【無資格】 恥を知れ!! 設備設計 【無登録】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組

設備は建築とは別物だから、建築士法で縛られる必要はない

今まで、無資格、無登録できたのだから、その既得権を認めろ

                       と、云う

     恥を知れ!! 設備設計
2名無し組:2007/06/28(木) 23:54:08 ID:???
>>1おまえが一番恥なのは間違いなしだ
3怒りのおっさん:2007/06/28(木) 23:57:41 ID:hkYQ9/zA
なかなか辛辣な表現ですね

設備業界の人たち貴重な意見と知識でなりたっている
あるフォーラムさんにも、この遵法精神を知ってもらいたいね
4名無し組:2007/06/29(金) 00:02:43 ID:???
有名な設備のサイトがある

そこに、立ち上げたスレが何の予告もなく突然削除されたと、怒れるおっさんが現れた
まるで、スト−カ−の如く、そのことに拘っている

そこで、久しぶりにそのサイトを覗いてみたら、無資格の設備設計に一石を投じた私のスレもきれいサッパリ削除されていた
10〜20程度で一つのスレが終わるそのサイトにはあ珍しく数中のレスが連なっていたのに・・・

そこで、愛知県設備設計監理協会のサイトを覗いて驚いた
これだ
http://www.aea.ne.jp/

なんと、事務所の代表者がすべて非表示になっている
例のサイトの運営事務所が名古屋市にあったことを知っていたので覗いてみたのだが、これは偶然なのか?
今日始めて覗いて見たので、この非表示が突然されたものか、以前からなのかは私は知らない

しかし、一つの宣伝メディアと捉えるHPで、このように代表者が非表示というのは初めてだ
他の設備設計事務所協会では、今は代表者がきちんと表示されるという一般的なものとなっている

設備設計が、無資格・無登録に恥を知るようになれば段々と非表示にされてゆくのか。ある意味楽しみである
5怒りのおっさん:2007/06/29(金) 00:19:57 ID:9uUTjwdT
寝る前にひとこといってみたい、そのストーカーです

このサイトの方は、下記のサイトでは
お困りの相談者に対して
魅力的な回答をされていた方だったので、
なおさら、残念ですね

http://www.shou.co.jp/yorozu/naibu/frame-heya.htm

6名無し組:2007/06/29(金) 00:29:52 ID:???
名古屋で酷い設備屋が一人いたな。
7ぶぶ:2007/06/29(金) 00:33:38 ID:ayvQldcN
名古屋市千代田区の城設計室はひどいね。僕の友人は彼のスーパー銭湯実績にだまされお金を取られたみたいだよ。
今は従業員もほとんど辞めたみたいだし(愛人 役員も)
これからどうするんだろうって感じだけど。
ひどいひどい
http://www.refrech.co.jp/about.html
8名無し組:2007/06/29(金) 01:21:14 ID:oGNaH0HP
設備設計一級建築士のすればここですか?
え、ちがうんですか。
建築士無い方のスレですたか
9名無し組:2007/06/29(金) 03:20:50 ID:X6BztQjm
つまり… 建築士の資格設備士の資格も もたないで 設備設計事務所を営業してるってことですか?で建築士が 怒ってる?
10名無し組:2007/06/29(金) 06:58:00 ID:X6BztQjm
そもそも 建築設備法ってのがなくて 建築設備士の独占的な部分がない あいまいな資格って事?。なら無資格で 営業していーんでないかい? この資格の問題点ってなによ
11名無し組:2007/06/29(金) 07:29:32 ID:???
てか建築基準法などを平たく読むと、
建築士じゃないと、設備も建築なので設計出来ないんじゃないの。
設備士じゃ設計出来ないんじゃないの?
12ミハエル:2007/06/29(金) 07:41:20 ID:9uUTjwdT
基準法*士法 の合わせワザで、
国民をまもるのだと、角栄さんはいったとか・・・
13名無し組:2007/06/29(金) 07:45:15 ID:X6BztQjm
そもそも 建築設備士そのものが あやふやで 曖昧ってことですか?
高い受験料の意味なしってことかな?
14名無し組:2007/06/29(金) 07:48:02 ID:X6BztQjm
設備士VS建築士で対立してるんですか?
15名無し組:2007/06/29(金) 07:54:17 ID:???
てか、建築士は設計等をするための免許で、設備士は漢字検定みたいなもの。
あるいみ、管工事施工管理技士の方がまだ権限があるか
16ミハエル:2007/06/29(金) 07:58:17 ID:9uUTjwdT
免許がないものは値打ちがイマイチですね
基準法と士法は、(建築)設備士を守ってくれないのですね
一人まえの資格ではないのですね

いつまでたっても、運転免許より下の資格ですね
17名無し組:2007/06/29(金) 08:04:43 ID:X6BztQjm
無知な質問で すいません(>_<)建築士の意匠、構造、設備系というのは どーゆーことでしょう?建築士の中には 設備配管などの図面まで作成している所と してないとこがありますが…
18名無し組:2007/06/29(金) 08:05:34 ID:???
ただ、なんの権限のない設備士ですが、社会的評価は、それなりにあると私は考えています。
(よって、漢字検定みたいなものと・・・・・)
19ミハエル:2007/06/29(金) 10:26:39 ID:9uUTjwdT
いいえ、漢字検定なら大学受験でオモテ立って、役に立ちますが

建築設備士は、ウラでしか、建築設計では必要ないとおもうね

やっぱり、設計ではなく、建築士の力の弱い、
施工のほうでがんばってもらうのが設備屋さんには
得だととおもうね

たとえば、設備施工には建築設備士の{免許」が必須とかね
20名無し組:2007/06/29(金) 11:45:13 ID:X6BztQjm
施工に 管施工管理技士を指定してあることは ないのでしょうか
2118:2007/06/29(金) 12:25:34 ID:???
>>19
じゃあ世界遺産検定がいいかな?

おれはコンサル勤めだから、実務で特に必要とかじゃないけど自分の価値を上げるために建築設備士はほしいけどね

http://www.jaeic.or.jp/bmee-kaiseijikou.htm

あと、建築士が施工の力が弱いと言っているけど、そんなことは無いでしょう。
確かに弱い人もいるだろうけど。
要は、その人の仕事内容によるんじゃないかい
22怒りのおっさん :2007/06/29(金) 12:56:45 ID:9uUTjwdT
>>21
>あと、建築士が施工の力が弱いと言っているけど、そんなことは無いでしょう。

施工では、建築士の独占的な業務がないという意味なんですよね
建築設備士が、建築士の監理業務に法的な権威づけができればよいのでしょうけどね
23名無し組:2007/06/29(金) 18:08:52 ID:???
因みに、有名設備サイトの運営事務所は愛知県設備設計監理協会の会員の中には見付けることはできなかった

あれだけのサイトを運営しているのだから、加入しているだろうと思ったのだが、違っていたようだ
いかりやちょうさん。おっと、失礼。怒りのおっさん氏の云われる相談サイトも覗いてみたがそれらしい人物は見当たらなかった
怒りのおっさん氏の云う人物と私が思っている人物は全くの別人だろうか?
しかし、例の相談サイトには解説者数の合計として設備家が0と云う表示がある。かつては設備家なる人物が誰かいた、と云うことなのか!?
24ミハエル:2007/06/29(金) 18:16:25 ID:9uUTjwdT
ここでは、ミハエルとして書きますね

いいえ、今でも見ることは可能ですよ
相談検索で、「設備家」といれて検索すれば、でてきますよ
2人くらいの方が、いたと思いますよ
25ミハエル:2007/06/29(金) 19:05:10 ID:9uUTjwdT
それから、ミハエルは、あの有名サイトの方については、
事業家としては、すばらしいとおもうね
推定される広告収入等の収益性や
日々、蓄積される知識ベースがあるサイトの所有権を
もっている強味など、高い事業価値はみとめざるをえないと思うね

ここからは、おっさんとしてですが
でも、あの事件だけは、不快感を禁じえないのね
これだけは、コムスンに通ずるなにかを感じさせますね
26名無し組:2007/06/29(金) 21:23:04 ID:???
>>24
確かに3人確認できました

しかし、名前をクリックすると建築家、構造家、弁護士の写真付きのプロフィ−ルが現れるのに、設備家は出ない
そしてそのペ−ジのトップには
「建築家・構造家・弁護士 解説委員」
「建設よろず相談」の解説委員諸氏の素顔です」

設備家に関してはまるっきり記述がない

このあたりが、ミハエルさんのスレ削除の原因に繋がるのかも知れない
27ミハエル:2007/06/30(土) 09:23:13 ID:oNsF9ZTF
>>26

おはよう
おっさんが確認したのは、「設備家」のひとりが
某設備サイトの 主宰者=管理人? でしたね

解説委員諸氏の紹介に設備家がないのは、
自主的に未記載でなければ、建築家の世界での
まあ、差別的慣習みたいなものなんでしょうね

28ミハエル:2007/06/30(土) 13:02:00 ID:oNsF9ZTF
いま、昼休み?
あっ、今日は土曜か・・・
29名無し組:2007/06/30(土) 13:12:38 ID:hfmC8Q2V
ミハエル=士?
30ミハエル:2007/06/30(土) 14:20:34 ID:oNsF9ZTF
士ではなく、将来の主 です
31ミハエル:2007/06/30(土) 22:06:51 ID:oNsF9ZTF
おやすみ
32名無し組:2007/06/30(土) 23:12:18 ID:???
例の建築相談サイトの「設備家」なる人種の相談回答をいくつか読ませてもらったが、ミハエルさんには申し訳ないが、そんなに立派な回答とは云えないようなものだった
中には、本当に設備のことが判っているのだろうか?と思えるような回答も・・・

私は「設備家」などは存在し得ないと思っている
涼風を取り入れる窓や暖を取る囲炉裏等が、送風機やパッケ−ジエアコンに変っただけで、建築設備はあくまで建築の一部。ゆえに、(建築)設備を極めたら、それはすでに「建築家」になってしまっている
と、云うのが私の考え方なのだ
だから、建築設備士法などは必要ないと思うし、実際作られることはないだろう
 設備は建築だと思う人がいることまでは否定はしないが、だから建築士法を無視していいという理由にはならない
それを認めれば、消費税に反対のものは消費税を払わなくてもいい。殺人が違法と思わないものは殺人さえ違法とならなくなる

悪法でも法は法。だから、今回の改正(改悪)で建築士たちは苦しんでいるのだ
33名無し組:2007/07/01(日) 01:20:31 ID:mSH//tpD
設備設計者は井の中の蛙だから、建築士は設備もわからんバカだと思っている人が多いようです。
でも、建築設備設計には大昔から建築士資格が必要だと知らなかったり、
建築設備士は建築設備の設計が出来ないのに設計資格だと思って受験したりする。

今回、設備団体は「せめて建築設備士から一級建築士への受験資格を!」と嘆願しているけど
設備団体の会員には「建築設備士の更なる活用を要望している。」と全く逆の説明をしています。

設備団体もバカだけど、設備団体の会員はもっとバカ!

いまだに無資格でもなんとかなると思っている設備設計者は、たのむから建築(設備)業界から消えてくれ!
あんたら姉歯以下だから。
34名無し組:2007/07/01(日) 04:31:57 ID:pmBmIO7p
なるほど なんか やっぱり設備士VS建築士って ことですね 建築士の試験に設備 たとえば 製図で空調や 給排水 電気系の図面まで 作成すれば文句なし?
35ミハエル:2007/07/01(日) 09:25:12 ID:p8Qfk5l3
おはよう

思うに、設備はいろんなものに共通であるものなんでしょうね
だから、船に必要なら、船の法にしたがい
飛行機なら、飛行機の法に、
そして、建築物なら、建築物の法にとね


36名無し組:2007/07/01(日) 09:29:40 ID:???
>>34

一度ならず二度までも

本物の中学生か!?それも成績下位の
日本語理解能力はそんなもんだな

スレタイ嫁(スレたタイ女性を嫁にしろと云ってる訳じゃねえぞ)

37名無し組:2007/07/01(日) 09:34:56 ID:???
>>32
>設備は建築だと思う人がいることまでは

○設備は建築とは別物だと思う人がいることまでは

上記訂正    m(__)m
38ミハエル:2007/07/01(日) 09:39:34 ID:p8Qfk5l3
辞書によれば、 ぎ‐そう 【艤装】 という言葉があるそうです
意味は、船体が完成したあと就航に必要な種々の装備を船に施すこと
とありますね 設備というのは、この艤装と似ている言葉なのでしょうかね

余談ですが、映画の中から拾ったものですが、
海賊船ブラックパールの船長は、船は、船体や帆や舵だけじゃ
船とはいえないといっていましたね
いちばんひつようなものは「自由だ」とね

でも、海賊のいうその自由は、ものすごーく厳しい「掟」で
なりたっているんですよね
39名無し組:2007/07/01(日) 10:59:23 ID:pmBmIO7p
あほくさ なら 役所も建築士に図面かかせろよ
40ミハエル:2007/07/01(日) 11:12:52 ID:p8Qfk5l3
38>>追加
掟は、「心得」みたいなものだと翻訳されていましたね

法は、掟なの? 心得なの?

それから、帆や船体だけでは、船とはいえないなら、
図面、仕様書だけでは、「設計」とはいえないともいえるのかな?
41ミハエル:2007/07/01(日) 17:49:43 ID:p8Qfk5l3
今日は、書き込みがすくないね

42名無し組:2007/07/01(日) 22:14:56 ID:mSH//tpD
設備設計者は高度な設計と言いながら恒常的に無資格設計をしてきました。

高度な設計なのに無資格で業務が出来ると本気で信じてました。

ちゃんと法規も読めないのに法規を理解してるつもりでした。

だから、いまだに無資格でもなんとかなると多くの人が思っています。

だからこれからは、建築士も施主も施工者も一般の人も、設備設計者と名乗ったり、
業務をしてる人へも必ず「ちゃんと建築士の資格持ってます?」と聞きましょう。

持ってなかったら、設計料を払う義務はないと考えられます。
「設計料は無償で工事をした」と主張されたら、設計料に該当する金額の工事費は
払う必要があるかも疑問です。

恒常的に無資格設計を行ってきた人にはそれぐらいの警告がないと、目が覚めないでしょう。
43名無し組:2007/07/02(月) 07:15:09 ID:???
>>27
>おっさんが確認したのは、「設備家」のひとりが
>某設備サイトの 主宰者=管理人? でしたね

確認したということは、その時は設備家のプロフィ−ルが掲載されていた。 と、いうこととは違いますか?

私の推測ですが
最初はきちんと設備家と称する者たちもプロフィ−ルが掲載されていた
しかし、何かの理由で掲載されなくなった
その理由というのが  彼らが【無資格・無登録】であった、ということ

であれば、某建○設備フォ−○ムのHP上での「無資格・無登録」に関しての私のスレが削除されたこととミハエルさんの「設備家」に関するスレが削除されたことが一点で繋がります

同HPでメルマガの配信を申し込んでいましたので、週に2回は必ず配信されていました
しかし、6/25を最後に一週間以上配信がされておりません
「設備家」スレ削除もその辺りのことではなかったでしょうか!?



44名無し組:2007/07/02(月) 07:21:31 ID:???
>>42

>だからこれからは、建築士も施主も施工者も一般の人も、設備設計者と名乗ったり、
>業務をしてる人へも必ず「ちゃんと建築士の資格持ってます?」と聞きましょう。

私の県では、今まで設計の分離発注時には無登録事務所に発注をしていました。他県でも同様のことは多かったと思います。
まず、役所がそのことを正していかないと・・・

45ミハエル:2007/07/02(月) 21:03:50 ID:8lQHBIOq
>>43

当方が見たときも、プロフィールは、なかったですよ
ただ、両方のサイトで、お名前が同じだったので、
確認できたといったのですよ
46名無し組:2007/07/02(月) 23:26:13 ID:r2I5Sna+
>>44
確かに役所も正さないといけないですね。
でも、今回の基準法改正で無資格の設備設計者に設計を委託したら確認申請が
認められない恐れがあります。
来年12月の士法改正からは、無資格設備設計者に設計業務委託すると元請設計者は
業務停止処分になる見込みです。
施主も直接無資格設備設計者に設計業務委託する事も出来ません。
民法により民事裁判でも起こさない限り、無資格設備設計者は処罰されず有資格者で
ある元請建築士や施主が罰則や被害をうけるだけです。

だから、設備団体は会員にろくに説明もしな為、いまだに「今後もなんとかなる!」みたいな
バカな事を設備設計者は考えるのです。

バカな犬は何度も教えないと出来ないのと同じです。

まわりが「ちゃんと建築士の資格持ってます?」と何度も聞かない限り、基礎的な法規も
理解できず無資格業務を行う人には理解できないのです。
47名無し組:2007/07/03(火) 04:23:57 ID:???
>>46
全面的に同意

その上で
確認申請の「設備に対して意見を聴いた者」と云う欄に国交省の案では事務所の登録Noも資格も記入する欄がなかった
これは、無資格でもOKでっすよ。と云っているのかと思ったのだが、そうでもないらしい
ここに、建築同様事務所と資格の登録Noを記入するようにしておけばよかったのだが、そこが怪しい国交省
 姉歯みたいな事件が起こったら、法を楯に取り締まる。それ以外ならホッカムリ、、そんな気がしないこともナインデスガ・・・

そこに、設備団体は建築設備士資格を記入するように要望しているが、それを国交省が認めたと勘違いするバカもいる
ホッカムリしようとする国交省が認める訳はないとは思うのだが、盗人猛々しい、とはまさにこのこと
48名無し組:2007/07/03(火) 04:33:06 ID:???
>>45
そうですか、その時点からありませんでしたか?

全国の建築家・構造家・設備家・欧米か!・弁護士ネットワ−クというペ−ジには設備家というのが入っているんですが(欧米か!というのは入っていません  m(__)m)
設備家の数字が0になっていることもおかしいですがプロフィ−ルが出ないというのもオカシイ
まさか、そんなことを差別するようなサイトとは思えないし、やはり、無資格だから自ら遠慮しているのか?




                        もういちどねよ
49ミハエル:2007/07/03(火) 10:50:49 ID:eXzQYHJc
機械、電気のエンジニアは、それらが設置される分野の
法を遵守して、エンジニアリングをするのだよね

だから、建築なんてせまい世界にこだわらず、
もっと、大きなこころをもって、それぞれ法に従いましょうね
50ミハエル:2007/07/03(火) 10:54:19 ID:eXzQYHJc
>>48

思うに、設備家といわずに、はっきりと機械なり電気のエンジニアと
いえばよいと思うね

へたに、建築設備士というより、ひびきもいいと思うね
51名無し組:2007/07/03(火) 12:14:05 ID:???
52ミハエル:2007/07/03(火) 17:15:10 ID:eXzQYHJc
建築以外の、設備という言葉の持つあいまいさ
法律は、
建築士に、その機械の設計をやれとは、いっていないと思う
建築士に、その電気の設計をやれとは、いっていないと思う
ただ、その設計が、法の要件を満たすかどうかを判断すればよいと思う
だって、建築士は、建築の設計をやるのが仕事だからと思う

なんでもかんでも、建築士の責任にしてやっては、かわいそうと思う

53名無し組:2007/07/03(火) 22:07:08 ID:???
建築物の設備は建築設備

電気の設備は電気設備
電機の設備は電機設備
機械の設備は機械設備
技術士の電気や機械の部門に○○設備という専門科目があるし
それぞれりっぱな技術部門なんじゃないの

逆に「設備部門」なんてないし







建築設備は建築物に付帯する設備に限られるでしょう。

機械設備や電機設備とかのプラント系の設備とは明らかに違うようなきがするけど。

建築設備が建築物に付帯する設備ということに限定されるならば、建築士もそれなりに理解していないといけないのでは?????
54名無し組:2007/07/04(水) 00:00:25 ID:gCLbnOrY
>>53
>建築設備は建築物に付帯する設備に限られるでしょう・・・

確かに建築設備は建築に付帯するものです。
ですから、私は建築設備に限定して投稿しています。

ただ、技術士の電気や機械などについては大きな意味では設計業務は出来ますが
技術士法でも他の法で規制されているものは除くと記載されていますので、建築設備
については設計はできません。
また、昨年国交省の検討会の見解では「技術士は高度な建築設備設計を行う技術者とは
認められない」とされています。

ですから、建築設備に関係しない設備技術者は大きな顔していていいのです。

建築設備技術者の中で無資格設計を行っている人のみ恥を知ればいいのです。
ある意味、建築設備以外の設備技術者は一部のバカな建築設備設計者と名乗る
無資格者に迷惑をかけられている犠牲者とも言えますね。
55ミハエル:2007/07/04(水) 01:11:17 ID:ZFNJpYPo
>>54
>>昨年国交省の検討会の見解では・・・・

やはり、文部科学省(技術士)と国土交通省(建築士)では、
かみあうわけがないね
両方とも、自分とこの資格が上と思っているものね・・・
56ミハエル:2007/07/04(水) 01:17:15 ID:ZFNJpYPo
ミハエルなら、

建築士の設計した、電気製品は使いません
建築士の設計した、機械製品は使いません

あなたは、つかいますか??

でも、不思議なことに、
建築設備は、電気設備+機械設備 
なのに、建築士しか設計できませんね

この矛盾が、将来の建築主を目指すミハエルには、悩みなのですね

57名無し組:2007/07/04(水) 05:31:29 ID:???
電機・機械製品の設計と、建築物の付帯設備の設計って求められていることが根本的に違うと思うけど。

いったい何が矛盾なのかおれには判らない????
58名無し組:2007/07/04(水) 06:36:50 ID:???
>建築設備は、電気設備+機械設備 
>なのに、建築士しか設計できませんね

建築設備≠電気設備+機械設備

本来の電気設備というのは受変電、送電にかんする設備のこと
本来の機械設備は生産機械等の機械設備

建築設備はそれぞれの技術を応用してはいるが、電気設備、機械設備そのものではない

だから
>>53
>>54
についてはあたり前のことなんだが、無資格で業務を行う設備の者たちには判らないようだ
59名無し組:2007/07/04(水) 07:16:02 ID:???
そのようだね
60ミハエル:2007/07/04(水) 07:34:13 ID:ZFNJpYPo
それぞれの専門家ではない消費者にとって、

電気や機械の設備 と 電気や機械の製品・商品 
さらに 建築付帯の建築設備 

これらのちがいが明確にわかるのだろうかね

エアコンひとつとっても、船、自動車、飛行機、電車、建築などと
それが配置された場所によって、規制するルールはちがうだろう
しかし、エアコンにかはろないのに、どう違ってくるのかと、
と感じてしまうのね
61ミハエル:2007/07/04(水) 19:48:27 ID:ZFNJpYPo
今日は、スレに元気がないね

62ミハエル:2007/07/05(木) 11:52:50 ID:dWa+y2XL
こんにちは


63ミハエル:2007/07/05(木) 19:30:17 ID:dWa+y2XL
素朴な疑問だが、

建築付帯設備って、なんなの?
うちの会社のビルに、家電店にエアコン
つけてもろたら、何か法にふれるのか????

64名無し組:2007/07/06(金) 00:38:22 ID:09dKkGFW
基本的に工事としての行為は建設業法において必要な行為かであって
工事を行う行為といて建設業法における電気工事業が許可されていれば
かまわない。
また、金額においてわずかであれば電気工事士が行えばかまわないはず。

今回問題になっているのは、建築基準法・建築士法における建築設備設計
・監理業務についてであって新築または大規模の改修などの時など建築物
そのものを同時期に工事したり再度申請を出す必要があるか、その恐れが
ある建築設備工事に伴う設計であれば必要です。

ですから、会社のビルにエアコンを設置する際に建物として大規模な改修や
用途が変更されたり、シックハウス等の問題をきたす等の問題がある工事で
あれば法にふれる恐れはあると思います。
もっとも、その家電店が一級建築士事務所登録されていれば全く問題はありませんが・・・

今回の問題も同じ事であって、普通建築業界で設計業務をする際は建築士事務所で
なければ、その業務の都度法に触れるか確認が必要になる為、一般的に設計を行う者は
建築士の資格を取得をします。
しかし、建築設備だけは法に触れる恐れなんて無視して無資格業務を行っているのが
建築業界として許せない悪質な行為なんです。
65ミハエル:2007/07/06(金) 12:32:37 ID:vgqRAcdg
建築業界 と 建築設備業界 はそんなに違う業界なの??

ただ、似たような新聞記事を以前見ましたので、その問題と
建築業界のこの問題との大きなちがいはなんでしょうか


その記事は、日本有数のお産の数を誇る、有名病院が助産師を雇わず、
看護師による助産行為を違法と知りながら黙認してきた事例です

当初、病院側は、逆切れして、今の現場の実態と法があっていないのが
わるいといっていました。最後は、病院側の責任者が送検されるにいたり
法の遵守を誓わざるえなかったようですね
66ミハエル:2007/07/06(金) 18:54:20 ID:vgqRAcdg
今日は、暑い・・・でも、スレは涼しい
67ミハエル:2007/07/07(土) 09:29:02 ID:0WefWiho
おはよう
68ミハエル:2007/07/07(土) 18:28:13 ID:0WefWiho
このスレ、
上から下へ、流れていきます
69名無し組:2007/07/08(日) 09:32:20 ID:C4KpUA80
役所が 設備士に図面依頼してるぢゃんか!
書かせていーぢゃん! 試験に図面作成あるし
70名無し組:2007/07/08(日) 11:01:04 ID:???
71ミハエル:2007/07/08(日) 19:20:31 ID:R6pZaki4
>>69
法を変えるには、その声を政治家にとどけましょう

年金問題のように、大きな問題になれば、
あっというまに、時効は撤廃されました

このように、法は、民意で大きくかわるのですね
72ミハエル:2007/07/09(月) 10:23:04 ID:fZhyqw7A
おはよう
73ミハエル:2007/07/09(月) 23:07:27 ID:fZhyqw7A
どうもスレが、伸び悩んでいるね
74名無し組:2007/07/10(火) 13:02:01 ID:???
a
75ミハエル:2007/07/10(火) 17:49:10 ID:/GnOdvRp
>>74

????
76名無し組:2007/07/10(火) 19:34:45 ID:???
77名無し組:2007/07/10(火) 23:02:55 ID:???
CCC
78名無し組:2007/07/11(水) 03:16:22 ID:???
D〜〜〜〜D〜〜〜D〜〜ッ
79ミハエル:2007/07/11(水) 19:53:35 ID:0JknY7Zd
少し、スレが風邪をひいているようだね・・・・
80名無し組:2007/07/11(水) 20:01:39 ID:???
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
81ミハエル:2007/07/12(木) 00:28:17 ID:ulNy/ged
おやすみ
82名無し組:2007/07/12(木) 02:18:40 ID:???
fffff
83名無し組:2007/07/12(木) 05:53:30 ID:???
g
84名無し組:2007/07/12(木) 06:43:56 ID:???
85名無し組:2007/07/12(木) 06:54:23 ID:+r8Cs/Sq
86TAIZo:2007/07/12(木) 07:37:20 ID:???
デザイン事務所なら無資格でも開業出来ますよ
87名無し組:2007/07/12(木) 07:58:37 ID:???
88名無し組:2007/07/12(木) 08:39:13 ID:???
自営
89ミハエル:2007/07/12(木) 09:10:51 ID:ulNy/ged
建築家は、資格名称ではないため、建築士資格の有資格者である必要はない

そして、建築士資格のなかった建築家白井晟一(芸術院賞受賞)は
資格で建築はできないと生涯資格制度を拒否されたという

90ミハエル:2007/07/12(木) 09:14:40 ID:ulNy/ged
大学教授は、教員免許の所持者である必要はない(当たり前か?)

建築家は、建築士資格の有資格者である必要はない
91ミハエル:2007/07/12(木) 09:20:36 ID:ulNy/ged
名人、匠、師匠に、免許などあるはずもない!

92名無し組:2007/07/12(木) 12:09:26 ID:???
93名無し組:2007/07/12(木) 12:18:10 ID:???
94名無し組:2007/07/12(木) 12:19:14 ID:???
笑む
95名無し組:2007/07/12(木) 13:20:40 ID:???
得ぬ
96名無し組:2007/07/12(木) 15:17:54 ID:???
尾ー
97名無し組:2007/07/12(木) 15:19:13 ID:???
ぴ意
98名無し組:2007/07/12(木) 16:55:29 ID:???
吸ー
99名無し組:2007/07/12(木) 18:32:39 ID:???
恥ずかしくないか?

もし、恥ずかしくないというなら






ミミズ以下だな    (嗤
100名無し組:2007/07/12(木) 19:16:38 ID:???
汁ー
101ミハエル:2007/07/12(木) 23:33:42 ID:ulNy/ged
おやすみ
102名無し組:2007/07/13(金) 15:56:39 ID:???
汁ー位地
103ミハエル:2007/07/14(土) 00:32:37 ID:HK9SWBa/
おやすみ
104名無し組:2007/07/14(土) 17:29:28 ID:???
汁ー煮
105ミハエル:2007/07/14(土) 19:50:51 ID:HK9SWBa/
104>> 汁くん、がんばっているね!!
106ミハエル:2007/07/15(日) 00:16:03 ID:G6/Cnkr7
おやすみ
107怒りのおっさん:2007/07/15(日) 22:49:20 ID:G6/Cnkr7
とうとう東京には影響がなかったみたいだね
この台風、とかげのシッポ台風か??
108TAIZo:2007/07/16(月) 13:01:38 ID:???
無資格でもデザイン事務所なら開業できますよ
109名無し組:2007/07/17(火) 00:49:21 ID:+duqOYms
>108
>無資格でもデザイン事務所なら開業できますよ

内装デザインは建築士の独占業務ではないから業務できますが、
建築基準法、建築士法において建築士の独占業務に抵触する
建築デザイン事務所は無資格では業務できません。

国交省監修の建築士法改正Q&Aにはそれに該当する内容が記載されています。

もっとも建築デザイン事務所を開業し、設計料やそれに代わる対価を全くもらわず、
完全な無報酬であれば部分的には業務は可能だと思います。
(当然、設計施工で施工代金をもらってもダメです。)

いずれにしても、アホな抜け道を探す暇があったら建築士の勉強をする方がいいですよね!
110ミハエル:2007/07/17(火) 16:54:55 ID:oMWHsx0q
>>108
>無資格でもデザイン事務所なら開業できますよ

確かに、建築家白井晟一(芸術院賞受賞)のような人物もいます。

これは、憲法第22条のいう 「公共の福祉」と「職業選択の自由」の問題だと思います

建築関連法や、その行政解釈が、どこまで「公共の福祉」と認められるかは、
司法判断を待たねばならないと思います

いちど、だれかが提訴して、判断を求めてみてはどうしょうか。
111TAIZo:2007/07/17(火) 19:18:15 ID:zl5c6Qck
ホゲェッ!
112名無し組:2007/07/17(火) 20:39:43 ID:???
>>109
>国交省監修の建築士法改正Q&A

リンクキボンヌ
113名無し組:2007/07/17(火) 23:10:50 ID:???
>>109
>完全な無報酬であれば部分的には業務は可能だと思います。

以前に県の指導課に聞いたときには
◆たとえ兄弟のため無報酬で行っても、何回もするのであれば事務所登録が必要と云われた
「業とする」ということには必ずしもそれによって報酬を得る、ということではないらしい

>>110
>これは、憲法第22条のいう 「公共の福祉」と「職業選択の自由」の問題だと思います

「職業選択の自由」と無資格で営業することは全く別次元の話
「公共の福祉」に至ってはチン○ン○ンプン???

>>112
オイラも一票

114TAIZo:2007/07/17(火) 23:57:39 ID:???
ムゲエエェェ
115ミハエル:2007/07/18(水) 00:01:38 ID:oMWHsx0q
「公共の福祉」とは、憲法の根幹をなす考え方ですね
すべての法は、憲法の下にあるのですよね
建築関連法も、公共の福祉の考え方がもとになっているはずですね


現在、通説として以下のような解釈があります。
すなわち、「公共の福祉」は人権相互の矛盾衝突を調整するための
実質的公平の原理であり、すべての人権に論理必然的に内在している。
そして、「公共の福祉」は、自由権を各人に公平に保障するための
制約を根拠づける場合には、必要最小限度の規制のみを認め、
社会権を実質的に保障するために自由権の規制を根拠づける場合には、
必要な限度の規制を認めるものとして働く、との考え方です。

憲法22条1項
何人も、公共の福祉に反しない限り、
居住、移転及び職業選択の自由を有する。」



116TAIZo:2007/07/18(水) 08:53:08 ID:???
>職業選択の自由

無資格でもデザイン事務所なら開業できますよ。
117名無し組:2007/07/18(水) 21:00:25 ID:???
無資格だけど頭良いなら、そく二級建築士とってください
おながいしまっする。頭悪いならそれなりにがんばってください
118ミハエル:2007/07/19(木) 00:35:54 ID:9NsEBZGQ
>>117
建築士の独占業務の範囲については、
「公共の福祉」の観点から、再考する価値はあるね
どうも、範囲がひろすぎると思うね

ここでいう「公共の福祉」は、一般的な「他人の人権を侵害しない」の
意味程度でよいとおもうね
119名無し組:2007/07/19(木) 09:36:45 ID:???
>職業選択の自由
じゃあ 俺も無資格だけど
頭はいいから医者みたいな行為をしよう!
120名無し組:2007/07/19(木) 12:18:05 ID:viXuYgls
有資格、無資格とか言ってるひまがあったら
もっとほかにやることあるだろ
121名無し組:2007/07/19(木) 13:50:40 ID:IlGc/lx3
試験日曜だしな。
122TAIZo:2007/07/19(木) 16:48:32 ID:???
そうなんだよ。
もう試験は今週末もげ。

俺もそうだが、
メランコリとかピーターとか、何回めで受かるもげ?

さっさと資格とらないと一斉タイフォもげ・・
123ミハエル:2007/07/19(木) 18:29:56 ID:9NsEBZGQ
試験、がんばってね
124名無し組:2007/07/19(木) 22:36:47 ID:???
頭では受けられません
下請けなら仕事してもいいです
設備の発注を取りたいなら事務所登録しなさい

ただこれだけの事なのに何をゴネてるんだバカチン
125ミハエル:2007/07/20(金) 08:49:36 ID:5ujZrIwJ
法律は、時代にあわせて、変えるのもいいかもね

とくに、一部のものたちの特権化が進み、
多くの人たちの人権を侵害しているならば
その法律は、時代や実態にあっていないのでしょうね

日本には、時代おくれの「死んだ法律」や
実態とはあわない「ゆがんだ法律」
が多くあるのも事実ですね

126ミハエル:2007/07/20(金) 08:53:23 ID:5ujZrIwJ
>>119
そう、できると思いますね

でも、捕まらないようにやりましょう
捕まれば、罰があるのも現実ですよね

127名無し組:2007/07/20(金) 09:44:58 ID:???
今はただの電気屋なんですが
設備設計1級建築士になれますか?
1級建築士は持ってます。
1281:2007/07/20(金) 09:46:18 ID:???
そうだ!ミハーエル!

