
349 :
名無し組:2007/11/28(水) 20:58:50 ID:???
建築関係者(プロ)が言うべきだったね。
350 :
名無し組:2007/11/28(水) 21:03:59 ID:???
ばかな規制に反論するやつは、異端者あつかいされる日本
みんな同じでないといや、本音と建前、かわりものは村八分。
本質よりも人目をきにする日本人、太平洋戦争時と変わってないね。
351 :
名無し組:2007/11/28(水) 21:15:38 ID:???
本質を気にするなら「賞味期限過ぎてますがあと〇日ぐらいは食べられると思います」とか
「耐震強度を減らしてますが震度〇ぐらいまでは大丈夫だと思います」って
正確な品質を表示するべきだよな。
352 :
名無し組:2007/11/28(水) 21:36:43 ID:???
353 :
名無し組:2007/11/28(水) 22:06:28 ID:???
整理券なんて極々一部だろうよ
354 :
名無し組:2007/11/28(水) 22:11:59 ID:???
355 :
名無し組:2007/11/28(水) 22:23:09 ID:???
というかさ、現場のご年配の職方さんと話していると、柔軟な発想がたぶん出来ないんだよね。
「今までこれでやってきてなんともなかったんだ!何が悪い?」みたいな。
若い職人は「法律変わったよ」とか「今はコレがデフォルト」って言えば大抵OK。
けれどもともと若い職人が少ないし、せっかく入っても仕事のきつさに耐え切れずに
あっという間にいなくなる。残っているのは家族がいる人だけ。
そういう街場の現場で、オレら建築士が監理を振りかざしても
「法律なんかどうでもいい」とか思っている施工者には
正直あんまりいい顔はされていないorz
356 :
名無し組:2007/11/28(水) 22:24:39 ID:???
>>315 >着工件数も改善へ=国交相
10月の着工統計は偽装しますby国交省
って読めてしまうのはオレだけ?
357 :
名無し組:2007/11/28(水) 22:38:50 ID:???
358 :
名無し組:2007/11/28(水) 22:46:12 ID:???
ウレ違いレスが多いのでついでに言わせてもらうが
冬柴ダイジン
誰かに似てると思えば、スタ−ウォ−ズに出てくる蛙の親分(ジャバ・ザハットだったか?)にそっくり
359 :
名無し組:2007/11/28(水) 23:02:56 ID:???
東京都の”鉄骨工事施工結果報告書”と新設の”建築工事施工結果報告書”の書式が
ダブっている項目がありすぎなんだけど、これってどちらかに統一してもいいんですか?
誰か闘ったことある人いません?
360 :
2:2007/11/28(水) 23:17:53 ID:???
>>330 正解。
適判員によっては建築基準関係規定への適合性判定ではなくて、自分の設計信念への適合性で
指摘をしてくるケースも稀にあるようです。
ただ敵対した姿勢で臨んでも得をすることはまずないので、こちらの法令解釈を充分にした上で
それでも納得しないようなら
「この設計だと・・・、違法(不適合)ですか?」
と聞いてみる。不適合でないものが必ずしも適合であるとは言えないけれど
法令的に明らかに不適合でなければ、不適合通知は出せないものです。
もちろん法令上不適合でないからどんな設計をしても良いということではなく
工学的に合理的な説明が不可欠なことは言うまでも無いですが。
お疲れ様です
>>311 ありがとうございます
君、優しいね
自分は外では軽く飲む程度、電車内で酒臭いと不快な思いをさせますので。しかし自宅では飲みますよw
>>313 飲まなければやってられん。仕事は仕事、帰宅したら一日のストレス発散のため飲んでます
>>314 む・・・!
>>320 >>323 おかしいね。位置図とは案内図、縮尺自由、白図の根拠は?先日の助言に出ています
>>333 本当の話し?信じられんし、くだらん
362 :
2:2007/11/28(水) 23:32:47 ID:???
>>333 貼り付けだと剥がれてしまう恐れがあるので不可、として後でわざわざ貼り付けた後で
コピーしたものを差し替えに出向いたことがある。
ぴゅあチェックだったのかな?
363 :
名無し組:2007/11/28(水) 23:46:26 ID:???
ピュアチェックよりというかプアチェックw
なんで民間は70日の縛りがないのかな?
364 :
名無し組:2007/11/28(水) 23:53:52 ID:???
行政の人さん、お酒はストレス解消にはなりませんよ(経験則)
お体に気をつけて。
カナダで林業ストが起きているらしく木造3階専用住宅の設計時に
仕様を決めたベイツガの垂木が入手できないらしい。
申請出したのが3ヶ月前で、先日ようやく確認がなされたのに
プレカット屋から「ベイツガをベイマツに変えて計画変更して下さい」と言われました。
設計時よりも安全側になったものについては
計画変更としないような細則を設けてもらわないと
いつまでたっても円滑化できないように思われる。
365 :
名無し組:2007/11/28(水) 23:55:18 ID:???
366 :
名無し組:2007/11/29(木) 00:14:09 ID:oV5mrWCP
下手なチェックってとこか
367 :
名無し組:2007/11/29(木) 00:16:44 ID:???
行政情報センター苦情箱に
○○土木事務所の指導で
完了検査時、法改正前に着工した物件に対し現行法規で検討した計算書を求められた。実際「現行基準で構造計算をし、安全を確認した。特に問題は無い」と記入された書類を見せられ、「他の事務所にもそうしてもらっています。」と指導された。過剰指導では無いでしょうか。
中略
また、50u未満の増築で構造計算書を要求された。(事前に相談に行ったときは何も言われなかった。事前相談の意味が無い)
中略
根拠ある指導をして欲しい。また、計算書を要求するのであれば、設計者に「問題は無い」と書かせるのではなく、審査をしっかりとして欲しい。また、鉄骨造だから、現行法規でも検討できるはず、という指導は実に安易であるのでやめて欲しい。
中略
出せば検済みがもらえるという認識が実情のようだ。設計者に虚偽の記載を強制しているようなものだと思う。
〜〜なんていう強気の文章を匿名で投書しました。
返信て来るものなのですね。て言うか国交省は指導はしないんじゃね〜
指導してくれるのかとおもたww
転送して終わりかぁぁぁ
>土木事務所建築指導担当です。
>日ごろより、建築行政の推進にご協力いただきありがとうございます。
>さて、国土交通省より、ご指摘があったことの連絡がありました。
>貴重なご意見をいただきありごとうございました。
>ご指摘いただいたことについて、
>より一層、親切な応対に気をつけ、行き過ぎた指導とならないよう心がけていき
>たいと考えております。
>また、いただいたご意見を、今後の建築行政の適正な執行に活用させていただき
>たいと存じます。
>今後とも、よろしくお願いいたします。
368 :
名無し組:2007/11/29(木) 00:18:28 ID:???
建築基準法に対してクソ「純粋な」チェック
建築基準法に対して知識が「乏しい」チェック
ろくなもんじゃねぇな。
>>270 wwww
369 :
名無し組:2007/11/29(木) 00:24:58 ID:???
370 :
名無し組:2007/11/29(木) 00:32:07 ID:eb0GqcXc
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071128/513778/ 【改正建築基準法】構造計算適合性判定の10月の合格が870件に、国交省は「明るい見通し」と期待
> 日本建築士事務所協会(日事連)は11月27日、東京・八重洲の八重洲富士屋ホテルで、第102回建築士事務所協会全国会長会議
>を開催した。この席であいさつに立った国土交通省の小川富由大臣官房審議官は、同省の調査で、10月に構造計算適合性判定に
>回った確認申請が1725件、適合性判定の合格件数が870件という速報値を挙げ、「今後はある程度、明るい見通しが立つのでは
>ないか」と期待を述べた。
あの・・・国交省の小川さん、適合性判定の必要な建物は月間約5800件(年7万件)って前言ってましたよね。
本来の1/7程度しか回っていないのを国交省の内部では明るい見通しって言うのですか?
371 :
名無し組:2007/11/29(木) 00:35:50 ID:???
>>369 >堂々7位にランクインしとるやんwwwwwww
>うっわ〜、これマスコミに晒したいわwwwwww
ぷあチェックしてから書き込んだ方がいいんじゃないか?
1位の投票数が30票だぞ。
小学校の多数決じゃねーんだから・・・。
372 :
名無し組:2007/11/29(木) 01:32:00 ID:???
4号物の大規模な修繕と改築の境界って曖昧ね。
貴方に確認しなくていいのでうれしいわ。
さぁ〜素屋根を設けて、使える物は使うけど、
ほとんど新品に取り替えちゃお。
平面プランは変更してオープンにしちゃうし、設備も最新よ。
もちろん現行の基準法に合わせるから、
「安全上、防火上及び避難上の危険度並びに
衛生上及び市街地の環境の保全上有害の度は高くならない」わよ。
耐震も向上!とりあえず景観は保存されたわ。
けどお隣さんは改築・・・街の景色が変わって行くわ...
お願いだからこの風景そして生活を壊さないでください。
国土交通省の皆様。
373 :
名無し組:2007/11/29(木) 01:55:42 ID:???
手計算の構造計算書って素敵だわ。
374 :
名無し組:2007/11/29(木) 01:59:25 ID:???
手書きの申請書って素敵だわ。
でも貴方は全部コピーを取らせるのね。
375 :
名無し組:2007/11/29(木) 02:16:21 ID:???
手書きの図面て素敵だわ。
誰が書いたか判るわよ。
ハンコなんて必要ないわ。
376 :
名無し組:2007/11/29(木) 02:19:02 ID:???
今は、手書きもパソコンです、だれが
書いたか分からない。お邪魔虫だったかな。
377 :
名無し組:2007/11/29(木) 02:19:41 ID:???
仕様書だけの図面て素敵だわ。
後はすべて貴方の為に書くのよ。
気に入ってくれるかしら。
今夜は皆さん酔っているのですか?ネタスレになってますねw
>>364 そうですね
>設計時よりも安全側になったものについては
先日の助言のとおり、一部計画変更なし、軽微な変更で完了検査を受けられます(しかし行政や機関がまだ対応出来ていません)
>>372 これは言えてる
>>374 手書きの申請書でも良いのです
379 :
名無し組:2007/11/29(木) 02:58:49 ID:???
380 :
名無し組:2007/11/29(木) 03:14:10 ID:???
やっぱり「2」の問題提起も良いよね。たのむ。
たまには自己主張も良い。
381 :
名無し組:2007/11/29(木) 03:56:45 ID:???
>>369 >なんぞこれ?と思って見てみたら、〇土〇通〇住〇局〇築〇導〇が
>堂々7位にランクインしとるやんwwwwwww
今みたら1位になってたよ。
382 :
名無し組:2007/11/29(木) 04:24:01 ID:???
383 :
名無し組:2007/11/29(木) 08:06:15 ID:???
>>372 >平面プランは変更してオープンにしちゃうし、設備も最新よ。
改正前でもこの時点でアウトだな
>お願いだからこの風景そして生活を壊さないでください。
>国土交通省の皆様。
心配しなくても国交省不況の煽りでキミの収入も減るor失業するから生活は壊れるな
384 :
名無し組:2007/11/29(木) 08:46:31 ID:???
そろそろ国交省が着工数を誤魔化し始めるよ
数字のトリックだから騙されないようにね
385 :
名無し組:2007/11/29(木) 09:03:00 ID:???
>>384 最初から誤魔化しているだろw
大本営発表だから
386 :
名無し組:2007/11/29(木) 09:32:05 ID:???
>>344 敷地内単独に新築(いわゆる新築の新築)であるならば、確認が必要であるが、法48条に不適合。
387 :
名無し組:2007/11/29(木) 09:44:32 ID:???
388 :
名無し組:2007/11/29(木) 09:47:19 ID:???
>>346 いや昔ながらの藁葺き屋根とかつくってる白川郷とか京都とかは
別だけど、それ以外なら2X4でいいだろ。景観条例とかは
もっと厳しくて良いと思うけどな。
389 :
名無し組:2007/11/29(木) 09:59:20 ID:???
【改正建築基準法】大手建設会社の収益が改善する一面も/野村証券金融経済研究所企業調査部
シニアアナリスト・福島 大輔氏
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071116/513421/ >逆に、着工件数が減ったことによってプラスの影響が生じる面がある。
>例えば、利益率の改善だ。大手建設会社は、労務費や資材価格が上がっている
>にもかかわらず、厳しい価格競争に追い込まれていた。着工件数の減少
>によって、労務費や資材価格が下がれば、採算を合わせやすくなる。
>加えて、都心部を中心に非常に忙しかった状況が緩和され、適切な労務配置なども
>容易になる。
労務費下がる?低報酬は受けないって下請けが反発してたけど?
利益率改善?工期延びてどうやって改善するんだ?
資材価格が下がる?商品市況高で採算悪化してるのにずっと下がったままなわけないのにねえ?
390 :
名無し組:2007/11/29(木) 10:04:58 ID:???
391 :
名無し組:2007/11/29(木) 10:39:52 ID:???
>>390 約6000件以上の需要を見込んでいながら
その30%しか適判に回っていないという事実がオソロシス
392 :
名無し組:2007/11/29(木) 10:49:57 ID:???
一度止めた血液を少しずつ流し始めただけ。
もうすでに壊死している器官は多い。
遂にうちにも影響が来たよ。
親取引先会社から
「お願いした仕事だけど、他の取引会社が仕事無くてかなりやばいらしいのでそっちに回すことにしたよ」
だってさ。
393 :
名無し組:2007/11/29(木) 11:22:29 ID:???
>>390 全部
「 期 待 」
自分たちが危機を引き起こしているという当事者意識なし・・・
地獄に逝け
394 :
名無し組:2007/11/29(木) 11:34:49 ID:???
適判物件って合格率50%しかないのかよ。
つまり一次審査の半分は未だに適当に見てるザルって事?
395 :
名無し組:2007/11/29(木) 13:06:21 ID:???
>>394 ちがう。受け付けた件数の半分を捌きました、ということだよ。
でも毎月半分が翌月に繰り越しなので仕事はたまる一方。
適判員もご苦労さんですねw
このシステムは破綻してますね。
396 :
名無し組:2007/11/29(木) 13:13:03 ID:???
足し算引き算かけ算割り算が出来ないぼんくら厄人の掃きだめが国交省だからあきらめなさい。
397 :
名無し組:2007/11/29(木) 13:39:12 ID:???
その通り破綻してる。
国交省のアフォは来年になれば見通しは明るいと
言ってるが、どうにもならないのは明らか。
ではどうなるか・・・
答え>もっとぐだぐだになる。
来年になれば倒産件数も加速し、役人は責任のなすりつけ合い。
システム再構築まで気が遠くなるほどの時間がかかって
日本経済はますます悪化。
サルでもわかりますね。
398 :
名無し組:2007/11/29(木) 14:16:21 ID:???
お前らあんまりほんとのこと言うな、泣きたくなる、、、
399 :
名無し組:2007/11/29(木) 15:10:27 ID:???
だってさ
事実の上に現実が存在するんだからさ
オブラートに包んでいった所でどうにもならんべさ
400 :
名無し組:2007/11/29(木) 15:51:40 ID:???
< ̄ ̄ ̄>
 ̄>/
/ /
/ <___/|
|______/
|
/  ̄  ̄ \
/ ノ \ \
/ <●>::::::<●> \ こ、これは乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
| /// (__人__) /// | 変な勘違いしないでよね!
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
401 :
名無し組:2007/11/29(木) 16:37:06 ID:fNxQNYU+
また仙台で同業者が自殺した…
せめて長女は巻き込むなよなぁ
402 :
名無し組:2007/11/29(木) 16:47:24 ID:???
ソースは?
403 :
名無し組:2007/11/29(木) 16:53:30 ID:???
404 :
名無し組:2007/11/29(木) 17:00:44 ID:???
>>403 ありゃあ・・・
この前の嫁殺し+放火といい、これといい・・・
なんか切なくなるな・・・2人暮らしで親父59歳、娘12歳・・・
405 :
名無し組:2007/11/29(木) 17:05:20 ID:???
406 :
名無し組:2007/11/29(木) 17:19:33 ID:???
>>404 この前のといい今回のといい
なんか人事でスルーできなくて
やたらブルーだ
建築に限らず、希望の湧かない国に
いつの間にかなってますね
407 :
名無し組:2007/11/29(木) 17:30:06 ID:???
408 :
名無し組:2007/11/29(木) 17:38:23 ID:???
670円くらい払えるだろwww
409 :
名無し組:2007/11/29(木) 17:56:58 ID:???
>>405 5.なお、調査の過程で、耐震改修支援センターの調査結果で構造計算に疑問ありとされ
たものが全体の約1割に当たる40件とされたが、このうち、特定行政庁における検証
の結果、「耐震性あり」となった物件 31件の内訳は次のとおり。
@ 設計図書と現況との相違により現況に基づき検証を行った 12件
A 耐震改修支援センターとは異なるモデル化等により再計算を行った 12件
改正前の基準では保有水平耐力計算に当たってのモデル化の方法や採用すべき計算
式について必ずしも明確に決められていなかったため、特定行政庁の検証では、法
令上、安全上許容できる範囲で支援センター調査とは異なるモデル化等を採用して
再計算した結果、耐震性ありと認められた。
B 限界耐力計算により再計算を行った 5件
C その他(コンクリート強度不足の指摘に対し現況の強度を確認等) 2件
構造計算上の問題を発見すると言う点で、むしろ耐震改修支援センターのアプローチの方が正しい希ガス。
国交省が問題の火消しを図るためにありとあらゆる手段を駆使した感がありあり。
ところで問題物件を限界耐力法で再計算して検証するのって、一般的に認められてんだっけ?
410 :
名無し組:2007/11/29(木) 18:08:03 ID:s+yp8WMB
無念だったろな。
役人どもには判らないだろうがな。
411 :
名無し組:2007/11/29(木) 18:09:28 ID:???
>>406 もはや人事じゃないもんな
何かあったら明日は我が身って気はいつもするね
この先どうなっちゃうんだろう
412 :
名無し組:2007/11/29(木) 18:15:23 ID:???
>>411 間接的だが姉歯のボケェは既に何人も殺してるな、嫁も含め。
413 :
名無し組:2007/11/29(木) 18:20:23 ID:???
どっちかというと姉歯を生んだシステムの欠陥を放置した側への怒りが強い。
姉歯がしたことは悪い、だが彼がいなくても別の姉歯は生まれたはずだ。
414 :
名無し組:2007/11/29(木) 18:22:23 ID:???
>>403 ・・・ひどいな
59年も生きてたんだから、今より辛いコトもあったんじゃないのか?
それとも、本当に「絶望」するような事態になってしまったんだろうか?
ご冥福をお祈りします。
とにかく、国土交通省の法改正に係わった人間は、
これ以上のモノは無いほどの、非常に重い十字架を背負ったワケだな。
国交省のヤツらは死ぬまで、毎日、この「心中事件」のことを考えろ。
そして、後悔しろ。
笑顔で臨終なんかできないぞ。「・・・イイ人生だった」なんて絶対言えないだろうな。
「法律を創る」ってのはこういう事態すら想定して創るべきで、
万が一法律に不備があった場合は「腹を切る覚悟」で挑むモンだ。
決して、「保身」や「体裁」、「その場シノギ」で場当たり的にやるようなコトじゃないんだよ。
415 :
名無し組:2007/11/29(木) 18:30:26 ID:???
審査する側でありながら姉歯を見破れなかった側の責任が重大なり
416 :
名無し組:2007/11/29(木) 18:44:12 ID:???
1-2階貸し店舗用
3階住居用
で建て替え予定ですが屋上付けるかつけないかの話になっています。
屋上つけると審査が厳しくなる(というか、厳しくてもいいのですが窓の位置がちょっと違っただけでも揉めると聞いたのでちょっと神経質になって質問してます)
などありますか?屋根裏部屋をつくると難しくなってくるような話は聞いたようなことありますが。
417 :
名無し組:2007/11/29(木) 18:48:23 ID:???
またも、6・20テロの犠牲者がでてしまったか。。。
418 :
名無し組:2007/11/29(木) 19:06:23 ID:???
>>416 おまえ前から何回もしつこすぎ。役所いって聞け。
419 :
名無し組:2007/11/29(木) 19:07:02 ID:???
役所??
420 :
名無し組:2007/11/29(木) 19:12:13 ID:???
>>416 お近くの設計事務所で相談なさるのがいいんじゃないかな
それだけの情報じゃ誰も何も答えられないだろう
まあ簡単には建たないだろうし、工期はかなり長めに見て
申請出す前にもう変更が無いようにしっかり決めるといい
あとは順法精神を忘れずに
421 :
名無し組:2007/11/29(木) 19:12:31 ID:???
ここは相談所じゃない
422 :
名無し組:2007/11/29(木) 19:15:49 ID:???
>>383 >>平面プランは変更してオープンにしちゃうし、設備も最新よ。
>改正前でもこの時点でアウトだな
何故アウトなのですか?
何条の違反ですか?
423 :
名無し組:2007/11/29(木) 19:25:31 ID:???
>>409 モデル化がどーのこーのってのは計算上の問題じゃないだろ。
再計算と再設計を混同した調査してどうすんの?って思うけど
>>419 審査が厳しいかどうか聞きたいんだろ?行政に聞けばいいだろ。
そもそも何の審査について知りたいかもわからんし。
424 :
名無し組:2007/11/29(木) 19:33:43 ID:???
425 :
名無し組:2007/11/29(木) 19:34:06 ID:w980oRYZ
>>423 だよな。実況の圧縮強度を使うのも禁じ手じゃないのか?
426 :
名無し組:2007/11/29(木) 19:42:16 ID:???
