◆◆◆◆ 東大生の一級建築士集まれ ◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
やっぱ楽勝だったすか?
つか、東大生はこんなとこ見ないか。。
2名無し組:2007/10/04(木) 17:17:36 ID:???
>>1
今年の1級は2点差で落ちたよ。で何か?
3名無し組:2007/10/04(木) 18:04:58 ID:???
東大って合格者数少ないよね
絶対数がすくないのかしら
4名無し組:2007/10/04(木) 18:58:20 ID:???
土建畑行くやつは東大なんていかんからだろ?
5名無し組:2007/10/04(木) 20:03:47 ID:???
東大生では一級建築士にはなれんだろ?
6名無し組:2007/10/04(木) 20:59:17 ID:???
ナナナナナント!製図時間3割短縮!驚きの資料はこちら!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e70810150
7名無し組:2007/10/06(土) 01:27:10 ID:???
やっぱ東大卒はいない?
8アイアンマン:2007/10/06(土) 01:31:22 ID:???
>>6
完成率の高い年は単線描きは不利だよ
9名無し組:2007/10/06(土) 01:51:33 ID:???
>>8
完成率の低い年にやるんだろ
10名無し組:2007/10/06(土) 06:50:08 ID:???
東大出身は2級ももってないんじゃね?
11名無し組:2007/10/06(土) 09:17:58 ID:QkuPDqJm
実務には興味ないからなぁ
どうせ安月給で搾取されるだけやん
12名無し組:2007/10/07(日) 15:38:45 ID:???
>>6
そんな情けない図面を描いて、お情けで合格させてもらおうなんて思っていると、
一生受からないぞ。
13名無し組:2007/10/07(日) 21:32:51 ID:???
東大卒です。
著名な建築家は東大卒の方も多いですよ。
東大卒と言っても法規や構造なんかは得意分野なのですが、
施工が結構やっかいなんですよね。
でも、私の知るかぎりでは学科で落ちた方は見ないですね。
製図は結構落ちてますよ。
あと、東大行ってる方は皆さん字が汚いてすね。。(;^_^A
14名無し組:2007/10/07(日) 21:37:47 ID:reqkSlTc
東大卒だと1級学科の勉強時間は合格までどのくらいですか?
15名無し組:2007/10/07(日) 21:40:31 ID:???
ガリ勉は金食い虫ばかりで燃費も悪く、国家が傾く原因となったので不要となりました
16名無し組:2007/10/08(月) 00:15:40 ID:???
頭が良い人間にかぎって字が汚いことがよくある
なぜだろう?
17名無し組:2007/10/08(月) 00:23:04 ID:lBALkBTk
確かに
俺の友人の東大卒も字が汚かった
字が汚いことに共通性があるって事は。。。
誰か研究してくだせえ
18名無し組:2007/10/08(月) 00:37:08 ID:???
>>14
勉強時間とかでは皆さんあまり考えていないんじゃないでしょうか?
ただ単に勉強時間だけカウントすれば身になると言う考え方では
基本的にその道の兵ばかりなので余裕で置いていかれます。
いかに効率よくと言う考え方で凌ぎを削っていますから。
私がよくやるのはざ〜っと暗記して寝るんです。。(;^_^A
19名無し組:2007/10/08(月) 00:39:15 ID:???
書き忘れました。
私も字が下手です。
何故でしょうね。。^^;
20名無し組:2007/10/08(月) 00:59:42 ID:???
>>18
鎬を削る、だよ。刀の鎬www
21名無し組:2007/10/08(月) 00:59:49 ID:???
>>19
俺は頭悪いし更に字が下手です
何故でしょうねorz
22名無し組:2007/10/08(月) 06:53:50 ID:???
>>16
頭の良い人は子供の頃にメモやノートを取らない。
見ただけで覚えちゃうからね。
だから字を練習する機会が無く下手なまま。
計算する時も手の動きより頭の回転の方が速くて字が雑になる。
もちろん頭良くて字上手い人もいっぱいいるけどね。

逆にノートを取ることが勉強だと思っちゃてる子供達は、
なるべく綺麗なノート作りを目指すので字も上達。
23名無し組:2007/10/08(月) 18:33:37 ID:???
>>22
それは無いだろw
24名無し組:2007/10/08(月) 20:38:30 ID:???
基本的に頭のいいものは不器用なのよ
天は二物を与えず
ちなみに絵も下手だろ?
頭の良さは左脳系
字や絵の上手さは右脳系
どっちかが強くなるほど
相対する側が苦手となる
25名無し組:2007/10/08(月) 22:20:17 ID:???
>>24
頭悪そうだな
26名無し組:2007/10/09(火) 00:15:06 ID:2EJw7AcV
オマイラ少しは建築のはなししろよ
27名無し組:2007/10/09(火) 00:18:03 ID:???
>>24
俺は頭もまぁ良いけど、絵もまぁ上手いぜ。
ただ欠点と言えば長い間無職なんだぜ?
28名無し組:2007/10/15(月) 21:45:08 ID:???
はい、
東大卒ですが、エスキスまとまらず、ドボンです。
角番落ち決定。。
あ〜情けない
29名無し組:2007/10/16(火) 20:08:21 ID:???
>>28
やっぱ頭よすぎて考えすぎるのかね?_
30名無し組:2007/10/16(火) 20:24:23 ID:???
あんまり深く考えるのイクナイ
採点するやつは5分くらいで採点するから第一印象が大事
大多数の人が考えるプラン
そんな人は東大は入れないかもしれないけど・・・
31名無し組:2007/10/18(木) 05:12:02 ID:???
余計な事考えていて試験に落ちるのは只の馬鹿でしょ
32名無し組:2007/10/18(木) 05:26:34 ID:???
今時、東大で一級建築士取って建築やってるようなやつは負け組み。
官僚になって国土交通省行ったって土木じゃなけりゃ出世できないわけだし。
33名無し組:2007/10/18(木) 06:10:24 ID:???
それは東大に限らず子供の頃からたくさん勉強してきた人間全員に言えること
34名無し組:2007/10/18(木) 11:02:37 ID:???
司法試験を1mとしたら一級建築士は何cm?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1142690553/276

276 名前:名無し組[age] 投稿日:2007/06/30(土) 03:51:24 ID:???
>>273
> 一級建築士って三流私大を卒業した奴が仕事しながら取れる資格だろ?

中卒でも取れるし、東大卒でも落ちる。
詰め込み偏差値とはリンクしていないんだよ。

> 司法試験は一流大学を卒業した全国トップレベルの頭脳が法科大学院に集結して
> 毎日10時間以上の予習復習に耐え、卒業できた者だけに与えられた受験資格に
> より新司法試験(4日間合計22時間半)を受験し、ライバルを蹴落として
> やっとゲットできる資格だぞ。

で、合格率50%だろ?
蹴落とすとは大げさ過ぎる。
いきなり>>272のように談合してるし。

> 一級建築士如きでヒーヒー言ってる奴はそもそも適正試験で平均点が取れず
> どこの法科大学院にも入学すらできない。司法試験と一級建築士を同じテーブルで
> 比較すること自体ナンセンス。

そう、比較すること自体ナンセンス。
偏差値君だけ有利になってしまった左脳、新司法試験と、
右脳左脳のバランスを要求される、一級建築士を同じテーブルで
比較すること自体ナンセンス。
35名無し組:2007/10/18(木) 11:03:25 ID:???
241 名前:名無し組[age] 投稿日:2007/06/24(日) 23:07:53 ID:???
>>240
> 製図が司法試験以上?

司法試験は丸暗記能力(左脳、権力に従順)を試されるから、大学入試に近い。
だから、東大、早稲田の受験生に有利。

一級建築士試験の学科も丸暗記能力(左脳、権力に従順)を試されるから、大学入試に近い。
だから、東大、早稲田の受験生に有利。

しかし、一級建築士試験の設計製図は、左脳と右脳のバランスを試されるから、大学入試とは別。
だから、東大、早稲田の受験生だからといって有利だとは言えない。

>>218より抜粋

242 名前:名無し組[age] 投稿日:2007/06/24(日) 23:09:30 ID:???
一級建築士 製図【右脳左脳】>新司法試験【左脳】>一級建築士 学科【左脳】

243 名前:名無し組[age] 投稿日:2007/06/24(日) 23:13:48 ID:???
【左脳】
決められたことを、何の疑いもなく、そのまま脳に植えつける。

新司法試験
一級建築士 学科
大学入試等

【右脳】
与えられた与条件を、予備知識でカバーし、自分なりに創意工夫する能力
36名無し組:2007/10/18(木) 11:04:01 ID:???
218 名前:名無し組[age] 投稿日:2007/06/23(土) 05:29:59 ID:???
司法試験は丸暗記能力(左脳、権力に従順)を試されるから、大学入試に近い。
だから、東大、早稲田の受験生に有利。

