珪藻土=アスベスト?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
珪藻土は経年劣化でパウダーが発生するって書かれてるよ。肺を煩えば
一生治らない。恐ろしいですね。
これじゃクロスのほうがまだましだよ。

健康を前面に出しながら、健康被害を出す化学物質入りの珪藻土

珪藻土はドイツで使用禁止され、欧州でも禁止されてるのも本当かな?

第一珪藻土の粒子には何の問題もない
問題があるのは焼成時に生成される結晶シリカだ

珪藻土は、アスベストと同じように、肺に大量に吸入されると肺種や珪藻土肺
(珪藻土、含水コロイド珪酸)を起こすとされ、労働安全衛生法では、アスベスト
同じくらい危険な物質とされている。
じん肺は一度起こってしまうと元には戻りません。

珪藻土自身では固まることが出来ないため、一緒に固める「硬化剤」
と言われるものが必要。
そのため、「珪藻土」=「自然素材」と思いこんでいる方も多いが、硬
化剤と薄く(2〜3o程度)塗れるように化学樹脂糊が含有させている
ものも多く、自然素材だけでない。
さらには、作業性や伸びやすくしたり、割を少なくするためにいろいろ
な添加剤を混入している製品が多い。敏感な人はその微量な化学物
質にも反応してしまうことがあります。

実際には既に塗布された建材用珪藻土で塵肺になり、肺がんになるには
リビングから庭に飛び降りて自札するより難しい
2名無し組:2007/03/27(火) 15:15:37 ID:???
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
3名無し組:2007/03/27(火) 18:56:32 ID:???
4名無し組:2007/03/27(火) 19:19:21 ID:???
> 既に塗布された建材用珪藻土で塵肺になり
へー
5名無し組:2007/03/28(水) 08:11:56 ID:???
珪藻土って体に悪いんだってね。そんなの誰でも知ってるぜ。
6名無し組:2007/03/28(水) 08:13:27 ID:???
珪藻土自身では、固まることが出来ないため、一緒に固める「硬化剤」と言われるものが必要だからです。
そのため、「珪藻土」=「自然素材」と思いこんでいる方も多いのですが、硬化剤と薄く(2〜3o程度)塗れるように化学樹脂糊が含有させているものも多く、自然素材だけでないのです。
さらには、作業性や伸びやすくしたり、割を少なくするために、いろいろな添加剤を混入している製品が多いのです。敏感な人は、その微量な化学物質にも反応してしまうことがあります。
7名無し組:2007/03/28(水) 08:18:44 ID:???
アスベストも最初はもてはやされたね。でも現実には??
わざわざ地雷を踏む必要はないな。
8名無し組:2007/03/28(水) 08:20:00 ID:???
珪藻土ヤバイんだね。自然素材っていう業者の言葉は嘘なの??
9名無し組:2007/03/28(水) 08:24:30 ID:???
珪藻土最近になっていろんなところで叩かれてるよね。そろそろ珪藻土
ブームも終焉か?
10名無し組:2007/03/28(水) 11:06:51 ID:???
嘘ですよね? オレ、施工してもらったんだけど。
11名無し組:2007/03/28(水) 13:07:17 ID:???
珪藻土はドイツで使用禁止され、欧州でも禁止されてるのも本当かな?
12名無し組:2007/03/28(水) 20:16:52 ID:???
マジですか。誰かソースクレー。業者に騙されたのか。オレ
13名無し組:2007/03/28(水) 20:36:35 ID:???
プリンタのトナーはどうなのさ?
俺 頭痛がするんだけど
14名無し組:2007/03/28(水) 20:49:41 ID:???
まじ??
15名無し組:2007/03/29(木) 08:14:59 ID:???
経年変化で恐いのは、経年劣化により、壁に塗られた「珪藻土」などの
仕上げ材からのパウダーの発生です。
一般の方は、大変厚く塗り込むと思っている方が多いのですが、実際に
はどの種類の仕上げ材も2〜3o程度の薄塗りなのです。
前にも記載したように硬化剤が重要なのは、この経年劣化で大変大事な
のです。
私達は、生活する上で、二酸化炭素を放出して生活していますが、硬化
剤にセメント系硬化剤を使用している珪藻土製品は、長い間に表面から
セメントの中性化が発生し、これが発生すると結合力がなくなた部分の
珪藻土は空気中に微細なパウダーとして漂い、そこで生活する家族の肺
に吸い込まれてしまいます。
又、化学樹脂を硬化剤として使用している場合は、調湿性に優れると言
うことは水分によって膨張収縮を繰り返すことにより、硬化剤に弾性疲
労が起こり、ある時、珪藻土のパウダーが室内空気中に放出されるとき
が来るのです。

実は、珪藻土は、アスベストと同じように、肺に大量に吸入されると肺
種や珪藻土肺(珪藻土、含水コロイド珪酸)を起こすとされ、労働安全衛
生法では、アスベスト同じくらい危険な物質とされているのです。
じん肺は一度起こってしまうと元には戻りません。
16名無し組:2007/03/29(木) 08:16:35 ID:???
実は、珪藻土は、アスベストと同じように、肺に大量に吸入されると
肺 種や珪藻土肺(珪藻土、含水コロイド珪酸)を起こすとされ、労働
安全衛 生法では、アスベスト同じくらい危険な物質とされているので
す。
じん肺は一度起こってしまうと元には戻りません。
17名無し組:2007/03/29(木) 08:42:28 ID:???
石綿みたいに結晶化したシリカが空気中を縦横無尽に飛び回る
物質なのかどうかだな。
18名無し組:2007/03/29(木) 09:07:33 ID:???
本当に安心できる建材は?
RC打ち放し、床壁天井全面ガラス貼りしかないのかな?
19名無し組:2007/03/29(木) 09:09:56 ID:???
20名無し組:2007/03/29(木) 09:12:04 ID:???
【いしわた】アスベスト【せきめん】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/material/1121433223/76

76 名前:名も無きマテリアルさん[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 20:18:27
>>42について
>珪藻土もヤバいんだって。 アスベストと主原料が同じらしーよ。
というが、どうしてそういえるのか。
「珪藻土」どいうのは、ウィキペディア[[ケイソウ]]より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%AA%E8%97%BB
にもあるが、珪藻という、小さな生物が生きている時に体を守るために分泌した微小な殻が
水中で降り積もってできた物である。
ウィキペディア[[ケイソウ土]]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%A6%E5%9C%9F
よってその性質は、最近、東急ハンズなどでうっているらしい
「微小中空粘土」に似ていて、耐火性はないものの断熱性が良いので、珪藻土を含んだ壁土は
吸湿性、保温性に優れた日本家屋用建築材として利用が広まっているのである。
顕微鏡で見ると、構成していた珪藻の種類によって、球状、唇型、長方形などの
色々な形をした球殻が見えるはずである。
従って、
まず、肺に刺さるような、石綿で問題になったようなことは、ケイソウ土では起らないといえる。

翻って石綿は、鉱物の一種、昔は、その安さと保温性の高さ、耐火性の高さから「奇跡の鉱物」
と言われて、保温用途、自動車のブレーキパッドの材料などに
大量に使われていたが、その微小構造は
微小なケイ酸が針状に伸びていくという構造をしているため
使われているうちにちぎれて空中に浮遊した微繊維が、肺の中に入って刺さり、
それが癌の原因になるので今では忌み嫌われている。

 このように、ケイソウ土と石綿では微小な構造による色々な違いがある。
このため、生物的な影響が全く違うので、同じように危険だとは言えない。
たとえて言うなら、形が似てるからと言う理由で、味噌も糞も一緒くたにして語るようなものである。
21名無し組:2007/03/29(木) 09:14:52 ID:???
作業性や伸びやすくしたり、割を少なくするためにいろいろ
な添加剤を混入している製品が多い。敏感な人はその微量な化学物
質にも反応してしまうことがあります。
22名無し組:2007/03/29(木) 09:17:03 ID:???
珪藻土は吸放湿性はあるけど、水分保持に傾いている(放湿しにくい)から、
壁に水分がたまった状態になりやすいのです。
当然、カビの生成に適した環境になってしまうので、
一般的には防カビ剤が添加されています。
また、自硬性のない材料のため、つなぎ(接着剤みたいなの)が入ってまして、
こんな添加物が、実は多孔質を塗り潰してしまうので、
吸放湿性を阻害しているんじゃ、などと考えているのですが。
浅はかな素人考えでしょうけど。

昔の押入れなんかは、漆喰だったと聞きます。
でも、本漆喰って難しいんですよね・・・混ぜるの大変だし。
23名無し組:2007/03/29(木) 09:38:36 ID:???
結晶性シリカの発ガン性は最も高いランクのGroup 1で「発ガン性あり」です。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/onhome/note/sikkui.html
24名無し組:2007/03/29(木) 09:40:30 ID:???
珪藻土は発ガン性について懸念されてますが、番組の
人達は御存知なんでしょうかね?世間の流れ重視?
海外でドクロマークになってるの国もあるのに、日本ではブーム…って
昔のアスベストが海外では使用禁止になってるのに日本では奇跡の鉱物と
言われて大量輸入してた頃と同じ感じがしますね。。。
その辺ハッキリしないと30年後とかに大変なことに
なる??かも??だれか教えてー!!