427 :
名無し組:2007/11/29(木) 19:49:00 ID:???
官僚が悪い。
それとその言いなりで法律を通した国会議員も同罪。
次の選挙ではそれに荷担した議員は全員落とすべし。
428 :
名無し組:2007/11/29(木) 19:59:01 ID:???
>>425 んじゃ設計図書と違う強度で打設してるって事で処分すべきなのかね?
木を見て森を見ずみたいな調査に意味はあるのかしら
429 :
名無し組:2007/11/29(木) 21:03:48 ID:LHJHtsUc
>>386 よくわかりました。ありがとうございます。
430 :
名無し組:2007/11/29(木) 21:15:58 ID:???
>>416 あちこち聞いて歩くな
設計料しっかり払えばあんたの担当建築士がすべてする
431 :
名無し組:2007/11/29(木) 22:18:36 ID:???
432 :
名無し組:2007/11/29(木) 23:51:56 ID:???
433 :
名無し組:2007/11/29(木) 23:58:37 ID:???
434 :
名無し組:2007/11/30(金) 00:02:13 ID:o17wV53A
435 :
名無し組:2007/11/30(金) 00:23:36 ID:???
>>431 この前亡くなった主事さんも含めてご冥福をお祈りします。
ところで、明日は我が身と思っている人、
糸色 文寸 に はやまるなよ!!
そりゃ建築士や主事の自殺が相次げば世間も少しは注目してくれるさ。
だけどおまえらの命と引き替えにしていいモノじゃない。
先方に迷惑かけてしまったり、自分自身も行き詰まっていると思う
だけどどれも死ななきゃいけない理由ではない。
とにかく、破産しても生活保護受けてでもいいからとにかく今はとにかく生きろ。
どうしても死にたいなら、もう死んでいるつもりで国会議員に陳情凸行くなり
デモでもいいからやってみろ。
とにかく亡くなった人の後を追っちゃ駄目だぞ!!
436 :
名無し組:2007/11/30(金) 00:30:21 ID:???
>>435 おう、そうだな、そうだよな。
あれ、なんか泣けてきた。。。
437 :
名無し組:2007/11/30(金) 00:51:28 ID:o17wV53A
来年にはもっと逼迫した状況になるだろうから、
デモくらい起きるかもね…
438 :
2:2007/11/30(金) 00:55:42 ID:???
>>435 同意。
死のうと思うのなら・・・、死んだつもりで生きて欲しい。
439 :
名無し組:2007/11/30(金) 00:56:26 ID:???
今、約20,000uの工場の設計をしています。構造屋さんから、建設場所の県は10,000u以上の
適判は建築センタ−になるが、建築センタ−は年内は受付していないし、来年1月初めに受け付けても
適判に半年以上かかると言われましたが本当でしょうか、4ヶ月ぐらいでは無理なんですか。
440 :
名無し組:2007/11/30(金) 01:06:08 ID:???
>>435 あのね、死ぬ人の気持ちをずっと考えてしまってね
そしたらね、その人たちはきっと
死ぬか : 生きるか
死ぬか : 破産か
死ぬか : 生活保護か
とかの選択をしたわけじゃなくてね
もう、止めたい
と思ったんじゃないかなって
そんなことが頭からはなれなくて
ねむれなくて
441 :
439:2007/11/30(金) 01:06:39 ID:???
下請けなので、確認が下りないとお金がもらえないよ。
442 :
名無し組:2007/11/30(金) 01:13:38 ID:???
ウチは事前に着手金20%と申請手数料だけはもらえるように
元請けと交渉中。
「嫌なら下請けやめます」と最初に言ったら先方がビビりまくってたよ。
強気で行こうぜ!建築士!
443 :
名無し組:2007/11/30(金) 01:27:52 ID:???
444 :
名無し組:2007/11/30(金) 03:37:55 ID:???
当分の間適判やめると良いかな、
或いは、H30m超えとか、マンションのみに
適判にすると良いのでは。
ふゆしばあたまをつかえ、にやついていないで。
おまえばかか。
445 :
名無し組:2007/11/30(金) 03:45:00 ID:???
20000mm^2の話を聞いて強気にいけなかった
場合もあるなと思ってつい。はしたなくも。
446 :
名無し組:2007/11/30(金) 04:31:14 ID:???
初は良い、きつさをまして、来る機関。
447 :
名無し組:2007/11/30(金) 04:41:47 ID:???
もがいてる、あねはさけよと、建基法。
建基法、むだなとりきめ、ひところす。
448 :
名無し組:2007/11/30(金) 04:56:51 ID:???
建基法,ひところすとは、もともどし。
449 :
名無し組:2007/11/30(金) 05:10:43 ID:???
新規法、経済つぶし、事故保身。
450 :
友蔵:2007/11/30(金) 07:42:10 ID:???
心の俳句か・・・
451 :
名無し組:2007/11/30(金) 08:16:40 ID:OqbvYJbk
設計屋はもう一度不合格になる費用を織り込んで報酬を貰ってるって聞いたが
そうもいかないところもあるのか
452 :
名無し組:2007/11/30(金) 08:24:04 ID:???
おれ、もうだめかもわからない・・・・・
453 :
名無し組:2007/11/30(金) 08:38:35 ID:tJ0eh+vR
454 :
名無し組:2007/11/30(金) 08:46:24 ID:???
>>416 あんたさあ、あちこちで情報小出しにして同じ相談して・・・
素人考え(発想)は全て不利側に傾くよ、お金と時間を潤沢に用意して
希望条件を小出しにせず最初に全て伝える、後だししてるとあんたが損。
455 :
名無し組:2007/11/30(金) 09:04:05 ID:???
>437
デモなんて絶対に起きない。
理由は、自分さえよけりゃ他がどうであれ関係無い、がこの業界だから。
それなりに金のある所は喜んでるかもね。
競争相手が潰れて少なくなるから。
456 :
名無し組:2007/11/30(金) 09:19:28 ID:???
自宅に放火、妻殺害=53歳建築士
市役所都市建設部の男性幹部職員(54) 自殺
設計事務所経営者(59) 12歳の娘を道連れに心中
ここ一週間の出来事とは思えない…
457 :
名無し組:2007/11/30(金) 09:50:58 ID:???
>456
朝ズバでやったかな?
458 :
sage:2007/11/30(金) 10:04:34 ID:F4bBJzJc
┌─────────────────────────
|国交省発表まであと四時間!
└――――v―─┬―――――――――――――――――――
│経済板の216,220 ◆aoTe6ON3MA氏は再び神となるか?
└――v――┬――――――――――――――――――――――
│
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1195657990/77-78 └――――y――――――――――――――――――
アヒャ
,∧∧ ∧,,∧ (\_/)
∧_∧ ( ゚∀゚) ミ,,゚∀゚彡 (, ゚∀゚ ).__ ∧∧アヒャーン♪
 ̄| {{(;゚∀゚)}} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \(゚∀゚*) ∧_∧アヒャーリ
| ( ;ノ 旦 旦\ ⊂(,゚∀゚ ) ∧_∧
| ヾ;;;;/ 旦 旦\⊂ ,∧_∧ (゚∀゚ ) (∀゚,, )アヒャ
| / \ ( ゚∀゚ ,) (∩∩ ) (_____)o
_| / ∧_∧ 旦 旦 ∧_∧ 旦\⊂ ) アヒャ・・・
┻┯ / (, ゚∀) (∀゚ ) \ー○
 ̄|.|0 | ̄| ̄/ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
|.|. |_| (○_つ ⊂_○_ノ |_| (゚∀゚ )アヒャ
━┷ /|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/| | それとも国交省の思惑通りか?
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| とにかく国交省発表を待て!アヒャーーーーーッ!!!!!!!
\_____________________________________
459 :
名無し組:2007/11/30(金) 11:08:53 ID:???
>>456 1人で閑かに逝った場合、記事にならないから実数はもっと多いと思ふ。
460 :
名無し組:2007/11/30(金) 11:14:50 ID:???
いずれにしても、こんなとこで遊べる余裕があるんなら他人事だよね。
特に、雇われてたら給料出りゃいいからな。
確認下りないのは自分のせいじゃないし。
461 :
名無し組:2007/11/30(金) 11:26:30 ID:???
462 :
名無し組:2007/11/30(金) 11:29:25 ID:???
463 :
名無し組:2007/11/30(金) 11:30:38 ID:???
>>459 建築士って頭は悪くないから、事故に見せかけて家族に保険金を残す方法を取る人も多いと思う。
やり方は色々あるし。というか今現在、その方法を考えている人が日本中にごまんといるんだろうね。
もちろん建設関係に限らずだけど。
日本の自殺者はそういった偽装自殺者も含めれば公表値の3倍はあるらしい。
あぁ、なんか泣けてきたかも・・・。
464 :
名無し組:2007/11/30(金) 11:32:07 ID:???
465 :
名無し組:2007/11/30(金) 11:43:03 ID:???
国土交通省の官僚=東大卒の人殺し集団?
466 :
名無し組:2007/11/30(金) 12:37:37 ID:x44UmnmU
流石東大卒は人の殺し方も違うんだね。
467 :
名無し組:2007/11/30(金) 12:47:16 ID:???
粛正されてるのね。
468 :
名無し組:2007/11/30(金) 12:51:25 ID:???
違った。
粛清されてるのね。
469 :
名無し組:2007/11/30(金) 12:58:30 ID:0w6dIlvT
自殺に追い込む法改正をつくった連中は
のうのうと期末、勤勉手当がでるこの現実。
470 :
名無し組:2007/11/30(金) 13:49:36 ID:FAd02N71
後10分
471 :
名無し組:2007/11/30(金) 14:03:59 ID:???
14:00 日本
件名 住宅着工戸数-10月(前年比)
予想 -36.3%
結果 -35.0%
前回 -44.0%
14:00 日本
件名 建設工事受注-10月(前年比)
予想 -20.3%
結果 -22.7%
前回 -16.3%
472 :
名無し組:2007/11/30(金) 14:05:04 ID:5usnjpy7
31.5%減
ってほんとか?
473 :
名無し組:2007/11/30(金) 14:06:50 ID:???
○全建築物の着工床面積は、1,104万u
・前年同月比 31.5%減(9月は44.7%減)
○新設住宅着工戸数は 76,920戸
・前年同月比 35.0%減
ちょっと戻ってんのね。これが底かな?
474 :
名無し組:2007/11/30(金) 14:10:22 ID:FAd02N71
工場が回復しまくってんのはシャープのせい?
475 :
名無し組:2007/11/30(金) 14:13:46 ID:???
>>474 敷地だけで127万平米らしいから、
10月着工だとしたらそうかもね。
来月リバがすごそうだなw
476 :
名無し組:2007/11/30(金) 14:18:57 ID:???
シャープは10月だからそれだね。他の所も別に認めてやればいいのに
工場は関係ないだろ。
477 :
名無し組:2007/11/30(金) 14:21:58 ID:7EIyzseS
工場は新築よりむしろ増築が深刻な問題ですね。
478 :
名無し組:2007/11/30(金) 14:26:14 ID:5usnjpy7
床面積で見ると、上昇しているのは戸建てばっかり
審査機関の糞詰まりは解消されてないね
479 :
名無し組:2007/11/30(金) 14:29:47 ID:???
週間ダイアモンドにシャープ工場の件かかれていたよ
480 :
478:2007/11/30(金) 14:33:43 ID:5usnjpy7
すまん、ちょっとテキトーすぎた。
ほとんどの非居住用途は、床面積ベースで落ち込み続けている。
居住用途は、戸数で戸建てがやや回復(「持家」と「分譲一戸建て」)している。
底をうったと楽観できる状況には思えないな
481 :
名無し組:2007/11/30(金) 14:47:26 ID:83Maagj/
中部圏のマンソンだけ減少率が
甘いのはなぜかしら。。。ー25%。。。
482 :
名無し組:2007/11/30(金) 15:08:08 ID:???
10月の確認件数はどうなったのか国交省見に行ったらこんなの見つけた
木3はほぼ半減なんだね。
しかし確認件数の公表はやめたのか?国交省w
木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計について(平成19年9月分)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/071130_2_.html ○平成19年9月の主な動向
9月の木造3階建て戸建て等住宅の棟数は、1,396棟であり、前年度同月比52.2%となった。
このうち防火地域内の棟数は10棟、準防火地域内の棟数は776棟であり、前年度同月比49.5%となった。
483 :
名無し組:2007/11/30(金) 15:30:30 ID:???
484 :
名無し組:2007/11/30(金) 18:03:46 ID:???
>>481 中部圏って分母そのものが小さいから、首都圏や関西圏と単純比較できないと思う。
485 :
名無し組:2007/11/30(金) 18:08:52 ID:???
>>484 確かに名古屋はマンション建築数が埼玉とか千葉とか
東京の衛生都市並みそもそも同一視するのが、、、
土地も安いし、
486 :
中の人(勤務外 ):2007/11/30(金) 20:27:01 ID:jm6UgTus
ばんわ、今日は野暮用で早帰りしました
>>473 35%はなんか??ですが
体感的にはどちらかというと増えてますね、新規も同様です
もっとも、伸び悩みというかこれ以上増えそうな気がしないんです。
これは第一にこちら側のキャパですね
なのに お上からは確認提出を間接的にでも断るなというプレッシャーがきてますが
彼らの辞書には物理的限界という言葉がないのでしょうかねえ。
487 :
名無し組:2007/11/30(金) 21:05:53 ID:???
改悪法の正当化に躍起になってるんだろ。
審査機関がもろに八つ当たりの対象になるから可哀想にのぅ
9月に出した物件を未だに構造手つかず放置プレイでディベの社長が
怒り狂ってるらしいw
そろそろ適判物件から身を引きますかね・・・
お疲れ様です
中の人、本日は自分も早く帰宅しました
中の人・民間機関の人・市役所建築課の人、本日情報を得たでしょ
これは書けますかね?
もう、やんなっちゃうよ
489 :
名無し組:2007/11/30(金) 21:23:23 ID:???
>>489 ちょっと待って
審査側、情報得ただろ
書けるか?守秘義務違反にはならないと思うが
中の人、本日は大切な日だと忠告しましたよ
東京建築士会の説明会に出席された設計者さん、何の説明会だったのですか?
施行規則改正に伴うものでしたか?
491 :
名無し組:2007/11/30(金) 21:54:36 ID:???
大臣は、今回の着工数、改善傾向とか言いそう。
結果的に、無理して遅くまで頑張っている人は、国交省に協力していると思う。
うちの事務所は、6/20以降、残業なしと設計料UP、こなす案件減で、国の施策に
抵抗している。
とにかく、仕事はするけど無理はしないとのことです。時間ができたおかげで、
世界も広がり一石二鳥。
更に上のおじさんは、みんなで空売りすれば株価下がって、国交省も非難されるかもとか言って、
ほんとにやってかなり儲けているみたい。
これも一石二鳥。奢らせようと思ったら、私たちCADオペを避けて感じ。。。
やはり、出来る範囲で、行動している人もいるんだと思いました。
本日の感想でした。
>>491 ありがとうございます
自分で調べましたが、設備一級建築士及び構造設計一級建築士を取得するためには、来年7月に講習3日+考査で取得出来ます
最新情報です
>>490 書けるのか?
手元に資料はある
審査側、情報遅れていませんか?
中の人、どう?
494 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:05:48 ID:???
なんかあったのか?
495 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:09:47 ID:???
え?一体なんなんですか?
すっごい気になるんですけど・・・?
496 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:11:20 ID:???
おい、みんなちょっと集まれ!
何か大変なことが起きたらしーーぞ!
497 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:11:57 ID:???
4号木造2階建ても構造計算添付。なんてことじゃ無いよね((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
498 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:12:46 ID:???
なんの騒ぎだ?
499 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:22:39 ID:???
講習3日+考査
の考査はどんなんだろ?
頭痛いな・・・
500 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:24:28 ID:???
だから前に誰かが言ってた過去に手掛けた物件とかじゃない?
俺は出来ない、受けれないけど例えば木造しかしてない人なんかが
○○万であんたの物件貸してくれ!とか友達同士でやってもわから
ないよね。
501 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:33:40 ID:???
>>493 中の人は野暮用って書いているから今日はここにこないと思う。
502 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:39:46 ID:???
もうダメだポなので図面手伝いしているけれど
結構確認前に実施設計みたいだから仕事来る
って言うか納まり解らん人が描くと
現場で変更になるからかなァ・・・トホホ
503 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:42:14 ID:???
手伝いなんか金払ってくれんだろ。
従業員の給料で手一杯だから。
入金なんか無いしね。
504 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:44:22 ID:???
構造図一式俺も始めたけど責任無いし悪くないよ。
505 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:47:19 ID:???
>504
だからさ、その図面代はどこが払うの?
元請け意匠事務所でしょ。
そこも入金無い状態が続いているでしょ。
従業員の給料がやっとて、外注に払う金なんか無いって。
506 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:49:08 ID:???
うちは納品後にもらってますけど…
他は知りません。
507 :
名無し組:2007/11/30(金) 22:50:18 ID:???
>>488 それとなく教えて下さい。詳細は良いから、何に関してなのか知りたいです
>>499 レスありがとうございます。3日間の講習に出席すればほとんど考査は合格と思われます
再来年から試験制になるかもしれませんから来年講習が無難でしょう
>>429 レスありがとうございます。しかし情報遅れています。東京都・横浜市と情報交換する機会はないのですか?例えば、大学の同級生はいないの?
一つ
「今回の改正により緩和される事例について」
審査側に配布されています
書けるのかな?
○○省が初めて、緩和という言葉を・・・
509 :
名無し組:2007/11/30(金) 23:01:01 ID:GqTN7byX
>508
結局構造・設備の実務がわかってない建築士が講習出てザル資格もらうだけなのか
そんなことするなら従前と同じ1建士でいいと思うのは俺だけか?
510 :
名無し組:2007/11/30(金) 23:02:00 ID:???
適判行きが緩和されそうなの?
これを緩和しないと円滑に確認業務が進まないからなぁ。
511 :
名無し組:2007/11/30(金) 23:03:12 ID:???
まぁ何も無ければまともに特例を受けれる人が少なすぎる。
じゃあなんか適当に枠作って下とはまた別の線引きすればいいか。
みたいな的な部分はありますよね
512 :
名無し組:2007/11/30(金) 23:04:58 ID:???
でも行政の人「もう、やんなっちゃうよ」って言ってるって事は
またあの殺人官僚どもがイミフな事いい始めてるんじゃないのか?
513 :
名無し組:2007/11/30(金) 23:05:53 ID:???
>509
いや、資格ってのは使えないなら持ってない方がいい。
ザルでも変に持ってると、あんた資格あるのにできないのぉ、なんて言われてしまう。
ペーパードライバーみたいなもん。
何度もすいません
>>507 11/14施行規則改正に伴うものです
>>512 自ら法を作り自ら・・現場を知らない、状況を知らない、いまだに、知らない
>>508 は、
>>492 市役所建築課の人でした
市役所さんの意見は貴重です。これからもレスお願いします
515 :
名無し組:2007/11/30(金) 23:25:21 ID:???
安易過ぎるだろ役人
516 :
名無し組:2007/11/30(金) 23:28:05 ID:???
>>514 実務を知らない、いまの惨状を知らない、いまだに知ろうともしない
(もちろん変えようとも思わない)
では?
517 :
名無し組:2007/11/30(金) 23:31:26 ID:???
施行規則改正なんて、ほぼ無意味だったじゃん。
あんなヘボ改正より
「構造耐力上安全側な部材への変更は建築主のみの報告で可とする」
とかにした方が、絶対に現場は回る。
それが達成されなかった場合のみ罰則規定を設けるとか。
東大出てるんだから、少し考えてれば分かりそうなもんなのに。
518 :
名無し組:2007/11/30(金) 23:33:37 ID:???
>>517 試験にない答えは事前に覚えられないからだめなのよアイツラww
519 :
名無し組:2007/11/30(金) 23:40:56 ID:???
どうせ、変更によって安全上、防火上及び避難上の危険が無いことを証明しろ。つう事かなw
520 :
名無し組:2007/11/30(金) 23:58:20 ID:???
垂木をベイツガからベイマツに変えただけで
なんで計画変更なんだよ?(実話)
国交省マジでアタマおかしいんじゃねーのか!?
誰がカネ出すんだよ!?
521 :
2:2007/12/01(土) 00:07:19 ID:???
もともと国土交通省が公布した改正法に審査側も設計側もついて来れなかった。
緩和をしなければ我が国の経済が停滞してしまうのが明らかだった。「だからあの時やむなく緩和した。」
そんな台詞が思い浮かべられる。
厳格な改正法を最初に示しておいて、審査側も設計側もついてこれないことが世の中に知れ渡ってから緩和
しておけば、万が一今後新たなる偽装などが起きても国土交通省としては審査側や設計側に責任を転換して
説明することができる。
仮に、これ程厳格ではない改正をおこなっておいて新たなる偽装などが起きてしまった場合は
改正が厳格でなかったと国土交通省が咎められるだろう。
つまり、この一連の流れは万が一の場合への布石を打ったとも捉えることができる。
522 :
名無し組:2007/12/01(土) 00:09:53 ID:mf9/X5TQ
523 :
名無し組:2007/12/01(土) 00:10:20 ID:???
>>2 お!大本営がついに自ら手の内を明かしたぞwww
524 :
名無し組:2007/12/01(土) 00:11:32 ID:???
525 :
名無し組:2007/12/01(土) 00:12:14 ID:???
「2」キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
526 :
名無し組:2007/12/01(土) 00:17:41 ID:???
