1 :
名無し組:
2 :
名無し組:2006/10/01(日) 17:54:33 ID:???
2ゲット
3 :
名無し組:2006/10/01(日) 17:54:38 ID:???
2ゲッ
4 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:00:33 ID:SQ5GxWLm
4さま
5 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:01:14 ID:???
取りあえず日建氏ね
でもしねぇ過去問題DVDで復習しかしねーし
まじ狂ってんのかおまえら
てか今回受かるヤツの顔が見たいくらい
俺は確実に落ちた・・・
6 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:04:16 ID:Ft3kYOyX
出来形管理だって品質管理の一部じゃん。
7 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:08:46 ID:Ft3kYOyX
ま。とりあえず、お受験から一時、開放!!
8 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:20:44 ID:???
9 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:22:32 ID:???
10 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:28:36 ID:???
とりあえず、部屋に散乱していたテキスト、
ノートなどかたして、焼酎のんでます。
とりあえず、1月18日までは、1.5級土木施工管理技士
11 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:36:19 ID:8YZTsHUg
>10
とっくに飲んでるよ
選択問題もダメダメでしたわ・・・
何一つ問題集には無かった・・・
皆何見て勉強したの?
建築副産物敵影処理推進要領
なんてことば始めて知ったよw
再来年もう一度1次試験受ける位なら土木辞めますわ
12 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:39:51 ID:???
この、やるせなさを、どこに向けたらイイのやら・・・・・
まあ やるだけは、やった。 しばらく 放牧する。
13 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:45:52 ID:???
大工大・・・・・おいらの教室は、開始 1時間後に半数以上、離脱
みんな 出来ているのか? と不安になりつつ 最後までネバル・俺ガイル。
14 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:47:34 ID:MaLI8bkF
変更数量の事はだめですか?
だめやろうね〜 出来高ですよね
15 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:49:01 ID:???
出来形管理ですよ
16 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:53:04 ID:0PiCaGyX
出来形管理は X-R管理図やヒストグラム等で管理できるでしょ
この範囲を超えていた場合、工程に無理があるのか 工法に間違いがある
か見直ししなければならんね。去年合格しててよかった
17 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:56:05 ID:???
>>16 専門業者の場合どうすればいいんですかね。
当然、管理図なんて作るわけないでしょ。
18 :
名無し組:2006/10/01(日) 18:59:29 ID:0PiCaGyX
17 作る事できなきゃ 当然一級の資格なしでしょ
19 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:01:55 ID:???
そうかもしれないね、もともと。
専門業者が取るような資格じゃないしね。
すいませんでした。
20 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:04:16 ID:MaLI8bkF
>15 ほんとですか?
21 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:06:26 ID:???
土木の将来が真っ暗なのに、役にも立たない資格を取得して満足ですか?
他業界に転職するときにアピールする材料になると思いますか?
貧乏でも惨めでも一生涯土木にしがみ付いて生きていくつもりですか?
22 :
sage:2006/10/01(日) 19:08:41 ID:8YZTsHUg
問6
イ 受入れ×→再資源化○
ロ 委託契約
ハ 成分分析×→事前調査○
ニ 運搬
ホ 発注者
コンクリート→再生砕石×→再生骨材○
木材→木材チップ
ロニホの答え教えて
今年は終わった
23 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:09:32 ID:0PiCaGyX
19さんへ 専門業者だからこそ必要ではないですか?
私はゼネの人間だけど、土木関係ならどんな職種でも必要でしょう
それが 土木技術のレベルの底上げニナルト思う。
24 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:10:45 ID:VWFoBwMp
今日は、大阪は雨の中遅刻しそうになって
試験会場に滑り込む。
しかし、試験開始直後、微かな悲鳴が、、、
出来形管理とは、、、、
1時間で退出しようか迷ったあげく、
何とか、品質管理をもじって書いてみたが、、、
かなり、苦しい見解だった。
街渠工なのに、寸法等には一切触れず
完成すべき品質の保持について
書いてみたが、、、
かなり無駄なアガキ、、、。
来年も頑張るしかない。
25 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:12:36 ID:W6YbMCi7
なんなんだよ〜出来形管理っちゃよぉ〜〜!初めて聞いたよ。
過去昭和58年に品質管理と選択で出ただけじゃねーか!
そんな問題出すなよ、ゴラァ。
でも、これで合格ラインがぐっと下がることを希望します。
26 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:13:11 ID:VWFoBwMp
因みに、今年の出題者は、殴ってやりたい。
27 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:13:56 ID:???
来年から資格マニアの受験が大幅に減るな
28 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:14:41 ID:oWLZp1Mm
あーやられた。品質・環境しか勉強していなかった。その場でむりやり文章作った。丁張を短く設置したなどと、むりなあがきだった。
29 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:16:13 ID:VWFoBwMp
質問がありますが、合格ラインは、60%以上なの?
それとも、全体の点数が下がると可能性が出てくるの?
30 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:16:36 ID:???
19 17
ですが、
>>21さん。
そのことは、自分も思いますよ。
しかし、試験の内容はゼネの人向けの内容だしね。
専門業者が、管理図作って考えたって
品物出来たあとじゃあ、後のまつりでしょ。
専門業者は、ひとつひとつの商品が、
設計基準値に入っていることを確認しながら、
施工進めていかないと、工期間に合わないし。
工事自体おかしくなってしまうと思うよ。
わかりますか、立派なゼネコンの一級施工管理技士さん
31 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:18:08 ID:oWLZp1Mm
俺の意見は、全体の合格率は、30%切っていると、思う。建築施工なみの合格率だと思う。殺してやりてー
32 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:19:44 ID:VWFoBwMp
やっぱり、一定の点数がなければ、不合格ですか、、、。
33 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:21:17 ID:???
>>31 だな
今回の一土施の実地の合格率は下手すると過去最悪クラスまで落ちるかもしれん
俺を含めて大体の人が作文は工程・安全・品質(・環境)しか用意してなかったと思うし
34 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:22:16 ID:oWLZp1Mm
32>恐らく不合格だと思う。試験採点官にどこまで温情がるかわからないけど。
35 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:22:31 ID:Lx8Ts2ws
コンクリート→再生砕石
なんで間違いなんですか?
36 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:23:23 ID:Wppi09MJ
出キ形以外書いたら不合格確定なのかな
30パーセント切るよね
37 :
sage:2006/10/01(日) 19:23:27 ID:Mhnv+xdm
ゼネコンの営業マンです。
実際現場経験してなくて今回受けましたが、
完全に私みたいな受験者を排除する方向に変わりましたね。
実際、虚偽の経歴で受けているものですから、
今回みたくちょっとでも傾向の違う問題が出たら完全アウト。
現場やってる方だったら、多少面食らっても
なんとか埋めることができるでしょうけど。
現場やってないのがバレバレです。
やっぱり姉派問題で資格のあり方が問われているのでしょうね。
ま。正論だから文句言えないんだけど。。
でも、悔しい!
去年受けとけばよかった!!!まじ。
38 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:23:50 ID:W6YbMCi7
去年の1建設の実地試験の合格率が25%程度でしたから、それを
下回りそうですね。
過去最低は明らか。
だから、合格ライン下げてくれよ〜〜〜〜。たのむ。もう勉強し
たくないわ。
39 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:24:51 ID:???
>>37 どうでもいいがそういう場合はIDを隠すんだ
40 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:25:50 ID:gDbMSchB
出来形確保のため型枠をふかす云々はどう?
41 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:26:57 ID:4Fd+W6dv
>>38 去年の実地試験合格率は50%こえてますよ。
42 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:28:41 ID:SQ5GxWLm
俺は最初に問題配られた時に、出来型って文字が透けててねぇ・・・
その時点で終わったyo
43 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:29:16 ID:W6YbMCi7
>>41 土木の合格率は50%超えてましたけど、建築は25%台では
ありませんでしたか?
間違ってたらすみません。
44 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:31:19 ID:VWFoBwMp
出来形管理
設計図に定められた形状寸法と、
出来上がった構造の形状寸法を
比較して管理すること。
45 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:31:48 ID:oWLZp1Mm
今年から、姉歯問題で、合格率は、建築施工並みだと思うぜ。
46 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:33:08 ID:gDbMSchB
時々土木負け組転職者が茶々入れてくる版はこちらですか?
47 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:35:25 ID:???
まぁ、なにはともあれ。
みんなお疲れ様!!
48 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:38:11 ID:???
まさか落ちたやついないよな?
こんな簡単資格でおちたら・・・・
49 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:39:23 ID:???
おれ様号かっつくううううううううううううううううううう
50 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:39:40 ID:rOjWcdNB
社内規格を発注者規格の80%とし規格値内の管理が出来たって記述だらだらしたけど意味合いあってんのかな
51 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:42:06 ID:???
来年の試験は原価管理とかありかもなw
52 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:42:34 ID:???
おちたやつかもおおおおn
53 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:43:46 ID:???
原価管理ってなに?
簡単に教えて
54 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:44:15 ID:4Fd+W6dv
予算内施工
55 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:46:56 ID:???
もう、管理という管理全て覚えないといけないな。
56 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:47:33 ID:???
管理って工程管理・品質管理・安全管理の3つが基本だろ
そこから枝葉を追って行きだすとかもうねアホかと
>>51じゃねーけど来年からは原価・出来形・出来高とかやり始めるかもな
言葉遊びやってんじゃねーんだぞ<研修センターの糞ジジイ共
57 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:49:02 ID:E6PgXeKx
今、ネットで「出来形管理とは?」で検索したら、やっぱり品質管理とは全然違うみたいだね。
私は現場経験ゼロで受験したから、出来形管理という言葉すら知らなかったですよ・・・。
最初は出来高と勘違いしてたし。私は日建に通いましたが、経験対策は副産物と環境と労働安全対策のみ
だけでしたね。というか、添削可能な分野がその3つに絞られていましたので。
日建のことを信じていた自分が情けないですよ・・。逆に独学で勉強したほうが、いろんな分野に手をつけていたかもしれません。
58 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:51:09 ID:???
>>42 同士よ、俺も配られた瞬間に終わった
せめて開くまで分からないようにしてほしかった。
近くの川をさかのぼってくる、クル-ザ-、ジェットトスキ-を
遠い目でボ〜と眺めてたよ。
59 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:51:13 ID:???
おまえら今年の問題難しかったか?これマジで質問だ!
勉強していったら出来形管理でも対処できるだろwwwwwふとぅーに
出来形管理がでたから落ちたなんて言ってんのはゴミ
60 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:54:11 ID:???
来年度から何がでるか予想がつかないが、
火付け役となっている、(であろう)
建築施工の試験は変わってきてるんですかねぇ〜。
61 :
???:2006/10/01(日) 19:59:50 ID:???
土量計算でろよ 必死こいてコツ覚えなのニサ
62 :
名無し組:2006/10/01(日) 19:59:52 ID:???
姉歯の件があって試験を厳しくしたって、
結局は作文の為に実際にはなかった嘘を書かないと
ならないんだから意味ネーヨ。
そこをよーく理解しろ。
アホ研修センター。
63 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:01:41 ID:???
俺もそんなに難しかったとは思わない
突発的な出来形の記述にはびっくりしましたが
その分、選択なんてかこ20年の問題で一番簡単な問題ですよね
今年は50%以上必ず合格率が上がると思います
64 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:02:19 ID:lPLsYI64
62のいうとおりだ
65 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:02:25 ID:???
1建施は今年も合格率30%位じゃないの?
もう前みたいにはしばらくはなんないとおもいまふ
66 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:02:49 ID:???