建材としての珪藻土は、焼成による結晶シリカが発がん性あり。
発がん性のレベルはタバコと同程度。こう書くと大した事なさそうだが、
アスベストも実は同程度。で、アスベストは大問題になっている。
IARCとか参考にしてくれ。

タバコで肺がんになることぐらい子供でも知っている。
だからことさら大きな問題にはなり難い。自己責任の部類に入るし。
珪藻土については、情報が既知となっていないため、
今のアスベストと同じ道を辿りかねない。
25名無し組:2007/03/29(木) 09:42:09 ID:???
珪藻土自体の何が危険で、何が安全かってことがおおっぴらになって
いないまま「健康壁」という部分だけでブームになっているのが
恐いですね。珪藻土を焼成することによって発ガン性のある結晶シリカが
多くなるようですが、実際の珪藻土建材は焼成された珪藻土を使って
るんでしょうか?ビールの濾過材に使う場合は焼成していないの?
一部の珪藻土建材を除いては、樹脂固めで本来の効果も望めないし
発ガン性に関しても不安・・・難しい問題です。
26名無し組:2007/03/29(木) 20:27:57 ID:???
最近の家は気密性能高いからね。問題があるなら、昔の住宅(気密性能ほとんどなし)のアスベスト以上に、
危険な環境になる恐れがあるね。
子供が大人になったころ発病なんてことになったら大変だと思う。デマであってほしいが、正式な文面がある
から全く否定するわけにもいかない。

本当、難しい問題ですよね。
27名無し組:2007/03/29(木) 22:00:55 ID:???
石綿みたいに結晶化したシリカが空気中を縦横無尽に飛び回る
物質なのかどうかだな。
28名無し組:2007/03/29(木) 22:58:17 ID:???
珪藻土が、ツナギに接着剤等使ってるのなら、シックハウス症候群の人は使ったらいけないな。

もっとも、何を持って健康だの自然だの言ってるのかが分からん。

公正取引委員会は何をしてるのかな?
29名無し組:2007/03/30(金) 12:06:26 ID:???
化学樹脂使って自然素材って本当?
30名無し組:2007/03/30(金) 13:48:40 ID:f+rl64wy
☆四つじゃない接着剤なんていまどきあるわけないし
31名無し組:2007/03/30(金) 16:49:48 ID:???
珪藻土よくなさそうだね。
32名無し組:2007/03/30(金) 21:45:03 ID:???
ここまでのまとめ

珪藻土自体は、問題があるのか?
珪藻土建材には、問題があるのか?
珪藻土に使用するツナギ、接着剤等に問題があるのか?
33名無し組:2007/03/30(金) 23:44:47 ID:???
珪藻土使ってるメーカーによってツナギ部分は違うのだろうね。

自然素材を全面に打ち出すのなら、科学樹脂、接着剤はご法度。
34名無し組:2007/03/31(土) 12:22:24 ID:???
> 労働安全衛生法では、アスベスト同じくらい危険な物質とされている

( ´_ゝ`)フーン
35名無し組:2007/03/31(土) 13:01:57 ID:???
>>34
>> 労働安全衛生法
http://www.houko.com/00/01/S47/057.HTM#s6
よんでみたけどどこだかわからんかった。
36名無し組:2007/03/31(土) 23:35:12 ID:???
怖いねえ。珪藻土。
37名無し組:2007/04/01(日) 00:57:42 ID:???
>>33
珪藻土使ってるメーカー数社に問い合わせたが、
ツナギ部分に関する明確な返答は無し。
やはりツナギは、科学樹脂、接着剤を使用しているのだろうね。
38名無し組:2007/04/01(日) 01:00:57 ID:???
企業秘密らしい。しかし自然・健康を謳ってそれでは企業レベルがわかるってことだね。
39名無し組:2007/04/01(日) 01:09:33 ID:???
>>30
☆四つ接着剤だとしても、それじゃークロスと変わらない。
むしろ、接着剤使用量の面から、珪藻土の方が危険のような・・・
クロスだと、クロスとボードの間だけ使用。
珪藻土だと、珪藻土と珪藻土のツナギと、珪藻土とボードの間に使用。
今まで施主に、珪藻土の方が安全と説明してきた俺はいったいどうすれば・・・

40名無し組:2007/04/01(日) 03:04:18 ID:???
うーん。。やはり漆喰しかないかもな。漆喰は珪藻土よりコストがかかるから今の
住宅事情ではなかなか価格を転嫁しずらい。
41名無し組:2007/04/01(日) 06:44:04 ID:???
下地の石膏ボードは表面の紙は接着です。
下地の合板は木を貼り合わせたものです。
木製建具や家具の突板も接着です。



でも、接着剤がF★★★★なら問題ありません。
42名無し組:2007/04/01(日) 06:54:54 ID:???
本当に化学物質を使用した建材を使いたくないなら、建材は全て無垢。
当然下地の合板類や既成の木建もダメ。大木から削りだした材料を使用。
巾木、額縁、回縁もしかり。
全てコマイ下地で外壁は内壁は土塗りとかシックイ。(モルタルやジュラクには接着剤が混合される)
牛のフンでも良い。
天井は設けず、小屋組表し。
屋根は瓦かカヤブキで、ルーフングとかシーリングなど防水工事は一切不可。
床は全て無垢のフローリングか本畳。



それが嫌なら洞窟に住みましょう。
43名無し組:2007/04/01(日) 23:08:19 ID:???
>>でも、接着剤がF★★★★なら問題ありません。

それには同意。しかし、自然素材をうたう珪藻土に接着剤が使われてるのは納得できないのでは?
44名無し組:2007/04/01(日) 23:13:12 ID:???
>>37
珪藻土自体はどうなんだろ?
45名無し組:2007/04/01(日) 23:21:41 ID:???
すごく「age」自演が横行してるけど。
湿式の塗り壁は全部NGってことでおk?
46名無し組:2007/04/01(日) 23:30:54 ID:???
自演かどうかは知らんが、漆喰はいいと思うぜ。あれは否定できんだろ。
ただ、珪藻土は俺も気に入らん。
47名無し組:2007/04/01(日) 23:35:56 ID:???
>>46
どんな理由で漆喰おkなんさ?
阿呆だからか?
本来の漆喰壁で厚さがものすごく有る奴のことか?
フッコーとかアドバンとかのもおkなのか?
おまえ阿呆か?
48名無し組:2007/04/01(日) 23:44:51 ID:???
>>47
ちゃんと日本語かけよ。
レベル低いな。独り者で2ch粘着君か?
早く氏んだほうがいいぜ。日本はオマエを必要としていない。
49名無し組:2007/04/01(日) 23:46:03 ID:???
煽られて反論できなくなるとはつまらない展開だな。
珪藻土=悪の枢軸くらいに話を盛り上げてくれないと。

面白くない。
50名無し組:2007/04/01(日) 23:54:13 ID:???
>>49
それなら、age進行で行こうよ。
51名無し組:2007/04/01(日) 23:58:58 ID:???
ageは阿呆くさいしやだ。

湿式のコテ式壁仕上げ材一般の糊の問題を解決しない限りは
珪藻土=悪の枢軸とはならないぜ?
珪藻土のつなぎを批判したいのなら他の仕上げ材との差異を明確にしないとね。
しないなら湿式の仕上げ材全般の攻撃に変更しな。

あと、塵肺だけど、殆どの固形物でなれるんだから珪藻土だけ虐めるなら
その他の仕上げ材の材料をある程度調べてその安全性からソースを示さないとね。

労働安全衛生法だって該当箇所のソース示してないし。
阿呆が騒いでるようにしか見えないよ。

がんばれ、応援するよ。
52名無し組:2007/04/02(月) 07:37:38 ID:???
はあ?何応援する?アホじゃないの?sageなんざ、珪藻土使ってるメーカー
か業者だろ?バカじゃねえのか。氏ねよ。
 
珪藻土がなぜ叩かれてるのかっていえば、クロスなど他の素材に対して
健康被害があるとか、シックハウス云々語ってるからだろ?
 言っておきながら、健康被害があるといっている化学樹脂等を使ってる
から叩かれる。
 アホですか?おたくは。当たり前のことが何も分かってないな。
こういう素材は一度、公取かどこかに叩かれるまでわからんようだな。
まあ扱ってるメーカーも3流企業ばかりで、胡散臭いところしかない
のが現実だな。
53名無し組:2007/04/02(月) 07:43:23 ID:???
珪藻土を売ってるメーカーもだが、扱ってる業者も胡散臭い
ところが多いぜ。
 クロスと差別化を図りたいのもわかるが、一つ間違えると
虚偽の広告、広報で客から訴えられかねないからな。

まあ客に進めるにして、文面に残しさえしなければ言った言
わないで、訴訟になっても負けることはないと思うがね。
54名無し組:2007/04/02(月) 08:01:52 ID:???
3流以下だろ?自然素材というのも疑わしいし、調湿作用というのも
疑わしい。調べられたらマズイことだらけじゃないのか?
誇大広告はどこかみたいに叩かれるぜ。
55名無し組:2007/04/02(月) 08:11:46 ID:???
珪藻土を過信してはいけないだろうし、全ての建材一長一短ある
って事で。でも、アスベストのように知らず知らずのウチに被害
を被る可能性は低いと見てよいと思われ。

結晶化した物質は空気中を舞う事はないだろうし。
56名無し組:2007/04/02(月) 08:30:15 ID:???
>>37
> >>33
> 珪藻土使ってるメーカー数社に問い合わせたが、
> ツナギ部分に関する明確な返答は無し。
> やはりツナギは、科学樹脂、接着剤を使用しているのだろうね。

それじゃー確認申請出せない。
誰か、確認申請出した人いる?
57名無し組:2007/04/02(月) 08:45:48 ID:???
>>56
MSDSシート取ればわかるじゃん。
58名無し組:2007/04/02(月) 12:16:08 ID:???
珪藻土っていうのはそれ自体では凝固しない。
それでツナギを入れるわけだが、これが問題となる。
樹脂や接着剤や色粉など混ざるとそもそも自然素材という
意味がなくなるのではないか?
そのうえ、珪藻土の調湿効果,脱臭効果などを発揮す
るのに大切な数ミクロンという小さな穴がほとんどふ
さがれてしまう。

59名無し組:2007/04/02(月) 12:35:10 ID:???
>>54
>調湿作用というのも
>疑わしい。調べられたらマズイことだらけじゃないのか?