>>521 その意見はいまさらなんですよ
6月20日以前から、そういう趣旨だということは
皆分かっているんですよ
そういう議論も散々したんですよ
で、結果は
”どっちにしろ、役人は責任なんかとらねーじゃねぇか”
ということで、それに関して議論は無意味との結論です
あねはのときの次官さんは、責任どころか
今は参議院の先生ですよ
527 :
名無し組:2007/12/01(土) 00:19:35 ID:???
528 :
名無し組:2007/12/01(土) 00:20:36 ID:???
まさか、建築士の中ででコイツに投票したヤツはいねーよな?
529 :
名無し組:2007/12/01(土) 00:24:14 ID:???
ところで、本日の大本営発表第1弾の詳細&第2弾はどーなった?
もう何が起こっても驚かない。
>>516 図星(審査側何か言ってくれ)
>>519 施行規則改正では計画変更ではなく軽微な変更としています。これがトラブル
>>521 皆さんにはゴメン、同意する
>>529 手元に資料は揃っています。審査側の了承が得れば書くよ
531 :
名無し組:2007/12/01(土) 00:44:38 ID:???
そろそろ
耐え難きを耐え、忍び難きを偲び・・・
が放送されてもおかしくないかもw
生き残っていれば聞けるから
オマエラがんがれ!シヌナ
532 :
中の人(勤務外 ):2007/12/01(土) 01:02:58 ID:Jmf68sAK
>>530 >手元に資料は揃っています。審査側の了承が得れば書くよ
審査側とはこのスレでのことでしょうか?
私は構いません。
533 :
上の階は適判:2007/12/01(土) 01:07:58 ID:7Ct3WwW9
国交省の発表では、適判は10月900件位でした。
ある調査では、例年、年間60000件、、、。
さてさて、これからどうなることやら。
534 :
名無し組:2007/12/01(土) 01:16:57 ID:???
535 :
名無し組:2007/12/01(土) 01:44:01 ID:???
ばかにそんな交渉なことができるか。
536 :
名無し組:2007/12/01(土) 01:54:31 ID:???
十分今でも責任逃れは完璧、老後のことも。
538 :
名無し組:2007/12/01(土) 02:17:06 ID:???
審査に責任、適反に責任、人数不足これが根本原因
さらに自分は無責任。これが判らない、建基法根本馬鹿。
ソフト会社に責任も追加。これで上手くいく分けない。
あーあ常識を今更俺も馬鹿。
539 :
名無し組:2007/12/01(土) 02:19:52 ID:???
540 :
名無し組:2007/12/01(土) 02:20:53 ID:???
541 :
名無し組:2007/12/01(土) 02:55:48 ID:???
>>537データ偽装(もしくはトリック)を頭の隅においているの。?
542 :
名無し組:2007/12/01(土) 03:06:17 ID:???
543 :
中の人(勤務外 ):2007/12/01(土) 03:14:18 ID:c+fcwySS
>>530 すいません、今日一発目書き込みのあと寝入ったました(;´Д`)
東京建築士会の講習会で出た、7月の構造・設備建築士件とか
建築士試験の件とかはこちらでも話は聞いています
(多分ネタは帝都系、そういえば講師含めて帝都繋がりだったそうで
港町からも同様のものがきているみたい)
建築士会の中の人や講師他が 静かに怒っていたとかw
緩和事例は数日前にいくつか見た内と同じものが
士会の講習会でも配られたそうです、多分 行政の人がもっているものと同じでしょう
中身より「緩和」という言葉の方が重要かもしれないですね。
どこまで書いていいんだろ?多分内容的には建築士会講習会+α程度かと
あと月内にもう一回うんたらというのは追加緩和の件でしょうか?
>>521 そんな雰囲気がにじみ出て来ましたね、この効果的取組事例≠ニかw
>>532 あれ?寝入った要る間にてが勝手にうごいたかしら・・・・・・
544 :
名無し組:2007/12/01(土) 03:48:37 ID:???
人間はね、持っている法が腐っていると、どんなに
頭が良くても腐る。これは。法理だから。
持つ法を選択する人間の能力が大事。
545 :
名無し組:2007/12/01(土) 03:51:27 ID:???
546 :
名無し組:2007/12/01(土) 03:56:57 ID:QmFlmLOj
朝生、改正建築基準法の例あげてくれてるな。
GJ!!
547 :
名無し組:2007/12/01(土) 03:59:35 ID:???
548 :
名無し組:2007/12/01(土) 04:35:21 ID:???
>545説明すれば、例えば建基法根本と考えれば、
それ以上のことはわからないとゆうこと
根本だからそれ以外無いし考えない。簡単なこと。
だから、持つ法は深ければ深い法程良いとゆうこと。
>>541 確認申請件数とか自分の現場の実感とかなり違うので
自分の見識不足だったのかどうか確認したいのです。
550 :
上の階は適判:2007/12/01(土) 08:29:53 ID:7Ct3WwW9
いくつかの審査機関の方から聞いた話ですが、事前相談で仮受付した申請が
かなりあり(あった)、9月、10月とそれらをさばくことに苦労している
とのことです。なので、その結果として、受付件数等は伸びたのかと予想
しています。(個人的な予想です。当たっているかはわかりません。)
よって、本当に回復なのかどうかは、これからが問題です。
でも、どこの構造適判も、現状ギブアップに近いので、適判にまわるような
建物については、今後の見通しはよくないようです。
国や東京都などは、適判機関から、改善策の提案を求めているという噂さえ
あります。
551 :
名無し組:2007/12/01(土) 08:38:33 ID:6wA+ZwLc
政府、中小建築関連に緊急支援・保証枠2倍
バカな話しですよ・・・
2倍は有りません、ただの一般保証枠と5号(セーフティー)
前から有りました。
2倍の融資枠が出来た訳ではありません。
言葉のトリックです・・・自民党は、もう終わり
建設業界 続々倒産中
552 :
名無し組:2007/12/01(土) 08:40:17 ID:???
倒産してんの
554 :
名無し組:2007/12/01(土) 09:22:53 ID:???
冬柴いまになって現場視察する気に
皆さんの生の声を聞きたいだとw
555 :
名無し組:2007/12/01(土) 09:24:29 ID:???
>>554 先ずは自殺した主事や建築士の遺族に土下座してこい!っと
556 :
名無し組:2007/12/01(土) 09:25:34 ID:4iiph51D
一部民間検査機関は適判物件については
受付拒否です。
557 :
名無し組:2007/12/01(土) 09:28:15 ID:???
一部ってどこ?
558 :
名無し組:2007/12/01(土) 09:32:53 ID:???
仕事ことわるような検査機関はそのうちつぶれるしかないんだから、
頼まなきゃいいじゃん
559 :
名無し組:2007/12/01(土) 09:33:50 ID:4iiph51D
N市の○○○。
560 :
構造屋:2007/12/01(土) 09:34:36 ID:???
適判はいくつか出しましたが、適判のものとそうでないものは現実かなりの時間差が出ています。
35日どころではない。60日くらい違う実感です。
構造審査は、東京23区の中でもかなりスピードに差があります。早いところは1週間で質疑が来
ますが、遅いところは提出後45日たっても質疑が来ません。(非適判物件)意匠は質疑が来た
ようですが。
仕事柄構造設計一級建築士は取る予定ですが、また責任だけ重くなるのは正直気が思いです。
561 :
名無し組:2007/12/01(土) 09:45:57 ID:64n+7Dia
>>537 10月予想はともかく、見事な現状分析でした。
社内周知資料とさせていただきました=地場零細ゼネ
多少の向上はあっても、木造住宅以外の建物については
依然壊滅状態ですので・・・
11月初旬予定だった適判物件はいまだ・・・ですし
>>553 の提灯グラフもなんだかなー、ですし
発表資料のウラを読んでいかないと
562 :
名無し組:2007/12/01(土) 09:51:32 ID:Cb6ng3qU
>>542 1〜3号物件の済数が1万五千件近くあって、
適判の済数が873件っておかしくないですか?
誰かからくりを教えてください。
>>550 まだ、目標月6000件の2割もこなせてないのに、
ギブアップはないんじゃないんですか?
>>521 もしそうだとすると、
今後は飛躍的に事態は改善するってこと?
563 :
名無し組:2007/12/01(土) 09:59:37 ID:???
民間審査機関に4〜5社に出して(当方設備屋)認定書(防火区画の貫通処理材やら
配管材)が無いと指摘を受けたが添付する必要が無くなったのでは?と反論した。
審査機関
「審査機関が必要と思われる認定書は添付して頂きます。」
それでも食い下がった。
「では必要と思われない認定書とは何でしょうか?」
審査機関
「現在のところ不必要と思われる書類はありません、必要な書類を
全部添付してください。」
もう食い下がれなかった・・・結局何も変わってない。
564 :
名無し組:2007/12/01(土) 10:02:35 ID:???
そんな機関には事前相談だけして本申請はしないように
565 :
名無し組:2007/12/01(土) 10:03:24 ID:???
566 :
上の階は適判:2007/12/01(土) 10:14:36 ID:7Ct3WwW9
>>562 適判にまわるのは「20条」で区分された2号等です。
ギブアップ、、、
すみません。判定員の方には、常勤、非常勤を含めて努力はしていた
だいているようです。ただ、現在の法令等を逸脱しない範囲で審査の
簡素化を図るのでは、処理件数を劇的に増加させるのは難しいという
のが実状のようです。
567 :
名無し組:2007/12/01(土) 10:18:21 ID:???
今の所、元から認定書がいらないよと言う所を除けば出した所全部
「今まで通りに認定書付けて」って言われてるなあ
最近、どこでも「うちで言ってる事が嫌なら他に出せば?」ってポーズを取られちゃう
向こうも大変なんだろうけど
568 :
名無し組:2007/12/01(土) 10:23:17 ID:???
これで審査機関が潰れたら大騒ぎだな
申請中の物件なんかどうすんだろ
569 :
名無し組:2007/12/01(土) 10:28:36 ID:???
>>562 10月の1〜3号の確認済み→14,987件(前年同月比−25.2%)
昨年10月の確認済み→14,987÷0.748=20,036件
10月の適判合格→873件
適判対象建物の想定件数→年間7万件(国交省発表)→70,000÷12=5833.33・・・
適判対象建物の減少→5,833−873=4,960件
昨年10月の確認済み−適判対象建物の減少→20,036−4,960=15,076≒10月1〜3号確認済み件数
1〜3号建築の適判対象物件以外は改正前の水準で動いている?
木造三階建てでもなかなか降りないって状況なのに4号よりスムーズに確認が降りているなんてありえんだろ
570 :
名無し組:2007/12/01(土) 11:33:48 ID:???
事前やってるところは事前終了後正式受付即確認済で、統計としてカウントされるのは正式受付時点とすると、
事前順番待ちで机上に放置されている期間は含まれない。
だから統計で見れば順調に滞りなく受け付け後すぐに確認が降りていてもおかしくは無いが。
ただそれにしても物件数が多すぎる気はしますね。
571 :
499:2007/12/01(土) 11:47:04 ID:???
>>508 レスありがとうございます。
来年受けます!何があっても受けます!
572 :
名無し組:2007/12/01(土) 12:07:39 ID:???
冬柴は相変わらず馬鹿だな。
皆もう怒りを通り越して諦め、厭世観に入ってるというのに。
労働意欲を激しく削いでおきながら今更現場の声か。
死屍累々の戦場跡見学か?こいつは常に高みの見物感覚なんだよな。
公明党は潰れろ消滅しなさい。
573 :
名無し組:2007/12/01(土) 12:44:43 ID:???
結局
自民党の族議員も
さすがに国家や自治体の財政危機は認識しているから
飼い犬の口減らしには協力的なんだろうな・・・
飼い主(政治家)が甘い汁を吸うためには
現状の飼い犬(建築業者)数は多すぎるということだな
574 :
名無し組:2007/12/01(土) 12:49:35 ID:???
575 :
562:2007/12/01(土) 13:04:38 ID:Cb6ng3qU
>>569 ありえんのでおかしいよなって意味ですか?
建築空間に興味がない人達、自分が悪いことしてるって気付いてください。
そんな工務店でもできるハリボテ建築ばかりつくって、バカの一つ覚えははずかしいですよね。
鉄骨がまったく見えない鉄骨造って?木がまったく見えない木造って?HMのまねばかりですね。
申請を下ろすことだけが設計事務所の仕事だと思ってるのですか?
自分の設計した建物に愛着なんてないんでしょうね
数年で取り壊されれば、悲しいどころか、
また、うちが申請だしますよwギャハハwと土地所有者に電話するんでしょう。
審査機関も含めて、恥ずかしいんですよ、あなたたちの仕事見ていると。
なんでそこまで頭が悪いのか理解できません。
まず、街をよくするって概念がないんでしょうね。
敷地を有効活用できるば、それでいい、施主もそれを望んでると勘違いしてる。
はっきりいってセンスを感じられません。
便利屋さん(笑)と利用されても仕方ないですよ、あなた。
577 :
名無し組:2007/12/01(土) 13:07:22 ID:???
もうちっと食いつきたくなるような餌だせ
578 :
569:2007/12/01(土) 13:14:37 ID:???
579 :
名無し組:2007/12/01(土) 13:34:32 ID:???
>>576 確認済件数の不自然な点をこれ以上追求されてはまずい
まで読んだ
580 :
名無し組:2007/12/01(土) 13:44:07 ID:Cb6ng3qU
581 :
名無し組:2007/12/01(土) 13:46:36 ID:4iiph51D
大学院でこの文章?
582 :
名無し組:2007/12/01(土) 13:49:13 ID:???
これは酷い
建築空間に興味のない役人が作ったのだが
この低質ぶりは恐らく創価工作員だろう
583 :
名無し組:2007/12/01(土) 13:49:45 ID:???
まあ大学院非常勤講師が本当だとしても
日当8,000円いくかいかないかれべる・・・
しかも毎日もらえないしね
ドカタより手取低いがプライドだけはバカ官僚みたいに高いww
書き込み内容も意味不明でお里が知れる
584 :
名無し組:2007/12/01(土) 13:54:08 ID:???
>>576 伝統建築を選ぶかハリボテ建築を選ぶか
ハウスメーカーの建築を選ぶか
有名建築家の建築を選ぶか
は施主が選ぶ事です。施主が望む事なんです。
それが建築業務なんです。
便利屋さんも大学の講師や教授も利用されているんです。
あなたこそ、なんでそこまで頭が悪いのか理解できません。
585 :
名無し組:2007/12/01(土) 14:11:45 ID:???
586 :
中の人(休暇中):2007/12/01(土) 14:31:26 ID:Vk365Vp+
>>563 認定証の件は指定機関に写しの備えがありいつでも確認できる状態にあれば不要
なければ添付が必要なんです(もっていれば機関は認定証の写しをも読めなくて良い)
どこの官民機関も認定証の写しを全て備えていないので
そういった説明をうけて泡食っているのが現状ですわ。
近い将来、国か関係財団で公開の動きはあるようですけどね。
587 :
名無し組:2007/12/01(土) 14:34:34 ID:???
>>586 中の人
おしえてください
規模にもよると思いますが
1000u以上のビルなどで
いま適判自体はどのくらいの期間でおりてますか?
588 :
名無し組:2007/12/01(土) 14:41:40 ID:WmA52Be+
はっきいってもう元には戻らないでしょ
業者の3分の一はなくなるのは致し方ない
589 :
名無し組:2007/12/01(土) 14:47:55 ID:???
>>587 そんなのあんたのとこの図面図書精度と適判次第だろ。
一線でやってる民間審査委員だってわかってないよ。
何も資料無しでこんなとこで聞く方が馬鹿
590 :
名無し組:2007/12/01(土) 15:00:21 ID:???
先日完了検査受けたがザルでしたよ
設計図書通りでなかった部分を数点あったが『問題ありません!』だってさ
何の為に認定書付けたのかさっぱり分からんw
問題が発覚した場合の建築士の責任を問う資料としか思えんw
591 :
名無し組:2007/12/01(土) 15:06:14 ID:???
>>586 結局膨大な種類がある大臣認定品の認定書と別添を素早く検索できるシステムがないと
設計図書との照合が手間の点で難しく認定書の省略は難しいってことですよね
11/14の緩和前の記事ですが、国交省の職員の意識レベルってこの程度だから
施行した法律が実際に運用できるかを全然検証しいないと言うことですね
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/kenzai/20071105/513025/ >日経ホームビルダー10月号特集で掲載した内容の最終確認を行うため、筆者はごった返す国交省建築指導課で
>安藤企画専門官に話を聞いた。
>――大臣認定書の別添図書について、「写し」でなければならないという法根拠はどこにあるのでしょうか。
> 「審査指針告示が定める「明示すべき事項」における、「構造詳細図」を求める部位について、大臣認定品
>についてはそれが別添図書に含まれる内容だということです。そして審査項目に関係ないページは除外して
>いただいて構わない。それでも面倒ですか」。
592 :
名無し組:2007/12/01(土) 15:11:47 ID:???
しかしなんで、認定書つけないといけないのか
というより、なんで役所や審査側に置かないのか?
馬鹿ジャン、というより可笑しすぎる
593 :
中の人(休暇中):2007/12/01(土) 15:16:28 ID:Vk365Vp+
>>587 適判自体の時間ですか?
規模というか地域でかなりばらつきがあるらしいんですが
早いところで2〜3週間
遅いところで受付待機も含めて2〜3ヶ月って感じでしょうか
594 :
中の人(休暇中):2007/12/01(土) 15:27:08 ID:Vk365Vp+
>>593 無論、中味に大きな問題が無いことが前提です。
地域によっては 処理能力の見込み違いが激しく
まったく読めない所もあるので
確認を出す予定の機関に問い合わせるのが宜しいでしょう。
595 :
名無し組:2007/12/01(土) 15:34:09 ID:???
>>593-594 どうもありがとうございます。
当方建主でよくわからなかったもので
申請は東京都区内の民間審査機関に出していまるようです。
建築士さんがいうには
事前相談?で3ヶ月以上かけているそうです。
先日やっと適判に移ったと連絡が入ったんですが
まだいつおりるか定かではないとの説明だったので
不安に思い書き込みしました。
少し状況わかりました。
596 :
名無し組:2007/12/01(土) 15:36:55 ID:Vk365Vp+
>>595 適判は申請を出すところじゃなくて、申請地の地域で違います。
地方は概ねどこも時間がかかっているようですね。
597 :
中の人(休暇中):2007/12/01(土) 15:39:19 ID:Vk365Vp+
598 :
名無し組:2007/12/01(土) 15:50:35 ID:???
皆さん、今まで適当にやっていたルーチンワークが崩れたのが
そんなに気に入らないのですか?
所詮、行政や民間審査機関に勤務する人たちも「建築」が好きじゃないんだよ
建築好きなら現場は見るな
とは、よくいったものだ。
599 :
名無し組:2007/12/01(土) 15:51:56 ID:???
>>596-597 ごていねいにどうもです。
建築地・民間審査機関・適合判定機関
全て東京都区内です。
どんなもんでしょうか?
うち(一般事業会社)も死活問題ですが、
マンションデベロッパーとかもそうとう焦っていると聞きます。
都心は適判物件多そうですし
やはりある程度の適判渋滞は発生しているとみるべきでしょうか?
600 :
名無し組:2007/12/01(土) 15:54:22 ID:???
>>598 ルーチンワークが崩れるくらいなら文句はないだろ。
生活を破壊されたから死活問題なの。
厄人はほんと世間知らず・・・
601 :
中の人(休暇中):2007/12/01(土) 16:00:50 ID:Vk365Vp+
>>599 帝都は、最近混雑の度合いが高まったと聞いています
機関に受付状況を確認してみて下さい
正規受けしてから大体1〜2ヶ月程度は見込んだ方が良いと思いますが
残念ながら保障できるものでもありません。
じゃちょっとお出かけしてきます
602 :
名無し組:2007/12/01(土) 16:01:49 ID:???
>>598 空間とか横文字並べてオナニーばかりしている
普段から仕事の無いアトリエ崩れといった所かな
603 :
名無し組:2007/12/01(土) 16:02:47 ID:???
建築は好きだが建築行政は大嫌い
604 :
名無し組:2007/12/01(土) 16:15:37 ID:???
社会に出て、建築が好き、設計が好き、
この発想が恥ずかしい。食うために、仕事する。
建築はでかいから、食えると思った。
実際は食えない。
それに気付かない、あほうだけが残っている。
こんなところだろう。
605 :
名無し組:2007/12/01(土) 16:21:16 ID:???
>>601 >正規受けしてから大体1〜2ヶ月程度
orz
ありがとうございます
年内着工は無理っぽいことがわかりました
あるていど覚悟して年末を過ごします。
(苦しみぬいた1年でしたので気持ちよく新年を迎えたかったですが
そんなのぜいたくですかね?)
606 :
名無し組:2007/12/01(土) 16:36:31 ID:6wA+ZwLc
政府、中小建築関連に緊急支援・保証枠2倍
バカな話しですよ・・・
2倍は有りません、ただの一般保証枠と5号(セーフティー)
前から有りました。
2倍の融資枠が出来た訳ではありません。
言葉のトリックです・・・自民党は、もう終わり
建設業界 続々倒産中
607 :
名無し組:2007/12/01(土) 17:45:10 ID:VH9iHFwK
でも数値は回復してるんだよな
608 :
名無し組:2007/12/01(土) 18:40:40 ID:???
609 :
名無し組:2007/12/01(土) 19:02:22 ID:???
構造設計事務所で働いてます。
29歳です。すいません。転職します
610 :
名無し組:2007/12/01(土) 19:07:33 ID:???
>>609 君たちがいないと、建物が建たない。
今の状況、耐えてくれ。
611 :
名無し組:2007/12/01(土) 19:26:33 ID:???