俺、余裕で合格ですww 今年でマジよかった
67 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:03:27 ID:jsyNJBP6
俺、大工大。
エアコンのダクトから水が落ちてきて、ピタンとなる度にビクッとなり
試験に全く集中出来なかった。
まぁそれは言い訳ではあるが、正誤は置いといて回答全て書き終えてから
試験官を呼んで「水が落ちてくるので雑巾持って来て」と言ってみた。
試験官はどこからか、紙おしぼりを持って来て、丁寧に広げてくれた。
しかし、隣の人の試験用紙が水にぬれて、波打ってるのが痛々しかった。
でも笑ってしまった。ごめんw
68 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:04:03 ID:VWFoBwMp
IDナンバー隠して
余裕の合格って言われても、、、、???
69 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:05:05 ID:???
70 :
softbank219207008064.bbtec.net:2006/10/01(日) 20:06:04 ID:Mhnv+xdm
q
71 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:07:12 ID:???
ところで、昨晩の情報で「ゴールドカード」あったんですけど。
もらった人いるんですかね。
自分の居た教室に空席が一つありましたが。。。。
72 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:07:19 ID:???
俺もたぶんOKです 心配することなかった
73 :
sage:2006/10/01(日) 20:08:07 ID:C1ICSy8o
ふーーーーー。
74 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:08:19 ID:???
おれのとなり席きもちブサ女が座ってたんだけど試験前ぶつぶついってんの!!
こぇえええええええええーーーーー
しかも土木受ける女はしょべえなホントニよばばあかブサONLY
75 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:08:22 ID:VWFoBwMp
まあ、確かに出来形管理が書けた人は
余裕だろうけど、、、
実際は、あんまり、原価管理とかまで出題範囲を
広げると実際に現場代理人をやっている人も
会社内で分担してるので、ツライ。
76 :
れれれ:2006/10/01(日) 20:09:13 ID:hMtb6i3S
出来高・・・違
やぶれたり・・・
77 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:10:48 ID:???
誰か問題と模範解答うpおね
78 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:11:38 ID:???
オレ学習院だったけど試験に関係ねえ女はみんなキャッキャいっててきゃわいいいのに・・・
土木の女ときたらwwwwww
79 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:14:56 ID:???
再生砕石間違いなの?俺の参考書だと再生クラッシャーランになってる。国交省発注工事の図面や仕様書はほとんど再生砕石だけどなあ
80 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:15:17 ID:TShX4nT4
IDの消し方教えてください。今更ですみませんけど
81 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:17:59 ID:???
>37
私も現在地方ゼネコンの営業マンです。元々は建築の現場監督でした。去年の1建施も25%の合格率をかろうじて掻い潜って
合格しました。建築の試験の時も過去問題や日建の問題やってたのですが、今日の土木と一緒で全く想定外の問題が出題
されました。建築やってたので何とか解答することができましたが、土木の場合経験が全くないので非常に心配です。
会社からは経審の点数UPの為、無理やり受験させられました。お互いつらいですね。
82 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:18:36 ID:W6YbMCi7
たとえ施工体験記述の課題・検討・処置が出来なくても、1枚目の
記述と選択の結果が良ければ合格するだろと勝手に都合の良い事
を考えてる人いませんか〜〜。
オレだわ。・・・。
83 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:19:42 ID:???
たぶん、来年の今日は蜂の巣を突いたみたいに去年合格しとけばよかったと、レスるよ
今年は、文字数を限定されないだけでも、出題者の温情を感じるよ
これが文字数を限定で何が出るかわからない記述なら、辛いぞおまえら
スコシの変化にすぐさま対処もできない奴らに自然を相手に仕事をする現場代理人は無理だぞ
個人的に言って悪いがコンサルのやつらに取って欲しくねーな
84 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:21:42 ID:???
>>80 名前のところに キンタマ って入れてみな
85 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:22:18 ID:???
工事名
○○公園 ジャングルジム新設工事 のうち道路っきわ杭打ち工事
発注者
金のことしか言わない禿げオヤジ
工事場所
ローソンの裏の公園の西側
工期
平成18年11月01日〜平成18年11月09日
主な工種
手で運べるような鋼管杭杭打ち工事
施工量
自分、現場代理人でもないし。搬入された分うつしかないよ。
毎日、毎日覚えてないよ。けど、4,50本あったなぁ〜。
86 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:23:38 ID:TShX4nT4
≫80キンタマですか?ほんとかな〜
87 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:25:47 ID:???
88 :
キンタマ:2006/10/01(日) 20:26:02 ID:XadNY6V8
てすと
89 :
キンタマ:2006/10/01(日) 20:26:16 ID:TShX4nT4
書きました
90 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:27:16 ID:???
>>嘘だよ
91 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:27:52 ID:TShX4nT4
だまされたんですね僕
92 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:28:04 ID:???
fusianasan
fusianasan
93 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:28:29 ID:TShX4nT4
また傷ついてしまった
94 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:28:49 ID:???
検討と対策の行数は逆の方が書きやすかったな。
検討の所で風呂敷広げすぎて、対策の所で纏めきれんかった。
95 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:30:15 ID:TShX4nT4
死にたい
96 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:30:20 ID:???
>>93 名前の欄に fusianasan と入れればID消えますよ。
97 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:30:34 ID:77n3PeAL
94におなじです
98 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:31:43 ID:TShX4nT4
≫96
信じていいんですか?
99 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:32:15 ID:???
>>46 :名無し組:2006/10/01(日) 19:33:08 ID:gDbMSchB
時々土木負け組転職者が茶々入れてくる版はこちらですか?
一級土木施工管理の資格を持っていると、人生の勝組ですか?
司法試験合格者並みに人生の展望が開けますか?
100 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:32:17 ID:???
>>93 メ-ル欄 sage
そんなことで傷つくな!
今日の試験で傷ついた俺は・・・・・
101 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:32:18 ID:???
>>94 俺も対策のほうで書ききれなくなって
文章途中でストップ・・・
オーバーして採点されないよりいいかなと思い
適当にやめた・・・
102 :
adsl-nat1.miracle.ne.jp:2006/10/01(日) 20:32:47 ID:TShX4nT4
書きました
103 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:34:11 ID:oWLZp1Mm
おい、少しは考えろ。こんな事していたら、やる気なくしたニートが増えるぞ。来年の参議院選挙自民党・公明党の表が、減るぞ。間違いなくねずみ講式で。しこしは、考えろ。
104 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:34:34 ID:???
105 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:34:39 ID:???
ミラクルボーーーーーーヤキターーーーーーーーーーーーー
106 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:35:14 ID:TShX4nT4
まただまされてしまってかわいそうな僕
107 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:36:45 ID:???
sage って入れるとか。。。
108 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:37:08 ID:???
スマン メールのとこだった マジにまちがった
109 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:38:53 ID:TShX4nT4
≫信じていいんですか?
110 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:38:59 ID:???
学習院の女は処女とわんさかいんのかなやっぱ!
111 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:40:13 ID:???
書きました
112 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:40:49 ID:???
今年がんばった甲斐がありました 当然合格発表はまだですが自身あります
皆さまありがとう
113 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:41:14 ID:???
111
あるいは、メール欄に あほか
114 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:41:45 ID:???
うおおおおおおおおお
115 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:43:26 ID:???
文章に出来形管理と入れつつ、少しでも品質管理の内容を書いてたらアウトかな? それとも少しは点数くれんのかな?
116 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:44:19 ID:???
点数ほしい
117 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:45:08 ID:???
書かないよりましだろ。
118 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:45:53 ID:???
今日は、合格確実組が飲みに出てるか、撃沈されてレスる元気の無い奴が多いのか
書き込み少ないな
119 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:46:09 ID:???
107さんありがとうです。おかげさまでIDを消せることに成功しました
最後になりなしたが、みなさんの合格を祈っています
私はいま、土木関係の仕事をしてませんが、学科に合格したため
今日受験しました。ご苦労様でした。
120 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:46:17 ID:???
解答速報出してるとこないの?
121 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:47:17 ID:???
経験記述の模範解答とか見たいな。
122 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:47:27 ID:???
>>115 品質管理と出来形管理って紙一重でしょ?書いた内容ではOK
123 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:47:44 ID:kwNCVvu+
研修センターから・・・
大変失礼しました。本日の試験の体験記述のお題は
出来『形』管理ではなく、出来『高』管理の間違いですた。
当方が、がた と だか タイプミスです。
従って、出来形でも出来高でも採点対象といたします。
なんてことにはならないかなぁ。
出来高の内容が書いてあった時点で、不合格決定。
選択問題は採点しようともせずということになるのかなぁ。。。
124 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:47:51 ID:???
こんな資格とっても、貴方の将来は真っ暗かもよ、、、、
125 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:48:09 ID:???
>>115 出来方管理は品質管理の一部で、高さ・幅・延長・方向・位置etcの総称です
126 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:49:38 ID:???
みんな選択問題にちゃんと○つけたか?つけてなかったら、不合格だぜ。
127 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:49:44 ID:???
128 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:50:25 ID:???
129 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:50:39 ID:???
少なくても、ウチの会社じゃ、1土施は将来明るいよ。
まぶしすぎるほどに。
問題2 土工に関する次の[設問1],[設問2]に答えなさい。
[設問1]切土法面の安定のために設ける排水工の種類を3つあげ、その機能(目的)を
解答欄に簡潔に記述しなさい。
ただし、切土面の土質は、よく締まった砂質土とする。
解答@
解答A
解答B
[設問2]次に示す軟弱地盤対策工法のうちから圧密沈下の促進を目的とする工法を2つ選びなさい。
選択肢 ・プレローディング工法 ・深層混合処理工法 ・サンドドレーン工法
・押え盛土工法 ・盛土補強工法
解答@
解答A
131 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:52:37 ID:???
125>品質管理と出来形は、ぜんぜん違う。
132 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:52:38 ID:???
コンクリと木材の処理後の使用材料名に(用途)って書いてあったのが気になった・・・。
133 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:53:11 ID:xnOspqDV
[設問2]次に示す軟弱地盤対策工法のうちから圧密沈下の促進を目的とする工法を2つ選びなさい。
解答@ プレローディング工法
解答A サンドドレーン工法
134 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:54:30 ID:???
>>130 おっ誰かがするのを待ってました(^^)
よろしく頼みます!
135 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:54:34 ID:???
発注者 って書こうとしたら後ろに 者 って書いてあった
136 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:55:37 ID:???
問題2 土工に関する次の[設問1],[設問2]に答えなさい。
[設問1]切土法面の安定のために設ける排水工の種類を3つあげ、その機能(目的)を
解答欄に簡潔に記述しなさい。
ただし、切土面の土質は、よく締まった砂質土とする。
解答@ 汚水官 汚れた水が流れてく、時にスピードに負けないように。
解答A 側溝 即効の効き目!
解答B 塩ビ管に穴空けたやつ ジワっときますよ。
137 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:55:57 ID:???
もし俺が、試験の神様だったら、俺を含めて、みんな努力したから合格だ。
138 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:56:45 ID:???
出来型とは酷いねー
出来型の意味を取り違えただけで落ちるのかね
今年初めてだからわからないけど
表紙の下に点数を記載するところを見ると
経験間違えても60点行けば受かりそうだけど
例年通りなのかな?
139 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:56:53 ID:???
自分は構造物の高さの管理のことを書きました。
段階的に検査したとか安易過ぎたかな?
140 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:57:11 ID:???
お、汚水って・・・
ウンコ流れる切土なのかw
141 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:58:15 ID:???
しかも官か
・・・管だろ
142 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:58:20 ID:CUSS+etl
今回の記述試験には行は破線であったが、ます目はなかったねー。
ちょっとでも字がはみ出たりしたらアウトなのかな?一番下の破線の
下に10字くらい書いちゃった・・・。
143 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:58:27 ID:???
115です。みんなありがとう。なんとか合格かも。しかし発表まで長いね・・・
144 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:59:16 ID:???
出来高と出来形は違うのかい?
俺出来高の算出してたよマジで・・・・
出来高大切だろ。まじで
逝ったのか俺
145 :
名無し組:2006/10/01(日) 20:59:46 ID:???