そう!そのとおり。おまえよくわかってんなあ。カンシンシタ。
俺もとってもセンスありなのだがなかなか一級受からん!なんで?こんなにセンスあるのに!
今年受からなかったらミハーエル言うようにこの国の法律悪いと思う事にするとする。
こんなにガンバッてるのに‥
だってこんなにガンバッてんのよ!俺!
なんで?

いかん勉強だ!もう時間ないんだよ!チック、タック、チック、タック‥

うあぁあぁぁ

もうすぐ日曜!一級建築士の俺にむけてカモーン、俺、だ!
129名無し組:2007/07/20(金) 11:42:50 ID:???
>>128
ボウヤはクソして寝ろっ!!  って云っただろう


平成13年の資料の設計事務所、設備業者、設備設計事務所にしたアンケ−トによると(サンプル数71件のうちヒアリング数は21件)
1級建築士事務所登録は1/4、建築設備士がいる事務所でも4/5
サンプリングが大手の設計事務所、サブコンに偏っている状態で無資格、無登録が3/4
建築設備士さえ持っていない事務所が2割強

つまり、2割の事務所は素人に毛が生えた程度の人間が設備設計業務をやっている
医者ぐらいなら俺でもできるだろう。と素人が医師を始めたらどうなるか?
無資格・無登録では素人かどうかの判断さてすることはできない

もう一度云う

【無資格】 恥を知れ!!設備設計 【無登録】
130ミハエル:2007/07/21(土) 00:03:26 ID:H1mL1gEo
おやすみ
131ミハエル:2007/07/21(土) 15:55:11 ID:H1mL1gEo
思うに、その法的な資格制度が
どの程度、人の役に立ち、
また、逆に、人の邪魔をしているか
の比較較量だと思うね・・・・いま、どっちにかたむいているのだろう

新司法試験など、改革の結果、
医者とおなじような制度にしようと
しているけど、それで正義が保たれる
のか大疑問だね

唯一の、正義の資格ですら
このザマだからね・・・・・
132ミハエル:2007/07/21(土) 23:45:00 ID:H1mL1gEo
おやすみ
133名無し組:2007/07/22(日) 00:01:31 ID:???
最近、某検査機関の中の人と雑談して
構造の次は設備だろうね≠ニいっていたのが気にかかる。
悪法であっても法は法、改正の悪影響に
国交省がなんらか対応するかだけど
実務実体に理解の無く状況が知らされていない一般国民や
政治的な駆け引き材料ととしか捕らえられない議員(与野党問わず)が
横行している内は 業界には厳しい風が止みそうにも無いね。
134名無し組:2007/07/22(日) 00:55:37 ID:???
平成13年の資料で官公庁の発注の際に一級建築士事務所の登録が必要とするかどうか状況を調べたものがある
それによると
回答のあった自治体は21であり、登録を要求している自治体が4、その他は必要としないとなっている
因みに、建築設備士の資格の必要性については
必要としているが5、あれば有利が7、残り9の自治体については何の資格も要求していない

その一部をそのまま転写すると
=====================
・発注者(地方自治体)には、一級建築士事務所登録を要求しているところと、要求していないところがある。要求していないところでは、一級建築士事務所登録を行っている設備事務所が地域に少ないことなどにより、実態に合わせて現実的な対応をしている状況がうかがえる。

・一級建築士事務所登録を行っている設備設計事務所が地域に少ないため、一級建築士事務所登録を要求すると分離発注が行えないとする地方自治体もある。
======================

同じ内容の文がダブっているが原文のままである

これを読むと、発注側も受注側(日本設備設計事務所協会)も無登録は違法だと認識していると見えるのだが、それでもこの傾向は現在まで続いていたのである

それにしても、協会自らが認識していたにもかかわらず、会員には何の説明もせず設備家の認定、CPD制度などを以って巨額と云える金額を役員の天下りのために稼いでいた協会はオ−ム真理教などにもまさる違法集団ではあるまいか
135名無し組:2007/07/22(日) 02:43:03 ID:27aifBCy
>134
全面的に同意です。

しいて言えば、オームどころか
会員の多くが無資格なのを武器に国交省や元請建築士に脅しをかけるのだから
某国の首領様と同じです。

こんなのを今後も認めてしまえば、日本は法治国家ではなく放置国家になって
しまいます。
136ミハエル:2007/07/22(日) 11:16:24 ID:FpbYlFLe
今のような資格がなかった明治以来、
政治利権の絡む法的資格制度なんてものは、建築士も含めて
だいたい、同じような無資格容認過程を経てその利権を
拡大、支配、独占できたのではないのかなあ・・・・・
137名無し組:2007/07/22(日) 23:39:03 ID:???
昔は数が少ないことを理由に設備設計の無資格が黙認されていたが、それは構造も建築の設計さえも同じことだった
一人の監理建築士が印鑑を押せばその他の図面は無資格、有資格を問われることなく役所の玄関に入り、そして何も云われず出て行った

昔といったが、ほんの2年前までである。
【姉歯】がすべてを変えたのだ。幾度となく日本を襲った大地震でも変らなかった部分がアッサリと実にアッサリと変ってしまったのだ。それは、建物の安全を確保するという以上に自分たち役人に非難が及ばないための改正(改悪)だった

今まで性善説を信じていたための法の甘さがあった。などともっともらしい言い訳を奴等はするが、今までの甘さの原因は性善説などではなく、これからお世話にならなければならない業界に対する遠慮であり、嫌われたくないために良い子振りである

士法改正でも開設者を通してでなければ再委託(外注)は出来ないと釘を刺しておきながら、一方では建築士が意見を聴いて設計したように装うために、設備設計に対して意見を聴いた者、などと云う独特の言い回しで暗に無資格の設計を黙認している
しかし、だからといってその気になると、いつ何時、士法第24条でバッサリとやられるか判ったものでないのである
つまり、一方では意見を聴いたということで設計しなさいよと、将来の天下り先には甘い飴を含ませ、なにか事あると、無資格・無登録での再委託は違法である、と取り締まるのである

つまり、奴等役人はこういう世渡りの術にかけては、見事に長けた狡賢い存在なのである
138名無し組:2007/07/22(日) 23:45:50 ID:???
>>137
いや、姉歯はきっかけで前から無資格設計など
士法の問題は民事とかでも取り上げられていたから
士法を自己の都合の良いように解釈していた
不動産屋やゼネコンを中心とした業界が
今回ばかりは介入しづらかった(でもちょっとしたけどねw)のが
極端に振れた理由。
139ミハエル:2007/07/23(月) 22:30:05 ID:KcV/KwxU
>>138
設計と施工の分離ができない日本特有の政治的事情だね
140ミハエル:2007/07/26(木) 00:04:49 ID:CkV+Xivk
おやすみ
141ミハエル:2007/07/26(木) 13:10:13 ID:nDt1ycSp
おはよう
1421:2007/07/26(木) 21:03:48 ID:???


n
・・
143名無し組:2007/07/27(金) 09:26:51 ID:???
>>142
ミハエル って 誰?
144名無し組:2007/07/27(金) 09:45:50 ID:???
常駐者
145名無し組:2007/07/28(土) 10:02:05 ID:???
>>142
もしかしてメランコリ?
146名無し組:2007/07/28(土) 10:43:21 ID:???
【人多すぎ資格】分を弁えろ! 似非設計屋【ペーパー登録】 ってどうだろ?
147ミハエル:2007/07/28(土) 18:14:34 ID:GHXSmaLj
ヒマだね・・・
148名無し組:2007/07/29(日) 12:41:10 ID:???
>>147
なにが?
149ミハエル:2007/07/30(月) 11:04:10 ID:8zhp3gcJ
選挙TVの黒川先生を見たら・・・幸せだなあと思った
150名無し組:2007/07/31(火) 13:50:17 ID:???
>149
メランコリーなナイスガイって知ってる?
151名無し組:2007/08/11(土) 10:35:12 ID:???
>>150
知らんがな
152名無し組:2007/08/18(土) 19:55:24 ID:???
構造事務所の無資格・無登録は1割程度だと何かで読んで信じていたのだが
  実際は3割程度らしい

しかし、このまま無資格・無登録で行くと思っているものは少ない
資格が獲れなけりゃ廃業だって醒めている。年齢の高さがそうさせるのか

どういう理由にしろ、無資格・無登録をなんとも思わない設備設計者たちには、少し見習ってほしい

 士法改正、何処吹く風 

もう あらためて
     ことば も 出 ない


153名無し組:2007/08/20(月) 20:13:41 ID:???
図面を
  書くのに
    資格が 『 無い 』  なんて

        冗談でしょ

154名無し組:2007/08/20(月) 20:40:08 ID:???
設備は建築とは別物だから


◆建築士法の適用は受けない

◆設備設計は事務所登録はいらない

今までこれで、きたのだから
◆既得権は認めろ


ご立派なことをノタマッております      フフフ
155名無し組:2007/08/21(火) 16:09:03 ID:???
>>154
言いたいことは、それだけ?
156名無し組:2007/08/22(水) 00:16:09 ID:???
>>155
いや。俺は云いたい

こんなバカどもを一掃するためにも

無資格には害虫するな。バカ建築設計!!
157名無し組:2007/08/23(木) 17:13:18 ID:ToxBzoXX
スレタイからして、痛いよね。
無資格者に外注してたのは、何処のドイツだよ。
その辺を全く無視してるから、
何か恨みでもあるんじゃない?
158名無し組:2007/08/23(木) 17:18:02 ID:???
>>157
 恥を知れ 建築設計!!
159名無し組:2007/08/23(木) 18:55:50 ID:???
どうもそれだけらしいな
160名無し組:2007/08/23(木) 21:39:56 ID:???
開き直ってるし
161名無し組:2007/08/23(木) 23:03:47 ID:???
1】無資格・無登録の構造・設備設計は  確かにクズかもしれない

2】代願のみを安く請け負い、設計事務所の値打ちを下げてる有資格者
  こいつも悪いのだろう。しかし、違法ではない

3】2】を激しく糾弾する一方で、儲けのためには何食わぬ顔をして無資格・無登録者に外注する偽善登録事務所


さて、一番悪い野郎は。。。。。。。。
                            どいつだ!?
162名無し組:2007/08/24(金) 03:30:46 ID:???
またそうやってすり替えようとする
163名無し組:2007/08/24(金) 09:55:23 ID:???
これからどうするかを話しませんか?
164名無し組:2007/08/24(金) 10:49:06 ID:4kKvzLLk
一級取るしかないんじゃない?
165名無し組:2007/08/24(金) 10:50:50 ID:???
役所も今は無資格設備事務所に再委託してもいいと言ってるが
166名無し組:2007/08/24(金) 11:17:50 ID:???
何のための法律なんだ!www
167名無し組:2007/08/24(金) 11:48:01 ID:???
国も解ってたんだろう、だから

設備に関して意見を聞いた者の住所・氏名

なんて曖昧な表現に成らざる得なかったんだからw
168名無し組:2007/08/24(金) 12:05:53 ID:???
>>167
事務所登録番号も建築士登録番号も書く欄ないしな
169名無し組:2007/08/24(金) 12:22:55 ID:???
>>167-168

それが奴らの狡猾なところ

>設備に関して意見を聞いた者の住所・氏名

などと、逃げ道らしきものを作っておきながら、何かことあれば
「意見を聴く」ということは設計してもいいということではない。再委託は登録事務所に限られる、と自分たちに非の無いことをアピ−ルする
悪いのは無資格の事務所、そこに害虫した元請事務所

我々は正義の公僕だ、、、、、、、、ってね




170名無し組:2007/08/25(土) 10:51:32 ID:y5xuL1Lw
そして、「建築設備士」なんてアホな試験を未だに今年も会員に
「建築設備設計にはかかせない高度な資格」なんて吹聴して、
受験対策講習費等を搾取する設備団体が存在する。

また、そんなアホな状況を未だに理解できずに今年も設備団体の
罠にはまる人がいる。
そんな法規の基礎も知らないでドコガ高度な技術者ですか〜???
171名無し組:2007/08/25(土) 11:12:10 ID:???
一級建築士+建築構造士(民間資格約2530人+α)=構造建築士
建築構造士は一級建築士実務5年があるので自動的にそうなる

二級建築士以上+建築設備士(民間資格)=設備建築士
数がわからんが来年二級を必死に受験して1000人程度か?

暫定的でもこうしないとマジでパニックになるぞ、特に設備は。
1721:2007/08/25(土) 20:46:14 ID:???
>>170-171

設備の見方をするわけでは毛頭ないが

「建築設備士」は民間資格ではなく「建築士法」で定められた資格である
その割には何ができるのか、サッパリ不明だが。。。

民間資格を発行している構造の団体も、姉歯の逮捕以前に
「一つの建築物には一人の有資格者の建築士が必要で・・・」と遠まわしに、構造設計は無資格でも構わないと声明を出している
そういうところでは、設備諸団体と変らない

>二級建築士以上+建築設備士(民間資格)=設備建築士
設備設計一級建築士も当然5年の経験を持つ一級建築士のはずだが・・・

建築設備士3万人にうち1割の3000人程度が一級建築士らしい
国交省は3000人の設備設計一級建築士がいれば十分だと思っているらしいが、上記3000人のうち大半が大手ジェネコン、大手設備設計所属の上に5年の経験という条件を加味すると有効数はたしかに1000人くらいだろう
慌てて、1級を取ったところで、5年の経験は満足できない

173名無し組:2007/08/26(日) 09:06:40 ID:RM3EmkmB
資格って
国家資格であっても、実際に業務が可能な資格とただ能力証明の資格が
あり、特に新しい資格には官僚の天下り先としての色彩が強いですよね。

建築士は建築設計・監理の業務独占資格ですが、
建築設備設備士は、ただの能力証明資格です。

資格を取得する時に、その資格に価値があるのかないのかを
判断するのは受験者です。
高度な技術者はあらゆる場面で様々な情報を分析して判断します。
その判断能力があれば自分に必要な資格がどれかは理解できるはずです。
「建築設備士」と言う資格には設備六団体や多くの団体がそれを利用して
講習会や会員獲得をしてます。
そう言った団体の「建築設備設計にはかかせない高度な資格」と言う吹聴
に騙された人がアホだったんです。
なんで「建築設備士」の人って自分たちを騙した設備団体を訴えないのでしょうね?
もし「一級建築士」がそうであったら、あの辛い資格試験勉強の数年間を思うと
凄まじい量の訴訟起こると思うのですが・・・

174名無し組:2007/08/26(日) 09:07:20 ID:RM3EmkmB
建築設備士3万人にうち1割の3000人程度が一級建築士らしいとの情報も、
建築設備設計者の殆ど無資格であると設備六団体が国交省にバラしてしまい
国交省にそこを突っ込まれて、設備六団体が「1割が一級建築士」と逃げの情報
を提示した事から出来た情報です。
無資格者団体である設備六団体が提示した情報ですから、かなり怪しい数字です。

二級建築士以上+建築設備士=設備建築士は大昔に不可になってます。

現在設備六団体は
建築設備士+2年の実務=一級建築士の受験資格
   ↓
建築設備士+一級建築士合格=設備設計一級建築士
で主張してます。

おそらく、建築設備士からの受験資格は二級建築士と同じ
4年程度になり建築設備士+一級建築士合格=設備設計一級建築士
になるのかな???
175名無し組:2007/08/26(日) 20:45:46 ID:???
>>173
>ただの能力証明資格

たしかに。そういう意味では構造建築士とかCPD資格と大して変らない
玉掛、ガス溶接等の殆ど講習のみで貰える資格でさえ、その資格がなければ出来ない業務があるのに、建築設備士はなんにもない

ただ、少なくても私は受験する時にそのような資格だとは知っていた。もっとも、ゆくゆくは建築士とならぶ設備の設計資格になる、という可能性も信じていましたが・・・
現在受験するものは、どう思っているのだろうか?
たしかに、「設備設計の唯一の資格」などと本気で信じているおバカさんが大勢、設備業界にいることは確かですが

>>174
国交省が建築士の実務経験を諦めるとは思えないから、やっぱり1級合格だけでは無理なんじゃないかと・・・
特定建築物は必ずしも設備設計1級建築士が設計する必要ガない(証明があれば可)ので、なんとかなるだろうが
問題はそれ以外の一般的な建築物。これだって建築士資格としては1級の資格が必要なものがほとんど
有資格者の建築士に設計能力がないから、「意見を聴く」ということで逃げているが、無登録事務所への再委託の禁止を厳格に適応すると、設計者が不足するのは火を見るよりも明らか
これには、建築諸団体も都合が悪いから皆で黙って知らん振り。国交省も敢えて触れずに逃げているように見える

やっぱり、暫くは無資格が幅を利かすのか!?
176名無し組:2007/08/27(月) 01:06:22 ID:???
>>175
幅をきかせちゃいけないの?
実質的に困っちゃうんでしょ? 資格者さん

177名無し組:2007/08/27(月) 07:19:34 ID:???
無資格・無登録にはいくつかのタイプがある

1)資格が必要と云うことが理解できないおバカちゃん

2) >>176のような恥知らず

恥知らずの存在を援護しているのが需給の関係である
東南アジアで売春する少女達。空路遥々そのために旅行するエロオヤジ。これとまったく同じ構造が存在する

話を逸らすなと云うものもいるが、恥知らずに恥を知れッ!、と云ったところで、176のように蛙の面に小便
無くすには上流から行うべし、つまり、発注しなければ存在しえなくなると云う単純な事実
これほど、効果的な方法は他にないはずなのだが・・・。無資格を使って存在している建築事務所の存在が彼らをノサバラせているのである

>実質的に困っちゃうんでしょ? 資格者さん
建築事務所は困るだろうが、有資格者の設備設計には有り難いことはあっても困ることなどありえない


恥を知り、消えてくれることを祈るばかりだ


178名無し組:2007/08/27(月) 12:32:19 ID:bwoVCdds
>>176
有資格者設計事務所は困らないよ。
下請け設備設計が孫請けの単なる図面書きになって、あんたの立場がさらに下がるだけだから。
CADオペ扱いってわけさ。
179名無し組:2007/08/27(月) 12:37:55 ID:???
>>178
建築士法を厳密に解釈するとそれすらできない
再々委託となり報告義務があるからね

まあ図面代名目にすれば桶だろうが
180名無し組:2007/08/27(月) 23:21:40 ID:???
おいおい、あまりの暑さで脳みそが溶けだしたか?

それとももともと、カラだったのか?
日本語忘れるようじゃ、先長くねえぞ



181名無し組:2007/08/28(火) 00:03:34 ID:/PTzOkvI
建築設備士はバカだから
いくら法規を説明しても理解できないよ!

ちゃんと法規等を勉強して一級建築士に合格し、
合法的に業務をする勇気も能力もないからね。。。

バカは死んでも治らない・・・
182名無し組:2007/08/28(火) 23:53:45 ID:???
>>181
勇気ねえ・・・・
183名無し組:2007/08/29(水) 03:55:16 ID:???
>>181

>バカは死んでも治らない・・・

治そうなんんては、思っちゃいない、、、、、、消えてくれれば済むことだ・・



エサを遣るバカがいる
頼むから、あいつらにエサを遣らないでくれ、、、、、、、バカ建築士事務所殿


184名無し組:2007/08/29(水) 10:42:26 ID:???
>>183
バカ言うな!
エサ遣らないと結局ワシが困るんや! スカタン!!!
185名無し組:2007/08/29(水) 10:44:43 ID:???
>>178
CADオペ頼りかい!!
186名無し組:2007/08/29(水) 10:45:54 ID:???
>>183
済まないみたいよ
一緒に消えることになるらしいよ
187名無し組:2007/08/29(水) 12:21:33 ID:???
>>184

>頼むから、あいつらと一緒にお前も消えてくれ

>>186

その理由は?
188名無し組:2007/08/29(水) 15:47:50 ID:???
>>187
本気で聞いてるの?
理由も解らないようじゃ・・・消えてね。
言っても理解は出来ないだろうしね。
189名無し組:2007/08/29(水) 17:30:25 ID:???
>>187
新資格となる設備設計1級建築士の認定のための講習制度については、
3〜4日間程度の講習と6時間程度の修了考査を課す案を提示した。
考査は択一式、記述式、
図面作成などにより判定。

ばか建築士事務所の連中は6時間程度の終了考査に耐えられんだろ?

190名無し組:2007/08/29(水) 17:31:11 ID:???
>>189
修了な!
191名無し組:2007/08/29(水) 18:43:38 ID:???
設備設計一級建築士は一級建築士でかつ数年の設備に関する実務が必要だろ?

実務者なんだから余裕だろ。

問題は受験資格すら無い設備実務のみの無級建築士。
192名無し組:2007/08/29(水) 19:46:46 ID:???
>>188

まあ、説明などできないだろうな。。。。。。。。お前程度じゃ

>>189-191

棒高跳びみたいに、3〜4日の講習はパスして、修了考査だけってのはダメなのか?
講習なんぞは時間の無駄だ

193名無し組:2007/08/30(木) 00:22:02 ID:???
>>191
実務者なんだから余裕?
構造計算適合性判定員の資格の認定演習で
どういうことが起きたか知ってるよね?
194名無し組:2007/08/30(木) 10:53:02 ID:???
>>192
あなたは世界記録ホルダーかい? 
で なんの?
195名無し組:2007/08/30(木) 23:08:35 ID:???
>>194
世界記録ホルダ−でなければ

パスできないと思っているおバカちゃんが   現れましたよ!!




君に、【世界一無知】の称号を捧げよう

建築士と違って更新も講習もは不要だ。だからパスする必要もない

196名無し組:2007/08/31(金) 09:16:35 ID:???
>>195
今後始まる設備設計一級建築士の話じゃなかったの?
更新、講習不要って何の話?
197名無し組:2007/08/31(金) 09:21:01 ID:???
>>195
その称号はきみ以外にふさわしい人は存在しないかと・・・
198名無し組:2007/08/31(金) 21:39:32 ID:???
>>196

君がこれから未来永劫 【世界一無知】 ってめでたい話さ


無資格・無登録の親分集団に

(一級建築士+建築設備士)=無条件に設備設計一級建築士となるようゴリ押しを願うばかりが
そうすれば、申請だけの手間いらず

これだけは、応援してるよ
   
                頑張ってね!  無資格・無登録の巣窟団体さん
199名無し組:2007/09/06(木) 01:25:36 ID:???
福岡県設備設計事務所協会のHPに、「建築士法改正の経緯と今後の課題」という特集が掲載されている

相変わらず自分たちの義務には言及せず、権利ばかりを主張する厚顔さ!


頼むから、その厚顔さで >>198の要望を実現させてくれ

。。。。。。。。。。。。。。。。。取り得はそれしかないのだから


200名無し組:2007/09/12(水) 15:29:30 ID:???
>>464
>>199
宣伝かい!
201名無し組:2007/09/13(木) 11:43:26 ID:???
>>199
恥をしれ!!!  お前がな!!!
202名無し組:2007/09/15(土) 00:48:33 ID:smI/pwW6
>199
読んでみて呆れるばかりですね。

結局、建築設備士は建築設備設計業務が出来ないと昔から認識していながら
建築設備士ばかり集めてモグリの建築設備設計事務所の団体をつくり、
モグリ業務を摘発されそうになったら文句を言ってる集団ですね。

これって、無知な建築設備士会員等を騙した「詐欺」行為の裏づけですね。

なんで建築設備士って自分たちを騙した設備団体に対して集団訴訟を起こさない
のでしょうね?
203名無し組:2007/09/15(土) 14:22:50 ID:???
>なんで建築設備士って自分たちを騙した設備団体に対して集団訴訟を起こさない
のでしょうね?

今、団体に反旗を翻しそうなのは皮肉なことに、有資格者の建築士
無資格ゆえに、士法の改正(改悪)も涼しいモンだ

大体、設備屋ってのはバカだから、無資格では仕事が出来ないということが判っていないものが数多くいる。いや、判りたくないというのが真実だろう
無資格でも仕事が出来ているのが唯一の存在の証明。何も知らない建築士に替わって社会のために働いていると・・・

無資格を認め、現実を否定するとすべてが消えてしまう
だから、自らの団体を訴えることなどあろうはずがない



              どうしようもない、恥知らずなんだよ

204名無し組:2007/09/15(土) 21:13:40 ID:???
最近首都圏では忙しいのか、例の
建築○備フォ−ラ○ムという設備屋のHPに最近求人募集がけっこうある

その中で最近、T・○・Gという設計事務所のHPを覗いてみたら
一級建築士事務所登録をしているではないか。感心、感心!!!

しかし
============================
●法令による免許取得者

     ・建築設備士          16名
     ・一級管工事施工管理技師     5名
     ・二級建築士           1名
     ・電気工事士           7名
     ・電気主任技術者         1名
     ・消防設備士           6名
     ・設備士             5名
     ・建築設備検査資格者       6名
     ・高電圧電気工事技術者      1名
     ・特殊建築物検査資格者      1名
==========================

二級建築士が一人だけ・・・・

おい、おい!!

205名無し組:2007/09/15(土) 21:35:06 ID:???
名義貸し?

206名無し組:2007/09/24(月) 23:41:32 ID:???
またもや求人情報

=======================
[企業名] (株)環境装備○・○・○
[勤務地] 東京都調布市

空調衛生設備の現場施工管理者並びに設計技術者を募集します。
管工事施工管理技士資格者、CADの出来る方歓迎。

空調・衛生・電気設備の企画・設計・施工
空調・衛生・電気設備の保守・点検・メンテナンス
居住空間・店舗の内装・設備等リフォーム
管更新及び更新工事の診断・設計・施工
消防設備の設計・施工・点検
ボイラー・冷凍機等の点検・更新・メンテナンス
設備トラブル調査・補修工事


建設業許可東京都知事(特-16)第10○○○○号(管工事業)
東京都知事(般-16)第108○○○号(消防施設工事業)


指定許可東京都指定給水装置工事事業者
東京都指定排水設備工事事業者
調布市指定下水道工事店
=========================

設計しちゃ駄目よ!
207名無し組:2007/10/06(土) 21:51:25 ID:1HCUf2pF
超大手も含めて設備屋はこんなもんでしょ!
建築士事務所でないにも関らず、業務や広告には
「設備設計・施工」って書いてある。
会社の上層部も含めて建築士がいないから、建築法規
が理解できない。
工事するのに建設業許可がいるのに、設計するのに
許可登録が必要ってなぜ判らないのか不思議です。

全国のゼネコンが下請け設備会社に一斉調査でもしないと
彼らの小さな脳ミソでは未だに理解出来ないよ。
208名無し組:2007/10/07(日) 12:35:43 ID:???
>>207
設備屋に限らずいるでしょ、ゴマンと
非建築士事務所で 設計・施工 の看板出してる奴
建築関連なら不味いよね取り締まらないと。
209名無し組:2007/10/07(日) 19:42:17 ID:???
零細設備設計会社の事務に就職したんですけど
設備設計会社って社会的地位が低いんですか?
210名無し組:2007/10/07(日) 22:14:57 ID:???
>設備設計会社って社会的地位が低いんですか?

大事な役割を担ってはいるんですが・・・
社会的な認知度は低いでしょう

仕事に行ったときに、どこかに一級建築士事務所の登録証があるかどうか、確認してください
あれば、小さくても生き残る可能性は高いかも

なければ・・・・・



            早いうちに、次を探しておきましょう
211名無し組:2007/10/08(月) 11:20:01 ID:???
なるほど ありがとうございます。
一級建築士は資格を持っている人はいるようですが
事務所の登録証があったかどうかは分かりません。

あと、社長が還暦間近で、社員が私(20代)以外は全員40代以上、
仕事は100%官庁関係なのですが
将来性がかなり不安です。大丈夫なのでしょうか?
212名無し組:2007/10/08(月) 23:21:12 ID:ieZkBdV3
小さい設備会社さんの方が危機感があるのか、キチンと
一級建築士事務所登録をしてる会社があるようですね。

むしろ困った事に設備会社ランキングの上位の会社の多くは
無資格であったり、登録していても設計部門が数多く全国に
あっても本社やリフォーム部門にしか建築士がいない状況が
多いようです。

そんな大手が業界で大きな顔をして、未だに建築設備設計
には建築士がいるのを知らなかったり、まだ何とかなると
言うもんだから、下位ランクに会社も大丈夫と思いこんで
いるみたいです。

早い時期に、建築士法違反で超大手の設備会社の社長を検挙
しない限り目が覚めないのでしょうね。
213名無し組:2007/10/09(火) 09:38:41 ID:???
>>212
で?
214名無し組:2007/10/10(水) 06:53:18 ID:???
>早い時期に、建築士法違反で超大手の設備会社の社長を検挙
>しない限り目が覚めないのでしょうね。

それだけではダメ

発注側も逮捕しないと・・・
無登録事務所に発注しなくなれば、自然に消えてゆく

>>211
>仕事は100%官庁関係なのですが

一級建築士事務所登録していれば問題ないように思いますが、なにしろ建築産業全体が沈没寸前
先のことは誰にも判らないのでは

でも、設備設計事務所じゃ【零細】ではなく普通の規模のように思われますが・・・

215名無し組:2007/10/21(日) 03:07:05 ID:???
[建築設備士]という会誌の特集号に平成18年度の総括が載せられているが、その法改正の項目には

当然18年6月に制定された士法の改正も網羅されているが、何故か(当然?)20条の無登録事務所への再委託の禁止の条項はスッポリと抜け落ちている。

今回の耐震擬装で松田平田や構造計画研究所は素通りして、末端の構造設計者んが全ての根源にされているが、これを機会に設計者の記名の厳格化が進むのは間違いない。
当然、資格も所属事務所の記入も求められるようになると思うが、設備界は全くシランプリを決め込んでいる。

無資格を恥じることのない人種というのはシアワセなもんだ。
216名無し組:2007/10/22(月) 09:54:05 ID:???
>>215
詳しいね
217名無し組:2007/10/22(月) 23:20:07 ID:???
建築士制度小委員会(第4回)の議事録が発表された
http://www.mlit.go.jp/singikai/infra/architecture/kihonseido/images/070921.pdf

これによると、建築士の講習は1日。構造/設備設計一級建築士資格取得のための講習は3〜4日
2〜3日の講習と1日6時間の終了考査となっている

一級建築士取得後の5年間の実務経歴は必須らしい
その証明は 1)管理建築士によるもの。 2)管理建築士においては事務所の他の建築士。 3)個人事務所等他に建築士がいない場合、管理建築士が死去して証明が貰えない場合は、事務所外の他の建築士の証明
などとなっている

3000人ほど居るという一級持ちの建築設備士のなかでこの条件をクリアするものは何人いるのだろうか?
まだ、確定していない試案に他ならないが、この制度の開始で確認申請不況に追い討ちを掛けるのではないだろうか?
218名無し組:2007/11/08(木) 00:50:47 ID:???
ICBAのQ&Aを見ていると、構造計算、構造設計に関しては資格(登録)が必要か?という質疑に対し、明確に必要だと答えている
しかし、設備設計についてはその辺りの質疑応答が掲載されていない
これは、質疑がなかったのか?それとも故意に掲載を避けているのか?
設備に対して意見を聴いた者、という禅問答のような法文に対して誰も質疑をしていないのか?

Q&Aを見る限り、設備設計は補助として扱おうとしているように見える。

ちなみに、意見を聴いた者の欄に記入するのは建築設備士のみであるらしい。意見を聴いた者が例え建築士であろうとも、記入する必要は無いらしい。一級管工事施工管理技士はおろか技術士でも記入は出来ない

しかし、建築士でも記入の必要の無い、ということはそれが設計行為に当るゆえ設計者として記入しろ、と云うことだろう
裏を返せば、建築設備士が設計した場合は意見を聴いたものの欄に記入せよ。と暗に無資格の設計に裏道を開いているようだ

しかし、設備の姉歯が現れたら、、、、、状況は一変する

それにしても、ここ最近の擬装、施工ミス。矢継ぎ早に隠し球を投入している国交省
裏返せば不安の表れか!?

219名無し組:2007/11/08(木) 11:25:50 ID:???
現状にそぐわないよね。既存の建築設備士でいいじゃん。
こういう事言うのは現状をしらない役人と下っ端建築士だけ。

もういい加減にしてくれ。確認下りないから設計料が入らない。
何とかうちの事務所は体力あるが、他はマジで潰れてる。
220名無し組:2007/11/08(木) 23:07:36 ID:???
建築分科会基本制度部会・建築士制度小委員会では、建築士の受験資格などを審議している。(らしい)
議事録を見る限り、殆ど官僚の用意した資料通りに進んでいるように見えるのだが・・・

その第5回の資料によると、建築全体を取り纏めない設備の設計・管理の経歴は一級建築士の受験資格とはならないらしい
これは、鋼構造物や杭工事の設計・管理に関しても同じ事である

その一方で、先に書いたICBAのQ&Aでは杭の設計をするには、事務所登録をしなければならないとハッキリと答えている。
資格は必要だといいながら、実務経験に当らないから受験資格は付与しない

これは設備もまったく同じ構造である

一定の実務経験を持つ建築設備士には二級建築士と同等として一級建築士の受験資格を与えるように考えているようだが、建築設備士の資格を有して後、建築全般の設計・監理(管理)をする人種とはどのような職種の人なのか?
少なくても設備業界のものではありえない

即ち、設備業界にいる限りは一級建築士資格を取得することは不可能
無資格設備設計者に対しては怒りを覚えるが、このような矛盾を内蔵した法を作ろうとする官僚たちには殺意を覚える

審議委員として少なからずの報酬を頂いているであろうダイ先生たちは、いったい何をしているのだろう
221名無し組:2007/11/09(金) 11:37:36 ID:???
無資格無登録でも問題のない設備設計であれば良い。
(無資格といっても建築設備士があるが)
いま外注している設備設計も今後使っていく。
(建築設備士はまだ持ってないみたい・・・)
その責任は全て俺が取る。役人は現場が動きやすいような
法規を作れ。
222名無し組:2007/11/09(金) 22:55:27 ID:g5VKYnMW
他人の求めに応じ報酬を得て、設計、工事監理、建築工事契約に関する事務等を行うことを業としようとするときは、
建築士事務所を定めて法の定めるところにより、知事へ登録申請しなければならない。

建築には設備も含むとある。

報酬には直接的な設計料だけでなく、施工を含むなんらかの対価があれば含まれる。

これは大昔から決まっていること。

建築士資格を有せずに無資格で建築設備設計を行っているモグリの設計者にはこの程度の
法規知識すら理解できない。(理解したくないのか?)