>>610 うちの事務所には計算をしている私より若い人間がいません。
県内のまわりの構造設計事務所にも計算をしている若手は片手で足りる人数程度しかいません。
CADオペという立場なら若干いますが彼等はCADオペ業務が激務で設計に這い上がれる余裕はないでしょう。
空いてる時間に覚えろと良く言いますがそんな時間がない事は明白です。
1週間。酷い時は3日で1物件終わらせるような工期で仕事をしてきたのに若手が育ってるはずがない。
10年後に今の数少ない若手に今と同じ件数の設計できると思いますか?私は降ります
612 :
名無し組:2007/12/01(土) 19:26:36 ID:???
構造屋魂(技術職)をだしてくれ、国家の為に捨石となってくれ!
骨は拾ってやる。
613 :
名無し組:2007/12/01(土) 19:30:00 ID:???
>>612 そんまえに口先だけ良く回る意匠屋を減らす方が先だろ
614 :
名無し組:2007/12/01(土) 19:42:15 ID:???
>>612 無茶を言うなよ
今建築の構造屋なんて
世間から半分犯罪者扱いされて
薄給で長時間働かなきゃならない上、自分の手に余る責任背負わされて
勝手に設計変更したせいで強度不足になっても即効名前さらされて
いい仕事したところで誰にも理解されない状態だよ
既に仕事のやりがいで続けられるような職種じゃない
オレも構造屋だが
>>609を引き止める気になれんし、
俺自身いつまで踏みとどまっていられるかわからん
先に未来や希望があれば捨石にもなろうが、現状そんなものは1ミリもない
615 :
名無し組:2007/12/01(土) 19:51:31 ID:???
時代が悪かったと思え、構造がクローズアップされてるんだ。
いずれ地位はあがるよ頑張れ!
616 :
名無し組:2007/12/01(土) 19:53:27 ID:???
>>553 四号が増えているのは 実質的に中小規模行政が四号に注力しているからと
聞いているけど実際はどうなんでしょ?
それと民間の確認数が落ちているのは気になるねえ
この年末に向けて父さんか廃業が出始めるんでないか
そうなるとマンパワーがますます減るなあ
617 :
名無し組:2007/12/01(土) 20:05:17 ID:???
そういえば住宅メーカーの型式認定取った鉄骨プレファブ住宅とかは
確認申請の統計上は4号扱い?それとも1〜3号扱い?
手続きは4号に近いのだけど
618 :
2:2007/12/01(土) 20:08:31 ID:???
確認申請提出寸前になって、意匠設計がすっかり終わり平面立面ともに変えられない
ような状況なってしまってから構造図および構造計算をそれに合わせて作成しなければ
ならなかった。
また、設計変更があっても充分に内容を伝えられなかったり、内容を伝えられても
ごく短い時間で修正しなければならなかったり。
ゼネコンや設計事務所内の構造担当だと部署ごとの力関係で構造の方が有利な立場のケースもあるけど
構造設計事務所だと下請けの関係にならざるを得なかったのがかなりある。
もちろん技術力の高さで仕事を選べ充分な報酬を得ていたところもあるだろうけど
ごく少数だったというのが現実ではなかろうか?
619 :
名無し組:2007/12/01(土) 20:13:20 ID:???
俺の知ってる構造屋さんは十数軒は有るけど20代の若手は片手で勘定できるな。
しかも、どこまで居着いてくれるのか判らんし。
これは、もうダメかもしらんね。
620 :
名無し組:2007/12/01(土) 20:26:20 ID:???
>>615 日本の社会の動向として、技術者には研究室レベルの高度な知識と
200%完璧な仕事を要求し、トラブルには曖昧な判断基準で過失
を決めつけ、刑事責任を問う一方、報酬は底抜けに削減し奴隷を通
り越してロボット並み過重労働を要求する方向になっている。
地位=責任としてのみ見れば別だが、総合的に考えれば、今後、
地位が下がることがあっても上がることはないだろう。
>>571 がんばってください
>>586 そのとおりです
しかし、中の人、きちんと理解している?何が問題で何が起こるか
他の方もこの件に関してレスしていますね
>>616 限定特定行政庁は4号のみの審査ではないでしょうか
>>617 3号特例でしょう、所謂工業化住宅です、申請は4号程度
>>543昨日の東京建築士会の説明会資料とは違うと思われます。
>>488の件、気が付かないようですが、何人か書いてますね
622 :
2:2007/12/01(土) 21:01:39 ID:???
>>620 現状、確認申請にえらい時間がかかる以前に、
新規物件を請負ってくれる構造設計者がつかまらない。
請負ってもらえるなら設計期間と対価は相応にせざるを得ない。
技術力がよほど低ければ別だが、構造設計者の立場は向上してきていると
捉えるのが普通だ。
623 :
名無し組:2007/12/01(土) 21:06:37 ID:???
すると確認機関や行政も審査期間と対価は相応にせざるをえませんね
そのお金はどこから湧いてくるんだろう
624 :
中の人(休暇中):2007/12/01(土) 21:13:27 ID:Vk365Vp+
ただいま、久しぶりの散髪でさっぱりです
>>621 >>しかし、中の人、きちんと理解している?何が問題で何が起こるか
常に民と官が同一の情報と問題意識をもてるのなら
ここまで混乱はないと思うのですけれどもw
どちらにしても、今後当方も全ての認定証写しが備えられるとは思っていませんから
当面はこれまで通り+14欄の件があるので、当面 申請者の負担は寧ろ増えるのが悩みの種
国交省かICBAが全ての認定証の閲覧をネットで出来るようにするまでは
便覧あたりに出ているもの以外は写しの添付要→結果面倒なので全て添付 でしょうな。
今週はいくつか資料が出回っているのでどれのことでしょうか
国交省説明会の簡単なメモとかもありますが、上が抑えているのかなあ
それとも12月に出るやつが行政には先行してでていますか?
625 :
2:2007/12/01(土) 21:14:33 ID:???
>>623 行政は別です。
指定機関は、審査期間の定めは法令上はありません。(機関が約款で定める)
料金は改正により各社改訂しています。
お金は建築主の負担です。
(法6条より建築主が確認申請を行わなければならない)
626 :
名無し組:2007/12/01(土) 21:23:48 ID:???
審査期間が同程度で行政のほうが安いならそっちへ持っていくとかいう事は考えないんですか?
627 :
名無し組:2007/12/01(土) 21:27:23 ID:???
>>626 普通はそうだけどね、金額自体べつに経費関係ないし
だから最近は特に地方の民間機関の経営不安が囁かれている
628 :
名無し組:2007/12/01(土) 21:33:14 ID:???
>>626 事前審査を受けたいかどうかじゃないか
あと考え方等の理由でお客様が特定の民間を選ぶ場合もある
629 :
名無し組:2007/12/01(土) 21:36:51 ID:???
>>628 最近は事前審査してくれる機関の方が少ないような気がするが
630 :
2:2007/12/01(土) 21:38:16 ID:???
>>626 法解釈の違いも大きな要因です。
可分不可分、同一棟別棟、建築物か建築物でないかなどなど法文自体からは
誰もが同じ解釈をできない部分を言い出したらきりがない。
法解釈上あいまいなところのない物件なら早いところ安いところでいいのかも
しれないけど。
631 :
名無し組:2007/12/01(土) 21:38:30 ID:???
これから建築やるなら構造屋だな。
理由は簡単。
競争相手が続々と脱落してくれるから、儲かる商売になること間違いなしだから。
建築業に夢など求めてない奴は構造やればいい。
夢や趣味はお金で買える。稼いだお金で叶えればいいんだから。
あとこれだけは言える。
意匠屋は永遠にデベの下働き。薄給奴隷。
これだけはガチだな。
632 :
名無し組:2007/12/01(土) 21:45:25 ID:???
法解釈があいまいな物件を民間で通してもらって、後になって行政からダメ出しされたりしないんですか?
633 :
名無し組:2007/12/01(土) 21:47:17 ID:PV5Iya/k
意匠・構造共同作業です。
どちらかが突出しても行けません
634 :
名無し組:2007/12/01(土) 21:48:17 ID:???
>>632 もちろんされる場合もある
あくまで確認なので責任は設計者に
635 :
2:2007/12/01(土) 21:56:29 ID:???
>>632 ものによっては先に建築指導課に相談に行く。
そのあと指定機関でその旨を伝えてから整理する。
指定機関もあとから行政と相違があるのは具合が悪いのでその場で建築指導課
と調整してくれるところが多い。
あいまいなまま確認してしまう指定機関はあとあとのことを考えると避けたほうが
良いのではなかろうか。
もちろん設計者として法解釈の整理ができていることが前提。
636 :
名無し組:2007/12/01(土) 22:02:06 ID:???
>>631 >夢や趣味はお金で買える。稼いだお金で叶えればいいんだから。
たしかに趣味は金で買える
しかし、夢は・・・ 人間には少なくても2通りある
儲かりもしないのに今まで構造を続けてきたのに、希望どおりの報酬が手に入りそうなのに辞める。と云うものがいるのは何故か?
お前には判らないだろう
せいぜい夢を金で買って楽しんでいればいい
637 :
名無し組:2007/12/01(土) 22:05:20 ID:???
>>631 これから構造屋は全部中国人に下請けの時代だろ。
638 :
名無し組:2007/12/01(土) 22:09:20 ID:???
>>635 その書き方からすると、曖昧というか
意見が分かれる場合は行政の判断次第ということですか?
民間の存在意義ないですね
639 :
名無し組:2007/12/01(土) 22:18:18 ID:???
二行書き込めば済むものに一日もかけさせないで欲しい。
30日に確認が降りれば請求書が出せたのに、こんな調子では
3日もだめだろうな。
今年はもう収入見込めない。でも構造には払ってあげたい。
640 :
2:2007/12/01(土) 22:23:11 ID:???
>>638 そういうことではないよ。
法解釈が分かれるケースには大きく2つある。
地方行政で解釈の統一を図っているケースとそうでもないケース。
前者は当然それに沿った解釈を指定機関でもするだろうし、
後者では行政側は指定機関や建築士の解釈に委ねざるを得ない。
どの法文なのか、それに対して行政や指定機関がどう捉えているか
自分の法解釈を整理してから調整されたし。
641 :
名無し組:2007/12/01(土) 22:28:20 ID:???
確認下ろしてもらったもん勝ちな頃に比べてメリットが減ってるのは事実だな
642 :
名無し組:2007/12/01(土) 22:30:14 ID:???
>>641 >確認下ろしてもらったもん勝ち
と勘違いしていて処分されているから注意してね。
643 :
名無し組:2007/12/01(土) 22:32:28 ID:???
>確認下ろしてもらったもん勝ちな頃
いまもぜんぜんそうでしょ
改正後に確認おろした実績は強いよ
設計報酬高めに要求できるでしょうね
>>632 >>634 に同意
以前、中の人と自分で散々討論しました
>>624 お帰りなさい
理解されていますね。14欄は「別紙のとおり」と記入し、別紙に認定書の一覧表かつ膨大な認定書をすべて添付でしょう(以前レスしました)
12月に出るやつとは何でしょうか?
>>543にもある
中の人の機関が大手ならどなたかが同じ資料を手にいれているかと
645 :
名無し組:2007/12/01(土) 22:36:32 ID:???
最近は行政に直接確認出して納期催促は1週間に一度
請け負ったらやつらは業務を全うしなければならないからね
民間だとあっそよそ出してねで終わり
646 :
名無し組:2007/12/01(土) 22:37:51 ID:???
>>643 いやそういう話でなくて民間で確認下ろしたはいいが
近所からの通報で監察が来て壊されるって事でしょ
まあこれは法改正前からあったけど
647 :
名無し組:2007/12/01(土) 22:40:35 ID:???
648 :
名無し組:2007/12/01(土) 22:45:58 ID:???
いずれにせよ今は近隣仮指し云々以前に確認おろしたモン勝ち
649 :
名無し組:2007/12/01(土) 22:53:42 ID:???
650 :
中の人(休暇中):2007/12/01(土) 23:11:44 ID:Vk365Vp+
>>644 12月に追加で緩和≠フ基準が出ると聞いているので
もう特定行政庁クラスには内示されているのかなあと。
手元にある資料全部あげるわけにもいかないですね
あと14欄の件は社内でも議論があって
決裁権のある検査員のなかには、任意の様式と謳っている以上
認定証の写しを持ってこれに変えてはどうか という意見もあります。
ただ概要書の2面14欄をどうするかということもありますので、難しいところですね。
皆さんレスありがとうございますm(_ _)m
>>550 サンクスです。申請件数もそうですが、済件数も多いのが気になっています。
もしかして、改正直後に申請した分が一気に降りて来たのかな?
あとやはりというか、適判は10月ぐらいのキャパが限界ですか・・・
>>553 ふむふむ、9月は減少していたので4号もあのキャパがマックスと見ていましたが、
流れが良くなったのですね
>>561 私の書き込みがこんなところで役に立っていたとは、光栄です
>>562 >>569 型式認定のプレファブが結構あるからかもしれません。これも分析してみます。
それにしても大手ハウスメーカーは改正後も安泰か、うらやましい
>>616 4号にマンパワーを集中させているわけか。これは予測できなかった。
皆様かなり参考になりました。また分析できたらアップしますのでよろしくお願いします。
>>631 そう思うなら是非構造をやってみてくれ
現実は報酬増以上に手間が増えて、仕事の大半が書類作りとあっちにもこっちにも転記する情報の
整合性の確認で自分の知識やノウハウを発揮する機会がめっきり減った。
実務設計分かってない人が答えるQ&Aのせいで明らかに変な設計をしなければならないことも増えた。
いつ一つの建物の設計と確認が終わるか見えない不安
ものづくりをする喜びは1/10ぐらいに小さくなってしまったのが私の感想。
今から構造始める人も少ないしね。
私も育てていた若手は辞めてしまい、補充をお願いしたら皆
構造に行くくらいなら辞めるっていわれたorz
653 :
中の人(休暇中):2007/12/01(土) 23:47:47 ID:Vk365Vp+
>>651 適判は全国的にはキャパ超えています
一部の地域が頑張っているというか異常に早いらしいのですが
1〜3号の物件回復は鉄骨やRCの型式でしょう
構造計算添付要の物件はここ2ヶ月ほどペースは変わっていないというか
申請量が増えているので寧ろだんだんと遅れ気味です。
着工数でなく金額になおしたら相当な減だと思いますが
出さないんですね、工事届けにはしっかり書いてあるのに。
>>650 緩和の基準でしたか。昨日の資料にそのとおり書いてあります
手元にある資料全部差し上げてもいいですよ。ネットでどうやって渡す?サブアドは危険です。
14欄は、もう少し職場で議論されてはいかがですか?
中の人、同級生で行政に勤められてる方はいないの?自分の大学は行政が多く、情報交換しています。先輩に機関に勤められている方がいますが交流ないですね
655 :
名無し組:2007/12/02(日) 00:33:33 ID:LOXAVP26
10月の終わりには適合性判定の合格件数の速報値が10月第4週分までとして発表されていた。
てっきり11月も同じようにするかと思ってたが発表しないんだよな。
11月の件数がおそらくキャパの限界値だと思ってたから発表が無いのはちと残念。
しかし官僚ってのは本当に都合の悪い数字ってのは隠すねぇ。
656 :
名無し組:2007/12/02(日) 00:35:44 ID:t16zQrRw
>>654 配慮恐れ入りますが あまり危険なことは無しにしましょう
多分上がまだ抑えているんだと思います。
手元にあるのは共同住宅を事例にした例だけです(東京都建築士会で配られたものと同じ)
14欄はまだ議論が続いていますが、最後は周辺行政・指定機関と足並みをそろえることになるでしょう
緩和のはずが 負担増になるのを申請者に伝えるのは忍びないのですが。
>>中の人、同級生で行政に勤められてる方はいないの?
大学の同期にはいないんですよ、寧ろアネハの時の忘年会で
お前らのところも 構造審査スルーしたり 得意先とか特別便宜図って緩いことしてんだろw
と先輩にからかわれて周囲がそれに乗り初めたので 席を立って以来連絡とってないですわw
卒業してからの知人だけですね建設業界の知人は。
657 :
名無し組:2007/12/02(日) 00:36:37 ID:???
>緩和のはずが 負担増になる
ちょ
658 :
中の人(休暇中):2007/12/02(日) 00:36:43 ID:t16zQrRw
>>656 は自分です、なんかちゃんと出ないですね
659 :
名無し組:2007/12/02(日) 00:48:53 ID:???
>>656 >先輩にからかわれて周囲がそれに乗り初めたので 席を立って以来連絡とってないですわw
当時は違った意味で大変だったんですね・・・
660 :
上の階は適判:2007/12/02(日) 00:50:33 ID:90h/3nrX
>>655 官僚をかばうわけではないですが、、、。
適判の受理件数、適合通知件数を自動で集計できるシステムは存在しない
ため、現時点では、11月末までの適判処理状況を知っている人は存在し
ません。11月の集計がでるのは、まだ数日は必要です。もちろん、かなりの
確度で予想はできると思いますが、予想を発表するということはないので
いたしかたないと思われます。
661 :
名無し組:2007/12/02(日) 01:37:23 ID:???
中の人、メンタル弱いな。
662 :
名無し組:2007/12/02(日) 02:54:35 ID:???
中の人、は設計ができなくて指定機関に転職したからね。
逃げ、だよ。
663 :
名無し組:2007/12/02(日) 03:09:58 ID:???
おいおい
中の人を叩くのは筋違いだろ。
お前ら名無しでガタガタ言うなよ。
コテハンのほうが圧倒的に不利な中で情報提供してるんだぞ。
664 :
名無し組:2007/12/02(日) 03:11:40 ID:???
>>661 >>662 その場にいなかった人があれこれ言うのはどうかと思うが
しかし、いつからこんな突っ込みをする連中が跋扈する
スレになったのかな。
665 :
名無し組:2007/12/02(日) 03:17:34 ID:???
>>662 とりあえずおまえは中の人が、設計が出来ないから指定機関に似転職した ことを証明してな
話はそれから。
仕事が出来ないから逃げたとか、うちら設計側が指定機関を貶す時のお決まりだが
特に民間から転職した人の能力を、掲示板の情報ごときで
あれこれ言う事自体、言っている方の判断能力の無さを晒しているだけで
その程度のことも気が付かない輩が 設計とか語ること自体お笑いだ。
666 :
名無し組:2007/12/02(日) 03:24:08 ID:???
>>662 それが逃げですかね。
それは「向かう」「始める」「追う」とかだし、
ある意味「続ける」でもある。
667 :
あほですか?:2007/12/02(日) 04:08:35 ID:2Fs7jIGF
668 :
名無し組:2007/12/02(日) 04:35:25 ID:???
ちょっと質問です。
新法の法令は何を使ってますか?
自分はビルディングレターの7月増刊です。
新旧の比較ができて分かり易い。
669 :
名無し組:2007/12/02(日) 06:04:40 ID:???
>>668 法規・法令がゴロゴロ変わって
どれが今?ってカンジですよね
670 :
名無し組:2007/12/02(日) 06:06:35 ID:???
∧∧
( ・ω・)<oyasuminasai
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
671 :
名無し組:2007/12/02(日) 06:12:07 ID:???
>>663 短時間のうちに名無しとコテハンを使っているのが怪しいと思われ
672 :
名無し組:2007/12/02(日) 06:58:01 ID:erOU40vl
はい触らない
誰も相手してないから
673 :
名無し組:2007/12/02(日) 09:25:26 ID:Izohf0aC
政府、中小建築関連に緊急支援・保証枠2倍
バカな話しですよ・・・
2倍は有りません、ただの一般保証枠と5号(セーフティー)
前から有りました。
2倍の融資枠が出来た訳ではありません。
言葉のトリックです・・・自民党は、もう終わり
建設業界 続々倒産中
674 :
中の人(勤務外 ):2007/12/02(日) 14:38:28 ID:t16zQrRw
>>659 あの時は誰もがそうゆう雰囲気でしたし
今更 どうこう言うつもりも無いですけどね
>>661 仰るとおりかもw 笑って流せば良いんですけどね
ただ程度の問題というのはあると思うんですよ。
なんか、へんなのも引き寄せた見たいなので
>>656 の後ろ半分は忘れて下さい
というか、前半分がスルーということは
皆様準備済みということで心強いです
675 :
名無し組:2007/12/02(日) 16:29:44 ID:???
676 :
名無し組:2007/12/02(日) 18:49:34 ID:Izohf0aC
東京商工リサーチ北海道支社は、「早川工務店」(本社・札幌、早川義行社長)
が、30日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任したことを明らかにした。
「RC−Z工法」倒産
>>667 単に4連投しただけではないでしょうか?自演ではないでしょう
>>674 中の人、大丈夫ですか?あまり気にしないで
中の人のレス、1点目 認定書の件、2点目 共同住宅の事例 → これがトラブル
中の人へ。大学の友達とは仲良くしてください。疑問点があれば行政に行き知り合いをつくられたら
何度も何度も、人と人ですよ
民間の方は同業者の所へ出向き仕事を手にしています。紹介、コネは大切にしましょう。
自分は幸い交友に恵まれ行政・建設業会から情報を得ています。大学の総会にも出席します
行政は国から町村建築職を集めた泊まり込みの研修があり、ここでの交流を大切にしています(国の方とは交流ありません)
まとまらない文書で申し訳ありません。生意気な発言お許し下さい
明日から、また頑張りましょう
678 :
名無し組:2007/12/03(月) 02:17:22 ID:???
>>674 中の人、気を取り直してがんばろう。
行政の人が書いているように人間関係が大事。
メンタル面を鍛えればまだまだやれる!