一級建築士試験の学科も丸暗記能力(左脳、権力に従順)を試されるから、大学入試に近い。
だから、東大、早稲田の受験生に有利。

しかし、一級建築士試験の設計製図は、左脳と右脳のバランスを試されるから、大学入試とは別。
だから、東大、早稲田の受験生だからといって有利だとは言えない。

お前ら古いよ。
今はこう

旧司法試験>一級建築士>新司法試験>数年前までの一級建築士

古い人間は、未だに以下の構図から抜け切らない

旧司法試験>数年前までの一級建築士
37名無し組:2007/10/18(木) 11:06:17 ID:???
試験の出題内容は、非常に定着しづらい知識の詰め込みを要求するものが多く、
左脳ばかり利用する要求が多いと感じます。
学歴や実務経験の全く無い人にとっては、当然、すべてが初めてですから、
勉強したことにはなるでしょうね。
しかし、学歴や実務経験が全く無くても、合格できてしまう試験ですから、
それならばなおさら出題内容を見直す必要があるかもしれませんね。
【建築】というものをすべて網羅しているわけではありませんし・・・
38名無し組:2007/10/18(木) 11:06:57 ID:???
試験ははずしにかかるから。ある程度柔軟性が必要。他の国家試験じゃ(上級)
記述で、左脳ツカワセルからね。
石の上にも過去もん。 あとは、職能的知性。
39名無し組:2007/10/18(木) 11:08:27 ID:???
今までこの国の教育は、決められたことは守れ!(左脳、暗記教育)
といった権力者に都合のいいことを主体とされておりますが、
本来はもっと、(なぜそのルールが決められたのか?)
⇒(もっと他にいいルールはないのか?)(右脳、論理教育)
といった流れを考えることをあまり訓練教育されなかったことが
起因していると思われます。
40名無し組:2007/10/18(木) 11:09:38 ID:???
633 名前:名無し組[] 投稿日:2007/09/25(火) 02:22:47 ID:bn+pOLm9
やっぱ右脳派と左脳派の違いってあるんじゃね?

おれ学科落ちまくったけど、製図は1回で受かった。

正直製図落ちまくるほど学科受かってるやつが真逆にすげぇとおもう。

絶対数は希少なはずなのに製図落ちまくりってネットではかなり見かけるな?

そういう香具師って脳みその使ってる部分が製図試験で求められてる部分と違うと思う。

きつい言い方をすれば日本の偏差値偏重教育の弊害だと思う。

日本の受験で求められている部分は右脳全般てことで想像力、創造力を問われてこなかったってことじゃん
41名無し組:2007/11/06(火) 11:10:16 ID:pywMXeGk
簡単にチェックできるトコしかチェックしなかったからだよ。
42名無し組:2007/12/19(水) 11:29:52 ID:???
今年は東大卒は何人合格するのかしら
43名無し組:2007/12/20(木) 02:55:45 ID:YsdrFy59
また光線に数で負けるんだろうな
44名無し組:2007/12/21(金) 22:11:15 ID:???
平成19年度一級建築士試験合格者大学別ランキング
(H19.12.20国土交通省発表)
1 日本大学 243人
2 東京理科大学 131人
3 京都工芸繊維大学 90人
4 早稲田大学 89人
5 芝浦工業大学 72人

以下省略

東京大学は、25位(30人)以内に入らず
45名無し組:2007/12/22(土) 11:35:01 ID:???
東大卒は絶対数が少ないってのもあるが
あんまたいしたことないな
46名無し組:2007/12/22(土) 11:38:20 ID:+QBmdPHk
1級じたいに価値を認めてないのかもね。
宅建みたいな感覚だったりして
47名無し組:2007/12/22(土) 11:51:15 ID:6Irv/M4+
あんた達の議論って、なんか虚しいね。
48名無し組:2007/12/22(土) 11:52:40 ID:???
東大でたけど

公務員になりました

やっぱ、給料めんでの不安がありまして
49名無し組:2007/12/22(土) 12:14:39 ID:???
初受験
東大卒ですが落ちました
学科は77点でした
製図は東大生とか関係ないと思います

50名無し組:2007/12/22(土) 12:18:46 ID:???
>>48
国Tですか?
地上ですか?
51名無し組:2007/12/22(土) 13:25:00 ID:???
東大生が県立○○工業高等学校 建築科卒の俺より点数低い(1点だけ)
大したことねえな。
52名無し組:2007/12/22(土) 13:28:27 ID:???
>>51
お前は何年もかかって78点!
東大卒は1か月で77点という事実
53名無し組:2007/12/22(土) 13:43:17 ID:???
このスレに東大卒は絶対居ないとみた。
東工大卒の友人でさえ今年製図落ちて鬱状態で連絡も
取れない。プライドの塊の東大卒がこんなスレ来て恥じ晒すかよw
54名無し組:2007/12/22(土) 13:51:03 ID:???
>52
初受験ですが何か?
施工に関しては2年勉強した事になるのかな

1建施、1土施(去年) → 1建士(今年) → 1管施(来年予定)
55名無し組:2007/12/22(土) 14:10:57 ID:???
>>52
○○工業高校卒で去年1建施とったのなら、卒業後最低9年
は経っている。それで78点なら普通。
でも○○工業高校卒なら、がんばったほうだな。
56名無し組:2007/12/22(土) 15:21:28 ID:???
>55
おっしゃる通り
私の周りの工業高校卒は
施工の点数だけは良いようで全体で平均22点あります
法規より施工が得意なドカタ系の椰子たちです
計画、構造の足きりさえクリアできれば普通に合格してます。
57名無し組:2007/12/22(土) 16:25:03 ID:???
取得者に東大生が少ないのは、東大卒の人が一級を必要とするような仕事には
ほとんど就いてないってだけのことだろ。
一級建築士なんて三流私大でも取れる資格。
取得者に日大生が多いのも、生徒数が多いのはもちろんなんだが、単純に
その辺のレベルの人が目指す資格だからだと思うけどね。
そういう自分も日大生だが。
製図も右脳だとかあまり関係ないし。
製図も設計に関する知識を問う試験であって、発想を問う試験ではないよ。
58名無し組:2007/12/22(土) 16:49:39 ID:???
高卒も実務経験2年で受験したら結果は全滅
59名無し組:2007/12/22(土) 17:31:10 ID:???
>>57
>そういう自分も日大生だが

はい嘘!w
60名無し組:2007/12/22(土) 19:58:25 ID:???
>>59
ほんとに日大出てるんだが、日大卒でなんで嘘になるんだ?
東大卒っていってるならまだわかるが。
日大なんて三流大出ても自慢にもならんのだが。
自分の頭の出来くらいはわかってるつもり。
61名無し組:2007/12/22(土) 20:04:11 ID:???
日大でも羨ましがられる程、ここは低学歴の連中ばっかりってことか。
62名無し組:2007/12/22(土) 20:15:07 ID:???
>>57
一級は建築に携わってるいじょう最低限の資格だろ
足裏のガムだからな
63名無し組:2007/12/22(土) 20:37:16 ID:???
>>56
頑張りましたね。おめでとう
>>57
官僚には必要ないが取得してほしい
>>59
日大生ではなく日大卒
>>60
それでいいでしょ
>>62
そりゃそうでしょ

東大の建築って何人いるの?都市工も受験出来る
30人未満の合格者って本当に受験しないのかな?

三流大学の合格者が多いとなぜか学歴コンプになる
64名無し組:2007/12/22(土) 21:15:30 ID:???
>>60
お前東大卒だろw
65名無し組:2007/12/22(土) 21:19:20 ID:???
>>61

>日大でも羨ましがられる程、

お前皮肉って物がわからんのか?wwww
若しかしたらその単純な頭の構造・・・本当に日大かもね。ご愁傷様
66名無し組:2007/12/23(日) 02:24:06 ID:VB6deogA
わいは中大土木だ〜い!土木でも受かってしまいましたよ
67名無し組:2007/12/23(日) 02:25:26 ID:???
>>66
おめ
68名無し組:2007/12/23(日) 17:03:12 ID:9w6CNwNm
69名無し組:2007/12/23(日) 21:33:11 ID:???
>>61
>>65
見苦しい、コンプ丸出し
学歴板でポン大いじめしてなさい
70名無し組:2007/12/26(水) 10:39:02 ID:WEt02PeK
分母の違いはあるけど1位がポン大じゃ嫌だ(^^;
71名無し組:2008/02/22(金) 01:39:44 ID:mpniJnSp
理Tの進振りで、建築学科は最難関なんだってね。
なんで?
72名無し組:2008/02/22(金) 14:44:52 ID:???
>>1
東大生の一級建築士って一級建築士取得した後で東大に入学したってこと?
73名無し組:2008/02/24(日) 19:28:26 ID:???
>>72
自分も疑問
なぜ学生が一級建築士を受験出来る?
74名無し組:2008/02/25(月) 01:10:41 ID:yP1iw9Y2
木材強度って圧縮>引張なのに
筋かいは引張(厚さ1.5、幅9)圧縮(厚さ3、幅9)なのはなぜ?
75名無し組:2008/02/27(水) 16:19:13 ID:???
>>74
おい、ホントに建築やってるのか?

