【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart2【肉球】
1 :
通りすがり:
2 :
名無し組:2007/07/02(月) 02:39:20 ID:???
>1
ノシ
3 :
名無し組:2007/07/02(月) 02:46:31 ID:???
4 :
名無し組:2007/07/02(月) 04:54:02 ID:???
16は2じゃないかな?
柱梁接合部内の帯筋の間隔は原則として150mm以下→100mm以下。
5は違う。
帯筋末端部は90°以上定着長さ8d以上、末端135度以上は定着長さ6d以上だから。
5 :
S井:2007/07/02(月) 08:19:26 ID:???
6 :
名無し組:2007/07/02(月) 09:14:03 ID:0dUapgRy
製図の採点基準ってどっかにないのか?
確か減点法でひどいとマイナスになるとか…聞いたことあるけど
7 :
:2007/07/02(月) 09:29:28 ID:???
(1) 設計課題の特色に応じた計画 ・「近隣の街並みへの配慮」の計画
(2) 計画一般(敷地の有効利用、配置計画、動線計画、各室の計画等)
(3) 構造に対する理解
(4) 架欄計画(平面計画に対応した柱、構架材、小屋組等の構成)
(5) 矩計に関する知識
(6) 要求図書の表現(7)設計条件・要求図書に対する重大な不適合
1) 木造2階建でないもの
2) 敷地の道路側の「生垣・植栽等スペース」に住宅を計画したもの
(「軒及びひさしの一部分」が、突き出したものは除く。)
3) 要求図書のうち図面が1面以上未完成のもの
4) 図面相互の重大な不整合のもの(上下階の不整合等)
5) 延べ面積条件が、「180m2以上、220m2以下」に適合していないもの
6) 要求室のうち、次のいずれかの室が欠落又は設置階が違っているもの
夫婦室(親世帯)、和室、居間・食事室・台所、自動車車庫、
夫婦室(子世帯)、子供室(1)、子供室(2)
7)著しく非常識な計画のもの(階段の欠落等)
8 :
:2007/07/02(月) 09:30:40 ID:???
↑17年版だが‥
9 :
名無し組:2007/07/02(月) 09:34:52 ID:BSNYeHra
俺60点行くかぎりぎり。
構造の問11とか13とか16の解答次第で製図いけるかどうかわからん。不安だ。
10 :
名無し組:2007/07/02(月) 09:42:06 ID:???
>>9 どうだったらいけるのよ?
その3つアウトで何点の予定?
11 :
名無し組:2007/07/02(月) 09:48:01 ID:BSNYeHra
11が 3 13が 4 16が 5
これだと60。
一問も落とせないです。
12 :
名無し組:2007/07/02(月) 09:52:32 ID:???
その3つが全てその通りで15点なら俺は
製図の勉強始めるべきだと思うよ、いうか行けるでしょ。
13 :
名無し組:2007/07/02(月) 10:21:52 ID:Yn0I7AwP
計画13点の俺ですが、製図行こうとおもいます。
が、参考書ってまだうってないんだよねww
14 :
名無し組:2007/07/02(月) 10:55:29 ID:???
構造16は2だよ
日建のテキスト見ると@100以下になってるが、自分の仕事で使ってる仕様書見たら@150以下になってた。
でも隣接柱の帯筋の間隔の1.5倍ってのは明らかにおかしい。
応力大きくなる場所だから柱の帯筋より間隔を狭くしなきゃいけないはずだ。
5もおかしいが、135°も一応90°以上ともいえるかも・・・かなりむりやりだけど。
最も不適当って言うと俺なら2だな
でもあとから両方正解ってなるかもよ。去年の1級ではたしかそんなことあった
15 :
名無し組:2007/07/02(月) 11:04:01 ID:???
>>9のいう60が総合ならかなりヤバ目だけど
学科Vだけの話なら合格だ一問は合ってる。
16 :
名無し組:2007/07/02(月) 11:43:49 ID:???
>>13 今注文したんだけど
amazonで売ってる本もあるよ
建築士.comみて製図道具一式注文したけど他に必要な物ありますかね?
教えてエロい人
17 :
名無し組:2007/07/02(月) 11:45:11 ID:???
マックのスマイル
18 :
名無し組:2007/07/02(月) 11:47:29 ID:???
平行定規って2万もしないのか
この際だから新しいの買っちゃおうかな
19 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:07:57 ID:???
俺ももう10年近く前のやつだからなあ平行定規
でも製図試験でしか使わんからなあ・・・・
20 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:08:25 ID:???
シャーペン3本(0.3一本)、30cmテンプレ(円のみ)、
字消板、はけ、練り消ゴム、平行定規、厚手で重量感が
適度にある三角定規30cmをさっき出入りしてる文具屋に
流した。勾配定規とスケールはやめました。
21 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:16:40 ID:???
なんで携帯鳴っても没収なし?
22 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:18:28 ID:???
勾配定規>>>>三角定規。勾配定規はあのツマミが全て。あれが有るから早く使える。
23 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:21:13 ID:???
24 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:21:59 ID:???
なんでアレだけ注意してるのに携帯鳴らすアフォがいるのか理解出来ない。
25 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:23:25 ID:???
>>24 だよね
どんな神経してんだが・・・
封筒の中から着うたが三回ほど流れてた
26 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:24:23 ID:6SaPsBqy
俺の受けた大学でも一人携帯を鳴らしてたよ
試験官が二人ぐらい近寄って注意してたけどw
27 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:24:49 ID:???
全国でそういうの数十人いてさ大体は落ちるんだろうけど
何人かは受かるんだろうな。こればっかりは気にしてない奴は
とことん気にしてないとしか言いようが無い。気にしろよ!
28 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:25:01 ID:???
注意じゃなくて連行しろって感じだよな
29 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:25:37 ID:???
30 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:29:42 ID:???
退場させられるのかなってちょっと興味しんしんだったけど
ちょっとなんか言われてるだけでハァと思った
31 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:29:54 ID:???
携帯鳴らした時点で不正行為とみなし即退場です、
と事前説明すりゃさすがに無くなのかね。
それでも鳴らすヤツいそうだが…
32 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:33:21 ID:???
まぁあれだ
超他人事だけど見せしめにどっかでやってもらわんとな。
>>22 縦線引くためだけの三角定規なんだがやっぱあのツマミいるか?
ドイツ製で厚みと重さは申し分なかったんだが最終的に長い方を取ったorz
33 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:35:14 ID:c8lFMSTM
34 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:35:34 ID:???
>>14 フープ筋の間隔
原則として、
端部(接合部近辺)100かつ15D以内
中央(接合部近辺)150かつ15D以内
35 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:35:45 ID:???
電子音ならまだ許せるが
千の風やラルク流れたときはムカッときた
36 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:36:27 ID:???
>>31 要項にはそんな事書いてたぞ。本来持っていったら駄目みたいな
違ったっけ?試験前に当然それは言ってたよ
37 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:37:37 ID:???
初めての独学受験。
ここのスレ、解答速報を見にきたけどおもしろいね
もっと早く出入りすればよかった。
法令集について、受験要項には「簡単な注釈OK」になってたから
付箋貼りまくってた。
計画解いている間に全員法令集チェックあるとは思わんかった!
付箋は全部剥がされて戻ってきました。
法別表よく開くから、「法別」だけ書いて見出しにしてたやつまで取られていた。
むかついた
38 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:38:46 ID:???
39 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:40:11 ID:???
>>33 どうもそれでFAみたいだな…
資格の回答、構造1つ間違ってるような気がする…
40 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:40:24 ID:???
総合資格の法令集は良いと思ってたら
やっぱ多くてみんなインデックス貼ってたね。
あれ全員ハガキ送ったんかな
41 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:44:47 ID:???
11番が1になってますね。
前スレで訴えてた人いましたねその時は「何を言ってんだ小僧」
とか思ったけど。ごめんなさい
42 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:45:50 ID:???
合格圏内のやつは一式図をトレースしまくっとけ。
初めは7時間とかザラ。
43 :
33:2007/07/02(月) 12:46:58 ID:c8lFMSTM
___ /`i /`i
i': 'i l:: l l:: l
l:: l__`" `'
i:: ̄ ̄  ̄フ ,,- ‐‐ '''" "`i
l,,___ _ _,-'' /:: / ,.--,
i:: l ` ̄ ̄/:: / l:: ト--‐‐'/
,-,. l::. l i'"`i /:: / l:: ,,-' __
. l:: :l l:: l l:: l, /:: ヽ, l:: 凡 l' i' `'i
l:: l l: l l:: ゝ / /`-, ヽ l: / l l `''"~ ̄
`'" l: l `''" `''" `''" `" l / i'""~~  ̄ ̄"ア
`'" `' `‐‐-, ,‐ '"
l l
/ /
'- "
44 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:47:14 ID:???
>>34 柱梁接合部内のせん断補強筋(帯筋)
・せん断補強筋(帯筋)は、直径9o以上の丸鋼又はD10以上の異形鉄筋を用いる。
・せん断補強筋(帯筋)比は0.2%以上とする。
・間隔は150o以下とし、かつ、隣接する柱の帯筋間隔の3/2(1.5倍)以下とする。
柱の補強筋間隔(柱梁隣接部の1.5D以内)≦P(100o以下)※D=柱の最大径
柱の補強筋間隔(柱のみ)≦3/2P(1.5倍)
梁の補強筋間隔≦3/2P(1.5倍)←中央部、端部、柱隣接部関係なく
45 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:50:55 ID:???
20 21 18 14
の合計73点でした。
ただ、施工の最後の問題が分からなくて適当に答えて、しかも問題用紙にチェックし忘れて
気付かないまま試験終了し、解答チェックを日建さんにお願いするときにやっと気付いたけど
番号思い出せなくてさらに適当に入れてしまいました。
基準点がもし上がって14点とかになったらもの凄く不安です。
解答チェック → ○
実際の解答 → × 結果:施工13点 足切りあぼーん
の可能性もあるわけで。
こんなので落ちたら泣くにも泣けん。
46 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:51:38 ID:???
47 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:53:20 ID:bCYqXy6X
今年初受けたんだが毎年構造ってこんなに荒れるもんなの?
48 :
名無し組:2007/07/02(月) 12:54:08 ID:c8lFMSTM
>>46 ありがとう。。。
8月28日までドキドキしとくよ。
49 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:01:22 ID:???
この時点でも構造解答がまだ各社分かれてるってのもなんだかな。
50 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:04:47 ID:???
計算問題7問は答え一つしかないけど、あとは仕方ないよ。
もっとも不適当の価値観だから。
51 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:05:32 ID:???
独学初めて受験で
計画17
法規15
構造14
施工16
合計62でした。
事務所の所長に無理を言い休みをもらえて良かった(´Д`)金土の二日間だけやけど勉強できて本当に良かった!辛かった。
てか初心者過ぎて計画と法規の間に休み時間があると信じてた。法令集出していいですか?の質問はとてつもなく恥ずかしかった…
52 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:06:34 ID:???
>>6 製図は図面を描く試験だ。問題=施主の要望だ。
〆日までに図面を描きあげられなかったら話にならないし、施主の要望を全く無視した
プランも話にならない。
要望に沿っていてもプロとしての知識がないプランを描いたら建築士にふさわしくない。
そういうことだ。
53 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:09:31 ID:???
>>44 すまね。そうだな。
接合部「内」だからな。150で正解だ。
接合部から中央に向かって小径2倍以内の端部は100だった。
54 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:12:09 ID:???
55 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:17:25 ID:???
>>51 おいおい2日間で辛かったって…
3ヶ月休み無し毎日深夜1時帰宅、そっから勉強、4時就寝の俺は…
56 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:17:29 ID:???
去年の施工でもあったね、
砂、セメントの比率が4:1でそのあとに凍害防止の陶器質とか。
ゴネよう思ったらいくらでもゴネられるけどさすがにもういいだろ。
57 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:22:07 ID:???
58 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:23:24 ID:???
59 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:27:11 ID:???
>>55 いや勉強したいのに事務所に泊まったりしてて、仕事の休みを無理にもらって落ちるって分かってんのに二日間勉強するのが辛かった…わけさ。
60 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:27:52 ID:B8fIun9V
総合で計画14点 日建で計画13点 不安になってきた…
どっちがあってるんだ…
61 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:32:09 ID:???
>>59 あーそういうことか。
あと2日だけ勉強して60取ったのか!とも思ってしまったが、
それ以前に勉強はしてたのね。
62 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:34:08 ID:???
ろくに勉強しない奴とか試験当日来ない奴とか受験料の無駄だろ
63 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:35:29 ID:???
>>61 いや法令集を買うことしかしてないよ。舐め過ぎてた。運ですね。
これからの製図は運では無理っぽいな…
64 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:35:46 ID:???
>>62 一応まぐれもあるから受けとこうか、って事でしょ。
来ないやつは論外だが。
65 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:37:40 ID:q4Oa7oAb
俺の隣のやつは、テスト開始後10分遅れで来て午後戻ってこなかったよ。
ちなみに法令集はもってこなかったみたい・・・
66 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:38:13 ID:???
>>63 おまいさんよ、あまりこういう事言うのなんだが、
総合63点での足切りも十分あるって事を忘れないように…
67 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:41:54 ID:???
68 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:42:14 ID:???
69 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:42:41 ID:???
>>33の構造は7、8、13、14、15、16のどれかが総合と日建と違うな。
総合、日建だと20点だが
>>33でやると19点になる。
俺がよくわからんのが13、15。俺は15は2だと思うのだが
70 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:49:54 ID:???
15の2ってどんなのだったっけ?
71 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:51:59 ID:???
>>68 そうかなー
去年より難易度落ちてると思ったんで63は十分あるかなと…
72 :
名無し組:2007/07/02(月) 13:56:03 ID:???
その61点のおいらが来ましたよ。
単教科での足切りは大丈夫っぽいけど不安で不安で仕方がない。
回りに聞くとなんだか今年は去年より簡単みたいだし。。
まぁ8/28を待つしかないけど・・
73 :
名無し組:2007/07/02(月) 14:03:57 ID:1qHhLwUs
>>55 12時起床で8時間寝てんじゃないか。
俺なんか2ケ月休み。
74 :
あ:2007/07/02(月) 14:19:14 ID:???
足切りでビクビクするやつは、情けないね。そんなに心配するなら全部20越えればよかったのにW簡単だったのに
75 :
名無し組:2007/07/02(月) 14:21:51 ID:???
76 :
名無し組:2007/07/02(月) 14:23:36 ID:3H7klBC8
77 :
あ:2007/07/02(月) 14:28:18 ID:???
だって勉強する時間は一年もあったのにW
78 :
名無し組:2007/07/02(月) 14:30:29 ID:???
>>76 どんなお暇な仕事してんのか言うてみたらいいんじゃない?
79 :
あ:2007/07/02(月) 14:32:43 ID:???
寝る時間削れよ
80 :
名無し組:2007/07/02(月) 14:33:26 ID:???
81 :
あ:2007/07/02(月) 14:37:55 ID:???
82 :
名無し組:2007/07/02(月) 14:38:37 ID:q4Oa7oAb
香ばしい方がいらっしゃいますねwwwww
83 :
あ:2007/07/02(月) 14:42:06 ID:???
84 :
名無し組:2007/07/02(月) 14:47:12 ID:???
まぁまぁ
試験終ったばっかりで煽りあいしなさんな。
85 :
名無し組:2007/07/02(月) 14:53:44 ID:dZgQjfch
さて製図だ。
何から手をつけようか。
86 :
名無し組:2007/07/02(月) 15:07:53 ID:???
学科ヒヤヒヤもんで製図は試験中に突然死でもしないかぎりまぁ出来る
いう人はおらん?何人かはいるでしょ?
87 :
名無し組:2007/07/02(月) 15:17:31 ID:???
合格率は製図のほうがいいんだよね?
今年初めて受けるのだが
今からとても心配・・・
ちゃんと勉強したら受かる?エスキースも当日できるかわかんないし
88 :
名無し組:2007/07/02(月) 15:24:10 ID:???
合格率が学科より高いのは30%台の学科合格率を突破した
人間のみを100として試験実施してるわけだから
50%いっても全く不思議ではないわな。
そもそも学科不合格者も含む全員で製図試験受けたら
単純に考えたら15%台、少々上乗せでも20%台だろうね。
89 :
名無し組:2007/07/02(月) 15:27:49 ID:???
製図はケアレスミスが命取りだよ
それまでどれだけうまく出来ていても本番で重要項目見逃して一発アボンが普通にあるからね。
本番に限ってエスキス纏まらなくて時間オーバーとか。
それに学科と違って明確な採点が出来ないから発表が出るまで受かってるか分からない。
製図終了〜発表まではここも面白い事になる
90 :
あ:2007/07/02(月) 15:28:53 ID:???
製図で、合格率が50%てゆーのは、学科で足切り点ぎりぎりで合格した人たちが半分いるからだと思う。
91 :
名無し組:2007/07/02(月) 15:31:39 ID:Yn0I7AwP
みんな、あしきりっていってるけど
足切りって14からだから。
13ってのは足切りでもなんでもない。
ただの過半以上の正解だろ。
92 :
あ:2007/07/02(月) 15:37:16 ID:???
足切り点は固定ではないしW
93 :
名無し組:2007/07/02(月) 15:42:35 ID:Yn0I7AwP
94 :
名無し組:2007/07/02(月) 15:55:13 ID:???
ん あしきり13点って13点はアウトなの?
95 :
名無し組:2007/07/02(月) 15:55:15 ID:F3J46eu6
去年、某校に製図だけ通って合格したんだけど、
そこの学校のエロイ人(元・製図の採点係)の話によると、
製図試験の採点は、集まった図面を
@初めて製図試験を受けた人(学科の受験回数は不問)
A製図試験を受けるのが2回目以降の人
に分けて、別々の採点係が採点するらしい。
さらに、採点方法として
【@の図面】
図面をパッと見て、明らかに分かる大きなミスが無ければ、
細かい所は見ずに即合格。(ある程度の図面の綺麗さは必要)
それ以外の図面は通常の減点方式。
【Aの図面】
全て、通常の減点方式で採点。採点係の主観による部分が大きい所も厳しめに採点。
そのエロイ人曰く『差をつけないと、2回目以降の人が有利でしょ?』と言っていたけど、
今考えるとその理屈はおかしいと思う。しかし初回有利は本当らしい。
96 :
名無し組:2007/07/02(月) 15:59:49 ID:Yn0I7AwP
13点以上の60点以上がフォーマット。
以上は法規の定義でww
今回あがるんじゃない?
なにかがww
計画以外ならいいが…orz
97 :
名無し組:2007/07/02(月) 16:00:42 ID:???
>>95 そのためにわざわざ学科免除なのに、学科から受ける人いるらしい。
1級での話だけど。
98 :
名無し組:2007/07/02(月) 16:04:27 ID:???
ちきしょー
結局解答の最終はどれなんだyo!
各学校違うなんてありえねーyo!
99 :
名無し組:2007/07/02(月) 16:10:31 ID:???
え、なんでなんで?
二回目以降が有利の理由がまったくわからんのですが
100 :
名無し組:2007/07/02(月) 16:12:40 ID:???
学科の勉強時間を製図にまわせるからじゃね
101 :
名無し組:2007/07/02(月) 16:41:23 ID:???
2回目の人は屈辱にまみれた分
真剣みが違うってことじゃねー
102 :
名無し組:2007/07/02(月) 16:44:04 ID:???
で結局、合計60以上の人は一応製図勉強始めろ、でいいのかな?
もちろん足きりにはひっかかってないとして。
それとも60ではもう望み無しか・・・
103 :
名無し組:2007/07/02(月) 16:47:25 ID:???
真剣=有利って www
道具の名前すら知らないので日建通おうかなと今HP調べたところ
32万円って・・・卒倒した
104 :
:2007/07/02(月) 16:53:04 ID:???
確かに高いが独学もきついぞ。
一人でやるなら、8パターンのエスキス(接道4方向+角地)作って
最低でも1回ずつは書いておきたいとこだな。
でもそのエスキスがアウトだったりして‥‥
105 :
名無し組:2007/07/02(月) 17:01:02 ID:???
去年の思い出(製図試験初めて)
・なんか課題が簡単だったので、必ずどこかに罠があると思い、エスキスに2時間かける。
・時間が足りなくなり、書き忘れ多数(寸法とか門とか)、おまけにノーチェック。
・終了後、皆が「やけに簡単じゃなかった?」とか会話してるが、俺だけ無言。
・思い出すと鬱になるので、会場のゴミ箱に問題用紙を捨てて帰る。
・帰り際にパチンコ→風俗で現実逃避
・帰宅後、用具一式を目の触れないところに封印。
・学校からの連絡も完全無視。
〜12月
・90%諦めていたが、奇跡的に合格。
106 :
名無し組:2007/07/02(月) 17:01:45 ID:???
捨てていいところとダメなところの判断が独学では難しいんだよね。
オレはSでもNでも無かったけど、
習いに行って試験で一番役立ったのはその部分かも、と思う。
コレをやったらマイナス2点だけど、これなら6点とかそういうの。
ちなみに白紙面積表はマイナス10点。
平面図に下書き線入れ終わったら直ちに面積表を埋めること。
面積の思い違いなんかにも早い段階で気がつけるし、
こんなくだらないことでマイナ10点も防げるしな。
しかし32万は痛いな。
107 :
名無し組:2007/07/02(月) 17:09:35 ID:???
全く経験ないとかなら…
学校行った方がいいな。線もろくに引けない上にスケール感ないから。
実務経験ありなら市販参考書でなんとかなる。
自分は毎日のように実務で法規チェック、基本設計、ボリュームスタディ
やってたんで全く問題なかった。直前2週間前にちょっと練習しただけ。
108 :
名無し組:2007/07/02(月) 17:11:34 ID:???
>>103 つ教育訓練給付金
俺はSだったけど32マソの4割バックで実質20マソだった。
109 :
S井:2007/07/02(月) 17:15:11 ID:???
これから製図を始める方は、H17年度のパターンで一式図を描いて時間を計測する事
目標-20時間
今年は製図の試験日が例年より1週間早いのと作図内容が分からないから早い時期から対策した方が良いです
資格学院の講座の開講も例年より早いですよ
110 :
名無し組:2007/07/02(月) 17:17:09 ID:???
32万を自分でローン組むことに意義が
ある。必ず受かって元をとらねば、とい
う精神力が最後にものを言う。
これが学校行く一番のメリット。ついで
に受験のテクニックが得られます。
僕は学科からなので自腹で60万、自営
だから奨学金もなし。おかげで本試験は
根性で90点。この勢いで製図もがんば
るぜ。
111 :
名無し組:2007/07/02(月) 17:23:35 ID:???
あと各地の建築士会がやってる学校もあるな。確か5マソくらいで。
112 :
名無し組:2007/07/02(月) 17:47:22 ID:???
院生(修士)です。全く無勉強で受けてみますた。
1 22
2 18
3 7
4 16
合計 63
ダメポ・・・orz 構造計算が全く分からんかったw
113 :
名無し組:2007/07/02(月) 17:49:24 ID:???
学科合格っ!
あとは製図かぁ。
おいらは今年すぐ必要って資格じゃないから30万超えはマジで高杉。
試験が10回は受けられるよ…。
>>110 ローン組むことに意義があるとかワケわかんない。
精神力がものを言うとかって言うけど単にやる気がなかっただけなんじゃ?
自営で奨学金もないけど俺はすごいぜって感じの書き込みはちょっと引くなぁ。
60万出さないとやる気でない&その金銭感覚では自営やめてどっか勤めた方がほうがいいよ。
あぁそっか…業者の方の書き込みはご遠慮くださいね。
114 :
名無し組:2007/07/02(月) 17:57:30 ID:???
おれ、問題集と参考書で計2冊5000円程度。出費こんだけ。
で88点とれマスタ。要はやる気さえあれば関係ないかと。
>>112 来年は構造だけ勉強すれば余裕じゃん!と頭切替えよう。
115 :
112:2007/07/02(月) 17:59:39 ID:???
しかも全くの初心者だったので驚いた事
諸注意
・飲食は自由です。ただし、ニオイのキツいもの、音の出るものは辞めて下さい。
・監督者が同行の上途中トイレに行けます。ただし、監督者の人数に限りがあります
のでお待ち頂く場合もあります。
・「時計持ってない方?」(結構居た)それじゃ、黒板におおよその時間を書きます。
その他
・法令集没収は1人だけ(指定以外の出版社だった模様)
・午後は半数以上が途中退室。残った人も9割方寝てた。漏れもw
・携帯鳴ったヤシは注意のみ
116 :
112:2007/07/02(月) 18:05:45 ID:???
あと、1級土木施工管理技士と司法書士の試験と合同開催だったので受験者と予備
校の勧誘で大変な混雑ですた。2級建築士だけで1万人ぐらい(受験番号上)居た
ので合計2~3万人でしょうか?1時間前に逝ったのですが、入室したのがギリギリで
すた。来年はもっと早く逝きます。
117 :
名無し組:2007/07/02(月) 18:11:22 ID:???
>>116 >1万人ぐらい(受験番号上)って全部がそことは限らないだろ
番号は全国での番号だろうし
118 :
名無し組:2007/07/02(月) 18:12:28 ID:???
そのツッコミ、今、オレもいれようとしたw
119 :
名無し組:2007/07/02(月) 18:12:31 ID:???
質問
構造16の5が×の理由はなんでしょうか?
自分の持ってる参考書だと帯筋の末端部のフックは90度以上に折り曲げて定着と
書いてあるのですが…
施工18は4が×なのはわかるのですが、逆に5はなぜ○になるのでしょうか?
120 :
名無し組:2007/07/02(月) 18:17:14 ID:???
>>115 飲食は自由です。ただし、ニオイのキツいもの、音の出るものは辞めて下さい。
って試験中飯食っていいのか?
俺のとこは昼休みも外で食べてくれって言われたぞ
121 :
名無し組:2007/07/02(月) 18:21:20 ID:q4Oa7oAb
俺のとこは「喉が渇いた人は黙って挙手をして試験官に了解を得てから別室で飲んでください」との事だったよ
122 :
112:2007/07/02(月) 18:25:34 ID:???
>>117 10000番〜19000番ですた。番号は全部通しでした。
>>120 昼休みも教室で食べてましたよ。人大杉で外で食べる場所が無いってのが正解かも。
123 :
名無し組:2007/07/02(月) 18:33:37 ID:???
>>122 会場どこ?
全国受験者数は約3万だけど1/3がそこに集合?
124 :
名無し組:2007/07/02(月) 18:36:58 ID:???
製図、なにをどう勉強したらいいのか全然わかりません。
ここだけが頼りです。本屋に有った総合資格学院の
「設計製図テキスト」つーのを良くわからないまま買ってきてみた。
125 :
名無し組:2007/07/02(月) 18:42:39 ID:Yn0I7AwP
製図試験三回受けて、三回落ちた僕の発言w
今年は四回目orz
視界がだすやつがいいよ。
申し込みしたとこにいってかいな。
126 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:05:28 ID:???