679 :
名無し組:2007/12/03(月) 03:33:11 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
改正建築基準法が経済に与える影響について2 [経済]
【建設】10月の新設住宅着工戸数:35.0%減、分譲マンション71.1%減・4か月連続減少続く〜改正建築基準法の影響で…国交省 [07/11/30] [ビジネスnews+]
【マジ】確認申請制度改正の影響を語るスレ【ヤバイ】 [建設住宅業界]
マイナスかけるマイナスはなぜプラス? [数学]
「★★★6期連続連結赤字・鴻池組の運命はU★★★ [建設住宅業界]
680 :
名無し組:2007/12/03(月) 09:36:10 ID:slylbQlR
早川工務店が業務停止 RC−Z工法 倒産
住宅建築、販売の早川工務店(札幌、早川義行社長)は三十日、業務を停止し、弁護士に処理を一任した。
二○○七年二月期の負債は約三十五億円。
一九四一年(昭和十六年)創業。
九五年に鉄筋コンクリートの外断熱工法「RC−Z工法」を開発したのをきっかけに、
低価格帯の三階建て住宅を販売して急成長し、ピークの二○○七年二月期は四十七億九千二百万円を売り上げた。
しかし販売用不動産を積極的に購入したことで借入金が急増。
さらに、六月の改正建築基準法の施行に伴い、三階建て住宅の建築確認手続きが厳格化したことで、
資金繰りを圧迫していたとみられる。
金融筋によると、同社は子会社ロングホーム(江別)との取引で売上高を水増ししており、
実質的に債務超過に陥っているとされる。
RC−Z工法 RC−Z工法 RC−Z工法 倒産
681 :
名無し組:2007/12/03(月) 20:04:34 ID:wwyF+HYO
米AIG系のジェイリート投資法人、上場取りやめ
米保険大手AIG系の不動産投資信託(REIT)、
ジェイリート投資法人は3日、東京証券取引所への上場を
取りやめると発表した。
米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に
端を発した世界的な信用不安のあおりで、
日本のREIT市場も低迷しており、
想定より投資家が集まらないと判断した。
市況の回復を待って、再度上場申請するとみられる。
同投資法人は19日に上場する予定だったが、
3日の投資法人役員会で新投資口(株式会社の株式に相当)の
発行と売り出しを中止すると決めた。
これに伴い、東証は上場承認を取り消した。
再度上場を申請した場合、承認には1カ月半ほどかかる。
ジェイリート投資法人は上場で調達した資金や借入金で、
東京都内のオフィスビル21件を取得する予定だった。
資産総額は約1000億円と今年上場のREITでは最大規模。
外資生保系としては初めてということもあり市場の注目を集めていた。
682 :
名無し組:2007/12/03(月) 22:19:17 ID:???
行政の人、は適判持ってる?
>>682 持ってません。
吏員です。来年は撮らなきゃ。
684 :
名無し組:2007/12/03(月) 23:46:52 ID:???
でも、そんなのかんけいねい!
685 :
名無し組:2007/12/03(月) 23:47:34 ID:???
>来年は撮らなきゃ。
コピ−する気か?
686 :
名無し組:2007/12/03(月) 23:53:13 ID:???
687 :
名無し組:2007/12/04(火) 00:03:07 ID:???
トリップを持ってない人が何も考えずに名前をコピーすると
◆ が ◇ になります。覚えておきましょう。
今帰宅したのに誰かがレスしてますねw
>>683 偽物です。クリップが違います
>>687のとおり
>>687 ありがとう
これだけネタにされては答ませんよ
特定行政庁ですよw
689 :
名無し組:2007/12/04(火) 00:21:01 ID:???
トリップ偽装
690 :
名無し組:2007/12/04(火) 00:30:38 ID:???
>>688 >クリップが違います
→トリップが違います
>答ませんよ
→答えませんよ
ネタに動揺しまくりですなぁ。www
691 :
名無し組:2007/12/04(火) 00:30:40 ID:???
>>683 SG(セキュリティガード)をしていないために個人情報が漏れている恐れがあります
名前欄に「fusianasan(フュージャネイザン)」と入力することで
これを回避することができます
692 :
名無し組:2007/12/04(火) 00:31:40 ID:???
行政の人、は適判持ってないそうです。
693 :
名無し組:2007/12/04(火) 00:36:09 ID:???
おい国交賞ここで分断工作しても他板で分析されているぞw
マ板を監視しろ。
694 :
名無し組:2007/12/04(火) 01:23:50 ID:???
>>690 メンタル面弱いじゃん
>>691 こら!
たとえIPばれても 個人の特定は
プロパイダーが協力しないと無理なんだけどな
なのでID制にでもしないと自演は分からない。
695 :
名無し組:2007/12/04(火) 02:16:30 ID:???
>>691の「fusianasan」は罠です!!
fusianasan(フシアナサン=節穴さん)は、2ちゃんねるにおいて、
リモートホストを表示させるための機能、およびそれを機能させる文字列。
トリップが導入されるまで、本人を証明するためのものとして使われていたが、
最近ではもっぱら初心者を陥れるための罠として利用され、
これを特にfusianasanトラップという。
これにはまるとホストが表示され
職場などから投稿している人の場合
身元が推測されてしまいます。
みなさん気をつけてください
696 :
名無し組:2007/12/04(火) 02:25:28 ID:???
697 :
名無し組:2007/12/04(火) 14:21:49 ID:Osq2pwZf
早川工務店
RC-Z 土下座 謝罪
倒産 倒産 倒産 倒産 倒産
全国RC-Z会も、解散
698 :
名無し組:2007/12/04(火) 16:01:56 ID:???
なんだかなー
いっさい差替えだめってならさー
指紋認証で解除できるロック式のファイルとか作ってくれよなー
と思う今日このごろです
隣で適判済証もらってたおじさんにおめでとうと言ってあげたくなったです
・・・つかれたです
699 :
名無し組:2007/12/04(火) 16:49:22 ID:???
700 :
名無し組:2007/12/04(火) 19:33:42 ID:???
まあ創価大臣だから何考えてるか、、、、
まあ日本売りなのは確か。
701 :
名無し組:2007/12/04(火) 20:50:04 ID:???
チェックリストって大変じゃね?
702 :
名無し組:2007/12/04(火) 20:59:23 ID:???
>>700 福田さんからして消費のサイクルを止めましょうって言ってんだからしかたないよ。
でもさ、物が少なくなりゃ物価も上がりやすいというわけで消費税収入も増えて
国庫的にはいいんじゃないか?今の与党には増税派が主流になっているようだし。
703 :
名無し組:2007/12/04(火) 21:25:20 ID:Osq2pwZf
早川工務店が業務停止
住宅建築、販売の早川工務店(札幌、早川義行社長)は三十日、業務を停止し、弁護士に処理を一任した。
二○○七年二月期の負債は約三十五億円。
一九四一年(昭和十六年)創業。
九五年に鉄筋コンクリートの外断熱工法「RC−Z工法」を開発したのをきっかけに、
低価格帯の三階建て住宅を販売して急成長し、ピークの二○○七年二月期は四十七億九千二百万円を売り上げた。
しかし販売用不動産を積極的に購入したことで借入金が急増。
さらに、六月の改正建築基準法の施行に伴い、三階建て住宅の建築確認手続きが厳格化したことで、
資金繰りを圧迫していたとみられる。
金融筋によると、同社は子会社ロングホーム(江別)との取引で売上高を水増ししており、
実質的に債務超過に陥っているとされる。
RC-Z 倒産へ 自己破産申請へ
704 :
名無し組:2007/12/04(火) 22:07:25 ID:???
中間に添付必要な工事写真の撮影サンプルってどこかに例示されてない?
黒板もないしどないしよう…生コン打たれてまう(;´Д`)
705 :
名無し組:2007/12/05(水) 00:13:35 ID:???
>>701 あれも厚くてうっとおしいから該当しないページを抜いて出したら
該当項目のないページは斜線入れて出せと言われたお・・・
706 :
名無し組:2007/12/05(水) 00:52:34 ID:???
>>705 4号物件チェックリストを作ってほしいな。
707 :
名無し組:2007/12/05(水) 01:57:22 ID:NIRcGjzx
【東京】10月は確認のマイナス幅縮まる 国交省(12/03)
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04875.html 一定規模以上の建物に義務付けられた適判の申請件数は9月の830件から
1728件へと倍増。合格件数は前月の208件から873件へと大幅に増えた。
ただし適判対象物件は当初、月平均5000件程度と想定されていた。
同省の住宅局建築指導課によると、「11月は22日までの参考値で、
約1400件の申請、約1000件の合格が出ている」という。
申請 合格
9月 830 208
10月 1728 873
11月 1400 1000 (22日まで)
11月 1900 1400 (30/22で月に換算)
月1400件か。。。
プラス3割で月2000件くらいが処理件数の限界じゃね?
708 :
名無し組:2007/12/05(水) 02:34:03 ID:NIRcGjzx
ちなみに10月は26日の段階で速報で合格件数は704件だった。
ここから10月の最後の3営業日の1日あたりの合格件数を出してみよう。
(873-704)/3=56 (件/日)
次に11月の速報値から11月の一営業日あたりの合格件数を出してみよう。
1000/16=62 (件/日)
つまり10月の終わりあたりから適合性判定の処理能力はほとんど伸びていない
ことがわかる。しかしそれもせつないので、ここは楽観的に最終的に80(件/日)程度まで
能力がアップしたと仮定して、年間の処理件数は年間平日数を250日とすると
80x250=20000 (件)
話は変わるが、適判対象物件は年間70000件(国交省当初発表)なのである。
709 :
名無し組:2007/12/05(水) 07:25:33 ID:???
当方愛知県ですが、もしかして他県では基礎配筋などの写真は必要ないですか?
710 :
名無し組:2007/12/05(水) 07:28:05 ID:???
711 :
名無し組:2007/12/05(水) 07:30:38 ID:???
>>707 申請機関も増員体勢で臨んでいるだろうが、その分不慣れなためにミスも増えそうだ。
罰則がなく専門でやってるわけでないが行政のほうがほいほい通しやすそうだ
712 :
名無し組:2007/12/05(水) 09:48:15 ID:???
>>709 東京だけど行政・審査機関による
所によってマチマチ
713 :
名無し組:2007/12/05(水) 11:02:06 ID:???
チェックリストなんて出したことねーぞ
役所にて:俺 これ法定様式?審査するの?
指導課 いや、出していただくことになってるので・・・
俺 読むの読まないの?審査しないなら要らないね?
指導課 ではなるべく出してもらうと言うことで
ERIにて :俺 これ法定様式?審査するの?
ERI いや、こちらに持ってくる前にこれでチェックしてくださいと言うもので
俺 じゃつけない
714 :
名無し組:2007/12/05(水) 11:14:18 ID:???
君のようなのがいるから審査が滞る
協力してやれよ。ものすごい手間だけどさ
715 :
名無し組:2007/12/05(水) 11:16:21 ID:???
ERIのチェックリストはやりすぎだろ
716 :
名無し組:2007/12/05(水) 11:42:22 ID:???
>>714 読まない、使わない、審査しないものをなんで添付しなきゃいけないんだよw
ちゃんと確認した上で拒否してる
これを使用して審査しますってなら添付するよ
717 :
名無し組:2007/12/05(水) 11:50:05 ID:???
718 :
名無し組:2007/12/05(水) 12:16:39 ID:???
719 :
名無し組:2007/12/05(水) 12:22:51 ID:???
建築士→確認検査機関に転職することになった来週から出勤
でもカナーリ鬱になってきた
忙しくて放置されそうだし、放置審査基準とか教えてもらえなそうだよ
ERIは一度味噌がついているからより厳しくやらないとってことだろ
720 :
中の人(昼休み中):2007/12/05(水) 12:38:40 ID:iTVB6pxV
>>677 >>678 お気遣いありがとうございます、全然大丈夫ですよ
メンタル弱かったら もう辞めてますってw
>>717 それは、どこかの民間機関が行政に対する報告様式を
申請者にチェックさせていた所があった件で
一般に審査機関が求めているものとは違いますね。
721 :
中の人(昼休み中):2007/12/05(水) 12:41:29 ID:iTVB6pxV
722 :
中の人(昼休み中):2007/12/05(水) 12:47:27 ID:iTVB6pxV
>>719 もっとも、地獄なのはどこも一緒で
誰もが大変でしょうが
723 :
名無し組:2007/12/05(水) 12:54:18 ID:???
しょせん給料取り。
たいした地獄なんぞないよ。
724 :
名無し組:2007/12/05(水) 13:18:07 ID:???
一番キツイのは自営や、
個人経営で従業員数人の事務所かな。
無借金なら資本の食い潰しでしのげるが、
そうでないと破綻するぞ。
725 :
中の人:2007/12/05(水) 13:21:05 ID:iTVB6pxV
726 :
名無し組:2007/12/05(水) 13:30:13 ID:???
>>724 もともとリフォームばっかりで、あんま打撃ないっすよ。
個人経営だと、住むところは確保できてるし毎日のメシ代稼げてあと光熱費払えればなんとかなります。
きっついだろうな・・・って感じてるのは営業さんを何人も雇ってるプチゼネコン気取りの会社だやな。
727 :
名無し組:2007/12/05(水) 13:39:11 ID:???
確認申請業務でやってるとこの所長は、気が狂いそうだと思うよ。
728 :
名無し組:2007/12/05(水) 16:17:28 ID:???
>>723 俺は進行中物件のファイルが3つ以上になると自分がパンクするので
審査担当者が事前相談や事前預かり含めていったいいくつ同時に抱えてるのか考えると
とうてい自分にはできないなと思う・・・
729 :
名無し組:2007/12/05(水) 17:10:19 ID:???
>>707 合計すると今順番待ち列が2377件ほどで
今後毎月500件ぐらいずつ行列が増えていく見通しになるのかな?
もう破綻してるって言えばいいのに・・・。
730 :
名無し組:2007/12/05(水) 17:41:43 ID:???
>>729 ちまちま順番待ちさせられる施主も底辺と、それを飛び越すのが某製造業みたいな
連中でとすみわけが出来ているのでまだ影響力のある人が訴えないのも原因かも
しれませんね。
しかし着々と歴史的価値のある建物の表彰やら、200年住宅関連分野の税優遇やらで
外堀は頑張って埋めようとしているようです。そのため、建築業界自体の
人員の淘汰にはこれからますます厳しくなるんでしょう。
731 :
名無し組:2007/12/05(水) 20:52:31 ID:MWbHjePk
どなたか基準法に詳しい方教えてくださ〜い(>д<)
施行規則1条の3-5項 表1(八)項 (は)欄のカッコ内の
“前項の表1の(九)項の(ろ)欄” は “前項の表1の(十)項の(ろ)欄”
のような気がするんですけど〜??
8月6日の施行規則確定版が出た時には、同じ(八)項内の(ろ)欄と(は)欄については
“前項の表1の(九)項” は “前項の表1の(十)項”
と訂正されてたのに、ここだけ訂正されてなかったので、
ちょっと気になりまして〜(^^;
ちなみに、これ、認証型式部材等を有する建築物(今回はエレベーター)
の時の添付図書についての条文です。
仮に間違えてても全然大した事無いんですけど、めっちゃ気になって寝れそうにないんですけど〜(>д<)
732 :
名無し組:2007/12/05(水) 21:18:45 ID:???
疲れてるんだよ
寝ろ
733 :
名無し組:2007/12/05(水) 21:22:55 ID:???
>>713-718 チェックリストの間違も訂正(事前)言ってきますか?
該当するのかしないのか調べるのが大変で、敬遠してます。
734 :
名無し組:2007/12/05(水) 21:58:08 ID:???
>>733 言われないよ。
俺「これ間違ってるとこあるかもスミマセン」
審「いいよ、訂正しなきゃならんものではないから。
無いよりはいいのでやってあるなら出して。」
でも間違ってるとかえって手間かけさせちゃうかもね。
一度時間かけてやったら次からはどこに何書いてあるか憶えてるもんだから
やってみれば?
おれも面倒で出さずにいたら構造屋が構造関係の部分を丁寧に記入して送ってくれたので
出さざるを得なくなった次第w
735 :
中の人(勤務中):2007/12/05(水) 22:13:45 ID:iTVB6pxV
>>731 表1の(9)は法35条の規定がかかる建築設備
表1の(10)は法36条の規定がかかる建築設備
昇降機は法36条にかかる物だから誤植でしょう
なのでゆっくりお休みください
736 :
名無し組:2007/12/05(水) 22:30:01 ID:???
勤務中かよ!w おつかれです
737 :
709:2007/12/05(水) 22:58:15 ID:???
>>712 そうですか。ということは法的に必ず提出しなければならない書類ではないんですね。
完了申請の時、内装の写真添付を求められますが、あれもチェックリストみたいな
ものなんですかね?
お疲れ様です
>>694 メンタル面弱ければレスしません
適判については、特定されますので勘弁してください
>>720 ですよね
>>735 同意
中の人、東京建築士会の資料を入手しましたよ。集合住宅の資料は入手出来ませんでした。マンションですか?これは審査側には大問題となっています
間取りの変更を軽微な変更とする(笑)
>>737 回答遅れて申し訳ありません。4号建築は特殊です。基本的に配筋の写真は必要ありません。ただし、主事には裁量権がありますので、行政・機関により違います
739 :
名無し組:2007/12/05(水) 23:50:37 ID:???
>>737 訂正、4号建築は特例です
内装の写真とはシックハウスですね
必ず、求めます
公務員になりたい人へ
公務員受験板で、くだらない質問多いですよ
自分で調べてどうしてもわからなければ質問してください
741 :
709:2007/12/06(木) 00:00:54 ID:???
>>740 回答していただきありがとうございます。
配筋写真は主事などに依る訳ですね。
シックハウスの写真は完了検査で結局現場に来るのに
なぜ必要なのかよく分かりません…
>>741 完了検査では目視ですね
よって、材料がF☆☆☆☆である証明を現場にて写真で確認します
大臣認定書またはJIS・JASによるものか確認いたします
基礎の配筋は構造ですから特例扱いとなり基本的に構造図・構造計算・現場写真は不要です
主事が求めるのなら提出しなければいけません
よろしいですか?
743 :
名無し組:2007/12/06(木) 00:16:34 ID:???
>>741 だってヨツボシ印なんて
梱包材にしか明記なかったり
仕上げちゃったら見えなかったり ではないかい
完了の現場で目視で確認できないから写真しか手立てがないんだべ
744 :
名無し組:2007/12/06(木) 00:21:58 ID:???
>739
某大臣はこんな意味をいっているのか?
若干の時間 ⇔ 正常化には国会で法改正が必要な程、つまり年単位の時間が掛かるよ!
当面は覚悟しなさい。
温かい目 ⇔体力のない中小企業は倒産してもしらないよ。
まちがってもダンプを公明党本部につっこまないでね。
745 :
中の人(10時間休暇取得中 ):2007/12/06(木) 00:30:31 ID:vowO5Y3e
先月から物件が多くなってきました、審査遅れ気味です御免なさい
>>738 間取りのやつですよね、なんか無い方が良かったような出来ですね
構造に関係なく意匠系があらかじめ検討されても、設備が追いついていない可能性もあるし
やはり、軽微な取り扱いは暫くは経験値の積み重ねが必要です。
>>737 誤植というのは(10)とすべきものを(9)と誤植ということです、誤植というよりミスでしょうね。
内装の写真の件は、6/20以降 完了検査時に建物が完成されていない状態で
検査を受けると 不適合となることが改めて確認されました。
HMとかは見込以前に、未完でも引渡しや売り上げなどの理由で
検査を求める例が絶えないので、それを防ぐために
完成写真添付を検査申請時に求める機関が結構あるので
そのことでしょうか?
746 :
名無し組:2007/12/06(木) 00:37:03 ID:1AMC2w0q
747 :
中の人(10時間休暇取得中 ):2007/12/06(木) 00:44:33 ID:vowO5Y3e
748 :
名無し組:2007/12/06(木) 01:00:12 ID:???
>>742 >完了検査では目視ですね
>よって、材料がF☆☆☆☆である証明を現場にて写真で確認します
法7条1項→規則4条二号にて定められる完了検査申請の添付書類として
内装仕上の写真が定められています。
>>738 >適判については、特定されますので勘弁してください
適判の有無で特定は無理でしょう。(資格者の数からして・・・)
そもそもここで取得の有無を公開する必要はないと思うけど
適判資格者の回答なら信憑性もあがりますね。
中の人は適判お持ちですか?
749 :
中の人(10時間休暇取得中 ):2007/12/06(木) 01:12:53 ID:vowO5Y3e
>>748 おっと規則でしたか、ぜんぜん頭に刷り込まれていないなあ
ここ一年ゆっくり法令集や新しい規則を読み返す時間が無いし
咀嚼出来ていないと襤褸が出ますねw
適判というと一般的には構造計算適合判定資格者ですが
建築基準適合判定資格者=旧建築主事資格 もそう略すことが
(というか以前はそうだったかな)ありますが?
750 :
名無し組:2007/12/06(木) 01:24:59 ID:???
>>749 法5条に定められる建築基準適合判定資格者なら基準法全般に関する回答の
信憑性があがるし、
法77条の35の7による構造計算適合性判定員なら特に構造計算に関する回答の
信憑性があがりますね。
どちらかあるいは両方おもちですか?