疑わしい?
阿呆か
調湿作用なんかねえよ阿呆
そのまえにつなぎの成分調べろ低能。
馬鹿煽りばかりしてないで、
意味のあるソース出せや阿呆。

お前の馬鹿粘着のせいで逆に珪藻土がよく見えてくるんだよ。
死ね阿呆
60名無し組:2007/04/02(月) 12:46:02 ID:???
>>59
何切れてるんだ?ボケ業者。つなぎの成分は未公開じゃねえのか?
左官屋も珪藻土は嫌がってるぜ。

sageて書くなよ。何ビビってるんだ?
61名無し組:2007/04/02(月) 12:49:53 ID:???
珪藻土もメーカーによっては混ぜたら嫌にクセエ匂いするからな。
マジ吐き気するぜ。火でもついたら有毒ガスが出るだろうな。
こんなの、大事な客の家の壁に塗るのは嫌だぜ。
 で?なんで珪藻土がよく見えるのかわからんな。
悪徳業者っていうのなら納得だぜ。
62名無し組:2007/04/02(月) 12:52:48 ID:???
>>59
それと調湿作用もあるやつはあるぜ。そういう珪藻土は雑に扱えば
ボロボロ崩れるだろうけどな。
まあ、オレはそういうほうが好きだけどな。
 珪藻土も嫌いだが嘘は言わねえぜ。お前も業者なら少しは勉強
しな。
63名無し組:2007/04/02(月) 12:54:41 ID:???
所詮、泥だけに泥沼。
64名無し組:2007/04/02(月) 13:02:16 ID:???
でも、珪藻土仕上げに水吹きかけるとサッと吸収されて乾くよな。
デモンストレーションでやって、「ほら、こんなに湿気を吸収
するんですよ」とかやられたらみんな信じるよな。
65名無し組:2007/04/02(月) 13:04:25 ID:???
>>60
>つなぎの成分は未公開じゃねえのか?

未公開でなんで害があるとわかるんだよ。
どこで受信した?
でんぱゆんゆんか?w
66名無し組:2007/04/02(月) 14:13:42 ID:???
> 珪藻土は、アスベストと同じように、肺に大量に吸入されると肺種や珪藻土肺
> (珪藻土、含水コロイド珪酸)を起こす

珪藻土自体問題だと>>1は言ってるよ!
67名無し組:2007/04/02(月) 14:24:42 ID:???
ほお。未公開なら何やってもいいのか?
自然・健康仕立ても嘘ばかりだな。
全くどこもかしこもすき放題。どこかみたいに行政指導されるといいぜ。
68名無し組:2007/04/02(月) 14:25:43 ID:???
というか、自信もって書くならageて書けよ。何か問題でも
あるのか?
69名無し組:2007/04/02(月) 14:29:24 ID:???
自然素材でありながら、化学物質を入れることが問題。
お前ら自尊心あるのか?
客を騙してまで売りたいのなら、どこかの坪単価で呼び込み
するところと同じ。下がるところまで下がるんだな。
70名無し組:2007/04/02(月) 14:35:41 ID:???
いや、坪単価で騙すよりタチが悪いのでは?
見積もりもらって高けりゃよそにいけばいい話だが、シックハウスで
悩んでる施主が騙されて、珪藻土施工してもらって頭痛や吐き気を催
されたら大変なこと。
 現実にある話だから、笑えんよな。
71名無し組:2007/04/02(月) 14:42:07 ID:???
自然食品を扱う業者が、化学肥料使って育ててたらどう?
モラルの問題だよ。アレルギー体質の子供に、高い金出して自然食品
買ったのにアレルギーがひどくなったらどうなの?
 これは、そういう問題だと思うよ。
72名無し組:2007/04/02(月) 14:48:00 ID:???
これでは、どれだけ正当化しようにも正当化できないよな。
73名無し組:2007/04/02(月) 14:52:18 ID:???
ここはずいぶんとモメてるようですね。塗り物は単価安いから
業者さんには
おいしい仕事ですよ。ほとんど手間賃ですからね。
74名無し組:2007/04/02(月) 15:02:00 ID:???
>>73
珪藻土は高い
75名無し組:2007/04/02(月) 15:22:20 ID:???
高級な接着剤を使ってるのでしょうか?珪藻土はただの泥と聞きましたが?
76名無し組:2007/04/02(月) 15:25:36 ID:???
土だしな〜
77名無し組:2007/04/02(月) 15:36:10 ID:???
珪藻土で体調不良になったときに、珪藻土って簡単に除けてくれるのかな?
クロスみたいにペリーっと。
78名無し組:2007/04/02(月) 15:45:49 ID:???
やはり叩かれるか。
左官屋連中にもあんまり評判のいいモノじゃないしな。
職人の仕事を考えればあってほしいものだが、いいものだから高いと言えない
だけに売りづらいんだよね。
79名無し組:2007/04/02(月) 16:27:15 ID:???
装着感がとてもナチュラルで着けていることを忘れてしまいそうです。
雨に濡れても形崩れしないので、これからはうつむかないで歩けます。
どうもありがとうございました。
80名無し組:2007/04/02(月) 17:20:57 ID:???
姉歯発見!
81名無し組:2007/04/02(月) 17:36:30 ID:???
塗り壁でなくても自然素材を使った内装を考えないと、健康住宅の名目で
住宅を販売できないよね。
82名無し組:2007/04/02(月) 18:53:50 ID:???
行政指導はまだか?
83名無し組:2007/04/02(月) 19:40:03 ID:2mIV0YvF
アスベストは消滅分解可能です。
84名無し組:2007/04/02(月) 19:51:04 ID:???
珪藻土メーカーはどこも糞なのかな?マシなメーカーがあるのなら、業者もそこだけ使うようにしたらいいと
思うが。
85名無し組:2007/04/02(月) 19:55:14 ID:???
やはり糞は糞か。これじゃ、クロスのほうが安くてマシだな。
珪藻土は自然素材で体にいいですって売りつけるのは、
これを買わないとあなた氏にますよって高い壷買わすのと同じ。
 悪徳商法ですな。
86名無し組:2007/04/03(火) 00:06:51 ID:???
珪藻土はクロス以下でおk
87名無し組:2007/04/03(火) 20:38:08 ID:???
age
88名無し組:2007/04/04(水) 07:55:07 ID:???
セメント配合して固めれば良いのだ!
89名無し組:2007/04/04(水) 08:15:56 ID:???
珪藻土糞だな。糞も混ぜたらいい。
90名無し組:2007/04/04(水) 11:22:45 ID:???
http://www.osiete-reform.com/clm/clm_943.html

ぐぐってみた。
ショックだな。
91名無し組:2007/04/04(水) 12:16:27 ID:???
>>90
乙。 最悪だ。。。。
92名無し組:2007/04/04(水) 12:23:30 ID:???
ホンマですか?これは、行政にも動いてもらわないといけないですね。
まだ動いてないのですか??
93名無し組:2007/04/04(水) 13:02:56 ID:???
>>90
珪藻土製品には下記の物質のいずれかが、必ず配合されています。

   a.セメント b.石膏 c.石灰 d.ドロマイド e.石油系樹脂 f.粘土

 なかでも問題なのは、作業性や下地との接着性改善のため、e.石油系樹脂を混ぜた製品が多く、
その結果、珪藻土の本来持っている多孔質のすきまに樹脂が入り込み、本来の性能を
発揮できていない製品が多いと思われます。

同じ塗り厚でしっくいと性能比較している珪藻土製品を見たことがありません。
(ということは、しっくいには性能的にかなわない?)

しかし、マスコミ?のせいか、シックハウス対策の切り札のごとくコマーシャルするメーカーと、
それを鵜呑みにして過信している建築士や施主も多く、珪藻土さえ塗れば、
調湿性の改善やシックハウス対策になる、と考えている人が多いのではないでしょうか?

もう一度よく考えてみてください。信頼性ってなんですか?

もっと、性能や実績も上回り、歴史あるしっくいを見直してほしいと思います。
94名無し組:2007/04/04(水) 13:04:08 ID:???
>>90
珪藻土はその性質が中性のため、無毒化には疑問があるといわれる。
  (珪藻土はもともと植物プランクトンの死骸が海底に積もったもので、珪酸、
   つまりSiO2でガラス質、内部に沢山の空隙を持つ、発泡ガラスのようなもの
   昔はどこの家にもあった七輪の材料)

   最近では珪藻土の発ガン性も次第に疑われています。

内容的には珪藻土は、その微粉末が肺に入ると、珪肺といって今盛んに騒がれている
アスベストと同様に肺がんの原因になる。したがって、ヨーロッパでは使用が禁止されている。

国連のIARC(国際がん研究機関)では、珪藻土の発ガン性が掲載されている。
それによると、その発ガン性は最も高いランクのGroup1となっており、
また、WHO(世界保健機関)でも結晶性シリカが3%以上を含む珪藻土は、
人体に危険であると警告している。
95名無し組:2007/04/04(水) 14:25:15 ID:cw1A8z+6
霧吹きと珪藻土の塗り壁サンプル持って営業回ってた左官屋馬鹿丸出しだなw
96名無し組:2007/04/04(水) 15:03:08 ID:???
>>93
> もっと、性能や実績も上回り、歴史あるしっくいを見直してほしいと思います。

珪藻土の壁は歴史が浅いのかな?最近か?
97名無し組:2007/04/04(水) 16:38:38 ID:???
「アビス」に出てきた呼吸できる水を肺に満たして中を洗浄とか出来ないもんかね
98名無し組:2007/04/04(水) 17:37:04 ID:???
珪藻土は歴史的に10年とか15年くらいじゃないの??
これだけ問題になるのなら、行政指導もあってしかるべきだが、アスベスト
の時も遅かったしな。
99名無し組:2007/04/04(水) 17:38:39 ID:???
>>97
笑えるねえ。あったらいいものだが、肺を傷めたら二度と戻らない
と聞くよ。
100名無し組:2007/04/04(水) 22:53:12 ID:???
珪藻土を勧める業者って、こういう問題点は理解していないのかな?
101名無し組:2007/04/05(木) 08:12:03 ID:???
珪藻土のシリカって先が尖ってるの?
102名無し組:2007/04/05(木) 12:29:02 ID:???
尖ってると肺にささるの?
103名無し組:2007/04/05(木) 22:42:01 ID:???
左官屋に珪藻土はやめたほうがいいって言われたよ。
104名無し組:2007/04/05(木) 23:25:44 ID:???
>>103
理由は?
105名無し組:2007/04/06(金) 07:42:14 ID:???
俺も、左官屋に珪藻土はやめたほうがいいって言われたよ。
左官屋さんも、珪藻土はあまり扱いたいものではないらしいです。
106名無し組:2007/04/06(金) 08:09:59 ID:???
手間食うし、単価安いしな
107名無し組:2007/04/06(金) 09:35:21 ID:???
>>106
そんな理由か。
108名無し組:2007/04/06(金) 11:33:36 ID:???
>>90
珪藻土は、非結晶シリカGroup3 