つ 座屈
だけど(厚さ1.5、幅9)なんてえのは、現実気休めだよ。
76名無し組:2008/04/21(月) 00:16:18 ID:w48lxfi1
元東大生AV女優・高田眞子こと柴田万里子の近況発見!!!
東大大学院に進学して、市立松戸高校に出入りしてるそうです!!!
http://www.matsudo.ed.jp/~ichimatsu-h/contents/sinro/shibata-interview.doc
顔写真もあり!!
東大POMP時代と全然変わってないですね。
77名無し組:2008/04/21(月) 09:50:08 ID:???
私設ユンボ組織:東大ユンボ倶楽部出でもオッケー?
78名無し組:2008/04/24(木) 18:39:46 ID:???
東大って学科は一学年60人弱で、
設計に進むのって10人前後だからね。
ゼネコンの施工も2,3人てとこ。
学年によってばらつきはあるけどね。
主な就職先は官僚、代理店、証券、コンサル、テレビだよ。
79名無し組:2008/04/26(土) 14:48:42 ID:???
 東大院 社会人対象の修士課程募集開始
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1209178583/
80名無し組:2008/07/06(日) 20:50:39 ID:???
>>79
今なら受かるな
だが、行ってどうする
81名無し組:2008/07/07(月) 09:39:06 ID:???
行って一級建築士もらえるなら殺到するだろうがな。
今では東大卒でも受からない。
82名無し組:2008/07/14(月) 01:20:30 ID:???
こんにちは^^ゞ
83名無し組:2008/07/22(火) 22:43:06 ID:OoOZYWda
就職体験談

○当社はソフトウエアの販売目的で作った会社です。
>駄目な会社作ってくれてエライ迷惑。客も社員も被害者続出。入社したら転勤費用100万円自己負担させられた。最初からそれがわかっていれば入社しなかった。だから、あの会社に入ったら酷い目にあうと後輩に教えている。後輩には同じ失敗をして欲しくないから。

○当社はベンチャー企業です。
>いつまでベンチャー企業やってんだ。
ヤフーやソフトバンク、楽天を見ろ。1兆円動かす企業になってるぞ。

○仕事の内容は既製品のソフトウエアを販売することです。
>途中で辞める社員の数が物凄く多い。つまり定着率が著しく悪い。辞めた社員を数えたらキリがない。
仕事の内容は素人でもできる。全学部全学科採用の落とし穴。恐るべし。
入社後に大学の専門が生かせないと後悔する社員が非常に多い。入社したら終わりだ。
辞めた社員のほとんどが自分の本来の専門分野の企業に転職している。だから入社してはいけない会社だと最初に悟らねばならない。
経営陣の中にコンピュータのプロはいない。社内には本格的なSEやプログラマーがいないので、新規のソフトウエアを作ることはできない。
経営陣はラクして高収入を得たいので、奴隷となって働く社員を集め続けている。
84名無し組:2008/07/22(火) 22:43:42 ID:OoOZYWda
○資本主義社会において会社というのは利益「カネ」のみを追求する存在ではありますが、そのような流れに反し、本当の意味で社会に貢献できる有能な人材に当社に入って欲しいと思います。
>嘘でたらめもいいとこ。オマエの会社に入って、社会に貢献できる訳ない。
社員に100万円自己負担させておいて、社会に貢献しろだと?ふざけるな。あの会社に入っても社会に貢献できない。
経営陣は超高収入、社員は安月給で転職者続出している。

○知識、教養、技術、情報、人脈、管理能力をもってして自己完結型で仕事が遂行できる、その素質がある人材は、当社に入社して欲しいです。
>そのような素質のある優秀な人は大企業とか優良企業に行きますよ。騙されて入社しないようにご用心。
超低賃金・福利厚生全く無し・経営陣がITと経営の素人・株式未公開・不透明な経営・増えない社員数・駄目な経営陣・多額の強制自己負担・将来性無し・素人集団・いつまでたっても弱体企業に入社するのは愚行です。
ちなみに事務所環境を立派に見せているので、「銀流し企業」とも言われています。「銀流し」=「外見はよいが質の悪いもの。見かけだおし。まがいもの」
東証1部上場企業の経営陣をしていた私の父は、この会社が原因で中小企業を完璧に信用しなくなった。
ソフトやシステムというものは業界大手から導入するのが最善です。小さい会社を相手にすると後悔します。
と大学の後輩や現職場に教えています。私の情報を聞いた学生は得をしています。後輩に貢献していると自負しています。会社名は個別にメールで。
85名無し組:2008/07/23(水) 14:22:41 ID:???
S 東京芸術大学
--------------------------1流の壁-----------------------------
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
---------------------------2流の壁-----------------------------
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
---------------------------3流の壁------------------------------
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
------------------------Fランクの壁(定員割れ)------------------------
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学★ 名古屋造形芸術大学  ←←← ★盗作和田教授
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
-----------------------------さる----------------------------------
F 宝塚造形芸術大学 大阪成蹊大学 専門学校
Q 明星大学
86名無し組:2008/07/23(水) 16:25:05 ID:???
>>85
S 東京芸術大学
--------------------------1流の壁-----------------------------
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ) 専門学校桑沢デザイン研究所
---------------------------2流の壁-----------------------------
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
---------------------------3流の壁------------------------------
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
------------------------Fランクの壁(定員割れ)------------------------
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学★ 名古屋造形芸術大学  ←←← ★盗作和田教授
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
-----------------------------さる----------------------------------
F 宝塚造形芸術大学 大阪成蹊大学 専門学校
Q 明星大学
87名無し組:2008/07/27(日) 13:06:03 ID:???
一級なんて持って無くても
東大卒ってだけで凄いだろうに
東大卒は資格なんていらないんじゃないか?
無くても充分に出世できる気がする
88名無し組:2008/07/27(日) 18:35:31 ID:???
無免許東大卒ほど恥ずかしいものはない。
89名無し組:2008/07/27(日) 18:37:25 ID:???
そうなの?
東大に入学しただけでも偉いと思うよ
90名無し組:2008/07/27(日) 19:39:43 ID:???
官僚が設定したセンター試験ができても、世の中に役立つわけではない。
クイズ王が、世の中に役立っているわけではないことと同じこと。
91名無し組:2008/07/27(日) 19:42:03 ID:???
履歴書に東大って書けるだけで凄いよ
中退ですら尊敬する
92名無し組:2008/07/27(日) 19:46:21 ID:apXkDc80
東大卒は1級なんか興味ない
93名無し組:2008/07/27(日) 21:08:25 ID:???
興味ない振りしているだけ
免許なけりゃ、設計行為すらできないよ。
94名無し組:2008/07/29(火) 01:24:50 ID:???
1) そこに行けば どんな夢も
  叶(カナ)うと言うよ
  誰も皆 行きたがるが
  はるかな世界
  その国の名はガンダーラ
  どこかにあるユートピア
  どうしたら行けるのだろう
  教えて欲しい
  In Gandhara,Gandhara,
  they say it was in India
  Gandhara,Gandhara
  愛の国ガンダーラ
(2) 生きることの 苦しみさえ
  消えると言うよ
  旅立った 人はいるが
  あまりにも遠い
  自由なそのガンダーラ
  素晴らしいユートピア
  心の中に生きる
  幻(マボロシ)なのか
  In Gandhara,Gandhara,
  they say it was in India
  Gandhara,Gandhara
  愛の国ガンダーラ

  Gandhara,Gandhara,
  they say it was in India
  Gandhara,Gandhara
  愛の国ガンダーラ
  Gandhara,Gandhara, ・・・・
95pp:2008/07/29(火) 19:47:31 ID:dECYKkk4
東大卒者は、単に試験問題を作成する側に回るだけ?
96名無し組:2008/07/29(火) 21:23:13 ID:???
東大卒は1級なんかそもそも受けない
97名無し組:2008/07/29(火) 21:44:42 ID:???
49 名前:名無し組[toudai] 投稿日:2007/12/22(土) 12:14:39 ID:???
初受験
東大卒ですが落ちました
学科は77点でした
製図は東大生とか関係ないと思います
98名無し組:2008/07/30(水) 19:04:48 ID:???
東大卒が問題つくってる訳ないよw
久々にわらた
99名無し組:2008/07/30(水) 23:21:57 ID:kF9vigK9
建築関係も実力の世界。東大出の一級建築士が
都庁でも県庁でも平ってのもいる。
100名無し組:2008/07/30(水) 23:26:28 ID:???
建築師も東大も関係ないのか
101ハゲタ デブオ:2008/07/30(水) 23:59:28 ID:kF9vigK9
処でさあ、東大出の人が建築基準法作ってるでしょ。
東京大地震で高層ビルのガラスが割れて全部落下してきたら避難してる道路の
通行人皆死んじゃうよね。こんなビル作ってもいいよなんて建築基準法が
大間違いだよね。地震は明日来るかも早く手を打たないと大変だよ。
国土交通大臣も総理大臣もこんな事心配しないのかね。
東大出と言えば国民は絶対の信頼持ってるよね。誰も騒がないのも不思議?
何万人も死んじゃうのにね。
102名無し組:2008/07/31(木) 00:48:44 ID:???
>東大出と言えば国民は絶対の信頼持ってるよね。