751 :
中の人(出頭まで7時間19分 ):2007/12/06(木) 01:48:55 ID:vowO5Y3e
>>750 建築基準適合判定資格者なら持ってますよ
民間では持っていないと仕事が制限されますし。
まあ、資格あっても勉強が足らなければこの程度ということで勘弁して下さいw
後主事時代は知りませんが、適判資格になってから
合格者は実名で公開されますから 合格年度が分かればある程度絞れます
行政の人はそのことを気にしたのでしょう。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/inspector_2006.html 後、試験自体はきちんと準備すれば一級建築士に合格できる人なら取得出来るレベルです
足の裏の米粒の比喩が適当な資格でもありますが
権限の重さは一級建築士より分かり易い(重いでなく)ということはあると思いますが。
752 :
名無し組:2007/12/06(木) 01:58:44 ID:???
>>751 適判お持ちでしたか。これからもいろいろと教えてくださいね。
特定については、合格年度が不明なので雲を掴むような話ですよ。
753 :
中の人(出頭まで6時間40分 ):2007/12/06(木) 02:21:59 ID:vowO5Y3e
>>736 おそくなりましたが、お疲れ様です
>>752 資格というのは責任の所在の有り様でもあり
実際の能力と直接リンクしがたい面もありますね
>>特定については、合格年度が不明なので雲を掴むような話ですよ
たしかに、でも合格年度と地域が分かると案外・・・・・・・・・・
では皆様お休みなさい
754 :
名無し組:2007/12/06(木) 04:33:22 ID:???
他は開かない、いよいよ全国が目覚めたか。
酷膏賞危うし。
755 :
名無し組:2007/12/06(木) 08:43:31 ID:???
層化大臣が言う通常とは改正前の状態なのか?
構造士が大幅に不足しているところへ
構造業務を以前の3倍課してるんだから
元に戻る事は無理なの分かってないんだな
756 :
名無し組:2007/12/06(木) 09:04:30 ID:???
>>721 送別会に行ってきて今起きました。
レスサンクスです。
これまでやってきた仕事でチェックはしていましたが来週からうっかり即戦力と
みなされると胃が痛みますが頑張ります。
757 :
名無し組:2007/12/06(木) 09:07:16 ID:???
>>744 ってことは中小にギリギリまで借金させて奈落に突き落とすってことですかね。
また自殺者が増えそうです。
758 :
名無し組:2007/12/06(木) 09:10:19 ID:???
これからは目先のきく中小なら猫も杓子も耐震より免震やるようになるとおもいます。
759 :
名無し組:2007/12/06(木) 09:18:42 ID:ys6IDRpY
760 :
名無し組:2007/12/06(木) 09:34:42 ID:???
>>757 奈落に突き落とされた貧困層が増えれば学会員も増える。
今の日本はやはり公明党を中心に動いているんだな。。
761 :
名無し組:2007/12/06(木) 09:38:09 ID:???
まあみんな建築業者は多すぎるのはわかってるだろ。
団塊の死亡時期にちょうどほとんどの企業が瀕死に
なるのもわかってる。5大→3大くらいにはなるだろう。
だから海外で受注したりリストラしたり色々してるわけだが、、、
今回のは最悪だよ。
762 :
名無し組:2007/12/06(木) 10:07:20 ID:38+BbOCP
763 :
名無し組:2007/12/06(木) 10:33:53 ID:oE1PBPFZ
冬柴バカ 大バカ 建設業界倒産ラッシュ
冬柴バカ 大バカ 建設業界倒産ラッシュ
冬柴バカ 大バカ 建設業界倒産ラッシュ
冬柴バカ 大バカ 建設業界倒産ラッシュ
冬柴バカ 大バカ 建設業界倒産ラッシュ
764 :
名無し組:2007/12/06(木) 11:03:00 ID:???
建築の安全が確保できるならヨシとしよう。
765 :
名無し組:2007/12/06(木) 11:13:26 ID:???
>>764 安全になるどころか逆に危険になるんだが・・・
766 :
名無し組:2007/12/06(木) 11:21:44 ID:???
>>760 その後三国人大量移入
参政権付与で日本あぼん。
創価の思う壺だな。
767 :
名無し組:2007/12/06(木) 11:22:07 ID:???
冬柴バカ 大バカ 猿即死ラッシュ
冬柴バカ 大バカ 猿即死ラッシュ
冬柴バカ 大バカ 猿即死ラッシュ
冬柴バカ 大バカ 猿即死ラッシュ
冬柴バカ 大バカ 猿即死ラッシュ
768 :
名無し組:2007/12/06(木) 11:23:19 ID:4W8a2Tho
でも言うほど倒産してなくね?
769 :
名無し組:2007/12/06(木) 11:31:58 ID:???
今年は法改正前の駆け込み需要があったしな。
年明けからどうなるかな。
770 :
名無し組:2007/12/06(木) 11:45:23 ID:oE1PBPFZ
全員が、レス頼む
冬柴バカ 大バカ 建設業界倒産ラッシュ
冬柴バカ 大バカ 建設業界倒産ラッシュ
冬柴バカ 大バカ 建設業界倒産ラッシュ
冬柴バカ 大バカ 建設業界倒産ラッシュ
冬柴バカ 大バカ 建設業界倒産ラッシュ
レス コール・・・・・
771 :
名無し組:2007/12/06(木) 12:01:07 ID:aUl0bnwY
冬柴バカ 大バカ 建設業界倒産ラッシュ
国交省独立法人改革ゼロ回答
冬柴バカ 大バカ
冬柴バカ 大バカ
冬柴バカ 大バカ
究極の役立たず
772 :
名無し組:2007/12/06(木) 12:20:36 ID:???
>>762 私も今週はちょっと忙しく本日も今から出張しますが、なるべく早い時期に都内になるかと思いま
すが、現場を選んでその実情を直接お聞きしたい、このような機会を持ちたいと思っています。日
時と場所が決まれば、皆様方にはその前日までにはお知らせしたいと思っていますが、現在は検
討中です。
こいつ、普段はヒマなのか?
どの現場に直接聞くんだ? スーゼネか? ナンミョーゼネか? どうせ検討だけで終了だろ!
773 :
名無し組:2007/12/06(木) 12:25:28 ID:k0rQvsaH
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】
★☆★☆ 真のエリートを輩出する実力校はここだ ☆★☆★
07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)
早稲田大 85 さすがは早稲田の一言に尽きる
慶応義塾 72 さすがは慶応の一言に尽きる
中央大学 35 さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央
東京理科 32 さすがは理系私大NO,1の王者の風格
立命館大 31 さすがは関西私大NO,1の実力を披露
法政大学 13 さすがは東京六大学の実力校
上智大学 10 さすがは早慶上と並び評されるエリート校
774 :
名無し組:2007/12/06(木) 13:34:09 ID:???
ここで手を緩めたらこれまで以上に偽装、手抜き工事のオンパレードになるからな
偽装業者絶滅のほうが将来の日本人にとっては有益なことだ
改革には痛みが伴うもの
痛みも何も無い改革など絵に書いた餅以下だね
頑張れ国交省!・・・・これが一般的な正常人の感覚です。
775 :
名無し組:2007/12/06(木) 13:38:12 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
776 :
名無し組:2007/12/06(木) 15:40:03 ID:P4gVQf8F
>>774 そうじゃなくて、まじめな業者がなくなっていくのが現状。
後に残るは、「偽装、手抜き工事のオンパレード」
777 :
名無し組:2007/12/06(木) 16:57:56 ID:???
建築着工急減で追加対策、再点検の審査簡素化・国交相表明
冬柴鉄三国土交通相は6日、建築確認手続きを厳しくした影響で、
建築着工件数が急減している問題への追加対策を示した。建築物の
安全性を専門家が再点検する構造計算適合性判定機関の審査体制を
簡素にするのが柱。専門家の人員不足で、マンションなどの審査が
大幅に遅れる懸念が高まっていることに緊急対応する。現行は2人の
専門家が共同で安全性を判定する仕組みとしているが、単純な構造の
建築物ならば、1人で判定できるよう見直す。
自民党住宅土地調査会の佐田玄一郎会長らが同日、国交相に対応強
化を申し入れた際に明らかにした。審査体制の見直しは今月中旬に実
施する。(16:44)
778 :
名無し組:2007/12/06(木) 16:58:44 ID:???
779 :
名無し組:2007/12/06(木) 17:02:30 ID:???
780 :
名無し組:2007/12/06(木) 17:59:42 ID:38+BbOCP
適合判定を始め、申請書類を精査している職員は
何〜んの資格も、持ってない人が多いのですが
本当に建築の安全判定が出来るのでしょ〜〜〜うか???・・・笑。
781 :
名無し組:2007/12/06(木) 18:19:33 ID:???
>>778 >>779 「単純な構造の建築物ならば、1人で判定できるよう見直す。」ってあんた・・・適判行きはルート3からってのが正しい見直しだろうが!
782 :
名無し組:2007/12/06(木) 18:38:18 ID:???
ますます判定員個人の見解が通りやすくなるな
783 :
名無し組:2007/12/06(木) 18:45:18 ID:???
>>780 自動車の運転免許証くらいは持ってるので、交通安全判定ぐらいは
なんとか可能でしょう。 同じ酷考省つながりで。
784 :
名無し組:2007/12/06(木) 19:06:24 ID:???
>>763 俺さ、他の会計とか金融庁の法改正と一緒になってやるこたあなかったとおもうんだよ。
しかもやっていることは省なのに庁の金融庁の上手がない。
こりゃ連鎖倒産でも狙ってやっているとしか思えないわけよ。
適判の資格の件、自分のレス読み直しましたが釣られてますねw
>特定されるから→取得していると言ってしまった
建築基準適合判定資格者は取得しております
特定行政庁建築職の70%程度は有資格者のようです
行政は任命されて主事となります
大手機関はほぼ全員資格者です
>>751同意
786 :
名無し組:2007/12/06(木) 19:33:02 ID:???
>>777 またまた「単純な構造」の基準が不明で更に混乱を来たす悪寒
>>745 >間取りのやつですよね、なんか無い方が良かったような
中の人、理解していますね。そうですよ、設備が無理、どう対応すべきか分かりません。審査側にとって大問題です
○○省は今月中に方針を出すと言っていますが・・
>>780 釣り?
どちらの機関?行政?
行政の者は畑違いの部署へ異動すると、その部署で必要な資格も取得しなければならない場合があります
複数の資格を取得している者は多いのです
788 :
名無し組:2007/12/06(木) 20:02:23 ID:???
>>787 つまり異動してからその道の経験もないのに仕事をしている、ってことでしょう?
780はそのことを指摘しているのだと思います。
たしかに行政の方は3年もすれば異動になりますからね
789 :
名無し組:2007/12/06(木) 20:08:48 ID:???
建築士から適合判定資格者取る以外で、行政側に必要な資格って他に大したものなかったような。
790 :
名無し組:2007/12/06(木) 20:17:27 ID:???
1級建築士とかもあるんじゃないか
791 :
名無し組:2007/12/06(木) 21:10:52 ID:???
>>790 建築基準適合判定 一級が受験資格だから
行政職は普通に持っていると言うことなんでしょ
本当かな?
>>791 昔の建築基準法では1級建築士でなくても、職員に建築主
事の資格を与えられたと思う。
いまの法でなろうとおもったら職員でも1級がいる。
しかし、
>>780の言っていることは、上司は確かに有資格者
だが部下はもっていない。実際の審査や設計士への対応が
部下がしているパターンだと思う。
法第12条6項を読まれたし。
793 :
名無し組:2007/12/06(木) 22:11:54 ID:???
やっぱ役人は上から目線だな
こういう言い回ししか知らないんだろうが
794 :
名無し組:2007/12/06(木) 22:28:36 ID:???
>>785 やはり資格者でしたか、これからもいろいろ教えて下さい。
>>753 >たしかに、でも合格年度と地域が分かると案外・・・・・・・・・・
合格年度も地域も不明ですよ、思考がかなり飛躍しています、本当に資格者???
理論的に物事を組み立てて考える能力があるとは到底思えない。
>>788 あっ、そのとおりです。行政は早くて1年、長くても5年で異動します
これは行政の悪い所です
>>791 そのとおりですよ
>>792 市役所建築課の人、お疲れ様です。あなたのレスは貴重ですよ
>>794 中の人も有資格者と思われます。特定行政庁は大手機関職員の氏名・生年月日・学歴・職歴・有資格のデーターを保管しています
自分の引き出しに中の人のデーターがあると思われますが、どの方か探す理由がありません。分かったからと言ってもそれだけです
>>787 市役所建築課の人、どう思われますか?
設計者さんはどうですか?
796 :
中の人(勤務外 ):2007/12/06(木) 23:04:06 ID:kr5Ovsal
ばんわ
>>787 事例として説明しやすいと思ったんでしょけど
かえって分かりにくくしてもいますね。
>>792 現在の制度の前は受験に建築士の資格は不要でしたね
>>794 ??? ええと当然行政の人が合格年度を晒していないのは前提ですよ
逆に≠サれとついでに地域も釣り出せばあ、ということね
そういった冗談まがいの話が気に障るなら、無視してくださいなw
797 :
名無し組:2007/12/06(木) 23:14:04 ID:???
>>795 >中の人も有資格者と思われます。特定行政庁は大手機関職員の氏名・生年月日・学歴・職歴・有資格のデーターを保管しています
>自分の引き出しに中の人のデーターがあると思われますが、どの方か探す理由がありません。分かったからと言ってもそれだけです
中の人が有資格者であるということと、行政の人の引き出しに大手機関の職員データが保管されているということは別の事象ですので
中の人が有資格者であることの裏づけにはならないでしょう。
また、業務上の理由がなく、指定機関のデータを興味本位で閲覧してよいものですか?
行政の人の引き出しにデータがあったとしてもこのスレの話題を理由には閲覧できないでしょう。
だから推測できないでしょ。
やはり行政の人間はその本性が現れてきますね。
いかがですか?
>>796 お疲れ様です。資格者バレましたw
>>745 マンションの間仕切の計画変更→軽微な変更
これは大問題でしょう
設計者さんは分かっていないようです
○○省は何を考えているのでしょうか?現実を知らない、実務を知らない、いや知ろうとしない
中の人が指摘された設備、照明は?非常照明は?
これには全く対応出来ません
799 :
名無し組:2007/12/06(木) 23:27:19 ID:???
区役所の建築課の窓口にいるのは
何の資格も持ってないヤツが多い、実際。
それに我々は(指導)されてるわけだ
確認申請の確認をするんだから受付以下全員、士くらいもってないとダメでしょ実際
見落としや誤った指導したヤツが有資格者じゃなかったら、責任はどこが取るのん?
それも建築士が負うべき責任にしたんだよ今回の改正で。。チーン
800 :
名無し組:2007/12/06(木) 23:29:27 ID:???
行政の奴らはこれから、一級建築士がとれなくなるからタイヘンだね。
801 :
名無し組:2007/12/06(木) 23:42:07 ID:???
そうなると行政用の代替資格が出来るだろう
802 :
名無し組:2007/12/06(木) 23:52:05 ID:???
そもそも行政は、設計経験の無い奴が審査してるからね。w
803 :
名無し組:2007/12/07(金) 00:09:15 ID:???
団体規定は、別に資格無い人がチェックしても全く問題ないでしょう
軽微な変更とか、本質的ではない所で重箱の隅つつくようなものは
止めて欲しい。
804 :
名無し組:2007/12/07(金) 00:10:29 ID:???
一級建築士も取れない奴が、建築主事っておかしいよな?
805 :
名無し組:2007/12/07(金) 00:14:36 ID:???
また例の奴が来たようですね。
806 :
名無し組:2007/12/07(金) 00:16:12 ID:???
行政、叩かれまくり。w
807 :
名無し組:2007/12/07(金) 00:16:37 ID:???
図面は○○条に適合して施工する。という文字だけにしようよ。
808 :
名無し組:2007/12/07(金) 00:18:30 ID:???
>>807 確認申請書は「建築基準関係規定に適合する」だけにしようせ。
どうせ、一級建築士も取れない奴が建築主事なんだから。
809 :
名無し組:2007/12/07(金) 00:19:54 ID:???
>>804 ○×谷苦のおばはん、とかな
ごく簡単な質問したら法令集開けてたよ
それでも答えられなくて担当者さん?、携帯で呼び出してたよ・・プ
810 :
名無し組:2007/12/07(金) 00:22:59 ID:???
超亀レスですが
>>745 >HMとかは見込以前に、未完でも引渡しや売り上げなどの理由で
>検査を求める例が絶えないので、
今は外構まで完成していないと会計監査で売り上げから弾かれるようになって廃れたと
聞いていましたが、まだやっているHMがいるんですね・・・
HMさんあんたら型式認定で楽しているんだから面倒事起こしてこっちを巻き込まないでください
811 :
中の人(勤務外 ):2007/12/07(金) 00:23:14 ID:lwQF0tRl
>>798 マンションはあくまで事例の一つ≠ナ
他の用途の場合はどうするのかの検証もしなくてはなりませんし
消防との調整も必要です
確認の要否自体は建築側が決めたとしても
完了検査時に問題になってはいけません。
性急さが混乱を増すありさまは
中々解決しがたいですね。
812 :
名無し組:2007/12/07(金) 00:26:33 ID:???
>>811 早く資格を取れるようにがんばろう。
法令集を毎日開こうね。
813 :
名無し組:2007/12/07(金) 00:41:04 ID:NGZ5t+R6
色々くさす向きもあるようだが、コテで書いてる人たちの審査の実力は
見てる人間はちゃんとわかってるから気にすんな。
ところでJSCAの人間は連絡あったと思うが、構造一級建築士の資格の
話、あれマジか?
判定員確保のための誘導なんだろうが、まぁ、我々は餌を撒けばホイホイ
言いなりになる人種だと思われているわけだ。
国交省が何かをすればするほど構造屋を続ける気力が無くなっていくなw
814 :
名無し組:2007/12/07(金) 00:41:42 ID:???
要するに、ここで行政・指定機関のコテ名乗る奴のメリットがなくなったということだ。
改正過渡期はそれなりの情報を提供するとして付き合ってきたが、いまとなってはお払い箱。w
815 :
中の人(勤務外 ):2007/12/07(金) 00:46:51 ID:lwQF0tRl
>>810 うんと
住宅の場合 外構は別契約の場合も多くて
必ずしもHMだけのせいとは限らないんですね。
もし気分を害される方がいたら
私の言葉が足らなかったと思うので、申し訳ないです。
>>812 なんの資格かなあw
弁護士資格とかあると収入増えてボーナスの夢見ないで済むかな?
816 :
名無し組:2007/12/07(金) 00:51:44 ID:???
もう来なくていいよ、お払い箱だからね。w
817 :
810:2007/12/07(金) 01:06:16 ID:???
>>815 いつも貴重な情報サンクスです
怒っているのはハウスメーカーに対してであって決して中の人では無いです^^;
とりあえずみんな、検査を早く受けたい気持ちや事情は分かるけど、
フライングばかりしているとつまらない規制が強くなるだけだから止めようよ
818 :
名無し組:2007/12/07(金) 01:07:58 ID:Rb8buwmw
819 :
名無し組:2007/12/07(金) 01:14:41 ID:lY4e4IoO
適判二人から一人になるようだけど、手数料そのままってわけないよね?
820 :
名無し組:2007/12/07(金) 01:21:05 ID:???
>>819 適判を一人でやると止める人がいなくなるから、さらにオレ様ルールがはびこる
821 :
名無し組:2007/12/07(金) 07:38:52 ID:???
>>802 うん、それが一番の問題だ。
民間なら今は経験者が転職で流れているけれど行政はそういう人員を確保できていない。
しかも
それでは行政に不利になると、民間には罰則を設け、行政の連中にはお咎めなしに
定めてしまった。おかげで確認のスピードは早い。シャープの異例の確認申請も
そうした背景があったはずだ。
後々、やっぱり、行政のもとに確認申請は集約していくんじゃないかね。
822 :
名無し組:2007/12/07(金) 08:16:37 ID:???
家電製品に耐用年数を設けるらしい。
このさい、建築物にも耐用年数を設定すべきでは。
823 :
名無し組:2007/12/07(金) 08:19:39 ID:mhab3xR4
冬柴 バカ 大バカ 大臣失格 建設業者の敵
冬柴 バカ 大バカ 大臣失格 建設業者の敵
冬柴 バカ 大バカ 大臣失格 建設業者の敵
冬柴 バカ 大バカ 大臣失格 建設業者の敵
冬柴 バカ 大バカ 大臣失格 建設業者の敵
824 :
名無し組:2007/12/07(金) 08:56:14 ID:???
家電品の部品保存義務期間は8年、つまり耐用年数8年ってこと。
825 :
名無し組:2007/12/07(金) 08:59:52 ID:???
それにね、馬鹿なのは建築関係者だと思う。
これだけの事をやられておいて、デモも何も起こさない。
業界全体の問題だってのに協力するってことをしない。
一つ一つ潰されていって、最後は役人の思う壺。
826 :
名無し組:2007/12/07(金) 09:11:12 ID:???
役人はどんなに馬鹿やっても責任一つ取らないそれどころか
逆ギレで天下りだ。ほんと老害、死ね。
827 :
名無し組:2007/12/07(金) 09:32:49 ID:???
828 :
名無し組:2007/12/07(金) 09:44:53 ID:???
>>827 建築を消耗品にしていいとは思わんが、
このタイミングで200年住宅とか言われてもなあ…
ライフサイクルへの対応が出来ない建物を200年持たせても邪魔なだけだし。
せめて増改築への大幅な緩和とセットでやってくれないかね。
829 :
名無し組:2007/12/07(金) 09:46:33 ID:???