IARCによる発がん性分類
Group1ヒト発がん性がある・・・・・・・・・・・アスベスト、タバコ、アルコール飲料、カドミューム、結晶シリカなど87品種
Group2Aたぶんヒト発がん性がある・・・・・ホルムアルデビド、紫外線、ディーゼル排気ガスなど63品種
Group2Bヒト発がん性の可能性がある・・・コーヒー、ウレタン、スチレン、ガソリン、わさび、漬物など235品種
Group3ヒト発がん性に分類できない・・・・・グラスウール、ナイロン6、お茶、カフェイン、非結晶シリカなど483品種
Group4たぶんヒト発がん性がない・・・・・・カプロタクラム1品種のみ

発ガン性気にしてたら、酒もタバコもダメだし紫外線怖くて昼間外出れないし
ディーゼルダンプの走る道路にも出れないな。
109名無し組:2007/04/06(金) 12:31:15 ID:???
珪藻土は、左官屋が体に悪いからやめとけって言われたよ。
左官屋も健康被害にあうのが嫌だそうだ。
110名無し組:2007/04/06(金) 12:32:58 ID:???
国連のIARC(国際がん研究機関)では、珪藻土の発ガン性が掲載
されている。
それによると、その発ガン性は最も高いランクのGroup1となっ
ており、また、WHO(世界保健機関)でも結晶性シリカが3%以
上を含む珪藻土は、人体に危険であると警告している。
111名無し組:2007/04/06(金) 12:34:26 ID:???
珪藻土って、剥がしてもらうのにどれくらいお金かかるのですか?
112名無し組:2007/04/06(金) 12:40:58 ID:???
珪藻土のシリカって先が尖ってるって本当? 肺にささる危険性は?
113名無し組:2007/04/06(金) 14:06:32 ID:???
>>111
それは、結晶シリカのこと英語よくわからない人が誤訳したらしい。
国連のIARC(国際がん研究機関)グループ3に珪藻土;Diatomite
とちゃんと載ってる。
114名無し組:2007/04/06(金) 21:07:05 ID:???
珪藻土塗ってもらってもシックハウス対策にならないっていってたよ。
珪藻土の中の接着剤がクロスと変わらない成分って言ってた。
115名無し組:2007/04/07(土) 19:54:19 ID:???
左官屋さんにも嫌がられるんだね。どうしようもないな。
116名無し組:2007/04/07(土) 19:55:56 ID:???
珪藻土メーカーの行政処分はあるの?
117名無し組:2007/04/07(土) 20:06:03 ID:???
珪藻土の発ガン性は最も高いランクのGroup1となっ
ており、また、WHO(世界保健機関)でも結晶性シリカが3%以
上を含む珪藻土は、人体に危険であると警告している。

だって。
118名無し組:2007/04/07(土) 20:08:55 ID:???
珪藻土、施工してもらう人っているの? なんか、叩かれすぎて誰も施工する人がいないって
いう噂聞いたんだけど。
119名無し組:2007/04/08(日) 09:36:39 ID:???
珪藻土を除去しようとしたら、どのくらいコストかかるんだろ?
120名無し組:2007/04/08(日) 10:31:11 ID:yduX2jxW
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1175503263/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
121名無し組:2007/04/08(日) 10:35:38 ID:???
珪藻土ってよくないんや。ショック。クロスよりも悪いとは、正に看板に偽りアリだね。
122名無し組:2007/04/08(日) 19:06:15 ID:???
シリカって発ガン性あるの?
123名無し組:2007/04/09(月) 07:47:20 ID:???
左官屋に止められるって本当らしいね。
124名無し組:2007/04/09(月) 12:15:17 ID:???
珪藻土の価格が高いのは、化学樹脂代っていうのは本当かな?
珪藻土はタダの土だよね。
125名無し組:2007/04/09(月) 15:07:00 ID:???
>珪藻土の価格が高いのは
健康馬鹿が瞽だから。
126名無し組:2007/04/09(月) 23:24:20 ID:???
お前ら、外出ない方がいいぞ。結晶シリカの黄砂が舞ってるぞ。
ガキ砂場で、遊ばせるなよ結晶シリカだぞ。
127名無し組:2007/04/10(火) 07:36:17 ID:???
珪藻土のシリカって先が尖ってるって本当なのか? 珪藻土は特別危険って
ことか?
128名無し組:2007/04/10(火) 14:25:30 ID:???
>>126
黄砂が酷い北京や南鮮では呼吸器障害が多発してるらしいな。
129名無し組:2007/04/10(火) 15:46:25 ID:???
お前ら、地球に住まない方ががいいぞ。
地球を構成する物質の60%は、IARC(国際がん研究機関)
グループ1の結晶シリカだぞ。
130名無し組:2007/04/10(火) 20:22:19 ID:???
珪藻土とアスベストが似た性質って本当なのですか?
131名無し組:2007/04/10(火) 20:23:06 ID:???
珪藻土業者は自覚してるのかな?それとも知らないのかな?
132名無し組:2007/04/11(水) 08:06:55 ID:???
健康バカって多いよな。これからのビジネスはこういう奴らをカモにして
いかないといけないのかもしれん。
 ただ、珪藻土が健康にいいのか?高い上に、体に悪いのではいくらなん
でもやり過ぎでは?
133名無し組:2007/04/11(水) 17:05:17 ID:ra+pqY9W
建築家のブログで詳しく書いてあるのがあった
このブログすごいことたくさん書いてるぜ
http://plaza.rakuten.co.jp/kencikusi/
134名無し組:2007/04/11(水) 22:41:36 ID:???
↑ やはり珪藻土は全然たいしたことないな。みんな知ってて施工してるの?
135名無し組:2007/04/12(木) 00:06:57 ID:???
>>133
http://plaza.rakuten.co.jp/kencikusi/4003
●珪藻土のウソ

確かに珪藻土は、ホルマリン等の化学物質も吸着する。
コレは本当だ。更に、湿気や臭いも吸着するのも本当だ。
(ま、その量は珪藻土の塗りの厚さにも拠るのだが。)

しかし、気温が高くなると吸着した化学物質も
珪藻土から発散してくるのだ。
しかも、一度発散した物質をまた吸着する。
これが問題なのだ。
また吸着するという特性のため
発散と吸着の繰り返しが起こってしまい、
完全に無くなるのはずっと先になってしまうからだ。

すこし具体的に言うと、
夏は、日中閉めきった部屋に、夕方帰ってきて、
そのまま冷房で冷やす様なパターンが一番よくない。
高濃度の化学物質の中に長時間いるだけでなく
珪藻土がもう一度吸着してしまう。
冬は冬で、少し室温が高くなっただけで、
締め切った部屋に少しずつ発散してきて、
部屋が冷えればまた珪藻土に帰っていく。
と言う事になる。

結果、長期間、化学物質にさらされる事になるのだ。

136名無し組:2007/04/12(木) 00:07:34 ID:???
http://plaza.rakuten.co.jp/kencikusi/4003
なのにシックハウスについての珪藻土の宣伝文句は
『化学物質を吸収します』だけである。
だいたい、湿気については
吸湿発散性(吸った湿気を、後で はき出すという事)
に優れ、調湿効果があると言っておきながら、
化学物質は吸収するだけだなんて都合のいい事がある訳がない。
湿気とホルマリン等は、珪藻土にとって
大きさが違うだけの存在でしかないからだ。

こんな簡単な事を専門家が知らない筈がないのだから、
悪意をもって、消費者に知らせてないとしか考えられない。
まぁ、気付かない消費者も、悪いのだが。
137名無し組:2007/04/12(木) 07:40:39 ID:???
酷いな。消費者は気づかないでしょ?ここまで酷いものとは。アスベスト
云々以外にも欠陥が多すぎる。もはやメリットを見つけるのが不可能なの
では?
138名無し組:2007/04/12(木) 11:39:33 ID:???
珪藻土擁護派はいないの?
お前ら、今まで散々珪藻土はいい材料だと吹聴してきたんじゃないの?
139名無し組:2007/04/12(木) 14:01:27 ID:???
創価や統一の信者が居る位だし。
140名無し組:2007/04/12(木) 14:26:44 ID:???
>>139
何が言いたいのか・・・
141名無し組:2007/04/12(木) 22:14:00 ID:???
擁護しようもないな。これじゃ。
142名無し組:2007/04/13(金) 07:37:17 ID:???
珪藻土除去するのって大変なのでしょうか?
143名無し組:2007/04/14(土) 15:38:12 ID:???
ところで珪藻土がダメなら、健康住宅の壁面は何になるのかな?
144名無し組:2007/04/14(土) 16:32:41 ID:???
>>143
土壁
145名無し組:2007/04/15(日) 04:06:18 ID:???
>>143
RC打放し、アルミパネル、内壁ガラス貼り
146名無し組:2007/04/15(日) 12:27:13 ID:???
体によさそうだわ。
147名無し組:2007/04/15(日) 15:53:05 ID:???
珪藻土をもって、自然素材という業者はほんとどうなの??
148名無し組:2007/04/15(日) 20:40:08 ID:???
サイディングは、アスベトだしな。
149名無し組:2007/04/15(日) 21:41:27 ID:???
RCは コンクリートが固まるときに
二酸化炭素を大量に排出するから
化石燃料よりも温暖化を促進してるわけだ。
マンションとかに住んでいながら、地球温暖化の
話をするヤツはサイテーな人間だ。
150名無し組:2007/04/15(日) 22:31:16 ID:???
それをいうなら、木を切ってるやつらも地球温暖化に加担してるでしょ?
中国の砂漠化も、その原因が大きい。
151名無し組:2007/04/15(日) 22:32:17 ID:???
>>148
サイディングが アスベト で、
珪藻土が アスベストなの?
152名無し組:2007/04/15(日) 22:55:17 ID:???
>>149
CO2濃度が上がっている事は確かかも知れないが
温暖化するかどうかは分からないよ
153名無し組:2007/04/16(月) 01:52:44 ID:???
>150
単純にそうとも言えるが、
木造住宅を作ることは、木を約50年くらい
木のままで保存することにもなるので
工事中も含めてのCO2の収支で計算すると
唯一、とんとん近くになる建築方法だよ。
それ以外では石を積んで作る以外に方法はない。