いいえ
103名無し組:2008/07/31(木) 00:53:40 ID:???
>>101
姉歯石鹸事務所くん、またその話かい?
建築基準法はちゃんとできてるよ。
税金をガラス落下防止対策に大量につぎこむ国会議員に投票しとけ。
104姉歯石鹸事務所:2008/07/31(木) 04:48:17 ID:ZTlN3j+z
>>103
今ハゲタ君と一緒に地震時の高層ビルのガラス落下をあちこちで
騒ぎまくってる。世の為人の為ご協力を頼むぞ。
105103:2008/07/31(木) 08:33:28 ID:???
>>104
了解した。
今から改修工事に向かうよ
106名無し組:2008/07/31(木) 12:20:33 ID:???
【社会】外務官僚、ホテル代1500万“踏み倒し” セミスイートに300日宿泊…ホテル側、民事刑事で措置を検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217407866/1

1 名前: ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 17:51:06 ID:???0

★外務官僚、ホテル代1500万“踏み倒し” セミスイートに300日宿泊

外務省経済局の男性官僚(40)が、都内のホテルの宿泊代1500万円以上を
支払わず、ホテル側とトラブルになっていることが30日、関係者の話で分かった。
ホテル側は刑事告訴や民事訴訟を検討しているという。この官僚は産経新聞の
取材に、「確かに支払いはしていない」などと事実関係を認めた。外務省では
以前、ホテル代の水増し請求事件などで職員が逮捕されており、再び外務官僚の
“たかり体質”の一端が浮かんだ。

複数の関係者によると、この官僚は平成18年6月から19年4月までの293日間、
該当のホテルのセミスイートルームに宿泊。1泊の料金は5万2500円で、合計で
約1538万円の債務が生じたが、現在まで全く支払われていない。

官僚は家庭の事情で都内の自宅を出た後、知人の紹介などがあってホテル宿泊を
始め、そこから東京・霞が関の外務省に出勤していた。19年4月以降は官舎に
移り住んでいるという。
ホテル側はこれまで再三にわたって支払いを求めたが、応じる気配がないとして、
今年7月に請求書を送付。官僚は数日後にホテルに出向き、謝罪文を示したという。

この謝罪文では「極めて礼節を欠いた不義理を働いたことにつき、一人の人間
として本当に恥じ入るばかりであり、申し開きのことばもございません」としながら、
「今の自分にはとても支払い能力はございません。せめて金額を一般客室料金×
宿泊日数としてお支払いさせていただくことでご検討頂けないでしょうか」と“割り
引き”を求めている。
>>>http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080730/crm0807301710022-n1.htm
107名無し組:2008/08/01(金) 03:03:56 ID:???
大学の工学部では学生の留年・退学に頭を悩ませています.
入試で解答欄なしの大学生用の解答用紙を配って自分で解
答欄を書かせたら,ほとんどが白紙(笑) ←東大での話
108姉歯石鹸事務所:2008/08/01(金) 05:21:48 ID:D8JCTkCu
おーい、みんな解かってるよな東京大地震で高層ビルから
ガラスが降ってくるんだよなァー。    おー。
おーい、みんな通行人がみんな死んじゃうよなァー。 おー。
通行人を殺すような建築基準法まちがってねーかァー。おー。
109名無し組:2008/08/01(金) 09:22:00 ID:???
素人さんですか?
ガラスが降ってくることはまずありえない。
その前に建築物が倒壊する。
110名無し組:2008/08/01(金) 10:38:33 ID:D8JCTkCu
この間の八戸の映像見ろ
建物残ってもガラスが木っ端微塵
この危険の解からん素人は
引っ込んでろ。
もしガラスが降ってきて死傷者が出たら?
お前命かけて言えるか。
111名無し組:2008/08/01(金) 10:41:21 ID:D8JCTkCu
>>109
東大に関係の無い方
ご遠慮願います。
112名無し組:2008/08/01(金) 11:04:37 ID:???
本当に東京大地震が起きたらガラスの心配だけでは済まないのだが・・・
113名無し組:2008/08/01(金) 11:05:26 ID:???
ガラスが降ってきて死傷者が出たことは一度もない。
114名無し組:2008/08/01(金) 11:07:10 ID:???
じゃあ、朝顔の設置を義務付けるか?
115名無し組:2008/08/01(金) 11:07:13 ID:r7fcDLwW
東大の建築は多い年でも70人行かないし、建設・設計業界いくのはその半分
22人はむしろ多いと思うぞ

そもそも設計系以外は資格に頼らなくても学歴でいろんなメリットがあるし
116名無し組:2008/08/01(金) 11:09:30 ID:???
補足します。

http://www.ayumi-g.com/ex05/jukuten6/kawai/kawai.html
↑阪神大震災後の調査で実証されてるようです。
117名無し組:2008/08/01(金) 11:13:07 ID:???
>>110
、心配されたガラスが破損して周囲にガラスの雨を降らせるといった事例は見られず、ガラスの周囲のシーリング材も健全なままの建物がほとんどでした。
118名無し組:2008/08/01(金) 11:17:05 ID:???
>>110
現在市場に出ているアルミや樹脂製のサッシやカーテンウォールは地震の場合、建物が壊れる前に壊れることはまずないと言って良いと思います。台風の場合でも耐風圧に適応したガラスが嵌められていれば、飛来物の衝突以外でサッシが壊れることはまずないでしょう。
119名無し組:2008/08/01(金) 12:38:15 ID:???
>>108
なんだ建築基準法も知らない素人さんか
120名無し組:2008/08/01(金) 12:56:45 ID:???
>>119
そっか基準法に書いてあるんか、しらなかったよ。
121名無し組:2008/08/01(金) 13:00:36 ID:???
基準法に書いてないから基準法を知らない素人と言ってるのに
122姉歯石鹸事務所:2008/08/01(金) 13:54:28 ID:D8JCTkCu
ホントに東大が東京大地震の 
高層ビルからのガラス落下について死傷者の出る危険はありません。
といってくれるなら、信頼できる東大だからいいんだよね。
いい加減な事いわないで実名を名乗って保障してもらいたいな。
113なんか東大の名をかたる偽者だよ。
123姉歯石鹸事務所:2008/08/01(金) 14:04:40 ID:D8JCTkCu
都庁なんか東大のスイを集めた丹下先生の作品だ。
地震でも絶対ガラスが落ちてきて通行人に死傷者出す事は無い。
都庁の中で乱闘が起こり窓ガラスが道路に破損して落ちたら通行人に
刺さって死んだ、なんてことは有り得ないよね。
あとで想定外なんて、活力門のように言わないよね。
なんて言ったって日本一の信頼、東大だもんね。
全部想定して安全に作ってあるよね。
124名無し組:2008/08/01(金) 14:07:24 ID:???
ガラスが降ってきて死傷者が出たことは一度もない。
125名無し組:2008/08/01(金) 14:07:45 ID:???
素人さんですか?
ガラスが降ってくることはまずありえない。
その前に建築物が倒壊する。
126名無し組:2008/08/01(金) 14:09:41 ID:???
基準法に書いてある
127名無し組:2008/08/01(金) 14:58:03 ID:???
しかし東大に何の関係も無い奴らが東大東大とうるさいなw
128名無し組:2008/08/01(金) 15:04:18 ID:D8JCTkCu
>>123
言われるとおり、これは危険なことです。
建築基準法にこの地震大国の事が軽んじられていると言う事でしょう。
勿論基本は生命財産を守ることですが、いろいろな皆さんの意見を出してもらい
良い基準法に成長させねばならないと思います。ガラスの雨が通行人に降る
と言う貴重な意見をはぐらかさず受け止めました。
実際高層ビルに勤務している人たちの避難マニュアルには、ガラスの落下が危険
とかかれており、外へ飛び出すと危険となっています。
129御塩♂(眞本物) ◆3saE.okeaU :2008/08/01(金) 15:06:51 ID:???
本物の東大卒は名前に「東大」と記載してくれると助かる
130名無し組:2008/08/01(金) 15:24:16 ID:???
>>129
おまえは、全てが偽者のくせにエラソォな事述べてんの?
きえて
131名無し組:2008/08/01(金) 15:25:08 ID:???
>>123>>128
なんだこのひどい自演はwww
132名無し組:2008/08/01(金) 15:29:00 ID:???
>>128
ID:D8JCTkCu相手にされないから血迷ったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無し組:2008/08/01(金) 15:32:00 ID:???
>>123
>>128
おれはいつもオマエの味方だぜぇ!でも今回は致命的だなwwwwwww
134名無し組:2008/08/01(金) 15:37:19 ID:???
>>128
お腹痛い。やめてくれ
135名無し組:2008/08/01(金) 15:45:26 ID:???