パートのおばちゃんのことばっか考えてたら80点取れた
よーし!気合入れてオナヌするぞ!
127 :
112:2007/07/02(月) 19:08:47 ID:???
128 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:13:46 ID:???
一級建築士もちだが今年の二級建築士試験法令集なしで受けて法規23だった
製図も受かれば30万の報奨金が貰えるW
129 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:17:10 ID:???
施工13ってもうダメかな・・・
130 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:18:30 ID:???
13は補正されるかもしれないが一応製図すすんどけ
131 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:18:43 ID:???
あきらめたらそこで製図終了ですよ
132 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:21:50 ID:???
133 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:23:03 ID:???
>>127 関大千里山?なら通しじゃないよ。途中ごっそり番号抜けてる。
大阪府の対全国人口比率から言って2000人がいいとこ。
134 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:24:10 ID:Yn0I7AwP
いまさっき、課題みたんだが、
何あれ!ww
要求図書不明w
木造二階の兼用喫茶ってw
立面、伏せ(基礎かも)、他になんかあったっけ?
フォーマット以外で頼む
135 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:26:20 ID:???
で未だに構造解答のFAはまだっすか。
136 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:26:51 ID:???
>>130,131
なんか変な汗とか涙出てきて息苦しい
正直今製図とか考えられない
137 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:28:31 ID:???
試験ご苦労様
いずれにしても不合格者は、後の祭りだべw
138 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:32:02 ID:0dUapgRy
>>33 オイラと殆ど同じ。12がヤバいよな。
足切り下がる事を期待して、製図やろうとは思ってる。
お互い夏いっぱい落ち着かないね。
139 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:35:09 ID:???
2級と1級は知事と大臣と管轄違うから後から2級とれるよー
140 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:36:26 ID:???
141 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:37:03 ID:0dUapgRy
>>121 そんな事前説明あったのか。時間いっぱいまでニコチン補給してたから聞いてない。
午後からは途中で無茶苦茶眠くなったからメントスガリガリ、生茶グビグビだったが何も言われなかったぞ。
142 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:37:43 ID:???
報奨金のみ! 他意なし
143 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:39:49 ID:???
2級製図を甘く見ないほうがいいよw
144 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:40:09 ID:0dUapgRy
>>124 ネットで、建築士COMとかみれ。他にも作図の進めかたとかあるとこもあるぞ。
145 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:43:21 ID:???
146 :
名無し組:2007/07/02(月) 19:48:16 ID:???
>>140 世間体としては二級持ってないと「細かい図面が書けないヤシ」と思われるらしい
147 :
名無し組:2007/07/02(月) 20:01:00 ID:???
148 :
名無し組:2007/07/02(月) 20:02:11 ID:???
>>146 年間600枚ほど描いてるけどそれはない、
149 :
名無し組:2007/07/02(月) 20:06:57 ID:Yn0I7AwP
ちょ!
600枚ってww
どうせ、コピーと挿入がきほんだよな?
しかもキャドだろ?
けして威張れる枚数ではない。
レイヤー変えて一枚が増殖。
手書きなら神!
150 :
名無し組:2007/07/02(月) 20:19:22 ID:???
チャドです
151 :
名無し組:2007/07/02(月) 20:31:13 ID:JMAPzYXH
構造が難しかったらしいけど、足切りは何点?
12点じゃ不合格?
152 :
名無し組:2007/07/02(月) 20:43:12 ID:eToDSmeg
採点しましたが
クチコミ・・61点 コスモ・・59点 日建・・58点 総合・・58点
間違いなく不合格ですが、去年の宅建のような
正解肢が2つある問いがでてくるようなサプライズを
期待したいですねー。
もちろん製図の勉強はしません。
153 :
名無し組:2007/07/02(月) 20:46:30 ID:ubYqbANy
昨日学科試験だったん?
3年前に受けたな
なつかしい
154 :
名無し組:2007/07/02(月) 20:58:38 ID:WNpW48zr
1級受ける前に2級受けてみた。
14 18 15 17 計64
ちょっと、ほっとした。
155 :
名無し組:2007/07/02(月) 21:10:46 ID:8u0vL5AF
計画14 法規23 構造16 施工13
※計66
S資格だと施工が唯一「昨年より気持ち易しい?」ってコメントされてたけど
施工の足きり基準点上がるのかな?
156 :
名無し組:2007/07/02(月) 21:11:25 ID:???
さっき日建行って今回の試験の成績表もらってきますた。
日建全体の平均点は以下のとおり。
全体:2957人
平均点:68.6点
(科目別平均点)
計画:17.4
法規:16.7
構造:15.7
施工:18.8
157 :
名無し組:2007/07/02(月) 21:14:50 ID:m7SvoQat
計画15 法規19 構造21 施工24 だったんだけど計画が脚きり16とかないよね・・?不安で寝れないんだけど。
158 :
名無し組:2007/07/02(月) 21:15:21 ID:Yn0I7AwP
うぉ。
計画と施行14ありうる?
でも、日研だけの平均点じゃないよな?
それなら、低すぎるきもする。
ってか日研だけなら13の60で受かるキモス
159 :
名無し組:2007/07/02(月) 21:24:06 ID:???
日研だけの平均点なら
例年よりかなり低いよね?
いつも17-8くらいいってたと思う。
160 :
名無し組:2007/07/02(月) 21:28:09 ID:???
なんか平成21年度から試験制度が変わるらしいね。
今年中にとっておきたひ。
161 :
名無し組:2007/07/02(月) 21:28:55 ID:???
今年の井上は仕事はやいなー、
でも、A2解答用紙に1.2平面+立面+矩計+伏図+面積表はちょっと度肝を抜かれたぞ?
そんなイクセス問題見たこたぁねぇ。
最短で3:30はかかるね。
162 :
名無し組:2007/07/02(月) 21:32:41 ID:Yn0I7AwP
え?井上でてるの?
もちっとしたら買いにいってくる。
163 :
名無し組:2007/07/02(月) 21:50:26 ID:1qHhLwUs
構造がむずかしかったって言ってる奴は独学以外のもんじゃないか?
日建だとか総合だとか偏った教え方してんだろ。
俺は気が小っちゃいから30万賭けて試験に挑むとプレッシャーでアウトだわ。
学科もこれで合格すれば30万儲かると思って勉強できてよかった。
164 :
名無し組:2007/07/02(月) 21:54:55 ID:???
>>126 そろそろそのパートのおばちゃんについてkwsk
165 :
名無し組:2007/07/02(月) 21:58:46 ID:???
NとSの回答速報で4点違うんだがどっちを信じればいいんだ・・・・
166 :
名無し組:2007/07/02(月) 21:59:54 ID:???
あっち
167 :
名無し組:2007/07/02(月) 22:00:26 ID:???
168 :
名無し組:2007/07/02(月) 22:00:46 ID:???
>>165 それ違いすぎ。
解答入れ間違えてるよ多分。
169 :
名無し組:2007/07/02(月) 22:09:30 ID:uhsfHznH
学科の結果っていつ来るんでしたっけ?
170 :
名無し組:2007/07/02(月) 22:11:27 ID:1qHhLwUs
171 :
名無し組:2007/07/02(月) 22:12:03 ID:???
>>165 ありがとう
入力ミスだったorz
ちなみに1点違いでした・・・
Nのが正しいのかな?
172 :
名無し組:2007/07/02(月) 22:17:32 ID:???
173 :
名無し組:2007/07/02(月) 22:23:22 ID:???
>>167 製図1回目(学科合格年)より2回目の方が合格難度高いというのはS合資格学院は言ってるな
174 :
名無し組:2007/07/02(月) 22:56:50 ID:???
つか計画は絶対13だから 安心していい
175 :
名無し組:2007/07/02(月) 23:14:46 ID:???
S学院は、ようは取れる時に金を取ると言うことだろ。
176 :
名無し組:2007/07/02(月) 23:19:00 ID:j3y2J43A
施工13なんだけど、解答ワレてる問あるのかな?
177 :
名無し組:2007/07/02(月) 23:21:01 ID:j3y2J43A
今年の施工の難易度って平年並だよね?
178 :
名無し組:2007/07/02(月) 23:28:55 ID:m7SvoQat
先生がゆーには法規が12でほかが13の可能性が一番高いって言ってました
179 :
名無し組:2007/07/02(月) 23:34:15 ID:???
>>57のサイトのように、広告も貼らずに、単に善意でノウハウを提供するサイトはありがたい。
180 :
名無し組:2007/07/02(月) 23:53:40 ID:Yn0I7AwP
計画が得意で施行が苦手な僕は、
計画13施行19
なんだ、こりゃwww
計画以外過去問からの選択肢多くて楽なイメージだったけど。
181 :
名無し組:2007/07/03(火) 00:04:40 ID:???
>>180 それじゃ計画得意とはいえないよ
たまたま今まで計画がよかっただけでは
182 :
名無し組:2007/07/03(火) 00:13:06 ID:???
計画なんかまぁ常識じゃないか。
でもちょっと「おーーーっ」言うような建物考える人に
計画苦手な人が俺の周りには多い。所要寸法とかミリ単位で
拘ってるのか、既成概念をシャットアウトしてるというか。
もちろん
>>180は問題外、得意とは言わない。
183 :
名無し組:2007/07/03(火) 00:15:49 ID:???
「得意だった筈なんだけど」なんだよこの点数はwwww
って意味だろ
>>180は
184 :
名無し組:2007/07/03(火) 00:18:53 ID:???
一級なんかだと計画がいちばん博打な科目ってよく聞くな。
守備範囲が広過ぎるって意味だろうけど。
185 :
名無し組:2007/07/03(火) 00:25:13 ID:FDnCBTtj
ごめん。
確かに得意とはいえんなww
いままで(過去問含む)一番点数よかったんだ。
だから、放置してたんだ。
一番マシな科目なはずだったorz
井上の本かいにいったら売り切れてた。
みたかんじ、どんな感じ?
買う価値ある?
186 :
名無し組:2007/07/03(火) 00:41:17 ID:???
自分は去年、製図は井上だけで合格しました。
187 :
名無し組:2007/07/03(火) 00:41:32 ID:???
構造が12点足切りの可能性はないのかなぁ(´・ω・`)
ショックすぎて寝られないんだが
188 :
名無し組:2007/07/03(火) 00:54:13 ID:???
>>187 サービスがあるかも知れんし人数調整(サービスするととたんに
率が増える)で容赦しないかも知れんし、仕方ないじゃないか。
構造や施工で不適当なものを2つ出すのも100点を続出させない
為でまったく意味の無いことはしない。
189 :
名無し組:2007/07/03(火) 00:54:41 ID:???
190 :
名無し組:2007/07/03(火) 00:55:36 ID:oruqhDp5
191 :
名無し組:2007/07/03(火) 00:55:37 ID:Kg8IczTY
午後の問題をほしいのですが、誰かサイトで公開してないかしりませんか?
192 :
名無し組:2007/07/03(火) 00:56:24 ID:oruqhDp5
193 :
名無し組:2007/07/03(火) 01:09:44 ID:+nbhaZUm
194 :
名無し組:2007/07/03(火) 01:17:54 ID:???
>>189 俺買ったよ井上。
1冊手に取った瞬間、藁にすがる思いで総合の本にも手を伸ばして買った。
その隣に立ててあった東洋書店の本も勢いで買った。
でも俺独学だし、講習とか行くつもりないから基礎からやらなくちゃなーって思って、
基礎中心で文章が多いΩの本も買った。
1.2万ぐらいかかったよ。
学科受験でも問題集4冊+法令集(井上)+参考図書2冊で2万ぐらいかかってるし。
あと製図用具買わないといけないんだよね。(製図台まで買うなんて知らなかった!)
まだどれぐらいかかるのか調べてないけど。
金かかるなぁ。。。
195 :
名無し組:2007/07/03(火) 01:23:13 ID:???
こんな本あるんや
もう落ちようがないですねw
196 :
名無し組:2007/07/03(火) 01:33:14 ID:elU+192h
肉球
197 :
名無し組:2007/07/03(火) 01:52:17 ID:???
あーやっと仕事終わって答え合わせだ!
とさっきやってみたら・・
計画23-法規24-構造12-施工24
構造計算捨てさる戦法が裏目に出まくった・・計算全問不正解・・
近代・日本建築史なんかに莫大な時間書けずに構造計算やっておくべきだった・・
80超えてて落ちてるの自分だけかもしれない (つд・` )
198 :
名無し組:2007/07/03(火) 01:53:01 ID:???
製図試験のコツはまず正確な自分の作図時間知っとくこと。
エスキスで理想の間取りにこだわりすぎないこと。
条件違反がなきゃひどい間取りも致命傷にはできないから。
原点方式の採点だからね
199 :
名無し組:2007/07/03(火) 01:53:50 ID:???
>>197 しかも建築史、
「サヴォア邸」だもんね。
200 :
名無し組:2007/07/03(火) 01:56:33 ID:???
お前…もうええやろw
計算は2、3問は押さえないと。
201 :
名無し組:2007/07/03(火) 01:58:36 ID:???
23、24連発して12てんはネタだな。
信じられない。
事実ならよほど文系頭か
202 :
名無し組:2007/07/03(火) 02:01:14 ID:???
製図対策50枚描いて落ちてた女の子は正真正銘の文系でしたね。
203 :
名無し組:2007/07/03(火) 02:02:43 ID:???
というか、必ず出るのが分かってて、パターンなんて決まってるんだから
ある意味一番オイシイぞ>学科3計算問題
204 :
名無し組:2007/07/03(火) 02:04:40 ID:???
建築史なんて1問しか出ないし、はじめっから捨てた。
構造の計算って、理屈が理解できれば形が変わっても
応用効くから一番勉強しやすいと思うんだが。
205 :
197:2007/07/03(火) 02:05:13 ID:???
割り算も怪しいくらいな文系だよ。
数字見るのもいやで、参考書に計算捨てろ、
みたいな事書いてあったからその通り信じた。
悔やみきれない・・
なんとか構造足きり12点であってくれ・・ (´;ω;`)ブワッ
206 :
名無し組:2007/07/03(火) 02:06:29 ID:???
>>197 オレもそれにかなり近い…
計画25
法規24(高さ制限の問題)
構造14
施工24(問11)
過去問だと構造もだいたい23-4くらいはいってたんだけどね。
207 :
名無し組:2007/07/03(火) 02:09:49 ID:???
まあ、ガチガチの文系の人だと
構造の2番とか全部計算したりしてハマってしまったりするのかもしれない
208 :
名無し組:2007/07/03(火) 02:10:54 ID:???
過去問で13や14なら他を置いてでもやってますって、
何でも一発勝負はいつもキツいものだよ。
>>205 中途半端な完璧主義とみた。
でもまぁイケてたらラッキーじゃん、早く寝ろ。
209 :
名無し組:2007/07/03(火) 02:19:57 ID:???
全科目14点以上で合計66点でした
210 :
名無し組:2007/07/03(火) 02:20:55 ID:???
全科目14点以上で合計66点でした。
合格できたのでしょうか?
211 :
197:2007/07/03(火) 02:21:37 ID:???
寝るよ。多分寝れないけど。
雨まで降り始めた・・
212 :
名無し組:2007/07/03(火) 02:21:56 ID:???
重複しました。すみません。
213 :
名無し組:2007/07/03(火) 07:06:24 ID:oruqhDp5
構造12は致命的だが、全く望みがないわけでもないだろ、限り無く薄いけど。
間違って通るかもしれんから、図面やれ。
オレは法規12で奇跡に賭けて図面始めるぞ
214 :
名無し組:2007/07/03(火) 08:09:32 ID:???
学科合格っぽいんだが、製図は総合と日建のどっちがおすすめ?
マジ悩んでます。
ちなみに住んでるのは所沢近辺です。
アドバイスお願いします。
215 :
214:2007/07/03(火) 08:40:29 ID:???
ちなみに学科の結果は18、16、15、17で合計66点ですが、確実に合格してますよね?
216 :
名無し組:2007/07/03(火) 08:44:41 ID:oruqhDp5
>>215 過去に足切り16とかあったと思うが、まあ99%いけた。図面やれ。
217 :
名無し組:2007/07/03(火) 09:00:29 ID:???
何度も既出で、でも誰も答えてないのだが、
足きり13の場合、13はアウトかセーフかということ。どっちだろ?
普通に考えれば13はアウトな様な気もするが・・・
218 :
名無し組:2007/07/03(火) 09:05:43 ID:???
あしきりX点はX点までOKの意味。総合点OKでも、X点未満があればまた来年ってこと。
219 :
名無し組:2007/07/03(火) 09:15:59 ID:???
>>207 構造の2は計算しなくても2択になるからねー
220 :
名無し組:2007/07/03(火) 09:29:16 ID:???
221 :
名無し組:2007/07/03(火) 09:43:31 ID:???
計16、法17、構15、施18で、計66点だったよ。
>>215で合格してるなら俺も合格と思っていいよね?
222 :
名無し組:2007/07/03(火) 10:28:54 ID:???
221 OUT
223 :
:2007/07/03(火) 10:30:02 ID:???
>>221 過去に足切り16とかあったと思うが、まあ99%いけた。図面やれ。
って、おなじだよ。
うしろをみるな。前を見ろ。受かってたらあきらめて図面やってなかった事を悔やむぞ。
224 :
名無し組:2007/07/03(火) 10:35:15 ID:???
66ならまず合格だろ。
さっさとカナバカリ暗記しる。
225 :
名無し組:2007/07/03(火) 10:47:05 ID:FDnCBTtj
計画13の計69の僕ですら製図はじめる。
オマイラ後ろを見るな。
いい勉強の機会だ!
いつか役に立つこともあるかもしれない。
がんがれ。みんな
226 :
名無し組:2007/07/03(火) 11:18:03 ID:???
実務で住宅やってない奴はおとなしく資格学校行った方がいいと思うぞ。
初期投資30万は痛いと思うが真面目にやればほぼ合格できるし
試験終わった後のフォローがあるから精神的に楽だよ。
227 :
名無し組:2007/07/03(火) 11:25:57 ID:hodNmXZQ
>>217 足切り点未満が不合格
よって、足きり13の場合、13はセフセフ
228 :
名無し組:2007/07/03(火) 11:45:58 ID:???
以前製図通って見事に落ちたので、今回は独学でやる
教材は一通り揃ってるし、住宅の図面は実務で嫌と言うほど見てるし・・・
上の井上のテキストだけ新規で買う
229 :
名無し組:2007/07/03(火) 11:50:04 ID:???
計画22法規22構造17施工19
午前中で燃え尽きたけど、なんとかクリア
資格学校の営業が、タメ口で電話してくるのが
気にいらね。頑張ったね〜ってアンタ…
どっちの学校かは伏せとく。
どこの営業もこんな感じ?
230 :
名無し組:2007/07/03(火) 12:13:23 ID:???
>>229 似たようなもん。
携帯番号教えたばっかりに着信履歴が資格学校だらけ… ほんとうにウザい。
4月くらいに今からなら学科講座通わなきゃ受からないですよ!
とか抜かしやがったが独学で全然余裕だった。
231 :
名無し組:2007/07/03(火) 12:25:53 ID:mKrGXsnx
資格の学校から昨日電話きて(教えた覚えない)説明だけでも聞かないと損するって言葉に流され今学校に向かっております…たまたま今日仕事休みなんです。やっぱり行ったら勧誘とかしつこいのかな?
232 :
名無し組:2007/07/03(火) 12:31:58 ID:???
昨日の日建製図対策説明会でも部外者の人にずっとベッタリ付いて話してたよ
233 :
名無し組:2007/07/03(火) 12:35:16 ID:???
>>231そりゃしつこく勧誘されるでしょ。
しかし実際二級の製図はどの学校がいいんだろう。。。
日建か総合か?
あるいはほかのところでお勧めはある?
234 :
名無し組:2007/07/03(火) 12:35:17 ID:???
>>231 学校まで行ったらやばいんじゃない?
自分に強い意志ないとしつこいと思う。
235 :
名無し組:2007/07/03(火) 12:48:21 ID:???
>>231 囲い込まれるよ。
無料模試ん時は点数教えるから、との名目で個室に入れられ、
そこで2時間軟禁された。強い意志無いとあれ折れるわ。
236 :
名無し組:2007/07/03(火) 12:50:59 ID:???
>>233 製図に関しちゃ似たようなもん。
それより各教室の担当先生の質の差の方がでかいでしょ。
237 :
名無し組:2007/07/03(火) 12:56:49 ID:???
238 :
名無し組:2007/07/03(火) 13:04:18 ID:???
スレ違いだが
建築の専修学校出なのだが、総合の模擬試験受けたばっかりに勧誘されて軟禁された。
今の勉強法じゃ無理ですよ〜的な言い方はまあいいとして、専修学校時代の講師の質を
悪くいうのはやめてくれ。
「講師って言っても本業(建築業)の傍ら教えてるだけでしょ?やっぱり教え方がねぇ〜
その点うちは〜」
胸糞悪うなってそのまま帰ったわ。
239 :
名無し組:2007/07/03(火) 13:10:08 ID:???
他人や他社の悪いことばっか言ったりするのはなんだかなあって思うよね
むしろ他社の実績も認めつつ自社には他社にはないこういう利点があると言ってくれた方が印象はいいんだが
240 :
名無し組:2007/07/03(火) 13:13:09 ID:???
>>236 各教室って30万もとるのにマンツーマンじゃないのか?
241 :
名無し組:2007/07/03(火) 13:13:56 ID:???
勧誘をやめさせる一言。
「なんたら法のなんたら条を知ってますか?」
でおk
242 :
名無し組:2007/07/03(火) 13:41:37 ID:???
>>240 マンツーマンじゃないよ
講師一人に生徒40人くらい
中学高校と同じ
243 :
名無し組:2007/07/03(火) 14:06:02 ID:???
>>241 営業は講師じゃないんだから知らんだろ…
244 :
名無し組:2007/07/03(火) 14:20:45 ID:???
>>242 まじで。
すごいな。
それで指導がいきわたるの?
245 :
名無し組:2007/07/03(火) 14:22:36 ID:???
>>243 ごめん、言葉が足らなかった
建築士法じゃなくて、消費者関係の法律ね
強制的な勧誘を禁止する法律があるはずだよ
何なのかは忘れた
246 :
名無し組:2007/07/03(火) 14:50:02 ID:mKrGXsnx
231です。やっと今開放された。もう申し込むの前提で話された。
日建の図面を見せられた…日建は細か過ぎて時間内に終わらないからだめだって言われた。
247 :
名無し組:2007/07/03(火) 14:52:26 ID:???
みんなの頭脳なんて似たり寄ったりなんだから
あとは仕事しながら自己管理できるかどうかなんだけど
自己管理できる人は尊敬するけど多分一握り。
銭払って確実に管理して貰う方が楽。悔しいけどな。
車の免許取るのに独学で取ろうが、教習所に通って取ろうが
どちらでも社会的評価は同じ。建築士の資格も同じ。
確実な方法を選ぶ方が賢明。
ソレが分かってるから資格学校の営業はスッポンのようにシツコイ。
さあ製図がんばろう。
248 :
名無し組:2007/07/03(火) 14:53:38 ID:???
>>246 次は日建行って
「総合で〜〜と言われたけど?」
249 :
名無し組:2007/07/03(火) 15:18:49 ID:r+QShNgj
営業の奴らは、俺々詐欺、リフォーム詐欺と同レベルと思う。
そんな奴らに金払いたくないんで死ぬ気でがんばろ。
学科のとき学校に行ってたら余裕で30万いかれてたってことだろ。
250 :
:2007/07/03(火) 15:29:35 ID:???
>>249 人の弱みや不安につけ込む商売が嫌いだ。
儲かるんだろうな。
独学でやるさ‥‥。
251 :
名無し組:2007/07/03(火) 15:56:54 ID:???
井上の本、密林で予約受付中だったから
注文してみたら発送予定が9月7日とかになったよ。
即キャンセル
252 :
名無し組:2007/07/03(火) 16:20:43 ID:???
井上と彰国とは内容同じなんですか。どちらも同じ作者?なんですが
253 :
名無し組:2007/07/03(火) 16:46:19 ID:???
よく見たら違いました
254 :
名無し組:2007/07/03(火) 16:47:24 ID:???
去年の彰国は、内容が酷かったな・・・
本気でふざけてるのかと思ったよ。
私は去年井上を中心にがんばって、受かったよ!
図面がわかりやすく描いてるのと、出題問題がよかったイメージがある
255 :
名無し組:2007/07/03(火) 16:53:20 ID:oruqhDp5
渋谷ブック1stで両方見てきた。井上のほうが少し安かったんで小国はやめた。
大同小異。二冊はイラン。
結局、学校でやる内容は市販本に殆ど網羅されてると思うのだが。
256 :
名無し組:2007/07/03(火) 17:37:05 ID:oruqhDp5
今から2月で30マソ使うなら1日5000円ずつ貯金して派手に風俗で使え。
独学合格に風俗のダブル快感でシヌかも
まあそれもいい人生だな
257 :
名無し組:2007/07/03(火) 17:39:23 ID:???
下世話乙
258 :
名無し組:2007/07/03(火) 17:55:16 ID:bMzFroKp
構造12点で合計59点の結果出した私に日建の人から次のメールが届きました。
昨日はお疲れ様でした。また、採点サービスをご利用いただきまして
ありがとうございました。現時点では合格点を十分満たしておりますので
早速2次対策をお勧めします〜〜〜〜〜〜
どう考えても十分満たしているわけがなく、もう落ちたと思い来年にむけて
がんばるぞー!!って感じだったのにこんなメールもらうと、
二次の勉強したほうがいいのかな?と不安になります。
計画17 法規14 構造12 施工16 のギリギリな私はどうするべきでしょうか・・・
259 :
名無し組:2007/07/03(火) 17:56:30 ID:???
しかし今年、井上の難点は練習用紙の手配が困難すぎることだよね。
根性で手書きか。
あともう一冊、表現のクオリティが低いやつ買って時間調整しようと思ったけど、
植栽が去年より早く書けるものだったんでヤメタ。
今年も、独学の独男です。
合格して三十万のバイオTを買いたい。
260 :
名無し組:2007/07/03(火) 18:00:16 ID:???
>>258 一点ぐらいならダメもとで勉強するべき。
もしかしたらマークミスで合格してる可能性もあるぞ。
そんな俺も数年前自己採点がボーダーより1点少ないのに学科合格した訳だが。
(落ちたと思って勉強せず製図玉砕→翌年合格。今年一級受験予定。)
261 :
名無し組:2007/07/03(火) 18:10:22 ID:???