>152
テレビがそう言ってる?(冷笑)
だったら、今の経済活動をそのまま続けていても
絶対に温暖化しないと言えるのか?
単年度の異常気象を除外して考えても
すでに温暖化は進行している。
その研究結果を勝手に否定してもかまわんが
温暖化が深刻になったときには
責任を取れるんだろうな?おまえ。

おれは責任を取りきれないから
大丈夫なウチから努力するのさ。
オマエのような考えの者に
ソレを台無しにされたくはないんだがね。
154名無し組:2007/04/16(月) 08:11:38 ID:???
はあ?何言ってるの?集成にしても人口乾燥の無垢にしても木の性質
殺してるだろ?切った木は死んでる。自然破壊以外の何者でもない。

責任だの何だの大きなこと言ってるが、自分だけは正しいなどとバカ
なこと考えてたらいけない。
155名無し組:2007/04/16(月) 08:18:25 ID:???
人口密集地において、少ない密度で沢山の人が住めるマンションの
ほうが環境にいいと考えることもできるんじゃないの?
個別住宅ばかりにすると、当然広い土地面積を必要とするでしょ?
高い建物だと、無用に森林破壊することもないしね。
しかも木造よりもはるかに耐用年数が長い。
木造住宅は30年未満の耐用年数だが、実際はもっと早い段階で
建て替えられている。
50年保存できるというのは、机上の空論だよ。

 
156名無し組:2007/04/16(月) 08:20:21 ID:???
ホントに、珪藻土はアスベストなの?危ないもの使ってるんだね。
157名無し組:2007/04/16(月) 10:44:35 ID:J2x2Q9oH
>155
>しかも木造よりもはるかに耐用年数が長い。

それは嘘だ。RCは酸性雨によって浸食されて
耐用年数は半減している。

>木造住宅は30年未満の耐用年数だが、実際はもっと早い段階で
>建て替えられている。

そんなの大手ハウスメーカーの建物だけだよ。
神社仏閣などの伝統的な物は300年クラスだ。
158名無し組:2007/04/16(月) 11:02:05 ID:???
>>157
酸性雨の侵食がRC構造が自立不可能なほど被害を受けた事例は無い。
補修で済む。更に言えば、木造だって基礎は所詮RCである。

神社仏閣で使用される大断面の無垢材大量調達は、環境破壊をもたらし
自然界の自浄作用を損ない、酸性雨や温暖化が更に深刻なものとなる。
159名無し組:2007/04/16(月) 11:48:54 ID:???
神社仏閣に住めっていうの?
160名無し組:2007/04/16(月) 11:58:31 ID:???
鳥居の修復などに台湾桧が使われていたけど、その台湾桧も乱伐が
問題化。
現在は台湾において伐採が禁止され輸入出来なくなっている。

この話題でよく法隆寺がどうとかっていうけど、もう法隆寺を建
てれる木は取れないよ。
161152:2007/04/16(月) 12:45:03 ID:???
>>153
まぁ 落ち着け
私はテレビも自動車も所有していないし
合成洗剤は一切使わないし 回りの人に比べても環境負荷は低い人間だと思っている
人工物が増え過ぎには大いに憂慮している
ただ「温暖化」するかどうかは分からないよ
162名無し組:2007/04/16(月) 15:08:37 ID:???
中途半端にエゴなエコだな。
氏ねば負荷は0だぞ?
163名無し組:2007/04/16(月) 15:19:40 ID:???
珪藻土はエコか?
164名無し組:2007/04/16(月) 15:34:38 ID:???
>>162
死ねば火葬するし、土葬でも分解されるまで負荷は掛かるぞ
165名無し組:2007/04/16(月) 15:59:08 ID:???
健康住宅の壁面

RC打放し、アルミパネル、内壁ガラス貼り

他にない?
166名無し組:2007/04/16(月) 17:36:05 ID:MU4AVfZd
>161
ここで勉強してきなよ。
専門家が可能性が高いと言ってるのに、勝手に薄めちゃよくないよ。
国立環境研究所 地球環境研究センター Q&A
http://www-cger.nies.go.jp/qa/qa_index-j.html
167名無し組:2007/04/16(月) 19:22:39 ID:???
>>166
可能性は否定しないよ 私は「温暖化」は疑っているけどね 殆どカルト化している
「温暖化」には否定説も多々ある 「エセ科学」という言葉もある
特に政治家の発言はデータを都合の良く使い脚色している
地球シュミレーターというコンピューターもあるが所詮はそのレベルの話
ゴアなどの活動は裏読みすべき あるデータを勝手な都合で政治利用する
「温暖化」は一般に分かり易いから使っているだけでしょ

ただ環境破壊は憂慮しているとだけは言っておく
168名無し組:2007/04/17(火) 01:32:42 ID:IGgq3+V1
2ちゃんねるって恐ろしいとこだな 改めて思うが。
無責任で適当な香具師のカキコミ鵜呑みにすんなよ 一般人!
アンチ珪藻土の業者ばっかだな ここは。
珪藻土に発がん性あるっていう証拠さがしてみな 
ドイツで禁止というのは確実にデマ

[DIY]【珪藻土】自分で壁を塗りたい【漆喰】スレで散々業者が煽って
いたが、珪藻土とアスベストぜんぜん違います 一緒にすんなヨ  
169名無し組:2007/04/17(火) 01:36:16 ID:???
  糸冬  
170名無し組:2007/04/17(火) 02:31:10 ID:???
>>168
じゃあ、繋ぎとか接着剤の安全性について、反論してよ。
171名無し組:2007/04/17(火) 02:32:31 ID:???
>>168
http://plaza.rakuten.co.jp/kencikusi/4003
●珪藻土のウソ

これについての反論をしてよ。
172名無し組:2007/04/17(火) 02:33:49 ID:???
>>168
珪藻土のウソ - 1級建築士のぼやき - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/kencikusi/4000

これについての反論をしてよ。
173名無し組:2007/04/17(火) 07:38:51 ID:???
デマだってよ。それより珪藻土が自然素材だとして化学樹脂入れて硬化
させるのはどうなの?もはや、自然素材なんてなんでもありだな。
そういや、アスベストも自然素材だよな。
174名無し組:2007/04/17(火) 07:42:37 ID:???
珪藻土施工して、シックハウスが悪化したって書き込みを掲示板で
読んだことあるけどこれが原因だったのだね。
175名無し組:2007/04/17(火) 07:44:47 ID:???
結局珪藻土ってクロス以下だろ?珪藻土が体にいいっていうHP
教えてくれ。もちろん珪藻土業者やメーカー抜きでな。
176名無し組:2007/04/17(火) 21:21:34 ID:???
反論ナシですか?
177名無し組:2007/04/17(火) 21:35:34 ID:???
クロス以下てことはないだろビニルクロスは最低の素材だからな。
178名無し組:2007/04/17(火) 23:51:22 ID:???
>>175
珪藻土を推奨しているのは、業者やメーカーだけ。
珪藻土を危険視しているのは、一級建築士の実務家や材料の学者、専門家。
179名無し組:2007/04/18(水) 08:05:35 ID:???
珪藻土こそ最悪の素材。人を騙してるしな。バカにしすぎだよ。
180名無し組:2007/04/18(水) 15:26:07 ID:zwGogz3z
「自然素材=健康的・安全」なんて盲目的に思ってるやつは
ふぐ毒や毒キノコなんかも
安全で健康にいいと思ってるんだろうな〜。きっと。
181名無し組:2007/04/18(水) 15:57:12 ID:???
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?   
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
182名無し組:2007/04/18(水) 16:01:43 ID:???
珪藻土ってどうしようもないな。価格が高いのに、あまりにもデメリットが
多すぎる。
183名無し組:2007/04/18(水) 18:05:02 ID:???
珪藻土がダメなら塗り壁はなにがいいのでつか?
漆喰いがいで
184名無し組:2007/04/18(水) 18:07:25 ID:???
>>151
笑える

>>179
最悪の素材が珪藻土なのはどういった理由?
騙してるとか馬鹿にするなとか何がそう思うのか説明してくれないかなあ
185名無し組:2007/04/18(水) 22:58:30 ID:???
マジで珪藻土最悪だな。自然素材なんて言うなよな。
186名無し組:2007/04/18(水) 23:51:19 ID:???
人工素材の上に如何にも安物臭がするクロスが最低だってことはわかった。
まぁクロスは貧乏人部屋の証みたいなもんだからな。
187名無し組:2007/04/19(木) 07:51:52 ID:???
珪藻土って接着剤入れないと固まらないんだろ?何で、自然素材なんだ?
高い金出してるのに、人口素材使うなよ。
188名無し組:2007/04/19(木) 07:53:49 ID:???
珪藻土って、アスベストと変わらないって本当なの??
189名無し組:2007/04/19(木) 12:39:38 ID:???
珪藻土を施工することによって、ホルムアルデヒドを浴びる期間が長く
なるそうだ。
190名無し組:2007/04/19(木) 14:18:01 ID:???
>>153
「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31850361

「環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態」
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31150159

「地球温暖化―埋まってきたジグソーパズル」
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31080367

地球温暖化を語るならこの程度の本位は読めよ。
191名無し組:2007/04/19(木) 21:54:22 ID:???
クロスは貧乏人の証
192名無し組:2007/04/20(金) 00:27:25 ID:atP0oZCq
米国で犠牲になった人々の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全てを優遇されている
異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照
193名無し組:2007/04/20(金) 11:37:41 ID:???
クロス塩化ビニル
194名無し組:2007/04/20(金) 12:12:48 ID:???
珪藻土がヤバイな。アスベスト抜きにしてもダメだろ?
195名無し組:2007/04/20(金) 12:13:41 ID:???
珪藻土のどの辺が、自然素材なのかな?
壁に泥塗ったら固まるの?
196名無し組:2007/04/20(金) 14:01:33 ID:???
珪藻土にセメント混ぜて固めるのでは?
197名無し組:2007/04/20(金) 14:53:42 ID:???
セメントって自然素材だよな?
198名無し組:2007/04/21(土) 00:19:07 ID:???
クロスはビーニール
199名無し組:2007/04/21(土) 00:42:09 ID:???
クロスって防カビ剤が入ってるんでしょ。
防カビ剤は、毒なんでしょ。
200名無し組:2007/04/21(土) 13:21:17 ID:???
200
201名無し組:2007/04/22(日) 20:15:49 ID:???
珪藻土にもほとんど防カビ剤はいってるって知ってる?
202名無し組:2007/04/22(日) 20:16:24 ID:???
珪藻土はカビるからね。ところで防カビ剤って、自然素材かな?
203名無し組:2007/04/23(月) 06:44:09 ID:???
珪藻土に防カビ剤入れてなければ壁がカビるぞ。異臭漂う家になるよな。
204名無し組:2007/04/23(月) 17:17:48 ID:???
クロスって塩ビなんでしょう。
塩ビって環境に悪いんでしょう。
燃えると有毒ガス発生するんでしょう。