この程度の法規知識もなく堂々と無資格設計を行う人が、建築設備設計を行う人が大多数
だと設備団体が自ら暴露して国交省が衝撃を受けて問題化したのがわからんのかね???

この期におよんでも無資格設計を認めさせられると思っているとはホント脳天気ですね。
223名無し組:2007/11/09(金) 23:15:05 ID:???
>>222

お怒りごもっとも!!

しかし、設備設計に資格(一級建築士)が要るのなら受験資格に設備の設計・管理も認めるのが筋だとは思うが、それを認めず、即ち門前払いしておいて資格が必要だとはどうよ

これは、構造設計も同様だが・・・


224名無し組:2007/11/10(土) 00:34:10 ID:ixfACR3a
>>223
それについては、気の毒に思います。

私の廻りの建築士も、受験資格は認めるべきだと言う人が多いようです。

ただ、設備団体は建築設備士取得者を二級建築士同様に一級建築士の
受験資格に認めるように求めていますので、設備施工管理者は
建築設備士 → 一級建築士 → 設備設計一級建築士 への道筋をへと
向かっているのではないでしょうか?

もっとも、これは設備団体が建築設備士を「建築設備設計にかかせない資格」
と設備業界でデタラメな情報を吹聴して講習会費や会員獲得するなどの
利権をむさぼり、挙句に自ら無資格者ばかりの実態を暴露した失態をごまかす
ために作ろうとしているルートだし、国交省もそれに乗っかっているだけでは
ないでしょうか?

結局、騙した設備団体が悪いのか、騙された建築設備士が悪いのか、それとも
その団体への天下り等の利権をむさぼる国交省が悪いのか?

私は3者が全員が悪いと思う・・・
225名無し組:2007/11/10(土) 07:22:34 ID:???
>>224
話を逸らさないで欲しい

ある専門工事の設計・管理に資格が要るというのであればその資格を取れるようにするのが当然だろうと云っているわけで
念のために、云っておきますが>>223は現在の状況ではなく来年士法改正以降そうなりそうだと、いう話

資格が取れる現在なら、無資格無登録が許せないのは完全に同意しますが、一方に>>221のように建築士が全ての責任を負えば、あとは設計補助という今までの暗黙の了解での状態も可だとは思う
だが、少なくても構造においてはその条件が完全に崩れ、構造士はいまやモグラ叩きのモグラ状態
それでも、今の案の通りの受験資格要因となると構造計算専門の業務経歴では建築士の受験資格にならない

これが、矛盾しすぎているのでは、、   と云っているわけです

226名無し組:2007/11/10(土) 10:59:45 ID:ixfACR3a
>>225

話しをそらしている訳ではありません。

今回の矛盾については、私もおかしいと思っています。
ただし、今回の建築基準法改革も含め最近の国交省は無茶苦茶だと思いますが・・・

設備等の専門分野の施工管理者に受験資格を与えないのを主張しているのは、
国交省・建築家協会・建築士事務所協会だと思います。

建築士会等は反対派だと思いますし、私も同感です。

設備団体の主張は、それよりも自らの団体を守る為に「建築設備士」を守ることに主眼を置いているらしく、
前にも書きました「建築設備士」→「一級建築士」→「設備設計一級建築士」にする事が目標であり、
既に建築設備士を取得している一級建築士は設備設計一級建築士になりやすくなったり
建築士試験に主張する「設備」の学科試験を取り入れる方向です。

つまり、不幸にも設備系の方を守るべき設備団体が自らの団体を守るべく
建築設備士を取得していない人を見捨てた形だと思います。

こんな事を建築士会、建築士事務所協会、建築家協会のトップが国交省で主張
したら、会員から当然のごとく突き上げられたり、訴訟が起こると思います。


設備6団体が提出した「建築設備士の更なる活用と設備設計一級建築士制度構築に向けての要望書」や
国交省 建築分科会基本制度部会のホームページは当然見てると思いますが、どう思われますか?

今の論議は設備6団体の主張の多くが取り入れられていますよね。

設備設計者の本当の敵は誰だと思います?
227名無し組:2007/11/10(土) 18:34:19 ID:???
>>226

設備側の恥知らずな要求
1)建築設備士をそのまま、特定建築士にして欲しいと、噴飯ものの要求をした
私は飲みかけたコ−ラが喉に詰まって死にかけた(笑)

2)確認申請書に意見を聴いた者として、建築設備士登録番号、事務所の名称等を記入するよう要望した
 勤務先、氏名は記入するようになったが、建築設備士登録番号、事務所の名称等は不要になったと思う
 わざわざ、無登録です、と記入する必要もないように思われ、なんて馬鹿な要求をするんだろうと・・・

3)ある条件下で建築設備士には一級建築士受験資格を・・・ と
 まあ、これは納得

結論
 設備諸団体(トップ)は悪かも知れない。しかし、まったく同じ事をJSCAはやっているし、専攻建築士制度なんかを実施している団体も50歩100歩と考える
 建築設備士。これは悪ではない。たんにマヌケなだけ
 無登録事務所に業務委託できるようにしている建築四団体。これは悪

しかし、一番悪いヤロウは無資格無登録を野放しにし、姉歯以降掌を返し構造士を悪者にするコッコウショウ
228名無し組:2007/11/10(土) 21:48:02 ID:Ydbas2Dm
建築確認を申請するために使うPC製図ソフトの名前難でしたっけ?
229名無し組:2007/11/10(土) 23:38:18 ID:???
>228

無資格・無登録の事務所にとっちゃ


  そんなのかんけいない!

230名無し組:2007/11/10(土) 23:48:53 ID:???
私の勤めている事務所は主業務が設備設計で
一級建築士事務所とし、管理建築士が一級建築士と建築設備士持ってます
これから無資格設備事務所の仕事が回ってきそうで怖いです
5000u以上の建物ばかり増えたら過労で死んでしまいます
231名無し組:2007/11/11(日) 11:54:33 ID:???
>>230
ご安心ください。

そういう設備事務所の方々のために、確認がはかないようなどらないような処置をしました。

           
                          by 国交省
232名無し組:2007/11/11(日) 23:45:49 ID:???
実務経歴要件

1)大工の施工管理はOK

2)設備の施工管理は不可

確かに、大工(棟梁)は現場の全てを支配する。しかし、それは木造の話だろう。
一級建築士の資格要件ってのは可笑しくないか?

なに、構造設計一級建築士の設計だと4号物件で計算書不要?・・・なるほど、大工が構造設計一級建築士になるために、まずは一級ってわけか?
一級建築士ってのは木造建築士にとって替わるのか???
233名無し組:2007/11/12(月) 19:44:40 ID:LC6LULkT
その筋では有名な建○設備フォ−○ムの掲示板より

いちおう、建築士事務所登録は管理建築士を置かないと登録できませんが、たんなる事務所は開設できます。
なお、建築士事務所開設者は建築士である必要はないので、建築士を管理建築士として
使用するのであれば誰でも開設・事務所登録は可能です。 管理建築士を雇用する費用はかかります。(建築士法改正施行後は管理建築士は一定の実務経験と指定講習を修了している必要があります)

だとよ
234名無し組:2007/11/12(月) 20:34:28 ID:???
>>233
で?
235名無し組:2007/11/13(火) 18:41:24 ID:m6gII7Sh
俺は機械設備の設計してるんだけど、機械設備してて一級建築士持ってる人は数人知っています
しかし、電気設計の人って一級建築士持ってる人って見たこと無いんだが
これって弱小電気設備設計事務所は脂肪確定ってこと?
それとも5000u以上の物件は一級持ち機械設備に法適合審査してもらうのか?
236名無し組:2007/11/13(火) 18:44:20 ID:m6gII7Sh
誰か>>231の翻訳頼む
237名無し組:2007/11/13(火) 18:47:35 ID:???
>>236
「はかどらないような」
の暗号かも・・・
238名無し組:2007/11/13(火) 18:48:47 ID:???
建築士持ってて事務所登録してる設備設計事務所にしか仕事依頼できないって事でしょ。
239名無し組:2007/11/13(火) 18:57:05 ID:m6gII7Sh
>>237
ありがとう。ナメック語かも

>>238
機械設備設計からすると電気設備がいないって凄く不便なんだけど
意匠も同じだと思うけど、なじみの電気事務所じゃなくなると困るでござる
240名無し組:2007/11/14(水) 02:20:26 ID:Bi1Qz3rv
高度な技術者なら知っていて当然だけど
元々建築設備士は建築士事務所に所属して初めて建築士へのアドバイザーや
設計補助として業務が出来る資格者。

だから建築設備士事務所登録なんて制度すらない。

建築設備工事を行うには建設業登録するのに、建築設備設計をするのに何ら
登録しなくていいなんて発想が法知識の無さを露呈している。

建築設備士しか持ってないのに勝手に独立し、建築士法に反し報酬を得て設備設計業務をしている
おバカさんたちにいくら説明しても無駄かもしれないけどね。

彼らは事務所の定款を変更し「人材派遣業」を加えて、建築士事務所に出向して
設計補助業務をするしか正規に業務する道はないんじゃないかな。
241名無し組:2007/11/14(水) 07:26:12 ID:???

事務所の定款なぞ無い、と思われ・・・



242名無し組:2007/11/14(水) 10:33:18 ID:???
設備設計一級建築士の製図試験って意匠の人が合格するのキツイだろうね
本当に設備設計って激減するんじゃない?
243名無し組:2007/11/14(水) 14:00:05 ID:???
>>242
そもそも受験資格が無いと思われ・・・
244名無し組:2007/11/14(水) 14:15:12 ID:???
>>243
ってことは、意匠と設備の総合事務所じゃないと設備設計一級建築士になれないってこと?
245名無し組:2007/11/14(水) 14:54:20 ID:VX9HRwxw
>>243
管理建築士の証明だけであるゆえ、資格取得は簡単

あとは実力次第

246名無し組:2007/11/14(水) 15:24:37 ID:8Ti3yIlf
間違ってると思ったら指摘して下さい

意匠は一級建築士
設備は一級建築士+設備の専門知識を問う試験(設備設計一級建築士)
構造は一級建築士+構造の専門知識を問う試験(構造設計一級建築士)

設備=構造>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>意匠

って構図になると思うんだけど


だったら設備と構造は
建築設備士+設備の専門知識を問う試験
構造設計士(国家資格を作る)+構造の専門知識を問う試験
として

意匠>>>>構造、設備
とするべきだと思うんですけど
247名無し組:2007/11/14(水) 15:27:31 ID:8Ti3yIlf
追記

あくまで設備と構造設計は一級建築士を持っていないと設計できないとし
設計補助の資格として構造設計士(国家資格を作る)+構造の専門知識を問う試験的な資格を作ればいいと思う

そうしないと設備・構造は意匠の知識が無くちゃ駄目
意匠は設備・構造の知識はいらないってことになると思う
248名無し組:2007/11/14(水) 15:30:16 ID:8Ti3yIlf
設備も構造も建築の一部なんだから意匠設計一級建築士を作るべきだああああ

と禿しく思う今日この頃です

長文失礼しました
249名無し組:2007/11/14(水) 15:44:54 ID:???
俺は設備やってないけど設備が一番難しいと思うよ。
250名無し組:2007/11/14(水) 16:01:05 ID:8Ti3yIlf
>>249
意匠の方が設備(もちろん構造も)わかって無いと基本計画が危険だと思うんです
だから今回みたいに建築業界の底上げしたいなら
意匠設計にも設備設計一級建築士と構造設計一級建築士の義務付けが必要だと思います
そんなのしんど過ぎって声が聞こえてきそうですけど
設備と構造からしたら1級とって更に試験やらないといけないんだから条件は同じだと思います
251249:2007/11/14(水) 18:43:27 ID:???
>250
俺は木造建売業界なんでレベルが違いすぎ。
設備言う設備は皆無でせいぜい2階風呂、便所くらいだけど
それも最近は全て外に逃がしてるし後はスイッチを設けれない
壁があったり無かったりその程度。あと計算も保有水平力なんか知らないしね。
意匠の絵は私は楽しいですが大きな物件だとそうも行きませんね大変と思います。
252名無し組:2007/11/14(水) 19:19:48 ID:???
>>245
実績が有る事務所の管理建築士ね
5000m2未満の規模実績しか無いところは証明出来ない・・・
253名無し組:2007/11/14(水) 19:25:36 ID:???
>>245
>資格取得は簡単

そうか?オレは住宅レベルなら頑張ればできるとは思うが
高圧受電だ消防設備だ言い出したら自信ないぞ全然。
254名無し組:2007/11/14(水) 19:37:47 ID:???
>>252

本当か?

   してその醤油は?
255sage:2007/11/15(木) 00:34:55 ID:cNES5GLM
ぐだぐだ言う前に、建築設備フォーラムのmasaに文句メール送ってきな!
メールアドレスは公開してるだろう?
256名無し組:2007/11/15(木) 13:10:57 ID:ff5cuDZZ
設備だれだってできる
知り合いの設備や に 相談に乗ってもらえ

ま なかのいい知り合いがいるのが条件w 信頼ですなw
257名無し組:2007/11/15(木) 17:21:21 ID:???
>>254
5000m3オーバーの確認申請に必要な資格なんだから
それ以上の実務実績は必要だろ?
258名無し組:2007/11/15(木) 19:57:28 ID:???
ふ〜〜ん
259名無し組:2007/11/15(木) 21:07:05 ID:???
建築設備フォ−ラムでしばらくみちくさをしてきた

何を云っても判らないバカばっかりだった



                ふ〜〜〜ぅッ  chikareta
260名無し組:2007/11/15(木) 23:50:34 ID:???
>>259
で?
261名無し組:2007/11/16(金) 00:39:06 ID:???
>>259
なに言ったの?
262名無し組:2007/11/16(金) 00:41:23 ID:???
>>1

お前が恥だ
263まずひとつ:2007/11/16(金) 08:57:19 ID:???
前にも出ていたmasaのレス

12287) Re:一番大事なところが・・・
masa - 07/11/13(火) 1:42 -

どうも、国土交通省・・・・

・・・・長いので途中略・・・

そういう面では、設備設計事務所が建築士事務所登録をして、業務委託契約及び適正な業務報酬を得られる可能性は今回の法改正で生まれたわけです。
ただし・・・

・・・・・長いので以下略

完全に士法を理解していない
264名無し組:2007/11/16(金) 10:57:50 ID:???
設備設計事務所の建築士事務所登録は違法なの?
265名無し組:2007/11/16(金) 11:34:13 ID:???
適切な業務報酬は得られないって意味か?
266名無し組:2007/11/16(金) 11:50:18 ID:???
登録しても駄目なのか _| ̄|○
267まずひとつ:2007/11/16(金) 12:16:34 ID:???
>>264-266
以前から可能であったのに

今回の改正で可能になったと思っている

設備設計は建築設計とは違うから建築事務所登録できなかったと思っていたバカmasa
268名無し組:2007/11/16(金) 12:18:35 ID:???
>>267
で?
269名無し組:2007/11/16(金) 12:21:43 ID:???
>>267
つぎは?
270名無し組:2007/11/16(金) 12:31:08 ID:???
>>267
乙、改正前から設備設計者は記名・捺印できたんだね!
貴重な情報ありがとう
271名無し組:2007/11/16(金) 12:52:01 ID:???
記名・捺印無しで設計したら士法違反じゃね?
272ふたつめ:2007/11/16(金) 12:52:36 ID:S7ZoH+ll
270 :名無し組:2007/11/16(金) 12:31:08 ID:???
  >>267
  乙、改正前から設備設計者は記名・捺印できたんだね!
  貴重な情報ありがとう

日本語の理解できないバカ!



273名無し組:2007/11/16(金) 12:56:48 ID:???
やはり駄目か_| ̄|○
274名無し組:2007/11/16(金) 12:59:11 ID:???
設計できない、事務所登録に意味あるのか?(改正前の話だよ)
275名無し組:2007/11/16(金) 13:00:30 ID:???
釣りですか?
276名無し組:2007/11/16(金) 13:01:51 ID:???
>>272
できなかったの?(;ロ;)
277名無し組:2007/11/16(金) 13:12:34 ID:???
反応ないからそうなんじゃね?
278名無し組:2007/11/16(金) 13:57:09 ID:???
またみちくさしてんのか?
279名無し組:2007/11/16(金) 17:45:52 ID:S7ZoH+ll
>>274

釣りだろうとは思うが、もし、設備屋なら信じられないほど無知(無恥)だから・・・
釣られを覚悟で

一級建築士を取得しなければ、事務所登録できないのは改正前も後も同じ(改正後が条件は厳しくなるが)
事務所登録すれば、設計できるのも改正前も後も同じこと
280名無し組:2007/11/16(金) 17:47:25 ID:???
>>274

>設計できない、事務所登録に意味あるのか?(改正前の話だよ)

設計補助をするとノタマッテおります

281これがみっつめ:2007/11/16(金) 19:12:07 ID:S7ZoH+ll
12356) Re:企画・計画などの創作活動って?

どんちゃん - 07/11/16(金) 16:20 -

 >ああ、そうですね、著作権ではなく
 >ここのみなさんの興味ある建築関連法について、無資格者の創作活動が
 >問題にならないかと、聞きなおします。

 建築物の設計(確認申請図書の作成)をしなければ問題ありません。

設計とは確認申請の作成だと思っているバカ

 

282名無し組:2007/11/16(金) 22:56:52 ID:???
>>279 一級建築士事務所登録してれば、改正前も設備設計者の記名・捺印できたんですね(^o^)
283名無し組:2007/11/16(金) 23:00:41 ID:???
>>280 設計補助するのに、一級建築士事務所登録するの?
一級建築士事務所は設計できるんでしょ?
事務所登録って他にあるの?
284名無し組:2007/11/16(金) 23:06:49 ID:???
>>281 建築学科の卒業設計もだめなんですね。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
285名無し組:2007/11/16(金) 23:10:02 ID:???
>>263 バカmasaの話はひとつだけか?
286名無し組:2007/11/16(金) 23:14:12 ID:???
>>281
で?
287名無し組:2007/11/16(金) 23:15:30 ID:???
>>284
卒業設計は設計ゴッコだろう

結婚できないお子さまでも、ママゴトはできる
医者じゃない子供でもお医者さんゴッコはできるんだよ   ぼ〜や

288名無し組:2007/11/16(金) 23:17:00 ID:???
>>285
バカmasaって表現使うと、263の著作権侵害だぞ!
289名無し組:2007/11/16(金) 23:25:34 ID:???
>>281 確認申請図以外の設計図も記名・捺印しないと士法違反なんだね(^o^)
290名無し組:2007/11/16(金) 23:31:06 ID:???
>>289 281がはっきり断言してるだろ!
設計とは確認申請の作成だと思ってるとバカだって
291名無し組:2007/11/16(金) 23:36:48 ID:???
>>289 そこまでは断言してないだろ?
292名無し組:2007/11/16(金) 23:39:04 ID:???
>>291 士法違反ではないの?>>設計図に記名・捺印無し
293名無し組:2007/11/16(金) 23:41:13 ID:???
>>287 卒業設計は大丈夫なんですね\(^o^)/
294名無し組:2007/11/17(土) 00:29:11 ID:F4zMW00v
メッ!
ママ何度も言ったでしょ。お金もらっちゃダメッ
メッ!
295名無し組:2007/11/17(土) 15:19:56 ID:???
もう終わったの?
296名無し組:2007/11/18(日) 12:23:14 ID:Z2JPa7Dx
>>294
ママ!
お金貰わなくても、他人の求めに応じて設計行為をしたらダメだよ。
気をつけないと建築設備士みたいなバカさんにみられるよ。

パパより。
297名無し組:2007/11/18(日) 16:30:13 ID:???
パパ!
ママをしからないで!
バカボンより。
298ちい〜と長いが:2007/11/18(日) 23:21:36 ID:???
---------------------------------------------------------------------
12251) 受験資格見直し
 zuka - 07/11/8(木) 11:15 -

 社会資本整備審議会、建築分科会、基本制度部会、建築士制度小委員会(第5回)で国交省は、専門能力を有する技術者の受験資格見直しについて、建築設備士は二級建築士と類似の試験を行っているとして、
 二級建築士と同等の受験資格を付与する案を提示した。
 建築設備士は専門技術者であり、建築士のような建築物全体の取りまとめの能力がないものとして、業務独占を与えられなかったにもかかわらず、類似の試験を行っていると言い出した。
 類似のものなら、なぜ類似の業務を許可しなかったのだろうか。
 二級が類似の試験で、なぜ一級は類似ではないのだろうか。二級の業務範囲の知識で建築士に対して、高度化・複雑化した建築設備の設計・監理に関し適切なアドバイスが出来ると思っているのだろうか。有得ない。
 資格制度は、技術者の能力を一定水準に保つものであるが、建築設備士とその試験内容について、的確な判断をして的確に対応しないと、建築設備士の受験者数は減り続け、設備設計・監理技術者の水準が低下する。
 19年度の受験者数と合格率の低下は、顕著にこれが現れている。
 建築設備士は一級建築士と類似の試験であるから、試験科目の免除などのを考慮するべきであろう。
-------------------------------------------------------------------
ツッコミどころ満載のレスであるが、お勧めはここ
>建築設備士は一級建築士と類似の試験であるから、試験科目の免除などのを考慮するべきであろう。

専門の設備を免除してもらい、計画、法規、構造のみの試験にして欲しいと要望する・・・

     
               とんでもない勘違いバカ!!







--------------------------------------------------------------------------------
12253) Re:受験資格見直し

299名無し組:2007/11/25(日) 19:37:45 ID:???
*******************************************
12339) Re:ROMの素朴な心配?
デンスイ - 07/11/15(木) 19:16 -

なかしんさん、レスを有難うございます。

1級建築士を目指す皆さんが、目出たく合格されることを
祈るばかりです。(道は険しいでしょうけれど・・・)

でも、そうして1級建築士が増えると、困るのは現在建築士の
人では? て、気がしてます。
何故って、設備設計をしていた人が建築士を取れれば、しばらくして
設備設計や〜めた! 建築(意匠等)にしよう! なんて可能性が
出てくる確率が高いような気がしませんか?

建築士の人が業務の独占に拘った挙げ句、墓穴を掘るようなことに
ならないのかな? なんて余計な心配してます。

********************************************

受かってください、、という祈りが
設備士が続々と一級建築士資格を取得、直ちに建築設計のプロとなり既存建築士を追いやる、
と云う妄想にたどり着く

受かる可能性が極めて低い一建士資格が最低条件とも知らず、すぐに建築設計を脅かすような存在になると思っている


                希望、妄想、有頂天バカ!!



300名無し組:2007/11/25(日) 20:01:20 ID:???
設備設計してから意匠に言ったらかなりいい意匠設計になれる気がするのは俺だけか?
設備設計が意匠設計になったら(もちろん下積みは必要)意匠だけの人より優れた設計者になれると思うよ
301名無し組:2007/11/25(日) 20:12:28 ID:???
>>300

充分な下積みを経験し、本当に建築と言うものを判ったら、、と云う条件付なら、そうだろう
それは、意匠が設備のことを充分判っていることとおなじだから

しかし、設備が建築士資格を取ろうとするのは法に迫られて止むを得ず
奴等は、設備は建築の一部だとは思わず設備は建築とは別物だ。と云う認識しかない
だから、資格を取ったところで建築を極めようとするとは思えない

302名無し組:2007/11/25(日) 20:32:50 ID:PAE5xsSZ
>>301
よっぽど付き合いがある設備設計事務所に不満があるみたいね
私は設備設計のものですけど、設備を考慮した意匠設計者は意外と少ない
設備設計の私の考えは設備(排水、ダクトルート)を考慮した建築図くれないと設備の書きようがないよ
PSとかダクトルートとか全然考えない建築図なんて学生だって書けるしね

ちなみに私は1建もってますし、私が勤めてる事務所は事務所登録してますよ
303301:2007/11/25(日) 21:00:00 ID:???
>>302

別に個別の設備設計事務所に不満があるわけではない
私が怒る訳はスレタイの通り

私も設備設計のものですけど、設備を考慮した意匠設計者は殆どいない
だから、私は意匠のことも考慮しながらいろいろと提案をする

ちなみに私も1建もってますし、私の事務所は事務所登録してますよ(私が管理建築士ですが)
304名無し組:2007/11/25(日) 21:03:53 ID:PAE5xsSZ
>>303
それだったら他の設備設計が資格無いほうが仕事回ってくるからいいんじゃないですか?
他の設備設計士が資格無いと有利になるとは思わないんですか?
305301:2007/11/25(日) 21:51:53 ID:???
>>304
そう云う面は確かにある
しかし、現実として無資格の事務所に外注している建築士事務所があることが設計費を押し下げていることもある、ということも理由の一つ
また、そのような事務所が多いために設備設計業界としてのレベル確保ができない、という理由もある

しかし、なにより今回の法改悪で建築士が心を痛め苦労している現状であっても無資格・無登録であるため何の影響もうけることなくノ−天気に
「建築士の人が業務の独占に拘った挙げ句、墓穴を掘るようなことにならないのかな? なんて余計な心配してます。」
と他人事でいることが同じ建築界にいるものとして情けないと思う
確認申請のスレに書き込む設備界のものは私を除いては誰もいない

一方では、設備は建築士には理解できない高度な技術などと云い、建築士が出来ないかあら我々がやっているなどと云いながら、無資格ということで都合が悪くなれば「設計補助」ですから、と逃げている

これほど高度な設備設計が設計補助なんかであろうはずがない
本当に情けない限り


306名無し組:2007/11/25(日) 22:20:13 ID:PAE5xsSZ
>>305
意匠の人は設備設計一級建築士の試験多分受からないから頑張ってお互い取りましょう
そうすれば貴方のような設備設計者はうかばれますよ

でも設備設計一級建築士の一級後5年の実務はやりすぎだと思う
法改正するにも5年の実務経験必要なら告知が遅すぎる気がする
307名無し組:2007/11/25(日) 22:34:26 ID:???
実務経験5年は法改正が後出しなので
法改正前に一級を取得していれば改正前の設計補助は
実務経験として認める方針で協議されている

308名無し組:2007/11/26(月) 09:02:54 ID:???
>>307
そうなんですか。ありがとうございます
309名無し組:2007/11/26(月) 11:01:57 ID:???
>>308
小規模な設計しかしてない人は
受験資格無くしてほしいね
5000m2以上建築物の設備設計(補助含む)を
過去5年間で少なくとも2物件以上とか
条件付けないと意味無いでしょ
だだ5年間やっていますじゃ・・・・
310名無し組:2007/11/26(月) 11:19:28 ID:???
>>309
確かにそうですね
戸建しかやっていない人に5000m2以上の設計の認定資格っておかしいですよね
あくまでその建物にたずさわった期間が実務経験になるわけだと思うので
私の場合は設備の設計、及び監理してるので2物件で5年以上いってしまうかも。
311名無し組:2007/11/26(月) 11:26:15 ID:???
>>310
まあ道理は通ってはいるんだが、それを言い出すと意匠も規模要求しないと
いけなくなるからどうかな? おれなんか5000u超ってこの世界に入って20年超だが
3件しか関わったことないし…
312名無し組:2007/11/26(月) 12:01:27 ID:???
>>311
関わったことがある(設計出来る)かどうかをはっきりさせよう! と
いうことも 設備設計1級建築士 を つくる意味の1つだと思うんだけれど
本でちょこっと勉強したら、オレ頭良いもんで、受かっちゃいました ってのは
無しにしてほしいなと・・・
313名無し組:2007/11/26(月) 15:15:42 ID:???
>>312
恥を知れ! 恥を!
314名無し組:2007/11/26(月) 20:18:48 ID:???
しかし5000uならいいが4500uはダメだってもの芸がない
4500uがいいのなら、では3000uはと、、なってくる

多分、資格の認定は建築士事務所協会になるんだろうから、そこら辺りをシャチホコばらないで決めてもらえばいいんじゃない
315名無し組:2007/11/26(月) 21:39:52 ID:???
士法改正の話が出るまで建築士なんぞいらないと思ってたのが
間違いだったな〜
確かに建築設備は建築物だし建築士持ってて当然なんだよな・・・
建築設備士もってるけどもはや役に立ちそうもないし、今から2級建築士
取っても設備設計1級受けられるの10年(ストレートで受かったとして)
とか先っぽいし、もうだめかもわからんね。
そんな無資格者が今やっている仕事は敷地2万6千u、延べ5万uの
集合住宅、無資格者が設計補助してるとしたら買った人怒るだろうな。
今後の様子みて職替えよっと。(今年30歳独身)
316名無し組:2007/11/26(月) 22:20:50 ID:???
>>315

建築設備士を持っていれば、二級建築士相当なんだが・・・


317名無し組:2007/11/26(月) 22:45:59 ID:???
1万へ-べ-の集合住宅より、3000uのス−パ−銭湯が難しいと思うのは
おれの気のセイか?

318名無し組:2007/11/26(月) 22:52:03 ID:???
二級建築士相当だと認めて下さいって懇願中なだけです。
319名無し組:2007/11/26(月) 22:56:10 ID:???
二級よりは上だろ
by 一級建築士
320315:2007/11/26(月) 23:01:39 ID:???
>316
2級同等といっても1級受けて(受かれば)その後5年でしょ?
正直この業界仕事定時に終えて学校行けれるような身分のやつは
殆どいないだろうし、独学でやるにしたって1年じゃ無理だ。
1級持ってて建築設備士もってる人は大手のゼネコンでもあまり
お目にかかったことがない。(建築設備士と技術士をもってる人は
結構いるが)
そんな状況だからうちのような弱小設備事務所は軒並み潰れるのだろう
そして弱小設備事務所に仕事を流していた意匠事務所は外注先が無くなり
混乱するんだろうな。
>317
1万uだと設備からすれば銭湯のほうが難しいというか大変ですね、
5万uくらいになると付帯設備でプールとか銭湯もどきなんかが
つくので面倒です。マンションに銭湯つけてどうすんだかね。あほくさ
321名無し組:2007/11/26(月) 23:18:47 ID:???
>>320

前段は確かにその通りだが、一級を取れば全ての規模の設計はできる
5年経てば、設備設計1建は間違いなく取れる

まあ、どうするかは個人の自由だが・・・

建築設備士が一級取るより、建築士が設備設計1建を取る方が簡単なような気がする
以前のレスで、一級を取った設備士が建築士を駆逐する---みたいなことを言っているものがいたが、反対に設備設計が建築士に奪われるのではないかと、チト心配
322名無し組:2007/11/27(火) 12:58:16 ID:???
>320
当然建築設備士が1級取るより、1級が建築設備士取るほうが楽、
受験資格も1級を持っていれば実務経験無しで受けることができるのに対し、
建築設備士が1級を受けるには現時点で2級建築士合格後4年(建築学部卒は除く)も掛かる。
試験内容自体は意匠・構造専攻の1級が建築設備士受けるのも、建築設備士が
1級受けるのもどちらも簡単には受かるとは思えない。

資格無いと設計ができないというのはもっともだが、資格があるから
実務ができるというわけでもない。
1級も持たない優秀な設備技術者が路頭に迷い、設備の実務を理解していない
ペーパー設備設計1級建築士が増えないことを祈る。
323名無し組:2007/11/27(火) 21:04:34 ID:???
>1級も持たない優秀な設備技術者が路頭に迷い、設備の実務を理解していない
>ペーパー設備設計1級建築士が増えないことを祈る。

そのペ−パ−設1建が建築設備士を設計補助としてアゴで使うことになる

              
                         に1票
324訂正:2007/11/27(火) 21:12:24 ID:bgMthefb
X → そのペ−パ−設1建が建築設備士を設計補助としてアゴで使うことになる

              
                         に1票


○ → 建築設備士を設計補助としてアゴで使うことになるペ−パ−設1建が大幅に増える

              
                         に1票
325名無し組:2007/11/28(水) 01:16:44 ID:uFaGpWhV
そうなるだろうなぁ。
税理士みたいに税理士有資格者1人に無資格(科目合格)事務員20人ってのと同様になる予感。
326こんなの見つけました:2007/11/29(木) 22:36:16 ID:???
=====================================
296 :名無し組:2007/11/28(水) 11:27:46 ID:???
なんだ?この全日本建築士会ってのは?
http://www.smile-net.or.jp/

いくらなんでも紛らわしすぎるだろ

310 :名無し組:2007/11/28(水) 23:45:36 ID:???
>>306

327こんなの見つけました:2007/11/29(木) 22:36:58 ID:???
=====================================
310 :名無し組:2007/11/28(水) 23:45:36 ID:???
>>306

<当会建築士講座の10大特徴>
国土交通省認可公益法人全日本建築士会が公益事業の一環として実施しております建築士講座は以下のような特徴を有しております。

1〜8を省略

9.―公益法人としての優待システム―
(1) 当会建築士講座を受講される方には、建築士試験終了時まで建築士講座関連記事も掲載した当会機関誌「住と建築」を毎月お送り致します。(なお「住と建築」誌は日本建築学会、
   大学等各種公的機関にも配布されております。)
(2) 当会建築士講座により建築士試験に合格された方には、当会正会員(1年間無料)として登録されます。(なお、2年目以降は、月額750円の会費が必要となりますが、
   継続されるか否かは御随意です。)
   正会員に登録されますと、前記「住と建築」誌を毎月お送りする他、建築士の活動をサポートする最新の内容を含んだ当会の各種研修会・見学会へ希望者は特別優待割引で参加することが出来ます。
   また、例えば住環境管理士会員研修会で必要な課程の修了後には住環境管理士として社団法人全日本建築士会に登録されます。

10も省略
=====================================

この団体は完全なるコバンザメ商法
しかし、会員の中には一、二級建築士、木造建築士もいるが大半が無資格
この点では建築設備設計事務所協会とまったく同じ構造

しかし、住環境管理士なる民間資格を持つことを条件としている点で、完全無資格の(社)日本設備設計事務所協会よりまだましか!?

328名無し組:2007/11/29(木) 23:51:56 ID:???
>>327
定款に書いていない入会制限している時点でOUTだと思うが?
329名無し組:2007/11/30(金) 00:00:16 ID:???
無資格者が一級建築士、二級建築士と称するのは違法だが、建築士なら合法なのか?