井上を買いましたが、練習用紙1枚しか無いので、トレペを上に置いて練習することにします
262 :
名無し組:2007/07/03(火) 18:11:32 ID:???
勧誘ウザい。
うちにきてもらえば確実に受かるとか言ってましたよ。
「確実なんて言ったらまずいんじゃないの?」って聞いたら「確実です」だってw
オイオイそれは言いきっちゃまずいだろ。
営業のレベル低すぎ。
263 :
名無し組:2007/07/03(火) 18:18:40 ID:???
建築士会に行けば、試験用紙と同じの売ってるよ!
トレースするだけなら、練習用紙を白黒コピーすればいいし・・・
264 :
名無し組:2007/07/03(火) 18:21:25 ID:???
>>262 なら受かったらお金払いますじゃだめなの?
265 :
名無し組:2007/07/03(火) 18:23:49 ID:???
いきなり士会に行って売ってくれるものなの?練習用紙。
266 :
名無し組:2007/07/03(火) 18:25:28 ID:oruqhDp5
うまい!
座布団一枚
資格校は成功報酬制にしる。
267 :
名無し組:2007/07/03(火) 18:27:25 ID:oruqhDp5
268 :
名無し組:2007/07/03(火) 18:27:49 ID:???
具体的に何を練習すればよいのだろう?
平面、カナバカリ、立面、伏図でいいかな。
木造で断面でるのかな?
269 :
名無し組:2007/07/03(火) 18:30:11 ID:???
学科:
去年の知り合いのお下がり参考書:0円
製図:
参考書(これだけは買う):2,500円
ドラフタはA2ビニール板 :1,000円
二級免許取得合計3,500円でいきます。
270 :
名無し組:2007/07/03(火) 18:33:35 ID:oruqhDp5
まずは、一時間でエスキスまとめられるようにするんだな。
反転、角地いれて8パターン作れ。
271 :
名無し組:2007/07/03(火) 19:04:52 ID:???
現役N建生だが、製図コース行こうかどうか迷ってる人はやめた方がいいよ
説明会聞いた内容で判断する限り行く価値無いよ多分。
30マソなんてぼったくりもいいとこ。勤務先で出してくれるならあれだけど。
最初の1ヶ月はほとんど図面写す作業とのことだし。
実質約1ヶ月で基本講義4〜5回。1回6マソの価値があるか…ねーよww
それに3回チャンスあるんだし(
>>95が気になるけど)
今年本気で独学で頑張って
駄目だったら評価見てその時考えればいいじゃん。
ほんと
>>259みたいに今年絶対合格して**買うとかって方が
モチベーションもあがると思うし。
まぁ学科通った聡明なおまいらならわかると思うが。。。
製図試験説明会中在校生そっちのけで必死でご新規さん勧誘してる営業。
不安を煽って契約してそれ以降は知りませんなんてあんまりだよな。
長文スマソ。
272 :
名無し組:2007/07/03(火) 19:06:18 ID:U9ozLdjT
>>258 俺総合から法規だけ1点基準点下がるから、現時点では合格ですってきた・・・
どうする?
273 :
名無し組:2007/07/03(火) 19:08:00 ID:???
2級なんて3500円あれば お釣りがくるww
274 :
名無し組:2007/07/03(火) 19:13:41 ID:???
そういえば去年の製図試験の日も駅前から会場まで、
資格学校がチャーターしたバスやタクシーが出てたなあ。
資格学校て金あるんだねえ。
275 :
名無し組:2007/07/03(火) 19:27:06 ID:fCw5dmpg
総合は梁を全部120×360で描かせるからなぁ
構造の知識を問う試験で部材寸法が同じなのはさすがにやばいと思う
276 :
名無し組:2007/07/03(火) 19:46:31 ID:???
マックス社の軽量の平行定規持ってる人いませんか?
特に使う分には問題ないのかな
277 :
名無し組:2007/07/03(火) 19:50:11 ID:???
そういや2次も通ったらネットで知り合った女の子が
デートしてくれる約束だったんだ。がんばろう。
278 :
名無し組:2007/07/03(火) 19:57:21 ID:???
279 :
名無し組:2007/07/03(火) 20:19:25 ID:???
>>272 私は日建から法規と構造が1点下がりそうなので、合格ラインです。
って来たよ。
280 :
名無し組:2007/07/03(火) 20:23:43 ID:???
そうやって製図へ入会を誘うわけだな
281 :
名無し組:2007/07/03(火) 20:28:51 ID:???
なるほど!
282 :
名無し組:2007/07/03(火) 20:46:57 ID:???
図面に自信ないやつは学校でもいいが、
2級は独学でも充分いける。
とにかく今は道具早く揃えろ
過去問や解答例探せ。
トレースしまくれ。
後はどんだけモチベーションが保てるか。
283 :
名無し組:2007/07/03(火) 20:53:02 ID:???
製図に法令集って必要ですか?
かりてたやつ返してしまった・・・
284 :
名無し組:2007/07/03(火) 20:59:06 ID:ARIMVFlP
>>283 いりません。
そんなもの見ながら、誰も書かない。
285 :
名無し組:2007/07/03(火) 21:13:14 ID:???
平行定規はやっぱりステッドラー?ムトー?
286 :
名無し組:2007/07/03(火) 21:15:37 ID:???
>>258 日建は59点から合格にしています。可能性はかなり低く、59点の生徒を狙ってます。気を付けて下さい。
でも、勉強するのはイーと思うよ(´Д`)
287 :
名無し組:2007/07/03(火) 21:20:48 ID:HHVBTnUO
法規11では無理か?合計は65ある。
288 :
名無し組:2007/07/03(火) 21:21:59 ID:oruqhDp5
289 :
名無し組:2007/07/03(火) 21:22:12 ID:HHVBTnUO
法規11では無理か?
合計は65ある
290 :
名無し組:2007/07/03(火) 21:26:42 ID:oruqhDp5
291 :
名無し組:2007/07/03(火) 21:28:23 ID:oruqhDp5
だが、確定ではない。
図面やる価値はあるぞ
来年もあるし
292 :
名無し組:2007/07/03(火) 21:52:28 ID:???
ぎりぎりの人は頑張って独学で2次の勉強をしてほしい。
ここでみんなで協力しあえば充分合格できるでしょ。
293 :
名無し組:2007/07/03(火) 21:56:46 ID:???
どう考えても、想定される喫茶店併用住宅なんて近くにないお
294 :
名無し組:2007/07/03(火) 21:57:45 ID:???
N建のやり口
58〜59の人を勧誘
8/28の時点で不合格。
来年は学科から頑張りましょう→(゚Д゚)ウマー
295 :
名無し組:2007/07/03(火) 22:06:08 ID:???
井上の本よさげで2件ほど回ったけどどっちも売り切れ
取り寄せすんのも邪魔くさいので東洋書店の2900円のやつで
手を打った。もともとまぁいらないんですがお祭りみたいな
ノリでつい
みなさん、がんばりましょう
296 :
名無し組:2007/07/03(火) 22:18:13 ID:???
>>276 MAXのレモン版使って、二級も一級も受けた。
資格学校指定じゃないから会場ではあまり見かけないと思うが、
軽さと、調整のしやすさは、通好み。
297 :
名無し組:2007/07/03(火) 22:18:16 ID:???
とりあえず、二年前の参考書を今月中にやり直してみて、
来月から、新しいの買うよ。
基本は一緒でしょ?
今月中に基本、針寸法とか根田とか、仮名ばかりとか覚えるよ。
気になるのは日研組の学科の合格率だ。
それにより本当に59がありうるかもしれない。よ
結果なんて、実際もうでてるんじゃ?
ハガキの印刷に時間がかかってんじゃないのか、なんて
298 :
名無し組:2007/07/03(火) 22:21:29 ID:???
井上ホームページで注文してもいつ届くか書いてない・・・
すぐ届くかな?
299 :
名無し組:2007/07/03(火) 22:29:21 ID:???
やっぱり、今年の学科の合格率はずば抜けて高そうだ。
製図から受ける俺としては大変うれしい結果。
だってもう30枚ぐらい描いたからね。
ただ、去年法規だけ12点で玉砕した方のことが気がかりだ。
300 :
名無し組:2007/07/03(火) 22:35:11 ID:???
今日ジュンク堂いったら井上の大量に置いてあったけどな。
301 :
名無し組:2007/07/03(火) 22:57:34 ID:oruqhDp5
>>299 過去問で30枚も書いたのか…。
後はエスキスだけか…
ほぼ逝けたな。
302 :
名無し組:2007/07/03(火) 22:58:14 ID:???
新宿の紀伊国屋行ったら大量にあったので買ってきた>井上
その後、某業者の製図の勧誘断ってきたw
製図も独学で逝くぞゴルァ!
303 :
名無し組:2007/07/03(火) 22:58:47 ID:???
>>269 それは賢いかも。
ただ、道具で既に周りにハンディを負う必要も無い
最低限に拘る理由は無い
とりあえずそこから始めて、必要に応じて買い揃えれば良い
304 :
名無し組:2007/07/03(火) 23:36:43 ID:???
なんとか学院の練習問題で人生初のエスキスとやらをやってみた
配置がなかなか上手くいかず1、2階で2時間もかかった
意外と上手くはめ込めれないもんだな
305 :
名無し組:2007/07/03(火) 23:40:02 ID:???
↑はめ込むんじゃない、重ねていけ。
壁なんかどうにでもなる。
306 :
名無し組:2007/07/03(火) 23:48:02 ID:???
>>304 すまないちょっとカッと燃えてしまった。
305は忘れてくれ。
307 :
名無し組:2007/07/03(火) 23:52:58 ID:???
製図の勉強の仕方がわからん。
書くしかないのか?
誰か教えて。
308 :
名無し組:2007/07/03(火) 23:57:08 ID:???
309 :
名無し組:2007/07/04(水) 00:06:04 ID:???
ちょっとまて。
平行定規が一万以上するんだがまじか??
310 :
名無し組:2007/07/04(水) 00:07:27 ID:???
ちょwwいまごろwww
311 :
名無し組:2007/07/04(水) 00:09:18 ID:???
1万なんかじゃ買えるわけない
安いので2万
あと1万ちょっとの安いのはマグネットじゃないやつだからうんこ
312 :
名無し組:2007/07/04(水) 00:09:22 ID:???
313 :
名無し組:2007/07/04(水) 00:09:57 ID:AZ/xVB0L
試しに丸写しで平面図書いて見たけど発狂しそうな作業でした
314 :
名無し組:2007/07/04(水) 00:15:07 ID:???
結構独学組いるんだな
まあ、二級なら独学でもなんとかなる・・・のかな?
315 :
名無し組:2007/07/04(水) 00:25:10 ID:???
1/100の模範解答の図面を眺めるだけでも勉強になるよ。
316 :
名無し組:2007/07/04(水) 00:42:21 ID:???
製図板なんで平行に動くだけなのに、こんなに高いんだ?
どこが一番安いんでしょうか?
317 :
名無し組:2007/07/04(水) 00:53:45 ID:+9ufnLRr
自作
318 :
名無し組:2007/07/04(水) 00:55:03 ID:???
>316
買う人決まっててそんなに売れないじゃん。
盤面が反らないようわからんとこで手間も掛かってる。
319 :
名無し組:2007/07/04(水) 01:08:19 ID:???
建築士になるのやめて、製図板のレンタル業はじめようかな?
裏で使った金額で合否決めてんじゃないでしょうね。
だんだんアホらしくなって来た。
320 :
名無し組:2007/07/04(水) 01:16:45 ID:???
>>319 うん、一言。
君のようなアホは建築士にはならん方がいい。
まずは君の為、そして業界の為にも。
321 :
名無し組:2007/07/04(水) 01:17:10 ID:???
322 :
名無し組:2007/07/04(水) 01:21:35 ID:???
>320
うちの社長が言ってたよ。
「天下りの連中も多いからお前らがお布施して養っていかんとアカンわけよ、
一回目で通すよりかは来年もお布施もらった方が…こいつは三年目かぁ、
これ落としたらさすがにキレよるかわははは。」とかいう社長は京大出だorz
323 :
名無し組:2007/07/04(水) 01:29:07 ID:???
324 :
名無し組:2007/07/04(水) 01:43:06 ID:???
>>323 いや駄目じゃなかったよ。
俺はね貧乏なの。
325 :
名無し組:2007/07/04(水) 01:49:34 ID:BRKpHlkE
じゃーダメだ。
学科駄目>貧乏駄目
326 :
名無し組:2007/07/04(水) 01:53:44 ID:???
学校通う金がないとかなら分かるが
製図版買う金が無いってどれだけ貧乏なんだよ
仕事関係とか学校の仲間とかあたれば借りるとか出来るだろ
327 :
:2007/07/04(水) 02:45:57 ID:???
>>324 コンパネ切って、シート張って、T定規買えば?
3000位でいけるぞ。
古い事務所遊びに行ってT定規もらってくれば、0円かもしれん。?
ちなみに、俺、もらった製図板+T定規だぜ。
328 :
名無し組:2007/07/04(水) 07:38:33 ID:???
T定規は使いにくすぎる。
329 :
名無し組:2007/07/04(水) 08:17:24 ID:???
俺、事務所の先輩に受験時の製図板と製図道具一式もらった。
一級ストレートだから製図板は三ヶ月しか使ってないやつだ。
ここ見てそれがスゲー有難い事だと思った(;_;)
330 :
名無し組:2007/07/04(水) 08:24:32 ID:???
>>329 おれも
会社にT定規*3 平行定規*3ある
受験者は無償で使える
(最初は社長の一級受験の時の物)
ぼろくなるとか複数受験者の時は会社が
買ってくれる(とりあえず)
合格者は気持ち程度(\3000位)
後輩のために寄付する慣習。
331 :
名無し組:2007/07/04(水) 08:43:38 ID:???
ゲーム買ったりケータイ新機種に替えたりする金があるくせに、
製図板買う金が無いとか言ってんじゃねーだろな。
借りたりもらえたりしないのなら買うしかないだろ。
悪いことは言わん。さっさと入手して練習始めろ。
最悪お盆までにはカナバカリ憶えろよ。
んで、8月末までには1時間、試験前には45分でかけるようにしとけ。
332 :
名無し組:2007/07/04(水) 09:49:30 ID:hxaBlnsy
金がないなら頭つかえ
頭ないなら愛嬌つかえ
愛嬌ないなら体力使え
世渡りの基本公式
333 :
名無し組:2007/07/04(水) 11:47:09 ID:2uz/exRn
俺は3万で買った 学科は大丈夫だったがマークミスとかあって不合格になってたらその時は泣こう 騒ごう
飲もう(笑)
334 :
名無し組:2007/07/04(水) 12:07:29 ID:???
なにからやればいいんだか…
エスキスからですか?それともトレースからですか。
本はいりますよねぇ
335 :
名無し組:2007/07/04(水) 12:22:34 ID:???
336 :
名無し組:2007/07/04(水) 12:25:27 ID:FzOJYJ3O
すいません。
試験の問題文と解答分誰かわかりませんかね?
内緒で紙に写して持って来ましたが、ずれてました。
構造の16−20誰か親切な人がいたらUPしていただきたいです。。
私も早速井上かったよ。
あと、倍速作図と倍速エスキスかいました。
これで独学予定です。
大丈夫なんだろうか??
みなさんがんばりましょう。
337 :
B :2007/07/04(水) 12:28:28 ID:???
普段図面を書いてないなら(今時手書きのヤシはいないだろ)ともかくトレスやれ。
どうせまとまった時間なんかないだろうから、配置平面1時間、2階平面30分、立面30分、
断面30分、矩計1時間を目標に、最低2〜3回、30回やってるやつもどっかにいたぞ。
一度に全部やる必要は無いから、毎日1面でおっけ。
エスキスは想定課題をコピーして持ち歩け。いつでもどこでもできるぞ。課題を見慣れるのも必要だ。
ここ2週間はそんなとこだろ。
こんなの本見りゃ書いてある。一冊は買って使い倒せ。
成功を祈る。
338 :
名無し組:2007/07/04(水) 12:38:33 ID:???
>>334>>337 ありがとうございます。
帰りに本屋行きます。資金的に講習は辛く、勧誘員にも大分ムカついたんで、何とか独学で頑張ります。
339 :
名無し組:2007/07/04(水) 13:08:00 ID:???
17年合格者です。
トレースが終わったら、その次からは
1階平面と2階平面はできるだけ切り離さずに勉強するのがいいと思う。
解答用紙には平行に並べてかくことになるから。
1、2階を同時に書く。
つまり、1階の横線を引いたらそのまま続けて2階の横線を引くというように。
一通り書けるようになったら、後はどうせ早書きの訓練に入ることになるわけだし。
いそがしいだろうが、できるだけ意識して勉強時間を生み出してくれ。
340 :
B :2007/07/04(水) 13:12:48 ID:???
>>338 不ゼ図もわすれるな。今年は要求図面指定がないらしいから不気味。
屋根伏、小屋伏、床伏、一度はやっとけ。
341 :
名無し組:2007/07/04(水) 13:15:55 ID:???
342 :
B :2007/07/04(水) 13:18:51 ID:???
>>341 そんなのわからん。過去問しらべれ。
年度によって当然要求図面が微妙に違ってるはずだ。
伏せ図の要求は少ないが、今年は何要求されるかわからん。
パースだったりして‥‥
それはないが‥
343 :
名無し組:2007/07/04(水) 13:30:59 ID:2uz/exRn
日建は合格の日にもし不合格だったらその日までかかった金、道具以外はもらわないそうです。すでに学科受けてる時点で払ってる方は返金とのことです
あたりまえ。 俺は日建行ってるけど同じ目標の人いるから楽しいな。たしかにボッタだけど一発で楽して取れるから60万ぐらいたいしたことないわ、二回もなんて無理無理(笑)
344 :
名無し組:2007/07/04(水) 13:34:15 ID:???
私は実務組ですが日建や総合資格って受験資格がもらえるとかじゃ
なくあくまで合格を目標とした「塾」でしょ?60万は高くて無理だけど
みんな気合言うか目標意識高いですねぇ。
345 :
名無し組:2007/07/04(水) 13:38:55 ID:???
初受験ですが断面図とかは出る可能性はないの?
立面図の方角指定とかはありえない?
わからない事ばかりでどうしたらいいかわからん。
346 :
名無し組:2007/07/04(水) 13:41:13 ID:???
断面図なんか出たら喜ばないと。
立面図は普通方角をしていしてくるもの、
上が北で右が東だ。
上に示してるサイトでどうにかならんか?
347 :
名無し組:2007/07/04(水) 14:17:39 ID:???
要求図面ないんだよな…
軸組図とか出たりしてな。
348 :
名無し組:2007/07/04(水) 15:18:58 ID:???
今年の学科も、過去問にない言葉が結構あったから、図面も怪しいな。
オープンテラスとかサンルームとかパン焼くカマドとか、変なもんが来るかも…
349 :
名無し組:2007/07/04(水) 16:15:52 ID:2uz/exRn
パン焼く釜戸…無理無理…
350 :
名無し組:2007/07/04(水) 16:19:44 ID:hxaBlnsy
↑カマドは無いそうです。
351 :
名無し組:2007/07/04(水) 16:21:33 ID:hxaBlnsy
テナント工事でスタバとか…
352 :
名無し組:2007/07/04(水) 16:26:39 ID:???
来るか、そんなもんw
何の試験だよ。
もし来たら四角い箱書いて、「かまど」って書いとけw
353 :
名無し組:2007/07/04(水) 16:35:22 ID:???
ドライブスルーとかきたらどうしよ・・・
354 :
名無し組:2007/07/04(水) 16:37:23 ID:hxaBlnsy
本物の場合、給排気、不燃、垂れ壁とか要るだろ。
ゴミです
355 :
名無し組:2007/07/04(水) 16:39:10 ID:hxaBlnsy
中高層ないけど、近隣騒ぐな。
356 :
名無し組:2007/07/04(水) 16:49:30 ID:???
ま、とりあえず17年の一式と断面図だけ練習しとけばいいんじゃね。
木造の場合、断面は過去10年出てないけど、別に難しいもんでなし。
立面は軒側からのと妻側からのとの両方の屋根形状が書けるようにしとくくらいか。
あとはなんだ?基礎伏せ図か?出そうにないなあ。
357 :
名無し組:2007/07/04(水) 16:59:15 ID:???
2階床伏・小屋伏が出ると付け焼刃の人たちは全員死ぬかな
358 :
名無し組:2007/07/04(水) 17:01:24 ID:???
>>343 日嫌の中の人、今日もごくろうさまです!
359 :
名無し組:2007/07/04(水) 17:09:11 ID:???
>>357 必殺の梁せい12寸戦法があるじゃないかw
360 :
名無し組:2007/07/04(水) 17:25:56 ID:???
>>359 それってネタじゃなくて、本当に日建って梁せいを全て12寸で書かせるの?
361 :
名無し組:2007/07/04(水) 17:29:02 ID:???
彰国社のは、伏図がない
362 :
名無し組:2007/07/04(水) 17:29:59 ID:???
>>360 実は知らんw 教えてエロい人。
でも12寸でも間違いではないからね。
「木材費のわずかな差くらいどーってことないわ。とにかく頑丈にしてくれ。」
って施主もいそうだし。
363 :
名無し組:2007/07/04(水) 17:30:55 ID:???
>>361 まじで?
伏せ図こそが木造のキーじゃないか!
364 :
名無し組:2007/07/04(水) 18:02:12 ID:???
2×4で書いても別にいいんだよね?木造だし。
木造ラーメンで書いたらさすがにダメなのか?
365 :
名無し組:2007/07/04(水) 18:06:00 ID:???
かわりに面積表と仕上表がくると予想している
366 :
名無し組:2007/07/04(水) 18:10:20 ID:2uz/exRn
あの、製図試験の時って材料ひろって見積出すって聞いたんですけどホントですか!?後、屋根は寺みたいに反らせたいのですが失格でしょうか?
367 :
名無し組:2007/07/04(水) 18:14:41 ID:???
>>366 ばっちりOKだよ。
審査員の方々に好印象で合格間違い無しだね。
368 :
名無し組:2007/07/04(水) 18:14:59 ID:???
喫茶店の構造なんて、居室の構造に
トイレ
カウンター
厨房
専用の出入口と駐車場
がついたくらいだろ
練習するにしても教材が問題だよな
これから総合資格とかも教材出してくるんだろうけど
369 :
名無し組:2007/07/04(水) 18:21:36 ID:2uz/exRn
わかりました。ありがとうございます。さっそく過去問の屋根から反りの練習をします。
370 :
名無し組:2007/07/04(水) 18:27:04 ID:???
>>361 井上のは参考図が5枚ついてて、みんな2階床伏ついてたよ。
確か小国のほうが高かったよね。
371 :
名無し組:2007/07/04(水) 18:35:32 ID:???
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 法規の基準点が12点に
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 下がりますように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
372 :
名無し組:2007/07/04(水) 18:48:54 ID:tIyw2mDu
>>132 できるよ、全く別の資格だし。
合格・登録すれば、
一級建築士であり二級建築士って事。
逆の順序で合格・登録しても、
一級建築士であり二級建築士って事。
373 :
名無し組:2007/07/04(水) 18:50:11 ID:???
トリビアだな
374 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:10:17 ID:???
カフェテリアいうかオープンテラスは十分考えられる
お前ら梁製せいも結構だが床高もきっちり考えとけよ。
375 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:15:04 ID:???
ここの板面白いですね。
2級建築士受験ってこんな中身のないスレットたててる人が多いんですね。
レベル低い発言は笑えますね。
376 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:16:37 ID:???
みんなさんとりあえずラッキー合格おめでとう〜
製図もラッキー狙いですか?
377 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:17:11 ID:rUF/upRG
378 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:19:48 ID:???
「司法試験合格総合」というスレッドもあるけど、レベル低いのか?
379 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:21:09 ID:???
>>375 スレッドとレスの使い分け良く考えようねw
380 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:25:09 ID:???
まぁ
>>375がどうかは別として
レベル以前の問題いうのも事実。
381 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:31:18 ID:???
2ちゃんでレベル求められてもね〜
382 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:39:37 ID:???
測量でもとめるでしょ
383 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:46:59 ID:2uz/exRn
製図で実際の大工さんが作業してる風景を書いてはだめですか??
384 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:49:15 ID:???
レベルといってもレーザー墨出ししか使えん。
385 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:49:54 ID:???
立面図に影は書いてもいいけど大工の作業風景は聞いたことが無い
386 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:49:59 ID:rUF/upRG
>>375叩かれ過ぎ涙目テラワロスwwwwwwwwww
387 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:52:19 ID:???
388 :
名無し組:2007/07/04(水) 19:57:29 ID:2uz/exRn
空いてるとこに書くのもダメなんすか 建前で盛大に飲んで騒いで街に大工が流れてくとことか…
サヴォア邸はよくてなんでだめなんすかね
389 :
名無し組:2007/07/04(水) 20:01:05 ID:???
だたら、桜だファミリアでも買い溶け
390 :
名無し組:2007/07/04(水) 20:12:25 ID:2uz/exRn
サヴォアなんて昔の話より今のが大事でしょう
建前では先に帰れば なんだあいつ とか言われるとか
施工 問2
ようやく建前に間に合いました。次の記述の内誤っているのはどれか。尚、棟梁の同意、タクシーはないものとする。
1、あまりにもつまらないので飲んで飲んで自分を酔わせた
2、お客様にお酒をつまされたので断らずに飲んだ
3、コップに入ったお酒をすいませ〜ん濃いで〜すと発言した
4、お客さんに愚痴をはいた
5、コップに入れる酒を10分の8とした
391 :
名無し組:2007/07/04(水) 20:17:11 ID:cSBCeySG
製図の人にアドバイス
大きいポケットの付いたエプロンがおすすめ
道具を置く場所とらないし、片付けも楽だよ
あと試験会場が狭いかもしれないから製図板を立てて(急角度)で描けるようにしておいたほうがいいかもね
392 :
名無し組:2007/07/04(水) 20:19:24 ID:???
むっ、難しい!
393 :
名無し組:2007/07/04(水) 20:21:02 ID:???
394 :
名無し組:2007/07/04(水) 20:25:37 ID:2uz/exRn
明日のお昼に解答速報でもってご連絡差し上げます
395 :
名無し組:2007/07/04(水) 21:48:20 ID:???
王スレット
396 :
名無し組:2007/07/04(水) 22:08:41 ID:6vQgt3Mo
6、「今日はご祝儀でないの?」
397 :
名無し組:2007/07/04(水) 22:32:06 ID:???