今北。
まぁ、微妙だな。
即興でこさえた出来形管理を採点さえしてくれれば・・・と思うんだが。
検討内容の欄が思ったより多かった。
皆さんは最後の行まで埋めましたか?
146 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:00:47 ID:???
検討欄全部埋めたがゆえに
対策欄あふれて途中放棄・・・
147 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:01:14 ID:???
>>144 逝ったね 間違いなく。
名前の欄に sage と記入していれば、採点をまぬがれたのに。
148 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:02:21 ID:XXoL4zSK
いま枕を濡らしながらレスしてます。
149 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:02:26 ID:???
今年割り喰ったのは、去年学科だけ合格した再受験組・・・orz
150 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:03:02 ID:???
でも、選択問題は簡単だったよね?
151 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:03:47 ID:???
出来形と出来高はまったくちがいます。出来高とは設計数量に対しての、施工後の数量の事。
152 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:05:33 ID:VWFoBwMp
因みに、出来形管理の模範解答が知りたい。
153 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:05:44 ID:???
俺乾燥密度の求め方すら分からなかったぞ・・・
まぁただ勉強してないだけなのだが・・・
154 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:06:03 ID:???
出題者は今頃笑いながら酒飲んでるのかな
155 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:06:25 ID:???
勉強ができない&勉強が嫌いだからドカタになったのに、
ドカタ試験ご苦労様です。同情しますよ。
156 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:06:41 ID:???
>123
それは無理です。
少子化の問題で1級土木施工来年から受験者が激減するらしいよ
だから問題を難しくして、
爺様たちの収入確保に繋げるらしい。
典型的なやり方だね
ワレワレ庶民は早いこと資格とるしか道は無い
157 :
sage:2006/10/01(日) 21:08:09 ID:???
明日も仕事だ
寝よーっと
158 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:08:32 ID:???
女と出来ない&まともに起たないから
エリート面ですか?ご苦労様です。同じく同情しますよ。
159 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:09:33 ID:???
来年に向けて勉強しようか
160 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:10:21 ID:???
建設副産物の最後の問ですが。
『材料名(用途)』ってあるけど
どういう回答の書き方しました?
悩みました。
私は
再生クラッシャラン(裏込め材等)
と。だめ?
161 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:11:33 ID:???
やはり土木技術者とかRCCMとか持っていないと厳しいでしょうね
この先の土建業は仕事が増えることは ないですから。
ちなみに知り合いの父が土木技術者の資格を所有してますが
週に3日の出勤で後は遊んでいるそうです
それで人以上に給料をもらっているわけですから。
162 :
sage:2006/10/01(日) 21:11:36 ID:???
RCは、だめ?
163 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:13:14 ID:???
>160
不正解です。
(裏込め材)なら正解でしたが、問題は1つづつ答えなさいでした。
164 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:14:11 ID:???
>160
それウマいなぁ。
俺は、再生クラッシャーランって書いたけど消して裏米砕石って書いてしまった
165 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:15:03 ID:???
裏米って闇米?
166 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:15:12 ID:???
>162
そう。
材料名と用途を書け
てっ言うのならよくわかるんだけど
この問題文だとくみ取れない。
余計に書いて減点されるのもやだしね。
167 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:15:30 ID:???
やられた。別にどうでもええわ。
さあて、気持ちを切り替えて12月の造園の勉強でも始めるとするか。
168 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:17:04 ID:???
>163
あああ。だめかあ。
そう、1つずつってのも気になったんですよ。
169 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:19:10 ID:???
>168
163です
・・・といいつつ私はもっとダメなので安心してください。
170 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:21:32 ID:???
管、園、電もこんなふうになるのかなぁ?
171 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:23:00 ID:???
>170
なりますよ
少子化ですから・・・
172 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:23:31 ID:???
木材→破砕→チップ でいいよね?以前のレス見ると木材チップと書かれていたみたいだけど。木材を破砕したらチップになるのは当たり前。決してゴムチップでもないしポテトチップスでもないので唯のチップでいいと思うがみんなはどお?
173 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:24:41 ID:???
需要と供給
需要の方がすくないのかな?
174 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:25:10 ID:???
こうなったら、一人一人の経験をきちんと調べて、道連れにしたい。
センターのおっさん達、死ぬ気で調べ上げろ。
それぐらいの給料、もらっているんだろ。
175 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:25:52 ID:???
俺、紙と書いた
176 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:26:03 ID:???
悲しむ間もなく来週は
技術士一次
ですよ
177 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:26:24 ID:???
型枠死歩行の届出は労働基準監督署でいいのかな?もしかして労働基準監督署長?
178 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:26:52 ID:???
木材→チップ→肥料と書いた俺は負け組?
179 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:27:21 ID:???
俺は、合格したとも思わないが、全然ダメだったとも思わない
だって答えは確実に1つって事はないしね
自分がやれる事やって受けた試験だし、どこぞの老人達が儲かろうが関係ないよ
もし落ちてたら素直に来年また全力でぶつかるよ! 自分のことだから
180 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:27:27 ID:???
みんな乙!!
今更、論文の事を心配しても仕方ないから、選択問題の答えあわせしないか?
ちなみにワシも品質管理の論文をそのまま書いたから合格は難しいと思う・・。トホホ。
コンクリート
設問1
@ 既に打ち込まれたコンクリートのレイタンス・品質の悪いコンクリート・緩んだ骨材
を取り除き、充分吸水させてから新しいコンクリートを打ち込む
A 新しいコンクリートを打ち込む前に型枠は確実に締め直す
B 型枠に接する線はできるだけ水平な直線とする
設問2
C コンクリートの表面が乾燥する前に
F 加水してはいけない
・・どう?他の設問も皆、解答頼む!!・・皆で合格してぇ〜!!!
181 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:30:37 ID:???
>>178 全然問題ないよ、うちの会社でやってますから
182 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:32:21 ID:???
>180
確か「間違っているところ及びその理由を述べなさい。」←うろおぼえ
「及び」が、あるから理由も書かないといけないような気がした。
183 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:32:46 ID:???
>>177 残念ながら、本によると労働基準監督署長・・だな。
184 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:33:49 ID:???
>126を読んで、持ち帰ってきた試験問題の注意事項を読み返してみた。
オワタ…シノウ…
185 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:34:52 ID:???
どうでもいいことに今気づいたんだが
受験番号は学科の時と同じなんだな
座席は番号飛び飛びだったんだね
186 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:35:10 ID:???
そんなこんなでまた書くけど乾燥密度の問題で4個目の数値は1.8ではなく1.79ではないかな?割り切れんかったんだがなぁ。
187 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:35:49 ID:???
>>184 関係ないよ 心配すんな コンピューターが解析する訳じゃあるまいし
188 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:36:17 ID:msQB33Lp
法土面の排水工法なんて俺の持ってる本にはいっさい記載されてないんだが・・
答え合わせもできん
189 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:37:38 ID:???
>>186 計算機使って確認してみな.
1.8だったよ
190 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:38:03 ID:sxvbf7Hr
出来形を図って変更図面や数量計算書をつっくて変更数量
を作成した みたいな作文はやっぱり出来高ってことですか?
191 :
さ:2006/10/01(日) 21:39:13 ID:???
3。5メートル30日前労基長筋かい組立豆なのか
192 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:39:22 ID:???
電卓でやってみたけど、1.8だよ
2.034÷113×100
かな・・・
193 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:39:47 ID:???
>>183 だよな。でも、「長」まで入れると解答欄をはみ出すんで、署止まりにしたorz
194 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:39:55 ID:???
>>184 あれはね全部記述してもいいんだよ
ただし全部書いたら自身のある奴に丸を入れてねって事
3っだけ答えたならその3っが答えの回答数だからなんら問題ない
195 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:40:46 ID:???
>>189 ホンマでっか(^。^;)
問題持ち帰ってないもんでちょっと設問の数値を教えていただけませぬか…
196 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:41:46 ID:???
前スレで選択の回答数は厳守って書いてあったよ。
余計に答えると減点だと。
197 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:42:40 ID:???
>>184 去年○しなくても合格したって聞いたから、安心していいんじゃね?ヨカツタネ。
198 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:43:42 ID:???
うげげ、オレも労働基準監督署と書いちまった。
199 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:43:45 ID:???
労働基準監督所長って書いちゃった…
やっぱり×ですかね?
200 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:44:41 ID:???
>>192 13!?17とかではなかったでしょ〜か!?
201 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:44:52 ID:???
労働基準監督所長が正解だろ
202 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:46:26 ID:???
>>196 だからぁ! 全部答えたわけじゃないだろ?5個答えて丸を3個つけるか、3個だけ書くかの違いだろ?
理解できるか? 後の2個はたんなるメモと思えばいいだろ 頭悪いなおまえ
203 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:46:27 ID:???
ねね、誰か問題4の設問1解答願う
204 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:47:16 ID:???
>>199 減点で半額ではないかと。
そういう俺は都道府県知事と記入orz
205 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:48:26 ID:???
206 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:48:34 ID:???
>>201 認めたくないが、署長なんだよ・・。
ワシもつい所長と書いちまったよ。部分点・・なんて無理かな。
チクョー!!!
207 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:48:54 ID:???
190
施工量は出来高。
208 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:49:13 ID:???
209 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:49:40 ID:???
>203
「購入」かな?
210 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:49:42 ID:???
>>203 1.5 1.8 2.0 1.8 1.5
2.0
7〜13
211 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:49:58 ID:???
212 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:50:00 ID:???
>>202 ムキになるなよ。
俺は前スレにこうかいてあったと言っただけだろ。
どうしたの?そんなにカッカされるとこっちがビックリするよ。
213 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:50:16 ID:???
214 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:50:37 ID:???
生産 28 水セメント比 単位セメント 混和剤の
と書きました。
正解かどうかはわからにゃい。
どでしょか?
215 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:50:49 ID:???
>>200 1.575÷105×100で1.5
1.926÷107×100で1.8
2.200÷110×100で2.0
2.034÷113×100で1.8
1.725÷115×100で1.5
かな
216 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:50:51 ID:Sr+OcdGe
答え合わせしてください
品質管理
1、生産 2、28 3、単位水量 4、単位セメント 5、空気
たぶんおちました、残念。
217 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:50:57 ID:???
法面工の排水工法
1.小段排水
2.法尻排水
3.縦排水 でおK?
218 :
201:2006/10/01(日) 21:52:13 ID:???
スマソ、タイプミス。「署」長が正解だね。
219 :
?:2006/10/01(日) 21:52:32 ID:???
クレーンの架線 電柱移設するのはどうか
220 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:52:41 ID:???
ん?
俺は、表面排水とか暗渠排水とか書ちまったぜ
221 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:52:49 ID:???
>>180 設問2
E取り外し時期は示方書に記載の強度を目安に行ってよい。
222 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:54:56 ID:???
品質管理
1、生産 2、28 3、水セメント比 4、単位セメント 5、空気
223 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:55:13 ID:???
224 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:55:39 ID:???
>>215 どもです。確信しました。ワタクシ散りました。みなさんサイナラo(^-^)o
225 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:56:12 ID:???
>>219 ををっ、その手があったか!絶縁保護カバーをつけるなどと
女々しい事書いちまった。
226 :
名無し組:2006/10/01(日) 21:58:53 ID:???
>>223 そだね、空気だ。
うしろに「量」ってあるのがヒントだったね。
私も最初製造って書いてて最後まで迷った。。
227 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:01:47 ID:???
経験記述は虚偽、不正受験の判断をする為の問題です。
選択問題で高得点を出しても虚偽記載の内容と判断した場合、
合格の取消しが行われます。「某資料より」
現場管理者からすると出来形の写真は毎日のように撮影してるから難しくない。
箇条書き形式ということは、来年も何が出題されるか検討できないな。
一建施と一緒で、その場で対応できる現場管理者に有利な問題になったか。
228 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:02:44 ID:???
