【大学】一番いい建築科 ★★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無し組:2008/02/11(月) 20:16:00 ID:7R232oeR
>>946
リスクも高いぜ。それに比べりゃゼネなんか楽勝だ。ゼネだって出世していけば年収1000万弱くらい稼げるだろ?
948高校生:2008/02/12(火) 00:27:35 ID:Q7v+T/cX
工学院と日大理工の建築又は海洋ならどこがイイでしょうか?
やっぱり日大理工の建築ですかね?
949名無し組:2008/02/12(火) 07:39:08 ID:???
その先を考えれば自ずと答は出る。
その先が考えられない君には、どこも一緒。

950名無し組:2008/02/12(火) 16:51:32 ID:mrTU4z4n
相談的な板が無かったので、ここは実務経験者もいるようなので是非お願いします。
私は現在某デベのマンション設計を主としている設計事務所に勤務しています。
仕事というと、やはり毎回実施図は似たような感じで、納まりまでは検討してません。(業者も毎回同じなので)
それと基本設計は法規と事業展開の中でボリュームを決め、住戸プランについてもそれほど自由度はありません。
ここで相談なのは、今の事務所は勤めて3年目なのですが、もう何年かここに勤め基本設計の経験値を積んでから他社へ転職するか、
住宅建築・もしくは自由度のある仕事(デザイン・納まり)の中での修行を積むべく他社へいますぐ転職するか、どちらが得策でしょうか?
というのも、私自身の考えですが、やはり建築はそこの敷地の条件を分析して検討してつくっていくところに魅力が有ると思うんです。それと、納まりや空間・設計については体で覚えるということがすごい重要な気がするんです。
そういう意味では、かなり今の所は、商業ベースで建築しており、体より頭脳労働な感じなんです。
どうでしょう?
951名無し組:2008/02/12(火) 17:37:52 ID:???
>>950
まず。あなたが給料や休日等の安定が欲しいのか、極端ですが
給料は少なくても自分のスキルアップや感覚や自己満足が欲しい
かによります。今の会社に来る前にどんな仕事をされてきたが
分かりませんが、いろいろ考えて今の会社に就職したのでは?
以前僕もデベの仕事ばっかりしている人と仕事をしたことありますが
確かに、熱意は感じられませんでした。
個人事務所、ゼネ設計部、ハウスメーカー・・・
それぞれの設計者は何かとジレンマがあると思います。
100%納得できる職場なんて無いと思います。
独立すれば自由度はありますが、毎月の決まった給料もなく、
生活がかかってれば仕事を選ぶ余裕もありません。
何が言いたいかっていうとうまく言えません・・・orz
952名無し組:2008/02/12(火) 18:23:58 ID:???
>>950
俺の友人は誰もがヒレフするような学歴に加え某超有名アトリエで
10年修行をし独立したけど今マンション専門、デベを相手に仕事してるよ。
>>951さんが言うと通り仕事選んでられないみたい。
決まった仕様書に則って作図するから詰まらないけど、仕様書にも無く、
誰も気が付かないような細かい場所で納まり考えて楽しんでるみたいよ。
953名無し組:2008/02/12(火) 20:24:36 ID:C3S5qzHy
たとえば32歳1級建築士でデべ専門設計事務所5年勤務は転職市場では需要あるのでしょうか?
学歴は日大レベルと考えてよいです。
954名無し組:2008/02/12(火) 21:30:35 ID:???
>>953
日大卒は、三井不動産・三菱地所・住友不動産に大勢いますよ
>>935
問題ないでしょう。あなたのやる気ですよ
955953:2008/02/12(火) 21:40:04 ID:C3S5qzHy
>954
たとえばこれから大学院へ行って34歳院卒になると逆に不利でしょうか?引き続き意匠設計希望です。
956名無し組:2008/02/12(火) 21:47:10 ID:???
>>955
不利でしょう
あなたは、一級建築士も取り社会経験もあります

どうしても大学院に行きたいのなら行けばいい
経験業界は学歴では生きていけないのだよ
957953:2008/02/12(火) 21:52:02 ID:C3S5qzHy
>あなたは、一級建築士も取り社会経験もあります
ちなみにこれと大学院進学が不利になることの関連性というのはなんでしょうか?