買いました。ご参考に。
ステッドラー「マルスライナー平行定規(A2サイズ/マグネット製図板仕様)」建築士試験用(960-A2) 26,775円
ステッドラー「勾配三角定規20cm」 2,480円
ステッドラー「製図用ブラシ」 630円
ステッドラー「三角スケール・ポケット型(15cm・建築士用)」 767円
ステッドラー「ステンレス字消板(メッシュタイプ)」 235円
ステッドラー「製図用シャープペンシル0.3mm 840円
ステッドラー「製図用シャープペンシル0.5mm 840円
ステッドラー「製図用シャープペンシル0.9mm 840円
製図用テンプレート(一級・二級建築士試験用) 1,800円
二級建築士試験(木造)対策用製図用紙(10枚) 840円
小計 36047円
手数料 0円
送料 0円
合計 36047円
398 :
名無し組:2007/07/04(水) 22:33:34 ID:???
関係ないのに職場のノリで受けた。
平行定規、高ーーー!!!!
これ通ったら登録料がまた何万かかかるんだろ・・・orz
でも落ちるのもしゃくだ
井上とやらを買ってこよう
399 :
名無し組:2007/07/04(水) 22:39:41 ID:ZFVbR4oK
>>397 気合入っているなw
俺も製図試験のために久々に学生時代の製図セットを出してみたけど
製図版に小さな穴が・・・w コンパスで○かいていたのを思い出したw
心入れ替えて製図台も定規等も一新することにしたw
400 :
名無し組:2007/07/04(水) 22:40:34 ID:???
テンプレートは円だけは失敗したなぁ
デカイの多分使わんし、
>>57みたいな円と四角と三角の
手ごろな大きさがセットのやつがいいな。
敷地角地かなぁ…二級だしまぁ角地だよね?
401 :
名無し組:2007/07/04(水) 22:49:08 ID:Dx/ctCUw
402 :
名無し組:2007/07/04(水) 23:28:35 ID:???
伏図書いてみたんですがなんか真っ黒になって見にくい
根太って書かなきゃ駄目なんですかね?
403 :
名無し組:2007/07/04(水) 23:46:14 ID:KSAZ6cS0
いまいちやる気起きん。
更に、何からやるべきなのか…。
やっぱ、最初トレースで実力測定だよな?
所要時間とか、理解してない箇所のチェックだよな。
みんな、一次終わって何枚かいた?
404 :
名無し組:2007/07/04(水) 23:57:23 ID:???
405 :
名無し組:2007/07/05(木) 00:19:50 ID:???
406 :
名無し組:2007/07/05(木) 00:20:41 ID:???
1、2階平面図だけで3時間かかった。もう寝ます。
407 :
名無し組:2007/07/05(木) 00:32:52 ID:???
とりあえず矩計を暗記するくらい描きまくるかな
408 :
名無し組:2007/07/05(木) 00:40:52 ID:???
マジレスする。
一式図から入ろうとすると失敗する。
矩計なり、平面なり、その他なりの各図面の
合格レベルの所要時間を、資格取得者に聞き、その値をめざすべき。
資格保持者が、一階平面図に、20分かかるレベルが合格レベルと言うなら、
自分は、一階平面図だけを描いて、どれだけ掛かるかを知っておく事。
各パートに分けることで、一式図を描くよりも早く、自分の力量を把握できる。
409 :
名無し組:2007/07/05(木) 00:51:50 ID:???
〜学科の謎〜
1-9 明視の4条件は結局何だったの?(距離・明るさ・大きさ・動きでは×)
1-21 「揚水ポンプから高置水槽への横管が長くなる場合は、その低層階で横引きを行う」って×じゃないの?
2-4 仮使用の承認は特定行政庁じゃないの?ニが間違いと思う。
2-7 選択肢3も4も換気設備がなくてもOKじゃないの?床面積にたいして開口は十分だし。
2.矩計って暗記するものなの?
410 :
名無し組:2007/07/05(木) 00:52:03 ID:PT0eDcFN
411 :
名無し組:2007/07/05(木) 00:56:40 ID:???
喫茶店の床を下から土間co>ウレタンフォーム(もしくは防湿シート)>
フローリング12mmでいってみようと思いますが別に問題ないですよね?
412 :
名無し組:2007/07/05(木) 00:57:27 ID:???
413 :
名無し組:2007/07/05(木) 01:00:27 ID:???
>>403 1階配置平面だけで、1時間40分
初めてにしてはまあまあかなあ。
やたら、肩が凝りました。
414 :
名無し組:2007/07/05(木) 01:42:40 ID:Zrq42Ddx
>409
わかるとこだけ
1-9 対比、明るさ、大きさ、動き←ググれば出る
2-4 建築基準法第7条の2 第1項
2-7 建築基準法第2条4項及び建築基準法施行令第20条の6第1項
間違ってたら誰か訂正ヨロ
415 :
名無し組:2007/07/05(木) 01:51:15 ID:Zrq42Ddx
追加 2-4ハ 建築基準法第7条の6 1項1
申請が受理された後においては、仮使用の承認をするのは建築主事
416 :
名無し組:2007/07/05(木) 02:04:43 ID:???
時代は製図に移ってますが‥‥
417 :
名無し組:2007/07/05(木) 05:50:46 ID:???
無勉強で構造以外は20点以上取れましたが・・・構造は11点orz
構造計算が全く分かりませんねw法規は全部法令集で確かめてやったので時間
ギリギリでした。勉強してる人は見なくてもOKなんですよね?
418 :
名無し組:2007/07/05(木) 06:17:51 ID:???
★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
419 :
S井:2007/07/05(木) 08:15:14 ID:???
H17年度の時の製図時間配分(最低ライン)
エスキス 60分(面積表に計算式&合計も先に記入)
平面図&伏図 100分(1、2階平面図&伏図同時進行、伏図作図時に凡例も記入)
矩計図 60分(作図30分、文字30分)
立面図 20分
見直し 30分
合計 4:30
420 :
名無し組:2007/07/05(木) 08:31:11 ID:???
製図は学科と違って慣れれば簡単だよ。総合学院発酵の本買ってきて20枚も
書けばそれで受かる。落ちる奴ってのは普通の人と考え方が違う異端児ぐらいのもんだよ。
その手の奴はどんなに勉強してもエスキスの時点で間違っていて矯正もしにくい
421 :
名無し組:2007/07/05(木) 09:53:11 ID:???
参考書情報
彰国社 評価:×
「平成19年度 2級建築士設計製図課題解答例集」
内容:伏図なし。参考図面きたない。受験生をなめてるとしか・・・
井上書院 評価:○(現段階では)
「平成19年度 二級建築士 設計製図課題完全対策」
内容:参考図5枚すべてに床伏図あり。図面内容シンプルできれい。
422 :
名無し組:2007/07/05(木) 10:05:24 ID:???
>>421 どう見ても井上社員ですwww
お仕事ご苦労様wwwwwwwww
423 :
名無し組:2007/07/05(木) 10:12:23 ID:???
しかし、なんで伏図をいれなかったんだろうね
424 :
名無し組:2007/07/05(木) 10:15:21 ID:???
彰国社員「伏図って難しくね?w」
って事だろうと思う
425 :
名無し組:2007/07/05(木) 10:18:55 ID:???
426 :
名無し組:2007/07/05(木) 10:34:11 ID:???
結局、作図量は17年度並になるのかな?
去年の試験は特別ボーナスステージ?
427 :
名無し組:2007/07/05(木) 10:41:27 ID:???
>>409 試験対策としては、暗記するモノです。
暗記したカナバカリ図に合うように、平面図上のカナバカリの切断位置を決定するのです。
まずきっちり2階建てのカナバカリを暗記。
それから、まあ出ないとは思うが平屋のも1回は書いとく。
あと、屋根はカラーベストでいいが、応用として和瓦の書き方もマスターしとけ。
尚、本試験では1階窓庇は省略可(←ただし練習ではこれも入れて45分で書けるようにまでしとくこと)。
428 :
名無し組:2007/07/05(木) 11:46:29 ID:gfiwWsti
ア、お客さんはパンを食べるものとする。
とか出てこないよね?
429 :
名無し組:2007/07/05(木) 12:08:46 ID:???
多少雑でも速く描くって意識が大事かな、と個人的に思います。
余った時間で気になった所は直せばいい。去年受かった。
430 :
名無し組:2007/07/05(木) 12:18:35 ID:Ecnkhu8q
雨戸の戸袋もいりません。
時間省略になるでしょう。
資格学校はそのあたりよく知ってるから、資格学校の模範解答も参考にされたし。
最初は10時間以上かかったが、20枚書けば、時間内で収まるようになった。
もともと文系、超不器用、立体的な感覚なし・・・・
そんな私でもとおった。
がんばれ!、みんな。
431 :
名無し組:2007/07/05(木) 13:04:48 ID:???
8.ご祝儀の中身をこっそり確認する
432 :
S井:2007/07/05(木) 13:23:11 ID:???
433 :
名無し組:2007/07/05(木) 13:41:04 ID:???
>>432 大変おいしく頂きました。ありがとございました。
434 :
名無し組:2007/07/05(木) 13:54:04 ID:???
>>432 さすが先生。
人の良さはあいかわらずですねw
435 :
名無し組:2007/07/05(木) 14:33:27 ID:???
みなさん盛り上がってますね。
まあ〜2〜3年かかる発言がおおなw
でも必死でやれよ〜〜
436 :
名無し組:2007/07/05(木) 17:11:55 ID:???
437 :
名無し組:2007/07/05(木) 17:45:22 ID:???
整理して良いかなていうか
小屋伏、床伏なんていったい誰が言ったんでしょうか?
どこにも書いてないだろ?
438 :
名無し組:2007/07/05(木) 18:29:46 ID:4AB38+JH
逆に言っていなかったら何?
現状で分かってるのはカナバカリだけなんだけど
要求図書が 分かるのは試験当日なんだけど
作図の練習は一通りやるしかないんだけど
439 :
名無し組:2007/07/05(木) 18:49:46 ID:???
はっきり言っておくよ。
3時間30分切ってかけない奴は、試験場にいっても無理
無駄な時間を浪費しただけだ。
440 :
名無し組:2007/07/05(木) 19:08:43 ID:???
かなばかりって間違いなく出るの?
断面と伏せだったりの可能性はないの?
要求図面は何かしらの組み合わせで5つくらいを思っておけばいいよね?
441 :
名無し組:2007/07/05(木) 19:32:57 ID:???
>>440 過去問とか見てるのかなぁ
あんまり相手にしたくないけど
442 :
S井:2007/07/05(木) 21:31:42 ID:???
>>440 矩計が100%でる可能性はわからないっス
>(注)答案用紙には、1目盛が4.55ミリメートル
>(矩計図を要求する場合は、矩計図の部分については10ミリメートル)の方眼が与えられている。
「矩計図を要求する場合は」て書いてあるだけで要求するとは書いていないからね。
ただ、本当にやる気がある人は考えられる可能性の図面は全て練習するでしょうね。
要求図面が一つでも欠けたら即失格だからね。
443 :
名無し組:2007/07/05(木) 21:33:24 ID:???
普通に出るだろ。どう考えても
444 :
名無し組:2007/07/05(木) 21:40:51 ID:7eoFucjW
孔明の罠かもしれない。
平面 立面 断面 計算 で、おわりかもよww
445 :
名無し組:2007/07/05(木) 21:44:57 ID:uXfAqqxU
スイマセン方眼になっているにもかかわらず 製図板など必要なのですか
446 :
名無し組:2007/07/05(木) 21:45:07 ID:???
>>432 ものすごく参考になりました。
ありがとうございます!
なんていうか、「この課題条件ではこの平面図しかない」という答えがわかっていて、
そのパズルを解いていくように感じました。
パズル好きの私にとってはピタッときました!!
建築素人&独学&初受験で奇跡的に学科を通過したものの
製図で超えられない壁を感じていた時に、すごいバージョンアップした気分です!!
447 :
名無し組:2007/07/05(木) 21:54:41 ID:???
製図版買うしかないよね・・・
どこでいくらぐらいで買えるんですか?
448 :
名無し組:2007/07/05(木) 22:12:18 ID:???
449 :
名無し組:2007/07/05(木) 22:13:19 ID:???
>>446 建築素人なのによく受験できたね
経験年数とかどうしたん?
450 :
名無し組:2007/07/05(木) 22:47:57 ID:???
製図板って磁石になってなくても問題ないでしょ?
451 :
名無し組:2007/07/05(木) 23:13:35 ID:???
マグネット式でも念のためドラフティングテープで止めるからね。問題なし
452 :
名無し組:2007/07/05(木) 23:29:12 ID:7eoFucjW
実際、テープもいらんきがするw
最低30cmの定規があればこと足りる 気がする。
方眼紙だし、そんなに一気に尺かかないけんとこって、
寸法だけじゃね?
453 :
名無し組:2007/07/05(木) 23:31:39 ID:???
時間余計にかからない?
454 :
名無し組:2007/07/05(木) 23:33:00 ID:???
コクヨの一番安いやつってどない?
455 :
名無し組:2007/07/05(木) 23:35:28 ID:???
勾配三角定規ってあったほうがいい?
あとサンスケは15cmで十分かしら?
456 :
名無し組:2007/07/05(木) 23:46:40 ID:???
サンスケはいらないと思うよ
狭いのに使い分けるほうがめんどいよ
457 :
名無し組:2007/07/05(木) 23:50:21 ID:???
Nでわざと落ちればただ・・・
458 :
名無し組:2007/07/05(木) 23:53:18 ID:???
いらないってこたぁーないだろ>三スケ
そりゃあれを使ってると時間のロスが大きいとは思うが、長距離のピッチを確認したりするのに重宝する
459 :
名無し組:2007/07/06(金) 00:02:36 ID:YY34SV7K
>>457 それ本当思うよな、受かった方が損だよ。
落ちる奴が、数いるからその分授業料高くなってんのかな?。
460 :
名無し組:2007/07/06(金) 00:21:49 ID:???
S資格の本見ながら矩計図書いてみたんだけど、3時間かかっても半分も出来んorz
壁の仕上げの15mm書く時なんかの細かいのって、厚さをスケールで正確に測って
書くもんなの?サッシの枠の小さい長方形なんかも全部定規あてがって書くもんなの?
じいちゃんの形見の尺寸法の三角スケール有るんだけどこれ試験で使ってもいいの?
461 :
名無し組:2007/07/06(金) 00:42:20 ID:???
井上を実際トレース始めたやついるか?
俺は4:15かかったよ。
エスキース15分wwww
かなり色々端折ったり雑に進めたりしてこの様だよ。
462 :
名無し組:2007/07/06(金) 00:45:29 ID:???
トレースだろ?
写すだけだろ?
なんでそんな時間かかるんだよ?
って、おれまだ1枚もやってないんだけどなwww
そんなにかかるもんなんだ・・・・
463 :
名無し組:2007/07/06(金) 00:53:55 ID:???
みんな井上マンセーとか言って、まだやってないだろ?
(まぁ、まだ紙手配してないとか事情あるけど)
ちなみに俺はもうすでに過去10年分を二回まわしていて、
最短で2:00ぐらいのタイムを出したことあるんだよ?
正直、1F平・立面・伏図・矩計セットでヤマ張ったほうが…
でも練習用にはあのぐらいの量的負荷はちょうどいいのだろうか…。
464 :
名無し組:2007/07/06(金) 01:14:17 ID:nPOLXT/E
問題は、基礎伏せがでるかもしれないことじゃない?
465 :
名無し組:2007/07/06(金) 01:25:58 ID:???
>>S井氏
うpロダ&参考ファイル感謝!
466 :
名無し組:2007/07/06(金) 03:34:47 ID:???
基礎伏図が出るとしたら要求図面謎にはしないんじゃない?
知らんけど
467 :
名無し組:2007/07/06(金) 06:24:20 ID:puOMbltp
>>440 矩形図があるので、木造の製図試験がRCより大変なのです。
ちなみに、去年はRCだったそうなので、今年は木造ですね。
>>445 大昔は定規一本、T定規すら持たずにさらさらって人がいたそうです。
>>455 勾配定規は立面図の、断面図もかな、屋根の線を描くのに使いましたが、今から思うとなくてもよかったかも。
高いですしね。二つ持っています。ネットでなければ、さしあげたいくらい。
ご心配なら、どなたかに借りられたらいかがでしょう。私は平行定規をお貸ししたことがありますよ。
468 :
S井:2007/07/06(金) 08:18:53 ID:???
自分は勾配定規推奨派っス
矩計図に縦線用にでかい三角定規、その他の図面は勾配定規で行けます
勾配定規のツマミが良い感じに持ちやすいです
製図試験はF1のレースと同じで定規の持ち替え(F1で言う所のピットイン)でかなりのタイムロスになります
○△□のテンプレートを使う場合は一番最後にして一気に書くのもタイムロスを無くすポイントです
前に書いていた方もいましたが、エプロンと定規を縦置き出来るスタンドは結構便利です
自分は座って書く方が好きなので定規や消しゴム等が全て入るカゴを机にガムテープで固定して使っていました
実際に試験会場に行くと色々工夫されている方がいて楽しいです
三角定規の先っちょ(多分矩計作図中)で後ろの人に刺された時はさすがにビックリして立ちましたけどね…(^^;
469 :
名無し組:2007/07/06(金) 09:03:09 ID:???
>468
なかなか製図対策の分析してたみたいですね。。。
しかし、19年度の製図は、もっともっとスピードアップの対策が必要でしょう。
何枚書けたからとかじゃだめなんです。手が止まらない書き方の習得が必要です。
それをマスターできて3時間30分以下で書けると思います。
今年は平成17年以上に難しいです。
あのときは2世帯住宅でプランも今年よりは簡単でした。
それに喫茶店の部分でプランに若干時間がかかりますし、
立面図も目地等増える予想がつきますので2〜3分多くかかります。
今後の製図練習(伏図含む)で一回でも3時間30分以内に書いた実績を
作らないと本試験では無意味なものになる確率が100%に近くなるでしょう。
伏図がでないでほしいとか、図種が減ってほしいとか考えてる人は無理だと思います。
私の経験から時間的には今年が一番難しくなるでしょう〜
何枚書いたからじゃなく、いかに中身を分析して掘り下げて課題に取り組んだかで結果が決まると思います。
470 :
名無し組:2007/07/06(金) 09:40:42 ID:???
>>468 そこで例のテンプレ付三角定規はどうです?先生。
意外とイケましたぜ。
471 :
名無し組:2007/07/06(金) 11:56:45 ID:???
大きい三角定規って何で目盛が付いてないの?
あと平行定規も。
472 :
名無し組:2007/07/06(金) 12:42:56 ID:???
とりあえあず、井上回答例は伏図の出題が濃厚とみて
A2に五種も詰め込んだわけで、実際試験では例年通り四種構成に決まってる。
あんな量出された時には全受験者の一割しか書ききれない。
五十枚描いて不合格だった伝説のねーちゃんとかなんか
無念さのあまり自殺することうけあいだぜ?
473 :
名無し組:2007/07/06(金) 12:59:41 ID:???
都合のいいように考えすぎだ。5種でもおかしくない
474 :
名無し組:2007/07/06(金) 13:09:11 ID:???
いや平行定規に目盛りが付いてても
ホラ、横にはスライド出来ないワケだから・・・
475 :
名無し組:2007/07/06(金) 13:37:55 ID:???
目盛りに合わせて用紙セットするのもねぇ、どう考えても無い方がマシ。
476 :
S井:2007/07/06(金) 13:49:23 ID:???
477 :
名無し組:2007/07/06(金) 13:57:59 ID:???
↑
こういうの考える奴エラいと思うけど2mmくらい厚みない?
これはこれで使いにくい思うが…サッ、ササッとスライドして
合わせるのに2秒はロスするね。
478 :
名無し組:2007/07/06(金) 14:22:18 ID:???
あのさ、目盛りなんて何で必要なの?
方眼に描くんだから455の倍数を記憶して
通り芯から寸法かえせばいいだけじゃないの?
計ってたら、作図遅いだろ
479 :
名無し組:2007/07/06(金) 14:27:43 ID:???
8190とか7280とかマス数えるより、三スケ当てたほうが早いだろ
数え間違いとかないし
480 :
名無し組:2007/07/06(金) 15:11:11 ID:???
テンプレも定規も厚みがないと書きにくいんじゃね?
俺は薄いやつと厚いやつつ、使ったけど
厚いやつはテーパーがあって早く書くときには
書きやすいと思う。
481 :
名無し組:2007/07/06(金) 16:06:20 ID:???
>>432のはいつの問題でしょうか?
倍速練習とか言う本ちょっとやったけど、厚い定規は書きにくいわ。(テーパ無し)
サッシの引き戸の向きは関係ないんですよね?
後製図板にマス目を入れるのは有なんですか?(1間おきとか)
482 :
名無し組:2007/07/06(金) 16:20:37 ID:???
>481
引き戸は左が奥、これ絶対。
製図板のます目はあまりうまみはないだろうなぁ
483 :
470:2007/07/06(金) 16:25:32 ID:???
>>477 使用感だけど、確かにこれ厚すぎるんだよね。
しかも面取りしてないんでシャーペンあてにくい。
だからアクリル用のヤスリ買ってきて、よく使う側の一辺に面取り入れて
カスタマイズした。ツマミも縦線引く時に手に当たるので取ったよ。
テンプレに差し替える手間減って便利だったけどなぁ。
ちなみにカナバカリ書くときは使えない。
カナバカリは用紙の一番右端に書くわけだけど、
端っこで三角定規として使うと、用紙の縁をテンプレの○とか□の中に噛むんだよねw
484 :
S井:2007/07/06(金) 16:28:20 ID:???
>>481 これは試験問題では無く平成17年度の受験生用の演習問題でして問題文は版権の都合で公開できないんです
サッシの引き戸は定規固定でペンの角度を変えて書くとスピードアップできますよ
485 :
S井:2007/07/06(金) 16:31:08 ID:???
ちなみに当時、自分も受験生でした
486 :
名無し組:2007/07/06(金) 16:35:03 ID:???
おまいら凄いな。
俺は延面積300u程の3階建専用住宅の確認申請用の図面一式を書くのに
丸2日かかった訳だが(もちろんCAD、今書き終わった)。
そんな俺は去年合格。今年だったら絶対無理ポ。
487 :
名無し組:2007/07/06(金) 16:36:39 ID:???
JWで?まぁ・・・二日あればできるか。
488 :
名無し組:2007/07/06(金) 17:27:30 ID:???
>>482 ありがとうございます。よく見たら全部左奥になってますね。
>>484 ありがとうごさいます。そのやり方いただきます。
489 :
名無し組:2007/07/06(金) 18:13:16 ID:???
>>482 > 引き戸は左が奥、これ絶対。
どっちから見てですか?
490 :
名無し組:2007/07/06(金) 18:14:29 ID:???
どっちからみても一緒だろうがw
491 :
名無し組:2007/07/06(金) 18:20:00 ID:???
492 :
名無し組:2007/07/06(金) 18:23:51 ID:???
いいネタだ。
なんか
「日本では上り坂と下り坂ではどっちが多い?」
っていうの思い出した。
493 :
名無し組:2007/07/06(金) 18:33:25 ID:fh2JvPyu
俺は右前で覚えたよ。
忘れそうなら普段、窓を開ける時の事を思い出せばいいんじゃないかな?
494 :
名無し組:2007/07/06(金) 18:33:50 ID:???
この手の三角定規はファーバーの696が最強。
…と思ってる。
495 :
名無し組:2007/07/06(金) 18:47:24 ID:???
>>493 物事がうまくいかなくなることを
「左前になる」はそれが語源だと
聞いたことがある
真偽は知らんが。
496 :
名無し組:2007/07/06(金) 19:22:32 ID:???
引違いは右建具前が原則だね。
住宅のトイレ、玄関戸は外開きでいいと思うんだが、
洗面所や個室はどうしてる?
497 :
名無し組:2007/07/06(金) 20:07:13 ID:???
だいたいトイレは外、部屋は内かな・・・
洗面所は片引きだね。何でかは聞くな俺も知らん
498 :
名無し組:2007/07/06(金) 20:23:19 ID:fmEa/BOw
洗面所は廊下に面している場合が多く
W=780あるドアにすると廊下が狭くて非常に開けづらい
よって必然的に片引き戸に
499 :
名無し組:2007/07/06(金) 20:27:21 ID:nPOLXT/E
みんな、基準線消す?
薄くかけばいいけど、めんどいよね?
減点ないよね?
500 :
名無し組:2007/07/06(金) 20:46:31 ID:nPOLXT/E
あと、みんな線ひくとき、
右→左にひく?左→右?
上→下にひく?下→上?
少しでも綺麗にかける方法はどっち?
ぶれる時あるよね?
501 :
名無し組:2007/07/06(金) 20:54:44 ID:???
ブレるのは気合が欠けてるせい。
綺麗に書くなら右利きは左上から書きゃいいんじゃねワシそうしてる。
あと平行定規を上下に動かす時は定規を浮かしてるね…
502 :
名無し組:2007/07/06(金) 20:59:06 ID:???
平面1,2階で1時間半もかかる・・・
あと手がめっさ疲れる
4時間半もぶっつづけだと手に痙攣きそうだな
503 :
名無し組:2007/07/06(金) 21:09:01 ID:fmEa/BOw
>>500 必ず左→右、下→上に引け
って昔ならった
504 :
名無し組:2007/07/06(金) 21:44:01 ID:Ei867TAw
そのとおり下から上にひけ上から下に引いてても誰も教えるなよ。
ライバルが減ったと思え
505 :
名無し組:2007/07/06(金) 21:56:53 ID:nPOLXT/E
製図ならったことないんで、適当にやってましたw
早くキャド試験こないかな?w
平面全部で一時間半
今、伏せ図かいてるけど、正直めんどいorz
506 :
名無し組:2007/07/06(金) 22:01:48 ID:???
507 :
名無し組:2007/07/06(金) 22:32:39 ID:???
速いよ。
508 :
名無し組:2007/07/06(金) 22:39:06 ID:OHstCgey
俺大工 独学で今年二級学科76点。 大工は建築士の書いた平面図を板図いわゆる 土台伏図 床伏図 小屋組図に書き換えるそしてかなばかりは、4bくらいの棒に書き換える。二級なら優れた大工なら3~4ヶ月で合格レベルだとおもう 学院まで通う人は笑えるょ
509 :
名無し組:2007/07/06(金) 22:44:27 ID:???
76点
510 :
名無し組:2007/07/06(金) 22:44:45 ID:???
76点
511 :
名無し組:2007/07/06(金) 22:46:54 ID:OHstCgey
76点ですた 問題ありですか すかすもう図面の練習している方に尊敬します
512 :
名無し組:2007/07/06(金) 22:49:30 ID:???
伏図は床根太、垂木も記入すべきなんですか?
513 :
名無し組:2007/07/06(金) 23:01:55 ID:???
>>508 俺も大工だけど、たのむから程度の低い発言はやめてくれ。
514 :
名無し組:2007/07/06(金) 23:23:09 ID:fh2JvPyu
俺も大工・・・
ここの連中は学校組も独学組もみんな手探りで必死にやってるから・・・・・
言いたい事はわかるけど・・・・・・
まぁいいや・・・・・・・・
515 :
名無し組:2007/07/06(金) 23:29:42 ID:???