漆喰が一番いいんじゃない。
205名無し組:2007/04/23(月) 17:19:03 ID:hnL60n/X
206名無し組:2007/04/23(月) 19:32:14 ID:???
業者のHPか。そりゃいいことしか書かんわな。信憑性はどのくらい?
207名無し組:2007/04/23(月) 19:33:46 ID:???
珪藻土の防カビ剤についてのコメントはなしか??
珪藻土は、室内にホルムアルデヒドがあるとなかなか消えないぜ。クロス以下は間違いない。
バカみたいに高い金出して施工するヤツの気がしれん。
208名無し組:2007/04/23(月) 19:34:20 ID:???
高い金出して、わざわざ健康に悪いものを施工するヤツってマゾ?
209名無し組:2007/04/23(月) 19:37:23 ID:???
珪藻土がそのままで施工できるって思ってる人いるの?ただの泥でしょ。固まるわけないじゃん。
何を混ぜて固めるのかな?
210名無し組:2007/04/23(月) 19:41:15 ID:???
>>209
珪藻土を固める材料は大別しますと3つあります。
1石灰
2でんぷん、粘土
3樹脂

1、2、に関しては自然素材
3は珪藻土の機能を損なわない量が混入されております。

ツナギ
スサとしてセルロースファイバーを使用。
接着剤
珪藻土を固める固化材として粘土を使用。

増粘材としてはでんぷん糊を使用しております。
211名無し組:2007/04/24(火) 00:12:55 ID:???
珪藻土のツナギは、化学樹脂を使ってるのがほとんどだよ。
強力なツナギを使わないと壁がボロボロ落ちてくるからね。
落ちた泥を赤ちゃんが舐めたら大変だよ。
共働き家庭で毎日部屋の掃除するのは大変だよ。
よって、化学樹脂が一番。

 それと、防カビ剤もほとんどのモノに入っている。そりゃ、吸湿
するんだから壁もカビるでしょ?当たり前のことです。
 着色料も、化学物質使ってるのも当然あるよな。

自然素材?珪藻土は自然素材だよ。他に入ってるものは知らないよ。
212名無し組:2007/04/24(火) 00:17:57 ID:???
珪藻土、トイレに施工したんだけど910モジュールで狭い上に、壁がギザギザで
ケツを壁にすって怪我したことあるよ。
気をつけたほうがいい。
213名無し組:2007/04/26(木) 06:35:12 ID:???
珪藻土よくないな。左官屋が嫌がるって本当?
214名無し組:2007/04/27(金) 06:44:28 ID:???
珪藻土って自然素材ではないの??カタログでは、自然素材。ホルムアルデヒド
を出さないって書いてあるよ。
215名無し組:2007/04/27(金) 07:30:00 ID:???
>>214
書いてあるだけであって、なぜホルムアルデヒド
を出さないって断言できるの?
216名無し組:2007/04/27(金) 17:54:12 ID:???
気違いが巣食ってるな。
217名無し組:2007/04/27(金) 22:28:55 ID:???
クロスは、塩化ビニールなんでしょう。
218名無し組:2007/04/28(土) 00:10:25 ID:???
ここで珪藻土についての正しい知識を得ようなんて香具師は
まさか、いないだろうな?
ここは、しっくいメーカーのDQNな営業とアンチ珪藻土な業者が集う
スレッドです
219名無し組:2007/04/29(日) 22:00:58 ID:???
珪藻土業者はDQNですな。ここ見て施工してもらう気が失せたよ。
220名無し組:2007/04/29(日) 22:02:53 ID:???
クロスの上から珪藻土塗れるなんて平気で書いてる珪藻土業者、
自然素材をなめてるのか?
221名無し組:2007/04/29(日) 23:52:52 ID:???
クロスは貧乏人用の素材なんでしょう。
222名無し組:2007/04/30(月) 15:27:22 ID:???
珪藻土って体によくないのですね。初めて知りました。珪藻土を勧める業者は
避けたほうがよろしいのでしょうか?
話を聞いていたら信頼のおけそうな方なのですが。
223名無し組:2007/05/01(火) 07:43:52 ID:???
珪藻土=自然素材ではないのか?
224名無し組:2007/05/01(火) 08:29:07 ID:KZjMW291
聖闘衣がどうしたって?
225名無し組:2007/05/02(水) 01:24:45 ID:???
珪藻土に防カビ剤が入ってるって本当ですか?湿気を吸い取るから
必要なのかな?
226名無し組:2007/05/03(木) 19:55:39 ID:???
珪藻土に防カビ剤入ってないと、壁がカビだらけになるのでは?湿気を吸う
から壁内へのカビとかも気になるのだが。
227名無し組:2007/05/08(火) 08:03:04 ID:???
アスベストって・・・。
228名無し組:2007/05/08(火) 12:39:33 ID:7p6I4mS4
珪藻土はわかりませんがアスベスト対策を売りにしてコ−ティンングする液化ガラス。
これも汚れ、塗装保護、火災に強いとかで宣伝していますが
評判はどうなんですかね?
229名無し組:2007/05/10(木) 08:06:29 ID:???
珪藻土は施工する人が少ないから問題が出てないのでは??
アスベストとは普及度がまるで違う。珪藻土に問題が出たとしても、一部の
被害者で終わり。
230名無し組:2007/05/17(木) 08:05:03 ID:???
珪藻土怖いねえ。
231名無し組:2007/05/17(木) 11:26:45 ID:???
本当かよ?

マクドナルドのショートニング(油)濾過に珪藻土使ってるけど、
食べる分には問題ないよね。
232名無し組:2007/05/17(木) 23:53:17 ID:???
てか・・・天然素材=安全なんて思ってる奴居てるけど。
アスベストも天然素材だからな。
しかも防火・不燃材として国もかなり押し進めてきた材料だったしな。
何十年後の時限爆弾みたいな材料が建材の中にあっても否定出来ないな
233名無し組:2007/05/19(土) 20:50:46 ID:DAIJ8mK8
>>231
ショートニング自体が『食べられるプラッチック』との異名を持つトランス脂肪酸とゆう害悪
234名無し組:2007/06/04(月) 12:32:51 ID:???
珪藻土ってダメなんだ。内装への施工を検討してたのですが他のもの
を検討して見ます。
235名無し組:2007/06/13(水) 12:34:54 ID:???
珪藻土ってアスベストと変わらないのですか?
236名無し組:2007/06/15(金) 08:06:00 ID:???
本には珪藻土は完璧な素材とかかれてたのだけど、嘘っぽいね。
237名無し組:2007/06/19(火) 07:26:42 ID:???
珪藻土に防カビ剤入ってないと、壁がカビだらけになるのでは?湿気を吸う
から壁内へのカビとかも気になるのだが。
238名無し組:2007/06/22(金) 10:28:56 ID:F2cunZqJ
建材屋(湿式)のおいらが来ましたよ!

まあ、珪藻土に限らず内装の湿式工法が嫌われるのは
コスト、工期が長い ってとこだろうけど、

もっと問題なのは、初めから塗り壁をする前提で設計しないと
今のクロスがデフォの回り縁とか巾木じゃ ちり が無くて
塗り厚取れねーよ!
これが改善されない限り、湿式工法の未来は暗いな。



239名無し組:2007/06/22(金) 10:56:41 ID:U3vvtRWL
珪藻土   5年ぐらい前にフランスの珪藻土を扱っている労働者に
肺がん等が異常に多く、フランス政府が珪藻土を調べた結果、珪藻土事体が
肺に入ると塵肺になったり、アレルギーになる可能性が大きいと新聞に
チョコとだけ書いてあった。フランス政府は規制の動きってあった。
その後の報道は一切無く、さすが日本のバカ厚生省&国土省と思いました。
アスベストとまったく同じ。しかも、住んでいる人が吸う確立かなり高い。
お施主が使いたいって言ってきた時、そんな記事を読んだと伝えて、
止めさせた。「アスベストと同じ経路のようです。」って。
 びっくりしていたよ。だって息子の家はハウスメーカーにオプション料金
払ってその設計担当者が言ったように、珪藻土の家なんだもん。
健康の家=珪藻土って感じだった。
息子の家もその記事の出た後の設計なんだけどね。
240名無し組:2007/06/25(月) 15:05:26 ID:???
age
241名無し組:2007/07/03(火) 00:34:54 ID:???
age
242名無し組:2007/07/05(木) 06:38:21 ID:???
珪藻土ってアスベストと同じなのかな?
243名無し組:2007/07/05(木) 20:33:14 ID:???
七輪も樹脂で固めたものなのか?
244名無し組:2007/07/05(木) 20:36:02 ID:???
そんなことよりアルミ鍋でアルツハイマーの方がもっと怖いな
245名無し組:2007/07/17(火) 21:52:25 ID:???
>>244
チタン製なら大丈夫?
246名無し組:2007/07/27(金) 04:33:02 ID:???
age
247名無し組:2008/01/09(水) 09:51:16 ID:???
焼成の仕方にもよるんじゃないかな。
発ガン性をもつ結晶質シリカはググってみるとクリストバライトって形らしいが、
http://www.sunfield.ne.jp/~onotetsu/cray/firing.htm
こことかみると、クリストバライト生成には1470℃焼成が必要。
建材用珪藻土の中でも、融剤を添加して1100℃くらいで焼いているものもあるみたい。
1100℃で溶けるものと一緒に焼いて溶けた融剤で洗い流すって感じかな?
これなら結晶化は抑えられているのではないでしょうか?

ま、本当にそうならメーカー自ら結晶化シリカ含有率を調べて公表して安心させそうだけど
そういうデータは公表されないねえ。出せないデータなのか、調べるのが大変なのか。。。
分析方法に詳しい人いない?