なら、無資格者が一級建築設備士と名乗っても尾k?
330名無し組:2007/12/07(金) 13:51:15 ID:lY4e4IoO
やっぱり設備設計者も一級取りなさいって事になりました。
331名無し組:2007/12/10(月) 02:07:20 ID:MsIlpa7g
当然のことだが、建築設備設計を行っていると称する人たちもやっと
建築士の資格が必要だと気付きだしたようですね。

でも建築設備士が4年の実務経験で一級建築士の受験が可能になるのは
ほぼ決定したけど、建築設備の施工管理は実務経験は現状認められない
方向性であってあくまでも建築物の設計が必要であり、一級建築士受験
の際は管理建築士の証明が必要となる。

つまり、建築士事務所に勤務して建築士の指導の下で建築物の設備設計
をしてる建築設備士は4年間の実務経験は認められるが、建築士事務所
に勤務しない建築設備設計を行っていると称する人たちは証明する管理
建築士が存在しない違法設計行為なので受験資格はない。

管理建築士が存在しない場合は雇用者でも出来るが、それはあくまでも
設計以外の建築一式工事の施工管理者に対するものですから、違法設計
行為を行う人には当てはまらないと思われる。

また、仮に受験が認められても法改正後は合格後3年間は管理建築士になれ
ないので独立は出来ないので、建築士事務所に勤務するしか方法がない。

これまで違法行為をしてきた建築設備士は理解出来てるのか疑問ですね!笑
332名無し組:2007/12/10(月) 08:25:12 ID:???
困るのは設備設計だけでなく意匠設計も困りますね
設備設計してもらわないと建物建たんがな
333名無し組:2007/12/10(月) 12:30:46 ID:???
正直小規模の意匠事務所が設備を外注しているところなんて
半数が事務所登録してないだろ。
外注先変えるといっても設1建もってるところも少ないだろうし
何より一見お断りってのもありえる、当然総合設計事務所には
外注なんて出せないだろうし残るはゼネコンを頼りにするしかないのかね。
ゼネコンだって仕事取れればいいけど取れないときのリスクを負うのは
嫌がるだろうし、混乱しそうだね〜
334名無し組:2007/12/10(月) 14:11:05 ID:???
しかも1級持ってる設備設計者はほとんど、おじいさんだぽ
たぶん建築設備一級建築士の試験なんて受かる知識も気力もないぽ
5000u以上の建物の設備設計は今ある設備設計事務所の5%以下かもしれないぽ

みんなの意見欲しいぽ
335名無し組:2007/12/11(火) 12:22:35 ID:???

意見を期待するなら 日本語勉強しろ!
336名無し組:2007/12/11(火) 16:23:55 ID:???
>>335
意見下さいぽ
337名無し組:2007/12/18(火) 12:25:08 ID:???
異な一番の関心事は


  みなし考査によって

        無資格者に資格が与えられるかどうか

338名無し組:2007/12/18(火) 14:44:11 ID:???
>>337
それはない。

339名無し組:2007/12/18(火) 23:32:07 ID:???
>それはない。

ところがそれを待っている

干天の下で雨を待つ蛙の如く   口を開け  空を睨んで

340名無し組:2007/12/19(水) 19:37:03 ID:???
。。。。。
341名無し組:2007/12/19(水) 19:51:36 ID:n3FZk+QR
何とか設備施工管理は実務経験に認められるみたいでよかったですね。
342名無し組:2007/12/21(金) 01:02:24 ID:???
ゴリ押し成功!







                  しかし、合格するかは・・・・・・
343名無し組:2007/12/21(金) 11:40:16 ID:???
今年の1建士合格者の属性を見たが設備設計を生業としているものは
その他に含まれているのだろうか?
士法改正されるなら構造だけじゃなく設備も細かく人数出して欲しかった。
それとも一人もいなかったのかな
344名無し組:2007/12/21(金) 15:51:46 ID:???
無登録の設備事務所は衰退していくしか無いよな
だって1級の受験資格無いし
合併吸収するんかい?
345名無し組:2007/12/21(金) 23:24:40 ID:???
>>341
来年改正で、受けることができるのは22年からか?

         一気に受験者が増えるのだろうな
346名無し組:2007/12/23(日) 23:31:40 ID:???
>>343
ランクT:「知識及び技能」*を有するもの
ランクU:「知識及び技能」が不足しているもの
ランクV:「知識及び技能」が著しく不足しているもの
ランクW:設計条件・要求図面等に対する重大な不適合に該当するもの

*「知識及び技能」とは、一級建築士として備えるべき「建築の設計に必要な基本的かつ総括的な知識及び技能」をいう。

○なお、祭典の結果、ランクT、U、V、Wのそれぞれの割合は、次のとうりであった。
   ランクT:49.4%、ランクU:22.2%、ランクV:20.0%、ランクW:8.4%

                 採点結果における「ランクT」を合格とする


ランクWの半数以上が設備でないことを祈る

347名無し組:2007/12/24(月) 01:02:27 ID:???
>>346
なんで祈るの?
348名無し組:2007/12/24(月) 08:33:26 ID:???

せめてランクVには入ってもらいたい      から
349名無し組:2007/12/26(水) 09:43:59 ID:???
>>348
もらいたくない じゃね?
350名無し組:2007/12/26(水) 14:13:39 ID:???
建築設備士を取るともれなく一級建築士が付いてくるようにすればいい!!
351名無し組:2007/12/26(水) 14:45:20 ID:???
>>350
あれ? 付いてたろ足の裏に。
352名無し組:2007/12/26(水) 19:59:55 ID:???
>>351

ああ、なんかあったな。役に立ちそうも無いから捨てた

           アレがそうだったのか
353名無し組:2008/01/05(土) 15:10:36 ID:???



            takoage
354名無し組:2008/01/06(日) 23:53:05 ID:???
TV東京系列の「ドリ−ムハウス」ってやつを観ていたら
手塚某と云う建築家(?)が柱の無い家を設計していた
14m真四角の家の小屋梁を鉄骨で飛ばし、柱を設けない。(鉄骨梁は100角のコラムで受け、後で木壁の中に隠してしまう)

構造的にも甚だ不安だが、外壁3方は窓一つ無いメクラ壁なのにエアコンも着いていない
風呂も便所も一つの部屋の中にブ−スみたいに区切られているだけ

部屋の中に大きな吹き抜けの庭があり、木製建具のみで外部と仕切られている

おそらく、台風時にはかなりの水漏れが・・・
夏場には、吹き抜けの庭に発生した虫や埃が部屋内に・・・

手塚某が有資格者なのか無資格者なのか知らないが、あれを設計と云うか!?



355名無し組:2008/01/07(月) 14:53:30 ID:GfQLSV8s
さむい みずもれ

ま おれ 北海道だから こんな家施工することないからw 
べつに いいやw

というか ビフォーアフターやら ドリームハウスやらw
建てて数年後がみたいねw クレーム続出??w
356名無し組:2008/01/07(月) 22:27:06 ID:???
>建てて数年後がみたいねw クレーム続出??w

クレ−ムが出るのは数週間〜数ヶ月





数年経ったら、もう無いと思われ・・・
357名無し組:2008/01/09(水) 13:44:59 ID:DlZg9tzS
申し訳ありませんでした!w
まさか数週間とは!
どこかでクレームさらしてる板ありませんかねw
358名無し組:2008/01/16(水) 07:05:17 ID:???
設備設計一級建築士の創設が間近になり、多少なりとも一級建築士の取得を目指すものが出てきたのはいいことだが、まだ大勢の無資格者たちには何の変化も無い

改正(悪)前は
受験資格さえあれば、一級建築士などはいつでも取れる、、、などとホザイていたのに、今や殆ど諦めム−ドで一級建築士の設備設計能力の無さを棚に上げて自分達の正当性を主張している
「一級建築士が設備設計資格者というのはおかしい」   と


本当に、どうしようもない恥知らず達だ


359名無し組:2008/01/16(水) 09:55:03 ID:???
>>358
そうだよね。
一建士構造屋が意匠のヤツラは構造設計の能力が無いって言う
のは許せる。一建士も持って無いヤツに言われたくないよな。
設備設計屋もまず一建士取得してから主張してくれ!
それとも建築士法、建築基準法から建築設備を独立させるよう
努力するしかない。
現在は建築設備は建築士法、建築基準法で規定されている。
だから建築士取得は当たり前なんだよ。
360名無し組:2008/01/16(水) 12:35:59 ID:???
建築設備士に意見を聴くのを義務化すれば価値も上がるんだけどな。
361sage:2008/01/17(木) 03:08:45 ID:1keNS3ny
で?>359
362名無し組:2008/01/17(木) 03:14:20 ID:???
とりあえずsageとく
363名無し組:2008/01/17(木) 03:25:33 ID:???
設備やさんは頭が良いのが多いからきっと受験したら1級なんて直ぐ受かるさ。
今年でちょちょっと取っちゃって下さい><
364名無し組:2008/01/17(木) 23:21:13 ID:???
>>363
そう思ってる?本当に
365名無し組:2008/01/18(金) 01:10:15 ID:???
総○□やレンタルでないニッケンが急接近

366名無し組:2008/01/18(金) 10:53:48 ID:93dE1ugA
意匠設計ってバカばっかり。設備と構造に謝れ。納まり知らない基地外が大杉
367名無し組:2008/01/18(金) 11:10:09 ID:???
>>366
バカって言うなよ〜
ほとんどの場合、施主との契約は意匠事務所だから
結局仕事を頂ける大切な人達なんだから。
頭はバカだけど♪
368名無し組:2008/01/18(金) 11:22:41 ID:???
設備は違法ばかりだから、合法でバカの方がマシなんだろうなぁ。
一級の勉強しよ…
369名無し組:2008/01/18(金) 11:30:56 ID:93dE1ugA
パイプシャフト真っ直ぐ通せない奴は意匠止めちまえ。
370名無し組:2008/01/18(金) 13:32:57 ID:???
>>369
止めたらなにするん?
371名無し組:2008/01/18(金) 17:27:19 ID:Oi49sKz8
意匠設計はデザイナーみたいなもんでしょう、服のデザイナーて資格あります?そいいうことでは。
あとは施工する側がうまく納めると言うことです。
だから ぐだぐだいう意匠設計屋は あまり 好きではありません。
372名無し組:2008/01/18(金) 17:37:17 ID:???
>>371
デザイナーって直訳すると何だと思う?
373名無し組:2008/01/18(金) 18:00:06 ID:???
デザインする人
374名無し組:2008/01/18(金) 18:04:18 ID:???
>>371
ま、関連法規に適合させるって役割もあるぞぃ。
バカだけどw
でも無資格よりマシじゃねぇ?!
375名無し組:2008/01/18(金) 18:11:20 ID:???
設備屋はバカの下請けなんだから大バカってことでいい?
無資格なら大大バカってことでいい?
376名無し組:2008/01/18(金) 18:16:39 ID:???
【無資格】 恥を知れ!! 設備設計 【無登録】
以上!!
377名無し組:2008/01/18(金) 18:18:21 ID:???
>>375君の下請けはそんな馬鹿図式でいいよぉ
378375:2008/01/18(金) 18:23:43 ID:???
>>377
ありがとうございますw
379名無し組:2008/01/19(土) 00:29:29 ID:???
>>378

礼を云うなッ  礼を!!!!
380名無し組:2008/01/19(土) 19:34:14 ID:???
>>373
流石は設備屋 知能指数高すぎ><
381名無し組:2008/01/19(土) 22:08:51 ID:???
>>380

今ごろ知ったのか!?

設備屋の85%は設計とデザインは全くの別物だと思っている
即ち、デザインとは形だけを決めるものだと・・・

奴等は恥知らず。    無恥の上に無知なのだ
382名無し組:2008/01/20(日) 09:34:46 ID:XZu4Lez4
俺は一級持ちの設備屋だが、無資格意匠屋がなんと多いことw
意匠事務所で10人中1人しかいない場合もある
頼むから地中梁の上にPS計画するのだけは勘弁してくれよな 藁
383名無し組:2008/01/20(日) 09:54:39 ID:XZu4Lez4
【無資格】 恥を知れ!! 意匠設計 【無資格】

意匠で無資格の奴は前出て、歯を食いしばれ
384名無し組:2008/01/20(日) 09:55:10 ID:XZu4Lez4
一級建築士の設備屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無資格意匠屋
385名無し組:2008/01/20(日) 09:58:49 ID:XZu4Lez4
>>381
85%てどこからの数字だよ?ソース出せや? 藁
デザイナーが基本設計する物件はカス物件が多い
386名無し組:2008/01/20(日) 12:25:39 ID:8SMNVp56
>>382

>意匠事務所で10人中1人しかいない場合もある

無資格者でも事務所内では違法ではない      tabun

>>385
http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1505;id=cad
387名無し組:2008/01/21(月) 17:11:01 ID:???
>>382
まあ、おちつけよ。
ここでの無資格は設備設計事務所、あるいは設備設計もする単なる設備施工
会社に有資格者がいなくて、もちろん事務所登録してないヤツラのことだ。
その会社の技術社員すべてが有資格者なんて会社は存在しないだろうが。
実務経験も必要な試験に・・・

388設備屋:2008/01/21(月) 17:15:34 ID:???
>>382
まぁ、おちつけよ。
総合設計業務を頭で請けて意匠屋に下請けに入ってもらえよ。
所詮あんたらは下請け業務がほとんどだろうから仕事くれる意匠屋
を悪く言うとバチがあたって会社潰れるぞぃ。
無資格設計者が担当だろうがその事務所は下請け設備設計会社にとって
大切なお客様なんだよ。
389名無し組:2008/01/21(月) 17:20:13 ID:???
まあ、みんな落ち着けよw
あんたら技術者は施主の言うこと聞いてればいいんだよ〜
特に直接契約してない下請け設備屋なんて俺達施主にとっては
どうでもいいんですけど・・・
390名無し組:2008/01/21(月) 21:01:01 ID:???
まあ、もちつけよ

施主にとって一番大事なのは設計事務所でも、ピンハネジェネコンでもなく、実際仕事をする業者だ

とくに設備屋ってのは大事だぞ
気付けなきゃ、地中梁の主筋、コア抜きされるぞ

391名無し組:2008/01/21(月) 21:11:45 ID:kpQnMBDr
まあ落ち付けや
設備屋って言うのは設備設計のことであって設備業者じゃないからな

一級建築士の設備屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無資格意匠屋
↑文句ある?
392名無し組:2008/01/21(月) 22:19:45 ID:???
>>391
符号で比べてる内容が分からない。

我々設備設計にこんな子供は居ません。勘違いしないで下さいね。
393名無し組:2008/01/21(月) 23:25:21 ID:???
>>392
このスレの趣旨からしたら>>391の不等記号はあながち間違いではない
正確には、「登録事務所勤務の」という言葉が頭に付く必要があるが・・・

しかし、その数が圧倒的に少ないのが問題なのだ

                     by 数少ない登録事務所の一級建築士、設備士

394名無し組:2008/01/22(火) 09:32:21 ID:???
>>393
問題ないだろ 1級持ちが申請すれば簡単になれるんだから
設備設計1級建築士にさ
395名無し組:2008/01/22(火) 16:04:00 ID:6lk98IjQ
ないより あるほうがいいってことで
1けんちくし サイコ
396名無し組:2008/01/22(火) 16:11:46 ID:/0Lhp8dp
設備設計1級建築士→免許の名義貸しを合法化するための資格
他業界から見たら、ありえねー。

国土交通省は何がしたい?
新免許が発足して何か問題がおきて、実体が明らかになったら、国土交通省はまた叩かれまくるんじゃないか?

名義貸しではなく、ちゃんと、免許者が設計を行うのなら、国土交通省がまきおこした官製不況の数倍の業務停滞が起こるだろうね。

397名無し組:2008/01/22(火) 17:35:04 ID:???
>>394

それが問題なんだよ

資格はあるが設計の出来ない半玄人の設備設計一級建築士が・・・
398名無し組:2008/01/22(火) 18:50:55 ID:???
>>397
だから 設計出来る無資格者より問題ないだろ?
399名無し組:2008/01/23(水) 08:42:09 ID://idO1sL
無資格 自分で申請できない
400名無し組:2008/01/23(水) 12:19:39 ID:PbuimGln
401名無し組:2008/01/25(金) 06:15:58 ID:???
>>398

設計できない有資格者(建築士)じゃまずいから、○○設計一級建築士ができたんだろうが・・・



                           意味無いじゃん



402名無し組:2008/01/25(金) 09:51:24 ID:???
>>401
そんなこと言われてもナー
403名無し組:2008/02/01(金) 23:04:47 ID:???
sage
404名無し組:2008/02/08(金) 00:26:55 ID:???
正式に建築設備士+4年の実務経験で、今年から一級建築士を受験可能になった

設備設計一級建築士の人員不足のための泥縄対策だが、果たして何人合格するのか?



やっぱり設1建の大多数は、ナマ知識の設備系一級建築士とみた!

405名無し組:2008/02/08(金) 09:57:23 ID:???
>>404
同じ一建士試験に合格するんだからそんな言い方はよそうよ。
逆に設備に関しては意匠、構造専門の一建士よりは優秀なんだから。
一建士同士助け合っていきましょう。
406名無し組:2008/02/08(金) 16:33:08 ID:fU/8dDQ2
まぁ冷静に考えれば建築事務所に有資格者が居てそのお手伝いという事で
設備設計は成立してしまう訳。
わざわざ割高の設計料払うのは大型物件ぐらいだろうな。
407名無し組:2008/02/08(金) 18:49:22 ID:???
>>405
良く嫁

>同じ一建士試験に合格するんだから・・・

その数が圧倒的に少ないから
>やっぱり設1建の大多数は、ナマ知識の設備系一級建築士
となるわけ

講習で貰える設備設計一級建築士などどれほどの実力がある???
408名無し組:2008/02/08(金) 23:13:46 ID:???
構造も設備も意匠屋が講習受けたら出来上がりってやっぱ変だよねぇ。
建築士に試験受けされば良いと言うのが普通だろう。
一般の建築士は意匠のスペシャリストと認めるが講習だけ上位資格で大型物件も設計監理すんのか?
409名無し組:2008/02/09(土) 15:22:19 ID:???
>>390
しなくて当たり前のこと
偉そうにかくな
410名無し組:2008/02/09(土) 23:12:56 ID:???
>>407
講習で貰えるのか! へー  良いこと聞いた サンキュー
411名無し組:2008/02/09(土) 23:59:46 ID:???
あの〜なんかみなさん勘違いしてるようですが・・・
今まで同様、一建士ですべての建物の設計・監理ができます。
ただ一定規模以上はその設備設計一建士やら構造設計一建士に
法適合をチェックしてもらってねってことです。
行政の責任逃れのシステムです。チェックってことは検査側の人
の資格であって、それを一般建築士にあたえ、一般人に責任を負わせる資格。
そもそも行政が責任を取らないなら一建士自身の責任なんだから今回の
上位資格なんていらないのにね。民間人同士でチェックさせて、適判、行政
とまわされ、責任は設計者、チェック者、適判委員の順に責任発生。
役所は一切知らんプリ。
412名無し組:2008/02/10(日) 00:16:32 ID:???
>>411
すべてか それって
413名無し組:2008/02/10(日) 10:10:24 ID:???
設備屋の俺は只の図面書きで良いんじゃないと思えて来たよ。
責任は建築士って事で。
414名無し組:2008/02/10(日) 10:42:25 ID:0+KOAEN/
激しく同意
俺も今までのスタンスでいいよ
415名無し組:2008/02/10(日) 19:09:34 ID:???
>>411
>責任は設計者、チェック者、適判委員の順に責任発生。

一番の責任者は○○設計1建士(チェック者)だろう





そのための資格なんだから
416名無し組:2008/02/10(日) 19:46:57 ID:???
>>415
違うよ。

○○設計一級建築士が設計に参加した場合は設計者になる。
適法チェックのみした場合とは違う。
417名無し組:2008/02/10(日) 20:07:59 ID:???
>416
そんなことは判ってる

設計者が別人の場合、一番の責任者は○○設計1建士(チェック者)だろう って云ってるんだ
○○設計1建士がチェックしたのに設計者が一番の責任者などになるわけがない!

418名無し組:2008/02/10(日) 23:51:44 ID:???
>416
>417
改正建築基準法で、法適合確認した○○設計一級建築士は設計者に含まれてるよ!
419名無し組:2008/02/11(月) 10:32:38 ID:???
それに見合った報酬など受け取れない場合が多いだろうけどな。
資格を新設しても中身が無いから名義だけで罪が重くなる。
420名無し組:2008/02/12(火) 23:44:52 ID:???
>>418
何度も云わすな!     そんなことは判ってる!!!

>>419
数が少なきゃ、見合った報酬を請求できる。資本主義の原則だ
そのためには、なまくら○○設計1建士を排除しなきゃならないが
421名無し組:2008/02/13(水) 00:58:13 ID:???
試験(講習)である以上、なまくら資格者が排除されることはないでしょう。
いくら実務を条件にしてもあれしきの実務経験でその
○○設計一建士受験資格がもらえるんだから。
事件が起きるたび上位資格を作っていくつもりだろうか・・・
KKも頭悪いよな、マジで。
単に一建士の質の向上を目指せばいいのに。
422名無し組:2008/02/13(水) 11:52:08 ID:r3ZeRvQ8
数が少なくてもこんな腐れ業界では設計料は上がらないよ。
資本主義の原則って言えば『需給』でしょ?
供給側が落ち込んでいくのに希少価値なんか無いよ。
423名無し組:2008/02/14(木) 16:13:19 ID:???
>>422
もっと詳しく
424名無し組:2008/02/18(月) 21:58:15 ID:???
1級建築士の資格者は全国で32万人いる。
また建築設備士は3万5千人いる。
1級建築士でありかつ建築設備士は4千人なんだって
この4千人は設備設計1級建築士の講習を受けられるのは当然である。

しかし、建築設備士を持たない1級建築士が、実務経験だけで講習が受けられるのは納得できない。
1級建築士+建築設備士でないと受講なしとするのが、本筋だと思うのだが...

こんなことになれば、益々資格者不足だね。
425名無し組:2008/02/19(火) 03:38:11 ID:???
>>424
何で一級建築士かつ設備士じゃなきゃダメになるの?

そもそも建築士しか建築に付帯する設備は設計できないんだから、
しっかり基準法・士法理解した設備専門家は設備士取らずに一級取ってたでしょ。


設備士って資格って建築士受験資格のない、または取る気のない設備技術者のために補助的に作られた資格だって事理解してね。
426名無し組:2008/02/19(火) 07:06:37 ID:???
>>424
建築設備士を持たない一級建築士が講習を受けることは一向に構わない

建築設備士さえ取れない一級建築士が講習を受け資格を得ることが問題なのだ


>>425
>そもそも建築士しか建築に付帯する設備は設計できないんだから

その唯一の資格者である建築士が構造・設備にあまりにも無知なのが今改正の原点なのだから・・・


公衆の前に建築設備士同等の試験を行い、不合格者には講習を受けさせない
人数が必要だからと無知な有資格者をいくら増産したところで、今の建築士と同じ事だ


427名無し組:2008/02/19(火) 10:32:50 ID:???
>>425
そうなの?
428名無し組:2008/02/19(火) 10:46:15 ID:???
>>424
友人の爺ちゃん亡くなったけど解除してないからまだ1級もちらしいぜ?
32万のうちまともに従事してる人はどの位居るんだろ。
429名無し組:2008/02/19(火) 10:51:38 ID:???
>>428
1級もちって言うの?
430名無し組:2008/02/19(火) 11:03:04 ID:???
建築士は建築物を設計するために必要とされている免許

設備士は自己啓発のための道楽資格ということでよろしいのでしょうか?
431名無し組:2008/02/19(火) 13:58:50 ID:???
平成17年度末時点での1級建築士の年齢階層別登録数

内訳

20歳代は約3,000人
30歳代は約 47,000人

40歳代は約66,000人
50歳代は約101,000人
60歳以上が約106,000人

総登録数322,248人
432名無し組:2008/02/19(火) 15:16:06 ID:???
>>426
同意です。

設備一級は試験すべきだよ。設備士の有無に関係なくね。

講習だけに決まったんだっけ?
講習二日+修了試験って事かと思ってたんだが。
どっちにしても当初は設備士試験より易しくせざるを得ないだろうね。
433名無し組:2008/02/19(火) 21:01:49 ID:???
当然な訳ないだろ、最初設備士は講習でもらえたんだから試験で両方の奴以外は設備士の試験受けさせればいいんだよ。
講習受けて建築設備一級建築士が出来上がりなんて馬鹿みたいだ。
434名無し組:2008/02/19(火) 21:11:41 ID:???
>>432
講習3日と終了考査
それに落ちれば、その部分だけの再講習。そして多分、再終了考査

いつかは通る

435名無し組:2008/02/19(火) 23:29:56 ID:???
考査はよっぽどじゃなきゃ通ると思うよ、資格を作って世間にアピールし天下り団体を作るのが本質だからね。
構造の方は分かるけど設備の方は講習受けても資格あるだけだから糞みたいなもんだろうね。
436名無し組:2008/02/19(火) 23:39:57 ID:???
意匠屋9割、設備屋1割は設備設計1級建築士でも変わらんだろうな。
なんだこのクソ資格、俺結構設備屋の知り合い多いけど大手でも
設備で一級建築士もってるやついないぞw
建築設備士もってるやつは普通にいるが(技術士もちもいる)
結局なんもかわらない
437名無し組:2008/02/19(火) 23:46:30 ID:???
設備屋だけど法的には建築士無ければ設計・監理業務は出来ない訳で1級取れと言う事らしいが
設備士作っておいて後出しは困るよ、別に構造や意匠の設計やる訳でなく設備の部分だけだし。
まぁ最初に設備士を講習で与えたのが駄目だった訳だし設備設計事務所で建築士事務所登録してるのは1割以下。
つまり9割はモグリと言われても仕方が無い。
 
でも1級建築士にも設備士の試験受けさせてそれで建築設備1級建築士となるならこれがベストだろうね。
438名無し組:2008/02/20(水) 00:04:50 ID:???
ほんとに一級持ち居ないよね。

まぁ設備設計にも建築士必要って知らない設備屋いた程に設備技術者は基準法や士法理解してなかったんだよなぁ。

あくまで建築士取得後、一定の設備知識持つ事をアピール・担保するために存在すべき補助的資格なんだよ。

439名無し組:2008/02/20(水) 00:34:51 ID:???
講習会って受講したら、ほぼ100%設備設計1級建築士の資格もらえるんだろ。
「設備のこと知らない1級建築士」であっても、受講さえ出来たら、
よほどのことがない限り資格取得できるわけなんだ。

こんな1級建築士、相当な人数いそうだね。
これまでどおり、設備屋に主導権を譲らないために「設備のこと知らない1級建築士」自身が
設備設計1級建築士になってしまおう....なんてシナリオ考えたやつ
アンタはエライ。
440名無し組:2008/02/20(水) 00:46:12 ID:???
>>439
恥しらずなだけじゃね?
441名無し組:2008/02/20(水) 01:02:20 ID:???
>>439
設備のこと知らない1級建築士でも、50歳以上でそれなりの経験積んでいる人が
相当数該当しそうだね。
442名無し組:2008/02/20(水) 01:54:13 ID:???
1級設備建築士は1級取得後5年で貰えるんらしいけど
これっていつまでの特別処置なの?仮に今年1級受かった奴が
数年我慢したらもう十分1級設備建築士も数が足りちゃって。。。って
話に成りそうだけど
443名無し組:2008/02/20(水) 01:59:20 ID:???
設備のこと知らない1級建築士の大量生産確実だね。
444名無し組:2008/02/20(水) 10:40:46 ID:???
設備士が1級受かってしまうと意匠屋も1級だけじゃ立場無いかもね。
最低ラインで技術士か。
445名無し組:2008/02/20(水) 12:02:25 ID:???
>>444
最高ラインだと何よ?司法あたり取るべきかw
446名無し組:2008/02/20(水) 17:28:25 ID:???
最高ラインは特に無いな。
意匠屋に文句があるのでは無く、国交省の決定しそうな資格制度に文句がある。
肩書きだけの資格だったら新設する必要性が無い。
447名無し組:2008/02/20(水) 21:41:48 ID:???
今年の12月以降でも、3階建かつ5000u以上でない小規模な建物は、
管理建築士の下で、これまでどおり無資格、無登録で設備設計(設計補助)できるんですね。

へんなのーーー。
448名無し組:2008/02/20(水) 22:03:06 ID:???
建築設備士経由の受験で
建築を知らない一級建築士が誕生するってこと?
449名無し組:2008/02/20(水) 23:10:48 ID:???
おいおい..建築を知らない一級建築士なんてあり得ないだろ。
450名無し組:2008/02/20(水) 23:21:57 ID:???
設備構造も建築の『一部』なのだから『建築を知らない』一級建築士だらけだよな。
だから『あり得る』、つまり本来は全て分離してなきゃいけないのに既得権益でそのまんま。
451名無し組:2008/02/20(水) 23:57:29 ID:???
>>447
書面で契約交わす必要あるから、事務所登録無しの下請けは無理でしょ。

452名無し組:2008/02/21(木) 00:44:38 ID:???
>>450
>つまり本来は全て分離してなきゃいけないのに既得権益でそのまんま。

完全分離は無理がある
俺の考えとしては、基準法、構造、設備の基本を理解した「基本建築士」が必要
その上で、基準法、構造、設備の資格を取得して各分野の設計ができるようになる
これが理想

意匠!?

あんなものは、単なるデザイナ−で充分だろう。資格の必要なし!!



453名無し組:2008/02/21(木) 01:20:36 ID:???
>>451
契約書を交わすことについては、現行法でも義務づけられてるよね。
でも、実際は口約束だけで、書類は一切交わさずに下請けすることが結構ある。
小さい民間物件なんかほとんどやっていない。
454名無し組:2008/02/21(木) 10:34:32 ID:???
基本建築士としたら今の一級建築士で良いんじゃないの、その程度のレベルだし
人数も多すぎる。
 
そこから更に貴方の主張してる専門の資格をとらせれば良い。
これなら納得するね。
 
今の一級建築士が万能で実務を認められ講習考査で上位資格取得というのがおかしい。
 
いまのままだと資格がありますで増産してしまえば価値は無いよ。
455名無し組:2008/02/21(木) 12:41:24 ID:???
構造士 設備士で十分じゃん
その上に意匠の一級建築士が君臨してれば
456名無し組:2008/02/21(木) 13:06:37 ID:???
いずれにしても無級建築士はいけませんね。
457名無し組:2008/02/21(木) 16:57:30 ID:???
そりゃあそうだね、設備に建築士が必要とは思わないけどね。
設備の業務限定で設備士で良かった気がする。
458名無し組:2008/02/21(木) 20:29:26 ID:???
一級構造 一級設備がいきなり登場したことに
飛躍がありすぎる
459名無し組:2008/02/21(木) 21:39:34 ID:???
>>455
>その上に意匠の一級建築士が君臨してれば

その君臨するべき一級建築士がいないんだよ



君臨したがっているバカ意匠はクサるほどいるが・・・


460名無し組:2008/02/21(木) 23:11:50 ID:???
最低一級取ってから意匠云々言う事だろうね。
461名無し組:2008/02/21(木) 23:34:28 ID:???
取ったら意匠屋は立場無いよな、実力も無い訳だし。
462459:2008/02/21(木) 23:44:04 ID:???
>>460
おれのこと云ってるのかな?

ご心配して頂いて申し訳ないが一級位は持ってるよ
無論設備が本職だから設備士だって持っている

と、云うことで再度云わせてもらおうか

構造も設備も判らないくせに、君臨したがっているバカ居意匠はクサるほどいる

恥を知れ! バカ意匠!!!

463名無し組:2008/02/21(木) 23:49:30 ID:???
>>462
ばかって言うなよ〜
お金の流れからいったら構造、設備の事務所は下請けで元請意匠
事務所は神様なんだから。
464名無し組:2008/02/21(木) 23:51:24 ID:???
>>459
誰も心配してないとおもふ。
それよりあんたは意匠、構造は分かるのか?
バカ設備!!!
465459:2008/02/22(金) 00:23:58 ID:???
>463
バカはどんな上品に云ったところで【バカ】だろう
おまえさんには何もわからないデベのお使いでも神様なのか!?

いいなあ、バカは!

>>464
構造については、おまえさんが構造専門でなければ、負けることは無い
意匠が判る!?
きちんとした日本語で云ってくれ

まあ、意匠屋ってのは単なるデザイナ−だろう。いいよな、資格を必要としなくて
466名無し組:2008/02/22(金) 00:45:53 ID:???
>>462
おっ、まっとうに資格そろえてるなら文句ないよ〜。これからはあなたの時代だ、頑張って下さいね。

さらに多少の構造知識を追加したらバッチリですよ。
467名無し組:2008/02/22(金) 01:04:58 ID:???
建築屋って直ぐに顔真っ赤にするのな。意匠も設備もアホばっか
468名無し組:2008/02/22(金) 01:11:16 ID:???
459みたいなヤツってかわいそう・・・
469名無し組:2008/02/22(金) 01:35:00 ID:???
>>459
だれの名前で確認出すんだよ。
設備士は建築設計の資格ではないよ。はっきり言ってなんの意味も
ないのは取得したあんたが良く分かってるはず。
建築を意匠、構造、設備の三つに分けるのなら意匠に資格が要らない
はずがない。構造、設備は意匠あってのこと。
ま、分かってるからムキになってるのだろうけど。
ちなみにおれは意匠系だと思ってるが構造バリバリだぞ。
構造を外注で受けることも多い。意匠系が構造無知と決め付ける
のはどうかな。
470名無し組:2008/02/22(金) 01:47:05 ID:???
みんなおちつけよ。
医者や弁護士にも得意不得意があるように一級建築士も
当然あるよ。助け合ってやっていこうではないか。
471459:2008/02/22(金) 06:59:40 ID:???
>>469
オッ! 構造バリバリなのか!?  立派なもんだ
しかし、日本語理解能力は無いみたいだな

>意匠系が構造無知と決め付けるのはどうかな。

全員が構造無知とは言っていない。クサるほどいる(圧倒的に多い)と云ってるだけだ
無論、設備に詳しい人もいる
そう云う人たちは尊敬に値するし、自らを【意匠】などとは呼ぶことはない

無知でもそれを自覚し、耳を傾けようとする人に対してはバカにするつもりもない
何も知らないのに【君臨】しようとするバカ意匠を嘲っているだけだ

>だれの名前で確認出すんだよ。

1建士も持ってるって云ってるだろう
かなり昔になるが、小さな物件なら5〜6件確認降ろしたことがある。S2〜3階建位の物件だが、その時の構造計算は手計算でおれがした
 
これからは、一定規模以上になれば意匠建築士だけでは確認だせなくなるんだよ



もっと、日本語理解能力を磨け!!