あと、働きながら大学院行った場合、34歳院卒実務7年では、やはり年齢で不利ですよね?^^;
958名無し組:2008/02/12(火) 21:55:43 ID:???
ロンダなら東大以上じゃなきゃね☆
959名無し組:2008/02/12(火) 23:30:07 ID:???
>>953
なぜ転職したいの?
何をしに院に行くの?
もっと大手に就職したい?
技術者としてのスキルアップなら
院行って勉強するより意匠希望でも構造勉強したり、コンペ出し
たりしてればいいんじゃない。
院で勉強することが実際役に立つことって一般的に少ないと思う。
経験工学っていうくらい>>956の意見と同様、学歴だけでプロフェッショナル
にはなれないよ。
960名無し組:2008/02/12(火) 23:30:42 ID:???
自分で年齢で不利とか思ってる時点で辞めた方がいい。
将来何やりたいのはっきり見えないんだったら
しっかり働いていることが一番だよ。

白井晟一のような孤高の建築家や
藤森照信のように自由に生きる建築史家
このくらい個性強く生きれる人間でないと
今の時点では院に行くのは辞めたほうがいい。
961953:2008/02/12(火) 23:40:47 ID:C3S5qzHy
>959
今の事務所は仕事が限られてるので、他で公共建築や医療施設・住宅などを手掛けてみたい(転職)
院は実務を経験してみて研究してみたいことが漠然と出てきたので。それと一つの問題を様々な文献等で研究し論理立てて解決策を導く作業は設計と同じく非常に興味があるし、生涯にわたってその経験は役立つと思ったから(院進学)
大手とかは全く考えていない。ただ、できれば開発事業(利益追求型)でない建築(公共・住宅等)をできる事務所が希望。もちろん開発系でも事務所が変われば学ぶべきところは多いと思うし。
できれば、実務は継続しながら院進学希望(これが一番難しいです)。
962953:2008/02/12(火) 23:42:36 ID:C3S5qzHy
それと院と言っても修士のみです。
963名無し組:2008/02/12(火) 23:56:31 ID:???
>>961
一定規模の土地の区画変更による建築(公共も)には、開発許可(都市計画法第29条)の認可が必要です
また、60証明の手続きが必要な地域もあります
これらの許認可を経て初めて確認申請(場合により公告前承認)の手続きが必要です
分かっていますか?

以上の件は大学では学べません。設計者の実務を経て覚えるものです
964名無し組:2008/02/13(水) 00:03:21 ID:???
やって後悔するのとやらないで後悔するのって、
965名無し組:2008/02/13(水) 00:04:10 ID:???
死んだ後には後悔出来ない。
966名無し組:2008/02/13(水) 00:26:20 ID:???
>>957
君はずっとマルチで質問してる理科大の人?まさかねw
スマンスマン。独り言
967名無し組:2008/02/13(水) 00:28:02 ID:???
>>965
いや出来るらしい。宜保愛子先生が言ってた。
968名無し組:2008/02/13(水) 00:30:00 ID:???
一企業の利益追求に荷担している日々
よりかははるかに楽しい
ビジョンや生活像の見えない建築に携わっている日々
よりかははるかに面白い