>>825 首相がミサワで不動産各種協会と繋がってるだし、参謀の古賀は建設族でもともとデベデゼと仲が良すぎるし
建築士系は理系だから正攻法にルールにしたがって文句を言っている。
ただしこの問題の初期に気がついた建築士の団体は上から仕事をもらっている身だから
説得しても逆に恫喝されてきた。所詮下請けだからね。そして日々刻々と変わる国交省の
ルール変更と、積み上がる書類を目の前に黙々と没頭せざるを得なかった。
それに仕事を滞らせて落ち度のない施主の皆様を苦境に立たせるわけにはいかないだろ。
また、いつかは国交省も折れるという観測が流れていた。
だがそれは幻想だった。
ここにきてようやくデベデネも建築士連中が正しかった事に遅まきながら気がついた。
けれど、今度は毎日お偉いさんを民間や行政の確認審査に出向かせて怒鳴りつけさせる
始末。そろそろ今月末は人を寄せ集め碌に教育もしないで現場に立たせている
大手確認検査機関あたりが何らかの形でリークされると思う。
830 :
名無し組:2007/12/07(金) 09:53:10 ID:???
>>818 建築確認申請支援センターを各都道府県に設置したとこで、各都道府県内隅々まで対応できるわけないだろが!
オレの住んでるとこなんか、県庁所在地まで高速使って3時間もかかるんだぞ(怒
支援センターつくるのなら、何のために行政の審査や民間確認機関があるの?
831 :
名無し組:2007/12/07(金) 10:01:11 ID:???
>>818 俺の出た説明会なんて正誤表を延々と垂れ流すだけだった。
参加した建築士はかなり必死になってやってきていたのに肩透かしをくらった。
何人かは早々に見切りをつけて帰っていたよ。
832 :
名無し組:2007/12/07(金) 10:14:55 ID:???
法改正の説明会は民間確認機関のが分かりやすく内容も濃かった。
つーか、行政の説明会は屁の役にもたたんかった。
833 :
名無し組:2007/12/07(金) 10:19:33 ID:???
もうこの国は一度潰した方がいいかもしれませんね。
834 :
名無し組:2007/12/07(金) 10:36:21 ID:???
ガラガラポン
835 :
名無し組:2007/12/07(金) 11:04:51 ID:???
また天下り先かよw
役人は一回氏
836 :
名無し組:2007/12/07(金) 11:08:39 ID:???
景気の為に危険建物量産されても困るし。
安心できる建築物ができるんだからヨシとしよう。
837 :
名無し組:2007/12/07(金) 11:51:04 ID:???
>>836 偽装するやつはいなくなるだろうが、安心できる建築物ができるようにはなってないぞ、
むしろこれから偽装では無く隠蔽が流行ると予想される。
今後起こりうるのは確認申請による着工の遅れ、施主もここらに来てようやく
理解を示しつつあるが基本的に工期を動かすことを嫌い突貫工事が増える。
突貫工事には職人の増強が不可欠だが他の物件も同様に突貫工事となる可能性が
高いので職人の取り合い若しくは少ない人数で何とか工事をする状況になる、
そこで問題になるのが手抜き工事や単純なミス
それを公表するのならまだしも隠蔽したら永久に闇、それこそ問題だと思う。
838 :
名無し組:2007/12/07(金) 12:09:08 ID:???
今、小売もそうだけど建築現場の人手不足も深刻。
公共事業がらみで整理解雇したせいだけど、この不況で現場の人を長期に確保できない
大手の下請けの中小企業が全部ひっかぶっているので経験の少ない単価の低い人を
入れざるを得ないんだよね。
しかし親方日の丸は現場の品質管理にメスを入れようとはしない。
恣意的だよね。
839 :
名無し組:2007/12/07(金) 12:26:05 ID:lY4e4IoO
適判持ちの構造実務者がそのまま構造一級になるってどうよ…
840 :
名無し組:2007/12/07(金) 12:32:30 ID:VPMd/Rp3
>>838 逆に給料の高い古い人間を追い出して 安月給で新たに雇う口実にしてるところもあるよ
841 :
名無し組:2007/12/07(金) 12:39:25 ID:???
842 :
名無し組:2007/12/07(金) 12:39:39 ID:ciLuhFhL
843 :
名無し組:2007/12/07(金) 12:52:48 ID:???
844 :
名無し組:2007/12/07(金) 13:16:36 ID:???
国交省もう止めたら
845 :
名無し組:2007/12/07(金) 13:22:58 ID:???
景気の為に危険建物量産されても困るし。
安心できる建築物ができるんだからヨシとしよう。
846 :
名無し組:2007/12/07(金) 14:19:12 ID:???
人が足りないから見れないってのはひどすぎね?
こちとら最終ゴーサイン出てから1か月前後でまとめてるのによ。
クライアント打合わせ深夜までやって翌日には作って送って承認とったりしてるしさ。
なんで担当待ちやらチェックで倍以上の3,4ヶ月待たなきゃいけないんだ?
んで忘れた頃にぶつくさ言うからこっちも手間食う。
昔なら業務怠慢じゃねえのか?って文句いってたけどせめて法改正前に準備しとけよ。KK省
なんやかんや言って民間審査機関なんかデベから圧力掛けて先に見てる物件とかもあるようだし、
あいかわらず的外れなままだよ。
847 :
名無し組:2007/12/07(金) 14:19:31 ID:???
↑こいつ定期的に沸いてくるなw
848 :
名無し組:2007/12/07(金) 14:20:38 ID:???
849 :
名無し組:2007/12/07(金) 14:38:24 ID:???
今後はとりあえずの新築確認申請は問題なく簡単に済ませての違法改装工事が増えそうだな。
別途発注の内装業者なんて「知らなかった。」で済ますだろうし、
躯体開口なんてダイヤモンドで穴空けちゃえばいいし。
トーヨコイン対策はどうなりました?
売却する気がなきゃ自己責任でやっちゃうだろ。
850 :
名無し組:2007/12/07(金) 14:40:53 ID:???
>>民間審査機関なんかデベから圧力掛けて先に見てる物件とかもあるようだし
これは確かにある というか某デベの担当から圧力掛けるから何としてでも
下ろせと指示を受けたこともある。
某設計施工ゼネコンはある民間審査機関と強い結びつきがあるそうで
建築基準法上書き込みをしなくてはいけない内容が書かなくても通る。(当方外注業者)
こんな状況だけにまともに順番待ちをしているとどんどん抜かれていく。
結局時間がかかるだけでいい方向など向かってはいない。
どっかのレスにあったが官僚どもは5年位は設計事務所なりゼネコンなりに
出向し本当の地獄を見てくるといい、そうすれば今のような現実に即してない
法など出さなくなるだろうから。
851 :
名無し組:2007/12/07(金) 14:48:39 ID:???
852 :
名無し組:2007/12/07(金) 15:06:17 ID:???
>審査側・設計側の意志疎通の円滑化
審査側内の意志の疎通を先にやっとけよ。
あいかわらず行政によって見解の違うチンプンカンプンな行政あるぞ。
853 :
名無し組:2007/12/07(金) 15:08:21 ID:???
おうおう!おいらは設備設計のもんだぁ!
俺は日々怒っている
意匠プランの変更の多さにだ!!!!!!!!!!!!!!!
それに付き合わされる構造と設備の身にもなってみろ
こんなご時世になっちゃったのはコロコロ変更する施主だろ?
変更してもいいけど期日も延ばせやwwww
コロコロ変更するから構造、意匠、設備の取り合いが上手くいかなくなって
現場で変更したりしなきゃ納まんないんだよ
確認の事前受付の後でプラン変更ってww
おまえ俺のこと舐めてるだろ????????
PSの位置とかトイレの変わってるけどぬっころされたいの???
と俺の中の悪魔が叫んでいます
854 :
名無し組:2007/12/07(金) 15:21:42 ID:???
>>853 マンションの住戸内プラン変更が軽微な変更扱いになったら、設備変更さらに増えて振り回されますね。
ぬっころしてあげて下さい。
設備士取ってからの実務経験年数が設備一級までの年数に考慮されそうなのは良かったですね。
855 :
名無し組:2007/12/07(金) 15:25:17 ID:???
>>854 軽微な変更扱いの場合は意匠だけで適当に変えちゃうから。
856 :
名無し組:2007/12/07(金) 15:31:10 ID:???
>>854 設備士もってない。一級建はもってるけど去年受かった
あと4年実務経験いるんです
本受付に変更許されなかったら軽微な変更は有料じゃないとやらない
意匠の人は変更料用意しておいて下さい
>>855 そうして下さい
もううんざりです
給水管の認定書よこせって審査機関に言われました
メーカーに聞いたらそんなの無いといわれました
それを審査機関に言ったら断面図よこせっていわれました
またそれをメーカーに頼んでファックスで貰い
それを審査機関に渡しました
このくだらない1連の作業だけで何時間潰されたことか
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
857 :
名無し組:2007/12/07(金) 15:31:52 ID:???
>>851 >5.間違い事例集の作成
4号は、すでに間違い事例でてるし(笑
858 :
名無し組:2007/12/07(金) 15:34:11 ID:???
俺意匠でマンション系の仕事多いんだけど
設備設計なかなか審査機関まで脚運んでくれないし図面直し差替えは意匠のワタシがやってました。
そういやなかなか現場も来てくれないす。設備設計屋さん。
図訂正だけでイイならいいのになあ。
意匠は、すでに分散しちゃってるやりかけの平詳・天伏・展開・申請図
+審査機関対応+施主説明用図作製対応+設備構造訂正の対応。
たしかに考えるだけでぬっころしたいな。
859 :
名無し組:2007/12/07(金) 15:37:44 ID:???
860 :
名無し組:2007/12/07(金) 16:14:56 ID:???
住宅の着工戸数が〜とか言ってるが、
建物は戸建て住宅やマンソンだけじゃね〜んだyo!
どうしてくれんだ〜
テメェ等官僚がいる建物だって施工ミスやらなんやらで
欠陥だらけで隠蔽しまくりじゃね〜のか。
861 :
名無し組:2007/12/07(金) 16:16:22 ID:aamq7nim
>859
その参加者はみんあ、アッチ系かい?
862 :
名無し組:2007/12/07(金) 16:21:55 ID:???
>>854 設備士取ってからの実務経験年数が設備一級までの年数に考慮されそうなのは良かったですね。
ソースどこ?
863 :
名無し組:2007/12/07(金) 16:35:13 ID:???
864 :
名無し組:2007/12/07(金) 16:41:25 ID:???
865 :
名無し組:2007/12/07(金) 16:49:08 ID:???
866 :
名無し組:2007/12/07(金) 17:34:49 ID:???
867 :
名無し組:2007/12/07(金) 17:47:55 ID:???
どこで!?
いつ!?
だれと!?
よく殴られなかったね
868 :
名無し組:2007/12/07(金) 18:05:25 ID:0GlyHvBo
>>856 認定書っていまだに要求されるんですかあ?
国の指導は無視ってこと?
その目的は?構造審査の時間稼ぎ?
わかりません。
869 :
名無し組:2007/12/07(金) 18:25:50 ID:???
> 景気の為に危険建物量産されても困るし。
> 安心できる建築物ができるんだからヨシとしよう。
>
>>845 釣りはもうたくさん。お前も真面目に仕事しろ。
870 :
名無し組:2007/12/07(金) 19:25:58 ID:???
871 :
名無し組:2007/12/07(金) 19:27:00 ID:???
872 :
名無し組:2007/12/07(金) 19:40:20 ID:???
>>870 こんな
仕 込 み
やらなくても
既に悲惨な状況は報告上がってんだろがww
ほんと茶番
873 :
名無し組:2007/12/07(金) 19:41:57 ID:???
俺は施工図屋だから想像もしてなかったよ。
設計だけの事と思ってた。
874 :
名無し組:2007/12/07(金) 19:42:45 ID:???
>>860 官僚が使う建物に欠陥があった場合官僚以外に誰か困るんですか?
875 :
名無し組:2007/12/07(金) 19:53:38 ID:???
2007/12/06(木) 土木・建築工事
株式会社大久保建設 自己破産申請へ 負債31億円
TDB企業コード:250342950
「茨城」(株)大久保建設(資本金5000万円、水戸市柳町2-4-17、代表夏坂英俊氏、従業員23名)は、
12月5日付けで大津晴也弁護士(水戸市元山町1-3-66、大津晴也法律事務所、電話029-224-6526)に事後処理を一任、
自己破産申請の準備に入った。
当社は、1961年(昭和36年)5月に建築工事等を目的に創業、68年(昭和43年)4月に法人改組。
75年には建設業の大臣許可を取得し、本店地の水戸市ほかつくば市、東京都荒川区に営業所を構え、
民間建築工事を主体にして運営、ピーク時の93年9月期は年売上高約60億円を計上し、地元中堅の規模にあった。
近年は建築工事、大工工事に土木工事を加え、公共工事の受注にも注力してきたが、
民間設備投資、公共工事の減少により受注は減少の一途をたどり、
2006年9月期の年売上高は約14億9400万円にとどまっていた。
こうしたなか、過去の商品不動産の購入や運転資金、不良債権などに起因する借入金は約20億円に達し、
資金繰りを圧迫。2007年9月期においても売上高の回復はなく、さらに受注は低迷し、
決済難に陥り事業継続を断念、今回の措置となった。
負債は約31億円の見込み。
・・・合掌
876 :
名無し組:2007/12/07(金) 19:55:57 ID:???
>>870 吹き出した。。。ププッツ
ほんとにバカなんだな冬柴って。
877 :
名無し組:2007/12/07(金) 20:00:56 ID:???
想像力の欠如だな
878 :
名無し組:2007/12/07(金) 20:02:50 ID:???
>>870 どう考えたって、茶番でしょ
どこまでしらを切るつもりかな
もし本当に解らなかったとしたら、、
879 :
名無し組:2007/12/07(金) 20:06:39 ID:???
そういえば、パブコメ公表しない件はどうなってる?
それと、誰かこの件について、
つっこみをきちんと入れられないモノなのか?
俺は、むりだ_| ̄|○
880 :
名無し組:2007/12/07(金) 20:16:47 ID:???
そーか信者の建築業者っていないの?
881 :
名無し組:2007/12/07(金) 20:30:13 ID:???
土建屋みんな消えてしまえば世の中スッキリするさ
882 :
名無し組:2007/12/07(金) 20:32:46 ID:???
>>860 工場とか
医療介護施設とか
学校とか
皆袖の下を官僚に落として優先順位上げてもらっているんかね
883 :
名無し組:2007/12/07(金) 20:41:01 ID:zW9UZig3
ほんとに重要だったり力と金のある奴のモノはちゃんと通るんじゃねえ?
シャープの工場開始したっていうし
884 :
名無し組:2007/12/07(金) 20:54:41 ID:???
>>883 じゃあこれから金のないやつとか時価総額の低いところはますます事業計画立たなくなるね。
中小は来年あたり連鎖倒産しそうだね。
885 :
名無し組:2007/12/07(金) 20:59:27 ID:???
小はともかく、中がどこまで潰れるかだな・・・
886 :
名無し組:2007/12/07(金) 21:07:47 ID:???
>>885 下手うって抱え込んでいる中ほどやばいね
こういう時は
887 :
名無し組:2007/12/07(金) 21:27:44 ID:???
しかし、大だけ残っても、実質は中に丸投げしてピンはねしてるだけだから、
モノは作れなくなるぞ。
888 :
名無し組:2007/12/07(金) 21:34:47 ID:???
889 :
名無し組:2007/12/07(金) 21:51:09 ID:???
890 :
名無し組:2007/12/07(金) 22:01:52 ID:t3rtLEMo
>冬柴大臣は「改正は消費者、施工者の安全を守るためのもの」
既に建築士や主事の自殺者が出ている
建築士や主事は死んでもかまわないのか?
建築士や主事は特攻隊員ですか?
ああ そうですか
891 :
名無し組:2007/12/07(金) 22:29:01 ID:???
892 :
名無し組:2007/12/07(金) 23:13:16 ID:???
大手は再三再四の借金棒引きで生き延びた
確認も同じように特別扱いか?
893 :
名無し組:2007/12/07(金) 23:18:05 ID:???
建築センターなんかかなりヒトを集めたみたいで
実務経験なしのやつが立っているよな
ことばもすげーぞんざいなやつ
894 :
名無し組:2007/12/07(金) 23:23:41 ID:???
もういい加減、確認検査機関は実務経験者いれましょうよ。
そうしないとますます重箱つっつきや実務の低下停滞を招く。
895 :
名無し組:2007/12/07(金) 23:28:59 ID:SqkcjbCA
報道関係のツレに聞いたら 国交省の定例会見では改悪に対する非難が凄いらしい
一切 報道されない所がお国柄なんだろね…まぁ 何の抗議も出来ていない建築士が文句言う資格は無いかも知れんけど
896 :
名無し組:2007/12/07(金) 23:30:02 ID:???
構造にある小梁が意匠図に反映されていない。
でもそんなの関係ねぇと言わんばかりに確認通りましたよw
なんのための法改正だったのかね。
ここまで着工遅らせてさ。
もしかすると体力のない業者を淘汰するための法改正だったりして。
そういや「拒否できない日本」、はやく読まなきゃ。
897 :
名無し組:2007/12/08(土) 00:17:41 ID:???
898 :
名無し組:2007/12/08(土) 00:28:47 ID:???
今時分追い風に乗って専攻建築士がどうたら言う前に士会のグウタラ体質何とかしろボケが!
899 :
名無し組:2007/12/08(土) 00:52:54 ID:???
>>894 実務経験者入れていない確認検査機関ってないだろw
行政は話は別だが、さすがに新人をいきなり窓口には立たせないと思うが
900 :
名無し組:2007/12/08(土) 01:18:24 ID:???
>>895 実務者じゃないね
厄人?
現場の状況知っていたら休んで仕事放置して土日にデモなんて出来ないよな
休日出勤している状況なんだから
901 :
名無し組:2007/12/08(土) 01:37:54 ID:???
>>762 つーかなんでここ最近ナンミョーのポストってKK大臣なの?
カルトでも出来る軽視されるポストなわけ?
重要なポストなんだからまともなの置いて欲しいよ
902 :
名無し組:2007/12/08(土) 01:42:21 ID:???
>>901 論功行賞
民主に寝返っても要求するだろ
利権も大きく警察力も抱えていて
国民に対する影響力は図りしれんから
ここで時々煽っている工作員モドキの親玉も
後釜狙っているだろうね。
903 :
名無し組:2007/12/08(土) 02:57:47 ID:???
人間革命の前に政教分離の意味を(ry
904 :
名無し組:2007/12/08(土) 03:00:42 ID:???
905 :
名無し組:2007/12/08(土) 09:44:32 ID:???
<耐震偽装>ホテル運営会社などと開業指導の総経研が和解
12月5日20時35分配信 毎日新聞
耐震データ偽造事件で強度不足が発覚した全国9ビジネスホテルの運営会社や建築主が、開業指導した総合経営研究所(東京都)に
計4億4500万円の賠償を求めた訴訟は5日、東京地裁(菅野博之裁判長)で和解が成立した。和解内容は公開されていない。
訴えていたのは、元1級建築士の姉歯秀次被告(50)=1、2審実刑で上告中=が構造計算を行った▽エースイン松本(長野県)
▽プラザホテル三田(兵庫県)▽岡崎サンホテル(愛知県)など。設計の欠陥は総研が責任を負うべきだとして設計料など相当分の賠償を求めていた。【北村和巳】
最終更新:12月5日20時35分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071205-00000138-mai-soci
906 :
名無し組:2007/12/08(土) 09:58:44 ID:DKQ9P43h
構造計算の二重チェック、判定機関の9割が誤解
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071208AT1G0703C07122007.html 元一級建築士の姉歯秀次被告による耐震強度偽装事件を受けて国土交通省が
導入した建築確認の二重チェック制度「構造計算適合性判定」で、9割以上の
判定機関が本来判定員2人で分担して審査をすべきところ、誤って2人に同じ
判定業務を任せていたことが7日、分かった。
6月の改正建築基準法施行後の国交省の周知不足が原因とみられる。
国交省は、判定業務の重複が原因で審査期間が必要以上に長引いていた実態が
あったとみて、年内をめどに運用方法を見直す。
どうやら我々はとんでもない誤解をしていたようだー(棒読)
907 :
名無し組:2007/12/08(土) 10:38:24 ID:???
きっこ信者ウゼェ
審査側に不満があるならスルーしてください。大分、叩かれました
>>794 >>813 このような方がいらっしゃるので来ました
>>797 言葉が足りず申し訳ありません。機関の資料は年度はじめに報告されます。ざっと読む程度ですが、資格者がどれ程いるのか気になります。個人データーですから興味本位で閲覧などしません。その後は引き出しに入れ施錠しております
少し、○○省の内情(ぎりぎりの範囲)でも話しましょうか?
909 :
名無し組:2007/12/08(土) 10:50:10 ID:???
910 :
名無し組:2007/12/08(土) 10:54:26 ID:???
なんだ、国交省の人間が監視してるのか
911 :
名無し組:2007/12/08(土) 11:14:26 ID:???
○○省の内情(知っている限り全ての範囲)でも話してください。
酒の肴にしますのでお願いします。
>>908 やめたほうがいいよ。コテハン使って、内情暴露なんて。
ここでは、あくまで公示された情報を元に議論を展開した
方が良い。
913 :
名無し組:2007/12/08(土) 12:13:43 ID:???
914 :
名無し組:2007/12/08(土) 12:21:31 ID:???
>>906 > 本来判定員2人で分担して審査をすべき
これ本当か?
915 :
名無し組:2007/12/08(土) 12:45:57 ID:???
自民信者の特徴の一つ
都合の悪い事は のせいにする。
916 :
名無し組:2007/12/08(土) 12:52:28 ID:???