      _                       ┌-―ー-';
     `))                      | (・∀・) ノ
      ´             ____     上―-―'    ____
                   | (・∀・) |   /  \      | (・∀・) |
                   | ̄ ̄ ̄ ̄   ( ̄ ̄ ̄)       | ̄ ̄ ̄
                     ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
                <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
                 /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_  ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_ |_
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]上ユ_
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|______ |
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[_[_[_],|___

自作自演を行う目的の一例として、論戦の中において、自分を支持する人間を少しでも多く見せかけようとしたり、
自分を援護する意見を自分で行う(現実には短時間で擁護派が集まる可能性は低いが、いったん場がかく乱され
ることから、見破られにくい)、あるいは投稿回数などに制限のある電子掲示板で少しでも多く投稿することなどが挙
げられる。また、初めに本来の意見とは逆のコメントを投稿し、その後に論破することによって自らの主張の正当性を
際立たせるといった手法も見られる。自分と敵対する人間があたかも孤立しているかのように見せるために使われる
場合もある。
136名無し組:2008/08/01(金) 15:53:49 ID:???
>>128
今日いちのオモロー!!
137名無し組:2008/08/01(金) 16:00:47 ID:???
>>128
姉歯石鹸事務所 偽造事件wwwwww
138名無し組:2008/08/01(金) 16:02:53 ID:???
基準法では国民の生命と財産を守れない。
139名無し組:2008/08/01(金) 16:06:39 ID:???
官僚に任せてるから基準法はまともにならない。
建築士が作るべきだろ。
140名無し組:2008/08/01(金) 16:11:51 ID:???
>>128
ちょおまw
141名無し組:2008/08/01(金) 16:41:08 ID:???
こちらに自作自演の姉歯さんはいますか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1191479523/123-128
142御塩♂(眞本物) ◆3saE.okeaU :2008/08/01(金) 17:20:03 ID:???
>>138-139
このあたりも姉歯石鹸事務所だなw
143名無し組:2008/08/01(金) 17:22:01 ID:???
やっちまったなwID消すの忘れたかw
144御塩♂(眞本物) ◆3saE.okeaU :2008/08/01(金) 17:31:42 ID:???
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1178284871/366
「東京オオジ神事」に大変なことが起こるそうだwww
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1191479523/123-128
と合わせて読むとサイコーwww
145名無し組:2008/08/01(金) 18:23:47 ID:???
>>128
ガラス以前にが型枠はずれました・・・

5トン生コン歩道に落下 東京、通行の男性重傷

 1日午後2時15分ごろ、東京都港区芝浦の芝浦工大で、建て替え工事中の校舎8階から
約25メートル下の歩道に約5トン分の生コンクリートが落下し、通行人の男性会社員(39)を
直撃した。男性は肋骨を折り重傷。
 警視庁三田署などの調べでは、生コンを防護壁内に流し込む作業中にパネルの一部がずれたと
みられている。路上に落ちた生コンは長さ約40メートル、幅約10メートルの範囲に
広がったという。
 目撃した向かいのコンビニ店員の女性(33)は「『ゴゴゴ』と地震のような音がして
外を見ると、ビルの壁が外れて生コンが飛び散っていた。
人が倒れていたので救急車を呼んだ」と話していた。

河北新報社 2008年08月01日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/2008080101000603.htm
146御塩♂(眞本物) ◆3saE.okeaU :2008/08/01(金) 18:28:29 ID:???
>>145
自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147145:2008/08/01(金) 18:30:11 ID:???
>>146
いやいやwおれはチャウわw
148名無し組:2008/08/01(金) 19:03:05 ID:???
>>145
いやいやwおまえは自演だわw
149姉歯石鹸事務所:2008/08/01(金) 21:06:45 ID:D8JCTkCu
>>133
まあこんなもんでしょ。
御主、このくらい3流大学でも気が付くよな。
愛でー、暗い読めるよな灯台だもんな。
150姉歯石鹸事務所:2008/08/01(金) 21:09:54 ID:D8JCTkCu
マジな話、高層ビルのガラス大変危険だと思う。
みんなァー。ご苦労さんおつかれ。
頼りにしてるよ、後輩諸君。
151姉歯石鹸事務所:2008/08/01(金) 21:13:38 ID:D8JCTkCu
マジな話、市川の高層ビル建て主が先輩で第三者の設計事務所に
調査させたんだってな。鉄筋不足発覚。
今頃、鉄筋抜く奴はいい度胸だ。東大出ジャできねーよな。
152名無し組:2008/08/02(土) 00:29:18 ID:???
できないです。もっと賢く儲けていかないと。
153名無し組:2008/08/02(土) 00:30:29 ID:???
石鹸さんは素人さんですか?
話が素人っぽくって。
154名無し組:2008/08/02(土) 00:38:43 ID:???
>>153
素人っていうか工業高校に通う17歳。
最近買ってもらったPCで初の2ちゃんねる。
夏休みですね。
155名無し組:2008/08/02(土) 01:31:34 ID:???
なるほどね
小論文の勉強しているのかな?
あまり深く知らなくても大丈夫だから安心せい
156名無し組:2008/08/02(土) 01:36:55 ID:???
一応、東大出身だけど、
今年の学科は勉強時間の確保に苦しみながらも基準点+10以上いけたどー
でもこの試験、東大だからじゃなくて、普通に5肢択一のシンプルな試験だと思う
予備校でテキストを片っ端からガッツリ暗記しようとしている要領悪い人には酷な試験だろうけど
建築学科出たら大学の成績によっては試験免除で資格がもらえる、とかいう
世間のイメージも、そう遠くはないのかと
157姉歯石鹸事務所:2008/08/02(土) 08:57:37 ID:5ijBhDoX
ここのとこ、構造が厳しくなった上に鉄の値上げだろ。
借金コンクリート造も価格が上がって需要が減だ。
工事業者と、マンソン販売業者も大変だよ。
鉄筋の飲み込みも40d必要なところ、39dにしたり
いろいろやってるんじゃねーの。鉄骨材も裏スン使ったりさ
設計者の管理の見せ何処だね。
158姉歯石鹸事務所:2008/08/02(土) 09:14:52 ID:5ijBhDoX
私の年齢、履歴等当てられれば
銀座で占い出来ます。
159名無し組:2008/08/02(土) 09:25:04 ID:???
こちらに自作自演の姉歯さんはいますか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1191479523/123-128
まだ出てるのwwwwwwwwwwwww
せめてID消してくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>149-156
はすべて自演かいwwwwww
東大って東コクハル大スケってことか?
やってる事、サブイぞ IQ低いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無し組:2008/08/02(土) 10:00:12 ID:???
ID:5ijBhDoXも同一人物だろ・・・
すべてジエン・・・
161姉歯石鹸事務所:2008/08/02(土) 12:06:57 ID:5ijBhDoX
何処行っても、馬鹿が多いのう。
明日来るかもの東京大地震に付いての対策を言ってる意味の
わからん馬鹿どもへ。
今建築業界は法の改正や、部材高騰の為瀕死の状態である、
これを高層ビルのガラス落下防止の工事を施工する事だ。
通行人の安全は保たれ、工事業者は生活のしのぎが出来る。
法の不備であるから、入札でやるにしても国家で半分負担だ。
162名無し組:2008/08/02(土) 12:30:06 ID:???
>>161
自作自演してまで意見を操作しようとするから信用されなくなるんだよw
だいたい明日来る地震の為に基準法改正してどうなるんだよw

おまえ法律わかって無いだろ
ガラスの取り付けとか仕様に関しては、
施工図レベルの話なので基準法では規定しない。
するのは告示だ。

無知な奴は一生黙ってろww
163名無し組:2008/08/02(土) 12:44:24 ID:???
姉歯石鹸事務所って高層ビル専門のガラス屋か?
建築基準法も判っていない様だ。
外装材取り付けに関しては阪神大震災時の詳細な調査データがある。
そのデータを下に告示の変更は行われている。
しかも60m超のビルは確認申請時には建築センターの評定まで取り付ける事になっている。
つまり東京で地震が起こっても高層ビルは全く問題が無いということ。

あ〜、嘘つきの姉歯石鹸事務所に真面目に答えちまったw
164姉歯石鹸事務所:2008/08/02(土) 12:52:55 ID:5ijBhDoX
地震が来て見なきゃわからんだろ。
まあ御主の頭にガラスが刺さって死ぬ。
これが気の毒に思ってよ。
165名無し組:2008/08/02(土) 13:04:52 ID:???
>>164
層間変形角ってわかるか?
高層ビルは大きく全体的に変位するのではなく、質点変位を起す。
つまりグニャグニャと揺れ動く。
一次固有振動周期では最大変位は大きいが、
この時点での変位を充分に吸収できる取付を国土交通省告示では規定している。
よってガラス・外装材の剥落は発生しないので補強工事は不要だ。