か、箇条書き?そんな指示あった?
229 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:03:25 ID:???
品質管理
1、監理 2、28 3、水セメント比 4、単位水 5、AE減水剤
230 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:03:48 ID:???
僕はもう寝ることにします。
明日の会社での言い訳を考えながら・・・・・^^;
231 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:05:38 ID:7mc4MkAD
法面工の排水工法
ふとん篭工 とかだめですか?
232 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:06:15 ID:???
だめでしょ!
排水工じゃないし
233 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:06:28 ID:???
問題1の注意書
今年
「あなたが経験した工事の記述でないことが判明した場合は失格となります。」
去年
「あなたが経験した工事の記述でないことが判明した場合は失格となることがありますので,
必ずあなたが施工上,経験したことを記述してください。」
多少きつくなってるな。
234 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:07:08 ID:TReo+XLC
問題4
設問1
1、発注 2、28 3、水セメント比 4、単位セメント量 5、空気ですね。
235 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:07:58 ID:???
どこまで調査するんだろう?
236 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:08:11 ID:HQZtVHlb
さあ、ディープインパクトでも応援しよう!
237 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:08:22 ID:+oK9s1am
法面にウエルポイントとか釜場とか書いちゃった。
くそ〜。バカだったぜ。
238 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:08:36 ID:???
俺も明日の会社で言い訳しないと・・・
何か良い言い訳はないでしょうか。
239 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:09:46 ID:???
>>217 おいらも 小段排水工って書いたけど、他 2つは適当にしか、書けなった。
おまいら、問題 6 設問 1
答え、教えて下さいませ。
240 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:10:33 ID:???
>>237 あんた凄いよ! ワロタワロタ ごめん背中の筋肉が痛い
241 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:12:13 ID:jsyNJBP6
>>219 クレーンは、
ガードマンを配備し接触事故を起こさないよう注意する。
施工上支障になる場合は、支障移転を検討する。
って書いた。
>>217 小段排水工
縦排水工
路面排水工
ってやった。路面 って表示があったし。法尻が正解なんだろうか?
242 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:13:29 ID:???
>>239 ぜんぜん判らなくて、
小段と法肩と法尻に施工すると思い、
その言葉の後に排水工と付けただけ・・・
ダメかな?
243 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:13:41 ID:+oK9s1am
>>239 1 利用
2 処理
3 契約
4 運搬
5 受注者
あってるのかな?
244 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:13:44 ID:???
小段、法尻、横断勾配かなーって思った。
245 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:14:27 ID:???
今道路土工指針見た。
法面排水工
表面の排水
・法肩排水溝
・縦排水溝
・小段排水溝
地下水の排水
・地下排水溝
・じゃかご工
・水平排水孔
・垂直排水孔
・水平排水層
が解答ではないだろうか
地下水位の線にばかり気をとられて、雨水排水なんて考えもしなかったorz
水平排水孔しか合ってない・・・
246 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:15:00 ID:???
>>238 「試験直前に小便に行ったが歳のせいかキレが悪くて竿をしまった時にあいにくパンツの中で残尿がタレまして…
びっくりするくらいの量で…
仕方なくそのまま受験したのですがおのれの尿とはいえ歳のせいか異様に臭くて…
恥ずかしいやら臭いやらで気が動転しまして失敗しますた」
これでいきなさい。
247 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:16:13 ID:QI6jCtej
出来形って、形状確保じゃだめなの?盛土の沈下とか構造物の破損防止とか、どちらかと言うと品質をいじった感じで解釈したけど?
とにかく自己解釈したら品質管理をして出来形確保したみたいな事しか浮ばなかったよ
でも問題見たら頭ポカーンって感じで他の問題までパニくったから結果は見えてるけど
248 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:19:21 ID:???
体験記述以外は上手く行ったんだけどなぁ。あそこでトンチンカンな
事書いちまったらそりゃアウトだよなぁ。
あそこで施工管理者としての力量を判断すんだもんなぁ。
あ〜〜〜ぁ。
249 :
3年前の合格者:2006/10/01(日) 22:19:54 ID:zLwBrE2k
今年の経験記述は出来形管理だったそうですね。
構造物の種類と発注者が求める出来形の管理基準値と実測管理値について記載されていれば、大丈夫だと思いますが。
250 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:20:16 ID:???
>>243 1 縮減
2 処理
3 処理計画
4 運搬
5 施工者
って書いてもうた・・・終わったかな・・・・
251 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:21:37 ID:+oK9s1am
根県のHPによると、
出来形管理とはできあがった構造物についてそれが設計値に対し、どの程度で施工されたか、規格値をいかに満足しているかを判定するものなそうな。おいらは青森の人間だけど。
252 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:22:53 ID:???
>>247 もういいよ 品質、出来形の意味くらい自分で調べろよ
来年もここで同じ質問を繰り返すのか? 他人の回答が正しいと思ってるのか?
バカジャネ?
253 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:23:15 ID:msQB33Lp
>>237 俺も行き詰ってそう書いた
同士よきっと一点くらいもらえるさ
254 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:25:09 ID:+oK9s1am
255 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:29:14 ID:???
合格した人はおめでとさん。駄目だった人はまた来年頑張ろう。
それでいいじゃん?
さぁ〜て、1月19日になる前に退職願い出すかなっと。
256 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:29:54 ID:???
ワテの持ってるテキストによると
【出来形管理から記述する場合】
設計図書に示された設計値と施工時の実測値の相違をどうやって調整したか具体的な出来形管理方法について記述する。
と書いてアリマス。どうやら具体的な数値を使ってないとアカンみたいですね。
257 :
名無し:2006/10/01(日) 22:30:45 ID:DBPbfD65
問題6の問設2なんですけど、
@コンクリート
破砕を行い鉄筋等を取り除く。
再生クラッシャラン(構造物の裏込め材料)
A木材
破砕を行いチップ状にする。
木材チップ
(歩道舗装(木材チップ舗装)の材料
って記入したんだけど、
皆さんどう思いますか?
258 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:31:27 ID:???
おいら思いっきり数値を使って出来高書きました…
氏にます…
259 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:33:33 ID:???
みんな! 今日はホントにお疲れ様
合格したと思う奴は、なんでもいいから次の資格を模索しろ
完全にダメと思った奴は、次は完全にOKと言えるくらい勉強しろ!
何でもいい、どうでもいい、あの炎天下でスコップを持ってる根性をみせろ
260 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:34:49 ID:???
>>254 ありがとう、ちょっと落ち着いた。
間違いでも、やれることは、やった。
後は、運任せ。駄目なら、再チャレンジするだけさ。
(雨天を見ながら、反省している俺ガイル。)
261 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:35:22 ID:osdaG6lB
記述問題の点数配分知ってる人いますか?単純に1/4の25点かな?
262 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:35:29 ID:???
氏ヌナ!
来年また頑張ってやってやろうじゃない?
263 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:35:38 ID:AQQO+tDs
下水の管底高の管理のことについて書いたんだけどダメかな?
264 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:35:38 ID:???
>>257 コンクリートは破砕
木材は裁断と書くの正しいと思います
265 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:35:47 ID:???
出来形は、設計図に対して、位置や厚みの管理許容差が決まっているので
経験記述の場合、許容差以内の数値を記述する。
コンクリートの位置の場合、管理許容差が±20oだから、現場での管理値をを±10o以内に設定した。等
各工種によってその数値が決まっているので、その数値を把握していないとダメ。
266 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:36:44 ID:???
267 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:36:57 ID:???
>>258 いよっしゃ〜完了!と解答の見直し時に、「出来形」であることを発見
し、慌てて解答用紙全面の字を一心不乱に消しゴムで消していた学習院
大学301号教室の馬鹿者は私です。
268 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:37:16 ID:Ft3kYOyX
269 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:37:30 ID:+oK9s1am
270 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:41:53 ID:???
>>257 1 破砕 再生RC、再生砂(路盤材、埋め戻し材)
2 燃焼・脱水 再生合板(建築材料)、チップ、肥料
っ おいら 書いた。
271 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:43:07 ID:osdaG6lB
40%か!ありがとさん
272 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:45:27 ID:osdaG6lB
俺は地域研究所の講習時に全て1/4の配分て聞いたぞ!
273 :
名無し:2006/10/01(日) 22:47:36 ID:DBPbfD65
問題6 問設1
イ.利用
ロ.処分
ハ.調査
ニ.運搬
ホ.発注者
274 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:49:12 ID:???
【問題5】
〔設問2〕
A 作業範囲内に架空電線の障害物がある場合
「電力会社に送電電圧と離隔距離を確認し、
監視員を配置してそれ以内に接近しないようにした。」
ここからは うろ覚え・・・
電線に接触しなくても、ある距離以内に入ると
大気の絶縁が破れて、感電する。 だったかな?
て、勝手に高圧架空電線と解釈しちゃた俺がいる・・・
275 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:49:12 ID:???
俺も日建学院の講習で設問各25・記述25で合計100点って聞いたぞ
276 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:49:24 ID:???
土木の将来が真っ暗なのに、役にも立たない資格を取得して満足ですか?
他業界に転職するときにアピールする材料になると思いますか?
貧乏でも惨めでも一生涯土木にしがみ付いて生きていくつもりですか?
277 :
名無し:2006/10/01(日) 22:49:38 ID:DBPbfD65
問題5の問設1も答え誰か教えてください。
278 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:50:12 ID:???
俺も建設管理センターの研修で1/4の配点って聞いたけど、
他の問題はできたけど、記述があまりにも的外れだからダメですよねぇ…
それにしても、講師の人は出来形管理、出来高管理、原価管理は絶対に出ないって言ってたのに…
279 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:50:17 ID:???
今年は、建築士と一緒で合格基準点は下がると思う。
今年の建築士は、国土交通省が67点を合格基準点とします、と告示したのに出来の悪さに点数を下げたし。
採点方法も合格点も明確にしてない事から最低でも25%以上は合格にするだろう。
280 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:51:48 ID:osdaG6lB
俺もそう聞いたよ。何年か前から均等配点になったって!
281 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:52:20 ID:???
>>257 ウッドチップ仲間ハケーン!
しかし@は路盤材にしてもうた。
どうでもいいが早稲田大学の長椅子、長机、クーラーはやめてくれ。
1次の明大のほうが100倍よかったし俺の母校の3流大のほうが
20倍ましじゃ!しかもおまけにあの問題。
い じ め で す か ?
282 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:52:46 ID:???
283 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:55:11 ID:???
経験記述がの配点が40%だとしても、まず経験記述内で6割を超える得点が必要。
つまり40点×60%=24点が経験記述のボーダー。
それをクリアしてから学科記述が採点されて、トータルで60点を超えて合格。
つまり60点-24点=36点が学科記述で必要得点。
仮に経験記述が満点でも、合格点まで20点足りないので学科記述で20点は取らないと受からない。
そんな風に理解してたんだがどうなのよ?
284 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:55:31 ID:???
経験記述は最低点数もありますので。それをクリアしてないと
二次採点はされません。経験記述以外の問題は最低点数はありません。
285 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:55:52 ID:???
>>271 学科試験のように点数と合格ラインを明示してませんよね、実地の場合。
ってことは、基本配点はあるでしょうが、合格ラインがきっちり60点以上
って事もないんでない?
ほら、主催者も商売だし、そこはさじ加減が肝心でしょう。
286 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:58:38 ID:???
こんな資格とって将来安泰ですか?
とっとと転職して将来性ある業界で頑張った方が前向きな生き方ではないですか?
土木に拘って幸せになれますか?
287 :
名無し組:2006/10/01(日) 22:59:08 ID:Ft3kYOyX
>>21 (設問1)
"土木の将来が真っ暗なのに..."にあたって、なぜそう思うのか課題を一つあげ、
明確に記述しなさい。
(設問2)
(設問1)の課題解決のための検討内容を明確に記述しなさい。
(設問3)
(設問2)をふまえ、現場で実施した対応・処置を明確に記述しなさい。
288 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:01:19 ID:???