248名無し組:2008/01/09(水) 10:22:40 ID:???
調べた結果たとえ3%未満と出たとしても、ゼロでない時点で騒ぎ立てられるから
触れない、そっとしておくって判断が働きそうだけどね。
249名無し組:2008/01/16(水) 10:36:04 ID:???
>>247
http://monographs.iarc.fr/ENG/Monographs/vol68/volume68.pdf
1000度で焼くレンガや珪藻土もいくらかクリストバライド化すること、
レンガ職人で肺ガンリスク1.5〜2倍、珪藻土を使う庭師も上昇という報告はあるようです。
それぞれの報告の信頼性は不明。

住むむ人はともかく、焼成珪藻土粉剤を扱う人と、取り壊し業務をする人は
防護措置をしないといくらかの危険は被るのだろうと思います。

といっても採石場よりずっと低い危険でしょうが、
採石場より防護措置が徹底されない可能性があるので要注意かも。

250名無し組:2008/01/17(木) 00:48:35 ID:???
>>249
その文書だと"Diatomaceous earth(flux-calcined)が非晶質シリカに分類されている。
融剤焼成珪藻土(一部の製品がそれを謳っている)なら今のところ大丈夫と見なされている模様。
251名無し組:2008/01/19(土) 01:45:49 ID:???
結晶シリカには発癌性はあるけど、珪藻土は一概には言えないってか
どっちかってぇと発癌性は認められないんでないか?
『世界保健機構(WHO)は3.0%を超える結晶質シリカを含む珪藻土は
人に対して危険うんたら〜って実際WHOのHP(英語ばっかだが)
そんな記事は無いらしい。
IARC(国際がん学会)が発表したのは結晶性シリカによって
『珪肺患者(粉塵を長期にわたって吸ってきた人がなる可能性が高い肺病)
が肺がんを併発する可能性が高まる。だから
健常者は対象じゃない
厚生労働省 労働基準局の調査では、珪肺患者に対しては肺がんを併発する
可能性が高まる事を認めたが、健常者に対してはぶっちゃけわからないから
調査するさ〜。ってH14年に言ってるらしい
その後はしらないw
(続)
252名無し組:2008/01/19(土) 01:46:38 ID:???

まぁ、アスベストだって騒ぎすぎな面もあるから
健康カルト信者は、何%であろうとガンになる〜、子供をまもれ〜
ってTVで騒げば良い人だ、知的だ、と思われるだろうし
そうなったらTVがやってんだからガンになるんだろうって思って
珪藻土がNGになる事も近い将来あるかもしれないが

実際、アスベストのお陰で仕事ウハウハな業者もいるし
珪藻土がNGになっても喜ぶのは業者なワケだろうさ

が、珪藻土は臭いを吸着するが、放出もするってぶったぎったリンクがあったな
あれに関しては反論できん。

空気清浄機メーカーだってフィルターに使用、、、してる?してないと思う
もし永久に臭い取るなら清浄機メーカーが放置はしまいw

結論、臭い取るなら良い空気清浄機買う

ガンになる時はなるし、ならない時はならない。
なっても珪藻土の責任の可能性は低いと思う
でも、無理に珪藻土つかう必要はない、趣味の範囲で好きにして
湿気だってエアコンあるし、どうせつけるだろw(環境保全主義の方ごめんなさい)
って感じかな
253名無し組:2008/01/19(土) 18:55:39 ID:???
>>252
>が、珪藻土は臭いを吸着するが、放出もするってぶったぎったリンクがあったな
>あれに関しては反論できん。

まああたりまえだしな。
せめてその辺もちゃんと説明て営業して欲しいとは思うよ。
俺に勧めた業者は、説明どころか、吸着し続けると信じていたよ。
何十年も使える冷蔵庫脱臭剤はないし、冷蔵庫と違って室内は
温度上下するからね。
古くなった冷蔵庫脱臭剤を乾煎りするとすごいことになるぞw
(昔、再生できないかと思って古いフライパンで煎ってみた・・・・ハナが曲がった・・)

使い方としては天気のいい日はちゃんと窓をあけて湿気も臭いも放出させる、
締め切っているときにその分多少は吸収してくれる、1回の結露分程度はも吸収。
その程度と思えば充分ありがたい(その程度の効果はあるもよう)
天気のいい日がなくても、換気していれば気温が上がる昼間は放出してくれるだろう。
締め切る夜にはそれなりの効果はある・・・・様な気がする。

254名無し組:2008/01/20(日) 17:37:30 ID:XduYyQH5
接着剤のF★★★★って☆と★に違いあるの?同じ意味?
255名無し組:2008/02/11(月) 14:03:27 ID:???
>>254
4スター?
256名無し組:2008/02/19(火) 05:07:38 ID:tChYsbuW
サメジマの珪藻土良さそうだけど、どうなんでしょう?
科学物質が入ってなくても発ガン性があったりするのかな。
257名無し組:2008/02/19(火) 09:40:42 ID:???
>>256
原材料全公開というのはいいね。
ただデンプン糊使われているけど、防カビ剤は入っていないのかな?
火山灰とか炭酸カルシウムなどのpH調整でカビ止めるのだろうか?

発ガン性については珪藻土そのものの問題があるので、これだけではなんともいえないね。
そのへんはこのスレ全部読んで自分で判断して。
258名無し組:2008/02/20(水) 00:02:39 ID:e1sqlmBR
>>257
レスありがとうございます。もういっぺん読み返します!
259名無し組:2008/02/20(水) 08:55:56 ID:???
>>231
ビールにもガンガン使われているしね。というかこれが最多用途らしい。
ビールの飲み過ぎによる害はいわずもがな
260珪藻土勉強組:2008/03/18(火) 10:54:50 ID:zUlzH37W
珪藻土も世界中には色々な種類があって結晶性シリカが子供の遊び場の砂
よりも少ないものもありますし、海岸の砂よりも安全な珪藻土もあることを
知ってください。
261珪藻土勉強組:2008/03/18(火) 10:56:55 ID:zUlzH37W
珪藻土も世界中には色々な種類があって結晶性シリカが子供の遊び場の砂
よりも少ないものもありますし、海岸の砂よりも安全な珪藻土もあることを
知ってください。
262名無し組:2008/03/18(火) 12:40:57 ID:???
>>260
でもデータ公表されていない謎。
263珪藻土勉強組:2008/03/19(水) 09:18:24 ID:9sISP0KR
専門家の間では常識、結晶性シリカ1%以下があります。ガンとの関係が
タバコなどのように医学的にはっきりしていないので静観しているだけです。
264名無し組:2008/03/19(水) 10:13:33 ID:???
>結晶性シリカ1%以下
それを謳った商品がないし、施工業者に聞いても知らないという現状では無意味ですね。
265情熱家:2008/03/19(水) 10:42:52 ID:yHo+j4fE
お金が回れば、みんな幸せ!

現行の貨幣制度、税制度に問題がありました!
更新税がお金の問題を解決します!

景気回復!
日本再生!
生活再生!

本当のことが書いてあります!

お金儲けのヒント満載!

更新税

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1205510733/l50

お金がみんなのところに回りますように!
幸福が降り注ぎますように!!
266名無し組:2008/03/25(火) 14:22:16 ID:JUwA6lUe
イトーヨーカ堂立体P天井がアスベストじゃが、無視し、Pの床舗装工事管理しちょります・・
今日も頑張った・アスモ・ベストで頑張ろう
267名無し組:2008/03/26(水) 00:42:13 ID:???
>>266
立体駐車場鉄骨の吹きつけってアスベストではない気もするが。
268名無し組:2008/03/26(水) 23:53:09 ID:CVensMRE
モルタルで防護してなければアスベストではなく
岩綿(ロックウール)の可能性が高い
269名無し組:2008/03/27(木) 13:05:24 ID:???
>>268
うちの近所のホームセンターの地下駐車場は、わざわざあちこちに「アスベストじゃないです」と掲示してあった。
問い合わせが多かったんだろうなあ。
270名無し組:2008/03/30(日) 22:10:05 ID:VB4AIwQX
ホントに分析して掲示しているか怪しいもんだ
店長が適当に「アスベストは混入されておりません」って貼ってんじゃね?
271名無し組:2008/03/31(月) 09:08:05 ID:???
>>270
製造元が使用していないならいいんじゃね?
とりあえず>>269はロックウールと表記していた。
http://www.rwa.gr.jp/download/index.html#02
272中皮腫患者:2008/04/01(火) 09:30:49 ID:6vbudcxB
私のようながん患者が今のままでいくと倍々ゲ−ムのように増えていきます。
アメリカの例ですと日本はまだ坂ののぼりかけぐらいのところです。ここ10年間ぐらいで
年間できゅうぞうします。民間の駐車場など早く検査をして除去が費用てんで出来なければ、
飛散防止の工事ぐらいはしてもらいたいものです。
273名無し組:2008/05/04(日) 07:22:00 ID:???
けいそうどだけはやめておけ
274名無し組:2008/05/08(木) 11:59:13 ID:eTrl2Blv
珪藻土は珪藻の化石ということはご存知ですよね。珪藻は太古の昔から存在し
大量発生して、その死骸が堆積をして化石化して現在の珪藻土になっています。
珪藻土は海水産、淡水産にわけられ海水産は能登の珪藻土、淡水産は秋田、
大分の珪藻土がこれにあたります。
珪藻は今でも海、川、湖に存在し、人間、動物に酸素を供給する役目を果たしています。
また海、川、湖においてはそこに住む貝、魚の稚魚の最初のエサすなわち稚魚、
稚貝のミルクとしてなければ生きていけない最初のエサとして重要なものです。
すしてこの珪藻は空気中を飛んで移動できます。この珪藻土のもとである珪藻を
空気中からすべての人が肺に接種しています。それでも問題にならないのは
その量と珪藻土の形です。量からすれば黄砂のほうがシリカを含む空気が
はるかに有害ですし、タバコ、セメントも同様です。
形からすれば結晶質シリカは単体で大量に摂取すれば
有害の可能性があるということです。世界保健機構では
このことを珪藻土の製造関係者に対する警告が主な目的で、 
珪藻土の壁が劣化してそれを吸引してがんになるという
警告はしていません。珪藻土は微細粒子でそれ自体では固まりませんし、
固化するために糊になる物質が必要で、これが劣化するときは
珪藻土一粒一粒に分かれて劣化するとは考えられません。
壁に塗られた珪藻土は疫学的に見ても安全と思われます。
275名無し組:2008/07/16(水) 16:13:29 ID:x8X4qz9m
珪藻土だけは使わない
276名無し組:2008/07/17(木) 19:47:54 ID:???
日本はケイソウ土の使用禁止いつするの?
アスベストと同じで安全と言い続け、欧州より20年遅れになるの?