手書きの製図って、拷問だね・・・
516 :
名無し組:2007/07/06(金) 23:30:25 ID:???
>512
ゴチャゴチャしそうだけど床根太は俺も書くよ。
垂木は隅っこだけ書いて波というか〜で切る。
517 :
名無し組:2007/07/06(金) 23:32:19 ID:OHstCgey
大工は木造建築士でいいのでは?
518 :
名無し組:2007/07/06(金) 23:41:25 ID:???
井上の軒天はアレでいいの?
だって切妻ならともかく寄せ棟でしょうに。
あと、換気扇がウルトラマンみえてしかたない。
そして植栽がどうしてもマ○コの落書きのようになってしまう。
519 :
名無し組:2007/07/06(金) 23:58:31 ID:XLLlK8La
俺が受けたときは「根太は描かなくていい」とあった(垂木もだったかな)
凡例表みたいのに寸法は書いたけどね
520 :
名無し組:2007/07/07(土) 00:01:41 ID:m6zW0R0j
俺思うんだけど、
ギリギリで受かったやつのほうがすごくね?
誤差2点以内。
521 :
名無し組:2007/07/07(土) 00:43:32 ID:???
>>518 24時間換気はウルトラマンのほかにナショナルだと仮面ライダーのベルトも
あるよ。
エスキス+一階平面で70分掛かってますね、しかも平面耐力壁△書いて
ないし…ぶっ通しはちょっとorz
522 :
名無し組:2007/07/07(土) 00:50:03 ID:???
ところで喫茶店のスタッフルームというか準備室というか
店舗面積に入りましたっけ?申請は納戸とかあり?
523 :
名無し組:2007/07/07(土) 09:28:39 ID:???
>>518 もしかして課題が書いてる面の裏面が回答と思ってるんじゃ?
いちいち裏返さなくていいように別の課題の裏に書いてるんだよ。
課題番号を照合しよう。
524 :
名無し組:2007/07/07(土) 09:47:25 ID:???
なるほど
525 :
名無し組:2007/07/07(土) 12:02:55 ID:???
井上の回答例の中に1枚手書きっぽいのが有って、これいいよね。
CADで書いた回答は、参考にするにしてもどこまで細かく
書き込まなきゃならんのか見当がつけにくい。
526 :
名無し組:2007/07/07(土) 13:07:57 ID:pu/2+/lS
肉球
527 :
名無し組:2007/07/07(土) 13:26:57 ID:???
>>522 あり
何を言われるかわからないのでそういう変化自在の部屋は
わりかし有効と思うよ
528 :
名無し組:2007/07/07(土) 13:51:55 ID:???
手書きの図面は参考になる
529 :
名無し組:2007/07/07(土) 23:59:07 ID:???
どなたか関西大学の机の高さわかりませんか?
530 :
名無し組:2007/07/08(日) 00:10:31 ID:???
なんで?
関大での製図どうなんのかな割と過酷いうか
厳しいものになりそう。一段飛ばしか雁行すんのかな?
531 :
名無し組:2007/07/08(日) 00:13:36 ID:???
製図結構できそうだなオレw
学科とおってんの佳代オレorz
532 :
名無し組:2007/07/08(日) 00:46:17 ID:???
>>530 そう、かなり過酷な環境と思うので、
家に関大の試験場を再現して練習しよと思ってるのです。
関大の机と同じ高さに製図板をセットして、
製図板の下端が腹につっかえる体制に慣れておこうと。
たぶんH=800ぐらいかなと思ってますが知ってる人いましたら教えてください!
533 :
名無し組:2007/07/08(日) 00:47:07 ID:???
日本語でおk
534 :
名無し組:2007/07/08(日) 00:48:15 ID:???
535 :
名無し組:2007/07/08(日) 01:11:58 ID:???
>>532 800は無いよ、75cm±2cmくらい。
その数字で道具を購入したり枕木を製作するのかと
思って黙ってたんだけど。
俺も不足の事態あれこれ考えるけど考えすぎじゃない?
まぁまぁその辺は適当に。
536 :
535:2007/07/08(日) 01:13:51 ID:???
調子乗って±とか書いたけど多分マイナス目
537 :
名無し組:2007/07/08(日) 01:23:35 ID:???
ありがとう!
538 :
名無し組:2007/07/08(日) 09:39:46 ID:BRS6akn4
回答をマネして1枚書くのに15時間もかかった 製図はもう諦めよう
539 :
名無し組:2007/07/08(日) 10:21:04 ID:???
真面目に書いたらそんなもんだよ。
要は、「いかに手抜きするか」だ。
線がはみ出してる、つながっていない なんて無視。
目地は隅っこだけ書いてあとは省略。
綺麗に書こうと思わず、とにかく要求図面を完成させることを考える。
540 :
名無し組:2007/07/08(日) 10:25:46 ID:8IjWVRnr
肉球
541 :
名無し組:2007/07/08(日) 11:21:31 ID:???
会場が中央大学理工学部なんですけど、
どんな感じか教えてください。
542 :
名無し組:2007/07/08(日) 11:24:57 ID:T37c8oIm
オレは日大なんですけど、どんなでしょうか。
543 :
S井:2007/07/08(日) 12:07:35 ID:EYfIeeJZ
日大て実籾ですかね?
机幅激狭
机椅子固定のは倒し式
製図板に勾配付ける等の工夫が必要
544 :
名無し組:2007/07/08(日) 12:38:14 ID:L+xI318v
実籾は最悪だね。自分も実籾でしたが激せまですよ
545 :
名無し組:2007/07/08(日) 12:51:09 ID:YomHa3hO
実籾の机の奥行き40cm未満だよ。
546 :
名無し組:2007/07/08(日) 13:29:23 ID:???
関大もそれくらいやったんちゃうか?
だから製図版についてるスタンドは机からはみ出すので使えないよ。
547 :
名無し組:2007/07/08(日) 14:52:01 ID:???
散々言い尽くされてるけどあらゆる状況でプレイできてこそ本物。
548 :
名無し組:2007/07/08(日) 15:02:18 ID:???
放置プレイ専属になりたい・・・
549 :
名無し組:2007/07/08(日) 15:18:13 ID:???
用途地域と要求建物をよく見ると何も書かないのが合格みたいな
550 :
名無し組:2007/07/08(日) 15:43:53 ID:???
井上書院ゲット。
あとは平行定規だ!
551 :
名無し組:2007/07/08(日) 16:44:35 ID:???
一時間に一回オナニーしながらでも余裕なんだが
オレは天才かもしれないな
552 :
名無し組:2007/07/08(日) 17:48:07 ID:???
テンプレートだけで全部書いてみた
プラン込みで一時間余ったけどまぁ汚い。かなばかりの文字も
配置よく一定の線、△定規要りますね。
あと思ったんだけど平面以外はます目別にいらないよね…
553 :
名無し組:2007/07/08(日) 18:47:00 ID:???
>550
わらしべ長者いうかRPGじゃないんだから早く買え。
554 :
名無し組:2007/07/08(日) 19:25:02 ID:???
私の勉強法
井上とか建築士.com提供の課題サンプルで、
・5mm方眼紙を100均で買ってきてエスキス・・・通勤電車の中でやる。
(課題は縮小コピーでのり付けしておく)
・家に帰ったら答案のトレースと、最終的には作ったエスキスを製図
555 :
名無し組:2007/07/08(日) 19:47:04 ID:???
図書館で二枚書いてきた俺が帰ってきましたよ。
いやー17年合格者はイカに優秀かと思い知らされる所存。
疲れた。
556 :
名無し組:2007/07/08(日) 20:05:36 ID:???
邪魔くさすぎてやる気出ん奴は白紙のケント紙、A2かB2買ってきて
平面用のます目引くことから始めなさい。そのます目引いてるうちに
諦めもついてくるから。
557 :
名無し組:2007/07/08(日) 20:28:02 ID:???
図書館言う環境はどうなんだろうか迷惑じゃね?
558 :
名無し組:2007/07/08(日) 21:07:24 ID:???
ていうかまだあと2ヶ月以上あると思うとやる気しない。
9月に入ってからでも間に合うんじゃね?
こんな俺に、ノルマを与えてくれ。
エスキスの練習○回、トレースを○枚、課題を○パターンと行った具合に。
559 :
名無し組:2007/07/08(日) 21:27:23 ID:???
あのな 学科で予測問題的中した学士だけど こんかいは要求なしという事はカナバカリはないと言う事なんだよ わかるかな〜受験生
560 :
名無し組:2007/07/08(日) 21:34:27 ID:???
>>552 1時間も余るってマジかよwww
全ての図面に数字と文字書くだけでも1時間もかかるってのに・・・
561 :
名無し組:2007/07/08(日) 21:47:21 ID:???
>>560 とりあえず書いてみただけで文字の整列や線の強弱
太線を二度引きする変な癖あるし問題は山積み。
562 :
名無し組:2007/07/08(日) 21:48:59 ID:???
>>558 ほとんど俺と同じ。
で、試験まで間にあわなくなる。
563 :
名無し組:2007/07/08(日) 21:50:50 ID:???
ずっと鉛筆でやってんだけどたまに気まぐれでシャーペンとか
使うと上手くなったと錯覚するよね。最初からシャーペンでしろって話だけど。
564 :
名無し組:2007/07/08(日) 22:16:39 ID:???
平行定規はマグネット式であればどのメーカーでもオケか?
565 :
名無し組:2007/07/08(日) 22:18:58 ID:???
マグネットじゃなくてもテープで止めるからどれも同じ
566 :
名無し組:2007/07/08(日) 22:21:42 ID:???
井上が発行されて一週間。
誰か、アレを3:30で仕上げまでキッチリ捌ききったやつぁ居ないのか?
トレースでもさ…、無理だろう?
プロとしてあり方、理想、覚悟 そんな知った風な口を利く輩はアレを
あの、解答例Dを3:30以下で捌けるのか?
ホラ、ちゃーんと井上さんは平屋矩計で時間短縮を図ってるんだぜ?
でも、無理なものは無理なんだ。
567 :
名無し組:2007/07/08(日) 22:25:50 ID:???
かなばかりが45分で書けるようになった
指にえんぴつたこができたきたぜ
平面の建具や植栽にめっさ時間かかって1時間30をきることができん
568 :
名無し組:2007/07/08(日) 22:30:37 ID:???
その井上さんの平屋矩計いうのは天井は?吊木&野縁付き?
569 :
名無し組:2007/07/08(日) 22:34:18 ID:???
今年はズタボロだろうな。過去最悪の合格率じゃねぇか?
570 :
名無し組:2007/07/08(日) 22:34:29 ID:???
yes
571 :
名無し組:2007/07/08(日) 22:35:00 ID:???
ホントにこんなの書けるようになるか不安だ
572 :
名無し組:2007/07/08(日) 22:36:28 ID:???
そうかじゃあ天井も書いとくか…梁出して緑化してストーリーを
膨らませたかったんだけど。
573 :
名無し組:2007/07/08(日) 22:50:13 ID:???
しかしあれだね…。
未だに「今年角番なんだおwww」とかいう勇者が現れないよね。
伝説をつくらねぇか?
俺と一緒に!!!
574 :
名無し組:2007/07/08(日) 22:53:19 ID:???
575 :
名無し組:2007/07/08(日) 23:40:26 ID:???
>>573 教えてください
心当たり大有りでそういう状況なのでしょうか?
それとも出来た!思っててそういう状況なのでしょうか?
576 :
名無し組:2007/07/09(月) 00:46:04 ID:3aCgfQNV
製図試験なつかしいな。
日曜に学院かよいながら
必死かつ楽しく勉強したな
学校が終わってから仲良くなったこと必ずホテル行った。
ホテルから学校行ったこともあったな。
楽しい思い出。
それに比べていまは全然楽しくないぜ
資格は目指してるときのほうが熱くなれるね
577 :
名無し組:2007/07/09(月) 00:51:58 ID:???
そんなオイシイ目できて合格できるんだったらおれも学校通うよww
578 :
名無し組:2007/07/09(月) 01:02:58 ID:???
579 :
名無し組:2007/07/09(月) 01:55:06 ID:3aCgfQNV
それはね
SとNのどちらかです
そのさきまで特定すると荒れそうだから言わないよ
けど勘違いしないようにしてほしいのは
オレは当時そこそこもてたってこと。
しかも頭はよかったってこと。
構造で満点とったしね。
580 :
名無し組:2007/07/09(月) 02:17:26 ID:???
>>579 それをはやく言え。
危うく大金失った上、女にも振られ、試験も落ちるとこだったわ。
581 :
名無し組:2007/07/09(月) 02:26:53 ID:???
>>580 ヒント 恋人商法
構造バリバリの二枚目は俺も知ってる。天は二物でも三物でも
気に入った奴にはとことん授けるんだと思った。
女にもバリバリモテるはずと疑いなかったけど女には無茶苦茶言われてたね。
。。。。わからんね女も。まぁ教授のうっかりミスつかまえて
「どんな計算してそんな数字がでるんよ?」いう勝気なとこありました
けどね。
582 :
名無し組:2007/07/09(月) 02:27:34 ID:???
2級程度でアタマヨカタとかw
583 :
名無し組:2007/07/09(月) 02:33:45 ID:???
SとNも必死だなwwwwww
最終工作ですか
つーか毎日履歴残すのやめてくれwwwwwwwwww
584 :
名無し組:2007/07/09(月) 02:35:25 ID:???
電磁波クラブ
585 :
名無し組:2007/07/09(月) 02:35:56 ID:???
まぁ実際は
>>580みたいな人はモテるんだろうね。
神様女くれよorz
586 :
名無し組:2007/07/09(月) 02:44:36 ID:???
SNなんてバカしかいかねえからな
まあセクロス中毒のようなやつが多いから
高い金だしてセクロスもできないんじゃ
学校に通い損だ
587 :
名無し組:2007/07/09(月) 02:52:01 ID:???
こりゃどーみ勝てそーもないな。
588 :
名無し組:2007/07/09(月) 02:53:49 ID:???
学校だって楽しい事ばかりじゃないよ!
俺なんか同じ講座の男女何人かでグループ作ってだんだけど
結構いい感じになってた娘が学科落ちたんだよ。
前の週に二人だけで遊んで(俺が誘いましたごめんなさい)
学科受かったら製図も一緒に頑張ろうねとか言ってたのに
試験の日の夜に泣きながら電話してきてorz
真面目な娘でいつも俺より点数良かったのに…
何で駄目だったのかとか聞けるふいんきじゃなく、
製図一緒に行けなくてごめんねとか言ってました…
製図終わったらふたりでいろいろ遊びいこうねとか言ってたのに…
それ以来連絡とってないんだ…
昨日の抗議は学校の連中にも気を使わせてるような気がした…
まぁでも製図頑張るしかないよなぁ…
今年ちゃんと受かって来年その娘にいろいろアドバイスとかできたらいいかなとか思ってる。。。
長文チラ裏すまん…
589 :
名無し組:2007/07/09(月) 03:04:16 ID:???
ここは学生さんだけ?実務組はいないの?
若いねぇ〜
590 :
名無し組:2007/07/09(月) 03:06:07 ID:???
はーい、実務組です。
591 :
名無し組:2007/07/09(月) 03:06:37 ID:???
>587
ウィンブルドン?
592 :
名無し組:2007/07/09(月) 03:07:29 ID:???
>590
何もない、頑張って!
593 :
名無し組:2007/07/09(月) 03:08:22 ID:???
サッカーだよ。
594 :
名無し組:2007/07/09(月) 03:09:42 ID:???
>593
寝ろ
595 :
名無し組:2007/07/09(月) 03:13:23 ID:???
あんたが、馬鹿は相手にしないって言うんで寝ますわ。
596 :
名無し組:2007/07/09(月) 03:50:09 ID:bEBS/jqW
おまいら、おもろいなww
緊張とけて雑談ってw
俺はやる気おきんでダビスタしてた。
重賞かてねー!
配合がいまいちうまくいかないんだ。
2×4のクロスしたら予期不良orz三頭も
さっ明日は立面とかなばかりやろっと。
597 :
名無し組:2007/07/09(月) 08:23:55 ID:???
昔はよかった
勉強してエッチして合格して・・・・
それに比べ今は・・・・・
仕事してオナニーして不合格して・・・
また学院通おうかな?
「勉強教えてあげるからおじさんとエッチしない?」
って作戦で絶対エッチできると思うが、何か
598 :
名無し組:2007/07/09(月) 08:26:50 ID:???
甘ちゃんレス多いね。。。。
599 :
名無し組:2007/07/09(月) 12:19:47 ID:???
↑そうだよ、プロは君だけさ
600 :
名無し組:2007/07/09(月) 12:58:16 ID:???
>>575 \(^0^)/と、思ったのは17年のことでした。
伏図を要求されたので戦線離脱!!一部白死提出。
18年。
大梁の上下にエレベーターの入口を配し
それを気がつかず提出⇒電車の中で気がつく。 \(^0^)/
601 :
名無し組:2007/07/09(月) 13:15:51 ID:???
>>600 言ってみれば17年度試験に学科を受けて受かってしまったのが
運の尽きかも知れませんね…EVのそれは確かにお粗末ですが
直接死亡の原因ではないような気もします、一級ではOHの寸法まで
見るらしいですが。心当たり大有りってことで参考になりました!
602 :
名無し組:2007/07/09(月) 14:05:19 ID:???
メイド喫茶を設計せよ。ってことだろおそらく
603 :
名無し組:2007/07/09(月) 16:20:48 ID:???
住宅地に建つメイド喫茶併用住宅
家族構成
夫婦(夫婦で経営)
子供二人(女子高生二人)
なんかイヤだな
604 :
学士:2007/07/09(月) 16:45:54 ID:88gs1vIv
今回は老人が憩いの場に配慮したカラオケ設備がある併用喫茶店ですがな!ネックは手摺りと遮音ですがな 伏図があるから カナババリ図なしですがな そこんとこよろしく
605 :
名無し組:2007/07/09(月) 17:34:30 ID:???
実際鉛板とか使って気合の入った遮音工事立ち会った人いない?
あれどうやってんだろう
帰ってプランするか…
606 :
名無し組:2007/07/09(月) 18:00:59 ID:???
600>
あんたラッキー狙いジャン。。。
もう無理
607 :
名無し組:2007/07/09(月) 18:38:49 ID:???
喫茶店部分を完全に平屋にして延べ200つったら
結構デカくならね?こんな事してていけるんだろうか…
608 :
名無し組:2007/07/09(月) 19:50:26 ID:???
お前らww
課題が「住宅地に建つ」って事をすっかり忘れてないか?ww
609 :
名無し組:2007/07/09(月) 19:59:35 ID:???
きょうの時点でやることが無くなり、喫茶店の看板に書く店名を考えている俺は勝ち組。
610 :
名無し組:2007/07/09(月) 20:01:46 ID:???
>>600 >>大梁の上下にエレベーターの入口を配し
↑これの何が致命的なミスだったのかわからん。
入口だろ?貫通区画じゃなくて。
ならOKじゃん。
611 :
名無し組:2007/07/09(月) 20:04:12 ID:+KBXsKTS
二級なんて誰でも取れる。
超簡単、ま、取っても年収1千万いかないけどな!
全くゴミみたいな資格さ!ははっははっははは!
ま、オマイらせいぜい頑張るんだな!OK?
二級なんて誰でも取れる。
超簡単、ま、取っても年収1千万いかないけどな!
全くゴミみたいな資格さ!ははっははっははは!
ま、オマイらせいぜい頑張るんだな!OK?
二級なんて誰でも取れる。
超簡単、ま、取っても年収1千万いかないけどな!
全くゴミみたいな資格さ!ははっははっははは!
ま、オマイらせいぜい頑張るんだな!OK?
612 :
名無し組:2007/07/09(月) 20:07:55 ID:???
613 :
名無し組:2007/07/09(月) 20:19:41 ID:???
そうだ!店舗の上に微妙に、カナバカリからずれるように
主寝室おきゃぁいいに違いない。
614 :
名無し組:2007/07/09(月) 20:22:21 ID:???
住宅地に建つ会員制高級カップル喫茶併用住宅だったら楽しいな…。
615 :
名無し組:2007/07/09(月) 20:28:38 ID:???
>>612 「シバキ茶屋」
>>614 「会員制喫茶 没田栗」
以上、ナニワ金融道ぽく仕上げました。
616 :
名無し組:2007/07/09(月) 20:29:39 ID:???
シバキ茶屋いいね
617 :
名無し組:2007/07/09(月) 20:39:58 ID:???
おれは「喫茶 赤貝」にして、むりやり濡れ縁をつくる。
618 :
名無し組:2007/07/09(月) 20:59:29 ID:???
えろーーーーーい!
619 :
名無し組:2007/07/09(月) 21:40:51 ID:???
>>610 大梁が昇降路の外側だったら納まるが、
内側だと普通納まらない。余分に昇降路寸法とってよっぽど特殊な出入口つけりゃ別だけど。
620 :
名無し組:2007/07/09(月) 22:47:06 ID:???
みんな製図の勉強はかどってる?
自分は未だイメトレ中、
井上の解答例を1時間ほど眺めただけで疲れた。
特殊要求ってどんなのが来そう???
621 :
名無し組:2007/07/09(月) 23:02:05 ID:???
井上の解答をみると、かなばかりが1階だけの指定であれば、
フルセットの図面要求でも例年並の作業量になるのかね
622 :
名無し組:2007/07/09(月) 23:02:38 ID:???
そんな事わかりゃ苦労しない、いや苦労もしてないんだけど。
623 :
名無し組:2007/07/09(月) 23:04:41 ID:???
>>621 今年だけ作業が重くなるいうのもね。小屋・床はわからんけど
なんかあるはず。学士は矩計無しとか言ってるし。
624 :
名無し組:2007/07/09(月) 23:09:18 ID:???
状況が芳しくないと判断したら(変形型プランを余儀なくされる・5図面要求など)
矩計位置がどこであろうが無理やりそこを平屋にするのも、
有効な戦略として知っておくべきですわ。
625 :
名無し組:2007/07/09(月) 23:16:37 ID:???
ですわって…なるほどさすがですね、勉強なります!
626 :
名無し組:2007/07/09(月) 23:33:35 ID:???
天才がいるな
627 :
名無し組:2007/07/09(月) 23:36:37 ID:???
要求図面の発表が無かったのは、17年度と同じだから・・と考えられないか?
久しぶりに要求図面の発表が無かった事で試験までに色々と憶測が飛ぶわけだ。
喫茶部分を全部もしくは一部平屋にして、矩計は平屋部分を切らせる。
矩計の上か下に空欄が発生するので、そこに・・・・1階床伏を書かせる
受験生は、平屋建と2階建と1階部分が土間コンの矩計を練習し、1階床伏も
合わせて練習しなければならない。
しかも、試験日は通年より1週間も早い。
必然的に的を絞った練習時間が割かれて、知識が希薄化した状態で受験する。
しかし、実際は17年度と同様の内容で、ドボン。
私は、こう考えているが・・。
628 :
名無し組:2007/07/09(月) 23:36:49 ID:???
>>622 そんな強がりを・・・
出るのが分からないんだから全部練習するしかないわけで
少なくとも苦労の度合いは17年度並にいるだろう
本番で出なかったらラッキーってだけの話だ
629 :
名無し組:2007/07/09(月) 23:39:42 ID:???
>>628 まだ何もしてないってだけでちゃんとしますよ。
630 :
名無し組:2007/07/10(火) 00:22:35 ID:???
学科は年度により合格率が変動してるのに
製図って、見事に55%前後なのが気になる。
とりあえず、平均がどうであろうが上位半分が合格!って感じでしょ?
631 :
名無し組:2007/07/10(火) 00:56:01 ID:???
合格率高いのは2,3回受けてる人もいるから
632 :
名無し組:2007/07/10(火) 01:30:18 ID:???
やっぱ合格率はお布施に比例するの?
633 :
名無し組:2007/07/10(火) 02:48:54 ID:???
538です。539さん、どうもありがとう。
なんとかくじけずに続けてます。
当初、まるで拷問の様な作業だなと感じていたけど
だいぶん慣れてきました。相変わらす遅いけど。
634 :
名無し組:2007/07/10(火) 11:48:10 ID:???
未だに運良く合格できれば・・・ってな感じのレス多いねw
635 :
名無し組:2007/07/10(火) 11:51:30 ID:???
そうだね。
どんな出題がされようとしっかりプランできて、完璧に近い図面が書ける
能力がある人が合格に近づくんです。
636 :
名無し組:2007/07/10(火) 19:12:44 ID:???
hazimetesennhiita
kanabakarizu zumenndakede3:15kakatta
korekarabuzaimeitokaireruwakedaga
sounyuusennnokakudohadouyattehikunnda?!
637 :
名無し組:2007/07/10(火) 19:12:52 ID:???
できるできないの問題じゃない
井上買って帰るか…orz
638 :
名無し組:2007/07/10(火) 20:26:53 ID:???
>>636 koubaizyougiya,sannkakuzyougidehike!
639 :
名無し組:2007/07/10(火) 20:53:53 ID:???
いったい、何がしたいんだ?
640 :
名無し組:2007/07/10(火) 22:10:05 ID:???
条件に無ければバルコニー無しでもいいかな?
条件にあったとしても跳出しじゃなく店舗の真上に
きそうなんだけど減点とかないよね?
641 :
名無し組:2007/07/10(火) 22:17:45 ID:???
用途地域は第二種中高層住居専用地域でFA?
642 :
名無し組:2007/07/10(火) 22:25:12 ID:???
第一種住居地域が圧倒的に多いけど
643 :
名無し組:2007/07/11(水) 01:55:39 ID:???
一低層で問題用紙は店舗部分45〜60uとか書いて(あるいは指定しないで)
採点の際50超えてたら失格な罠とか面白そう。
だめ?受験生もそこまで馬鹿じゃないか。
644 :
名無し組:2007/07/11(水) 02:13:52 ID:???
そんな表記はしないだろうな
閑静な住宅地かは知らないけど50u言うたら結構広いぞ。
テーブル何個おける?俺のプランは40u(厨房無し)で
カウンター6席に対面式2人掛け2組、4人掛け2組で
煙草の自販機付だ
645 :
名無し組:2007/07/11(水) 12:48:14 ID:???
>>643 今年の受験者だとしたらそういう知識は漏らすべきじゃないな。
どちらかと言うと偏差値制の試験なんだし…、
学科試験など短期記憶力でどうにかなるものだから
案外やっちまう間抜け受験者がいるかもしれない。
646 :
名無し組:2007/07/11(水) 13:23:15 ID:???
平面図を書き終えて、カナバカリときて、文字書き込みくらいから疲れてぐだぐだになってしまう。
練習しかありませんか?