472名無し組:2008/02/22(金) 10:07:36 ID:???
まぁ熱くなってるが今の報酬で資格制度が変えられてもたぶん手間が増えるだけ
で利益は伸びないだろうなぁ。
 
現状のメインは1級建築士(建築事務所)と構造の建築士+設備士は意見を聞いたと言うぐらいでも機能はし
ていた訳で姉歯他の暴走と民間審査機関のいいかげんさでこうなった。
 
先に認定ソフトを作ってしまい、インチキは出来なくしてしまえば大きな問題は無いって
事なのに国交省も暴走し更に機能しそうにない資格制度を作り失敗を重ねたと言う事なんだろう。
 
規制を強化し過ぎ経済活動を鈍らせ国家の損失を増やしたのは国交省。
職員ならびに関係した議員はリストラすべきだろう。
473名無し組:2008/02/22(金) 10:41:55 ID:???
>>471
>そう云う人たちは尊敬に値するし、自らを【意匠】などとは呼ぶことはない
意匠、構造、設備の三つしかないとしたら構造も出来るけど、構造専門で
やってるわけではない人は自分のこと何て言ってるんだ?
474名無し組:2008/02/22(金) 10:46:20 ID:???
>>471
>自らを【意匠】などとは呼ぶことはない

クサるほどいる(圧倒的に多い)
そしてお前こそ日本語理解能力を磨け!!
475名無し組:2008/02/22(金) 10:46:43 ID:???
>>471
下請けならあなたが一建士でもあなたの名前で確認だすこと
なんてないでしょ。
意匠事務所元請なら当然そこの資格で出す。
よって意匠に資格はいらないなんてことはないよ。
476名無し組:2008/02/22(金) 10:57:22 ID:???
構造人間設備のジョーと呼んでくれ。
477名無し組:2008/02/22(金) 10:59:15 ID:???
何でも屋
478名無し組:2008/02/22(金) 11:40:20 ID:???
459はなかなかの年令みたいだね。
40代であんな考え方なら・・・残念な方だ。
無資格じゃないなら、そこまで意匠意匠言う必要ないでしょ。
設備一級簡単に手にはいる立場なんだから、設備の専門以外の知識深めてなさいよ。建築の意匠・構造・設備と同様に設備の中も専門分化されてるでしょ。
479名無し組:2008/02/22(金) 11:45:51 ID:???
>>478
459は40半ば
480名無し組:2008/02/22(金) 11:53:16 ID:???
>>471
君臨してもいいじゃないか。元請なんだからさっ。
ましてや下請け設備設計屋が君臨することは絶対ないから。
それと意匠(計画・実施設計・確認等)・構造しってるっていってるがそれしきの実務で俺は
無知でないなんていわないでくれ。無知の部類に入るよ。あんた自身が
設備しか知らない無知な建築士であるこを理解してください。
481名無し組:2008/02/22(金) 11:58:30 ID:???
「あるこを理解してください。」
 
あるこって何だね?
必死過ぎるぜアンタ。
 
482名無し組:2008/02/22(金) 11:58:55 ID:???
設備設計屋は下請けなら無資格でいいじゃん。変に責任発生するより
楽ですよ。どうせ元請事務所の所員が設備一級取得するだろうし
今まで通り元請の責任でいい。
483名無し組:2008/02/22(金) 12:00:42 ID:???
>>481が必死で かわいそう・・・
484名無し組:2008/02/22(金) 12:05:08 ID:???
>>471はその本心を元請に言えないストレスでおかしくなってるな。
それ言ったら仕事もらえないもんな。かといって元請で仕事ないし。
設計事務所として独立する能力もなく文句ばっか。
こんな時間に2chしてるし。かわいそうなヤツ。
あ、僕はニートだから。
485471:2008/02/22(金) 12:22:32 ID:???
>>475
>下請けならあなたが一建士でもあなたの名前で確認だすこと
なんてないでしょ。

下請したなんてどこに書いてある?

だあ〜から、日本語ぐらいキチンと読めよ



>>482
オメイみたいな奴らが業界を悪くする
責任取るなら、それなりの知識は持てよ


486名無し組:2008/02/22(金) 12:34:41 ID:???
意匠も構造も設備もできる設計屋がいるとして
全ての整合性が取れた図面が書けても
構造と設備に請けさせなきゃいかんの?
487名無し組:2008/02/22(金) 13:06:23 ID:???
「あるこを理解してください。」だからなぁ。
 
「る」じゃなくて「そ」か。
488名無し組:2008/02/22(金) 13:08:06 ID:???
一定規模以上は適法チェック必要になるからなぁ。
セカンドオピニオン的な。

突き抜けた知識持つ設備屋なら専門家として胸をはるべき。それは意匠・構造も同様。
ただし資格だけは最低限そろえなきゃねって話。

責任範囲を理解して専門外の構造・設備のミスがどう影響するか考えると足がすくむなぁ。
おれは共同設計って立場にした方が圧倒的にいい。
489名無し組:2008/02/22(金) 13:18:00 ID:???
突き抜けても設計料かわらんだろ、おっと建築士無いから図面お手伝い費用か。
責任は建築設備一級建築士か一級建築士が持ってくれるからOK。
仮に建築士受かっても名義はつかわんよ。
490名無し組:2008/02/22(金) 13:35:34 ID:???
オメイ
491名無し組:2008/02/22(金) 13:41:44 ID:???
>>485
元請で設備設計してるんだ。すごいね。プラント系?
それか設計部なんかの設備担当者?
ま、設備以外の実務がそんな程度のレベルで意匠や構造を
とやかく言うなよ。恥ずかしくないの?

492471:2008/02/22(金) 13:48:59 ID:???
すごく恥ずかしいです。
ごめんなさい
493名無し組:2008/02/22(金) 14:24:44 ID:???
椛g織設計ひとり
494名無し組:2008/02/22(金) 14:25:09 ID:???
型ハマリ君元気?
495名無し組:2008/02/22(金) 14:43:52 ID:???
管理建築士がいない設備設計事務所は、法的には「設備設計補助事務所」なんだね。
だから「設計行為」ではなくて、「管理建築士の言うとおりにCAD製図のお手伝いを下請けしている」という解釈なんだ。
随分と拡大解釈が、慣行しているもんだね。
496名無し組:2008/02/22(金) 14:53:07 ID:???
法的には495の言う通りだろう。
管理建築士なり建築士が管理出来る能力が無いから困った問題が起こる。
構造は建築士持ってる人多いが設備はあんまりいない。
でも設備図に電気図が無いと成立しない訳。
 
建築士に能力があるなら自分で書けば良いだけの事だよ。
497名無し組:2008/02/22(金) 15:19:43 ID:???
1級建築士登録の設備事務所にしか仕事を仮に出せないとしたら。
数が少ないから割高になってしまうだろう。
 
設備事務所なんか今時維持していく事自体が難しいのに建築士登録しなきゃ
なんて無理があんだよね、設備限定で建築事務所の設計監理の手伝いが出来る程度
が現実的だろう。
 
設備の設計事務所協会では設備士の30〜40%が建築士を取得するとかFAXで
来るけど1次試験の合格率が11%ぐらいしか無いのに設備専門の奴がどれだけの
確率で取得出来るんだって。
 
設備士事務所登録の話も建築士の事務所協会の反対でつぶされた経緯もあるんだよね。
 
しっかし国交省は失策続き、血税で飯食ってる自覚も経済の循環の仕組みもわからないんだろう。
498471:2008/02/22(金) 16:42:26 ID:???
おれは意匠と自称する人間の意匠の能力をバカにしている訳じゃない
自分の意匠における能力がそいつらより上だなんて書いたことは一度もない
基準法は苦手だし、デザインのセンスがないことだって判ってる
意匠しか知らないくせに、構造、設備の上に君臨したいバカを嘲っているだけだって云ってるだろうが

全てにそこそこの知識を持っていれば、「意匠」とは云わずに「設計」とか「建築設」とか云うよ
意匠が全て、意匠至上主義だから意匠、意匠と煩く云うんだ。スタイリストじゃあるまいし

まあ、君たちに日本語の理解能力がないこと、足りないことは充分に判ったよ
それで取れる一級建築士の値打ちも、推し量れようってもんだ
国交省が、上に構造、設備の建築士を作る気持ちが充分理解できたよ
499名無し組:2008/02/22(金) 17:15:31 ID:???
>>471
そういう君も一級持ってるって言ってたよね。
一級はあくまで最低限の知識を担保するものだからさ…その言いぶりなら違う事想像しちゃうなぁ。

それに君臨君臨って言ってるけどさ、
どの業界にも言えるんだろうが、客と直接接して仕事取る営業側が強いって事分かるよね。
あなたも下請けには伝わらない客と接する大変さを経験してるでしょうに。

意匠に振り回された経験あると推測するが、元請もワガママな客に振り回されてるよ。

500名無し組:2008/02/22(金) 17:33:19 ID:???
インチキ丼勘定で衰退産業なのは確かな業界なので未来は暗いな。
ここ10年ぐらい分譲マンションでなんとかって感じだったが終わった気がする。
米国経済は住宅バブル崩壊で確実に失速、新興国も輸出先が駄目になれば結果は見えている。
国内に至っては巨額の財政赤字に急速な老齢化に原材料原油の高騰。
 
いくら資格をとっても数が多すぎて駄目って事だろう。
501名無し組:2008/02/22(金) 17:55:01 ID:???
建築終了のお知らせは言い換えれば

日本終了のお知らせ
もう日本じゃ何やっても駄目じゃね?
502名無し組:2008/02/22(金) 18:12:08 ID:???
>471よ。
ま、あんたの気持ちは分からんでもない。
自分でデザインのセンスが無いって言ってるよな。
資格や勉強では得られないそのセンスってもんがすっごく価値
があるんじゃよ。勿論、法も満たして。
最近ナマキキな構造屋が増えたが意匠の発想、経験したことない
収まり等に直面し、いかにそれを実現できるように必死で構造
計算したもんじゃ。それが専門家の技量だ。施工技術もそう。
そりゃ工期短縮やコスト削減の為の技術もあるが。
構造や設備から建物を計画することは少ない。
やはり意匠が先。その意匠図がない限り設備図面も構造図も
書けない。なんにもないゼロの状態からまず一つの設計図を
かく人、すなわち今でいう意匠設計屋があんたの言う君臨
みたいな立場なのは仕方ない。出来上がった図面をみて、
いちゃもんつけるのは簡単。お客が神様って考えかたからすると
その客の要望を聞き、計画し、図面を書く人に敬意をしめさなくちゃ。
それがイヤだったら全部自分でしなさい。
503名無し組:2008/02/22(金) 18:16:31 ID:???
>>502
それくらい分かってると思うよ。
そのジレンマのはけ口が無いのだろうよ。
504名無し組:2008/02/22(金) 18:25:28 ID:???
>>497
>1級建築士登録の設備事務所にしか仕事を仮に出せないとしたら。
数が少ないから割高になってしまうだろう。

そんなことにはならないでしょ。今まで通り図面作成の下請けの
存在。表向きは元請の設備設計図ってことだから。一定規模以上
で元請にも下請けにも設備一級がいなければ第三者に法適合して
もらえばいい。ま、そういう建物なら設備一級もってる設備会社
に頼むだろうけど。
今後も一建士はすべての建物を設計できることには変わりない。
ただ、その設計図を法適合のチェックを受けなければいけないだけ。
いわば設備一建士や構造一建士は検査側の資格。民間人に検査させて
行政には責任が及ばないようにしむけただけのシステムです。
505名無し組:2008/02/22(金) 18:31:38 ID:???
心配しなくても設計事務所の所員が設備一級とるよ。
無資格設備設計屋は今まで通り下請けで仕事してればいいのです。
設計者欄に記入すれば責任増えるだけ。
元請の設計ってことで今までとな〜んも変らんよ。
506名無し組:2008/02/22(金) 18:32:56 ID:???
http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?id=all

みなし講習において、ひょっとしたら今までの経歴で1建士もっていなくても
受講資格が与えられるのではないかと、僅かな期待に胸を膨らませていた無資格たち

単なる前倒しだけの講習と知り意気消沈。掲示板でそのことを取り上げたスレは10日間無レス無し状態


507名無し組:2008/02/22(金) 18:36:43 ID:???
>>505
結局建築設備士では確認の設計者欄には記入できない。
「意見を聞いた」に記入できるくらい。
関連団体は建築設備士作ったけどいつまで経っても堂々と設計者といえる資格に
ならないし、これはヤバイと思っていろんな圧力かけて2級同等って
ことにするのが精一杯だったんだろう。
508:2008/02/22(金) 18:39:08 ID:???
× →掲示板でそのことを取り上げたスレは10日間無レス無し状態

○ →掲示板でそのことを取り上げたスレは10日間レス無し状態


509名無し組:2008/02/22(金) 18:49:03 ID:???
2級同等でも建築士じゃないから法的には設計したことにならない。
あくまでも建築士の設計ということになる。
よく考えたら設備設計を別途で受ける物件ってすくないから
(受けれる有資格設備設計会社も少ないけど)、ほんと設備設計屋
って無資格でいいんじゃない?
どうでもいいけど別途契約の設備屋にデータ渡すときはちゃんと
図面代請求しましょう。人が必死で書いたデータを利用して図面
書けるんだからさ。
510名無し組:2008/02/22(金) 19:08:39 ID:???
「図面代請求しましょう。人が必死で書いたデータを利用して図面
書けるんだからさ。」
 
こんな風に考える時点で終わってるよアンタ。
良く読んでみな、資格がありますじゃ通らないんだよこれからは。
建築設備一級建築士が忌ますじゃ無理だよ。
511名無し組:2008/02/22(金) 21:04:08 ID:???
電気屋や設備屋が一級建築士になったりすると もうめちゃくちゃだね
終わってるね
日本終わってるね
512名無し組:2008/02/22(金) 21:14:53 ID:???
構造士 設備士で十分
その上に全てを司る一級建築士(意匠)
が神のように君臨していればいいんです
513名無し組:2008/02/22(金) 21:27:34 ID:???
チンカスみたいな規模のジムソで君臨してろって。
下請けも現場も居なくなれば笑ってるの知ってるのか。
514名無し組:2008/02/22(金) 21:35:43 ID:???
最近笑われてるのは
構造屋
515名無し組:2008/02/22(金) 22:08:20 ID:???
意匠事務所のセンセイじゃないのかね。
516名無し組:2008/02/22(金) 22:31:32 ID:???
>509
こういう意匠屋がいるというだけでうんざりするな・・・
俺の周りの意匠屋がどれだけいい人達なのか改めてわかる。
確かに立場は下だが下請けでは無く協力会社なんだよ
そんなこと言うならデータ渡さないで第二原図渡せばいいじゃない
どこも仕事請けてくれないだろうけどな。

設備設計1建士講習行くつもりだけど(当方1建士・建築設備士)
電気も適合判定やれと言われたら断るつもり、それで資格取得が不可で
あれば仕方ないので諦める。
はっきりいって電気図なんか非常照明が辛うじてわかる範囲で
あとの図面なんか意味もわからない、建築設備士試験では前もって課題が
わかっていたので勉強してなんとかなったが実務は試験とは別、
そんな人間が電気図を確認なんてできやしないし責任も持ちたくない。
意匠屋が資格取るのは勝手だけど責任についてはどう考えてるのだろうか?
517名無し組:2008/02/22(金) 23:06:47 ID:???
設備屋で電気分からないって言うのも駄目だよ。
分からないなら覚えれば良いだけ、俺は両方図面書くちょっと変わった設備屋。
518名無し組:2008/02/23(土) 00:18:13 ID:???
>>516-517
専門技術者の建築設備士なら「電気は判りません」で、いいのかも知れないが設備設計一級ならそう云うわけにいかないだろうな

かく云うおれも、電気より構造が得意な一風変った設備屋


>>516
責任を自覚しないで上位に立ちたいと云うバカ意匠はいまだに健在するよ
しかし、構造、設備一級が揃えばどんな規模だろうと確認は通せるが、意匠が何人集まろうと乗り越えない壁ができた
そのことを未だに判らぬバカ意匠がいる

○○設計一級がそんな意匠でも取れる資格としたら、この改正はまるで意味のないものになってしまう


519名無し組:2008/02/23(土) 00:46:52 ID:???
>>518
意味のないものになりそうな雰囲気だなー
俺、設備、構造共みなし講習に行くよ!って言う人多そう
資格取って10年以上だから良いんでしょー とか言って
あなたのまわりにもいるでしょ?
520名無し組:2008/02/23(土) 01:09:32 ID:???
みなし講習って受講さえ出来たら、よほどのことが無い限り、みんな修了考査に合格できるんだ。
意匠系の1建士でも15年以上現場監理の実務経験があれば、受講資格があるそうな。

ホントかいな。
521名無し組:2008/02/23(土) 02:00:25 ID:???
20ウン年前の話。建築設備士が出来たとき、実務経験者に対して資格取得講習があった。
この時の終了考査は、教科書見ながら回答できた。だから受講者みんな合格できた。

こんなインチキ資格だから、いつまでたっても確立した地位が認められないんだよ。
さてさて設備設計1建士の講習は、どうなることやら...
522名無し組:2008/02/23(土) 09:11:35 ID:???
設備士の駄目なところはソコだよね、試験と講習じゃ天と地の程差がある。
建築士が無いと法的にはモグリ扱いで設備事務所登録を作れなかった馬鹿設備事務所の協会はその地の方の集合体。
事務所登録制度も無く、馬鹿でも実務経験で設備士を増産しちゃったから今度の改正では設備士は建築士を受験できますよで終り。
受験資格なんて高卒以外は元々ある人多い訳でくだらないとしか言い様がない。
 
建築士を取得しても名詞に書けて資格はアピール出来るだろうが増産されてしまう訳だから価値は無いだろう。
523名無し組:2008/02/23(土) 09:30:24 ID:???
>>516
別契約時って書いてあるだろ。
設計業務の設備設計は直接お施主から違う事務所に頼む時だと思うよ。
基本的に下請けでないから図面データを無償であげるのはおかしい。
昔から第2原図渡す時もお金が発生したくらい。本来は製本だけをみて
一から図面おこさないといけないんだ。ま、お施主と設備設計会社に
図面データを寄与することって前もって契約してたら別だが。
524名無し組:2008/02/23(土) 09:33:58 ID:???

>>510
525名無し組:2008/02/23(土) 09:44:36 ID:???
>>510
資格があるからじゃダメ?
設備一建士いるからではダメ?
何で?
それになんでわざわざみんな責任者になりたいのかね〜。
設計料変らないのなら今まで通り元請の責任でいいじゃん。
無知であろうと元請に設備一級いればそいつの名前でいいと思うが。
ま、姉歯事件は元請より姉歯の責任追及にメディアも騒いでたから
どうせそうなるのなら堂々と名前使いたいかもだけど・・・
526名無し組:2008/02/23(土) 09:48:04 ID:???
あんまり無いケースだとは思うがその条件ならそうも言いたくなるかな。
データだから無償という感じだもんねぇ。
527名無し組:2008/02/23(土) 09:56:31 ID:???
姉歯事件は本来元請の設計事務所が賠償すべき問題なのに悪人を作りたかったんだろう。
 
なんでかって言うと、例えば役所(この場合は最初からありえないが)や上場企業のしっかり管理された物件で設備設計者が法的に設計監理する資格が無いとして
事業主かまったく関係ない第三者がそれを指摘したらどうなる?
1級建築士が全体を監理してるから設備設計者はアドバイザーですでは済まないよ。
これだと自分は設計者でも監理者でも無いと言ってる様なもんでモグリ、建築士もモグリに設計監理させてるのかと言う屁理屈が通用する。
 
今度の改正は上位資格を作るという意味合いの裏側にこういう事があるんだと思うけどね。
小さい物件はどうせ設備設計者なんか表面には出ない訳だからいいんだが、一定規模は有資格者が設計監理しなさいって事。
5千m2以下だからって理屈は法的には通用しませんな。
528名無し組:2008/02/23(土) 09:56:39 ID:???
>>522
オレは20年前、実務経験年数が足らずにその講習会受けられなかった。
当時の勤めていた事務所の所長が講習会で資格取得したんだが、
全く>>521の言うとおりの話をしていた。

その講習会は2−3年で終わってしまい。オレは12年前に試験で合格したんだが、
それは苦労に苦労を重ねて4年かけて取得した。全く講習会とは天と地の差だよ。

建築設備士は20年前のその講習会で3万人ほど増産した訳だが、試験ではほとんど増えていないだろ。
現在、建築設備士は33000人いるが、その中で講習合格者が24000人もいるのは、ホントにクソ資格だよ。

今回、建築設備士+みなし講習で、設備設計1建士にしろ...設備業界団体は要望したが、実現しなかった。
ある意味、国交省はこんな現実を知っていて、認めなかったのならエライと思う。

ただ、試験で取得したオレは、何としても認めてほしかったのだが...クソー。
529名無し組:2008/02/23(土) 10:01:17 ID:???
設備事務所も一級建築士登録するなり、設備設計者も1級取得して事務所登録された事務所で仕事しなさいって事では?
でも設備だけが専門なのに建築士が無ければではこれだと少数だしこれから若い人もこの分野には入って来ない。
収入が良い訳でも社会低地位がある訳でも無いのに苦労して理系出て建築士取って設備設計者では割りにあわん。
設備設計者はあなたの言う通り今までの状態で良いんだよ。
530名無し組:2008/02/23(土) 10:16:32 ID:???
あの講習の時20才ぐらいだったが「資格貸してこづかいがもらえるかも」って感じで営業の奴迄取得してたよ(笑
だから528の書いた比率では設備士が認められる訳無いし、その前のモグリって言う時点で法的に根拠が無いのに認められるはずが無い。
 
正直な所、建築士の勉強は始めたが設備士は一発で受かってるけど年齢的にシンドイし分野が建築と構造がメイン過ぎる。
受からなかったらやれるところまでやって廃業かなとも考えてるね。
高齢化していて中間層も駄目、若いのも駄目では一体どうなるんだろう。
531名無し組:2008/02/23(土) 10:27:00 ID:???
>>528
設備設計士なら良かったのにね。やはり建築士ってつく以上
講習だけでは建築士の資格はあたえられないのは想像つく。
設備設計に限って業務し報酬がもらえるってことで建築設備事務所登録
制度を作ればいい。構造ならまかせないって人には構造設計士を作って
構造設計事務所。現在の専門分野化にはこうでもしなくっちゃ。
そして一級建築士は資格上はすべて設計できるとする。
変に建築士と関連付けるから現在の建築士も戸惑うし、
専門分野しか設計しない人にとってはあまり意味のない勉強してわざわざ
建築士取得するは酷。僕は構造計算しかしないんだって人が計画勉強する
のはムダだもんね。
532名無し組:2008/02/23(土) 10:40:05 ID:???
>>531
同意
ただJSCAの建築構造士は一級建築士前提だから
俺はそのまま国家資格に格上げでいいと思うし

設備は既得建築設備士に一級学科(除く構造・施工)
くらいで国家資格に格上げでいいと思う
533名無し組:2008/02/23(土) 10:41:02 ID:???
>>531
設計業務じゃないから同じように比較すること
できないけど、セコカンの地位向上は目覚しいよな。
やはり建設業関連団体の力ってすごいのだろう。
施工管理も建築士の範囲だったが今じゃマジで建築士なんていらね〜。
僕は施工に限ってはプロですよってことで割り切れる。建築士とは
完全に分かれてる存在。
設備設計も構造設計もそれくらい割り切った資格があってもいいかもな。
534名無し組:2008/02/23(土) 12:02:33 ID:???
>>516
若造が・・・
手書きの時代は原図もらって設備図も最初から書いたもんだ。
その手間も含めて料金設定されてた。
今は料金設定は同じでその手間が省けてるんだぞ。
おれは設備屋だけど、データ化のおかげで楽させてもらってる
と思ってる。あの頃の苦労からしたら料金同じでデータくれることにはほんと
感謝だ。ホンネは請求されたくないが元請の気持ちも分からないと
いけないぞ。
535名無し組:2008/02/23(土) 12:06:18 ID:???
現場でも同じことが言える。
現場監督はすぐ設計者にデータくれという。施工図書くとき楽だからな。
また現場監督は設備施工会社からデータくれと言われる。これまた施工図
書くとき楽だからな。
もうデータの受け渡しこみの料金となってるのが実情。
なかなか請求はできん。
536名無し組:2008/02/23(土) 12:47:57 ID:???
建築設備士は国家資格だけどな、物を知らない奴だね。
建築士の協会の反対で「意見を聞くことが出来る」ってなってるだけ。
537名無し組:2008/02/23(土) 12:49:42 ID:???
手書きの時代と今の時代で設計料が一緒の訳ないと思うな。
確実に下がってるだろ。
538名無し組:2008/02/23(土) 12:53:01 ID:???
セコカンは価値ないと思うよ、取得が建築士に比較すれば簡単だから。
専門でも無いのに複数持ってる奴も多く、実務経験の部分がイイカゲンなんだよ。
設計監理はしても施工管理なんかやったことが無い俺ですら持ってる。
539名無し組:2008/02/23(土) 13:01:27 ID:???
本来は工事費の%から出す訳だが昔はA2で1枚3〜5万円というボッタクリだった。
今はそれこそ1〜3万円、分譲マンションなんかでは設備と電気合わせて1戸いくらって感じだね。
ネットも発達してpdfファイルをメールで送るとかに変わって来たが簡単に変更出来てしまうから
次々に修正しなきゃならなくなってる、変更が大きく出たところでも追加で請求は実質出来ないからコスト増。
人と同じ様に図面が書けますよでは通用しなくなってる。
540名無し組:2008/02/23(土) 13:41:05 ID:???
>>536
建築設備士って
建築の一部である設備限定の知識を保証するだけで設計できない国家資格。

一級建築士受験資格に定める実務経験において「のみ」二級建築士同等と認められた事だけでも祝杯あげるべき。
541名無し組:2008/02/23(土) 14:09:43 ID:???
国家資格だろ、自分の間違いを認めてから意見を述べろよ中国人並の奴だな。
542名無し組:2008/02/23(土) 14:15:35 ID:???
>>541
>中国人並み・・・
アンタ、あの人たちの 力 で簡単に個人特定されちゃうよ。
逃 げ た ほ う が い い
543名無し組:2008/02/23(土) 14:17:53 ID:???
特定してみろよ、くらだん。
544名無し組:2008/02/23(土) 14:34:59 ID:???
>>541
削除依頼しとけ。発言には注意しろ。在日のあの方がもし
目にしたらありえないとは言えない。
545名無し組:2008/02/23(土) 15:12:31 ID:???
tっゆ

中国人と書いてあるのがなぜ在日と結びつく、惨め過ぎて笑えるよ。
早く特定しろよ、馬鹿の一つ覚えだな。
546名無し組:2008/02/23(土) 15:19:39 ID:???
>>545
じゃぁ、もっとそれ系の発言連発してよ。
あの方のサイトにここへの誘導貼っとくからさ。
547名無し組:2008/02/23(土) 15:20:44 ID:???
お前が特定しろよ、お前に特定すると『恐喝』されたんだからな。
連絡しておいたよ、お前に恐喝されたとな。
548名無し組:2008/02/23(土) 15:25:20 ID:???
設備屋が五月蝿いからデータ渡すのは別料金にしよう。
549名無し組:2008/02/23(土) 15:31:28 ID:???
>>548
>五月蝿い・・・
ごめん、解説してくれ
550名無し組:2008/02/23(土) 15:31:52 ID:???
恐喝はまずいよな。
551名無し組:2008/02/23(土) 15:35:51 ID:???
子供みたいな言い合いすんな
552名無し組:2008/02/23(土) 15:37:09 ID:???
>>547
はぁ、だれがあんたを特定するなんて言った?
アンタの発言をあの方に紹介するだけじゃん。
何ビビッてるんだよ。早く削除しとけよ。
553名無し組:2008/02/23(土) 15:39:19 ID:???
>>551
同意。
アホで悪いが俺も>>548の解説頼む
554名無し組:2008/02/23(土) 15:44:07 ID:???
>>541の発言が悪かったです。
どうもお騒がせしました。
本人は反省しております。
よって終了
555名無し組:2008/02/23(土) 15:47:10 ID:???
恐喝はまずいよな、必死で連続レスしても無駄だ。
連絡済み。
556名無し組:2008/02/23(土) 15:47:27 ID:???
>>551
× → 子供みたいな言い合いすんな

○ → バカと阿呆が喧嘩するな

557名無し組:2008/02/23(土) 15:51:40 ID:???
516と548と542は同じ奴だろ。
悔しくて設備屋に図面データ出すときは請求するとか馬鹿みたいな事ほざいてる。
実際に出来もしないこと書くなよ、特定はどうしたんだ。
なにがあの方だ、やるならてめぇでやれよ。
558名無し組:2008/02/23(土) 15:53:20 ID:???
弱小建築ジムソは今度の改正で先々存続出来るかすらわからんのにな。
説明会とか行ってないんだろなぁ。
559名無し組:2008/02/23(土) 15:57:15 ID:???
>>557
俺の自演も多いからちょっと間違いだな。
560名無し組:2008/02/23(土) 16:00:16 ID:???
設備屋に図面出すのに金くれなんて事務所が仮にあるとして
世間から笑われるだけだろうな。
561548:2008/02/23(土) 16:01:00 ID:???
なんぞw随分いきりだってる。
随分前から一緒に仕事してる設備屋さんが五月蝿いんだよ。
今日もデータくれ!Zipでくれ!のメールばっかり来る。
上で誰か書いてたけど10年前までは下図をそこの所長さんが手でトーレス
してたのね。其の頃より設計料も上げてるのによぉ。
マジでデータ料金は売る形でも良いのかなと思う。
勝手にあちこち回されてたまらんわ。

562名無し組:2008/02/23(土) 16:05:48 ID:???
3分で終わるだろ、土曜日に仕事してる時点で終わってるよアンタ。
563名無し組:2008/02/23(土) 16:06:18 ID:???
>>561
ありがと!
それは俺も思う。データって簡単に思われてる感があるよな。
大変言いにくいんだけど・・・やっぱり
「五月蝿いんだよ」が分かりません。
俺ってやっぱアホなのか?そうなんだろう・・・orz
564548:2008/02/23(土) 16:11:57 ID:???
>>562
先日から始まった実施だからまだ終わらないよ。3分で図面書ける
ツールでもあるなら話は別だけどwそこの所長が一人で覚えたての
メールで連投してくるんだよ。そこのスタッフとは連絡済んでるのに。
それから土曜日に仕事してる時点で人生まで終わるのか。これは辛い
565名無し組:2008/02/23(土) 16:12:36 ID:???
>>562
>561は別にデータを転送する手間を言ってるわけではないと思うけど。
566名無し組:2008/02/23(土) 16:17:05 ID:???
>>563
別に2ch用語ではないから・・・
当て字だけどちゃんとした語句です。調べればすぐ分かると思います。
567548:2008/02/23(土) 16:19:04 ID:???
>>563
あ、「五月蝿い」って読み方ですか?「うるさい」ですよ。
確かに図面データって簡単に扱われるんです。こっちも怖いですし。
最近になって構造屋さんは全てロック掛けてますがw
568名無し組:2008/02/23(土) 16:56:02 ID:???
3分で書けるかって?書く量にもよるが書くまでも無い事だろ。
大した報酬でも無いし土曜日は休めよと言いたいだけだ。
569名無し組:2008/02/23(土) 16:59:50 ID:???
足らない設備屋とか電気屋程自分の作業のことしか考えない。
設備や電気の為に物件が動いてる訳じゃないのが理解出来ないんだろう。
意匠屋が物理的に出来ない事は俺は要求せんよ、逆に要求されても必要な時間は当然もらう。
理不尽な事ばっかだな建設業は。

570名無し組:2008/02/23(土) 17:19:15 ID:???
結局協力業者も自分の楽、利益の為に案を言ってくることが多い。
元請設計事務所にせよ、元請施工会社にせよ、下請けの提案等が
ほんとにいい建物にしたくて言ってるのかを判断しなくてはいけない。
それにはそれなりの知識がないといい含められてしまう。
571名無し組:2008/02/23(土) 17:35:04 ID:???
それはないだろ、全部カネゴン。
 
@時間が無いからデキマセン
Aやってしまったからナオセマセン
B予算が無いからデキマセン
 
もっと程度が低いと
 
C図面に記載があってもミツモッテマセンからデキマセン。
 
糞みたいな世界だな、常識の範囲でやってくれれば問題無いが突き抜ける連中も多い。
572名無し組:2008/02/23(土) 17:35:40 ID:???
>>570
だから、君臨しようと思ったらそれなりに知識を持つべきだ

反対に、建築のことが判る設備ならそんな無理は云わない
無資格の安い設備屋を使うと結果は良くならない
573名無し組:2008/02/23(土) 17:45:05 ID:???
また君臨か、建築士が君臨なんて最初から無いって分からないのか。
君臨できるのは「施主」
建築士しかアドバンテージの無い弱小事務所の建築士はその施主や事業主からの信用度も低い。
君臨でもしたいなら上場でもして社会的に認められるんだな。
2ちゃんなんぞで吠えてるところでオシマイって事。
574名無し組:2008/02/23(土) 18:14:04 ID:???
一級建築士
建築士事務所
学科 計 法 構 施
設計製図試験

(新)建築構造士
構造士事務所
学科 構(難) 法 施
構造計算試験

(新)建築設備士
設備士事務所
学科 設(難) 法 施
設計製図試験

でいいよ
分業なら一級建築士取得を経由する意味が無いと思うよ
既得は講習でいいよ
平和がいいよ
575名無し組:2008/02/23(土) 18:20:42 ID:???
>>574
一級建築士にひとつも難の学科がない
法(難)としてくれ

何一つ難がないような案でな難がある
576名無し組:2008/02/23(土) 18:31:27 ID:???
>>575
惜しい・・・
最後のタイプミスが無ければ・・・
577名無し組:2008/02/23(土) 18:53:07 ID:???


  (__)

       ・・・・sigotochuu de nakattara
578516:2008/02/23(土) 19:16:08 ID:???
何を勘違いしてるかわからんけど俺は516しか書いてないぞ、
意匠データを有料とか言われたら「うちでは御社の仕事はできません」というだけの話

>>534
たしかに若造(手書きとCADの移行期にこの業界入った)で
建築図トレースやペンシルロボで文字打ちなんかもしたけど今は時代が違うだろ。

>>574 同意


579名無し組:2008/02/23(土) 20:02:05 ID:???
おれは設備だが
578の気持ちは判らなくはない
しかし、不整合なら再提出となった現在、効率的に行なうためにもデ−タの無償貸与は時代の要請じゃないか!?