と思うけどね
969953:2008/02/13(水) 00:33:45 ID:71ksTxs2
>963
それはわかってます。500u以上の敷地から対象ですよね。私の言っているのはその指導要綱における開発ではなくて、Developmentまあ意味は同じなんですが、企業の土地開発(事業)の総称としての意味です。
つまりは利益追及事業とでもいいましょうか、もっというと法規制・市の開発指導用・緑地条例・レンタブル比・全体有効率等により計画にかなりの制限を受けるケースという意味でした。
実際事前協議申請で役所との折衝は何度も経験してるのですが、あのマニュアル指導と非柔軟性には呆れています^^;
970名無し組:2008/02/13(水) 00:36:08 ID:???
大学院いーじゃん。いきゃーいいじゃん。
971959:2008/02/13(水) 00:49:52 ID:???
>>953
その気持ちは大切にしていきたいものですね。
僕は教授等ではなくあくまで実務者としての道を歩むので
あればあなたの言う実務の継続は大きな財産になると思います。
希望する物件を多く扱ってる会社になんとしてでも転職し、
そこで担当する物件に対して寝る間も惜しんで研究することが
院に行くよりいいと思います。やはり実務となると研究に没頭
する時間は限られますが、それが学者等と違って
>963の意見にもあるように実務者としての技量を養うと
思います。また専門コンサルでもない限り、転職先が院への通学
をそこまで希望するか、希望どころか認めるかが問題です。
気持ちが院に行くことに傾いているのならがんばってみればいいと
思いますが(後悔はしたくないよね)、実務と継続を実現できて、かつ
希望物件を多く扱ってる会社を探すことが一番大変な気がします。
僕は、個人事務所でほとんど用途の意匠から構造、ここ最近では
官の耐震診断、補強等やっています。とことんまで追い込んだ
研究などは出来ません。それなりの研究、対策で数をこなして
どんどん自分のものにしていくって感じです。
しかし、申請等から施工面等すべてに携われる知識、技量は>963
さんの意見と同様、院では身につかないと思います。
ま、それくらいあなたも今までの経験で理解しているとは思いますが。
972953:2008/02/13(水) 01:13:18 ID:71ksTxs2
>971
大変貴重な意見ありがとうございます。
もし、院に行くのであれば今の事務所で行く予定です。(かなりフレキシブルに働けるので)そして院終了後転職できればと・・・
でも個人でそこまで活躍できるのはすごいですね、雇ってもらいたいぐらいです^^;
それと、大学院に実務的なというと語弊がありすぎるんですが、そのようなものは求めていません。研究内容(そしてそのプロセス作業・行為)が結果実務に役立てばという意識です。
971さんの一つの物件を「研究」するというニュアンスがとても印象に残りました。私もとりあえずは今のところで利益追求型であっても、いかに妥協点と優先事項の整合を図っていくかなど最良の設計を研究していきたいと思います。
非常に参考になりました。
973名無し組:2008/02/13(水) 07:50:19 ID:???
法政建築学科は散々に言われているけれど、そんなにダメなんですか?
業界での地位は低いから就職は厳しいとよく聞きますが、進学に関してはどうなのでしょうか。

あと、カリキュラムや学部名から見てデザイン系に力を入れている…と考えて良いでしょうか。
芝浦などはどうも構造寄りというイメージがあります。
974名無し組:2008/02/13(水) 09:21:16 ID:???
>>973
デザインの話ができるようになるのは最後の最後。
最初からデザインって、それだけで怪しいと思わなくちゃ。
975名無し組:2008/02/13(水) 09:35:02 ID:???
最初からデザインの話をしなくて、
いったい何がデザインなの?
976名無し組:2008/02/13(水) 12:31:52 ID:???
>>974
だが待って欲しい
ハード系に進むにしても、デザインが先にないと、エンジニアリングも発展しない
977名無し組:2008/02/13(水) 13:58:57 ID:???
>>973です


>>974
> 最初からデザインって、それだけで怪しいと思わなくちゃ。
というのはつまり、法政のカリキュラムは怪しいということですか?


>>976
ハード系…は構造系のことでしょうか?
では芝浦建築学科のような、素人目には構造系のように思えるところでもデザインはかなり学べるのですか?
978名無し組:2008/02/13(水) 14:42:10 ID:???
>>977
根本的なことが分かってない
大学で学問をやるってのは、高校までの「他人から教えてもらう」とは違う
「自分で勉強する」ってことが分かってないと構造系だろうが意匠系だろうが上手く行かないよ
問題は各個人の素養や自覚、姿勢であって、大学のカリキュラムは実はほとんど関係ない
大学ごとに若干の得意不得意があるのは事実だがな。ただ芝浦が特段構造系であるとは思えない訳だが

