1 :
名無し組:
スーパーゼネコン鹿島建設谷○昭パワハラ事務課長の実態
2 :
名無し組:2007/10/06(土) 11:49:52 ID:Exrb+3Tf
これはアウト
>1
逃げる準備しとけよ
■馬鹿島建設がブラック企業である定義■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容。
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
4 :
名無し組:2007/10/06(土) 12:11:06 ID:???
5 :
名無し組:2007/10/07(日) 10:42:08 ID:???
6 :
名無し組:2007/10/07(日) 12:12:14 ID:???
この上司の下で働いているものです。
この課長は上司がいる時はおとなしいのですが、いなくなると
別室やローカに連れていかれ人が変わった様に豹変し、
机を蹴り倒したり、壁を蹴り倒したりして恫喝を始めます。
早く鹿島からいなくなって欲しいです。
7 :
名無し組:2007/10/07(日) 12:54:38 ID:???
土木といえば部下を恫喝するのが常識(笑)
8 :
名無し組:2007/10/07(日) 13:31:36 ID:???
これをパワハラと言います。
9 :
名無し組:2007/10/07(日) 15:02:43 ID:???
10 :
名無し組:2007/10/07(日) 19:04:24 ID:???
今時そんな上司いるのか?どーせお払い直前の団塊じゃないくて?
つか、事実なのかは別としてこのスレは不味いだろw
11 :
名無し組:2007/10/08(月) 09:03:14 ID:???
仙台営業所では有名です。
創価学会の会員なので上司も見てみぬふりをしています。
12 :
名無し組:2007/10/10(水) 01:14:05 ID:???
脳内被害妄想 乙
君は被害にあいたくても、あえないでしょww
もいちど入社試験でも受けたらー?
試験監督してあげまちょうかーww
13 :
名無し組:2007/10/10(水) 08:43:58 ID:???
谷○昭乙
14 :
名無し組:2007/10/10(水) 18:32:00 ID:???
谷○昭って知能指数が特殊学級並みでも入れる 国際武道大学出身のやつだろ。
そんな低脳野郎を放置している東北支店支店次長Tmi沢が諸悪原因だろ。
さっさと谷○昭を首にしないといつまでたっても又スレが立つんだよ
15 :
名無し組:2007/10/10(水) 23:31:30 ID:???
2年前仙台営業所から本社経営企画部に転勤したものだが、
ここの事務課長は最悪だったな。
自分の金と会社の金の区別をせず、自分で飲んだ領収書を
社内便でがんがん送ってきてたからな。
拒否しようと思ったけど、他の現場で拒否したらパワハラされまくって
いるのを見ていたから、私はそれが怖くてできなかった.
これって れっきとした業務上横領なんだよね。
でも創価学会の会員だから上司はみんな見てみぬふり。
こんなFランクの国際武道大学しかいけなかった馬鹿の上司に仕えていた自体
屈辱的だった。
転勤出来て本当によかったよ。
16 :
。。。:2007/10/13(土) 23:12:58 ID:627y5hms
そんなひとじゃありませんよ。課長は。。
17 :
名無し組:2007/10/14(日) 00:57:55 ID:???
谷○昭乙
18 :
名無し組:2007/10/14(日) 01:10:53 ID:???
他板で暴れている国際武道叩きか。
向こうは荒れまくっていたな。
どうする気だよ。
削除汁
19 :
名無し組:2007/10/14(日) 20:35:46 ID:???
谷○昭乙
20 :
名無し組:2007/10/15(月) 19:55:38 ID:Eh6GpJOX
学校内での子供同士のいじめばかりがクローズアップされがちですが、
実は職場のいじめの方が、もっとも身近で、かつ陰湿、致命的なダメージを被害者に与えると思います。
職場いじめは、主に仕事上の指導や注意を装った形で行われます。
人間である以上は多少のミスや苦手な仕事があるのは当然の事です。
でも、職場いじめが行われる場合はそれを必要以上に強調します。
これは周囲からの当人の評判を落とす、もしくは被害者に自信を喪失させることを狙って行われるに過ぎません。
しかし、仕事上の指導という建前で行われるため、告発が難しく、
被害者は泣き寝入りして、うつ病になったり、退職したりするケースが多いです。
21 :
名無し組:2007/10/15(月) 23:24:19 ID:???
<自殺>上司の暴言が原因…東京地裁、労災を認定
10月15日20時28分配信 毎日新聞
製薬会社「日研化学」(現興和創薬、本社・東京)の男性社員(当時35歳)が
自殺したのは上司の暴言が原因だとして、妻が国に労災認定を求めた訴訟で、
東京地裁は15日、請求を認め、静岡労働基準監督署の労災不認定処分を取り消した。
渡辺弘裁判長は「上司の言葉が過重なストレスとなってうつ病になり、自殺した」と判断した。
原告代理人によると、パワーハラスメント(地位を利用した嫌がらせ)を
原因とした自殺を労災と認めた司法判断は初めて。
判決によると、男性は当時、名古屋支店静岡営業所(静岡市)でMR
(医薬情報担当者)
として勤務。02年秋以降、上司の男性係長から
「存在が目障りだ。居るだけでみんなが迷惑している。お願いだから消えてくれ」
「仕事しないやつだと言い触らしたる」「給料泥棒」などと厳しい言葉をたびたび浴びせられた。
男性は同年末から心身に変調を来し、03年3月に首つり自殺した。労基署は「発言は指導、助言」と
判断し、
労災と認めなかった。
係長の発言について、判決は「キャリアばかりか人格や存在を否定するもので、嫌悪の感情も認められる。男性のストレスは通常の上司とのトラブルより非常に強かった」と指摘。遺書に記されていたことも踏まえ、係長の発言で男性がうつ病を発症したと認定した。
22 :
名無し組:2007/10/19(金) 06:19:52 ID:???
他支店に転勤したものですが、仙台営業所の事務課長は思考回路が変です。
自家用車での通勤手当てをもらっているのにも係わらず、タクシーチケットを
使って毎日タクシーで通勤しています。これって業務上横領なんですよね。
勤務時間中も2CH みて遊んでいるし、目につけられた人はお気に入りの部下O柳を使って、
会社の携帯でどこにかけているかをチェックされまくっています。
あと、みんで飲みにいった領収書を集めて裏金も作っているし・・・
とにかく早く転勤できてよかったです。
23 :
名無し組:
■「でたらめトップ」(=団塊の世代)に精神を破壊されるサラリーマン■
精神を病むサラリーマンが増えている。
その理由として、社会経済生産性本部は、仕事がハードになったとか、責任
が重くなったのに権限が小さい…など、いろんな理由をつけている。しかし、
最大の理由は、弱い立場の部下に、無茶な目標や仕事を与えたり、自分のミス
の責任を押しつける「でたらめ上司」が増えたからだと思う。
なぜ増えたかというと、同様の「でたらめトップ」が増えたからである。そ
の証拠に、会社の80%以上、すなわちトップのほとんどが、「会社の業績が
悪いのは、社員が怠けているからだ」と決めつける成果主義や、「能力開発は
社員がやれ」と説くコンピテンシー論に飛びついた。
そして、「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高
まり、現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」といっ
た精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。あげくは、大きな成果
をあげるか、そうみせかけるのが上手な社員以外は、怠慢かつ無能な人間だと
決めつける。
これでは、誠実な社員の意欲と誇りが踏みにじられ、精神がゆが
められ、破壊されていって当然である。しかも、トップは、「他社もやるから
うちもやる」と思うだけで、自分がいかにひどいことをやっているかに思い至
らない。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/08/post_6730.html