289 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:02:05 ID:???
サ イ コ ウ !
290 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:03:07 ID:???
>>286 おまえ経験記述で「出来高」書いたろ。ププッ。
291 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:04:45 ID:???
俺もNに通っていたけど経験記述の25点は嘘。
「全分野に手を抜かないで下さい。」と遠まわしに説明しているだけ。
市販の参考書は、40点と書いてあるのも何種類かある。
実際の、採点方法は明確になっていないから、どれが正しいかは不明。
去年、合格したときの出来で判断すると経験記述は40点だと思う。
292 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:04:51 ID:???
答え合わせついでに
>>277 【問題5】
〔設問1〕
(イ)3.5 m以上
(ロ)30 日前
(ハ)労働基準監督署長 に
(ニ)筋かい ←テキストの表記
(ホ)組立図
イ・ロ オワタ
293 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:08:49 ID:???
50点以上が25%以下だったら、俺にも可能性が。
294 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:10:50 ID:+oK9s1am
確か、今日の答案用紙の表紙に、
設問1は4個、他の設問は2個ずつ採点枠あったよ。
4×1=4、2×3=6 4+6=10
では?
295 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:11:11 ID:???
@「冬季の山岳地帯でのコンクリート打設のため発注者と協議の上、コンクリート養生の温度管理を重要出来形管理と位置づけた。」
A「冬季の山岳地帯でのコンクリート打設のため寒中コンクリート打設中の温度管理が品質管理の課題となった。」
上記2つの文章は同じ意味です。さる知恵もここまでが精一杯で、もうだめポ・・・
合格発表までサーフィンに狂います。あたまにきたので会社の土止矢板でノーズ゙ライドやってきます。
日本の恥 判定の魔術師 武蔵
296 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:15:12 ID:???
なぜ去年受験しなかったのか後悔してるひといるんだろーな
作文も工程品質のみ用意すれば楽勝だったのに
297 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:17:21 ID:???
>>296 それ沢山いるよきっと。
仕事の都合で受験できなかったやつとかさ。
298 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:19:26 ID:???
去年、落ちた人は特に後悔してるだろう。
去年の問題で不合格だったら、今年以降は対処しきれないのでは。
299 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:25:34 ID:???
既に来年のこと考えてる俺悲しすぎる。
300 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:25:53 ID:QI6jCtej
運搬?収集運搬?どっち?
いっしょ?
301 :
大工大枚方:2006/10/01(日) 23:26:52 ID:twrp2IPs
くそお・・・・・去年受けなかったことを死ぬほど後悔する・・・・・
建築施工があるとか自分にいいわけ作った、俺のアホアホ!
来年また受けますヨ、チクショー
302 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:28:18 ID:1f6Wk451
工事着手前に施工計画書を作成するんだけど、その中に管理基準値や
写真を撮る箇所を指定してあげるでしょう?
実際の施工で管理基準値があり、施工写真を撮る時に数値を黒板に書き入れて
スタッフやリボンロッドをあてて撮ってるじゃん。
普通にやっていることなんだから、楽勝のはずだけど。
もしかして、やったことないの?
303 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:29:51 ID:???
これが安倍総理が言ってた再チャレンジなのか…
304 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:30:28 ID:???
305 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:31:26 ID:xnOspqDV
306 :
名無:2006/10/01(日) 23:38:17 ID:zeWjOCqF
出来形管理は、品質管理なくして成り立ちませんね。
出来形管理で記述できることは、高さ、幅、厚さ、勾配などが許容値内に
あるかだけでは対策も何もありませんよ。出来形管理なんて、許容値内に
あって当然ですから・・・。
あの出題の文章では、品質管理での検討事項・対策・その結果基準値内と
なったかが今回のワナでしたね・・・。
307 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:38:40 ID:VMO94wL/
なんかココ最近からやたら、この試験むずくなってないか?
受験資格についてもうるさくなったし。
何年か前まではバカでも受かるって言っちゃ語弊はあるが、
勉強すれば誰でも受かりそうな問題ばかり。でも今年のは何だ?
バカ上司どもは簡単な試験で1級セコカン持ってると言ってデカイ
ツラしてるが、これで俺落ちたら、あのバカ上司になんて言われるか。
そういえば、アネハ事件のせいで1級建築士がもう最新の試験受け直さない
と自動的に2級建築士に降格するらしいが、1級土木セコカンも試験受け
直さないと自動的2級セコカンに降格するようなシステムにしてほしい
そうすれば、あいつらは間違いなく3級セコカン技師になるな・・・w
308 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:39:26 ID:???
出来形管理で良かった。普段から所長にこき使われて写真を取っていた成果。
出来高管理だったら不合格。
309 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:46:09 ID:???
2005年の1建施と2006年の1土施の合格者は真の資格者ですな。
あやかりたいあやかりたい。
310 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:46:13 ID:???
で・・・
来年実地再受験するヤシ
どういう勉強方法にする?
型枠支保工・排水工・建築副産物
んなの要領集めるのさえ無理があるし、
全部見ても覚え切れん
・・・と思うの私だけ???
311 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:47:30 ID:eJrJG1/o
出来形カッコ施工中も含む。
312 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:47:38 ID:???
品質や環境への関心・・・
品質の方にヒントが隠されていたのか。
313 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:52:23 ID:???
>307
踊らされてはダメ
姉はさんはただの当てつけ
実際には少子化で受験者が年々少なくなり、
受験料を確実に確保することを目的とする。
というのが、本音だよ
314 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:53:45 ID:1DM6oR31
この資格は現場経験者じゃないとダメなんですよね?
知り合いが経験、勤務歴無しなのに書類偽って受験したのですがそういう人多いのですか?
〇建に通ってたのですが‥。バレないのですか?
スレ見てたら、問題が難しくなったみたいだから合格しないかもしれませんが
315 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:54:57 ID:???
後輩「どうしても作文が出来ないんです」
おれ「しょうがないなぁ」とPCに残してた2年前の合格作文。
おれ「工程と品質ね。念のために安全もやるよ」
後輩「ありがとうございます!!」嬉しそうに受け取る後輩。
心なしか涙目だったような・・・
あれからはや2週間
ううぅ 後輩くん ごめんよぅ
316 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:55:48 ID:???
>>302 「なんでこんなにも写真を撮らせるんだ」って思いながらもやってるけど、
そこから課題を見出すのがしんどかった。
結局、出来形管理を行う上での準備作業の方法とか、
いかに丁張りを正確にかけて、それを他のベンチからも再確認とか、
その丁張りを元に下がり管理がどうたらとか、単純なことしか書けんかった。
課題と検討は、なんとかそれなりに書いたので
ギリギリ及第点でもいいので点数ください。
・・・ツルツル滑っているF1見ていると、ため息でるな...orz
317 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:57:01 ID:???
>>313 いったい毎年どのくらいの手数料収入になるんだろね。ボロイ
商売なんだろなぁ。
318 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:57:18 ID:VMO94wL/
>>313 じゃー、既得者再試験制度設ければ、受験料収入UPじゃね?
バカなジ様どもは2級に降格、本当に実力ある既得者なら
怖くも何ともない話だとおもうよ。
319 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:58:46 ID:???
(設問1)
"土木の将来が真っ暗なのに..."にあたって、なぜそう思うのか課題を一つあげ、
明確に記述しなさい。
A
安部政権も小泉政権の改革を継承し、財政再建を最優先とすると宣言している。
事実、国の借金が800兆円もあり、最優先課題として国民の支持も得やすい。
一方社会資本がある程度整備され、必要不可欠なビックプロジェクトは皆無である。
つまり、土木工事は漸次的に縮減傾向にあることは当然予想される。
これに対し、土木業界は早急な自己改革が要求されるが、土木業界はその意識が希薄である。
福島談合事件やJH事件を例に出すまでもなく、30年以上前から指摘されてきた課題が解決されるどころか、
より地下化闇化し悪質になっている。
問題が深刻化しているのに解決しようとする意思さえなければ、近い将来行き詰るのは自明である。
さらに、人材不足の問題もある。土木の将来を悲観して、学生は土木を敬遠する。
各大学の土木工学科は、定員割れ、工学部最底辺と深刻な問題を抱えている。
しかも優秀な学生ほど脱土木を志し、最終的に土木業界に就職するのは人格的、能力的に問題のある学生ばかり。
人材の能力欠如は、深刻な業界の地位の低下を招くという悪循環となっています。
以上の様な負のスパイラルにより、土木業界の将来は真っ暗です。
320 :
大工大枚方:2006/10/01(日) 23:59:06 ID:???
頭真っ白になってしまってわけ分からんようになった。
笑ってもらってかまわん。来年頑張るぜ
321 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:59:08 ID:???
>>314 おいらは偽書類のたまに下請けする程度の単なる材料納入業者。
従来の記述ならなんとかなるが、出来形なんて意味すらわからん。
頑張ってここまできたが、落ちて当然なんでしょうね…
322 :
名無し組:2006/10/01(日) 23:59:25 ID:???
(設問2)
(設問1)の課題解決のための検討内容を明確に記述しなさい。
一個人としては、いち早く土木業界を抜けることです。
20代半ばまでなら再就職の見込みがあります。
30歳を越えた場合は、自殺しかありません。
土木業界としては、しばらく無駄な工事を一切しないことです。
そうすれば、生活に必要な土木工事をして欲しいという要望が国民からでるかもしれませんし、
需要と供給の関係で、適正な業界秩序が取り戻せるかもしれません。
その過程で、不要な土木屋が淘汰される事が前提ですが。
(設問3)
(設問2)をふまえ、現場で実施した対応・処置を明確に記述しなさい。
辞表を書いて、とっとと転職しました。
早めの転職活動で、脱土木に成功しました。
土木のキャリアを一切ドブに捨てて、裸一貫で出直した事が評価されたようです。
土木屋魂の垢がこびり付いていなかったことも幸いしました。
323 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:03:10 ID:QutwCqwr
311様。ナイスツッコミ。
出来形カッコ施工中も含む・・・
施工中も含む・・・
含む・・・
・・・品質管理ですな・・・
IDの消し方教えてください。
324 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:04:20 ID:???
今年のように出来形管理だったら一般の人は難しいでしょうね。
今年は普段から写真と施工計画書を作っている現場管理者に有利だった試験。
325 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:06:01 ID:???
辞表って部長以上の役職持ちじゃねーの?
そんなヤツは間違っても自分から辞めるなんて言わない。
なんて、どーでもいいことにツッコミながら寝るか。
326 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:06:30 ID:Ft3kYOyX
実際、出来形なんて意識したことない。写真と書類でどうにでもなる。
327 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:07:14 ID:???
ヒント
名前欄に「fusianasan」と。。。。。。
328 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:07:32 ID:???
出来形管理に技術的課題って未だにキツネにつままれた感じだ・・・。
デジカメの画素数がたりないとか?なんちて。
しかし出題の意図非常にわかりづらいし、書きづらかったな。
他の問題もイマイチだったし多分ダメボorz
329 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:07:38 ID:uDGyWivv
採点者も面倒臭いから、作文みて現場でたことなさそうな奴はその場で
採点中止、選択問題はスルーってか?
330 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:12:23 ID:Mh4RF/US
経験記述は…
品質と工程に絞ってたから…
AS舗装の温度管理を出来形管理に結びつけて書きました。
品質が良くないと出来形も良くないって事で…
諦めてますが合格してるといいな…
来年の試験も大変そうだ。
331 :
314:2006/10/02(月) 00:14:10 ID:ZIqZ3dWz
出来形は〇建などに通っても習わないんですかね?
やはり経験者じゃないと難しいのですね。
332 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:14:34 ID:???