>>574
一級建築士に設備を、設備に構造を(難でなくてもいいから)加えてくれ
意匠の設備に対しての無知と設備の構造、水仕舞い絡みの無知がどうにもどうにも不安だ
580名無し組:2008/02/24(日) 00:54:00 ID:???
みんな仲良くな
581名無し組:2008/02/24(日) 08:20:38 ID:???
一級建築士
建築士事務所
学科 計 設 法 構 施
設計製図試験

(新)建築構造士
構造士事務所
学科 構(難) 法 施
構造計算試験

(新)建築設備士
設備士事務所
学科 設(難) 法 構 施
設計製図試験

でいいよ
分業なら一級建築士取得を経由する意味が無いと思うよ
既得は講習でいいよ
平和がいいよ
582名無し組:2008/02/24(日) 10:23:41 ID:???
しっかし設備にデータ渡すときは金とって君臨する意匠屋って言うのも建築界の珍獣だよな。
回りに話したら大爆笑してたわ。
583名無し組:2008/02/24(日) 10:44:50 ID:???
じゃ、無級建築士設備設計は何やねんっちゅう話やね〜
爆笑してる暇あるなら一級の勉強しなさいって。
584名無し組:2008/02/24(日) 10:57:16 ID:???
爆笑したのは回りの建築士w
珍獣は建築士に爆笑される存在。
585名無し組:2008/02/24(日) 13:55:25 ID:???
お役所の建築課の方にお尋ねします。
改正法が施行後、設備設計業務の単独発注はあるのでしょうか。
586名無し組:2008/02/24(日) 14:13:26 ID:???
建築設計事務所を開設している方にお尋ねします。
改正法が施行後、設備設計の外注先はあるのでしょうか。(自社で出来る場合は除く)
587名無し組:2008/02/24(日) 14:48:53 ID:???
珍獣とか 爆笑とか
頭平気?
588名無し組:2008/02/24(日) 14:50:33 ID:???
↑珍獣として君臨して設備屋から図面データ代もらえよ。
589名無し組:2008/02/24(日) 14:55:09 ID:???
↑なんか知らんけど逆恨みしないでくれ
590名無し組:2008/02/24(日) 14:58:04 ID:???
頭大丈夫?
591名無し組:2008/02/24(日) 15:02:13 ID:???
外注先が無ければ設計図完成出来ない規模の建築事務所だらけ。
更に程度の低いところはゼネコンやサブコンに書かせて施主の財産を守ろうともしない。
592名無し組:2008/02/24(日) 15:08:03 ID:???
1.書いてやってる
2.書かされてる
3.書かせていただいてる

3が正解です
593名無し組:2008/02/24(日) 15:19:03 ID:???
>>582
つーかつい最近までって設備屋がトレースしてただろ。
図面だけ貸してやるからデジタイザーでトレースでもしてろよ。

594名無し組:2008/02/24(日) 15:23:06 ID:???
最近ここに居座ってる設備屋余裕ねぇんじゃね?ワンパク過ぎるだろw
力抜けよ。
595名無し組:2008/02/24(日) 15:34:25 ID:???
デジタイザーなんか今時使うトコ無いだろ。
データ代もらって君臨してろって。
596名無し組:2008/02/24(日) 15:35:58 ID:???
4.仕方がないか安い値段で適当に書いてやってる
 
が正解。
597名無し組:2008/02/24(日) 15:36:21 ID:???

「なぁなぁ!2ちゃんねる見たらさ設備に図面データ渡す時金請求しようって書き込みが有ったよ
 金とって君臨する意匠屋って言うのも建築界の珍獣だよなwww」


周りの奴(一人)
「あ。。。うん。それ大爆笑だね。(はぁ相変わらずコイツの話ってツマンネ)」

598名無し組:2008/02/24(日) 15:37:50 ID:???
君臨って言葉最近覚えたご様子
599名無し組:2008/02/24(日) 15:39:04 ID:???
www:これも珍獣の傾向
600名無し組:2008/02/24(日) 15:40:23 ID:???
>>599
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601名無し組:2008/02/24(日) 15:54:40 ID:???
底辺同士歪み合う暇が有ったら設計料の水準を守る方向で行動でも移そうや。
責任の重さ+作業量に対する「対価」が低いからレベルが下がるし「君臨、君臨」
なんて幼稚に噛み付く設備さんが生まれるのだよ。設計料ダンビング禁止!
602名無し組:2008/02/24(日) 15:58:29 ID:???
>>596
こんな書き込みとか。恥ずかしいね。
603名無し組:2008/02/24(日) 16:04:05 ID:???
あのさ、そんなの無理だって。
ここ10年分譲マンションの好調で建設業なんとかって感じだよね。
姉歯の事件で仮にこの改悪が無かったとしても、地価が取得競争で上昇、原材料・原油高でコスト増、首都圏にまとまった土地は多くない。
工場は中国中心に海外移転で国内生産なんか人口比やコストで考えても同じ様な傾向が続く。
トドメはサブプラ・モノラインに次はCDSだったかな、住宅バブル崩壊はこれからで世界経済は間違いなく失速する。
 
で、国内の建設業の数からして仕事は増えないのになんで設計料増えるんだって。
「申請に手間がかかるから設計量増やしてください」って言えば「他へ出すから」で終り。
 
建設業の連中は内需だと勘違いしてるけど実際は世界経済の中で回ってるんだよ。
普通に考えれば建設業は無くなりはしないが衰退していくだけ。
意匠が設備だ構造とか言ってる時点で終わってるって事が言いたいだけだよ。
 
建築士が君臨しますだって、アホ過ぎ。
604名無し組:2008/02/24(日) 16:06:22 ID:???
経済は全て需給関係で決まる。
建築士は供給多すぎて駄目って事、設備の方がまだ数少ないか電気はもっと少ない。
まだ生き残れるかもね。
605名無し組:2008/02/24(日) 16:09:15 ID:???
98%の建築設計事務所は、自分のところだけでは設備図(まともな設備図)書けないんだってね。
606名無し組:2008/02/24(日) 16:13:05 ID:???
設備持ってる大手以外は無理、現状そこへ設計図出してる事自体違法かも知れないね。
図面を手伝わせてるだけって言う屁理屈はイイからね。
手伝わせるなら手伝わせるだけの設備なり電気の知識が必要。
しかも現場での設計監理なんて小さいのは建築しか実質行ってないだろ、これも厳密言ってどうかとなる。
今度の法改正の本質はココなんだって気がつけよ。
資格がありますじゃたぶん通用しなくなるから、それなりの規模以上の建築事務所しか生き残れない。
607名無し組:2008/02/24(日) 16:17:31 ID:???
98%の建築設計事務所は、自分のところでは設備図が書けないから、無資格、無登録を知りながら
設備図を外注している。
外注しているところはまだいい方で、「設備工事屋にタダで書かせている」ところも多くある。

設備屋に恥を知れと言う前に、己らの団体こそ恥を知れやコラッ。
608名無し組:2008/02/24(日) 16:20:28 ID:???
施主の財産守るのが本来の仕事なのに業者とくっついてるのは滑稽なんだよね。
現場でも俺も実際よく分かるが施主より工事業者とセンセイセンセイで仲良くなってしまう。
施主の代理人だろって。
609名無し組:2008/02/24(日) 16:35:40 ID:???
>>605
そりゃ逆転して98%が書けたら設備やさん廃業だわな。
610名無し組:2008/02/24(日) 16:38:21 ID:???
設計する能力のない工事業者から、設計の仕事をもらっている建築設計事務所も結構いるからね。
施主そこのけで、業者と馴れあいになる構図がここにある。
611名無し組:2008/02/24(日) 16:39:49 ID:???
98%の建築設計事務所は、設備担当者など雇える「余裕」はない。
612名無し組:2008/02/24(日) 16:41:28 ID:???
これからは設備さんが頑張って意匠、構造、施工図と何から何まで全部やれば良いと思うよ。
俺の知る限り設備やさんってとても頭良いし。
照明器具の選択を見てるときっとデザインセンスも抜群だ。
613名無し組:2008/02/24(日) 16:43:44 ID:???
設備は神様だよ。
誰も敵わない。
614名無し組:2008/02/24(日) 16:51:10 ID:???
設備君臨元年
カーサブルータスでは建築家そっちのけで若手建築設備家の特集
情熱大陸でも話題の建築設備家にクローズアップ
建築学科の生徒も挙って設備事務所へ
海外著名設備事務所の作品集がAmazonでバカ売れ
安藤忠雄が設備事務所に鞍替え
615名無し組:2008/02/24(日) 16:54:27 ID:???
>>603
>「申請に手間がかかるから設計量増やしてください」って言えば「他へ出すから」で終り。

「他」も高くするんだよ。そもそもダンビング意味を分かって無いのかこの人は…
616名無し組:2008/02/24(日) 17:03:19 ID:???
【無能】恥を知れ!!意匠設計【無知】
今と成ってはこのスレもこんな感じだな。設備屋舐めるとケガするよ?
617名無し組:2008/02/24(日) 17:05:48 ID:???
>>607
>設備屋に恥を知れと言う前に、己らの団体こそ恥を知れやコラッ。

流石です!おっしゃる通り 貴方は1級設備建築士に相応しい
618名無し組:2008/02/24(日) 17:06:01 ID:???
問題
建築設計事務所が、設備設計事務所に設備設計業務を外注しました。 
建築設計の管理建築士は、外注先が無資格、無登録であることを知っています。
この場合、建築士法違反になるのは、次のどれでしょう。
また、知っていなかった場合は、どれでしょう。

1.元請けの管理建築士
2.外注先
3.両方
619名無し組:2008/02/24(日) 17:09:50 ID:???
そもそも無資格の設備事務所なんて有りません。
よって2
620名無し組:2008/02/24(日) 17:11:38 ID:???
え?!
元来設備事務所って無資格(建築士)じゃいけなかったのか?
621名無し組:2008/02/24(日) 17:11:50 ID:???
>>619
×
622名無し組:2008/02/24(日) 17:18:54 ID:???
>>621
んじゃーね
1だな!
623名無し組:2008/02/24(日) 17:26:01 ID:???
624名無し組:2008/02/24(日) 17:26:21 ID:???
そこしか突くとこ無いんだろうな。
無資格の設備事務所使った建築事務所も施主への詐欺行為って事だろ。
工事会社に書かせるのは詐欺以前の問題だな。
弱小建築事務所は消え行く運命って事だよ、建築士登録の出来ない設備事務所は仰る通りで図面お手伝い設備事務所に改名。
 
丼勘定全開のこの腐れ業界でまともな物件以外は実際に運用なんかされる訳も無いし取り締まる人間自体居ない。
625名無し組:2008/02/24(日) 17:27:11 ID:???
無資格、無登録を知っていて外注すれば、当然1だろう。
でも知っていなければ、誰も違反に問われない??
626名無し組:2008/02/24(日) 17:31:02 ID:???
法規を強化しても入口だけだからねぇ。
建築確認も検査はそのまんまいい加減だもんなぁ、中途半端な現場だと意匠+ELV+見習いだけ。
建築士の名義なんかも姉歯以前はろくに捕まってないのにあれじゃあ見せしめにしか見えない。
627名無し組:2008/02/24(日) 17:54:03 ID:???
>>624
うんうん!そうだ!そうだ!もっと言ってやんな!
俺は全面的に無資格設備屋をバックアップするぞ!
628名無し組:2008/02/24(日) 17:56:29 ID:???
オマイラは無資格だが無知じゃないぜ。
よって1級建築士は必ず今年合格出来る。
がんがれ無資格!負けるな無資格!
629名無し組:2008/02/24(日) 18:26:48 ID:???
と言うか、なんで無資格なの?
630名無し組:2008/02/24(日) 19:12:54 ID:???
>>629
設備設計に勤めている人は大きく分かれて2つ
@建築系の学校を卒業し設備設計に勤めた奇特な人
A建築系以外の学校を卒業し設備設計に勤めた人
@+Aの中で1級建築士資格を持つ人は全体の1.1%
推測だがこの1.1%というのは@から設備設計に勤めた人ばかり
残りのAは2級建築士から(実務7年だか8年)取得になる為、
設備がメインの建築設備士を先に取得するのが目標となる。
さらに推測になるがこの@の人種は大手設計事務所若しくはゼネコンに
勤めている人が多く、Aの人種は中小規模設備設計に勤めてることが
多いと予想される。ゆえに中小規模設備設計事務所は無登録が多い。
631名無し組:2008/02/24(日) 19:15:47 ID:???
>>629
現役の設備屋から見ると、建築士の試験は、とてつもなく難しいから...
こういう人が大多数だから
632名無し組:2008/02/24(日) 19:17:11 ID:???
だから、早く勉強しろって。

従前は施主の代理人である意匠設計者に一人有資格者いれば申請上問題なかったが、設計者の記名必要になったんだから図面作成者に責任がおよぶ。
下請け事務所との書面による契約も必要。
意匠がチェックしてると言う建前で構造も設備も無資格でもOKだった時代から変わる過渡期なんだよ。
確認上の設備の比重が低いから何とかなってるが、今はまだ無資格者への委託はグレーゾーンと思う。
はっきり運用される前に資格取ってくれよ。
633名無し組:2008/02/24(日) 19:30:49 ID:???
>>630
知り合いに大手ゼネコンの設備課に勤める20代後半の若手がいる。
この人が先日、1級建築士を取得された。「設備担当なのに頑張って1級取得されたんですね」と話したら、
「僕は元々大学は建築科でしたから...この会社に就職して設備課に配属されました。」だってよ。

この人なら設備設計1級建築士もすんなりパスされるんだろうけど、40代のオレから見て
設備の実務はサッパリ.....
世の中、こんなもんなんだね。
634名無し組:2008/02/24(日) 19:40:52 ID:???
>>632
確認申請書類で、設備設計者に聞く「法的な義務」は無いんだよ。
そこの欄は空白でも確認はおりる。
635名無し組:2008/02/24(日) 20:02:10 ID:???
これから駄目になるのかな?
636名無し組:2008/02/24(日) 20:13:05 ID:???
心配無用 ならないよ。
それほど設備設計の立場が低い証だから。
637名無し組:2008/02/24(日) 20:33:26 ID:???
そか!なら安心♪っておい!
638名無し組:2008/02/24(日) 20:58:34 ID:???
>>637
実際の業務としては建築士が設備設計を行う際に意見を求めた場合のみ、
建築士に対して設備について意見を言う事が認められており、建築士が
その意見を認め聴いた場合は建築確認申請書に名前が記載される。
(建築士は、その意見に対して認められない場合は聴かなくてよい。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E8%A8%AD%E5%82%99%E5%A3%AB
639名無し組:2008/02/24(日) 21:06:48 ID:???
>>638
何とまあ中途半端な資格だこと。
>>15で漢字検定みたいなもの...と語られていたが、全くそのとおりだね。
640名無し組:2008/02/24(日) 21:22:22 ID:???
>>638
「○階建て以上で○○u以上の建物は、建築設備士に意見を聴くこと」などという
法的な根拠はどこにもない。空白のままで確認は既に何件も下りている。
641名無し組:2008/02/24(日) 21:30:13 ID:???
>>634>>638

>>632のレスとはズレてるな
642名無し組:2008/02/24(日) 22:47:29 ID:???
「意見を聞いた」で建築設備士の記入なんてしてる人いるの?
ほぼ空欄だと思うよ。
「他の設計者の欄」には今後も元請がすべて責任を取り、下請けの名前は一切隠し
通すのなら今まで通り、空欄でいい。
643名無し組:2008/02/24(日) 23:27:47 ID:???
>>642
記入してるよ。書かなかった事が無いなぁ。
644名無し組:2008/02/25(月) 09:48:44 ID:???
>>642
ほんと建築設備士って意味無さ杉
645名無し組:2008/02/25(月) 10:49:02 ID:???
空欄にする様なチンケな物件しかやった事無いシケタ事務所なんだろうな。
数万m2ぐらいの物件こなしてから言えよな。
646名無し組:2008/02/25(月) 10:51:15 ID:???
資格しか突く所が無い建築士持ってますの弱小建築士が一番これから駄目だろう。
設備はわかりませーん。
電気もわかりませーん。
構造は構造の担当者にきいてみまーす。
てな感じ。
647名無し組:2008/02/25(月) 11:56:15 ID:???
建築士資格持たない設備屋の事は弱小建築士に対して何て呼べばいいの?
648名無し組:2008/02/25(月) 12:08:04 ID:???
一建士の者ですが、ちょっとここでお伺いしたいことがあります。
あるメーカーの建設部門の設計部に転職の応募出したのですが、
設備設計なら考えてもいいよとの返事がきました。
自分のスペック等(設計未経験)向こうが把握していての打診だと思うのですが、どうでしょうか。
当方施工屋だったのですが。
あと設備設計されている方って、独立志向とか強い人とか多いのでしょうか。
いろいろ設備設計についてここの住人さん方に聞きたいわけですが。
649名無し組:2008/02/25(月) 12:08:09 ID:???
>>647
電気屋、空調屋、水道屋じゃね?
650名無し組:2008/02/25(月) 12:28:35 ID:???
>設計者の欄には管理建築士しか書かない事務所とか

>下請けの名前は一切隠し通すのなら今まで通り、空欄でいい。

こんな奴らって、無資格・無登録と変わりないな
違法が常駐

こんな事務所で勤めて独立しようとしたら実務経歴無し、になってしまう
設備士においては建築士受験資格もできない

バカ以上に、ケツのアナの小さい不法事務所


恥を知れ!!!




651名無し組:2008/02/25(月) 12:52:18 ID:???
弱小建築士曰く
「設備屋にデータ渡すから金請求しろ!そんでもって君臨するんじゃ!」
 
クンニでもしてろって。
652名無し組:2008/02/25(月) 12:54:59 ID:???
>>648
648の年齢によるのが正直なところ。
あなたが20代ならいいと思う、30代前半ならまだなんとか、30代中盤以降で
設計経験無しなら人の4倍以上は苦労しなきゃならない。
設計監理などはしばらくの間は無いだろうが仮に監理するような立場になって
現場からの質疑に「わかりません」とは30代中盤では死んでも言えない。
このスレでは無資格者=設計できない無能者みたいな扱いがあるが、
実際の現場では有資格者でまったくわからない人間が監理した場合
これでもかという程なめられる。(俺は20代で味わった)事務所内でも当然そういう風潮はある。
年下に影で「資 格 だ け 持ってるやつがきた」と言われる可能性もある。
そういうのも含めて頑張ろうというなら是非にも頑張ってもらいたい、この業界人不足なので。

653名無し組:2008/02/25(月) 12:57:56 ID:???
わかんないことは分かりませんでいいんだよ。
全部知ってる奴なんて居ないんだからね。
654名無し組:2008/02/25(月) 13:01:20 ID:???
あとさ、無資格だのなんだの抜かしてる弱小建築士がいるが。
年収ベースでどんだけあんだって、せめて世間並みに高資格で最低年収1千万円
オーバー奴が言えよ。
 
まさか税込600万円とかじゃないよな。
これじゃ無資格でも確保出来ちゃうよ。
655名無し組:2008/02/25(月) 13:11:08 ID:???
>>651
おまぇ根に持つタイプな フェラでもしてろよ
656名無し組:2008/02/25(月) 13:11:50 ID:???
>>654
日本語でおk
657名無し組:2008/02/25(月) 13:19:49 ID:???
>>654
当然貴方は有資格者で1000万は軽くオーバーしてるんですよね?
658名無し組:2008/02/25(月) 13:45:47 ID:???
>>648
貴方、年齢はお幾つですか?
659名無し組:2008/02/25(月) 13:49:26 ID:???
>>658
52です
660名無し組:2008/02/25(月) 14:09:26 ID:???
13時19分に2ちゃんに書き込んでる奴がまともな会社の社員の訳無いな。
俺も含めてよっぽど暇かいい加減な設計者だろ。
 
しかも人並みの年収も確保出来ない一級建築士は哀れ。
661名無し組:2008/02/25(月) 14:15:00 ID:???
>>660
ここは学生しかいないよw俺もそうだし。
あんただって学生だろw
662名無し組:2008/02/25(月) 14:16:30 ID:???
>>660
ごめんなさい。社会人だったんですね。本当にごめんなさい。
663名無し組:2008/02/25(月) 14:20:01 ID:???
学生で有資格者(建築士)ってほぼ無いからな。
仮に学生で建築志望なんかね、腐れ業界えらぶ時点で終わってるよ。
664名無し組:2008/02/25(月) 14:20:55 ID:???
俺も学生です
皆ネタだよ
665名無し組:2008/02/25(月) 14:26:49 ID:???
設備屋!データ代ください!君臨しますから!
666名無し組:2008/02/25(月) 14:29:33 ID:???
>>663
>有資格者(建築士)ってほぼ無いからな。

うーん。だからからかってみたんだ。
それから建築は選ばないと思うよ〜
〃研究室の奴も建築以外に進むと思う。
設備屋!データ代ください!君臨しますから!
667名無し組:2008/02/25(月) 14:32:30 ID:???







          おじさんたちみたいになりたくないからw






668名無し組:2008/02/25(月) 14:35:42 ID:???
くだらない逃げ方だな、惨め過ぎる。
669名無し組:2008/02/25(月) 14:38:43 ID:???
>>668
いや マジで
うえで書いてる書き込みは
ラボから3人で書いてるからw
670名無し組:2008/02/25(月) 14:41:03 ID:???
がんがれおっさん!資格取れよ〜
671名無し組:2008/02/25(月) 14:41:19 ID:???
672名無し組:2008/02/25(月) 14:41:25 ID:???
673名無し組:2008/02/25(月) 14:41:32 ID:???
674名無し組:2008/02/25(月) 14:41:43 ID:???
ちがう!
675名無し組:2008/02/25(月) 14:42:08 ID:???
676名無し組:2008/02/25(月) 14:42:18 ID:???
>>673
おまw
677名無し組:2008/02/25(月) 14:42:27 ID:???
678名無し組:2008/02/25(月) 14:42:34 ID:???
おk
679名無し組:2008/02/25(月) 14:44:42 ID:???
古典的で幼稚な手だな。
680名無し組:2008/02/25(月) 14:57:13 ID:???
古典的だって
681名無し組:2008/02/25(月) 15:10:52 ID:???
全部>>651の自作自演だろ?だから駄目なんだよ…
682名無し組:2008/02/25(月) 15:12:12 ID:???
ワンパターンだな、全然ダメだよあんた。
683名無し組:2008/02/25(月) 15:14:32 ID:???
直ぐ釣れる
684名無し組:2008/02/25(月) 15:21:14 ID:???
暇でもし無資格なら今年取っちゃえば?
有資格者に成ったが為に年収が1000万下る事は無いだろうし。
俺も頑張るからな。
685名無し組:2008/02/25(月) 15:58:44 ID:???
設計で1千万円オーバーは大手かスーゼネの設計部もしくは成功した個人じゃなきゃ
まぁ無理だろって。
 
有資格者になっても2ちゃんなんぞにこの時間書き込んでる奴はまず不可能。
686名無し組:2008/02/25(月) 16:08:05 ID:???
安心しろ学生と無資格の私しかいないから。
687名無し組:2008/02/25(月) 16:11:49 ID:???
648です。みなさんありがとうございます。

とりあえずそこの会社面接行ってきます。自分のスペック(30代半ば、設計童貞)を向こうも把握してますから。
688名無し組:2008/02/25(月) 16:16:45 ID:4i3ZMt35
暇な院生3人
路頭に迷う無資格2人
心機一転頑張る1級建築士1人

以上でお送り致しました。
689名無し組:2008/02/25(月) 20:41:48 ID:???
僕は建築士だから君臨して設備屋から図面データ代とるんだい!どんなもんだい!
 
by低年収一級建築士
690名無し組:2008/02/26(火) 12:10:55 ID:???
建築志して、設備設計に進む人はほんと少ないだろうから
あまり意味のない資格だけど、建築設備士取得+実務で一級の
受験資格発生の流れになるのだろう。
ガンバレ!!!
ま、意匠屋に文句いいたい気持ちは分かるけど、それはお互い様。
それぞれの分野にプライドを持つのは悪くないけど
仲良く行こうよ。ただ設備設計の人は圧倒的に建築士の数は少ないのは事実。
建築設計(設備分野)なのだから建築士取得を目指して欲しい。
691名無し組:2008/02/26(火) 17:30:45 ID:???
は?
高卒じゃなきゃ普通建築士の受験資格は元々あんだよ。
設備士作っておいて20年も経過した後で建築士が無ければというのがおかしい。
設備の設計監理限定で設備士事務所登録で良かった訳なのに建築士の協会が反対して
こんな訳のわからん状況になったと言う事。
 
建築士の学科試験だかあれで設備の事が分かる訳ないだろ、2級管工事以下のレベル。
692名無し組:2008/02/26(火) 17:43:38 ID:???
高卒じゃなきゃ普通建築士の受験資格は元々あんの?
693名無し組:2008/02/26(火) 17:49:40 ID:???
>>691
そりゃあんた言い訳に過ぎないだろう、構造も元来建築士を要求してなかったが
(厳密に言えば駄目だが意匠事務所が全て責任を負うと言うことで建前上は桶だったが)
構造の前向きな人は頑張って一級取得してるでしょう?言い方悪いが設備はその向上心の
少ない人が多すぎる気がするけどなぁ、どうなのその辺は?

個人的には>設備の設計監理限定で設備士事務所登録で良かった訳なのに
には賛同するけど最初が(講習で資格与えたことが)身内に甘すぎたね
694名無し組:2008/02/26(火) 18:01:31 ID:???
建築設備一級建築士は試験取得した設備士+建築士なら分かるけどな。
構造一級建築士は構造士(民間だが)+建築士。
 
設備士なんか作らなければ建築士取るしか無い訳だし構造設計はあの試験内容なら
勉強すれば受かるだろって。
695名無し組:2008/02/26(火) 18:21:55 ID:???
>>691
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
696名無し組:2008/02/26(火) 18:30:23 ID:???
一級建築士の設備設計士です
無資格設備設計事務所が仕事できなくなればホクホクなのでうれしいな
最近のデベの仕様ガチガチ設計が肌に合わずに憤ってる団塊設備設計者は消えそうだね
これからは設備設計の時代だね
意匠はじゃぶじゃぶ
構造は手がかかってやってられない
設備はホクホク

反論あるか?
697名無し組:2008/02/26(火) 19:10:23 ID:???
696です、僕は建築士だから君臨して設備屋から図面データ代とるんだい!どんなもんだい!
 
by低年収一級建築士
698名無し組:2008/02/26(火) 19:11:32 ID:???
デベロッパー自体冬の時代に突入してるのに気が付かないとは・・・。
哀れ。
699名無し組:2008/02/26(火) 19:13:02 ID:???
設計士と書く時点で設計に携わってないのがまるわかり。

数少ないとか混乱するのわかって書くけど、1級建築士を持っている人が
講習+考査で設備1建士を取れるのは法的には問題ないけど正直なんだかなと
思う。
建築設備士+1建士が原則とすればいいと思うがどうだろうか?
1建士のみの人は建築設備士を受験し受かればいいし、建築設備士のみの
人は当然ながら1建士を受験し合格すればいい、これで双方とも納得できる。
そうすれば意匠やら意匠にも携わってないペーパー1建士は受けることも
受かることもないだろう。(勉強すれば話は別だが)
建築設備士のみの人間は勉強しても難しい1建士を受験し合格しなきゃならんので
これまた限られてくるだろう。
結果本当に優れた設備設計者のみが生き残る仕組みになる。

実際に運用されたら確認は殆ど出せなくなるだろうけどね
700名無し組:2008/02/26(火) 19:36:34 ID:???
>デベロッパー自体冬の時代
じゃあお前は失業だね。サイナラ

>設計士と書く時点で設計に携わってないのがまるわかり
勝手に分かってろよ脳タリン
701名無し組:2008/02/26(火) 20:01:39 ID:???
>>690-691

高卒だりおうが中卒だろうが、二級から一級への道は以前からある

その点を踏まえて>693に同意


しかし、ボ−ヤが増えちまったな

ボ−ヤはクソして寝ろ!!   て、云った筈なんだが・・・


702名無し組:2008/02/26(火) 20:07:16 ID:???
>>701
お前はコンビに弁当でもゴミ箱から拾って路上で寝てろ
703名無し組:2008/02/26(火) 20:26:12 ID:???
設備一級ともなると専門以外の設備全般に責任かかるんだから、大変だな。

混構造もあるが構造設計はある程度専門分化されてやっていける。木造許容わからない構造家も多いくらいだしさ。
設備って全部まとめると大変だよな。
704名無し組:2008/02/26(火) 21:24:57 ID:???
いや責任は全部一級建築士と建築設備一級建築士にあるでオッケー。
仮に有資格者になっても名義は俺はつかわんよw
講習だけの資格者に実際設計を法的にまとめ設計監理なんて出来るのかな。
逆から言えばその現場に第三者として叩くのは面白そう。
 
内覧屋じゃないがたぶんこの手の商売は出てくるだろう。
名ばかりの有資格者は悲惨だな。
705名無し組:2008/02/26(火) 21:27:48 ID:???
>高卒だりおうが中卒だろうが、二級から一級への道は以前からある
 
だりあろうが?どこの国の人ですか?高卒ですか?
 
高卒以外で設備の奴が1級建築士を直接受けられるのかと言う話だろ、それすら分からないのか?
2年専門卒でも前は直接受けられるって事だろハゲ、日本語教室にでも行け。
706名無し組:2008/02/26(火) 21:31:44 ID:???
>結果本当に優れた設備設計者のみが生き残る仕組みになる。
 
優れた設備設計者で誰でも出来るマンションの設計して低収入か素晴らしい技術者になるな。
資格者は建築事務所に居るんだから図面書きでいいんだ。
資格を取っても絶対使ってやんねー、登録して名詞に書くだけ。
責任は全部一級建築士と名ばかりの建築設備1級建築士に。
707名無し組:2008/02/26(火) 21:37:51 ID:???
>ボ−ヤはクソして寝ろ!!   て、云った筈なんだが・・・
 
痴呆ですか?
708名無し組:2008/02/26(火) 21:44:15 ID:???
連投お疲れさまです。
709名無し組:2008/02/26(火) 22:03:55 ID:???
お前もお疲れ。
710名無し組:2008/02/26(火) 23:09:25 ID:???
>>705
たとえ大卒だろうと建築関係学科出ていない設備のものは二級から受けるしか方法がないんだよ




幼稚園児なみのボ−ヤ

711名無し組:2008/02/26(火) 23:11:25 ID:WLMAaASS
元大手サブコン(ドロップアウト組)の意見

社内的な昇格制度で建築設備士は必須(糞の役にも立たないと判ってて)
今年から建築設備士が受験資格になってラッキー!って思ってる奴多数。
訳のわからん建築士や設備設計士を施工の立場からゴマンと見てきたから。
実際、全社的に一級建築士を取らせるべしで取り組むサブコン有り。
お金の責任を取れない設計専業(設備設計も含めて)危うし!!
と思うが・・・

712名無し組:2008/02/26(火) 23:17:48 ID:???
設計から言うとそんな事が言えるサブコンの代人なんかろく居ない。
なんでも設計図のせいにする癖にろくな施工管理が出来ない。
設計の事言う前に代人も最低ライン1級セコカンと設備士ぐらいは持ってる奴を使って欲しいな。
713名無し組:2008/02/26(火) 23:21:01 ID:???
>幼稚園児なみのボ−ヤ
常識的に園児はボーヤだろ、たとえ大卒だろうとって当たり前の事だろ 。
指定学科出てるのが条件と普通の脳みそなら読めると思うが?
 
お前は高校球児並のゴーヤだな
714名無し組:2008/02/26(火) 23:31:55 ID:???
>幼稚園児と幼稚園児なみの区別がつかないのか?

   ここまでくると可愛そうだな

指定学科出た設備従事者なんてほんのわずかしかいないんだ



お前ほどのバカはもっと少ないが・・・

715名無し組:2008/02/26(火) 23:34:08 ID:???
常駐お疲れさまです。
716名無し組:2008/02/26(火) 23:35:53 ID:???
高卒じゃ設備屋でちょうどいいよな、現場じゃ水道屋こっちこい程度だし。
717名無し組:2008/02/26(火) 23:47:40 ID:???
建築事務所の大学出の所員の長時間労働と低収入には感心する。
現場も追い込み時期は設計以上に大変だし、休日もへったくれも無いか。
 
割のあわん仕事であんのは確かだよ。
マンションなんかだと最後にチェックに来て途中や工期を知らないのに能書きだけは立派と。
 
くだらん仕事だ。
718名無し組:2008/02/27(水) 00:12:52 ID:???
底辺同士仲良くしておけ
719名無し組:2008/02/27(水) 12:13:19 ID:???
>>691
何も分かってないね、あんた。
もともとから建築士が無ければダメなんだよ。
だからこのスレタイなんじゃないか。
でも、設備設計のみの人が建築全般の知識を建築士試験で試すのは
たしかに酷。建築士取得が面倒なら業界全体でもっと改善するように
がんばるだけのこと。
あ、ちなみに試験レベルがどうのって言ってるけど、建築士の試験は設備以外も試験
に合格したからって建築に対する知識、技量があるわけでもない。
単にスタートラインだ。だから設備の人も取得して欲しいだけなんだけどね。
それと俺は建築設備士も取得したけど設備全然知らない俺でも合格できた。
それなりの努力はしたけど。
合格して、設備のプロなんてとても言えないし。結局試験なんてそんなもん
だよ。同じ建築士で、得意分野があるってことだけでいいではないか。
建築士取得まで必要ない人用の資格と事務所登録を作る。建築士は資格上
全ての業務ができるで分かりやすいけどな。
720名無し組:2008/02/27(水) 14:49:24 ID:???
建築士(意匠)も設備も構造もろくに無いのに資格では出来る事になってる。
構造のチェックもろくに出来る知識が無いから耐震偽装事件を起こしてしまった
低レベルの弱小建築士達って事で。
 
その癖、既得権益を守ろうと天下りを建築士事務所協会でくわえ込むと。
 
中身が無い建築士の上位資格なんか作った所で意味なんか無いって。
 
これからも一級建築士が全ての責任を持つって事でオッケー。
責任持てる図面書き代も払えないし監理(お手伝い)費なんか出せる訳ねぇだろ。
 
弱小事務所の一級建築士の優位点は一級建築士の資格だけ〜。
実際は現場も協力事務所も笑ってるんだけどね、くすっ。
721名無し組:2008/02/27(水) 14:52:44 ID:???
くすっ。
722名無し組:2008/02/27(水) 14:57:14 ID:???
>>720
偶には高レベル事務所、高レベルゼネによる市川高層マンションも思い出してあげてください。
723名無し組:2008/02/27(水) 15:05:13 ID:???
ざーっと書き込みを読んでみました。ウダウダ御託並べているけど
要するに設備屋さんは怒ってるんだね。無資格でも仕事出きれば良いだろ!って。
ただ何をどうしたいのかさっぱり分からん。
724名無し組:2008/02/27(水) 15:11:07 ID:???
一級建築士になっても絶対名義つかわんよ。
意匠事務所の建築士に全て責任を持たせる。
725名無し組:2008/02/27(水) 15:11:50 ID:???
誰も期待してないよ
726名無し組:2008/02/27(水) 15:42:59 ID:???
@無資格だって良いだろ!