647 :
名無し組:2007/07/11(水) 17:05:55 ID:???
>>646 図面はイメージで覚えるとイイとおもうよ。
疲れたら、近所の現場を見学させてもらうと例えば矩計寸法が柱の部材長(3M材)
で決まっているとか、具体的な部材の納まりとかっていうのが解って、気分転換にも
なるし、一石二鳥だよ。写真も撮れればもっとイイね。
648 :
名無し組:2007/07/11(水) 18:08:34 ID:???
>>646 17年組ですが、
とにかく普段4時間半も休憩無しで集中することはないから、
試験直後は精も根も尽き果てたよ。まじで。
とにかく休日には、1日で仕上げる練習をして慣れていくしかないと思う。
最初は休憩とりながらでもいいが、最後にはメシ抜き(もしくは本番同様おにぎり食いながら)で。
しんどいけど、やらなゃ。
649 :
名無し組:2007/07/11(水) 18:15:16 ID:???
>>648 国文:「解答用紙見た瞬間どうおもった?」
650 :
名無し組:2007/07/11(水) 19:22:35 ID:???
皆 製図取り掛かってまっか?我輩は昨日からです〜 苗木書くと どうしてもアナルってか肛門印になるんだよなぁ?意識すればするほど リアルってか鮮明なアナルになるんだよ マジ困ってます
651 :
名無し組:2007/07/11(水) 19:30:29 ID:???
井上課題1に挑戦。
1時間経過・・・、もうちょっと頑張ってみるか。
2時間経過・・・、あれ?エスキスまだ一階も仕上がってない(てか、階段ない!)
ちょっと解答例見てみよう>自分のとありえないほど違うort
こんなオイラは、あと2ヶ月で人並みの不合格者になれますでしょか?
652 :
名無し組:2007/07/11(水) 19:46:46 ID:???
よその学校は楽しそうだのう。
うちは男ばかりで30人ほど。しかも大
工の若いのばっか。
いや、それはそれでおもしれーんだか。
女の子いっぱいいる学校羨ましいねえ。
などと七夕に入籍した俺が言ってみる。
653 :
名無し組:2007/07/11(水) 20:02:26 ID:???
エスキースどころかトレースの段階ですよ。
654 :
名無し組:2007/07/11(水) 20:06:57 ID:???
うpしたいんだが、そんなでかいスキャナ無い。
655 :
名無し組:2007/07/11(水) 20:11:40 ID:???
今日井上届いたよ。
なんかいっぱい回答例があるんだけど何から始めればいいんでしょ?
本によるとトレースから勉強するって書いてあるけど
設計無視して初めはまんま見て写せってことなん?
656 :
名無し組:2007/07/11(水) 20:56:46 ID:???
皆 N学院いけばえぇよ オネェちゃん沢山いるし 我輩はちなみにかわいいオネェの後ろの席に座る事にきめてる この暑い時期のオネェの臭いに我輩のちんОが曲げもーめんと
657 :
名無し組:2007/07/11(水) 22:05:01 ID:???
死海に願書出しに行った時に、あまりの可愛さについ立ち止まってしまい、
Nの勧誘のお姉ちゃんにつかまりアンケート書かされたけど、
その時貰った冊子の中に、エスキスノートって方眼紙があったけど
これはなかなか使えるね〜、助かった。
658 :
名無し組:2007/07/11(水) 22:32:51 ID:???
二級って、学科受かった年を含めて3回も製図試験を受けられるの?
一級と同じく学科受かった翌年しか、学科免除で製図試験を受けられないんじゃなかったっけ?
659 :
名無し組:2007/07/11(水) 22:53:41 ID:???
あぁ 図面書いてると手が疲れる マジ学科の勉強のほうが楽かもしれん!トホホ
660 :
名無し組:2007/07/11(水) 23:56:28 ID:???
>>648 ちなみに、平面図とかなばかりでどれくらいの時間が目安ですか。私は3時間かかりました
661 :
名無し組:2007/07/12(木) 00:29:09 ID:???
独学でも、問題を多数解くために色々手を回したほうがいいよな
描き方とかエスキスの考え方とかは市販の本でも載ってるが、問題をこなすのがどうしても不足する
662 :
名無し組:2007/07/12(木) 01:07:01 ID:a3aA4tQy
>659
建築はちょっと専門外で独学の俺ですが、学科の方が遙かに楽だったよ。
計画と施工は常識だろ、ってのが多いし法規は本のどこかに答えが書いてあるし、
構造の計算はいくつかのパターンがあるだけじゃん。所詮五択だしね。
それにくらべて製図は拷問です。こんなの時間内に仕上げられるヤシは神です。
663 :
名無し組:2007/07/12(木) 01:11:31 ID:bP2Sv2u4
それがいつの間にか間に合うようになる。
人間とはそういうものです。
しかし三回あればまず受かると考えたら上達しなくなる
>>660 試験前の計画:
エスキス 50分
平面 100分
面積表 5分
カナバカリ 45分
立面 20分
伏図 30分
見直し 20分
本番:
エスキス 35分(リビング階段、2階セットバックに面食らうも「課題文は最大のヒント」を思い出し落ち着く。伏図考慮込み。)
平面 120分(大幅オーバー。「落ちたらまたやり直しか」と思うと手ェ震えた。寸法数字はミミズ状態。)
面積表 5分(予定通り。白紙は△10点と聞いていたので平面下書き時点で面積表にとりかかる。)
カナバカリ 50分(火事場のバカヂカラと緊張のプラスマイナス。一階窓庇省略w。エスキスで予定した切断位置が90度違うことに気づき焦る。)
立面 20分(予定通り。向き間違えないことに注意する。)
伏図 30分(エスキス段階で意識してたので予定通り。階段に火打ち入れてないかチェック。ちなみにせいは尺2寸通しではないです。)
見直し 10分(今までで一番薄汚れた図面のできあがり。棟の小屋束が異様に長くなってしまうことに気づき焦る。もう知らんw)
12月8日。前夜から落ち着かず。仕事ほったらかして大阪OMMビルに発表見に行く。うれしくて太閤園のカニ食い放題ランチで散財。
長文スマソ&健闘を祈る。
665 :
名無し組:2007/07/12(木) 17:10:29 ID:???
1階平面、2階平面、立面、断面、伏図、カナバカリ
今まではこの中から4つの図面要求があったわけでしょ?
試験用紙の大きさからいって5つ以上要求されることはないよね?
666 :
名無し組:2007/07/12(木) 17:40:05 ID:???
>>665 そう思っていた時期が俺にもありました。
667 :
名無し組:2007/07/12(木) 17:53:34 ID:???
インテリアの試験みたいにパースか
668 :
名無し組:2007/07/12(木) 18:41:12 ID:???
等角投影、アイソメ、二消点くらいは
知っといた方がいいね。
669 :
名無し組:2007/07/12(木) 18:58:43 ID:FvWN2CtN
こんなゴミ資格取っても年収1千万超えないンだから、哀れな資格さ。
俺はもう取ったが金にならないから現在はAV男優で年収1千万さ・・・・
ふははっはははははは!
670 :
名無し組:2007/07/12(木) 19:00:56 ID:FvWN2CtN
こんなゴミ資格超簡単さ!はははは!
弁護士資格も簡単さ!俺は取った!
しかし人生楽しくないとな!ストレス溜まる弁護士資格より
AV男優の仕事が最高さ!
楽しいSEX!高額年収一千万以上!極楽三昧さ!はははっはは!
671 :
名無し組:2007/07/12(木) 20:07:41 ID:???
根太の代わりに24mm合板を張って、伏図の火打ちと
矩計の根太自体の表現をキャンセルして時間短縮を図る、
でも、材料表の火打ち項目無視はかなり感じ悪いですわね?
672 :
名無し組:2007/07/12(木) 20:12:02 ID:???
主流は28mmですよ。
ていうかそれはどちらかといえば「冒険」じゃない?
感じ悪いで済めばいいけど不合格じゃ洒落にならんわよ
673 :
名無し組:2007/07/12(木) 23:28:50 ID:???
先日、日建の事務室で質問している訪問者の話を聞いた。
訪問者『図面の講義に参加したいんですけど、補助金の申請って出来ます?』
営 業『補助金と言うか、当校は奨励金と言う形で対応しています』
訪問者『補助金が出ないと言うのは本当だったんですか』
営 業『全国的に様々な形で不正が発覚して、補助金はその支給率が毎年
下がってるんですよね』
営 業『昔は、8割でたのが、5割になって3割になって・・
当学院では、補助金は諦めて、奨励金でカバーしています。
出席率や宿題の提出率など制限はありますが、補助金と同等の
システムをご用意しています。』
674 :
名無し組:2007/07/12(木) 23:29:01 ID:???
訪問者『補助金が出ないんじゃ、全然値段が違うと思いましたが、奨励金が
出るなら同じと言う事ですか・・』
営 業『まぁ、合格するために受講するわけですから、不合格の奨励金の話
より勉強がんばりましょう』
訪問者『それは当然ですが、合格しても不合格でも、お金は欲しいですよ
・・・・・・・・・・・ん?不合格の時の奨励金?
何んすか?それ・・奨励金って不合格じゃないと出ないの?』
営 業『少し前は、全部出してましたが、そんな事より合格率を高める事で
学院の信頼を得ようと言う方針で・・・いくら補助金出ても、不合格じゃ意味
無いでしょ。』
訪問者『・・・・・・・・・・例えば総合資格に通ったら、補助金は出るけど
不合格になる確率が高いって事ですか?今年の学院の合格率は?とれ
総合資格の合格率は?』
営 業『ん・・まぁウチは90パー超えてるんじゃないかなぁ・・どうかな・・
まぁ、かなりの合格率です。総合はどうかな、知らないけど低いらしい
って事とか・・聞いたりしたかな・・
まっまっ、・・勉強したら通りますから大丈夫です。はははは
合格するために来てるんですから、パッと取っちゃいましょうよねね』
訪問者『・・・・・・・』退場。
675 :
名無し組:2007/07/12(木) 23:34:41 ID:???
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
676 :
名無し組:2007/07/12(木) 23:39:40 ID:???
彰国社の解答のトレース3時間半で書けた
677 :
名無し組:2007/07/12(木) 23:45:05 ID:???
>>676 その書籍知らないけど良かったな
そのまま手を緩めず精度を上げていけ。
井上今日届いたけど内容が期待外れだと思いきや
袋とじがなんか楽しそうなんでまだ開けてない
678 :
名無し組:2007/07/13(金) 00:42:01 ID:???
寸法線なんですが、チョンてななめに書くやつはだめになったんですかね?
井上の奴がみな黒丸になってるけど。
679 :
名無し組:2007/07/13(金) 00:43:48 ID:???
ダメになったってことはない
確かに早いからね、いいんじゃないの。
680 :
名無し組:2007/07/13(金) 00:45:28 ID:???
でも黒丸も慣れたらはやいぞ
681 :
名無し組:2007/07/13(金) 07:09:05 ID:/kfQRNIb
665
平成17年はその中の5つ+凡例
682 :
S井:2007/07/13(金) 07:54:26 ID:???
おはようございます。
黒丸は4Bクラスの鉛筆やフォルダー使うと簡単に描けますね
くるくる回して描く感じで
683 :
名無し組:2007/07/13(金) 08:57:46 ID:???
まだ試してないないけどBクラスの芯使ったら平行定規で
カチャカチャやってる間にスレまくらない?これは鉛筆だけかな…
684 :
名無し組:2007/07/13(金) 12:00:30 ID:???
平行定規高いから、会社の設計部の人(1級取得済み)にかりようとおもって行ったら
そんなもんいらんって言われた。
T定規もいらんし、平定規で紙をくるくる回しながら書いたほうが速いって・・・
こんな流の人会場にはいますか?
685 :
名無し組:2007/07/13(金) 12:23:01 ID:???
そんなやつおらんやろー
686 :
名無し組:2007/07/13(金) 14:35:02 ID:Kp6dW57b
684> 俺も思った、 方眼紙にかくのだから物差し一つで書けるはずだよな 何故平行定規が必要なのだ?
687 :
名無し組:2007/07/13(金) 15:04:23 ID:???
早いかもしれんが雑になるだろ
688 :
名無し組:2007/07/13(金) 15:07:10 ID:???
実際にTも平行も使わずに試験受けた人知っているが、早くはない。
勿論その方法で早く書けるひとはいるかもしれんが、その訓練のほうが
大変だと思うぞ。
689 :
名無し組:2007/07/13(金) 15:45:09 ID:g1hyK0KE
井上の回答例の1枚手書きっぽいやつ、敷地寸法間違ってね?
690 :
名無し組:2007/07/13(金) 15:53:17 ID:???
>684は「紙を」くるくる回して
って書いてるわけだが・・・
691 :
名無し組:2007/07/13(金) 15:53:24 ID:???
w
18200→15500
16200→13500
692 :
名無し組:2007/07/13(金) 15:56:16 ID:???
>>688 俺隻腕の一級の人知ってるけど神業だわありゃ、
常人は真似しちゃ失敗する。
693 :
名無し組:2007/07/13(金) 18:04:08 ID:???
日陰図だな今年は
694 :
名無し組:2007/07/13(金) 18:29:00 ID:???
お金が無くて平行定規を買えないのと
必要なくて使わないのでは別モノだと認識すべきだ。
資格学校が流したデマではないかと疑うぐらいしたらどうかね。
695 :
名無し組:2007/07/13(金) 18:30:43 ID:amkC0o7B
武藤の平行定規1万即決でオクに出てたぞ
見たの1週間くらい前だけど
696 :
名無し組:2007/07/13(金) 19:36:27 ID:???
おっしゃー製図2回目頑張るか
697 :
名無し組:2007/07/13(金) 20:15:50 ID:JZaj6ClO
>>689 それもテクニックってことかもよ
知り合いが寸法間違えて図面書いて
寸法値、部屋面積、面積表をごまかして合格したって言ってた
698 :
名無し組:2007/07/13(金) 20:23:38 ID:???
>>697 絵では間に合わないんで数字だけで示したわけですね?
テクニックとしてはレベル高いけどまぁきわいどいよね。
エスキスが走り書きとかだとそういうのなるかもね。
699 :
名無し組:2007/07/13(金) 21:00:27 ID:JZaj6ClO
面積表の答えをごまかしたって言ってたから本当にダメダメだったんだろうな
こうならないようにみんな頑張れ
700 :
名無し組:2007/07/13(金) 21:17:36 ID:???
ある意味神というか天才だな
701 :
名無し組:2007/07/13(金) 21:35:40 ID:???
書き込み寸法で対応するのって実務では普通にある話だろw
702 :
名無し組:2007/07/13(金) 21:57:52 ID:???
疲れた・・・、
井上持ってる人に質問なんですが、
43ページに、10分経過、20分経過ってあるでしょ?
あれってマジ???
自分の場合、1時間経過、、、2時間経過って感じで
3時間たった今でも、50分経過の図にはほど遠いんですけど。
結構長いこと生きてきたけど、これが1時間以内で書けるようになるとは
到底思えないなぁ。また明日頑張ってみよう。
703 :
名無し組:2007/07/13(金) 22:21:53 ID:???
>>702 実務組の方ですね?特別無茶は書いてないと思うので
力不足と言わざるを得ないですね、練習しましょう
704 :
名無し組:2007/07/13(金) 22:45:16 ID:JZaj6ClO
>>702 一式5枚くらい書くととつぜんスピードが上がるようになる
暗記すべきことをちゃんと暗記して、あきらめずに頑張れ
705 :
名無し組:2007/07/13(金) 23:36:43 ID:BhqhUjHA
ロケット理論ってしってますか。
間に合わないとか、経験がないから無理とか考えてるあなたに
この作戦をすすめるよ。
オレのばあいは、はじめはかなばかりはある程度徹底したな
706 :
名無し組:2007/07/14(土) 01:37:32 ID:Tq3Xwl2P
平面図とか矩計の上の方とか、座ったままだとやりづらいんだけど
試験の時って、立って書いてもいいの?
中腰で長時間は辛いから、なんか台を用意してもいいのかなぁ?
矩計って、ほとんど丸暗記で書いちゃっていいのかい?
本番では楽勝に思えた学科も、そういや勉強を始めた時には
途方にくれていた事を思い出して、製図もなんとかなる気がしてきた。
707 :
名無し組:2007/07/14(土) 01:58:11 ID:???
どっかのスレで姉ちゃんのケツが当りまくって試験にならんかった
とか言ってた奴がいたから立ってもいいんじゃないかな。
丸暗記のかなばかりでもそれに影響して響いてくる図面は
立面図の外壁仕上と高さ、小屋伏床伏では胴差や小屋梁の寸法
とかあるので多少は理解して注意する必要がありますよ。
カラーベストコロニアルとか書いてて立面が瓦の絵とか
本当にいますからね。
708 :
名無し組:2007/07/14(土) 07:42:50 ID:6iXf7YQ7
>>706 私が製図受験した時、ずっとじゃないけれど、一時立ってた人がいたような気がする。
ただ受験会場ではなく、ある資格学校での話し。
受験当日は人のこと見る余裕はなっかた。
しかし、あの試験(木造)、私も拷問みたいと思って、諦めかけました。
学校ではまったり、気にくわないと字消し板使って何度も書き直していたのに、試験勉強ではそんなこといってられない。
提出した答案用紙は、「お金もらってもいらん」という代物でしたよ。
709 :
名無し組:2007/07/14(土) 08:25:01 ID:???
マジレスすると
T定規時代は立って作図する人は多かったみたいですが、
平行定規がほぼ100%の現在は時々立つくらいです。
女性は体格が小さいのでそれを補うため、
よく立つ傾向があるかな。
本番に答案用紙が真っ黒になったという話はしょっちゅう聞きます。
俺もそうでした。
学院でもらう厚紙と薄紙の用紙に比べ、本番の用紙は表面に光沢がある気がします。
鉛筆の線が載らない感じです。
710 :
k好き:2007/07/14(土) 09:36:48 ID:???
けっこう要所要所で立って書いてました。
↑おっしゃるように特に女の子は多い。
校門で資格学校から渡された袋の中に
△の図面枕とウエットティッシュが入ってたが、枕は重宝しました。
滑り止めのゴムが巻いてあるのには感心した。
ティッシュはお手ふきかと思ってたけどw、
あれ、実は途中で汚れた定規を拭くためだったのかなと
汚い図面を提出してから気づいた。
711 :
名無し組:2007/07/14(土) 09:45:47 ID:???
図面が汚れるって定規の使い方が悪いんじゃない?
消しゴムのカスやペン芯を掃除してないとか
あと、試験の前日には必ず道具一式掃除したほうがいいよ
712 :
名無し組:2007/07/14(土) 10:09:05 ID:???
↑
そのとうり。道具の掃除は前日まで。
当日濡れティッシュで拭くと図面台無しにするよ。
けど確かに浮遊している鉛筆を時々掃くと汚れ防止になるかも。
わかっちゃいるが本番のテンションで全て飛びます。
それとガムテープはあるとよいよ。
試験会場によっては机が狭いし資格学校の△だけでは
ひっくり返します。
私はガムテープ忘れてしまい、平行定規が
脱輪しまくりました。まるで画板を持って写生している感じ。
713 :
k好き:2007/07/14(土) 11:39:24 ID:???
もちろん前日には道具を全て綺麗にしたしたんだが、
当日はそこまで気が回らないんだよね。
練習では綺麗に書けてたんだけどね。
初受験だったし、とにかく書き上げるのに必死でさ。
途中で気づいたときは既にけっこう汚れてたよ。
あの濡れティッシュで、手の小指側のところをふいてたんだが、
じゃあそれはそれであってたのか。
あ、ガムテは使ったよ。
714 :
名無し組:2007/07/14(土) 13:02:38 ID:???
直前にタオルでオシボリ作るといいよ。
特に暑い地域でエアコンないなら有孔です。
疲れたとき顔を服とリフレッシュしますし、
手が汗で粘つくときさっとふけます。
あとはチョコレートとポカリスエット。
指摘されなきゃ飲み食いもしたほうがいい。
注意はあっても、失格はありえないと思う。
715 :
名無し組:2007/07/14(土) 13:46:36 ID:???
おれおにぎり食ってたよ。
あとペットのお茶も。
そんな人同じ教室に結構いた。
716 :
名無し組:2007/07/14(土) 14:19:00 ID:???
シャーペンだと殆ど汚れませんね…いけますねこれは
717 :
名無し組:2007/07/14(土) 16:11:29 ID:???
↑
練習用の紙は汚れませんよねー。
本試験の紙は別物。
たぶんパニックに陥る口の方ですね。
あと俺はポテチ食いながらやった。
油がつかないように必死でした。
718 :
名無し組:2007/07/14(土) 17:35:50 ID:Os188d2n
えっそうなんですか?
私建築士.comの練習用紙30枚購入して使ってますが、それでも当日パニくる感じですかね。
なんで本番と同じ紙が市販されないんだろう。
719 :
名無し組:2007/07/14(土) 17:37:56 ID:qawstL11
720 :
名無し組:2007/07/14(土) 18:56:51 ID:nXkgSNEW
私はNで二級一級とかよったが、Nの模擬用厚紙よりも本試験のほうがつやつやだったよ。
普段の紙と同じならこんな話題持ち出すわけないだろ。
だがもう一つ付け足せば真っ黒な図面は印象悪くないと思う。
密度薄いよりはいいんじゃね?
721 :
名無し組:2007/07/14(土) 20:02:11 ID:???
真っ黒の意味が違うとおもうw
722 :
名無し組:2007/07/14(土) 20:49:11 ID:???
何だかんだどうやっても平面2枚で80分は掛かるね
エスキスが一時間で本当に出来れば問題はないけど
723 :
名無し組:2007/07/14(土) 20:53:41 ID:???
試験用紙の紙質は、厚ケント紙
724 :
名無し組:2007/07/14(土) 20:55:40 ID:???
お前たちフッ素加工してるわけじゃなし、ていうか、
どうやっても大変にしたい奴がいるみたいだな。
725 :
名無し組:2007/07/14(土) 22:46:13 ID:???
昨夜、3時間経っても平面が完成せず、
ここで愚痴ったモノです。
色々なアドバイスありがとうございます、
特にロケット、、、ぐぐりました、身にしみましたw
そして今日、決死の覚悟で挑戦!
なんとか2時間切りました、まだまだですが
手ごたえ的なものを感じました(今は目がショボショボですが)
質問ですが、耐力壁の△マークと通し柱の○はサイズは決まってるのですか?
さらに耐力壁のマークは向きの決まりはありますか?
(外壁について部屋内側から記入してもOKなんでしょうか?)
あと、家具類はどの範囲までフリーハンドが許されるのでしょう?
726 :
名無し組:2007/07/14(土) 23:19:51 ID:???
テーブルや椅子の大きさにも気をつけてくれよ
通路の幅は隣の席との間隔とか
適切に書けてなかったら減点だかんな!
727 :
名無し組:2007/07/14(土) 23:40:54 ID:???
私のテンプレート○、△、◇、□に加えて六角があるんですが
これっていいんでしょうか?
728 :
名無し組:2007/07/14(土) 23:55:30 ID:nXkgSNEW
六角形はだめです。
わたしはスペアのテンプレートにあったが試験時のチェックで指摘された。
製図テープでそこだけ塞ぎなさいと言われました
729 :
名無し組:2007/07/14(土) 23:59:19 ID:???
>>728 ありがとう
結構気に入ってるんだけどやむなくヒートカットするところでした。
六角はむしろ要らないんでガジガジに塞いでおきます。
730 :
名無し組:2007/07/15(日) 00:28:23 ID:???
間取りとか考えるのもなかなか難しいねぇ・・・
731 :
名無し組:2007/07/15(日) 00:32:11 ID:8Z4wg9/w
予算千円出せればBANCOとかいう会社の青いやつで厚手のやつを、
おすすめ。
わたしはNで買わされた厚手のやつをメインで、コクヨの緑色厚手を予備にしたが、
連れの使ってたその青いやつはコクヨより小さく素早くセットできる感じ。
一級にもおすすめ
732 :
名無し組:2007/07/15(日) 00:49:35 ID:ypyzARsF
Sのテンプレはおすすめ(元生徒だけど営業じゃないよ)
テンプレの端が定規になってて、エスキスから製図までこれ一つで間に合うくらい便利だった
>>710の三角のやつはSが配ってた気がするが、これも便利だった
ゴムだけじゃ滑るのでガムテープでがっちり固定するほうがいいかもよ
733 :
名無し組:2007/07/15(日) 01:06:37 ID:???
>>730 何をいまさら
軽く流す感じでCOMの課題でエスキスしたら風呂を上にやってなかったorz
734 :
名無し組:2007/07/15(日) 01:06:47 ID:2TxFV1wx
机とか便器水槽とかの長方形はどうやって書いてる?
長方形のテンプレってある?
735 :
名無し組:2007/07/15(日) 01:07:07 ID:???
>>725 そのロケット理論、私も調べましたが、どう当てはめたらいいのかわかりませぬ。。
736 :
名無し組:2007/07/15(日) 01:23:22 ID:???
>734
おまいはもうちょっと手を動かせ
737 :
名無し組:2007/07/15(日) 01:29:14 ID:???
ワラタwww
738 :
名無し組:2007/07/15(日) 01:52:38 ID:8Z4wg9/w
テンプレの長方形は禁止です
ロケット理論とは経営理論で使われますが、なぜアポロが月に着陸できたか、という史実に基づいてます。
ケネディの公約のため、スーパーコンピューターで長期のネットワーク工程をくみ、何時までに月に降りる
という目的のためにすべての計画を妥協なく粛々とすすめます。
始めに月に行くと言うゴールが決まってなければアメリカは1969年に月に着陸するなんて、
できなかったといわれてます。
739 :
名無し組:2007/07/15(日) 01:57:10 ID:???
しかしテンプレも年々進化してるというか
最近は割れてとなりの丸とつながってるようなやつあまり見ないね。
740 :
N生:2007/07/15(日) 02:18:43 ID:???
宿題が終わんねー
741 :
名無し組:2007/07/15(日) 02:45:10 ID:???
>>738 アポロが月に着陸したのはうそだったんじゃなかったっけ?
合成写真がなんたら。
742 :
名無し組:2007/07/15(日) 02:56:26 ID:???
年末のお約束番組キター
743 :
名無し組:2007/07/15(日) 03:08:32 ID:rMwmeoUU
>>736 Sのテキストによると、
○は4φ、△は2.5mm三角。
◎や換気扇の記号はは4φと2φの組み合わせ。
外壁の△を室内側から書いていいかは知らない。
紛らわしくなるからおすすめしないけど
ところで、△が上下左右4パターンのテンプレってないの?
744 :
名無し組:2007/07/15(日) 03:29:44 ID:8Z4wg9/w
神経質になりすぎ。
△はフリハンでしょ。
外に書けないときは内にかけばいい。
745 :
名無し組:2007/07/15(日) 03:34:51 ID:???