>>受験料を確実に確保することを目的とする。
この試験の本質は、建設省OBの食い扶持を確保する事ですよ。
何年も受験してもらわないと、収入確保ができないのですよ。
つまり、あんたらは、小役人に食い物にされているという事。
この試験だけでなく、小役人に食い物にされているということが、土木業界の本質です。
江戸時代が終わって150年近くなりますが、土木業界では封建制度が着々と生き続けているのです。
体質を本質から変えない限り、土木の将来は真っ暗なままです。
現代の被搾取階級。
333 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:16:10 ID:???
今年のN建は環境、副産物、品質。出来形は習っていない。
334 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:18:47 ID:???
>>323 そっかー。品質管理にもなる!
って、出来形管理は品質管理の一部だったような・・・
地盤沈下と流動化でお茶を濁してみた
数字の記載は無し
「期待される出来形を確保できた」で締めた
ダメダロナ
「書き込む」の欄の一番右端側にsageと入れれば、IDは???になるよ
335 :
314:2006/10/02(月) 00:22:49 ID:ZIqZ3dWz
習ってないんですか‥
一級土木って一般の私が思ってたイメージより難しいのですね
336 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:23:33 ID:dKiqo1K4
>>322 なるほど。ご意見ありがと。
一個人としての意見って事ね。
でも、自殺ってことはねぇ〜だろ?
337 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:26:53 ID:Bc+Ahun6
やっぱり、記述の文字数はマス目書きの時と
同じように、8割くらい書かないとダメかな?
検討の行は4行ぐらいあまった。。。
338 :
大工大枚方:2006/10/02(月) 00:33:47 ID:???
何であんなに検討の欄が広かったんだろうなぁ、って考えると。
向こう(試験側)にとっては、今回のは初めての形で一応建前としては受験生も始めてみる形式って言うことになってる。
実際は、建築施工とかで前例があるし、各受験口座の機関が予想立ててそれを見た受験生が多いけど。
「どう書くかわから無い受験生も多いだろうから多めにとっておけ」ってかんじで広くなったと予想w
つーか、処置の欄が狭すぎorz
339 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:35:50 ID:???
>>337 俺も、普通に書いてたら行があまりまくった。
あることないこと、書きまくって最終的には1行余りまでもってったけど。
文章が余計にうそっぽくなったからちょっと後悔・・・
340 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:39:18 ID:???
あのぅ。 質問します。
出来形管理の記述を書きましたが、出来【形】を出来【高】と誤字で書いてしまいました。
誤字で減点だけですみますかね・・・
341 :
sage:2006/10/02(月) 00:39:23 ID:i+OLBX1q
これでid消えたかな?
消えてたら334様サンクスです。
342 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:41:00 ID:???
これでどうだろ・・・
343 :
釣られ組:2006/10/02(月) 00:41:35 ID:???
です♪
344 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:41:55 ID:???
>>341 その右側です
Eーmailのトコ
伝え方悪くゴメン
345 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:43:59 ID:???
名 203号室で試験開始直前に「部屋の温度が高いと思うのですが」発言したのは私です。
学生達の声が気になってしまった人、ごめんなさいね。
346 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:51:33 ID:???
だからでしょうか?
試験中、急激に気温が下がった気がしました。
寒中施工ならね寒中試験。
問題だけでなく、2h45分を寒さに耐えうる精神の持ち主を探すための
ふるい分け試験だったのでしょうか。
今も関節が痛んでます。
347 :
名無し組:2006/10/02(月) 00:58:54 ID:???
>>340 監督の「督」とかと一緒で、致命的な誤字の一つかもしれない。
でも、課題は読んでくれると思うので、その内容次第だと思う。
オレも「出来型」と無意識に書いてるところが何箇所かあって慌てて直したよ。
発表までは長いけど、お互い望みは捨てずにいましょ。
348 :
名無し組:2006/10/02(月) 01:20:25 ID:???
>>347 レスありがとうございます。
そうですね。内容を読んでもらえることに期待したいと思います。
1/19まで気長に待ちたいと思います。
349 :
名無し組:2006/10/02(月) 01:32:21 ID:5pcH/pNx
@の問題の答えで
地下排水溝 と書かなければいけないところ・・・地下排水工って書いちゃったorz
小段排水工、、、縦排水工・・・やってしまったー
出来形は書けたかな?
こんな感じ
発注機関の要領に記載してない出来形基準について
国交省の要領を参考にして出来形項目を作り、既設構造物を実測してX-R管理図を作成して
出来形基準値を作った。
ヒストグラムを作成して構造物が正しく管理されていることを確認した
こんなのをダラダラ書いた。どうだろ?的は外れてないと思うからあとは文章力しだい鴨
350 :
名無し組:2006/10/02(月) 01:39:27 ID:???
来年、もう一度、頑張ります。
351 :
名無し組:2006/10/02(月) 02:15:29 ID:???
>>349 同じく「工」にした
排水工って言葉があるんだけど、やっぱダメかな?
352 :
名無し組:2006/10/02(月) 06:44:12 ID:???
なんか今年は難しかったみたいだな。
一昨年受かっておいてヨカッタ
353 :
名無し組:2006/10/02(月) 06:48:16 ID:???
問題1⇒1:擁壁のH寸法が高い為の通り精度、レベル精度、立ち精度の確保方法
2:湧き水発生時の擁壁ベース表面の仕上精度
3:擁壁天端の夏期コンクリート打設時の異常乾燥によるクラックへの対応
問題3
設問1⇒・打継部分のレイタンス等の不純物を取り除く
・打継部分の鉄筋の付着力を確保する為、コンクリート打設時に
鉄筋に付着したコンクリートはケレン・清掃する
・同一日に同一箇所で打継ぐ場合は90分以内で行い
打継部はバイブレーター等で充分に馴染ませる。
設問2⇒C充分に乾燥してから←×、乾燥・硬化中の養生が目的なので時期が遅い為
F加水により←×、生コンに加水すると著しく品質が落ちる為
問題4
設問1⇒監理・28・水セメント比・単位水・AE減水剤
設問2⇒1.46・1.79・1.98・1.87・1.466、1.98、7〜13
問題5
設問1⇒3.5・労働基準監督しょ・筋交・施工計画図
設問2⇒1:敷鉄板の設置、2:架空線側に旋回しない・かいしゃくロープの使用
爆死しました。本当にありがとうございました。
354 :
名無し組:2006/10/02(月) 07:08:33 ID:/+geQnxC
女監督員のオパーイが気になって試験どころではなかったでつよ
355 :
名無し組:2006/10/02(月) 07:11:44 ID:???
誰か俺が帰ってくるまでに解答試案まとめていてくれ
356 :
名無し組:2006/10/02(月) 07:20:00 ID:???
さては溜まってたなw
欲情出来る程見事なパイオツだったのか?
俺は最近下半身にしか反応しないんだがw
357 :
名無し組:2006/10/02(月) 07:28:56 ID:/hwVfNHk
358 :
たかたか:2006/10/02(月) 08:00:38 ID:LC159Ks9
ああああーマジでミラクルが起きないと合格無理・・・
学科試験は39点ピッタリで合格したんだけどさぁ〜
作文も(工程・品質・安全・環境保全)用意してたのに
まさか・・・出来形とは・・・かなーり無理矢理書いたけど
的外れだった気がするし
359 :
名無し組:2006/10/02(月) 08:30:04 ID:???
文章は出来形管理書いたけど
思いっきり出来高が確保出来たって書いたよorz
あと「監督」の字の確認に試験監督員の腕章でチェックしたw
360 :
名無し組:2006/10/02(月) 08:32:45 ID:???
表紙の採点を書く欄をじっくり見た?
記述の下に1・2・3・4とあったよね 各10点で満点の40点って事。
って事は記述は起承転結の順で採点してますよね
選択は一問に付き1・2とあったから 各10点で 一問が20点×3問で60点ですよ
あわせて100点なのですが記述が0点の場合は採点対象とはなりません
361 :
たかたか:2006/10/02(月) 08:42:05 ID:LC159Ks9
作文に工事場所があったのにもビビった・・
あれは、適当に書いたらやっぱりバレるのかな?
362 :
名無し組:2006/10/02(月) 08:46:47 ID:???
今年は出来形の作文前もって作ってた奴は多分全国探しても
独りもいないと思う。過去にぜんぜん出てないし何が正解
ってないんじゃないか・・・出来形管理とはどういうものか
判ってればいいのでは?甘いかな・・・
363 :
名無し組:2006/10/02(月) 08:48:19 ID:WXWKdUxc
最低合格点は何点ですか?
364 :
たかたか:2006/10/02(月) 08:48:33 ID:LC159Ks9
やっぱり60点が合格ラインなの?
今回の試験はかなり合格率悪そうだけど50点とかには
ならないのかな?
365 :
名無し組み:2006/10/02(月) 08:49:51 ID:LC159Ks9
マジショック(*・*)
366 :
名無し組:2006/10/02(月) 08:52:48 ID:WbuFqcfi
おれの場合は、記述は道路の路床工のプルフローリングと基準高の確保について書いてみた。
大丈夫かなぁ。。
367 :
名無し組:2006/10/02(月) 08:55:39 ID:LC159Ks9
1人でも多くの1級土木採点者のお偉い様が見ている事を
願って・・・・お願い致します。今回は難しかったぞ〜
出来形管理の作文なんて前例が無いのに5000円の参考書
まで購入してガッカリだ・・・そんなのありかよ〜
だったら実地試験のチャンスを5回位まで上げてくれ。。。
368 :
名無し組:2006/10/02(月) 09:00:17 ID:???
来年も頑張ろう
369 :
名無し組:2006/10/02(月) 09:08:02 ID:LC159Ks9
水平打継目の問題は、人それぞれ解釈が違うと思うけど
あれは、旧コンクリートが固い時?それとも2層仕上げの打設時とかの
まだ硬化前も状態の時でもOKなの?
あと〔質問2〕は6と7にしてみたけど・・・
6は型枠脱形時期はさまざまな条件があるから標準とは限らない
7はコンクリートの加水は禁止されている
でどう??
370 :
名無し組:2006/10/02(月) 09:12:24 ID:WbuFqcfi
問題:3
1.水平打継目について
@.打継目はせん断力の小さい位置に設け、圧縮作用の働く部材の直角方向に設置する。
A.やむをえずせん断力の大きい位置に設ける場合は、溝やほぞを設置する。
B.旧コンクリートに打継ぐ場合は、レイタンスの処理やゆるんだ骨材を取り除いてから、コンクリートを打ち込む。
2.適当な理由について
E.標準養生ではなく、現場と同じ条件の現場空中養生をしたコンクリート供試体を用いる。
F.コンクリート運搬車が待機しないように調整を行い、コンクリートに加水してはいけない。
↑の答えって、どう思う?
371 :
名無し組:2006/10/02(月) 09:17:31 ID:???
受験生が減る中での協会の収入確保のためなんだろうが
受験生が一番迷惑するよ
372 :
名無し組:2006/10/02(月) 09:21:06 ID:???
乾燥密度の計算が間違っていることに気付き
おまけに出来形を出来高と勘違いした俺は受かる余地もない
しかも発表は来年 かなり凹む
難しくていいから、年に2回試験を実施するとかしてくれよ
373 :
名無し組:2006/10/02(月) 09:23:48 ID:???
今の一土資格者にこの試験を受けさせてみろよ
受験生の平均点と違いが出てくるかな?