>>906 > 本来判定員2人で分担して審査をすべきところ
法文を読み返したが、これは嘘だろ
917 :
名無し組:2007/12/08(土) 12:59:06 ID:???
918 :
名無し組:2007/12/08(土) 13:15:37 ID:???
919 :
名無し組:2007/12/08(土) 13:16:54 ID:???
920 :
名無し組:2007/12/08(土) 13:24:00 ID:DM0EMI1H
921 :
名無し組:2007/12/08(土) 13:37:00 ID:???
922 :
名無し組:2007/12/08(土) 13:39:40 ID:???
923 :
名無し組:2007/12/08(土) 14:06:22 ID:???
大臣はハンコ押すだけの存在。
実務は官僚。
924 :
名無し組:2007/12/08(土) 14:11:12 ID:???
>>918 これで兼業適判員はますます減るんじゃね?
925 :
名無し組:2007/12/08(土) 16:29:06 ID:z8o0E1+z
これはいくらなんでも誤報だろう。
講習会みたいなこともやって、もう半年近く経つのに。
これがほんとだったら、
国交省と適判機関はおばかさんの集まりってことになってしまう。
>>918 僕は適判員だけど、これは正解、というよりあたりまえと思う。
指摘事項に責任をもてばいいこと。
独りよがりな意見の予防に効果的。
926 :
名無し組:2007/12/08(土) 16:46:49 ID:???
>>925 幼稚園児の言い訳並。もう本当にグダグダになってきたよな。
927 :
名無し組:2007/12/08(土) 16:57:29 ID:???
大臣の言う、生暖かい目で見て欲しいと言うことだろw
928 :
名無し組:2007/12/08(土) 17:06:42 ID:DM0EMI1H
倒産や廃業していく会社、職を失う社員、その家族が路頭に迷う現実を
暖かい目で見れる人間は悪魔だ!
>>912 はい
ところで、マンションの間仕切の変更図は入手されましたか?公開されています。どう思いますか?
>>925 も
簡単に感想を
930 :
名無し組:2007/12/08(土) 17:14:29 ID:???
>>929 5日には一般の人も手に入っていますよ。
931 :
名無し組:2007/12/08(土) 17:29:07 ID:???
確認が下りないから施主が怒って
着工ゴーサイン出した現場が見つかったみたいだ
設計事務所と業者への処分どうなるのか楽しみ
932 :
名無し組:2007/12/08(土) 17:47:35 ID:???
>>931 ちなみに施主と業者が勝手に突っ走ったと仮定して
設計事務所が出来る手立てって何なんだろう
933 :
名無し組:2007/12/08(土) 17:49:44 ID:???
934 :
名無し組:2007/12/08(土) 18:15:14 ID:CaUJqR1h
>>933 契約してなくても確認申請書第2面に名前書いた時点で
責任がある判例あるからね。
確認の記載事項変更届けで、監理者を「未定」に書き換えできる
かどうかだねwよく考えれば工事監理者ってデンジャラスな立場。
一番良いのは法7条の6改正して四号建築も完了検査を強制受検
させて、その要件に工事監理報告書を求め、そこに設計者印が無
ければ不合格扱いにするようにすればいい。
施主が勝手に暴走したら監理報告書作成拒否すれば良い。
そして、検査合格無くして融資とかライフラインの教授を
一切受けられないようにし施主、施工者に罰金課せばいい。
935 :
名無し組:2007/12/08(土) 18:27:24 ID:CaUJqR1h
いっその事、建築士は意匠設計だけやって確認申請して
構造設計は適判にいる優秀な構造技術者にやってもらえば
良いんだねw
構造図が付いて確認が降りて来るwこんな良いこと無いじゃないかww
936 :
名無し組:2007/12/08(土) 19:00:47 ID:???
>>934 判子は偽造できる いっそ実印オンリーにするか
>>935 まるで「空間論」でオナニーする自称建築家と変わらんぞ
構造・設備は自分の美学のために奉仕してくるのが当然
なんかの受賞パーティーがあったとき裏方を誉めてやれば
あいつらは自分を尊敬して付いて来る みたいな。
937 :
名無し組:2007/12/08(土) 19:42:33 ID:???
4号建物で建築士による特例ありで防火等にかからない、
その他、特別な条文に該当しない木造1戸建ての場合の添付図書について、
以前は断面図、立面図、伏図の添付は不要だったけど、
改正後はどうなの?
938 :
名無し組:2007/12/08(土) 19:43:08 ID:???
↑審査機関によって言うことが違ってるような感じだけど。
939 :
名無し組:2007/12/08(土) 20:08:52 ID:???
>>937 各種斜線制限がかかるなら断面図を要しますよ。
明らかに適合していれば、案外省略できるかも。
940 :
名無し組:2007/12/08(土) 20:15:27 ID:???
>>939 斜線制限も図示が不要なほど余裕がある場合です。
改正施工規則みてもよくわからん...
941 :
名無し組:2007/12/08(土) 20:25:36 ID:???
942 :
名無し組:2007/12/08(土) 20:29:40 ID:KgaRWT7m
明らかに不要と判断できる時に要求されたら
審査能力はが疑問ですねという事でしょう。
一般的な材料で認定書を要求されたら。
こんな普通に使っている材料もわからないのは審査能力にh疑問があるのでしょう
それだけだと思います。
943 :
名無し組:2007/12/08(土) 20:38:12 ID:???
設備で水栓の承認図全部出せと言われたよ・・・
若しくは日水協の認定書・・・水栓の種類だけで25種あるんですが・・・
何の意味があるんだよほんとに・・・
あと質問なんだけど、防火区画とか異種用途区画に意匠で色塗り
してるところがあるけどあれって法的にしなきゃならないの?
設備で延焼ラインと防火区画色塗りしろって言われるけどさ
うちの会社カラーのプロッター無いんだよ・・・色鉛筆使って
なんで4部も5部も色塗りしなきゃならねぇんだよ・・・
944 :
925:2007/12/08(土) 21:06:10 ID:z8o0E1+z
945 :
名無し組:2007/12/08(土) 21:13:15 ID:KgaRWT7m
>>941 ごめんなさい。
>>906が。
わからない人が発表し、わからない人が記事を書いたのでしょう
明らかに間違いです。
946 :
名無し組:2007/12/08(土) 21:31:07 ID:???
>>943 二十数年前の経験では色分けさせられていました
部屋毎に自然・機械排煙・告示33号のイロハニの塗り潰しや防火区画線や延焼ラインや防火戸や…
都庁の凡例を各区が倣っていたんじゃ無かったかな
当時は色鉛筆で塗り絵してました
その他法文に明記されていない事でも要求される事も当たり前だった
何時だったか色分け色付けは拒否して宜しいという見解の書込みもありましたよ
947 :
名無し組:2007/12/08(土) 21:37:37 ID:???
>>945 構造計算適合性判定の公正かつ適確な実施を確保するために
判定員を二人以上にした訳ですよね
一人にする事を正当化するための嘘の記事でしょうか?
948 :
名無し組:2007/12/08(土) 22:07:21 ID:???
建築施主資格を要求したいこの頃。
金または土地もってれば良いって時代は終わった。
これからは施主資格が必要なのだ。
949 :
名無し組:2007/12/08(土) 22:08:42 ID:???
施主の品格
だれか書いてよ
950 :
名無し組:2007/12/08(土) 22:13:51 ID:???
951 :
名無し組:2007/12/08(土) 22:40:40 ID:???
>>925 俺も適判員だが実名晒しならもっと金を貰わんとやってられない。
(というか、今時点でも安すぎ。)
それと、直接本業の仕事場へ適判の問い合わせや審査の催促してきたら
即不適合却下ぐらいの罰則つけて貰わんと恐らく本業にも差し障りでる。
952 :
名無し組:2007/12/08(土) 22:44:20 ID:???
>>951 確認もそうなるかもね
実名晒しているから
953 :
名無し組:2007/12/08(土) 23:20:16 ID:???
954 :
名無し組:2007/12/08(土) 23:52:57 ID:WVKF8xrj
すみません
以前見かけたのですが、
どなたか
このgdgdの建築基準法改正(改悪)の流れを
簡潔にまとめたテンプレみたいなもの持っていませんか?
他の人に説明したいのですが
なかなかまとまったサイトがありません。
私過去スレ読めないので
できればコピペ・アップよろしくお願いします。
955 :
名無し組:2007/12/09(日) 00:28:28 ID:???
>>953 生き残っているのは
あっち系かあっちを下請けにしているゼネコンだけかも
左翼が宗教かかっているとはいえ
日本は政教分離に寛容すぎだったな
956 :
名無し組:2007/12/09(日) 01:38:49 ID:???
>>953 適合判定員を増やすと構造実務者が減るジレンマ
技術屋の絶対数が足りないことにまだ気付いてないのかこいつは?
適合判定範囲見直ししか対策はないと思うがね…
957 :
名無し組:2007/12/09(日) 02:28:32 ID:???
>>953 厚さ30cmを要求して置いて、よくいうね。
パソコンの出力で29.5cm、FDやCDで済むのを、
無駄、紙が勿体無い。温暖化促進○○症。
よくやるよ、ばかと言うか、ままごと言うか、あほらし。
適反も、多分同じ気持ちだろう。
説明はしないで、しかし同じむじなか。・・・
シロート不輸死馬、消えろ。
太田さんも今度は、危ないかも。
日本のマスコミも不要だな。むしろ悪といえる。
958 :
名無し組:2007/12/09(日) 02:30:30 ID:y9PKBaPR
あまり報道されてないが、別に秘密でもないが、センターを訪問した
後で実務者の声を聞くために寄った北区建設業協会にはどういう訳か
公明党の太田代表も一緒に来てたんだよな。既に党内でもどうにか
ならんのかと火の手は上がっているのでは?
いずれにせよ、この件に関してなんらかの正当な処分が国交省に
下るまで俺は絶対、与党には投票しない。
大臣の顔を見るたびに吐き気がする状態で彼らを応援するのは無理だ。
959 :
名無し組:2007/12/09(日) 04:20:45 ID:???
○公権力側100年早い。
960 :
名無し組:2007/12/09(日) 05:22:22 ID:???
KenPlaz?
見たことない、みるきない。
961 :
名無し組:2007/12/09(日) 09:38:02 ID:???
>>954 大まかな流れ
6/19 改正基準法公表(大改正の内容を施行日前日に発表?!)
↓
6/20 改正基準法改正 国交省「これで偽造がなくなる自信がある。」
↓
国土交通省が公表した基準内容の間違い&不備が続出
基準解説書がないので細かい内容把握が不可
↓
設計する人間も審査する人間も大混乱。
審査をする側が、確認申請の受領拒否をする所も。。。
当然、審査進まない、確認申請が下りない。
↓
8/10に基準解説書が出たけど、講習が9月上旬からなので
審査する人間が、及び腰で審査進まない。
↓
確認申請が進められない為、建物を建てたい一般の施主、
不動産会社の金利負担増。
計画を見直し建設を諦め土地を転売する所が出てくる。
建築以外の業界に飛び火し始める。
国交省に苦情が殺到。
↓
8/29 国交省「反省はするけど、責任は取れない」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
8/31 7月の着工件数 大幅減(前年同月比-23%)
↓
国交省「9月以降は混乱が収束するだろう」※11月現在も混乱したまま
962 :
名無し組:2007/12/09(日) 09:38:39 ID:???
↓
9/4 国交省 申請書、申請図書の記載例を発表 収束を図る
↓
しかし、肝心の記載例が"信じられない程"の間違いだらけ。
間違いを指摘されたが、自ら見つける事が出来ず、建築士に「教えて下さい」と懇願する失態。混乱に拍車をかける
↓
9/7 国交省 改正に関する電話相談受付開始 収束を図る
↓
意見・要望は一切受け付けない。質問するには個人情報を晒す必要も有り、逆に反感を買う結果となる。混乱は続く。
↓
9/14 都内行政庁が8月末までに下ろした建築確認に適合判定(中規模以上)物件は"ゼロ"
9/24 地方の審査機関では、"審査にとりかかるまで半年以上かかる”と発表
日本経済崩壊への足音が遠くから聞こえる
↓
9/25 国交省 改正に関する実質緩和措置を通知
しかし、基準がはっきりしない事に対する緩和の為、もはや焼け石に水。
↓
9/27 8月着工件数の発表を前に、国交省が建築士への責任転嫁を本腰で始める
”確認が滞っている原因は、建築士が改正を誤ってとらえている事"とマスコミに報じさせる。
↓
9/28 8月新設住宅着工 -43.3減 下落率過去最大を記録
国交省「へこんだものは、今後増える局面があるとみる」
↓
10/4 自由民主党国土交通部会が冬柴大臣に確認制度の見直しを含めた改善策を検討するよう求めた。
しかし、大臣は見直しを即否定
↓
10/10 国交省は改正に伴う経営難となった企業にセーフティーネット貸し付け制度を導入
しかし、これは破産しても借金が消えない消費者金融より凶悪な融資
963 :
名無し組:2007/12/09(日) 09:39:29 ID:???
↓
10/22 帝国データバンクが伝える企業の経営破たんのなかに、改正建築基準法の施行に伴う住宅着工戸数の減少を破たんの一因と見なすケースが出てきた。
↓
10/23 国土交通省の外郭団体である建設経済研究所が07年度の住宅着工予想を128万→120万戸に下方修正
しかし、実態は7,8月に下がった分を差し引いただけで直ぐに回復するポスト団塊ジュニア世代による
住宅購入意欲により需要は底堅いとノー天気な見解を発表
冬柴大臣も着工戸数は年内にも回復の傾向に戻るのではないか(11月下旬現在戻っていません)
↓
10/25 前スレ216にて建築の専門家(?)が数的根拠を基に9月住宅着工を前年同月比-42.8%と予想
07年トータルでは92万戸と予想
エコノミストの予想の平均値は-16%
↓
10/31 9月着工統計発表 住宅は-44% 2chの予測がもっとも近かった
工場関係は-75%という壊滅的な現実が明らかに
鉄鋼を初めとする建築以外の企業への悪影響も顕在化し始める
↓
11/13 冬柴大臣、景気減速の責任を追求されて「法の運用には反省点もあった」と釈明
しかし実際の対策はというと
「大変苦境に陥っている方々にも頑張っていただきたいし(中略)何とか持ちこたえていただきたい
というのが私の願いです」これだけの混乱を起こしておいて他人事状態
↓
11/14 国交省が緩和措置を実施。
膨大な大臣認定書を付けなくて良くなるかもしれない
危険にならない変更なら軽微扱いでよくなるかもしれないという効果が(?)な内容
↓
混乱はまだまだ続く
964 :
名無し組:2007/12/09(日) 09:40:37 ID:???
・法改正は施行前日発表、基準内容に不備続出、解説書は50日遅れ、
・認定プログラムが無い為、今後も確認が円滑に進む可能性は低い
・記載例は間違いだらけで、実務者に教えを請う始末、しかしマスコミには「建築士の理解不足」と発表。得意の責任転嫁
・構造設計者に責任を全部押し付け、個人情報を晒させ、まったく無意味な書類を大量に要求する為
構造設計者が、どんどん廃業、転職している。
・これだけ問題が大きくなっているにも関わらず、相変わらずマスコミはスルー。年末に父さんする会社が続出する事は必至。
・国交省の直ぐに混乱が回復するという大本営発表とは裏腹に7、8、9月の着工件数は減り続け大幅減が続く現場も混乱したまま
965 :
名無し組:2007/12/09(日) 09:43:51 ID:???
建築基準法の改正の現状をまとめてみた
改正実施前のパブリックコメントで寄せられた意見は非公開のまま
(行政手続法43条で公開する義務が国交省にはある)
建築士に厳密な申請を強制しておいて、肝心の法文は施行の6/20に全部そろっていない。
しかも法文に間違いがあってたびたび訂正
必要書類や図面に表記すべき事項が法文読んでもイマイチ不明瞭なため問い合わせると
日ごとに返答が変わる。
構造計算書には計算書本体より分厚くなる「概要書」を要求される
しかも概要書の記入例にも間違いあり
国土交通省が出したはずの大臣認定品の詳細な資料をつけろとのたまう
認定番号がわかれば照合できるはずだが・・・
しまいには認定の存在しない材料にまで認定書をつけろとのたまう
それでも建築士ががんばって やたら多くて煩雑になった必要書類を整えて、整合性も綿密にとって
段ボール1,2箱になった確認申請書を持って行くと、窓口で「ただいま受付をしておりません」と言われる。
何とか受付をしてもらって、建築士が降りる目処を聞くと
審査機関or役所「いつになるかわかりません(他人事)」
ピアチェック(ダブルチェック)のある物件はいつピアチェックに行くかと尋ねると
「未定です」
すったもんだでピアチェックに進むと、すかさず審査を35日延長しますと通知がくる
(本来は正当な理由が無ければ審査期間を延長できない)
ピアチェックからの質疑が来たかと思うと「小数点○桁の記述を揃えてください」等
設計素人がアラ探しをしているだけで設計内容を見ていない
966 :
名無し組:2007/12/09(日) 09:45:29 ID:???
967 :
名無し組:2007/12/09(日) 10:47:21 ID:???
968 :
名無し組:2007/12/09(日) 13:42:37 ID:???
>>951 罰則だろうとなんだろうと、あの適判員は酷いって噂が事務所名と共にあっちゅーまに広がるねwwwww
969 :
名無し組:2007/12/09(日) 14:49:11 ID:i7L4GHPH
>>968 そう、記名すればそういう効果が期待できるから、
無責任に自分の考えを主張できなくなる。
法とか黄色本に書いてある以外の判断は、
本来、設計者の判断が優先すべきことと思います。
>>951 僕は適判員ですが、ボランティアのつもりです。
まあ、自分のスケジュールの許す範囲で、月2回。
970 :
名無し組:2007/12/09(日) 15:24:38 ID:9pMp+59+
民主党 代議士様
国土交通省 建築確認問題で、建設業者が続々倒産中
準備不足の、冬シバが悪い!!
責任を取らせる事を要求する。 全国建設業者 一同
冬シバ 辞任要求!! 日本大不況 倒産 倒産 倒産
971 :
名無し組:2007/12/09(日) 15:49:10 ID:UO8u2EKZ
>>961-966 まとめありがとうございます。
微力ながら可能なかぎり正確にこの惨状を伝えます。
建物が必要なのない社会なんてありません
みなさん苦しいでしょうが頑張ってください。
972 :
名無し組:2007/12/09(日) 16:01:22 ID:???
それでも消費者は安心安全な建物を求めてるんだね。
973 :
名無し組:2007/12/09(日) 16:53:53 ID:???
>>972 安全性はかえって下がっていると何度いったら・・・
974 :
名無し組:2007/12/09(日) 17:07:49 ID:???
これから全国で杭芯ズレその他施工ミスの隠蔽が多発しますw
975 :
名無し組:2007/12/09(日) 18:36:40 ID:ScNdkslR
素人からの素朴な質問だが
業界は対案だしたの?
大臣認定ソフトは出来たの?
ソレ使って仕事の質やスピードは上がったの?
厳罰化と電子化、共通データベースの構築
世界基準との折り合いとかは
どうなってるの?
生産性は上がってるの?
なんでカルトが大臣やってるの?
976 :
名無し組:2007/12/09(日) 19:28:45 ID:2244F1yb
自●党がカルトの手を借りないと、選挙に勝てないから・・・・。
977 :
名無し組:2007/12/10(月) 00:37:28 ID:wSLERfOp
カコログぐらい読めかすが!大臣認定のソフトなんて半年経ってルノニでてねーよ。官僚が馬鹿なせいデナ
>>937 これは
>>1 の建築行政情報センターのHPに添付図書一覧がのっています
改正後は、断面図(地盤面を示す)・立面図は必要です。特例ですから伏図等構造関係図は不必要です
しかし、機関・主事の裁量権により求められることもあります
来年12月特例廃止後は、構造関係図・構造計算書も求められます
979 :
名無し組:2007/12/10(月) 09:06:51 ID:???
俺からしたらΩ芯離京もコー名棟も一緒
980 :
名無し組:2007/12/10(月) 09:11:53 ID:BXxg515/
>935
構造設をやっていない人(国交省・教授・意匠屋・デベ等)が勘違いしていますが。
認定有と認定無しの差は 認定番号が出るか出ないかの違いでやる事は一緒です(設計・審査共)
認定プログラムが出来ても設計・審査の現場は何も変わりません
適判申請料が安くなりますが、適判員同士での話しでは認定プログラムが出来たら。
やっていられなくなります(ある意味喜ぶ人も多そうですが)
981 :
名無し組:2007/12/10(月) 09:28:32 ID:???
>>978 規則をよむかぎり、特例がある部分は不要とも読めますし、
そうすると伏図だけでなく立面・断面も不要な...
近隣の行政と民間はともに不要とのことです。
982 :
名無し組:2007/12/10(月) 10:08:43 ID:???
____
/ \
/ ─ ─\ 埋めるお・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
983 :
名無し組:2007/12/10(月) 10:23:48 ID:???
建築行政情報センターHP
当財団では当分の間、ホームページで認定書を公開している
企業等のリストを掲載することとします。なお、この企業等リストに
掲載されている認定書であっても、確認申請時の添付が必要となることが
ありますので、確認申請先の建築主事又は指定確認検査機関にお問合せください。
また、各企業が掲載している情報の詳細については、各企業宛てお問合せ
いただきますようお願いします。
掲載されている認定書であっても、確認申請時の添付が必要となることが
ありますので
ほんとこの一言が余計なんだよな、必要となるでは無く付けろと
言われるんだから消せっての
984 :
名無し組:
>>980 > やっていられなくなります(ある意味喜ぶ人も多そうですが)
?