A意匠建築士が設備1級建築士を取得できるとは何事か!

B図面は書いてやってるんだ。意匠図データには価値は無い。データ代請求?アホか!
 くれないならお断りだ。どうしてもと言うなら下図は書いてやる!ただし整合出来なくても知らんぞ。
 その際は意匠へ下図設計料を請求する!

C今は無資格だが1級受かっても名義は使わない!全責任は意匠屋だ!

って事みたい。
727名無し組:2008/02/27(水) 15:47:14 ID:???
どんだけガキなんだw
728名無し組:2008/02/27(水) 15:52:01 ID:???
D俺は建築士様だから君臨して設備屋へデータ渡すときは金品を要求する!
 
E1級建築士の資格があればなんでも分かる!から君臨する!
 
F1級建築士は数が多すぎて尚かつ低収入だ!
 
Gセンセイって呼ばれると君臨してしびれる!
729名無し組:2008/02/27(水) 15:52:41 ID:???
ガッキーならすきだな。
730名無し組:2008/02/27(水) 16:01:35 ID:???
基本的なことだが・・・
金のことだけ考えたら、元請で仕事取れない設備設計屋にしてみれば
意匠事務所はお客様だぞ。
まぁ、>>720の意見には同意するがお客だから笑ってることが
バレたら仕事もらえないよ。
731君臨厨:2008/02/27(水) 16:02:57 ID:???
設備設計者として1級に合格しても責任は持たない。
意匠が「君臨?」するのが気に食わないただそれだけ。

732名無し組:2008/02/27(水) 16:08:44 ID:???
>>723
結局現在は設備設計の業務資格は建築士。
建築士取得してない(出来ない)設備設計屋がイタいところ突かれて
わめいてるだけ。バカ意匠屋の設備・構造なんて関係ねぇって人でも最低限
一級の資格は取得するのと同じで、設備設計の人も意匠・構造関係ねぇでも
建築士取得すればいいだけ。
733名無し組:2008/02/27(水) 16:14:11 ID:???
>>731
元請で設計請けて、意匠、構造は下請けに出せば君臨できるぞ。
設備設計屋に建築設計の元請を頼むまれな施主がいればだが・・・
734名無し組:2008/02/27(水) 16:17:09 ID:???
設備屋から一言
上でageながら騒いでるバカがいますが設備の皆が
あんなのじゃ無いから…その点分かってくださいね。
因みに私は1建士です。
735名無し組:2008/02/27(水) 16:18:08 ID:???
>>728
この人は設備じゃないと思う…
736名無し組:2008/02/27(水) 16:20:15 ID:???
>>732その当たり前のことをしてこなかった設備設計業界が
悪い。建築が大きく、意匠・構造・設備に分かれるとして
設備だけ一級取得してこなかった意味がわからん。みんな
得手不得手があってもとりあえず一級は取得してるのに。
そう、とりあえずの資格なのに・・・
737名無し組:2008/02/27(水) 16:20:38 ID:???
お遊びで設備屋のイメージを下げようとしてる暇人がageながら書き込んでるのでは?と思う。
仮に無資格設備屋が書き込んでるとしたら、この負け犬の遠吠えが恥ずかしくてたまらないです。
738名無し組:2008/02/27(水) 16:23:03 ID:???
>>734みたいな人(取得者)ががんばって設備設計業務に建築士資格
なんていらないって方向にいくようにがんばってもらいたい。
無取得が何言っても説得力はない。
でも取得してしまえばそんなことは思わないのかな?
意見を聞かせてください。
739兼業構造屋:2008/02/27(水) 16:25:55 ID:???
構造設計者は比較的一級取得してるし、取る意欲もあるように思う。
平均年令高いから、取りやすいうちに受かったせいもあるだろう。

設備設計者は取得者少ないし意欲があるんだか・・・。

意匠も兼業だから、年末から設備も勉強してる。
ここの無資格設備屋に負けないように頑張るわ。
740名無し組:2008/02/27(水) 16:31:28 ID:???
>>732 同意!!!
これでこのスレも終了
741名無し組:2008/02/27(水) 16:33:21 ID:???
>>738
設備設計業務に建築士資格が必要だと思ったから取得したので
何ともいえません。弊社は技能スタッフ7人いて3人の1建士、2人の2建士が居ます。
設備士は皆持っています。
それに改正されたのだから逆に取得しておいて良かったと思います。
742名無し組:2008/02/27(水) 16:42:46 ID:???
なんか必死に書いてるな、よっぽど暇なんだろう。
D〜Gは弱小建築士の事だな。
 
弊社はってこんな時間に2ちゃんに書いてる社員が言うなよ。
 
しっかし必死奴で笑えた、資格が無いと実際に設備設計出来ないなんてなって無いし。
建築士が全責任でオッケーでいいんだよ。
 
仕事無いんだろうなぁ、小規模のチンケ物件しかやった事なくて定収の一級建築士か。
他人の資格云々言う前に物件やれよ。
743名無し組:2008/02/27(水) 16:45:18 ID:???
主宰だから弊社で良いでしょ。
744名無し組:2008/02/27(水) 16:48:07 ID:???
>>742
( ´,_ゝ`)プッ
745名無し組:2008/02/27(水) 16:49:35 ID:???
>>742
>しっかし必死奴で笑えた、資格が無いと実際に設備設計出来ないなんてなって無いし。
建築士が全責任でオッケーでいいんだよ。
みんなそうやって素直な子ならいいんだがw
ごちゃごちゃ言ってるやつはほんとは一級欲しいけど取れないでモヤモヤしてる
やつだろう。素直に設計補助業務って割りきればいい。
ただ設備設計業務を単独で受注したかったら建築士ジムソ登録はいるけどな。
746名無し組:2008/02/27(水) 16:50:48 ID:???
相当必死だな。哀れ無資格、顔真っ赤にしてるぜ
747名無し組:2008/02/27(水) 16:51:19 ID:???
今のままなら建築士とって1級建築士事務所に所属しないと設備設計者は法的に
成立しないのはその通りだし、過去もそういう事だろう。
 
この必死さんは、設備はモグリだから一級取って建築士事務所登録しろって事だろ。
 
お前のとこは設備設計者が一級もってるの?
こんな時間に2ちゃんに書き込んでる奴じゃ一人事務所の個人商店だろ。
それしか優位点が無いんだろうね、くすっ。
748名無し組:2008/02/27(水) 16:52:04 ID:???
>>742
暇で無資格のお前には無いコーヒータイムって奴だな。
749名無し組:2008/02/27(水) 16:52:22 ID:???
>>745
>742がその一級うらやましい〜のモヤモヤ君だと思う
750名無し組:2008/02/27(水) 16:53:08 ID:???
暇なら勉強すれば良いのに。
751名無し組:2008/02/27(水) 16:54:30 ID:???
無資格=24時間コーヒータイム
752名無し組:2008/02/27(水) 16:56:43 ID:???
まぁ俺は本当は国交省に文句があるんで弱小一級建築士に文句がある訳じゃない。
高資格取ったとしてそれに見合った収入無いのにやってらんねーって感じだな。
753名無し組:2008/02/27(水) 16:57:46 ID:???
「お前んとこの会社は一級いるの?」
こんな会話は意匠、構造の世界ではほぼありえない。当然。
建築設備設計っていままで何してたんだよ〜。
754名無し組:2008/02/27(水) 16:58:54 ID:???
>>747
>お前のとこは設備設計者が一級もってるの?

持ってるなw
755名無し組:2008/02/27(水) 16:59:53 ID:???
一級建築士を羨ましいと思った事は無いな。
大手デベの専任技術部長辺りなら事業主で指摘だけ出来て羨ましいとは思う。
 
建築士にプレミアは無いよ、もしも設備設計者で一級建築士しかも実務が出来るなら
プレミア。
 
建築士に必要なのは営業力か勝手に仕事が入って来る程の知名度。
 
設備設計者を無資格だとか煽ってる時点で終わってるよアンタ。
756名無し組:2008/02/27(水) 17:00:43 ID:???
>>752
気が付いたらお前だけ無資格だぜ?こんな所で喧嘩売ってないで早く勉強しろって。
757名無し組:2008/02/27(水) 17:00:56 ID:???
>>752
うちの資格者名記入なら料金アップだよって言ってやれ。
そうなると今まで同様、元請資格者のみの確認になるから
以前とな〜んも変らんよ。
758名無し組:2008/02/27(水) 17:03:53 ID:???
>>755
久々にこれでもかっ!って程の負け犬の遠吠えを見た気がする。

建築士資格にプレミア云々言ってる時点で終わってるよアンタ。
F1ドライバーも無免許じゃ公道走れませんよ。
759名無し組:2008/02/27(水) 17:04:58 ID:???
>>757
結局は役所の分離発注か大手で設備の設計監理の事まで言う物件以外は今のまんまだろうな。
 
資格があるから設計料上乗せなんか有り得ない状況だしねぇ。
俺はちょっと毛色の違う設備屋なんでカンケーないけどな。
 
でも無資格者モグリと言ってる奴が言うのも法的に合ってるから勉強はしてんよ。
760名無し組:2008/02/27(水) 17:06:46 ID:???
おっとモグリだから設計料って駄目なのか、図面書き代に訂正だ。
無資格とか書いてる奴よりは無資格の俺の方が収入あんだろなぁ。
761名無し組:2008/02/27(水) 17:09:33 ID:???
>>760は素直な良い子です。
建築士をバカにする発言はダメですが。
ただ>760のように自分の立場を理解しないでここで意匠屋や一級のいちゃもん
言ってるやつより共感が持てる。
762名無し組:2008/02/27(水) 17:14:53 ID:???
結局は制度自体を作れなかった設備の事務所協会の無力さが原因なだけ。
若いので設備設計で建築士ぐらい優秀なら図面なんか自分で書かない。
中間管理職になれるだろう。
 
大体からして設備の分野は優秀な若者は少数しか入って来ないって。
建築士が無いと仕事が出来ないんじゃなくて今のままでいいんだろ。
763名無し組:2008/02/27(水) 17:18:41 ID:???
建築士も建築関係の法規があれだけ大変で尚かつ構造も設備もなんか出来ないだろ。
報酬も安いし、施主及び事業主は無理言うし、現場も適当な事やるしねー。
割のあわん仕事というのは事実だよ。
 
年度末以降資金がショートして体力無い業者から逝くんだろうなぁ。
7641:2008/02/27(水) 19:59:59 ID:???
>>738
>建築士資格なんていらないって方向にいくようにがんばってもらいたい。

こんなことは決して思わない
一般の建築士は、無資格・無登録で設備設計しているのは「建築設備士」だと思っているのかも知れないが、実際は建築設備士さえ持っていないものでも、設備設計事務所協会の会員になっているのがけっこういる
私は正規に一級建築士事務所登録しているが、登録していない建築設備士、さらにはその資格さえ待たない設備設計と扱いは大して変わらない
だから、無資格者は資格を取ろうともせず、この期に及んでも「そんなの法が悪い」と開き直っている

私は、この無資格・無登録事務所の設備設計者(以降設備屋と呼ぶことにする)にも怒りを覚えるが、知っていながらそれら無登録事務所に発注する、設備のことをなにも判っていない建築士事務所に対しても同様の怒りを覚えている


765名無し組:2008/02/27(水) 20:23:29 ID:???
>>764
設計事務所内には無資格も設計業務(厳密には補助)をしてる。それは資格者
の監督のもとでだ。それと同じように会社は違うけど資格者の監督
のもと、設備図面を書いてもらってるだけのこと。これが実際監督してなかったり、
上がってきたままの図面を信用したりが問題なのは事実だが。
だから登録事務所に設備設計を頼まなければいけないということは無いのだ。
ただ元請設計者の全責任になることを明確にしておかなければいけない。
7661:2008/02/27(水) 20:39:57 ID:???
>>765
そのためには、責任を取るだけでなく、設計(基本方針、採用システム、仕様)などは決定し、設備屋に回す必要があるが、何の知識ももたない建築士は平面図と多少の概要を渡すだけ
これでは、設備屋が設計補助とはいえない

あなたの、理論でゆくと建築設計についても責任さえあれば無資格者に頼んでもよいということになるが・・・

設計と設計補助とは内容が違う。何もしないで設備屋任せでは設計の丸投げではないか?
建築士法は無論ご存知だと思うが

このような建築士が、無資格の設備屋を笑うことも罵倒することもできない
同じアナの狢だから



767名無し組:2008/02/27(水) 20:49:25 ID:???
説明会では損害賠償が出来る体力のあるような規模以外の事務所は淘汰されるという様な説明だったけどな。
設備事務所がとか言ってる以前の問題。
設備も構造も抱えられる所ぐらいしか実質生き残れない。
768名無し組:2008/02/27(水) 21:15:22 ID:???
>>766
>あなたの、理論でゆくと建築設計についても責任さえあれば無資格者に頼んでもよいということになるが・・・

無資格者に頼むなんて言ってないでしょ。有資格者の監督、責任のもと
無資格者の設計ならあるってこと。
どの社会でも同じだろ。食品問題にしても下請けのミスは親会社がまず
は謝る。
姉歯事件で元請よりメディアによって下請けの姉歯がたたかれていたことがそもそも
おかしい。
あ、この前TVでフグの調理は免許持ってる人の監督のもと素人が
さばいてもいいんだって。でも何かあったらその免許保持者の責任
だと思うよ。
丸投げ風でもいいじゃん。責任取ってくれるんなら。僕だったら
あえて責任とりたくないけど。収入が見合ってれば別だが。
769名無し組:2008/02/27(水) 21:25:47 ID:???
768は姉歯を庇う奇特な方。
思考回路が狂ってるんだろうな。
770名無し組:2008/02/27(水) 21:30:28 ID:???
>>766
@そんなに設計者の欄に名前書いてもらいたいの?
Aあ、それか基本プランも言わず、1から設計したから
 設計料たくさん欲しいの?
@:「僕の場合、設計者欄に僕の名前を記入してくれないと仕事しません」
  なんていうのはウザったく思われるよ。それにあえて責任者になる
  って不思議。
A:これは基本プラン、概要等説明無しの0からの設計なのでって通常
  より多く請求すれば?ま、これもウザったく思われて仕事こないか
  も。
以上より分離発注の設計業務を目的としない建築一式設計の設備部門下請け
図面書き屋なら建築士必要なし。もちろん有ることはすごくいいことだ。
当然一定規模以上の設備一建士のチェックは元請バカ意匠屋がそれを取得
するだろうから問題なし。
7711:2008/02/27(水) 21:36:18 ID:???
>>768
>だから登録事務所に設備設計を頼まなければいけないということは無いのだ。

設備設計を建築設計に置き換えれば、
>無資格者に頼むなんて言ってないでしょ。

無資格者に頼む、ということになるのだが・・・



やはり、日本語の理解能力不足か?
772名無し組:2008/02/27(水) 21:41:40 ID:???
>>769
おいおい、今回のイージス艦でも大臣辞任が騒がれてるんだぜ。
実際の乗務員はさほど騒がれてない。船長みたいな人は更迭って
言ってたけど。どの社会もトップが責任を負う。もちろん当事者
が一番悪いのは確かだけど、姉歯の場合姉歯、姉歯ってすごかった。
元請はそれ以上に報道されなければいけないのに。それが元請、社長
、代表ってやつの責任だ。
あ、赤福問題で実際偽造日付シール貼ったやつなんて名前も出ないじゃん。
773名無し組:2008/02/27(水) 21:42:41 ID:???
資格があるから無資格者を使うんだと言いたいんだろ。
この時点で違法だろ、犯罪者だな。
設計を外注してるのと違いが無いから。
 
自分で書くか、自分の事務所に資格の無い設備設計者を雇って監督するか、事務所登録した資格のある所に外注するかだな。
 
ここで無資格者とか言ってる奴自体が犯罪者って事か。
774名無し組:2008/02/27(水) 21:43:55 ID:???
イージス艦の話と赤福のシール貼った奴と同じかよ。
あったまバキューンって感じだねあんた。
775名無し組:2008/02/27(水) 21:46:51 ID:???
>>771
あんた頭悪いよな。すでに元請事務所は有資格事務所だろ。
有資格者が無資格に頼む(下請け)のはありえるって言ってるんだよ。
それと施主(無資格)が無資格設計屋に建築設計頼むのと同じなわけ
ないだろ。
もちろん施主(無資格)が無資格設備設計事務所に設備設計を頼むのは
ダメなのは分かってるぞ。民間で設備設計別注することは少ないけど。
776名無し組:2008/02/27(水) 21:50:01 ID:???
>>774
責任の所在は同じだとおもうぽ。
ただ、人命に関わる部分が大きいから話題になっただけだぽ。
元請事務所もそれくらい責任ある行動をとってほしいぽ。
責任取れないなら初めから責任者にならないほうがいいぽ。
777名無し組:2008/02/27(水) 21:50:32 ID:???
士法23条
他人の求めに応じ報酬を得て、設計等を行うことを業としようとするときは、建築事務所登録を受けなければならない。

…んだから、事務所登録してる設備事務所なら管理建築士のもとで無資格者が設備設計補助するならOK。

無資格無登録設備事務所は下請けできない。
778名無し組:2008/02/27(水) 21:52:04 ID:???
>無資格無登録設備事務所は下請けできない。
 
その通り、だったらそこに出してる建築士は犯罪者だよな。
時効はどんくらいなの、俺があんたのとこ告発するから教えてよ事務書名。
779名無し組:2008/02/27(水) 21:53:12 ID:???
ここが一番叩きやすいな、無資格無登録に外注してる一級建築士は違法行為を行っているって事か。
犯罪者だらけって言うか90%以上ないのかね。
780名無し組:2008/02/27(水) 21:54:25 ID:???
下請け出来ない・・・・下請けさせてはいけないと受け取ればよい。
これに当てはまらない弱小建築事務所は無いし、無資格無登録の工事会社に設計頼むのも違法だな。
781名無し組:2008/02/27(水) 21:54:52 ID:???
>>774
いーじすかん事件は人が死んでます。
本来なら姉歯があの騒動なら実際の監視員がそうれくらい報道されなくては
いけない。そうでなくて大臣等のトップが報道されてるよな?
人が死んでるんだよ。アンタのほうがバキューンだよ。
782名無し組:2008/02/27(水) 22:01:54 ID:???
設計じゃなくて設計図を書いてもらってるってことでしょーよ。
その解釈でやってきてるんだから。別に違法でもなんでもないよ。
設計図書くのは設計ではない。CADオペ姉ちゃんでも書ける。
ただ、ほんとに設計計画してなくてすべて任せてるのが実態だが・・・
表面上も違法ならこの世の中とっくに騒がれてるし、罰せられてる。
783名無し組:2008/02/27(水) 22:11:08 ID:???
>>779
ところが、それが犯罪ではないらしい。(現在は)

無資格に外注してはいけないという、法がないため
しかし、今度の法改正でその行為(ム登録事務所への設計の再委託の禁止)が盛り込まれている

だから、法改正後は明らかに違法
784名無し組:2008/02/27(水) 22:15:29 ID:???
>>783
設計図書きのお手伝いか設計したのかを見極めるのは難しいけどな。
785名無し組:2008/02/27(水) 22:24:53 ID:???
なんだよ、みんな〜
おいら無資格でもいいじゃんって設備屋の味方してたのに
弱小事務所訴えるとか言っちゃって〜。
もう無登録事務所には設備設計外注しないよ。
でも、そうなると限られてるし、結局そこの登録事務所がほかの無登録設備屋
に外注だして・・・
やっぱり無登録会社が設計することになるな〜。
みんながんばって資格とって登録しようね。
786名無し組:2008/02/27(水) 22:25:36 ID:???
CADオペが設備を設計出来る訳がないので常識的に分かるし判事裁判官も判断できるだろう。
実質的な中身が「設計業務」なのだから外注させている建築士は犯罪を犯している。
外注が手伝いでは建築士の名義だけで設計が出来てしまうもんなぁ。
90%の弱小建築事務所は違法行為を行っていると言う事だな。
 
無資格以前に犯罪者だったのか建築士の多くは・・・・。
787名無し組:2008/02/27(水) 22:26:17 ID:???
>>783
これまでは下請けさせるのは違法ではなかったのは同意するんだけどさ
無登録事務所が下請け出来ないのは従来から同じじゃない?

つまり、下にまくる元請事務所は違法じゃない、下請けは違法って事。
788名無し組:2008/02/27(水) 22:28:20 ID:???
第一書面による契約が無いとして設計を請け負った建築事務所がその設計の一部を無資格無登録事務所に丸投げするとは聞いて呆れる。
そういう低レベルの建築士しかこの国には居ないのだろう、哀れ低収入1級建築士(しかも犯罪に手を染めてるとは)
789名無し組:2008/02/27(水) 22:30:17 ID:???
>つまり、下にまくる元請事務所は違法じゃない、下請けは違法って事。
 
馬鹿を言うな、犯罪と分かっていて下請けさせる方も罪があるに決まってる。
屁理屈はもういいよ、建築士の多くは犯罪行為をしているって事で。
790名無し組:2008/02/27(水) 22:40:21 ID:???
>>789
まぁ、そういうことにしよう。
そして無登録設備設計屋(これも90%くらい)は廃業か、退職した
おっさんの名義を借りなくてはいけない・・・
やっぱり将来も違法だらけなのは間違いない。
>>788 設計の「一部」を丸投げ・・・日本語OK?
791名無し組:2008/02/27(水) 22:44:42 ID:???
請負の一部も下請けに出したらダメなんて・・・
生産事業ですべてを一つの会社でやることなんてマレだとおもうけど。
792名無し組:2008/02/27(水) 22:47:51 ID:???
廃業にはならんだろ、犯罪犯罪と書いたが。
捕まんなきゃ良い訳だし、捕まるとしてもスケープゴートを用意すれば良い、第一取り締まるシステムそのものが無い。
793名無し組:2008/02/27(水) 22:49:59 ID:???
仮に捕まるのは登録されている管理建築士か建築士事務所か仕事を請けた設備事務所の所長だろう。
と言う事で俺は捕まらないがやろうと思えば告発状は作れるか。
794名無し組:2008/02/27(水) 23:03:40 ID:???
>>767
保険とか強制加入って話が有ったけどね。
損害賠償なんて大規模ゼネコンでも厳しいよ。
795名無し組:2008/02/27(水) 23:08:42 ID:???
結論
な〜〜んも変りません。
796名無し組:2008/02/27(水) 23:11:18 ID:???
変わるのは役所の分離発注の設計の仕事ぐらいだろう。
もしくは登録事務所所属の建築設備1級建築士で設備実務者は胸を張れるぐらいのもんか。
797名無し組:2008/02/27(水) 23:13:30 ID:???
>>792-793
分離発注と自社施工(設計)と同じ問題だろう

今施工側で混乱極めてる雇用関係にある現場代理人と主任技術者の問題と
施工体系図に載らない(載れない)下請け・孫請けとリンクするよな

無登録事務所はどう足掻いても建設業法でいう無許可施工会社と同じだからな
仕事覚えたての業法登録できないDQN兄ちゃんが人間集めて小規模な会社にして
現場に潜り込むのと同じだよ、そこへ発注(規定額以上)するほうも請けるほうも違法。

>第一取り締まるシステムそのものが無い…甘いなぁ…今公共工事は関わる人間の
雇用(保険)関係の書類は全部提出だぜ、公になれば発注側も受託側も一網打尽w
798名無し組:2008/02/27(水) 23:18:18 ID:???
設備設計の分離発注は無登録事務所に無資格では入札の権利すらない。
と言う事はその先へは進まないのだからシステムは関係が無い。
 
ここで言ってるのはそこらの民間工事での話。
無資格無登録の設備事務所が仮に民間の設計業務を行うとして誰が取り締まるのだね?
799783:2008/02/27(水) 23:21:06 ID:???
>>787
>>789
おれにも信じ難い話だが法律と言うものはそうらしいs

>>791
下請け(再委託)してはいけない、ではなく
再委託する場合は施主の許可を貰うこと
例え、許可を貰ったとしても、無登録事務所には再委託できない

つまり、設計は登録事務所で無ければ駄目だ、ということだ

もうひとつ、設計に係わった者は記名捺印しなければならないとなった
先のレスで管理建築士の印だけ・・・なんてのがあったが、それも違法

また、設備1級、構造1級また独立し管理建築士になるときの経歴の証明に、確認申請書をデ−タベ−スにして経歴の確認を行うという話もある
つまり、管理建築士だけが印を押す事務所では、構造、設備1級を取ろうとするとき、独立しようとするときに支障を及ぼす畏れがある

そんな事務所はさっさと見切りをつけるに限る

800名無し組:2008/02/27(水) 23:28:19 ID:???
そうそう登録事務所に今と同じ設計料で仕事を依頼すれば良い。
建築事務所より上の設備事務所じゃまずコストが合わない。
結果的に今と同じになるって事。
801783:2008/02/27(水) 23:31:37 ID:???
>>798
>無資格無登録の設備事務所が仮に民間の設計業務を行うとして誰が取り締まるのだね?

たしかに、その方法は今のところない
しかし、改正で事務所勤務の建築士には3年に1回の講習が義務つけられる
そこで、無資格事務所への再委託が違法だと聞かされれば>>775のようなバカでも理解できるようになる
3年経てば全ての建築士が講習を受ける。


さて、どれほどの事務所が無資格・無登録事務所を使うと思う?

802名無し組:2008/02/27(水) 23:35:24 ID:???
>>797
工事は実際工事するんだから明らかだが
設計は設計図書き業務と設計をどう区別するんだい?
取り締まれる?施工会社が施工図屋(無資格)に書かせてるのはいいの?
「私が設計して図面を書いてもらってるだけです」を取り締まるシステム
はない。
803名無し組:2008/02/27(水) 23:38:24 ID:???
「私が設計して図面を書いてもらってるだけです」も違法だろうがつかまらんだろうね。
名義さえあれば誰が書いても良いんだと受け取れるからね。
804名無し組:2008/02/27(水) 23:41:14 ID:???
>さて、どれほどの事務所が無資格・無登録事務所を使うと思う?
 
物件の規模にもよるだろう、5千m2オーバーでは有得ないがそれ以下の物件はたぶん現行のまんま。
全てはコストのせい、あんたの言ってる事は間違ってはいないんだよ。
間違ってはいないが実際にはそんな風に行われていないだけって事。
図面書き手間しか出ないのだから資格だ登録だと言っても建築事務所の名義でいいじゃんで終り。
805名無し組:2008/02/27(水) 23:44:24 ID:???
>>801
再委託でないってw
表面上は図面書きのお手伝いだよw
なんにも変らんよ。
806783:2008/02/27(水) 23:46:42 ID:???
>>804
現在のことを云っている訳ではない


3年後、5年後の話をしてるんだよ

807名無し組:2008/02/27(水) 23:53:31 ID:???
何をそんなに熱くなってるのかね〜。
責任取りたくなくて、お施主にもはっきり外注出しますって言える人
は登録事務所に依頼。
それ以外は今まで同様無登録でも図面書いてもらうだけ(実は設備設計して
もらってるけど取り締まれないw)ということで。
登録会社の所員がアツくなってるの?無登録と一緒にされるのがイヤ?
元請け立場の人が設備屋をバカにしてる?誰がアツくなってるのだろう・・・
808名無し組:2008/02/28(木) 00:18:11 ID:???
と、やがて消え行く事務所が言っております

809名無し組:2008/02/28(木) 01:01:45 ID:???
同じフロアに設備・構造の担当者がいると、
どれだけ有難いか。
意匠の人間が分からないことを、尋ねると、
世間話しながら、
夜遅くでも、すぐ、全体ミーティングが始まる。
そういう所が、いいと思うのだが。
構造・設備を下に見てる意匠設計者なんて、
最低だと思う。
資格は、また別の話。
810名無し組:2008/02/28(木) 01:15:24 ID:???
>>809
リアルで下に見ている奴なんて居ないだろ。
俺にとって構造さん、設備さんは先生だよ。
特に俺が世話になってる設備事務所、構造事務所は有能だし。
皆本当の技術者だから質問すると時間そっちのけで講義してくれます。
811名無し組:2008/02/28(木) 08:40:38 ID:???
>>802
やっぱり無資格だなw
施工図は設計図書じゃないよ
812名無し組:2008/02/28(木) 10:47:20 ID:???
最初から斜め読みしたが 無資格設備設計事務所が
「資格(建築士)がないのは国が悪い俺たちは悪くない
今後も設計じゃなしに図面書きという名目で仕事請けるし
それでなんの問題もないだろう」 でスレの趣旨はあってる?
813名無し組:2008/02/28(木) 11:24:37 ID:???
>>812

斜めに読まずに

ホップ    ステップ     ジャンプ


したろう?
814名無し組:2008/02/28(木) 11:26:35 ID:???
もう良いじゃん。
弱小事務所と共に無資格設備屋も沙汰されるんだから。
815名無し組:2008/02/28(木) 13:35:33 ID:???
たぶん一定規模のゼネコン設計施工が増えるんだろうね。
施主が更に高い金出して大きな事務所に出そうしないだろうから。
設計なんか工事費に含まれてるぐらいにしか考えてない連中ばかりだし。
結果的にぼったくられて割高のインチキ物件が完成という流れだろう。
 
設計事務所ですと言うには設備構造を含めた有資格者の数が必要となるって事だろう。
816名無し組:2008/02/28(木) 18:35:23 ID:???
設備設計が
責任取りたくない
資格取りたくない
のはよーくわかったよ
それならね
図面を書かせていただきありがとうございます、設計事務所様と崇め奉る気持ちで接していただきたい
当然の事ながら責任のある者が君臨するんですよ
817名無し組:2008/02/28(木) 18:38:23 ID:???
責任はお前が持て。
しかも無登録事務所に仕事依頼で犯罪行為か。
笑える。
 
そして定収入
818名無し組:2008/02/28(木) 19:44:16 ID:???
日本語でたのむよ
819名無し組:2008/02/28(木) 20:08:32 ID:???
無資格設備屋=CADオペってのはよくわかりました。
820名無し組:2008/02/28(木) 21:03:26 ID:???
一級建築士=違法外注=低収入=嘲笑って言う事がこのスレで分かりました。
人生の負け組ですね、くすっ。
821名無し組:2008/02/28(木) 21:47:23 ID:???
建築士事務所からの設備図面の外注金額はいくら?
 A2図面 12000円/枚
 A3図面 8000円/枚
こんな金額で外注しているところ、結構多いとちがうの?
こんなんだったらCADトレスと同じ扱いだね。
よって違法にならない。
822名無し組:2008/02/28(木) 21:51:03 ID:???
安いな、お前が自分で書けよ。
823名無し組:2008/02/28(木) 21:54:40 ID:???
第一トレーサーってもう死語だろ、お前は相当年齢行ってるから後戻りは出来ない低年収建築士って事で終り。
824名無し組:2008/02/28(木) 21:56:15 ID:???
>>821

自分のところが如何にチンケな事務所だってことを自慢して



    そんなに嬉しいか!?

825名無し組:2008/02/28(木) 21:59:35 ID:???
こいつ違法外注してるって自分で認めてるんじゃん。
犯罪者予備軍だな、哀れ低年収建築士。
たぶんバスの運転手以下。
826名無し組:2008/02/28(木) 22:16:03 ID:???
>>825
設備設計外注しているとは一言も書いてないだろが。
日本語理解能力のない亜保は意見するな。

「設計者の指示のもとで行われる補助業務の範囲内」であるのは言うまでもない。
この範囲内で現在も、法改正後も運用されるのだから。
827名無し組:2008/02/28(木) 22:19:37 ID:???
いや違法で犯罪者予備軍だな、どんどん告発してインチキ建築士は姉歯の様に豚箱へ。
828名無し組:2008/02/28(木) 22:29:42 ID:???
犯罪予備軍であるのは間違いないだろうね。

しかし現実に厳しく取り締まれば、設備設計者不足で仕事が回らず
完全に建設業界は止まってしまい大混乱に陥る。

そこで>>826のような拡大解釈としながらも、段階的に取り締まっていくのが
実際なのではないかな。
5年先とか10年先の段階では、適法化されているような気がする。
829名無し組:2008/02/28(木) 23:04:00 ID:???
既に止まってるんじゃないのかね。
ちょっと前は事前審査やピアチェックで詰まってるという話だったが適判はガラガラ。
件数が動いてないんだよ。
830名無し組:2008/02/28(木) 23:13:34 ID:???
>>826
亜保?????阿呆じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
831名無し組:2008/02/28(木) 23:18:19 ID:???
日本語理解能力のない亜保は意見するな!
建築士は偉いんだから将軍様の様に君臨するんだ!
データ料はらいたまえ!
 