そういえば化学物質等作業主任者の講習であったけど
欧州と違って日本はゼロアスベストではないようなこと聞いたな
日本は何%未満かでノンアスベストと表示していいんだよね
日本は防火に対して法律が厳しいのも原因の1つと言ってたな
277名無し組:2008/07/17(木) 19:58:26 ID:???
コンクリート、温泉に含まれてるラドンも発ガン性は?だろ

細かいこと気にしたら藁葺き屋根の家しか住めなくなるよ
278名無し組:2008/07/18(金) 12:31:38 ID:???
>>277
つ24時間換気
ラドンのことまで考えている訳じゃないだろうが。
279名無し組:2008/07/18(金) 12:43:30 ID:???
ラドンは放射性物質では
換気で効果あるの


ラドン温泉に毎日何時間か以上で1年間以上続けた人はガンの発生が統計で何割か多い
ネットか新聞で見たことあるような
280名無し組:2008/07/18(金) 22:23:57 ID:???
>>279
まさかラドンが気体(希ガスなので化合物はほとんどなし)であることを知らない・・・・?
281名無し組:2008/07/18(金) 22:31:05 ID:???
>>279
http://www.kenkobunka.jp/kenbun/kb24/iida24.html 参照。
土中のラジウムなどが崩壊して、ガスとしてラドンが生じ、屋内濃度が上昇する。
ラドンは温泉に「含まれる」のではなく、温泉で発生しているもの。
生じる端から壊れて消えていくので、換気がよければ濃度は低くなる。

とまあ細かいことを気にすると>>277が言うような「換気がいい家=昔ながらの日本家屋」に住むしかないが
282名無し組:2008/07/19(土) 08:02:50 ID:???
ラドンは、土中のほか、タイル、石こうボード、コンクリートなどの建材からも発生する
肺ガンの発生率を高める

アスベスト、ラドンもタバコに比べるとガン発生率は大幅に少ない
アスベストで騒ぐ奴は喫煙者を排除するほうが優先だと思うよ
283名無し組:2008/07/19(土) 12:04:45 ID:???
>>282
まあそうだがこのへんはタバコの間接喫煙と同じで本人が望まずに/知らずに被るリスク増大だから
タバコと一緒にするのはアレだと思う。タバコが圧倒的というのは直接喫煙の方だろ?
喫煙者が騒ぐのはほっといてもいいが。

ラドンと違ってアスベストは職業的に暴露する人がいるので(製造建築解体)、その点でも騒ぐべきだと思う。
確かにマスコミの騒ぎ方はピントずれてるけど(居住人の不安だけ大きく取り上げるような)・・・・
284名無し組:2008/07/19(土) 12:05:22 ID:???
>>283
暴露→曝露
285名無し組:2008/07/24(木) 21:16:21 ID:???
この前に住宅展示場に家見に行った時に
パ○ホームは壁に珪藻土を混入しているのを売りにしていたけど
健康住宅とか言ってたけど
これってもしかして逆効果?
286名無し組:2008/07/24(木) 21:25:48 ID:???
>>285
混入くらいじゃあなあ。
287名無し組:2008/07/26(土) 11:06:03 ID:???
>285
日本ではアスベストと同じ歴史を辿って、欧州が禁止されて20年は大丈夫です
288名無し組:2008/08/01(金) 19:09:55 ID:???
>>287
大丈夫じゃねえじゃん!
20年後に珪藻土渦で世間が大騒ぎになるじゃん!
289名無し組:2008/08/02(土) 12:37:48 ID:???
>>288
20年以内に隠居する業者の中の人は大丈夫と申しておりますw
290名無し組:2008/08/25(月) 10:00:05 ID:WjNe0J0R
珪藻土ががんを引き起こすなら能登半島の周辺は、特に七輪などを作っている
人たちの間にがんになる人がおおいはず。また古い時代かっら七輪で料理をし
ている人々は相当数がんになっていたはず。なにかつじつまがあわない。
291名無し組:2008/08/25(月) 10:13:06 ID:WjNe0J0R
珪藻土ががんを引き起こすなら能登半島の周辺は、特に七輪などを作っている
人たちの間にがんになる人がおおいはず。また古い時代かっら七輪で料理をし
ている人々は相当数がんになっていたはず。なにかつじつまがあわない。
292名無し組:2008/08/25(月) 11:13:04 ID:???
>>291
いやそれは無理すぎ。
いくら焼かれて結晶化しているシリカでも、焼き固められて粉塵出ようがない七輪と、
粉をバインダーでくっつけているだけの珪藻土壁とは、話がまったく違うんじゃない?
珪藻土壁は多少は剥がれ落ちますから。それと廃棄解体時の粉塵問題もあるので。
それでもセーフだと思うけどね。
欧州は本当に禁止しているんだっけ?IARCにしても珪藻土はセーフな方に分類してるみたいだし
(>>249-250
293名無し組:2008/09/02(火) 18:52:56 ID:???
ドイツは禁止してだんじゃない
294名無し組:2008/10/09(木) 09:45:46 ID:???
珪藻土にそんな危ない話があるなら
漆喰にしたらいいよね
295名無し組:2008/10/09(木) 16:58:21 ID:???
珪藻土、ドイツ国内限定で、読めないから英語のみでググってみた。
"Diatomaceous-earth wall-finish german"
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=GGLJ%2CGGLJ%3A2008-11%2CGGLJ%3Aja&as_qdr=all&q=Diatomaceous-earth+wall-finish+german&lr=lang_en
ググったら、犬に食わせているな>珪藻土 駆虫剤代わりみたいだが・・その他害虫防除にも使われてるっぽい

http://www.kreidezeit.de/EnglischeVersion/ProdukteENG/MerkblaetterPDFeng/Tadelakt_05_12_23_EN.pdf
http://www.kreidezeit.de/Produkte/PDFprodukte2003/Tadelakt.pdf
ドイツで珪藻土含有壁塗り材が売られてる??
ニスのような外見なので、飛散しないと見なされているかも知れないけど、
販売状態は粉みたい。
http://www.kreidezeit.de/Produktinfos/Tadelakt.htm

こういうのらしい。漆喰と書かれているけど。
http://notes.morita-arch.com/?eid=706133

一方でこんなのも。
http://www.jrs.de/wEnglisch/anwend/filtration/aktuelles/publikationen/anwend_cellulose.shtml
珪藻土は危険として濾過用途で代替品を提案してるな。
http://www.cdc.gov/niosh/awards/hamilton/pdfs/crystal-silica.pdf
こちらはガイシュツだと思うが、珪藻土採掘者の肺ガンリスクが有意に高いという話。
曝露量違いすぎるので、珪藻土壁の家に住む人には関係なさげだが、
施工業者と解体業者に関しややこしくなって廃れたり禁止されたりする可能性は確かにあるな。

結局珪藻土仕上げが禁止されているかどうか、わからねー
ドイツ語でググったり、ドイツのお役所関係(どこが規制しているか)詳しい人いたら是非探して欲しい・・・
アメリカでも最近禁止されてるって話あるけど、英語+合衆国の制限でググっても
珪藻土含有プラスターががんがんみつかるんですけど・・・・
http://drywallcoatingtech.com/technical.html
http://www.yamadaarchi.com/Downloads/medipod_080418.pdf 日本発って事になっているねw
296名無し組:2008/10/14(火) 00:06:57 ID:???
本当に欧州で禁止されてるかどうか、このスレでは誰も知らないってこと?
297名無し:2008/10/17(金) 13:48:13 ID:8ov0a5RB
珪藻土がドイツで禁止というのなら、EUすべてで禁止ということになりますよね。EU加盟国はEU基準が適応されますから。
298名無し組:2008/10/19(日) 01:07:23 ID:???
焼成珪藻土で結晶化率が高い例。

http://www.cleartech.ca/msds/dearthFWSP.pdf 35-50%
http://www.cleartech.ca/msds/dearthFP.pdf 5-65%

299名無し組:2009/12/12(土) 00:45:39 ID:pmOVHp4Q
ここでネガチャン張っている奴はクロスメーカーか珪藻土に対抗品を出しているメーカーのどちらかだな
左官屋も言っているとか誰が書いたかわからないネタを引っ張り出して悪意さえ感じる
珪藻土は発ガン性があるというちゃんとした学会で発表されているソースがあれば出してみな
バインダーは確かにアクリル樹脂が大量に入れられている
クソ建材が数多く存在するのは確か
じゃ漆喰をバインダーにすればいいだけ
漆喰とは石灰+ワラスサ+海草のり+水で出来ているので安全だろ
中には海草のりではなくメチルセルロースという化学のりが入っている物もあるが
これはグミやヨーグルトなどに粘化剤として食品にも使われているものだから問題ない
300名無し組:2009/12/15(火) 03:23:46 ID:???
シリカを問題にしてんじゃねえの?
301名無し組:2009/12/15(火) 11:40:47 ID:???
ならタイトルが間違いだわな
302名無し組:2009/12/15(火) 13:41:52 ID:???
おまえが馬鹿なだけだ
303名無し組:2009/12/16(水) 01:36:47 ID:???
なら、きちんとしたソース出してくれよ
304名無し組:2010/01/29(金) 23:44:43 ID:6k5gG5zp
パッキン
305名無し組:2010/06/14(月) 18:07:00 ID:DslkL4VU
珪藻土って、あの七輪コンロで有名な珪藻土?
306名無し組:2010/08/19(木) 15:55:15 ID:???
そうだよ
307名無し組
>>299 
珪藻土=悪 でメシウマなのはしっくいメーカー、
同じ湿式建材屋同士で足引っ張ってどーすんの?
って気もするけどね。