ガラス屋なら新規物件を受注してこい。
発注があるまでボーっとしてる奴は倒産しろ。
166名無し組:2008/08/02(土) 14:03:58 ID:???
>>157
皿カン(監)と竹カン(管)の区別も付かないアホがww
黙ってろよ。
設計者は管理しませんw 監理をしますw
167姉歯石鹸事務所:2008/08/02(土) 14:19:27 ID:5ijBhDoX
名前が良かったのか
視点が良かったのか
皆さんの反響に満足。
いがったのう。
168名無し組:2008/08/02(土) 14:28:45 ID:???
>>167
俺以外だれも反応してねーよ
自演する奴をからかってバカにしてるだけだよww
169名無し組:2008/08/02(土) 15:03:01 ID:???
自作自演者って病気なの?
東大って東大阪□▽●精神病院の事か?
みててオモロ-だなオマエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじキショwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宗教?何か信じさせたいの?お布施欲しいのか?
真面目に建築してたら、そんなん信じないだろ!
170名無し組:2008/08/02(土) 15:12:25 ID:???
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1191479523/108-111
↑姉歯石鹸事務所、ここでも自演やってんのかw
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1191479523/123-128

早く住所氏名を出して高層ビルは危険だと証明してくださ〜いw
171姉歯石鹸事務所:2008/08/02(土) 20:54:12 ID:5ijBhDoX
その昔にさかのぼるが1858年7月浦賀に黒船が来てのう。
皆見にいった、その船の名前はノロマントン号といってな
大きな船だったそうだ、そこに船長のマッシュ・ペリーと言うのがおってな
日本人は外国と比べて遅れているので、薬をくれたそうだ。薬の名前は
キテンカンドンクダシと言ってもらって飲んだ方は頭が良くなり気が利く
ようになったそうだ。その子孫は皆灯台に集まってありがとうといったそうだ。
そして皆東大を拝むようになった。東大頑張れよ。
172名無し組:2008/08/02(土) 23:59:30 ID:???
>>姉歯石鹸事務所
本当に東大だって言い張るなら、
おまえの学生番号と氏名を書き込めよ
おまえが建築の素人だって事はわかってるんだよ
これ以上、建築を舐めるな小僧
173名無し組:2008/08/03(日) 00:28:52 ID:???
>◆◆◆◆ 東大生の一級建築士集まれ ◆◆◆◆

学生で一級建築士はいないだろ。
174名無し組:2008/08/03(日) 00:46:21 ID:???
卒業しても学生番号は変わらない
通し番号だからな
京大と違って東大の場合、当初から建築に進めるわけじゃない
所定の成績を納めないと建築への進路は選べない
姉歯石鹸事務所程度の知識で東大の建築卒とかありえねーんだよ
と言うより一級建築士を受験するレベルにすら至ってない
質点系モード解析もわからない、法律の標準的体系もわかってない
建築施工技術の基礎もわかっていない
四大にすら通っていないはずだ。
175姉歯石鹸事務所:2008/08/03(日) 02:50:40 ID:Wy2T3cAU
気の毒に、入試の成績順で番号つけられて
東大の奴隷だこの番号は鉄の首輪だ。
ビリでも江副だ。
176名無し組:2008/08/03(日) 03:46:52 ID:???
>>174
所定の成績を納めないと建築への進路は選べないって、
じゃあ、落ちこぼれは、どういった進路に進むの?
>>175
入試の成績順で番号つけられるの?
普通は名前順だろ。
変な学校なんだね。

共通一次が導入されてから、さらにこの官僚養成学校はおかしなことになったと思いますよ。
177名無し組:2008/08/03(日) 04:18:49 ID:bXTHKghj
>>176
オチコボレは化学とか。
ちなみに@航空>>>>A都市工B建築〜みたいな感じだった。10年位前だけどね。
178名無し組:2008/08/03(日) 07:02:34 ID:???
>>177
それは嘘だろ
航空≒建築≧都市工だった
俺の年(1999年)の進振りな
179178:2008/08/03(日) 07:07:18 ID:???
ちなみに自主留年して翌年進振り受けて進学してくる人も半分近くいる
進学する為の成績は、2通りの計算方法があり、
一つはほぼ全科目の平均点、もう一つは特定の科目の平均+α。
αの部分は、受講科目数が多い程、点数が上がるから、自主留年組はここを狙って留年する。
180姉歯石鹸事務所:2008/08/03(日) 09:09:10 ID:Wy2T3cAU
東大に関係の無いやつらばっかりだ。
181名無し組:2008/08/03(日) 09:20:32 ID:???
>>177
>>178
だから、>>176は、落ちこぼれは、どういった進路に進むの?
って尋ねてるんだが。
相手の質問の意図すら理解できないんですか?東大卒は。
182名無し組:2008/08/03(日) 09:22:37 ID:???
>>177
・・・>・・・>化学
という感じで書いてください。
183名無し組:2008/08/03(日) 09:28:31 ID:???
>>177
>>178
推定すると、建築志望者は、

建築≧都市工>環境?>土木
かな?
建築志望者が化学に行くこともあるの?

自主留年して翌年進振り受けて進学って、税金の無駄遣いも甚だしいな。
何で希望が通るように改善しないんだ?
184名無し組:2008/08/03(日) 12:01:23 ID:???
>>176
共通一次なんぞ今はやっていないぞ
センター試験だ
姉歯石鹸事務所はジジイだな
185名無し組:2008/08/03(日) 18:38:33 ID:???
>>184
だから、共通一次が導入されてから〜〜って、>>176に書いてあると思うが・・・
186名無し組:2008/08/03(日) 18:40:23 ID:???
ところで、共通一次試験と、センター試験って、どう変わったの?
名称が変わっただけ?
共通一次試験に何か問題が生じたのか?
187名無し組:2008/08/04(月) 13:46:01 ID:OFHD+CWR
屁。
188名無し組:2008/08/04(月) 13:58:00 ID:???
>>186=姉歯石鹸
また、自演です。
189早川公朗:2008/08/04(月) 14:22:02 ID:???
初めまして宜しくお願い申し上げます。当方の事案で確認検証頂きたく、存じます。
土木専攻の学生諸氏へ、公共工事を行なつた奈良県行政の行動と社会的責任の下で受注業者の倫理の欠如と指導監督の責任を持つ行政の無責任事案で、個人への被害では財産侵害、精神的苦
痛、尚被害での損失にあわせ、震災での危機感、社会的不条理、政治的にも、法律的にも此の社会で許されぬ、国家犯罪と言う冪き問題ですが、吟味検証頂きたい。
 即ち、掲示板へ公開して居りますので把握頂きたく投稿いたします。
掲示板検索に辺り、(早川公朗)のみを記入して頂きますれば、ブログが現れますが、其のサイトにあるタイトルで、
 (政治、時事、社会問題にもの申す。)記述を確認戴きたく存じます。
尚、奈良県行政問題掲示板、奈良県行政事案掲示板の何れかにも検索願いたい者です。
東京工大土木研究室、池田研へも投稿して居ります故、確認と其々大学教授のブログへも土木研究室もご覧頂きたい。

 平成20年8月4日
 奈良県北葛城郡広陵町馬見北3−7−18早川公朗(69歳)
            電話番号0745-55-5312ファックス共。
190名無し組:2008/08/04(月) 14:37:30 ID:???
>>189
他人の名前、住所、電話番号を公開するのは「個人情報保護法」違反
立派な犯罪です。
191名無し組:2008/08/04(月) 14:45:57 ID:???
>>189
早川!お前本人か?他人ならあぼーんだぜw
192名無し組:2008/08/04(月) 15:54:02 ID:???
>>189
姉歯石鹸だろ
姉歯石鹸は、あらゆる法律に関して無知で不勉強
ネットに何か書き込むたびにバカを露呈する。
個人情報保護法違反は刑事事件で警察が来るぞ。
193名無し組:2008/08/04(月) 17:57:31 ID:???
>>191,189=姉歯石鹸
自演です
194姉歯石鹸事務所:2008/08/04(月) 18:02:54 ID:OFHD+CWR
世の中は刻々と変化しておる。
195姉歯石鹸事務所:2008/08/04(月) 18:06:17 ID:OFHD+CWR
いろいろな人が姉歯になる。
姉歯の幽霊が、新盆だなあ、といっちょる。
まあ、愛でー見れば解かるだろ。
196名無し組:2008/08/04(月) 20:33:16 ID:???
>>姉歯石鹸
中卒は黙ってろ
197名無し組:2008/08/05(火) 11:11:36 ID:???
姉歯石鹸ダンプと喧嘩して下さい。
あなたなら勝てる!きっと
198名無し組:2008/08/05(火) 12:43:52 ID:???
石鹸の国の住人か
199姉歯石鹸事務所:2008/08/05(火) 15:57:27 ID:qnSFnCW+
馬鹿門、活力門これが読めるか?