374 :
名無し組:2006/10/02(月) 09:36:48 ID:AW4/slgq
来年頑張ろう・・。
確かに学科系は ほぼ書けたし、簡単だったと思う。
でも 出来形管理は すっかり考えてなかったため、チーンですわ・・。
とりあえず白紙はダメかと思ったため、品質かいといた。
まぁ、しゃーないな。勉強不足ですわ〜。
375 :
名無し組:2006/10/02(月) 09:44:53 ID:5j2XOW9q
出来方管理って、出来方成果表に記入する項目ですよね?出来方が完成した段階で、
問題がでたら検査アウトですよね?って、ことは出来方が出来る前の段階で出来方を
確保するための内容を記入しなきゃいけないってことじゃないかな。。。つまり、
品質管理をもじってかけば。。。わからない。。。ちなみに僕は土工の基準高を
守るために含水比を減らし所定の締め固めを行ったなんてことを書きました^^;
でも他でアウトかな。。。僕は生産を製産と書いてしまったお馬鹿です^^;
376 :
名無し組:2006/10/02(月) 09:52:49 ID:WbuFqcfi
>375
どんまい><
でも、記述はいけてると思うよ。。
おれは、基準高とプルフローリングの内容を書いてしまつた。。。
だめだぁぁぁぁぁ
377 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:17:28 ID:???
>>376 基準高って十分な出来形管理じゃないですか
378 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:22:43 ID:WbuFqcfi
>>377
いや、しかしもう一個のプルフローリングが品質管理項目だから、わからない。。
問題1で40点ぐらい占めてるらしいから、半分の20点でももらえたら。。。
379 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:25:17 ID:???
>>370 いいと思うけど(2.Eについては分からないが)
1.Bは細かい事を言うと、本では骨材粒になってる。内容は同じだからいいのかな?
論文だけど、せっぱつまって品質の論文をそのまま書いたら、会社の賢い人に
品質と出来形は内容的に似てるから多分大丈夫って言われた。
380 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:30:58 ID:WbuFqcfi
>>379 採点ありがとう。
しかし予習をしていないから、論文で出来形が出てきた時には、正直対策や処置の内容がわからなかった。
いつもなら、一番先に論文を書くのだが、後回しにして、ゆっくり考えた。。。
381 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:40:16 ID:???
今やってる現場のことで用事があって、発注者(某振興局)と話してたら
現場担当の部下も、今回の試験受けたらしく、出来形管理の検討の欄に、
「受注者が検討するものであって、発注者としては検討するのではなく
確認する事項と上司から教育されているため、検討事項はありません」
とか書いたらしい。
ヤツはそこの局長の長男。さぁ、採点者の判断はいかに?
382 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:42:04 ID:LC159Ks9
うん俺も後回しで作文書いた。。。
本当なら(品質・工程・安全・環境保全)がバッチリ予習
してたから先におわして1時間で退出ししようと考えていたんだけど
まさかの出来形管理とはね・・・・ガクッ・・・・
383 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:45:02 ID:???
出来形管理は全ての工種に、「測定項目・規格値・測定基準・測定箇所」が細かく定められているが、
品質管理・施工計画を書いた人でも出来形基準の「測定項目」に関する内容を書いた人は大丈夫だろう。
規格値、測定箇所は見逃してくれると思う。
384 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:51:37 ID:LC159Ks9
》383
マジッスか(0o0)
もしや・・・採点者のかたでは・・・
385 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:52:23 ID:???
所定の寸法を確保する為、現場での管理値を○oにした。
規格値を忘れたので小さめの数値で書きました。
386 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:52:54 ID:kCeGBB/W
型枠の支保工届けの問題で
労働基準監督署て書いたけど
労働基準監督署長じゃ無いと×でしょうか?
○でなくとも△ぐらい欲しいなぁ!
387 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:53:27 ID:???
試験の時に隣のやつが解答用紙の下に3センチ四方位の紙を隠しててさー
小さい字でびっしり経験記述の書いてたみたいなんだよねー
途中で本人確認に監督がまわってるときにあんまり下向きすぎて顔が見えなくて監督に
声かけられた時すっごいびびった顔してたわ ワラ
やっぱちくった方がよかったかなー
388 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:55:57 ID:LC159Ks9
ちくった方が本人の為です。
389 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:57:35 ID:???
今からでも遅くない受験番号をHPから送るんだ
390 :
名無し組:2006/10/02(月) 10:59:48 ID:???
>381だが、今電話で「2chに書くなよー」って怒られた。
ってか、お前もチェックしてんなよw
391 :
名無し組:2006/10/02(月) 11:06:00 ID:???
392 :
名無し組:2006/10/02(月) 11:06:09 ID:???
施工方法を記述しました。
橋梁のことが出来形基準の測定項目に書かれていました。
偶然にも基準を満足する記述でした。
393 :
名無し組:2006/10/02(月) 11:06:14 ID:???
394 :
名無し組:2006/10/02(月) 11:12:02 ID:WbuFqcfi
某振興局職員、仕事しろ〜
395 :
名無し組:2006/10/02(月) 11:13:19 ID:WbuFqcfi
396 :
名無し組:2006/10/02(月) 11:15:54 ID:???
出来形の意味が分かってなくて合格する人も多いだろう。
施工方法でコンクリートの打込み・締め固め方法を書いた人とか。
結果として所定の形状を確保することでもあるし。
397 :
名無し組:2006/10/02(月) 11:19:19 ID:WbuFqcfi
でも、出来形の意味もわからないヤツが合格するのは許せん!!
もっと、自由に「あなたが現場において留意した点は?」っという感じで幅広く問題を出し、内容を重視してくれた方がよかった。。。
398 :
名無し組:2006/10/02(月) 11:20:34 ID:???
振興局とか土木事務所とか、地方によって言い方が違う品。
岩手だったらおもわずチェックしちゃうなw
399 :
名無し組:2006/10/02(月) 11:55:41 ID:???
出来形管理って、
管理基準値を確保するための測量方法とか書いたけどどうかな?
あと管理基準値の±○○%以内を目標にしたとか。
400 :
名無し組:2006/10/02(月) 11:56:41 ID:Zx+L/rrS
u
401 :
名無し組:2006/10/02(月) 11:59:29 ID:???
合格したい
402 :
名無し組:2006/10/02(月) 11:59:53 ID:???
出来形管理をわかていないヤツ多すぎ
俺はきちんと
「以上のことにより、無事に工期内に完了した」
って書いたよ
5点くらいくれ
403 :
名無し組:2006/10/02(月) 12:00:03 ID:WXWKdUxc
実地試験の配点教えてください。
404 :
名無し組:2006/10/02(月) 12:01:18 ID:Zx+L/rrS
出来形管理に
・・・規格値、最大乾燥密度90%以上(締固め度)を確保するため・・・
・・・より、全ての試験結果(8回)は規格値を確保できた。
これどうみても品質管理だよね。orz
求められている出来形管理とはやっぱ、寸法や形状のことであって
仕様書に定められている規格値(±20mm)だとかのことですよね。orz
405 :
名無し組:2006/10/02(月) 12:23:16 ID:???
406 :
名無し組:2006/10/02(月) 12:25:54 ID:???
杭打ち工にて、偏芯と基準高について書いてみた。(数値有り)
検討内容は、施工完了後の測量だけだと誤差があっても対処できないので
施工中に管理をどう行うかをなどを
対処法は施工中にこんな管理しました。で、基準値内にて完工できました。
ってまとめてみたけどどうだろう。
407 :
名無し組:2006/10/02(月) 12:39:21 ID:???
>>406 俺も杭にした、施工中の偏芯を外側から計測したと・・・
でも、文章が支離滅裂だった。。
408 :
名無し組:2006/10/02(月) 12:40:58 ID:9ZykztAp
経験記述は、俺は即興で管路にした。こんな内容。
@課題
線形は通水能力に影響を与えるため、精度を高く布設することが求められる。
A検討内容
・基準点や測点の測量に誤りは無いか?また、前後の工事区間との統一性は図られているか?
・接続を行う既設管は図面通りか?
・図面では管中心で線形指示を行っているが、実際はどこで管理するか?
B処置
・基準点を前後のものと計測し直し、誤差が無いこと、前後の工事区間の統一性を確認。
・試掘を行って既設間の位置と高さを確認。
・管頂を計測し、管中心を求め管理を行った。
409 :
名無し組:2006/10/02(月) 12:44:03 ID:u7xtoEuo
>>404 俺 ありもしないキビシイ社内規格値の満足度かいた。
検討項目も 行の半分も埋めてないよ。。。
印象 悪いだろうなぁ
410 :
名無し組:2006/10/02(月) 12:46:36 ID:???
411 :
名無し組:2006/10/02(月) 12:47:35 ID:???
>406
「出来形管理基準・共通編」の基礎工に、杭工の測定項目の種類に
基準高、根入長、偏心量があるからそれに関する施工方法だったらいいと思うよ。
412 :
名無し組:2006/10/02(月) 12:47:36 ID:Zx+L/rrS
↑なるほど!!即興で考え付くなんてすごいですね(゚∀゚)
413 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:02:45 ID:WbuFqcfi
ってか、記述の2番目くらいの〔検討内容は?〕って欄、行が多くねぇ??
最初の技術的課題って場所に問題点をあげたっちゅうねん!!
414 :
sage:2006/10/02(月) 13:03:02 ID:EfQVa2G1
土工の設問で排水工3つを小段排水工・縦排水工・暗渠排水工は間違いなのかなぁ。
415 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:04:44 ID:SLoSmVpT
寒中コンクリートって暖気養生してたら散水していいの?
凍結の恐れがあるからだめって書いたんだけど…
416 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:07:09 ID:Zx+L/rrS
>>413 私は2行しか埋めてませんが。。。
ってか全国建設研修センターさんよ
国家試験なのにいままでとこんなに変更していいのか?
訴えてやるマジ!!!
417 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:08:33 ID:WbuFqcfi
>>415 暖気養生の場合はコンクリートが乾燥してしまうから、湿潤状態に保つ為に散水はしてもいいんとちゃう??
たぶん。。
418 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:12:21 ID:WbuFqcfi
やっぱり、記述の行を稼ぐために、大きい字で書けばよかった。。
1行で10文字程度ぐらいの
419 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:12:54 ID:???
>>415 普通コンクリートの場合 五日間は5℃以上に保つ
その後二日は0℃以上に保たなければならない 完璧な答え
420 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:15:07 ID:WbuFqcfi
>>419 その程度の虫食い問題がでれば、よかったのだが。。。
421 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:15:40 ID:???
どなたか選択問題の解答を発表して下さいm(・_・)m
422 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:17:32 ID:u7OI5Zxy
>>414 俺も書こうかと思ったけど、
竪排水は、微妙なところじゃないかな?
423 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:19:04 ID:???
明日は問題だけ発表なのかな?答えは出ないの?
おもしれーwwww
あはははっはは
880 :名無し組:2006/10/01(日) 10:11:25 ID:???
うっわ緊張して腹痛くなってきた
こんなチキンな俺を笑ってくれ
今年は難しかったの?
425 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:21:07 ID:???
>419
5日間以上は、コンクリートの温度を2℃以上に保つ。JASSより
土木コンクリート標準示方書はどうなっているか分からないけど。
426 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:24:00 ID:???
>>422 昭和63年くらいの問題にほとんど同じ問題がでてますが
盛土の天端と小段と法尻に排水溝を書くの正解となって
おりました。 私は小段排水溝しか名前がわからなかった
ので選択はしておりません
427 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:24:45 ID:???
406だか
じつは前日まで、品質管理に偏芯だの基準高だの書いてて
あれ?これって出来形だよな・・・
てことで品質は打設コンクリートについての文に作り替えてた。
問題が出来形だったから頭ひっくり返して回答欄埋めたよw
428 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:29:06 ID:???
選択問題の意味あるのかな
一応、学科に合格した人が受ける試験だよ
4試問選択が記述に変わっただけでしょ
429 :
415:2006/10/02(月) 13:29:45 ID:SLoSmVpT
>>417 その通りでしたorz
テキスト見たら書いてあった
430 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:29:54 ID:???
試験の場合、標準示方書の数値が正しい。
模範解答を作っている会社に抗議して、
「参考書も間違いがありますので、数値及び空白埋めの問題は標準示方書の内容を
書いてください」と返答された。
431 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:31:31 ID:???