1枚A2で12,000円じゃ!
832名無し組:2008/02/28(木) 23:28:20 ID:???
>>830
おまえ2ちゃんねるビギナーなんだね。
ストレートに言わず、あて字にしてくれている2ちゃんねる独自の心遣いが理解できないんだね。
おまえは1建士のお利口さんなんだから、それくらい勉強せいや。
833名無し組:2008/02/28(木) 23:29:45 ID:???
凄い粘着が居るなwここまで来るとキモイ
お前だよ
無資格高収入ニューリッチの君臨厨
834名無し組:2008/02/28(木) 23:31:38 ID:???
>>832
逝って良し!オマエモナー藁の時代から居る方ですね。
835名無し組:2008/02/28(木) 23:37:46 ID:???
馬鹿だらけだなw
836名無し組:2008/02/28(木) 23:38:45 ID:???
基本バカしか居ないでしょ。
837名無し組:2008/02/28(木) 23:38:46 ID:???
建築士なんだから世間知らずの莫迦だよな。
838名無し組:2008/02/28(木) 23:40:29 ID:???
設備オペレーター君って歳いくつ?
839名無し組:2008/02/28(木) 23:42:12 ID:???
60過ぎのおじさま多数
840名無し組:2008/02/28(木) 23:43:58 ID:???
真面目な話、建築学科とか出て例外除くと設計って世間並の給料もらえないよね。
最初は修行とか丁稚奉公とか雇い主の都合の良い話で3年ぐらいは分かるが建築士取得しても平均以下だろう。
デザインがとか言っても訳のわからんガラス面の多い危険で地球に厳しい住宅とかさ。
経済の事もわからん人ばかりだし、世間知らずとはそういう事。
841名無し組:2008/02/28(木) 23:45:44 ID:???
オペレーターとかトレースとかあんた何歳?
ドラフターか平行定規で図面かいてんの?
あ、眠いから寝る。
おやすみ。
842名無し組:2008/02/28(木) 23:56:59 ID:???
弱い者が更に弱い者を叩く 
言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズソ
843名無し組:2008/02/29(金) 12:42:26 ID:???
下請け・メーカーいじめがこの業界の常識。
844名無し組:2008/02/29(金) 13:10:03 ID:???
弱小一級建築士は小さい現場で「センセー、センセー」と呼ばれ喜んでいる。
心の中では誰もが「アフォー、アフォー」と叫んでる。
845名無し組:2008/02/29(金) 13:19:32 ID:???
>>844
それ逆だろ。
センセーって呼ばれる方は「キモッ!ゴマ擦ってアホジャネ?」
一方設備屋はセンセーって呼ばれると舞い上がる傾向
846名無し組:2008/02/29(金) 13:33:40 ID:???
弱小一級建築士は定収入のセンセーである、これ定説。
847名無し組:2008/02/29(金) 14:39:48 ID:???
舞い上がるというか設備設計なんか監理(の手伝い)ろくに参加せんだろ。
最後見てくれって行くと建築の監理者が分かるはずが無いので
そこらじゅう適当に施工してあるのが目に付くんだよね。
 
壊して直せとは言えないから放置。
インチキだらけだよな。
848名無し組:2008/02/29(金) 19:11:36 ID:???
適当の意味間違えてね?
8491:2008/02/29(金) 23:50:57 ID:???
できることなら、スレタイを

【バカ意匠】 恥を知れ!! 大馬鹿ども!! 【無資格設備】



           
        

           と変えてしまいたい   (_ _)


850名無し組:2008/03/01(土) 00:00:51 ID:???
諸悪の根源は国交省と常識ハズレの一部の構造設計者だろうけどね。
851名無し組:2008/03/01(土) 00:39:41 ID:???
>850
たしかに国交省が悪いにはちがいがないが、全ての原因をその所為にしたところで、何も始まらないし終わることも無い

あの、応力計算の値を断面計算のときに摩り替える、と云う単純な手法を
「こんな高度な偽装では見破ることは出来ない」と真顔で云った元請事務所所長の言葉が、国交省に改正と云う名の改悪に葵の印籠を与えたのだ

ここでウダ巻いているバカ意匠も無知・無恥な設備屋も紛れも無い建築業界の一断面なのだから・・・

唯一の建築設計資格者である建築士の殆どが意匠のみに走り、構造も、設備もおろそかにしたことには、何の言い訳もできない
852名無し組:2008/03/01(土) 01:39:54 ID:???
>>847
俺の付き合ってる設備の先生はたとえ設備の監理契約結んでも「忙しい、定例いけない」ってとこばかり。
設備の先生はお忙しいからね。
853名無し組:2008/03/01(土) 09:09:07 ID:???
契約結んでも行けないのはその分返してもらうしかないね。
「バカ意匠も無知・無恥な設備屋」はあんなインチキやらんって、構造設計者の発想が審査に通ればよいって奴だからだろ。
本来の目的はコストに見合った安全な建築物をユーザーに提供するって事じゃないのかね。
 
本当に迷惑してるよ、構造設計者のモラルの低さにはね。
854名無し組:2008/03/01(土) 09:17:12 ID:???
無知・無恥な設備屋だけど今の構造屋さんはPSの下のフーチンの高さの処理も分からない。
設計も終りの段階で確認申請で柱と梁が大きくなったとか平気に出してくる(50mmとかなら分かるが100mm以上では納まらない)
855851:2008/03/01(土) 09:48:43 ID:???
おれは設備だが

>「バカ意匠も無知・無恥な設備屋」はあんなインチキやらんって・・・

意匠だろうと設備だろうとする奴はするさ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204162356/l50


立派な建築士もいれば、バカ意匠もいる。構造だって設備Sだっておなじこと
数で云えば
無知・無恥設備>バカ意匠>とんでも構造   って、とこかな
856イケネッ:2008/03/01(土) 09:59:26 ID:???
間違えた

× → 無知・無恥設備>バカ意匠>とんでも構造
○ → 無知・無恥設備>バカ意匠>>>とんでも構造

無知・無恥設備が蔓延るのも、とんでも構造が現れるのも バカ意匠 が多すぎるため

857名無し組:2008/03/01(土) 13:32:11 ID:???
渋谷の温泉施設1件取り上げられてもな、構造偽装関連の馬鹿事件を考えれば。
一番お粗末なのは「構造」
ここで意匠と設備が罵りあってはいてもあんな馬鹿みたいなことはお互いせんよ。
 
構造設計者の暴走で今回の改悪に資格制度の新設と構造設計者には責任を重くするべき。
インチキやったら懲役20年とか、建築事務所はあんなのチェック出来ないってw
858名無し組:2008/03/01(土) 16:05:41 ID:???
設備で姉葉ってどんなことなんだろうな。
ローコストで完成して普段は支障なく使えるのに肝心な時には大変なことが起こる。
冷えないとか排水が流れないなんて言うのは姉葉じゃないと思うんだ。
施主がすぐに気付くから。
20年保つものが10年で更新しなきゃならないとか、法に触れてて、バレた時に改修が
必要になるとかそんなこと?
859名無し組:2008/03/01(土) 17:50:55 ID:1a0YRvoQ
大変ですね!

現場から一言いいですか?

意匠(計画)をもとに、構造および設備電気設計して、意匠を再検討調整までが、設計かと?

860名無し組:2008/03/01(土) 18:16:47 ID:???
何が?
861名無し組:2008/03/01(土) 18:49:26 ID:???
練りに練ったオナニー意匠と構造・設備がリンクして無くて
あちこち収まらないって言うのは設計とは言えないと言うこと。
現場で納めようとすると「そこは譲れない」云々・・・

俺は簡単な総合図程度までが実施設計の範疇だと思うな。
862名無し組:2008/03/01(土) 19:36:07 ID:???
それはそうだと思うけど、なんで上から目線なのぉ?
863名無し組:2008/03/01(土) 22:28:52 ID:???
>上から目線
被害妄想乙
864名無し組:2008/03/02(日) 00:24:24 ID:???
>>863
ぱくり乙
865名無し組:2008/03/02(日) 09:54:25 ID:???
>>意匠を再検討調整まで
 
自分でやってみれば分かるよ。
再調整を仮にしようと思っても確認申請と見積もりには図面が流れてる。
本当は調整時間が必要なんだろうね。
866名無し組:2008/03/02(日) 22:58:12 ID:???
>>858
マンションの電気設備で言うと
幹線配線を内線規定より1サイズ下げる。(2サイズ下げる)
少々電圧降下は起こっても使えるがな...

現場では良くやっているのとちゃうの?
867名無し組:2008/03/03(月) 10:09:53 ID:???
通気の手抜きなんかもそうかな。
流れない訳じゃなくゴボゴボ言う程度。
排水なんてそんなモンですよとか
一気に流すと詰まりやすいから
加減して流して下さいって説明すれば
大抵の客はそんなモンだと納得してしまう。
でも本当にきちんと施工すれば封水は1mmも動かない。
868名無し組:2008/03/03(月) 14:14:02 ID:???
>幹線配線を内線規定より1サイズ下げる。(2サイズ下げる)
これは駄目だろ、でもやってんだろうね。
869名無し組:2008/03/04(火) 00:29:47 ID:???
実害がない程度に想定負荷部分を少なく取るということはあるあもね
規程違反は申請時に電力が審査するし竣工時も検査するから無茶はやらないだろな
それに線に流れる電流は簡単に測定できるから偽装は簡単に露見する
電気に関してはコストカットの行き着くところは施工じゃね

870名無し組:2008/03/04(火) 01:43:13 ID:QvLZW6EF
需要率の設定次第でどうにでもなる。
871名無し組:2008/03/04(火) 10:00:13 ID:???
前提となる数値を偽装するのが姉葉であって、算出結果から更に落とすのはちょっと違うかもな。
そう言う意味で負荷を過小評価するのは姉葉かもしれん。
872名無し組:2008/03/04(火) 10:04:50 ID:???
>需要率の設定
内線規定で決まってるマンション(個別契約)なんかでは無理だな。
自家用等(メインで契約)なら可能ではあるがバカ設計とバカ施工という事だろう。
873名無し組:2008/03/04(火) 11:48:54 ID:???
偽装と言うよりは手抜き。
手抜きも一定水準より上でやるのはまだいいが最近の連中はこれを突破する。
本当に怖い手抜きは構造の方だろうけどね。
874名無し組:2008/03/04(火) 12:07:37 ID:???
>>871 経済設計じゃね?想定負荷、周囲温度、距離の緻密な見直し
規程のマージン部分を削る、サイズが微妙な時はあるかも?
2ランクは導体面積が半分以下になるから無理じゃね

100年に一度あるかないかの性能発揮と常時発揮じゃ比較が難しいし
電気のコストカットは素直に建築下の電気や叩けば良いんじゃない
875名無し組:2008/03/04(火) 15:54:08 ID:???
施工段階の手抜きって安全性や使い勝手に深刻な影響がある場合が多い。
設計段階でコントロールされたコストダウンをするのが望ましい。
でも姉葉と紙一重。
876名無し組:2008/03/04(火) 16:57:29 ID:???
電気の偽装というか手抜きは構造に比べたら、かわいらしいものだね。
877名無し組:2008/03/04(火) 17:40:50 ID:???
電気はVEでも金額が落ちないからやることもセコイのも事実。
2.0mmのケーブルで全部いいじゃんと言うのを1.6mm使ったりね。
幹線の場合は後から大ダメージになるからまともな代人はやらないよ。
878名無し組:2008/03/04(火) 19:17:44 ID:???
セコイって・・・付帯工事だし
電気に特化した物でも屋根、壁が必要だし、何故全てを建築に取り込まないのか不思議じゃね?
879名無し組:2008/03/04(火) 21:50:54 ID:5BWw6JaC
>>872
違う違う、きちんと負荷リストをヒアリングして、それに対してそれぞれの負荷に需要率を決めて、実働最大容量を算出するってことだよ。
880名無し組:2008/03/05(水) 16:14:14 ID:???
でも発電所とかポンプ小屋なんかは屋根と壁が付帯構造物だよな?
881名無し組:2008/03/05(水) 19:26:46 ID:???
もう独立した機関作った方がええんちゃう?
国交、産業、総務、厚生、etcなど一軒の建物作る為に関わる役所が大杉じゃ寝?
テレビの写りが悪いのも、不味い上水も、隣のあんあん声も一級建築士様の責任でOKが良いと思う
882名無し組:2008/03/06(木) 15:30:52 ID:???
設備フォーラムでも基準法遵守の話題あがってますな。
たまに覗くことにしようかな。
883名無し組:2008/03/06(木) 16:43:36 ID:???
厳守するとして誰が取り締まるんだろうね。
建築士の免許取消しにしても姉歯以前はほとんど無い。
全部では無いが見せしめに近い。
 
基準法を改正してもこれまた審査の書類が多くなったというだけで
たぶん検査そのものは建築士の責任だとかでそのまんまだろう。
 
無資格では設計を出来ないとして、どうやって運用出来るか理解不能。
884名無し組:2008/03/07(金) 01:05:35 ID:???
役所が見なくても弁護士が増えるだろ、中には建設社会人上がりの奴とかいて民事で訴えられるリスクが増えるんじゃね?

885名無し組:2008/03/07(金) 10:07:19 ID:???
仮に訴えられた場合「誰が設備設計したんですか?」というのが怖いね。
意匠の一級建築士は資格があっても実質的に出来ないから、そこを突っ込まれると
まず裁判に勝てない。
 
国交省がやろうとしてるのはこういう事なんだろう。
構造・設備設計の外注にしても事務所登録+建築士に出すって事。
今のように一人だけでも資格があれば成立すると無資格者は考えてる訳だが
他人の自動車免許で車は運転できない訳で今までがおかしかっただけなんだろう。
 
設備設計のじじぃの俺はやるだけはやってみるが厳しいな。
886名無し組:2008/03/07(金) 13:14:02 ID:???
初年度は人数不足で大変なことのなるからと、
数を確保するために、できるだけ簡単に------------建築士側

数を確保するために、酢でにある同様の有資格者に便宜を-------設備側

初年度で数が満足できれば、その後年々生まれる資格者で今の建築士と同じとなってしまうのだが・・・


      便宜は図っておりますので頑張ってください   by 天下り先は確保した国交省



さて、どうなるのか?

887名無し組:2008/03/07(金) 14:02:10 ID:???
問題なのは3階建で5000uを越える物件に係わったときだけだろ。

中小の建築士事務所、設備設計事務所はいたって能天気。
「そんな大きいの関係ねぇよ」だってさ。
つまりこれまでと、全く変わらない...と言うことだね。
888名無し組:2008/03/07(金) 14:08:37 ID:???
それは根本的に分かってないんだよ。
設計業務と設計管理業務は「建築士事務所登録」と「建築士」じゃないと行えない。
特に設備の部分では設備事務所登録制度も設備士が権利を与えられてる訳じゃないから
非常に曖昧で一級建築士が全て設計してると言う状態だった。
 
5千m2以下だから関係無いって事は無いよ。
実際に役所の設備分離発注の設計では無登録無資格では入札すら参加出来ないから。
 
設備も電気設備も建築士事務所登録した建築士の資格者が設計しなさいって事。
 
国交省の思惑はそれが出来ない様な規模の事務所は消えてしまえって言う内容。
設計を委託した方も処罰の対象なんでたぶん木造3階建の名義借りの様にミセシメでやられる可能性あるだろう。
889名無し組:2008/03/07(金) 14:14:21 ID:???
ほぼ決まった事なんで設備設計者と名乗るならば建築士受けるしか選択肢は無い。
今の施工図書き屋と同じと言う事で良いならいまのままでも良い。
 
年輩のセンセイ方は887の様な意見が多い。
でも制度が動いてしまうと取得した連中からは「アンタは無資格者だ」と言われても
まったくもって返す言葉が無い。
正式な場面で設計してます、監理してますとは言えなくなるって事だよね。
890名無し組:2008/03/07(金) 14:16:18 ID:???
>>885
設備設計は誰がしたのか....

それは建築士事務所の「管理建築士=1級建築士」だろが。
設備の図面は下請けとして「管理建築士の言うとおりに製図」してもらった。

3階建で5000uを越えない物件は、上記の解釈で現在も士法改正後も適法とされる。
何か文句あるかい?
891名無し組:2008/03/07(金) 14:26:28 ID:???
そういう解釈ならそれで良いと思うよ。
で、無資格で設計しますって事か。
 
貴方の意見だと約一人だけ事務所に管理建築士もしくは設備設計〜・構造〜が居れば済んでしまう。
 
今と同じ、改正する意味が無い。
892名無し組:2008/03/07(金) 14:31:06 ID:???
>>888
都会では信じられないかも知れないが、
地方では無資格、無登録の設備設計しかない県が、現実に何県もあるんだよ。

このような県でも現在、設備設計の分離発注は行われているし、今後も同様に続けられるだろう。
しかし、5年先、10年先になった時には>>889の言われるように、
登録事務所にしか受けられない時期がいずれ来ると思う。

こんな現実も踏まえつつ、徐々に運用して行くんじゃないかな。
893名無し組:2008/03/07(金) 14:32:59 ID:???
正確には管理建築士とは限らないな。
その事務所に所属し、その物件の担当となった建築士だ。
組織事務所以外の多数の事務所では管理建築士しか建築士が居なかったり
数人居る事務所でも、偉いさん=管理建築士が実績を独り占めしているのが実態ってだけ。


設備の中でも問題は多いんだぞ。
設備建築士が絶対に必要な超大規模な現場を見てみれ。
防災とか自動制御とかが法遵守の要だったりするんだが
ソフトの事情等まで理解した上で全体を統括できる設備設計は居るか?
設備を知らない意匠屋の事を笑える人は少ないと思うよ。
894名無し組:2008/03/07(金) 14:35:59 ID:???
でも俺も設備士はあるけど無資格、相手に「アンタは無資格だろ」って言われるのは相当厳しいよ。
 
言ってる事はよく分かるんだが制度がこうなってしまったので建築士受験して事務所登録しなきゃ
駄目って事が言いたいだけ。
 
設備設計者の多くは納得しないだろう。
895名無し組:2008/03/07(金) 14:56:09 ID:???
建築設備士には「設計すること」を認めなかった。

このようにし向けたのは誰だ。誰が悪いんだよ。
・国交省
・建築士団体
・設備設計事務所協会団体
・設備6団体

建築設備士の無力さに腹がたって仕方がない。
896名無し組:2008/03/07(金) 15:10:36 ID:???
設備設計するのに建築士。
設備士って一体なんなんだろう。
設備設計事務所協会加盟の内、まともに建築士登録出来てるのは数%だろう。
897名無し組:2008/03/07(金) 18:58:35 ID:???
審査する人もワカンネーだろうし、官も書類上の名義(責任の所在)が欲しいだけちゃうかな?
898名無し組:2008/03/07(金) 19:01:55 ID:???


設備士あっても
 無 資 格

899名無し組:2008/03/07(金) 19:34:00 ID:???
予定通り設備一級運用されたとして

設備一級不足で確認の停滞があるとしよう。
国交省への批判がわきあがった頃に何があると思う?
設備業界のお姉様をさらし上げて暗に正当性を訴えるって手が容易に想像される・・・設備士の無資格ぶりが一般に知られる事になる可能性あるんだよ。
元請け意匠設計の責任も問われるだろうが、設備担当者に火の粉かからないとも限らない。

それまでに必死で勉強して一級取るしかないって!!
900名無し組:2008/03/07(金) 19:45:25 ID:???
国交省はまともに、建築士の質を上げようとしていると思われるフシがある

これだけの、経済打撃を与えたのにも関わらず会見で、悪びれもせずホクソえんでいる姿
建築士サイドからのもっと簡単に、設備サイドからの応急処置としての既設資格者(無資格者)の活用を促す声にも

頑張ってくださいと連れない態度を取っていること

6.20で目指したことは小さな建築物はともかく、適合判定に掛かるような規模においては、たとえ一時的に件数が落ち込んだところで、設計者の質を上げるためにやる
即ち、今回の落ち込みは多少の誤差はあるかもしれないが、目論見通りではないだろうか

大規模物件が減っていれば、設備一級の数が少なくても何とかなる
数年後には、その数も増えてくるだろうと・・・


901名無し組:2008/03/07(金) 19:59:31 ID:???
日本建築家協会の意見が通れば今とは違う状況になってた、
意匠は統括、構造・設備はそれぞれ専門の資格になればよかった。
大手設計事務所・ゼネコンはいざ知らず中小規模設備事務所の
9割は事務所登録はおろか一級建築士さえ居ないというのが実情だろう。
もっと細かく言えば大手設計事務所やゼネコンですら設備設計を主に
やっている人の7割以上は一級建築士をもってないと思われる。
某マンション施工大手の設備設計部隊は一級建築士取得2名のみ
今後の対応を聞いたら意匠担当に取得してもらって対応するといってたので
問題ないとのこと実際はこんな感じ
これからは設備設計の実務ができない設備設計1級建築士が増えそうですね
無資格者は実務はおろか設計自体をしては駄目だといわれるでしょうけど。

>>892
都会でも似たようなもんですよ。







902名無し組:2008/03/07(金) 20:47:36 ID:???
建築士の人が講習受けて過去に設備士もらった人も居る訳だけど。
そんなの誰も評価しなかった。
今度も一緒だよ。
903名無し組:2008/03/07(金) 21:56:32 ID:???
現在、建築設備士の資格者数は33000人。このうち20年前、資格創設直後の2年間に
行われた講習会修了での資格取得者が24000人もいる。
設備士がクソ資格になってしまった理由がここにある。
904名無し組:2008/03/08(土) 10:10:05 ID:eW1GKt3j
設備でも構造でも意匠でも設計するならさっさと一級取れよ
ただ勉強したくないだけだろ?
少なくても今年受かれば6年後から設備一級の受験資格もらえるだろ
まあ一級として5年の実務ってのはやりすぎだと思う
実務経験なしの一級+設備士でツモが理想
905名無し組:2008/03/08(土) 12:36:03 ID:???
>>904
理想の根拠は?
906名無し組:2008/03/08(土) 13:09:36 ID:???
えっ6年後じゃないな。
設備士あればその実務経験は認められ今年受かれば来年講習で設備設計一級建築士となれる。
実務が出来る設備設計一級建築士はたぶん希少性が高い。
既存の建築士+講習組のパターンと見分けるのは設備士の有無と年齢で分かってしまうからね。
907名無し組:2008/03/08(土) 14:00:39 ID:eW1GKt3j
>>906
設備士の受験資格の実務経験の年数知ってる?

>>905
一級と設備士持ってれば設備の法適合できる証明として十分だと思うし
一級と設備士に受かってて更に5年(設備士取得が一級取得後の場合)の実務経験なんて求めるのが過剰
またその根拠は?とか聞かないでね
あくまで自論の理想だから
908名無し組:2008/03/08(土) 14:45:55 ID:???
40歳以上で電気系ならびに機械系の現役設備士に質問。
あなたはこれから1級建築士を取る気力ありますか?

おそらく80%以上の人は、気力無しと答えるだろう。
こんなに遙か雲の上の資格にしたのは何故なんだよ。
この業界は設計も現場も役所までも「設備屋いじめ」が横行している。
まったくもう。
909名無し組:2008/03/08(土) 17:16:04 ID:???
>>907
設備士があればと書いてるよね、とったばかりでは意味無いけどさ。
 
一応俺は受けるよ、年いってるから受験しませんは通用しないからね。
最初から諦めたらまったく先へ進めない。
この制度はかなり不満あるけどもうどうにもならんだろう。
 
もっと若い人が仮に一級建築士か設備設計一級建築士を取得してどこか仕事で接触した場合
このスレの様に「あんたは無資格者で設計・監理する資格無いだろ」って言われる可能性は大。
 
運転免許無い人が車を運転出来ないのと同じことじゃないのか?
構造の計算問題をなんとかクリアー出来れば、遥か雲の上と言う程でもない。
ハードルは高いがやるだけやってみるだけ。
910名無し組:2008/03/08(土) 17:30:51 ID:???
一番頭に来るのは今までもそうだったんだろうけど「設備設計は建築士ないとモグリだ、無資格だ」って奴ね。
有資格者になっても資格者名は書かないけどな、建築士は偉いんだからお前らが全責任を負えばよい。
責任を負う様な設計用も監理料ももらって無いからさ。
911名無し組:2008/03/08(土) 17:50:27 ID:???
>>909
一級の構造計算問題なんて大して難しくないよ、簡単とまでは言わないが。
構造で20点越えるより、計画で15点越す方が意外に難しい。

設備のみなさん勉強してるみたいだから、おれは設備士勉強してみるよ。
912名無し組:2008/03/08(土) 18:35:26 ID:???
俺は学科のみ2回受かった経験がある「無資格者」だが、
まあ法規で23点とかも結構高いハードルだな。
法規は勉強さえすれば点数を計算できる
(計画とか施工みたいに開けてびっくりがない)
のでやりがいがあるんだが、それでも
22〜3点辺りに結構急な壁がある。

構造は難しくないよ。
特に計算問題は勉強さえしておけば必ず出るから
むしろもうけ物。
913名無し組:2008/03/08(土) 19:18:11 ID:???
>>912
>学科のみ2回受かった経験がある

何故諦めた?勿体ない
914名無し組:2008/03/08(土) 19:59:46 ID:???
>>906
勘違いしないように念のために

今まで建築設備士としての実績があれば、1級に受かれば今回は即、設備設計1級になることができるが、それでその仕事ができるわけじゃない
むろん、正規の事務所に所属しておれば問題はないが、今までが無登録事務所の場合は管理建築士の資格が無い
つまり、別に資格のある建築士を雇わなければ事務所は開設できず、当然設計も適合判定もできない

そのままでは、有資格・無登録って訳なんだが・・・




915名無し組:2008/03/08(土) 22:34:26 ID:???
>>909
これから設備設計1級建築士が誕生していく訳だが20〜30代の若い世代が中心になることだろう。
資格者である限りその責任は重大であることは言うまでもない。
設備のことを知らないペーパー資格者だけにはなってほしくない事を切に願っている。
でも今回の改正で、ペーパー資格者が増産されることが懸念される。

もし現場監理される人が、このような人であったなら、年輩職人に思いっ切りナメられるだろう。
こうならないために、しっかり勉強してくれたまえ。
916名無し組:2008/03/08(土) 22:40:45 ID:???
>>915
何の心配もいらないよ。ペーパー資格者には「監理補助者」をつければいいだけのこと。
まだまだ建築設備士の出番がありますがな。
917名無し組:2008/03/08(土) 23:13:35 ID:???
>>916
無いな
918名無し組:2008/03/09(日) 01:11:44 ID:???
どう考えてみても、こんなアホ制度にした国交省と建築団体が悪い。
アホ制度の実力拒否出来なかった設備団体も悪い。
設備設計事務所協会の陳情に「ヨッシャヨッシャ」と大見栄張った癖に裏切った平井卓也国土交通副大臣が悪い。
919名無し組:2008/03/09(日) 02:44:20 ID:???
あれ?監理者の委託も何かあったぞ?
920名無し組:2008/03/09(日) 09:25:42 ID:???
俺は資格とって設備設計一級建築士になると考えてるが別に事務所登録なんかいまのままでいいんだよ。
どのみち役所・大型物件以外はいままでのままでしか運用されないからね。
責任は今までどおり民事も含め一級建築士が全てって事さ。
なんでこんな低報酬で責任取る必要性があるのだね。
921名無し組:2008/03/09(日) 09:27:41 ID:???
>>919
「補助」なら誰でもいいのでは?
922名無し組:2008/03/09(日) 09:29:27 ID:???
>>918
今更、誰が悪いとか言っても始まらない。
貴方自身、私もだが抗議運動でもしたのかね?
もうほぼ決まった事なのだから勉強するしかない、40代だから50代だからと言うのは言い訳。
設備士だってしっかり勉強すれば1発で受かる訳だよ、専門分野じゃないとしても乗り越えられない壁ではない。
923名無し組:2008/03/09(日) 09:42:28 ID:???
>設備のみなさん勉強してるみたいだから、おれは設備士勉強してみるよ。

実際は諦めてる奴か制度が理解出来てない連中ばかりだね。
だからこのスレの様に設備設計者は馬鹿にされる。
設計や監理するのに設備士では法的根拠が無いのに屁理屈や文句ばかり。
やるだけやってから文句は言えば良い。
924911:2008/03/09(日) 11:29:18 ID:???
>>923
ん?
誤解されちゃったかな。
18年一級既得の30代前半だから、次は設備知識増やさなきゃなぁって勉強してる、数年後設備一級も考えられるしね。
増改築含めて設備一級必要な規模にたずわさわった回数、片手程度だけど設備知識少ないのは自覚してるからさ。

構造も少なくとも地盤や基礎に関する知識は深めないとって思ってる。
925名無し組:2008/03/09(日) 12:20:48 ID:???
>設備のみなさん勉強してるみたいだから、おれは設備士勉強してみるよ。

貴方は意匠系がご専門とお見受けされますが、貴方が思っているほど建築設備士はなま易しい資格ではありません。
電気や機械の専門以外の方が「試験」で取得されるとなると相当なご苦労を強いられることでしょう。
取れるものでしたら、とってごらんなさい。
でも貴方が天才様ならば別ですけどね。失礼な言葉をお許しください。
926名無し組:2008/03/09(日) 15:41:17 ID:???
取っても意味無いじゃん、設備士は受験資格が無い人以外は不要だよ。
難しくても使えない資格に何の価値がある?
927名無し組:2008/03/09(日) 23:33:26 ID:???
講習で貰えた資格なんていらねえ
928名無し組:2008/03/10(月) 00:29:29 ID:Cou4CYE9
一級既得者の設備士資格取得の要・不要は個人的な考え方次第だから、どちらでもいいんだけど
設備知識の必要性は間違いない。勉強するに越した事ないよ。

一方、設備設計者の建築士資格の要・不要についてはすでに結論出てるだろう。
929名無し組:2008/03/10(月) 10:25:14 ID:???
建築士の試験は大変だがあれで設備の事まで分かるとは流石に笑えた。
設備設計一級建築士なら設備士は試験で受かってもらいたいものだな。
この資格だけ有る場合は笑われるのは間違いない。
930名無し組:2008/03/10(月) 10:57:14 ID:???
>>929
笑わんだろ 普通は
931名無し組:2008/03/10(月) 11:01:00 ID:???
名ばかりなら笑われる。
資格上も同等では何をもって優位に立つんだね。
932名無し組:2008/03/10(月) 13:14:18 ID:???
お前らのその粘着質には失笑だよ
933名無し組:2008/03/10(月) 13:24:38 ID:???
設備設計1級建築士 + 建築設備士 = みんなに尊敬される
設備設計1級建築士のみ       = 建築設備士に花で笑われる。
934名無し組:2008/03/10(月) 13:31:52 ID:???
>>お前らのその粘着質には失笑だよ

この書込みはたぶん、低年収一級建築士。
935名無し組:2008/03/10(月) 13:37:55 ID:???
意匠系の1級の人だって15年以上工事監理やっていれば、講習会受けられるんだろ。
それだったら設備設計1級建築士は意匠系の人が多数を占めること間違いなし。
何か変なの?
936名無し組:2008/03/10(月) 13:40:48 ID:???
変だと思わないお前が 変。
937名無し組:2008/03/10(月) 13:47:20 ID:???
意匠系の人は、ずっと主導権を持っていたい。
設備系の人の入る隙を与えないことに成功した。
938名無し組:2008/03/10(月) 13:55:17 ID:???
でも名ばかりの正確で主導権は取れないだろ。
もっとも地に落ちた主導権なんでどうでもいいか。
939名無し組:2008/03/10(月) 15:14:29 ID:???
主導権がどうのって・・・
仕事を元で請けてる(客からもうらう)から仕方ないよ。
設備設計会社が別注で受ければ間違いなく同等。
設備も構造も元請から金もらう立場の時点で同等なわけないと思う。
ただそれだけのこと。
940名無し組:2008/03/10(月) 15:18:26 ID:???
仕事を直に取ってきた元請事務所が主導権あるのは当たり前だわな。
941名無し組:2008/03/10(月) 15:38:08 ID:???
建築、設備分離発注の現場なのに主導権を振りかざし、設備業者をアゴで使う
オバカな大手ゼネコンの建築現場代人。
942名無し組:2008/03/10(月) 15:40:20 ID:???
>>941
昔のなごりなんだろうね。
オイラの時代はみんなで協力ってイメージが強いけど。
建築職人も昔の人は設備関連をバカにしてるヤツが多いよな
943名無し組:2008/03/10(月) 16:32:12 ID:???
バカのピラミッド構造だからな建設業界は。
 
今は酷くないが昔は逆らうと配管にモノを入れられる。
944名無し組:2008/03/10(月) 16:52:54 ID:???
主導権とりたいなら、やらなきゃいくない事わかるだろうに。
945名無し組:2008/03/10(月) 17:16:06 ID:???
主導権とって君臨したい低年収建築士。
勝ち組と負け組に極端に別れますな。
救いはセンセー!センセー!のみ。
946名無し組:2008/03/10(月) 18:05:57 ID:???
>この書込みはたぶん、低年収一級建築士。

おそらくこの書き込みは無資格高収入でYUCASEE会員
947名無し組:2008/03/10(月) 18:23:42 ID:???
主導権は施主に有り。
その施主に代理人として業務委託された監理建築士に主導権が有る。
施主が設備屋建築士を窓口に全依頼してるのなら設備屋が構造屋を従えて
現場を遂行すれば良いだけ。ちがうか? 
948名無し組:2008/03/10(月) 18:27:28 ID:???
>>945
今時センセーなんて呼ぶのは営業だけ。
現場所長は安藤さん・伊東さんクラス将又、相手が実際に教壇に立つ場合
じゃない限りセンセーとは呼ばないよ。
949名無し組:2008/03/10(月) 18:45:10 ID:???
呼ぶだろ、笑。
建築士は自分のトコの現場しか行かないからなぁ。
お前んとこがバカにされてんだろ。
950名無し組:2008/03/10(月) 18:47:18 ID:???
結局はプロット図だけ書いてあとは施工会社にマル投げちゃう?
951名無し組:2008/03/10(月) 19:03:38 ID:???
設備設計と構造は施工業者へおねがいします!
特命で超割高な建設費になると。
悪質な設計事務所ですな。
952名無し組:2008/03/10(月) 21:04:59 ID:???
聞いた話だが自家用受電設備に接続される機器がガイドラインに触れることが電力申請時に発覚して
受電を拒否されその後始末(500マソ+)を電気施工業者に被せたという所もあるらしい
1級建築士が設計してるはずなのにおかしいよね?

953名無し組:2008/03/10(月) 22:28:12 ID:???
無登録の事務所に外注するような事務所はいざとなったら責任なんか獲らないよ

安い設計料(図面代)で発注する事務所ならなおさらだ
発注する側もクズなら、受ける側もクズ
  
               どちらもやがて消え行く運命

954名無し組:2008/03/10(月) 22:53:18 ID:???
>>952は一例だが、役所に出した図面と違う物を別の機関に出さないと建物が完成しない(使用出来ない)とは矛盾だろうし
役所も理解しているのかな?形式だけじゃね?
隣の個人所有物の受電用電力柱から引き込み指示の図面が手元に有るんだが・・・丁稚でも分かるよな
955名無し組:2008/03/11(火) 01:48:31 ID:???
建築基準法第32条の規定から、建築確認は、予備電源、非常照明、避雷針、分電盤の分岐回路以外は、審査しないからね。
自家用受電設備及び、引き込みについては電気事業法に適合する設計を義務付けてるだけで、審査権限は経済産業省に委任しています。
956名無し組:2008/03/11(火) 03:40:51 ID:???
>>952
高調波ガイドラインのことかな。平成7年頃からあちこちで問題になっていたね。
オレは幸い500万円被らされることは無かったが、ヒヤリとした物件もあったな。

設備士を持たず、設備設計1級建築士を目指している皆さん。気をつけてくださいよ。
957名無し組:2008/03/11(火) 04:04:15 ID:???
>>948
あんた実務経験してないことがバレてしまいましたな。
現場では設計事務所の人を「センセー」って呼んでいるのは常識でしょ。
958名無し組:2008/03/11(火) 05:46:56 ID:???
荒んでるなw 心の奥底まで捻くれてやがる
959名無し組
意匠やってる奴は自分の資格に「設備」って言葉が入る事拒絶
してっからな。皆、「設備」1級建築士なんて貰えても決して
名乗らないんじゃね?
名乗っても設備知らないから赤っ恥かくだけだけど。