次にこれが解かるか
姉歯ソープ事務所、やっとわかったか。
意味がよォー。
200名無し組:2008/08/05(火) 16:41:37 ID:???
200
201名無し組:2008/08/11(月) 18:29:22 ID:jkLe2kOw
現役で東大理系うかったけど質問ある?
というスレタイです
http://namidame.2ch.net/kouri/index.html#1

東大生って暇なんだな
202名無し組:2008/08/11(月) 18:31:48 ID:jkLe2kOw
http://namidame.2ch.net/kouri/index.html#1
こちらでした

現役で東大うかったけど質問ある?
というスレタイ
203姉歯石鹸事務所:2008/08/11(月) 20:34:19 ID:C75aAwyY
東大の2,6,2の原則。
204名無し組:2008/08/23(土) 15:09:50 ID:???
ここまで読んでみたが、結局、
13-13-13-12-64
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。
205名無し組:2008/08/27(水) 19:59:13 ID:???
熟妻が愛娘とシッピングに出かけました。昨夜も「アナルはダメよ」と
言ってましたが、丁寧な愛撫と前穴への奉仕を続けるとローションを塗り
始めても拒否の言葉はなくなりました。結局、正常位でアナル挿入してクリ
を同時に刺激すると「イクー」と昇天しました。
今頃はバーゲン会場でご機嫌に買い物中と思います。
熟妻が全剃り&パイパンで、アナル経験者で有る事は誰も知らないと思います。
アナル可能な妻を持ち幸せな気分です。
206名無し組:2008/09/19(金) 02:24:38 ID:???
英語の単著(?)が2冊。 28歳で凄い業績では?

Innovations in Design & Decision Support Systems in Architecture and Urban Planning (Springer 、2006 )
Recent Advances in Design & Decision Support Systems in Architecture and Urban Planning (Kluwer Academic Pubs.(now Springer) 、2004 )
生態恒常性工学-持続可能な未来社会のために- (コロナ社 、2008 )

研究業績(口頭発表・ポスター)(23件)

The 9th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management (University College London, UK主催)においてベストペーパー賞 (2005 、国外 )

「建築」のスター研究者と言えば、クビになった東大の暴力教授はどうしてる?
207名無し組:2008/12/10(水) 00:32:59 ID:ZY+i7Blo
すいません。無知なもんで教えてください。


室温のことなんですが・・・・・・(南東角地、木造二階建て)

@一階の北側の部屋と、二階の南側の部屋とでは、どちらが夏暑いですか?
 

A一階の南側の部屋と、二階の南側の部屋とでは、どちらが夏暑いですか?


それぞれ、冬はその逆とかんがえてOKですよね
208名無し組:2008/12/10(水) 09:18:42 ID:???
質問スレでどうぞ
209名無し組:2008/12/19(金) 18:28:30 ID:???
平成20年一級建築士合格数(平成20年12月18日国土交通省発表)
    1 日本大学      262人
    2 東京理科大学    147人
    3 早稲田大学     124人  
    4 京都工芸繊維大学   97人
    5 芝浦工業大学     95人
    6 工学院大学      82人
    6 明治大学       82人
     8 大阪工業大学     68人
    9 神戸大学       64人
    10 名城大学       63人
    11 法政大学       60人
    12 関西大学       58人
    12 東海大学       58人
    14 千葉大学       55人
    15 武蔵工業大学     52人
    16 名古屋工業大学    50人
    17 愛知工業大学     46人
    18 横浜国立大学     43人
    18 大阪大学       43人
    18 東京工業大学     43人
    18 東京大学       43人
    18 東北大学       43人


合格率は、東大と早稲田、京都工芸繊維が高いでしょう


210てす ◆05Fi8/3m3M :2008/12/20(土) 17:23:48 ID:???
てす
211てす ◆P/6bEswUAA :2008/12/20(土) 17:24:42 ID:???
てす
212てす ◆LHOQ9qBEfM :2008/12/20(土) 17:25:39 ID:???
てす
213てす ◆JPFm9fq5dw :2008/12/20(土) 17:27:57 ID:???
てす
214てす ◆tsGpSwX8mo :2008/12/20(土) 17:29:32 ID:???
てす
215名無し組:2008/12/26(金) 18:28:50 ID:OWbqnw2I
テスト
216名無し組:2008/12/27(土) 18:51:47 ID:???
テスリ
217名無し組:2008/12/27(土) 22:56:33 ID:???
桜新町出身者に、転勤費用100万円自己負担させられた
今となっては詐欺にあったようなものだ
そいつと永野一男(豊田商事会長)の顔を比較したところ、そっくりだとわかった
結局、その桜新町野郎も永野会長のような風貌と性格と資質を併せ持っていた
218:2008/12/28(日) 00:35:03 ID:???
転勤費100万は詐欺だね!それはヒドすぎる
219坂井(常):2008/12/28(日) 10:34:39 ID:d14n0B4n
おれは法政大学の坂井だぜ。おれのこと知ってるか?
ちゃんと一級建築士の資格もってるぜ。
220名無し組:2008/12/28(日) 10:48:34 ID:???
東大院卒さん更新ないね

h ttp://blog.livedoor.jp/u34196/
221名無し組:2008/12/29(月) 00:01:17 ID:???
>>217
それ、どこのどいつ? まさか東大出じゃねえだろうな

222名無し組:2008/12/29(月) 09:33:00 ID:???
>>217-218
>>221

自演乙
意味のわからん話に本人以外反応するやつがおるはずなかろう
その話の何を訴えたいんだ?
223名無し組:2008/12/29(月) 15:31:44 ID:???
転勤費100万は詐欺だね!それはヒドすぎる
224217:2008/12/29(月) 22:56:08 ID:???
>>222

自演では、ありません
東大出ててもそんな人がいるんです
225名無し組:2009/01/18(日) 22:06:02 ID:???
自己負担、自己負担、騙されて自己負担♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
226名無し組:2009/01/20(火) 22:28:10 ID:cAetvF1I
>>209
工繊、早稲田に抜かれたのか?
227名無し組:2009/01/23(金) 16:57:47 ID:???
総合資格スレで 御塩 という
東大卒が暴れていますよ
228名無し組:2009/01/29(木) 18:53:06 ID:???
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

749 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/11(木) 09:00:39 ID:???
マンションを検討していたんですが、これを読んで愕然。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34890267&comm_id=1717963

急激に電気を使うようになった日本家屋、
既存の日本の配線方法のままだと、EUと比較して電磁波の巣になっているという話。

英国なみに屋内配線が電磁波漏洩対策されているマンションはありますか?

家庭内電磁波を測定してみました。
http://www.babycom.gr.jp/eco/lohas/4.html
http://www.babycom.gr.jp/eco/shoku/dn3.html

ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218145132/161
229名無し組:2009/07/17(金) 06:03:39 ID:???
どうしちゃったの?
元気ないね!
230名無し組:2009/08/13(木) 00:22:15 ID:???
東大卒のとる資格は弁護士以外は禁止という暗黙の縛りが
世間という名の妖怪から課せられております
231名無し組:2009/08/13(木) 01:50:25 ID:???
>>230
禁止じゃないけど、まあ自慢したりヒトに言ったりはしないわな。
名刺に入れるなんて馬鹿って書いてあるのと同じだと思ってる
232名無し組:2009/08/26(水) 11:33:39 ID:MGYKv8us
一級とってもなあ・・・日本ではひがあたらんではなあ・・・

スウェーデンハウス欠陥住宅裁判・・・東京高裁(確定)は、
       一級建築士の危険性指摘(書証)を抽象的観念的と認定!
  http://www.kirifuri-books.jp/k_books21/contents/kb21_03.htm
YouTube - スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その3雨漏りと防火偽装
http://www.youtube.com/watch?v=JCi-8hZgB1Q&feature=channel

233名無し組:2009/08/26(水) 11:36:50 ID:???
東大建築卒は希少価値があるからなぁ…。
234名無し組:2009/08/26(水) 21:37:27 ID:???
>>233
スレタイ読もうよ
東大卒ではなく東大生ですよ
東大生で一級建築士
学生でしょ
235名無し組:2009/10/25(日) 16:31:37 ID:???
【東大助教】アニリール・セルカン6【業績捏造?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1256393255/

(アニリール・セルカン は、トルコ出身)・・・ 日本人がいかにガイジンに弱いか、 ガイジン達がいかにそこにつけ込んでるか、を示す凄い例。

東京大学大学院工学系研究科建築学専攻助教にして、
元プリンストン大学数学部講師(*)、元JAXA講師(*)、トルコ人初宇宙飛行士候補(*)、
トルコ人初のアルペンスキー金メダリスト(*) etc.
宇宙エレベーターなどに関する研究開発で U.S Technology Award(*)、
11次元宇宙に関する研究でケンブリッジ大学物理賞などの受賞歴(*) を誇るアニリール・セルカン氏。

(以上 (*) の経歴はすべて詐称らしい)

「セルカン」で検索すれば、すぐに 「詐称疑惑まとめサイト」 が見つかります


とりあえずは、NASA宇宙飛行士服の捏造写真(首だけ取り替えたコラ写真)が面白い

(すぐに判って笑える) http://blog.goo.ne.jp/11jigen/e/16c6e1dc8be266e854d4d7a841abfb61

外国人がこういう記念撮影する時には誇らしく自国の国旗を腕に掲げるらしい:
http://dranilir.blogspot.com/2009/10/national-pride.html
w w w
236名無し組:2009/12/21(月) 14:53:51 ID:+k/kaO8R
>>234
>東大生で一級建築士
>学生でしょ
つまり、再入学組か