余談だが、ある時期、多くの大学が「カリキュラムや学部名に『情報』『システム』『環境』とか入れて学生集めようぜ」ってのをやっちゃったことがあったんだが
本件と同じで「中身は変わってないけど」名前だけで(ryみたいなのはよくあること
さらに建築士法改正絡みでデザイン系に強いところも構造系に力を入れなくちゃいけなくなるし、逆も然り。なので、工学部系の建築学科なら、どこでも同じだと思うけど?
979名無し組:2008/02/13(水) 18:21:40 ID:???
>>978
「自分で勉強する」ってことを分かる人間が集まるのが東大
980名無し組:2008/02/13(水) 22:48:20 ID:???
「自分で勉強する」時に大事なのは環境なんだが、この「環境」って奴が東京とその他地方都市では大違い。
だから東京近辺の大学は無条件に有利な点を持ってる。
981名無し組:2008/02/13(水) 23:39:56 ID:3crqUU03
意匠系を学びたいなら、素直に考えて藝大じゃね?
構造の研究室もしっかりしてるし。
982:2008/02/13(水) 23:44:05 ID:H2F7P+Q1
みんな、野心はあるんですね。
983名無し組:2008/02/14(木) 00:02:36 ID:bhz4XBgG
大学に合格できる実力があるようには思えないな
984名無し組:2008/02/14(木) 03:16:37 ID:???
芝浦全然構造系じゃねえよwwww
985名無し組:2008/02/14(木) 03:45:16 ID:???
>>981
技術に裏打ちされたデザインとか、技術の進歩に貢献するようなデザインの追及は難しいけどね
986名無し組:2008/02/14(木) 06:24:27 ID:???
>>984
じゃあ何系?
987名無し組:2008/02/14(木) 07:36:30 ID:???
夜逃げ系
988名無し組:2008/02/14(木) 11:10:28 ID:???
>>985
何故?
989名無し組:2008/02/14(木) 12:23:09 ID:Tb//tV7e
>>985
そんなことはないw
部外者の無知故の思い込みだ。
990名無し組:2008/02/14(木) 12:35:35 ID:???
他の構造もたいしたことないって、言いたいんだろ。
991名無し組:2008/02/14(木) 14:24:27 ID:83vNnher
大芸
992名無し組:2008/02/14(木) 19:26:49 ID:???
>>院に行くのであれば今の事務所で行く予定です。
>>(かなりフレキシブルに働けるので)そして院終了後転職できればと
いまどきこんなめでたい会社があるんだな、それともネタか?
この業界に勤めながら学校いけるやつなんかいるのか?
おれの周りだけかも知れないが12時間〜13時間勤務は当たり前
土日出勤当たり前の世界で学校行くなんて寝る暇すら無くなるぞ
うちの会社でそんな酔狂なことぬかすやつは即刻首だろうな。
学校で勉強したいなら公務員になればいいのに
993名無し組:2008/02/14(木) 20:01:55 ID:8DE7+Hqg

意匠系だからって、日本の建築業界で働くのに藝大を薦めるのはちょっと・・
勇気がいるな。

普通に、業界で定番の建築科に行けば、
意匠は十二分に学ぶ環境があるし、卒業後も選べる分野が広く安全です。

優秀な藝大卒の人でも業界の中でも 他の有名建築学科卒より、大変なことを多く経験してたりしてます。知人がいる方ならわかりますよね。
また
藝大卒だと進む分野も狭まってしまう可能性もあります。
残念ながら、まだ、今も業界の環境が 藝大に不利な状況です。
それでもいいなら、頑張れ。
994名無し組:2008/02/15(金) 01:36:57 ID:HBfoBJDs
今、院行くのは不利になりますよ。
もうすぐ法改正で院は実務経験に入りませんから。
それにともなってゼネコンは大卒でも入りやすくするみたいですよ。
995名無し組:2008/02/15(金) 02:03:34 ID:DcLGaojk
>992
残業自慢ははずかしいですよ^^能力ないのを認めてるようで。
能力があれば残業(夜中までとか)しなくてもやっていけます。
よく思い出してみてください、仕事中常に頭回転させてますか?段取り考えてますか?無駄な時間はないですか?
設計事務所=激務という思考に騙されてませんか?そんな馬鹿な妄想明日から捨てたほうがいいし、そんな思考の所長なら辞めた方が正解だよ。
常に今やってる仕事に期限をつけて、段取りをどんどん進めていくことが重要です。
生みの苦しみの時間?それは言い訳だし、そんな身分でもないんでしょ?すいません、生意気言って。
996名無し組
>>992
同意