入隅部とかは仕方ないね、つうかもう出隅部の▲だけでよくね?
無意味に汚らしくなりそうなんだが
746 :
名無し組:2007/07/15(日) 03:40:10 ID:???
747 :
名無し組:2007/07/15(日) 04:11:13 ID:???
ネットワーク工程表を作ったのって
NASAか米軍のどちらかだと思ったがどっちだったかな?
748 :
名無し組:2007/07/15(日) 06:40:41 ID:???
今年もこのスレにお世話になることになりました・・・
今思うと去年の作図量ってむちゃくちゃ少なかったんだね
しかし試験で一式図完成させて落ちたのはショックだった
今年は頑張らないと
落ちた俺が言うのもなんだけど試験日までには時間内で書けるようになります
全然説得力ねーな・・・
749 :
名無し組:2007/07/15(日) 06:57:01 ID:???
全部仕上げて落ちる人もいると知って私もショックです
750 :
名無し組:2007/07/15(日) 13:31:13 ID:???
歯科医での願書申込時での出来事
士会 「あら、○○クン!去年ダメだったの?」
アホそうな人 「どこが間違ったか教えてくれねーし!」
士会 「全部仕上げた?」
アホそうな人 「あ〜、全部ちゃんと書いたよ」
士会 「おかしいなぁ〜」
初受験のオレでも、アホそうな人がまともな図面を書いてるとは思えなかったw
751 :
名無し組:2007/07/15(日) 14:12:32 ID:???
もうおれはヤマをはるよ。
・屋外テラスあり。・店舗と住宅の出入口は別。・店舗と住宅の行き来は、屋内。・主要な出入口は東側道路に面する。
・第一種住居地域・延べ面積180平米・夫婦、子供2人、従業員2人
(1階店舗)・客席30平米・厨房10平米・従業員室3平米・倉庫、便所、階段はそれなり
(1階住宅)・LDK 26平米・洗面、便所、倉庫、階段はそれなり
(2階)・夫婦室19平米・子供室1、2各9平米・浴室、便所、納屋、階段はそれなり
(外部)店舗用駐車場2台・住宅用駐車場1台・駐輪場3台・植栽を設ける。
(要求図)1階平面兼配置図・2階平面・2階床伏兼1階小屋伏図・立面・矩計・面積表
これで練習する。
752 :
名無し組:2007/07/15(日) 14:24:47 ID:???
最後の手段みたいに別に山をはる必要は無いと思うよ。
柔軟に行こう
753 :
名無し組:2007/07/15(日) 14:29:58 ID:???
マジレス
8月いっぱいは、プラン無視。実技のスピードを標準値にすることに専念が合格への近道。
754 :
名無し組:2007/07/15(日) 14:32:01 ID:???
質問
「図面は黒鉛筆仕上げとする。(定規を用いなくてもよい)。」と課題サンプルに書いてあるのですが、
本当に定規を用いなくても良いのでしょうか?
床伏図について、とにかく1820ピッチで格子状に梁を入れた図面で書いて、
ちょっと危なそうな梁はとにかく「120×360」と書いておけば
オールマイティかなと思いますがいかがでしょうか。
755 :
名無し組:2007/07/15(日) 14:56:21 ID:???
>>754 鉛筆使用の課題は知らんが床はそれでいいんじゃないだろうか。
その寸法は二階の外壁が乗るところや二間渡しに大体使うね、
真下(一階)に壁の無い大空間を割る時なんかにはもっと
デカいのも使ったりするけど。
756 :
名無し組:2007/07/15(日) 16:45:23 ID:???
>>754 落ち着くんだ。投槍になるなってwww
数パターンじゃないか。
とりあえず、トレース切り上げてさ、
完成図面エスキスに戻してすべて再現する練習に移行してみれ。
やってみれば何かつかめる。
そして、ちゃんと参考書熟読しれ。
757 :
名無し組:2007/07/15(日) 17:28:19 ID:???
>>754 こんな奴でも学科受かっちゃうんだもんなwww
758 :
名無し組:2007/07/15(日) 17:39:59 ID:???
あれから2週間。
最初はテンション上がってたけど段段めんどくなり、まだトレス2回しか
やってない。一気に1枚仕上げる時間など当然なく、各面40分といったところ。
矩計はまだ50分を切っていない。
あと9週間でなんとかなるんだろうか。
エスキスにも手をつけていないし‥。
759 :
名無し組:2007/07/15(日) 19:09:18 ID:???
760 :
名無し組:2007/07/15(日) 19:11:42 ID:???
761 :
名無し組:2007/07/15(日) 19:18:28 ID:???
>>759 俺でも学科はラクショーで突破できるくらいだもんな
建築士って簡単だよな
762 :
名無し組:2007/07/15(日) 20:55:55 ID:8Z4wg9/w
↑
1建士の学科突破したんたー。
すごいね
763 :
名無し組:2007/07/15(日) 21:37:53 ID:???
でも実際一級の問題もcomでかじったけど全然駄目ってことないよね。
なんであんなに落ちるのかわかんね、全く関係の無いことが出るわけじゃない
今やってることの延長なのにな。つうか実務組は余裕っしょ
764 :
名無し組:2007/07/15(日) 21:40:31 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
765 :
名無し組:2007/07/15(日) 21:43:42 ID:???
会社で5回1級学科落ち続けてる先輩がいるんだが
馬鹿って事でFA?
766 :
名無し組:2007/07/15(日) 22:13:57 ID:???
去年の1級学科突破率は10%だ。2級とは難易度は比較にならない。
実際オレは独学で今年1級との併願だが、2級学科ははるかに楽。
1級は覚える量が全く桁違い。
767 :
名無し組:2007/07/15(日) 22:18:44 ID:???
学科が10%なん?
768 :
名無し組:2007/07/15(日) 22:29:11 ID:???
俺の平行定規まっすぐに合わせても縦のラインが真っ直ぐにならないんだよな
どうやったら直るんだ?
769 :
名無し組:2007/07/15(日) 22:29:17 ID:???
>>767 細かい数値は忘れたが、去年で学科10%・製図が学科突破者の30%くらい。
最終の合格者わずか7% 数ある国家資格の中でも最低ランクな合格率。
770 :
名無し組:2007/07/15(日) 22:30:59 ID:???
↑縦定規そのものが歪んでるかサイドレバーの締め忘れがほとんど。
771 :
名無し組:2007/07/15(日) 22:33:46 ID:???
>769
そりゃあんた不動産鑑定士並だ!
772 :
名無し組:2007/07/15(日) 22:34:19 ID:???
レバーは閉めてるし、三角定規はどれ使ってもずれるから
平行定規についてる定規が歪んでるってこと?
これはここだけ交換できるのか? 新しく買わなきゃだめなのか
773 :
名無し組:2007/07/15(日) 22:37:45 ID:???
>>772 電話しろ、少ないけどそういうツイてない人もゼロじゃなかった。
774 :
名無し組:2007/07/15(日) 22:46:38 ID:???
>>765 平成13年度から一級はかなり難しくなってるから、
それくらいの受験回数ざらにいるよ。
大抵事務所の先輩なんかはそれ以前の取得者なんだよね。
なんせ昔は二級並の合格率だった時あるんだから。
775 :
名無し組:2007/07/15(日) 22:51:32 ID:???
>>773 サンクス (´・ω・`)
まあこの平行定規は友達からもらったやつなんだけどね
776 :
名無し組:2007/07/15(日) 23:06:46 ID:???
スゲー事思いついた。
ズレてる分、体ズラせばよくない?
777 :
名無し組:2007/07/15(日) 23:32:16 ID:???
★★もう助けてくれ!!!★★
なにやったらいいのかわからんまま、2週間もすぎた!
いちおう本屋で買ってきた井上の本と、総合資格のテキストって本はあるから、
それは読んだ。
*****このあとなにすればいいの?******
井上の付録を丸写しする練習か?
井上の課題を見ながら自分でエスキスするのか?
どっちも自信ない。
778 :
名無し組:2007/07/16(月) 00:02:48 ID:???
どうやらずれていたのは紙のほうだったようだ
コピーーしたやつはダメだな 素直に買おうλ....
779 :
名無し組:2007/07/16(月) 00:07:24 ID:???
780 :
名無し組:2007/07/16(月) 00:21:00 ID:???
>777
まるっきりの独学で途方に暮れてるんなら、
建築士.comとかくちこみとかの講座申し込んでみれば?
多少金かかるけど、練習に費やす時間を考えたら
そういうの利用して効率上げるのも有りだと思う。
781 :
777:2007/07/16(月) 02:12:32 ID:???
>>780 ありがとう!
意地でも独学で合格するぜ!って思ってたけど、
やっぱ貴女の言うとおりだと思った。
申し込んだよ・・10万也!
最初からそうすればよかった。
背中押してくれて感謝するよ!
782 :
名無し組:2007/07/16(月) 02:35:01 ID:???
通信か何かの添削指導だろ?そんな金あるなら俺に・・・orz
まぁ自分の金払ったら嫌でもやるよね普通。
783 :
名無し組:2007/07/16(月) 02:37:38 ID:???
>>774 昔はずっとボーナスステージみたいなもんだよな。
784 :
名無し組:2007/07/16(月) 02:43:22 ID:???
1級再試験、結果によっては剥奪とか言ってたやつはどうなったの?
785 :
名無し組:2007/07/16(月) 07:58:11 ID:???
かに道楽おち太
786 :
名無し組:2007/07/16(月) 13:24:26 ID:???
1級再試験なんかしたら現役は1割くらいしか残らんだろwww
787 :
名無し組:2007/07/16(月) 14:24:06 ID:???
新潟の地震、大変だな。
瓦屋根なんか廃止にしたらいいのに。
と思いつつ、小屋梁とかのチェックをする俺。
788 :
名無し組:2007/07/16(月) 16:31:00 ID:???
4.5mmの方眼紙って売ってないんだね
みんなは5mmで練習してるの?
789 :
名無し組:2007/07/16(月) 16:39:19 ID:???
あるのはあるけどそこら辺には置いてないね。
俺はCADで作った自作エスキス用紙と作図は白紙のケント紙だな。
790 :
名無し組:2007/07/16(月) 18:41:43 ID:???
5mmじゃ使い物にならんよ。
791 :
名無し組:2007/07/16(月) 19:17:44 ID:yR3wwa+V
日建の課題、平面図書くだけで4時間かかります。センス無いのかな。
792 :
名無し組:2007/07/16(月) 19:18:58 ID:+WZXb8LW
視界に50円でうってるよ。
試験ようの方眼紙。
井上買いにいったら、ラスだったw
おまいら宣伝しすぎ
793 :
井上:2007/07/16(月) 19:31:41 ID:???
すみません、ちょっとやりすぎました(~~;
794 :
名無し組:2007/07/16(月) 20:02:52 ID:???
地震大変だねぇ。
どっかのテレビでコメンテーターみたいなのが瓦は駄目だとか宣ってたが。
倒壊してるのは以前の基準法の建物なんじゃないの?
まぁ耐震上不利なんだろうけど。でも意匠的に欲しいよな。
軽量瓦みたいのが普及すればいいのにね。
全然関係ないパピコすまんそ。
795 :
名無し組:2007/07/16(月) 20:04:39 ID:???
合格したら応急危険度判定の講習を受けましょうね
796 :
名無し組:2007/07/16(月) 22:43:03 ID:???
トレースに飽きたので、解答例をエスキスに戻す作業してみた。
解答用紙だけじゃなくて、エスキス用紙にも慣れなきゃいけないようだ。
やはり、参考書どおりに1/400でやったほうがいいの?
797 :
名無し組:2007/07/16(月) 22:44:22 ID:???
1/400じゃなくて1/200でした
798 :
名無し組:2007/07/16(月) 22:46:41 ID:???
人それぞれ。
1/200のほうが場所をとらないという利点はある。
おれはややこしいので1/100でエスキス作ってる。
799 :
名無し組:2007/07/16(月) 23:09:45 ID:???
人の勝手っちゃそれまでだけどスケール感を養うなら普通に100だろうな。
こういうの学校や実務でやらんのかな?!まさかいきなりCAD?
800 :
名無し組:2007/07/17(火) 04:19:01 ID:???
>>796 大型物件でもないし上の方が言うように1/200はむしろしてはいけない事。
74cm幅のサッシが3.7ミリとかになっちゃうし、実務でも試験でもそれを
見て仕事するわけだから間違いの元。あまりスケール感無さそうだし
ろくな事無いと思うぞ。
801 :
名無し組:2007/07/17(火) 07:04:01 ID:jM6G+qhx
実際、平面1/200、伏図1/100じゃないとエスキス用紙に収まんないけどね
802 :
名無し組:2007/07/17(火) 07:20:05 ID:???
だから平面だけあればいいんじゃない?
803 :
名無し組:2007/07/17(火) 07:21:26 ID:???
伏図のエスキスいるか・・・悪かった!
804 :
名無し組:2007/07/17(火) 12:06:24 ID:???
エスキスの時点の平面図+伏図、矩計図の切断部分の胴差、軒桁の寸法が分かるわけで。
エスキスの時点で整合性を確認しないと、実際に作図を始めてミスったらとんでもない事になる。
805 :
名無し組:2007/07/17(火) 12:33:23 ID:???
ていうかレベルが違いすぎでしょw
806 :
名無し組:2007/07/17(火) 13:27:43 ID:???
807 :
名無し組:2007/07/17(火) 13:57:56 ID:???
べつにまだ気にしなくてもいいんじゃね?
h17合格のオレにも、先輩の
「何回も書いてるうちに早くなるんだよ」って言葉が
全く信じられなかった時期がありました。
がんばれ。
808 :
名無し組:2007/07/17(火) 14:18:41 ID:se6Q6v0w
ここで悩んでる受験生よ。
まず、なんでもいいから書け。
お前のまっさらの製図台と用紙を汚せ。
すると間違いなく何かを得る。
同時に今日まで手を着けてなかったことを後悔する。
でも大丈夫。まだこれからだ。
809 :
名無し組:2007/07/17(火) 16:07:15 ID:2AvDmxur
>>807,808が仏様に見える
俺も日建の宿題やってるけど平面が約4時間、立面・伏が約1時間、かなばかり約2時間・・・
俺涙目・・・・・
810 :
807:2007/07/17(火) 16:43:58 ID:???
>>809 カナバカリは最初はパーツごとに練習。
チラシの裏にフリハンでいいから、それぞれどう収まってるのかを憶えてしまえ。
パーツなら昼休みとかのコマ切れの時間ででもできるだろう。
2時間かかろうが7月中に暗記だけで書けたら充分。
そこからこつこつやれば盆明けで1時間になる。
@基礎まわり
A屋根、軒まわり、ついでに1階窓庇
B窓まわり (サッシ、まぐさ、窓台、窓枠収まり、一階の場合は床収まり)
まずはこの三つ。
C各寸法の暗記(階高や軒高等の各種高さと、それぞれの材の大きさ)
↑は、マス目があるほうが感覚的にも憶えやすいので用紙に書いた方がいいかも。
811 :
名無し組:2007/07/17(火) 18:28:48 ID:2AvDmxur
きっと俺だけじゃなくて、みんなも苦戦してるんだよね
学科の時からロムってたけどついに愚痴ってしまいました・・・
>>810 ありがとうです。
なんとか飽きずに諦めず今やれる事を頑張ります
812 :
名無し組:2007/07/17(火) 20:39:00 ID:???
まぁそりゃそうだろおめぇ
ぶらいんどたっちなんかも出来るおもわなんだよわしは。
813 :
名無し組:2007/07/17(火) 20:49:04 ID:???
いったん、ごわさん願います。
814 :
名無し組:2007/07/17(火) 23:42:13 ID:???
指定延べ面積以内で要求されてない室(納戸)とかを勝手に追加したら駄目なんですか
部屋割りしていって余った空間とかってどうしてます?
815 :
名無し組:2007/07/17(火) 23:51:34 ID:???
ずっと参考書読んでイメトレばっかりしてたけど、
今日初めてトレースってのをやってみた。
1階平面図兼配置図で80分かかったよ・・・
しかも線の強弱めちゃくちゃだし、字が汚すぎる。。。
これから何回か練習してスピードアップするよ。
やってて思ったけど、「トレース」の練習はしているけど、
ただ猿のように写してるだけなんだよね。それじゃダメだなぁと。
何の意味があって書いてるかとか、家具のサイズも見なくてかけるようにならなきゃね。
それに、最終的には自分でエスキス作って、
それを見ながら製図できないと意味無いんだよね?
先は長いなぁ・・・
816 :
名無し組:2007/07/17(火) 23:54:16 ID:???
何人か書いてるけど、
平行定規っているか?ってつくづく思う。
15センチの三角スケールと、テンプレートだけでほとんどかけるんだけど。
817 :
名無し組:2007/07/17(火) 23:55:09 ID:???
平面に関する俺の今の悩みは柱をテンプレで入れていこうか、
躯体線入れた後にフリハンでぽく仕上げていこうかだ。
8分は違ってくる。
818 :
名無し組:2007/07/17(火) 23:56:20 ID:???
>816
まぁあるなら持っていけよ。
819 :
名無し組:2007/07/18(水) 00:02:18 ID:???
総合資格のテンプレートだけでほとんどかけるお
820 :
名無し組:2007/07/18(水) 00:08:25 ID:???
>>817 俺もそれ考えてるが後まわしにした。
テンプレの方がズムーズだけど時間がかかる。
フリハンだとちょっと汚くやりにくいが早い。
821 :
名無し組:2007/07/18(水) 00:13:16 ID:???
>820
しかもテンプレ使用してる場合結構注意してても
壁線入れた後いくらかはみ出るでしょ?時間掛かるくせにw
この辺は当日の要求しだいかな
822 :
名無し組:2007/07/18(水) 00:29:13 ID:???
910ピッチで、全部1.5の正方形(柱)のテンプレを文房具屋でみつけたんだが、
これは、持込OKよね?もしダメだったら悲しいから買わなかったけど、
あれがあったらかなり早そう、毎回動かさないで済むし。
823 :
名無し組:2007/07/18(水) 00:32:20 ID:???
何でもありだなw
それはどうかな?ビシッと固定し続けて書き続けれるかどうか。
それも練習か、よかったな!
824 :
名無し組:2007/07/18(水) 00:34:40 ID:???
それはもうテープで止めててもいいね
いや印し間違えても取るまで確認できないか…
ちょっとわからんね
825 :
名無し組:2007/07/18(水) 00:59:11 ID:???
土台から1m防腐処理って法令集に乗ってましたっけ?
826 :
名無し組:2007/07/18(水) 01:18:18 ID:???
>>817 井上の解答例4(手書き図)では柱はテンプレ使わない書き方やな。
827 :
名無し組:2007/07/18(水) 01:26:25 ID:???
井上4番、店舗トイレは換気扇も窓もないけどいいのか???
828 :
名無し組:2007/07/18(水) 01:42:15 ID:???
なんだかんだ言いながら本番での柱は手でいくと思う。
俺も段々袋とじ開けたくなってきたw
>>827 別に地下とかじゃなくてもそんな喫茶店多いよ。
829 :
名無し組:2007/07/18(水) 01:49:12 ID:???
>>827 ちゃんと読んでなかった。トイレでも中の換気扇は表記上の都合で
省略みたいにいらないんじゃないかな?わからんけど。
昔に矩計でシーリング、ブラケット、蛍光灯まで書いて設備屋に
説教されたことがあるよ。
830 :
名無し組:2007/07/18(水) 01:57:37 ID:???
火打の入りそうな要所だけ(とりあえず目の行きそうな)テンプレで後は手かな
831 :
名無し組:2007/07/18(水) 10:05:01 ID:???
矩計図の書き方なんですが、用紙の幅の狭い方を横にして
部材名を記入する時にまた用紙を戻すっていう方法をしてます。
書き終える時間は日によって違いますが、50分から1時間の間です。
始めの頃はきちんと部材とか覚えるのに通常の状態で書いてましたが、
矩計図って端で、三角定規が使いにくいので次第にこの形になってしまった。
また手の疲れが幾らか軽減した気がします。
他にこういうやり方してる人いるんだろか。
832 :
名無し組:2007/07/18(水) 11:56:24 ID:???
>>831 そのやり方だと、用紙が上の方に出っ張るから前の奴にボロボロにされない様に気をつけてね
833 :
名無し組:2007/07/18(水) 12:14:38 ID:???
834 :
名無し組:2007/07/18(水) 12:25:30 ID:pY5Ydw0Y
なぜ柱書くのにテンプレ使うのかわからない。自然に柱になるはずだが
835 :
名無し組:2007/07/18(水) 12:34:23 ID:???
柱になる部分もあるって話でしょ?
それでいいなら管柱はいらんのか?
836 :
名無し組:2007/07/18(水) 12:34:55 ID:???
間柱
837 :
名無し組:2007/07/18(水) 12:48:58 ID:???
ここの連中ほんとに学科通ってんのカヨ?w
838 :
名無し組:2007/07/18(水) 12:59:22 ID:???
慣れてれば問題はないけど
>>834のやり方だと一階の管柱を
やり過ごす可能性がゼロじゃないよ。一応910ピッチで全部入れて
いこういうのが前提な。
839 :
名無し組:2007/07/18(水) 13:03:54 ID:???
柱をテンプレートで書くと1oでもずれたら壁通らない
840 :
名無し組:2007/07/18(水) 13:04:12 ID:???
まぁそんなとこまで見てないから心配するな
841 :
名無し組:2007/07/18(水) 13:05:28 ID:???
結論 テンプレート使う奴は馬鹿でFA?
842 :
名無し組:2007/07/18(水) 13:07:34 ID:pY5Ydw0Y
すげー無駄(笑)独学さんたち書く順序大丈夫??
843 :
名無し組:2007/07/18(水) 13:10:19 ID:???
↑どんな順番で書くの?
844 :
名無し組:2007/07/18(水) 13:14:05 ID:???
>>839 100/1の1mmはさすがにズレすぎ消せ。
845 :
名無し組:2007/07/18(水) 13:32:32 ID:pY5Ydw0Y
テンプレ使ってたら試験終わるわ(笑)テンプレ使って書いてるの聞いたことないな。壁が交わるとこ以外の柱は平行定規トカで書くだろ?仕上げ濃さでちょびちょびと。んで壁仕上げたら自然に四角になるだろ?え?
846 :
名無し組:2007/07/18(水) 13:46:41 ID:???
>>845 なるほど、でも話してたのはその「ちょびちょび」なんだよ。
君は多分慣れてるというか発作でも起きない限り試験は合格だと思うよ。
こっちは手探りで今参ってんのよw塾頑張れよ!
847 :
名無し組:2007/07/18(水) 13:47:28 ID:???
要求室にない納戸を勝手に追加して間取り埋めるのは禁止ですか?
848 :
名無し組:2007/07/18(水) 13:52:50 ID:???
↑俺も初でなんだけど所要室を満足させてたらいいと思うよ。
昨日の人かな?余った空間処理を考えるのも課題の一つで
それを解決するのは壁であったり家具であったり、君自身が
新しい方法を考えるのももちろんあり…と思う。
849 :
名無し組:2007/07/18(水) 14:40:05 ID:???
850 :
名無し組:2007/07/18(水) 14:48:11 ID:???
袋とじと聞いて井上が欲しくなってきたよ
851 :
井上:2007/07/18(水) 15:01:09 ID:???
>>850 一万部しか刷ってないよ早く買え(~~;
852 :
名無し組:2007/07/18(水) 15:24:24 ID:???
井上とかの本の図面間違いだらけじゃないか?
853 :
名無し組:2007/07/18(水) 15:30:30 ID:???
関数電卓って持ち込めないんですよね。いつも使ってるやつを使いたいのに。
854 :
名無し組:2007/07/18(水) 15:47:53 ID:???
電卓買いましたよお爺ちゃん仕様のワイドパネル&ボタン
855 :
名無し組:2007/07/18(水) 16:03:33 ID:???
要求室以外の部屋を書いた場合クライアントの要望を満たさない(余計なコストが掛かる)ので大幅な減点
856 :
名無し組:2007/07/18(水) 16:25:18 ID:???
しかし、井上の問題の内容はまるで先に図面完成させてから作ったようなものだよね。
実際の試験であんな都合よく長方形のプランに室をまとめられるのかね?
857 :
名無し組:2007/07/18(水) 16:59:33 ID:???
858 :
名無し組:2007/07/18(水) 17:51:24 ID:???
試験会場って明るさ十分あるんでしょうか。学科とおなじ教室なのかな
細かいのを見るのがきつい年代なんで老眼鏡買おうか迷い中。
859 :
名無し組:2007/07/18(水) 17:57:41 ID:???
明るさは気づかなかった。学科と同じ教室とは限らんし、どうなんでしょうね
860 :
名無し組:2007/07/18(水) 19:59:29 ID:Ebxznh8P
面積計算にしか使わなかったけど電卓も買ったな
無印良品の大きいやつが快適だぜ
今でも愛用してる
861 :
名無し組:2007/07/18(水) 20:10:51 ID:???
面積計算以外に何するのさw
862 :
名無し組:2007/07/18(水) 20:24:43 ID:???
>>858 情けない事言わないでください。
試験直前に軽く1杯やると普段見えないものまで見えてくる
らしいですよ、それで学科クリアした人いますから。
863 :
名無し組:2007/07/18(水) 20:40:21 ID:???
やっぱ試験中うまい棒食うよね。
去年はキャラメル持ってったんで今年はサラダ。
864 :
名無し組:2007/07/18(水) 21:49:52 ID:???
内藤が勝ったことだし、ロマンティックが止まらないでもかけながら図面書こうかな。
865 :
名無し組:2007/07/19(木) 00:04:18 ID:???
>>858,859
製図教室の照明がだいたい700〜1000ルクスと言われてる。
気持ち暗いというか手元はやや厳しいかもしれないね。
866 :
名無し組:2007/07/19(木) 01:05:04 ID:zGo0Q8Mt
おれは乱視だから眼鏡でもビミヨウに線がダブって見えます。
大学の教室は製図には少し暗いので苦労したよ。
まさかあんなに暗く感じるとは予想外。
コンタクトしていけばよかったと後から後悔した。
867 :
名無し組:2007/07/19(木) 01:15:00 ID:???
だからと言って電気スタンド無しで練習する奴
さすがにいないよなw
868 :
名無し組:2007/07/19(木) 07:07:40 ID:???
井上のたしか4番、厨房狭い・・・キッチン幅小さい・・・うちの台所か!!
柱も壁と同時に平行定規でひくのがはやいよ
869 :
名無し組:2007/07/19(木) 12:22:11 ID:6ItI80Xn
製図の練習してるといつもおなぬーしたくなるのは 何で
870 :
名無し組:2007/07/19(木) 15:04:38 ID:???