いねえよ
237名無し組:2009/12/22(火) 16:10:05 ID:???
今年は東大卒の設備屋25歳が短期通学+後半戦通信で一級建築士に合格してましたな。
前から合格オーラが出ていた気がする。コメントが一々的を射ていた。
238名無し組:2009/12/22(火) 16:13:55 ID:???
東大って一学年40人くらいだったよな?
合格年齢も実はかなり若いほうに偏ってんじゃね?
大学別合格者数ランキングがいつも公開されるけど、あれって意味ねーよな。
大学受験みたいな学年別・年齢別でランキングを見てみたい。
239名無し組:2010/02/09(火) 23:00:55 ID:???
東大院卒くん。
「サクッ」と2回目で受かったらしいよ。
zoneの卒業生サイトで語ってるみたいよ。
米国アスベストがどうたらこうたら。
凄いね東大院卒くんは。
240名無し組:2010/02/20(土) 23:34:24 ID:???
age
241名無し組:2010/02/22(月) 23:26:28 ID:???
東大卒の建築はやはり素晴らしい。
説明する際のロジックも素晴らしい。
仕事のこなし方も素晴らしい。
頑張れ後輩たちw
242名無し組:2010/02/25(木) 00:44:42 ID:???
素晴らしいから悔しい。
悔しいから否定してみたくなる。
そうだろ?おまいらwww

優秀なやつは優秀なんだよ
243名無し組:2010/02/25(木) 00:47:29 ID:zjaZelQL
私の知ってるT大卒らは、やっぱ凄い。
一級建築士だって、本気で勉強し始めたら1,2年で確実にしとめる。
専門分野がなんであれ。凄いよなぁ。。
244名無し組:2010/02/26(金) 23:00:06 ID:???
いやいや、2年は駄目だろ。
一発だよ東大卒は。
245名無し組:2010/02/27(土) 02:05:07 ID:???
>>244

そういうことにしといてやるよw
すげーよな、東大卒。
246名無し組:2010/02/27(土) 12:12:04 ID:???
>>245

ありがとうw
君も優秀そうで良かったw
247名無し組:2010/02/27(土) 14:11:17 ID:???
バカばっかり
248名無し組:2010/02/28(日) 22:11:24 ID:???
>>247

( ゚Д゚)オマエモナー
249名無し組:2010/03/01(月) 09:45:59 ID:???
821 名前: 名無し組 [sage] 投稿日: 2009/12/09(水) 19:56:00 ID:???
中卒じゃあなぁw
822 名前: 名無し組 [sage] 投稿日: 2009/12/09(水) 20:53:10 ID:???
東大卒の無資格よりは1000倍マシだがなw
250名無し組:2010/03/03(水) 00:56:01 ID:???
このスレは東大卒に憧れるお子ちゃまの遊び場です。
パカってゆーな(怒)
251名無し組:2010/03/04(木) 10:27:08 ID:kjMUO10w
>>23
専門卒で建築設計で優秀な奴を知ってるが
受ける授業の全ての科目で、ノートをありえないくらい綺麗に取ってた
作品としてオークションにかけていいくらいw
でも成績は中の下くらい
252名無し組:2010/03/04(木) 12:28:34 ID:???
2年目で合格じゃ
高卒(定時制)のオイラと変わらないじゃないか
253名無し組:2010/03/04(木) 23:29:37 ID:???
>>252

おじさん、2年目って、社会人2年目のことだよ。
254名無し組:2010/03/05(金) 19:05:44 ID:???
社会人2年目って受験資格ないじゃん。院卒?
255名無し組:2010/03/06(土) 02:41:42 ID:???
ぼくは西大です。
大学卒業したら独立します。
ネームヴァリューは北大よりは上ですか?
256名無し組:2010/03/06(土) 20:05:28 ID:???
>>254

あたりまえ
257名無し組:2010/03/06(土) 20:13:42 ID:onUHbNv1
>>239
東大院卒はサクッと2回目で合格ですか?
何故一発合格できないの?
私は一発合格ですが
何年も勉強するなど疲れるだけ
258名無し組:2010/03/06(土) 21:44:22 ID:???
>>257

おまえ、東大に何を期待しているの?
暇人が受かり易いこの試験で受験回数にこだわってらっしゃるw
259名無し組:2010/03/06(土) 21:45:18 ID:???
大学受験のほうがよっぽど難しいしw
260名無し組:2010/03/06(土) 23:30:57 ID:???
うぜえなあー
拘ってるのはテメエじゃねえかw
東大東大ってうぜえんだよ。
本社から異動してせいせいしたよ。
261名無し組:2010/03/07(日) 01:08:26 ID:bpCY3XGt
せるかん
262名無し組:2010/03/07(日) 13:40:33 ID:???
うちは本社しかないんだがwww
263名無し組:2010/03/08(月) 22:43:09 ID:???
あ、ごめんごめんwww
思い出して愚痴っちゃった。
264名無し組:2010/03/10(水) 00:24:30 ID:???
学歴コンプレックスなんて持たないほうがいいよ
それで自爆した奴を何人も見てきた
265名無し組:2010/03/15(月) 23:31:12 ID:???
東大院卒くんのブログが消えてたよ!
266名無し組:2010/03/15(月) 23:36:52 ID:Qvc9/eQd
東大を目指した志望理由にもよるかも。
友達は、学費って言ってたけど。
267787:2010/03/15(月) 23:37:31 ID:???
で?
268名無し組:2010/03/15(月) 23:41:11 ID:???
>>265
で?
269名無し組:2010/03/15(月) 23:42:23 ID:???
京大院卒28歳で一級建築士な俺が来ました
270名無し組:2010/03/15(月) 23:43:48 ID:???
>>266
アンカー打てや
271名無し組:2010/03/24(水) 23:36:44 ID:???
静かだなー最近。
272名無し組:2010/03/24(水) 23:43:32 ID:hzed0ndB
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>271
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、言ってみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
273名無し組:2010/03/26(金) 23:44:06 ID:???
>265
もう良いんじゃね?前も困るし。
274名無し組:2010/03/27(土) 00:32:03 ID:???
京大院卒もよろしくー
275名無し組:2010/05/08(土) 17:24:28 ID:???
俺も京大卒。同門だな。
去年の学科は総合120で正直ビックリした。
所詮な資格試験だね。Sのレギュラーしか通ってないけど、大多数のビクトリー生を追い抜いたな。
今年は製図対策を8月から始める。余裕っしょ。
276名無し組:2010/05/09(日) 12:24:14 ID:???
東大・京大卒の人たちって、やっぱ手堅く学校通って2,3年でとっちゃうんだろか。
俺は安上がりに独学と決め込んで7年間、通信添削含めて100万くらい使ってしまったらしいです。
一回独学で受験して、二回目は学校に集中して確実に行ったほうが良かったな…。
277名無し組:2010/05/09(日) 23:29:34 ID:???
東大院卒君も学校通って2年で取ったそうだぞ。
どうしてるかなー♪
278名無し組:2010/05/11(火) 23:42:59 ID:???
早大院卒の俺は3年で取ったぞ。
へへ。
279名無し組:2010/05/16(日) 11:38:05 ID:???
>>278
俺と一緒だ。同期?
280名無し組:2010/06/20(日) 11:17:28 ID:???
早大院卒くんは海外に飛ばされちゃったね。
281名無し組:2010/06/20(日) 11:18:23 ID:???
英語がしゃべれるとそんなもんだな。
留学&海外ビッグプロジェクトという流れ。
282名無し組:2010/06/20(日) 11:20:11 ID:???
いまだに一級とれてないんだな、あいつ。
本社から異動してせいせいしたよ。
283名無し組:2010/07/08(木) 22:40:58 ID:???
みんなー、一級建築士とるのに何万使った?
俺、100万ジャスト。
284名無し組:2010/07/09(金) 02:01:00 ID:???
東大なんだから、こんなのに金かけんなよw
285名無し組:2010/07/09(金) 12:50:48 ID:???
>>283
5万くらい
286名無し組:2010/07/10(土) 00:17:25 ID:???
頭いい俺らは独学なんかする訳ねーだろwww
わからないかねぇ はは
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:02:24 ID:???
時間は金でかえよw
労力つかうなw
うちらは効率良ければ金はどうでもいい
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:14:41 ID:???
東大卒ってやっぱ他大の比じゃないよな。
周り見てると、取ろうと決めたら1,2回で仕留めて完了。
仕事の傍らで、さりげなく集中して力を注いでる気がする。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:42:02 ID:qaT+Z3Yw
東大云々というより、こんなん取れない奴ってw
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:17:40 ID:???
ほんと、こんなヘボ資格に何年も足踏みしてる奴はかわいそうだよな
291名無し組
とりあえずとっとく。ただそれだけ。
力んで人生無駄にしてる奴らが笑えるな。
木を見て森も見ろ。