>>869 三角スケールの空ケースをペニスに被せておくと製図板と
摺れなくなって気にならなくなるよ
871 :
名無し組:2007/07/19(木) 15:10:26 ID:XRd8sJiw
サンスケで計ってみてわ?
872 :
名無し組:2007/07/19(木) 15:12:14 ID:???
1/200で計ればみな巨根
873 :
名無し組:2007/07/19(木) 16:09:07 ID:???
15センチ三スケケースに入れる?
874 :
名無し組:2007/07/19(木) 16:23:33 ID:???
やらかいウチにいれておけばおっきしたとき三角柱になるよ
875 :
名無し組:2007/07/19(木) 16:49:37 ID:???
家が狭すぎるし机も無いんで製図練習するところが無い…
ファミレス・図書館はむりというかイヤだし。
876 :
名無し組:2007/07/19(木) 17:49:38 ID:???
>>875 母校に相談するか居住地の公民館・公会堂とかはどう?
877 :
名無し組:2007/07/19(木) 17:57:03 ID:???
製図版置くところが無いって?
どうやって寝てるんだよwww
878 :
名無し組:2007/07/19(木) 18:07:33 ID:???
みかん箱だって、段ボールだってあるだろ
879 :
名無し組:2007/07/19(木) 18:13:30 ID:???
便器にガムテープで貼り付ければいいじゃん
880 :
名無し組:2007/07/19(木) 18:26:23 ID:???
おれは食卓の上でやってる
881 :
名無し組:2007/07/19(木) 19:25:32 ID:???
ステッドらーの勾配定規を買ったんだけど
「芯の削れない、でも芯の入り込まない微妙な面取り」って書いてあって、
でも面取りしてあるほうはどう見ても上側なんですが・・・
(つまり芯が当たらないほう)
気になって製図が進みません
882 :
名無し組:2007/07/19(木) 19:30:23 ID:???
>>881 おまいシャーペン使ってるだろ。
替え芯、ホルダーで昔は図面書いてたの。
その芯が削れないってこと。
883 :
名無し組:2007/07/19(木) 20:10:11 ID:???
俺は試験カラス口でいくけど?お前ら違うの?
884 :
名無し組:2007/07/19(木) 20:18:41 ID:???
ステッドラ−の製図ペンならCADより綺麗に描ける
885 :
名無し組:2007/07/19(木) 20:24:02 ID:???
んで経理のオヤジがするようなあの黒い腕の靴下みたいなの
あれもやっぱいるだろ?
886 :
名無し組:2007/07/19(木) 20:41:28 ID:???
w
最近はオサレなのもあるよ〜
887 :
名無し組:2007/07/19(木) 20:47:14 ID:???
シナサンドのいらないサンプルあるんだけどミシンで
筒縫いとか俺できないしorz
888 :
名無し組:2007/07/19(木) 20:48:51 ID:???
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ | ←886
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
889 :
名無し組:2007/07/20(金) 00:09:50 ID:???
出来た。
原図をエスキースに戻した例題@の再描写したらついに3:32がでた。
トレースのときはいちいち原図見るモーションが入るからロスがでたんだなぁ。
>>881 「フローティングディスク」
890 :
名無し組:2007/07/20(金) 00:21:00 ID:???
>889
おめ
でもそれはたまたまのまぐれかも知れない、週末にもう一回試せ。
891 :
名無し組:2007/07/20(金) 00:21:02 ID:???
平行定規って目盛り書いてもいいのかな
892 :
名無し組:2007/07/20(金) 00:32:00 ID:iMmTBtNH
>>891 さんすけにかなばかりの寸法書いてる人はいた。
893 :
名無し組:2007/07/20(金) 03:42:24 ID:???
894 :
名無し組:2007/07/20(金) 04:14:12 ID:???
基本的な質問で申し訳ないんですが
製図を描くときに三角定規って右利きの場合、
右側において線を描くのか左側において線を描くのか
どちらが正しいんでしょうか??
895 :
名無し組:2007/07/20(金) 05:43:25 ID:???
右と習った。
896 :
名無し組:2007/07/20(金) 05:48:53 ID:5wxdArRb
はじめまして!
皆さんのご意見大変参考になります。
独学受験者なのですが、
STAEDTLERの0.5 シャーペン、 HBの芯 を使っているのですが
極太線を描く時 よく芯が折れてしまいます。
皆さんどのようなペンを使っているのでしょうか?
よかったら お聞かせください。
お願いします。
897 :
名無し組:2007/07/20(金) 07:34:06 ID:???
898 :
名無し組:2007/07/20(金) 09:50:43 ID:???
シャーペンの0.5が折れるのは、筆圧がダメですね。
手先の器用さにもよりますが、線の書き方を気分転換的にやったほうがいいよ
きれいな線が書ければ見栄えがするから印象がいいよw
899 :
名無し組:2007/07/20(金) 11:17:24 ID:???
>>896 STAEDLERの0.5シャーペンにBの芯。
最初は芯送り機能付いてるの使ってたけど、
なんか相性が良くなかったので普通のにしたよ。
少しずつ芯が出せたから、その時は気に入ってたのなぁ・
900 :
名無し組:2007/07/20(金) 11:18:33 ID:???
900
901 :
名無し組:2007/07/20(金) 12:03:54 ID:KA61UXnI
試験中のビールわダメですか?あと、するめと。植哉書くときにノリでスラスラ書きたいのですが…
902 :
名無し組:2007/07/20(金) 12:41:21 ID:???
>>896 俺が傍にいればペンの角度や薬、小指の使い方まで指導して
やるんだがその場合はペンを垂直気味にした方がいいかも、
ヘアラインや細線は寝かし気味かな。あまり改善されなかったら
Hと2Hの芯を使い分けるとかしかないね。
903 :
名無し組:2007/07/20(金) 12:53:57 ID:???
>>901 立面の余ったところに大工さんを描きたかった人ですか?
上手ければOKだそうです。
904 :
881:2007/07/20(金) 13:22:48 ID:???
905 :
名無し組:2007/07/20(金) 15:10:25 ID:6dRbloXa
>896
0.7をつかうといいです。濃さはBまたは2Bで。
濃い線を描くためのシャーペンは
重量のあるほうが楽に引けます。
906 :
名無し組:2007/07/20(金) 17:43:38 ID:???
GL線→0.7mm『HB』
極細線(タイル目地等)→0.3mm『H』
その他→0.4mm『HB』で筆圧で調整
907 :
名無し組:2007/07/20(金) 17:47:09 ID:???
全て0.4のHB若しくはFで描く練習したほうが良い
908 :
896:2007/07/20(金) 19:09:27 ID:5wxdArRb
皆さんありがとうございました!
濃さBに変えて、筆圧がかかりすぎない様にもう少し書き方を工夫しようと思います。
それでも改善できなかったら、0.7シャープペンを買おうと思います。
909 :
894:2007/07/20(金) 19:29:57 ID:???
910 :
名無し組:2007/07/20(金) 20:59:47 ID:???
俺を凄いと感じてしまってる奴は本能的に長寿タイプ。
濃い線と太い線を混同してしまってる人がいるようですね、
>906さんが政界。Bクラスは時間と共に線が太ってくるので
プロは使用しない。まぁ一時的な試験だしやり易い方のが
いいかも知れんが。
911 :
名無し組:2007/07/20(金) 21:44:38 ID:???
死ぬほど疲れてる
912 :
名無し組:2007/07/20(金) 22:47:16 ID:aLmsjjTY
シャーペン持ち替える時間が惜しいのでHB0.5一本ですべてを描く
太い線はペンを垂直に立てて
細線はペンを斜めに倒して
方眼が付いてる用紙なんだから普段よりパンチを効かせて描かなきゃ見栄えが悪い
913 :
名無し組:2007/07/20(金) 22:50:20 ID:???
>>896は単に芯を出しすぎなのかもねw
いや冗談。
914 :
名無し組:2007/07/20(金) 23:12:56 ID:4PU470vE
実務では細い芯使うかも知れないが
試験は濃くて太い芯使った方が採点者にアピールできます。
真っ黒の図面になっても努力練習量は
採点者にはすぐ伝わります。
これ一級では常識だよ。
915 :
名無し組:2007/07/20(金) 23:42:17 ID:???
>>890 おかげさまで今夜は例題A、3:25出ました。
調子こくなと言われるだろうけどもう明後日試験でもいける気がする。
あと、何故かやればやるほど平・立・矩の標準スタイルで
出題されるような気がしてならない。
916 :
名無し組:2007/07/20(金) 23:46:58 ID:???
俺は建築学科に入るまでの5年美容師してたんだけど
マネキンの頭にパーマロット巻いてその美しさを競う競技が
あったんだ。で、リンスと水を混ぜた小さなボトルを隠し持って
巻き終わった後にドボドボドボと頭にぶっ掛けると綺麗な艶が
しばらく浮き上がって採点者の目を引き付けるわけ。
現実は使い物にならないけど試験においては
>>914の言う小技も
必要かもしれません。
917 :
890:2007/07/20(金) 23:51:42 ID:???
>>915 別に調子こくななんて言いませんよ多分出来てる思います。
918 :
S井:2007/07/21(土) 00:42:01 ID:???
自分は0.7oしか使ってなかった
0.7oでも斜めにして回転させて書けば先がとがって細い線が書けます
最初は0.3oと使い分けていたけど芯が良く折れるのと、持ち替え面倒で0.7oオンリーになりました
919 :
名無し組:2007/07/21(土) 02:24:52 ID:???
↑大は小を兼ねるとは確かにいうけどそれって単に面倒がりなんじゃ?いうかさすがですね!
920 :
名無し組:2007/07/21(土) 03:50:15 ID:???
0.4oは太すぎず、細すぎず丁度よい。
921 :
名無し組:2007/07/21(土) 04:49:10 ID:kHELCMyN
↑独学か
まあ二級なら何使っても受かると思うが
922 :
名無し組:2007/07/21(土) 05:06:49 ID:???
↑それを言うなら
>>914だって
運良く学科に受かってたまたま時間内に絵が描けたってだけだと思うけど?
情熱なんかどうでもいいし一級なら常識なんて普通言えない。
923 :
名無し組:2007/07/21(土) 10:12:05 ID:kHELCMyN
まあな。
学科は運よく94だった。
一級の製図は学校行ったが断面線どんなに力いれても
薄いと言われ先生と話し合って太くした。
女の子のなかには0,9使うこもいた。
指導はかなり厳しかったよ
924 :
名無し組:2007/07/21(土) 10:25:46 ID:???
オケツが痛いんだけど座布団って持って行っていいの?
925 :
名無し組:2007/07/21(土) 11:05:59 ID:???
>>穴付きで挑戦しちくれ
926 :
名無し組:2007/07/21(土) 11:22:39 ID:???
一枚の図面の採点は、多くの採点者のチェックを受けるし、
細部の採点は別として、
受験生の力量、練習量、プロかアマかは、
一目で採点者にはわかると思う。
927 :
名無し組:2007/07/21(土) 11:40:22 ID:???
928 :
名無し組:2007/07/21(土) 13:03:56 ID:???
カキコしてる暇あるなら図面書けよアホだな・・
929 :
名無し組:2007/07/21(土) 14:10:46 ID:???
本当に痔だったのか…orz
930 :
名無し組:2007/07/21(土) 17:07:29 ID:???
井上の課題3の解答例、立面図の扉の位置って間違えてるよね。庇の長さも。
それと井上全体にいえるんだけど、梁のサイズの決め方に謎が多すぎる。
だれか解説してけれ。
931 :
名無し組:2007/07/21(土) 17:59:21 ID:???
満点は取れんと思うが覚えやすい数値! と読めた。
932 :
名無し組:2007/07/21(土) 22:08:12 ID:???
>>930 今三階建ての計算中なんで俺が袋とじを開けるの待っててくれ。
基本的に単なる絵なんでその辺は数ミリ単位でばらつき易い、二階の掃出しも
普通はFLと同じフラットに出来ない。たいてい一階と窓高違うしね。
そういう要因がゴチャゴチャした結果、慌ててたらもっと酷くなる思うよ。
933 :
930:2007/07/21(土) 22:16:37 ID:???
言い方変だったけど要は階高や1−2F間の天井懐を適当にやって
しまうとそうなってしまい易いって事です。
934 :
名無し組:2007/07/21(土) 23:52:32 ID:???
>>933は930じゃないと思う・・
むしろ
>>932=933ではないかと。
で、誰に対するレスなのかよくわからんwww
935 :
名無し組:2007/07/22(日) 01:36:55 ID:???
胴差はさ、基本的に窓とかある関係で大きいとこでも1820スパンで柱が入ってるんで150のやつをまぁぐるっとね。
例外は1Fの柱と柱のセンターにでかい二階梁なんか架かってる場合でね、
その部分の胴差はまぁ、でかい二階梁と同じくらいの背が必要なの。
今回大空間を要求されてるんでこういった状況に特に注意。
基本的には井上のあの数値でいいと思う。
あとは練習を重ねて■がいっぱい乗っかってんのに×がまったく無い梁は大きくすべき
っていう単純なルールなんだよ。
936 :
名無し組:2007/07/22(日) 02:04:23 ID:???
大引きの上端が土台上端とずれてるのはなぜなんでしょうか?
937 :
名無し組:2007/07/22(日) 02:07:49 ID:???
在来木造工法(試験用)を前提に
根太や合板が入るからだよ、和室だとたたみの分さらに下がる。
2×4住宅なんかは火打もいらないし、根太も取っ払おうと思えば
取ってフラットにできるけどね、今やることじゃない。
938 :
名無し組:2007/07/22(日) 02:14:46 ID:93iN/ukC
自分も製図独学なんだけど製図ってほんとに独学で受かるもんなの?エスキスとかやっても回答例にいきつけないんですが時間内に描けるようになってもエスキスでつまづいたらなんにもならんくね?
939 :
名無し組:2007/07/22(日) 02:21:50 ID:???
>>938 私は爺さんばかりの事務所で最初の2、3年ひたすら手描きやらされて
たんで申し訳ないくらいに何ともありませんが逆の立場なら相当キツイと
思います。
エスキスはぶっちゃけどうにでもなるのですが屋根の形が楽に済むよう
多少の工夫は必要かと思います。私のお薦めは説明しにくいけどエリアを
二つに分けて片流れを二つ作るパターンです。まだいくらか日にちも
あるんで可能な限りなんとか詰めて行きましょう。
940 :
名無し組:2007/07/22(日) 02:33:55 ID:???
>>937 ありがとうございます。
1階は大引きをずらして、2階は根太をかぐのはどういう意味なんでしょうか
2階床梁の高さ方向の寸法は書いてないんですが、フロアてんが先に決まってるのでフロアの厚み根太のせい、梁ではだめなんでしょうか?
941 :
名無し組:2007/07/22(日) 02:56:46 ID:???
>>940 すみません、あなたが何を言おうとしてるか考えましたがわかりません。
二階の根太はポコリとはまる様に根太の両端にはいくらか欠込みが入ってます。
だから参考にしてる絵を知りませんが根太は梁に少し食い込んでると思います。
もしくは省略して普通に直線で済ませてる場合もあります。最後に二階FLは
二階梁の天端から根太、合板、FLボード込みで80mm〜120mmが一般的です。
942 :
名無し組:2007/07/22(日) 03:16:17 ID:???
>>940 何度もすみません、一度「スパン表」で検索してみてください。
あと強引ですが私が決めていいですか?
階高は3000にしてください、そして一階の天井高を2400にしてください。
600の中に梁や根太や合板を納めてください。600の下100mmは後から
照明を仕込んだりしますので必ずあけておいてください、別に200mmでもいいです。
わかりにくいかもしれませんが時間内のトレースが出来たら
一度これで自作してみてください。
943 :
名無し組:2007/07/22(日) 03:28:53 ID:???
>>942 御丁寧にありがとうございます。
フロア15、根太45×105 胴差120×180としたとき。
3000-15-105の位置に胴差の天端(2階梁の天端)にしては駄目なんでしょうか?
根太を欠込む必要がないと思うんですが。
944 :
名無し組:2007/07/22(日) 03:45:39 ID:???
いいですよ、根太も欠かなくても。
胴差の上に梁を乗せるやり方もあれば仕口や継ぎで納める方法もあるから。
945 :
名無し組:2007/07/22(日) 03:48:09 ID:???
その場合金物ですね。
946 :
名無し組:2007/07/22(日) 03:52:47 ID:???
根太を欠かない場合金物で緊結しなくてはならないんですか?
947 :
名無し組:2007/07/22(日) 03:58:40 ID:???
金物いうのは胴差と梁をね。根太はころび止や欠込みするのが普通。
948 :
名無し組:2007/07/22(日) 07:01:47 ID:YPPlGJBc
君達!はじめまして!
聞きたい事あるけど・・・
もし君達2級受かったら理想の年収は幾らなの?
希望を言ってくれ。
理想は自由だからね・・・・
言ってくれ・・・
949 :
名無し組:2007/07/22(日) 07:02:43 ID:???
950 :
名無し組:2007/07/22(日) 13:39:19 ID:???
立面図のうち、下記の寸法は適当でいいのでしょうか。
・屋根の厚み
・建具の「柱芯からの寄り」
・庇の「建具・サッシ上端からの距離」
・庇の厚美
951 :
名無し組:2007/07/22(日) 13:51:02 ID:???
井上って軒の出は全部455だね。600の間違いじゃないのかな?
952 :
名無し組:2007/07/22(日) 15:21:47 ID:kVXhiuxy
根太書くのめんどい〜('◇')
953 :
名無し組:2007/07/22(日) 15:35:12 ID:???
90度回転させて配置方向を変えれば直線でOK
954 :
名無し組:2007/07/22(日) 16:49:35 ID:???
やっぱ、二階に風呂があるときその荷重も配慮すべきなのだろうか。
955 :
名無し組:2007/07/22(日) 21:26:06 ID:???
>>950 1_やそこらのことは適当でよい
ただし柱芯の方眼目にそろえて建具描くようなことのは図面としてあからさまに矛盾していると即断できるのでアウト
じゃないでしょうか
956 :
名無し組:2007/07/22(日) 21:36:01 ID:???
>>954 不要
なんであろうと大丈夫なくらいめいっぱい余裕のある床梁せいで描くようにする
957 :
名無し組:2007/07/22(日) 22:53:59 ID:???
>>950,951
出はキリが良いから455にしてるだけで間違いとかはない。
ただ試験の敷地に建つような在来工法なら600もしくは910あった方が
いいね。それ以上は天秤にかかっちゃうんで今の段階ではお奨めしない
庇もハイレベルになると持出しとかあるけど試験に出てくるような小ぶりな庇は
壁に横長の木を打ちつけるだけのモノが多いので(私はあまり好きじゃないけど)
高さは常識の範囲内で適当でいいでしょう。
958 :
名無し組:2007/07/22(日) 23:13:36 ID:???
ジュンク堂のホームページでみると、市ケ谷出版と総合資格の課題集が出てるみたいね
959 :
名無し組:2007/07/22(日) 23:18:50 ID:???
時間的にも金的にもそう何でもあれこれ試せるものではない
いうかもう井上で懲懲りw
960 :
名無し組:2007/07/22(日) 23:33:02 ID:???
井上の製図例はグレードが高い(手書きの試験には不向き)という認識が必要だよ。
矩計図とかかなり細かく、しかも手書きでは絶対しないような微妙な寸法で書いてる。
井上の4番(手書きのやつ)と見比べると明らか。サッシとかめちゃ簡単に書いてる。
あと上にも書いてるけど、軒の出が455で書いてる。(ふつうは600が多い。)
961 :
名無し組:2007/07/22(日) 23:35:31 ID:???
追加。
あと、梁が120でなくて井上は105で書いてるのもふつうとは違うところ。
(「ふつう」とは、建築士試験の解答例として一般的、の意味。)
(実務に近いのは逆に井上かもしれない。)
962 :
名無し組:2007/07/23(月) 00:23:58 ID:YT6fiP76
本日一級建築士試験見事に惨敗しました。
サッカー見てちゃおちるよな・・・
二級の製図受けなおします!
独学製図は井上の本がよいのですか?教えてくらさい
明日仕事早く終わったら買いに行くっ!
963 :
名無し組:2007/07/23(月) 00:32:00 ID:???
おれも一級落ちました… 62点だったorz
明日から二級製図頑張ります…
964 :
名無し組:2007/07/23(月) 01:20:20 ID:???
>矩計図とかかなり細かく、しかも手書きでは絶対しないような微妙な寸法で書いてる。
どこが?
965 :
名無し組:2007/07/23(月) 03:27:30 ID:???
>>962 前スレの解答速報夕方早くから遅くまで集計取ってくれてた人かな?
昨日受けた会社の姉ちゃんも難しい言ってました合格のようですが…
井上はプランは見とくだけでも違うと思います頑張りましょう。
966 :
名無し組:2007/07/23(月) 10:15:30 ID:???
2級の学科試験のアンケート!
野村昭彦[BOBBY][その他全般] (2007/07/23(Mon) 00:03:56)
今年も皆さんの学科推定自己採点の点数を集計したいと思います。
アンケートフォームを作成しましたので、ぜひぜひご参加、
コメント等をお願いいたします。
■【2級学科】皆さんの解答番号は?【計画】【法規】【構造】【施工】
■【2級】皆さんの学科推定自己採点の点数は?
■今年の二級学科試験は、基準点の補正が行われるのか?
http://archi.hmc5.com/VOTE/index.html#NEW
967 :
名無し組:2007/07/23(月) 11:53:56 ID:???
俺も1級落ちてこっちに戻ってきた。
2級78点、1級55点だったやっぱ1級は厳しいな。
でも以外と2級問題多かった。
今日から2級の製図通うかな
968 :
名無し組:2007/07/23(月) 12:12:44 ID:???
一区切り着いたんで井上開けてみました。
手描きですが敷地寸法はおいといてこれだけ書ければ楽に合格できると
思いますが…実戦抜きで私は1階に限っては管柱910間隔で入れてるほうが
安全と思ってやってましたけど一間飛び普通にやってますね。
ところで本試験ではこの凡例ってやつ最初から表記してるもんなんでしょうか?
それとも自分で決めて書くのかな?!
969 :
名無し組:2007/07/23(月) 12:22:51 ID:???
実際では柱間910じゃ筋交い効かないっしょ
1間飛ばすのが普通じゃない?
970 :
名無し組:2007/07/23(月) 12:24:54 ID:???
HDも義務付けられてるし効かないって事は無いと思います、はい。
971 :
名無し組:2007/07/23(月) 12:26:46 ID:???
あぁ、言い方悪かったかもね別に管柱あっても筋交いは付くでしょ。
972 :
名無し組:2007/07/23(月) 12:34:29 ID:???
基本的にできれば二階の柱の下にも柱はあったほうがいいでしょ?
973 :
名無し組:2007/07/23(月) 12:41:47 ID:???
次スレ建てる方スレタイに【肉球】入れてくれると嬉しいな。
974 :
名無し組:2007/07/23(月) 12:44:25 ID:???
>>969 あくまで一間くらいは大丈夫ってだけの話
筋交い効かすのはあくまで向きのバランス。
975 :
名無し組:2007/07/23(月) 12:53:25 ID:???
角度も関係あるでしょ。
計算上は同じだけど910が10本より1820が5本の方が効くだろ
976 :
名無し組:2007/07/23(月) 12:58:51 ID:???
>>975 そんな細かい話誰がしてんの?10本と5本の内容によるんですよ。
まぁそんなカッカするな、で凡例は自分で書くの?
977 :
名無し組:2007/07/23(月) 13:33:16 ID:CnsW2L6l
凡例は確か記入シテアッタヨウナ。
記入なき梁は150×150にしてもいいかな?
一番多いけん、かかんかったら図面が綺麗に見える。
978 :
名無し組:2007/07/23(月) 13:48:14 ID:???
>>977 どうも!何も書かないいうのはやった事ないですね。
>>975 多分「安全」という言葉に血が騒いだんだと思うけど
俺の言う安全は当日即興で平面書いて床、小屋まで書くかもしれないわけだろ?
単にその際に梁を受ける柱の記入漏れを無くしたかっただけだ、それだけ。
別に噛まれるような事書いたつもりはないんだが・・・なんか悪かったな
979 :
名無し組:2007/07/23(月) 14:00:15 ID:???
>>978 そっちの安全かよ
昨日まで学科やってて筋交いの角度は45°がベストってのがあったからさ
実務でも1820とれるのにわざわざ910×2なんてしないからさー
980 :
名無し組:2007/07/23(月) 14:04:05 ID:???
>979
まぁしないね
構造事務所か?頑張って!
981 :
979:2007/07/23(月) 14:05:26 ID:???
982 :
名無し組:2007/07/23(月) 14:08:35 ID:???
俺もだよw
983 :
名無し組:2007/07/23(月) 14:18:09 ID:???
次スレ建てる方スレタイに【肉球】入れてくれると嬉しいんだけど...
984 :
名無し組:2007/07/23(月) 14:39:15 ID:???
おー。大工さんガンガレ。
985 :
名無し組:2007/07/23(月) 17:23:19 ID:???
僕も土方ですが頑張ってます
986 :
名無し組:2007/07/23(月) 17:29:29 ID:???
次スレ案
・【試験と言う名の】二級建築士 設計製図スレ【早描き大会】
・【ハズレ年】二級建築士 設計製図スレ【乙】
987 :
名無し組:2007/07/23(月) 18:47:51 ID:???
988 :
名無し組:2007/07/23(月) 18:52:57 ID:???
>>967 おれは二級92、一級60だった。
正直二級で余裕だなと思ったのが間違いだった…
施工とかありえないくらい難しかったわ…
木表とかでてきてたけどね。
てことで今日から頭切替えて製図行きます。
989 :
名無し組:2007/07/23(月) 19:01:44 ID:???
>>988 俺も今年2級併願して力学をしっかり確認できたりしてためになった。1級落ちたけど
来年は難しい施工に対応するためにセコカン受けてみるかな
990 :
名無し組:2007/07/23(月) 22:13:06 ID:???
最近製図試験を受ける夢をよく見る。
最後に描く立面図が白紙の状態で、時計を見ると
五時くらいになっていたのだ。
頭がかなり混乱し、気絶して覚醒。
991 :
名無し組:2007/07/23(月) 22:22:11 ID:???
とってつけたようなゆめですね
992 :
名無し組:2007/07/23(月) 23:59:22 ID:???
うめるよー
993 :
名無し組:2007/07/24(火) 00:00:08 ID:???
こんなこと
994 :
名無し組:2007/07/24(火) 00:00:52 ID:???
してる
995 :
名無し組:2007/07/24(火) 00:02:23 ID:???
暇が
996 :
名無し組:2007/07/24(火) 00:06:06 ID:???
あったら
997 :
名無し組:
もう寝ます