出来高=バナナ曲線=工程
むごたらしい文章を書きました
終り過ぎるほどに終った
432 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:33:34 ID:???
標準示方書では>419の答えでOKですね
433 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:34:53 ID:???
434 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:36:36 ID:???
最近は難しいんですか?
435 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:38:54 ID:???
標準示方書は>419が正しいのか。微妙に土木と建築は数値が違うな。
内部振動機の間隔、鉄筋継手・定着などいろいろ。
体験記述?
出来型管理?いやいや出来方管理?
オマイラ間違いなく合格だよw
437 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:39:44 ID:???
選択問題の回答速報ってないの?
今年は経験記述晒す香具師いないのかな?
俺が受験した年は流行ってたんだけどな。
優しく採点してやるから晒してみw
439 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:44:38 ID:???
模範解答は学校は作りません。(Nの場合)
去年の試験は、一週間後に模範解答を発表しているサイトがありました。
440 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:44:38 ID:???
>438
つ>381
441 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:49:50 ID:???
442 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:53:55 ID:???
体験記述では、安定液の管理の事や、
設計スランプ15cmの所を流動性等の都合で18cmにした事
仕切鋼板の清掃(コンクリートとの付着をよくする為)の事
等を書いたのですが、これは品質ですか(;_;)
443 :
名無し組:2006/10/02(月) 13:59:30 ID:???
今回の試験は、管理者以外では勉強不足の人の方が経験記述は書けたのでは。
出来形の漢字で判断して、形を作る管理かな〜と解釈して丁張、墨だしのことを書いたり。
勉強するからバナナとか・・・凄いな。中途半端に知識つけすぎ。
>「受注者が検討するものであって、発注者としては検討するのではなく
>確認する事項と上司から教育されているため、検討事項はありません」
あーこれね。
優しく採点してあげたかったが、コレはなんとも言いがたいねw
俺の苦手なタイプタだなw
俺が発注者として書くなら例えば、舗装工事で1ロット1万平米に区切った。
規格を超える管理値が見られた箇所は
そのロットを更に小さく区切り所定の規格値を満足するよう手直しを行わせた。
とでも書くな。
間違っても上司がしなくて良いって言ってたから検討しない。なんてことは書かないw
弱小民間企業で働いてたら間違ってもこんな横着な言葉は出ないはずだwwww
これ書いた人に、何が目的でこの資格取りたいのか聞いてみたいな。
上司の教育の通りやってくならこんな資格いらないじゃん。
445 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:08:30 ID:ZpD67oSh
会場付近のチラシ配りがうるさかったな
実地に落ちたヤツは次の年は学校通うヤツが多いんだろうね
それと配るのに若い姉ちゃんが多いのは男だと無視されるだよね
446 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:08:48 ID:???
>442
スランプは品質です。
スランプを出来形管理に持っていくには、
打設後の沈みによるコンクリートの厚さを確保する為、スランプを下げた。など
寸法、形状を確保する為の記述内容だったら良かったでしょう。
せめて18cmを15cmにしとけば・・・もしかしたら・・・
流動性が増すことで型枠の側圧が大きくなり寸法維持には不利。
>>442 それらをしたことによって、所定の規格値が得られた。
もしくは、所定の規格値を得る為にした。
って書いてたら、ちょっとは点数くれるんじゃないの?w
448 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:12:39 ID:???
>>443 >出来形の漢字で判断して、形を作る管理かな〜と解釈して
バカにしすぎ。
>>443 管理者の一割は出来高書いたんじゃないの?
まぁー出来形を出来型とか出来方とか言ってみたりしてw
普段出来形管理を適当にしてた罰だなw
ちなみに、丁張、墨だしのことを書いても1000000000%合格しないと思うw
450 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:22:10 ID:???
んなバナナ
墨だしのこと書くくらいならまだバナナ書いたほうg(ry
452 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:24:53 ID:???
453 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:28:52 ID:HVqeuIly
課題 下水工事で試掘した結果、水位が高く掘削内の出来形管理が困難である
検討 検討した結果
・ウェルポイント工法
・釜場排水工法
・土留の根入れを深くし地下水の進入を防ぐ。(侵入の間違い)
の方法が上がったがウェルポイントは設置箇所がない為、却下。
対策 土留の根入れを深くし、矢板の隙間からの水は釜場排水工法にて水替え
を行いました。これにより、問題なく出来形管理が出来ました。
これだめ?
454 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:30:34 ID:???
455 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:33:21 ID:???
問題4−設問1−(1)の答えは生産、発注、監督のうちどれが正しいと思いますか?
456 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:33:51 ID:HVqeuIly
生産にした
457 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:34:02 ID:???
墨だし・丁張は間違いではない。
施工計画書も出来形を確保する為、その内容を記述することがある。
文章の中に、位置、幅、厚さ、寸法の確保のため等‥書かれていれば大丈夫でしょう。
>>452 出来形管理とは・・・構造物が設計どおりか確認すること
って書いてあるね。
正しくその通りだけど出来形管理で丁張りってのはおかしいだろ?
丁張りを元にして構造物作るんでしょ?
出来形ってのは構造物が規格基準に対してどの程度の精度で施工されたかを見るものでしょ?
丁張りだよ?w
確かに工種によっては丁張り検査ってのもあるけど。
丁張りの出来形管理図表ってあるの?
丁張りの出来形展開図ってあるの?
丁張りの工程能力図ってあるの?
無理やり作っても良いけど、そんなん出来形管理ではないと思うけどなw
459 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:41:11 ID:???
まあ、バナナに比べれば丁張り頑張ったとか墨出し頑張ったとかの方がかすってはいるな・・・。
かすってるだけで、全くもって出題者の意図した回答じゃないと思うけど・・・。
たとえば、現場特有の墨出し方法が必要だったとしたら、そのあたり書けば2級レベルなら合格なんじゃね?
460 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:41:18 ID:???
>452
これを見ると、工程管理・品質管理・安全管理・出来形管理・資機材管理・原価管理・・・
来年はこの中から出題されそうな気がする。
>>457 位置、幅、厚さ、寸法の確保の為に丁張りを掛ける。
当たり前すぎるがwww
462 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:42:11 ID:EfQVa2G1
問題4−設問1−(5)の答えは空気、混和剤、AE減水剤のうちどれが正しいと思いますか?
464 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:54:20 ID:???
今年の場合、かすっただけでも合格するのでは。
465 :
名無し組:2006/10/02(月) 14:55:20 ID:???
>>458 無理やり作っても良いけど、そんなん出来形管理ではないと思うけどなw・・・
お前の個人的な意見なんざ、試験の合否にはまったくもって無関係だ
466 :
名無し組:2006/10/02(月) 15:00:01 ID:???
467 :
名無し組:2006/10/02(月) 15:05:02 ID:???
>465
俺もその意見に賛成。
丁張、墨だしは出来形を管理する為の作業のひとつ。
出来形管理基準の規格値を覚えている受験者もそんなにいないだろうし、かすったぐらいで充分。
俺は丁張、墨だしは書いていないけど・・・
468 :
名無し組:2006/10/02(月) 15:16:11 ID:???
あいたたた CBR・サイクルタイム・配合設計・構造設計 ◆/t0BrAvVFE様 撃沈
469 :
名無し組:2006/10/02(月) 15:37:16 ID:HVqeuIly
453スルーしないで
470 :
名無し組:2006/10/02(月) 15:47:32 ID:WbuFqcfi
>>453 いいんじゃねー??
たぶん、イケてると思うよ。
471 :
名無し組:2006/10/02(月) 15:51:10 ID:HVqeuIly
ありがとう
472 :
名無し組:2006/10/02(月) 15:52:48 ID:???
>>453 せめて「出来形管理」のところを「基準高さの確保」と書いてれば・・・
出来形管理基準で側溝(既製品)の場合、測定項目は延長と基準高さ。
473 :
名無し組:2006/10/02(月) 15:53:26 ID:???
下水工事で水出てきたら嬉々として推進に変更をかける俺はどうすれば
474 :
名無し組:2006/10/02(月) 15:56:27 ID:HVqeuIly
472>なるほど
475 :
名無し組:2006/10/02(月) 15:56:56 ID:WbuFqcfi
>>473 儲かろうと、しすぎだー!!!
そういう場合は釜場なり作り、そのまま開削工法で行くべきだ!!
476 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:01:27 ID:???
477 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:03:16 ID:???
>474
出来形管理基準の測定項目の種類を知っている受験者は少ないだろうし、
下手に項目を出して間違えるよりいいのでは。
基準高さの確保と変えればそれなりに良い文章だし。
478 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:07:51 ID:HVqeuIly
>477
ありがとう。
479 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:10:19 ID:CII1iMdr
やれるだけのことはやった。
あとは1.19まで寝て待つのみ
480 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:13:43 ID:???
出来高を書いて撃沈。
会社では自信があったような素振りを見せている。
後は1.19まで次の就職先を探すのみ。
481 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:26:35 ID:???
ダメだ…経験記述頑張りすぎて選択問題で間違いがちょこちょこある
自分アホだ
482 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:26:55 ID:MDkcZxOd
これから全国建設研修センターに文句いってやります。
予告があったとはいえ、今回の件はあまりにもひどすぎると思いませんか?
時間をやりくりしながら勉強したのにあんまりだ〜!
>ちなみに480
私も出来高組・・・激沈
483 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:27:08 ID:???
工期を遅らせないで工事するのも出来形管理の一つ
484 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:30:43 ID:WbuFqcfi
>>483 いや、それはやっぱり工程管理だろ。。
内容で出来形がかすっていたら、わからんでもないが。。
485 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:33:59 ID:???
>483
工程の中に構造物の位置、寸法などの確保の為、○工事の工程を調整した。
とか記述があれば・・・もしかしたら良かったかも。
486 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:39:22 ID:HVqeuIly
架空線なんて答えた?
俺は『架空線の管理者と協議の上、防護等の措置を取る。』
と書いた。
487 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:43:54 ID:???
今回の経験記述はかすっただけでも二次採点(選択問題の採点)はされるだろうけど・・・
出来高じゃ無理だろうな。
488 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:47:25 ID:???
>>486 その答えで合ってると思います
自分は『監視人を定め、作業を監視させる』って書きましたorz
489 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:49:47 ID:???
>>486 まず断線をさせないようにする事が第一なので
「接触による感電、旋回時の断線を防ぐ為に、誘導員を配置し
誘導、合図をし作業を行う」 これって駄目かな?
490 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:55:10 ID:???
架空電線に防護管を設け、合図者を定め、
運転手に合図者に指示に従わせた。これどげ?
491 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:55:28 ID:???
作業前の防護の措置が第一で、次に作業時の誘導・合図による監視。
どっちでも正解だろう。
492 :
名無し組:2006/10/02(月) 16:58:17 ID:???
この問題ってよく考えたら1級の試験に出るような問題じゃないと思うの俺だけ?
493 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:03:04 ID:???
その問題は架空線がクレーンの作業範囲のどの場所かによるなあ
旋回制限かけてやれば近寄らなくて済むところなのか、それともクレーン真正面とかでまるっきり障害になっちゃってるのか
494 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:03:23 ID:???
>>491 大丈夫でしょうかね…?
防護も誘導も間違えている事では無いと思うけど
この答えじゃないとダメって言う規定がないので不安ですよね。
過去問にも保育園でも分かるだろってくらいの答えとかもあるし。
496 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:06:14 ID:???
俺もそう思ったけど、都内であれだけの停電させた以上、当然出題されるのかな?と思った。
てか、姉歯の件が薄れて来てる様な気がするのは気のせいかな?
>>453 かなり省略して書かれましたか?
出来れば全文を晒してほしいなw
>>477 1級土木の試験受ける人が
実際に自分が手掛けた工事で、測定項目の種類を知らないなんてことは無いと思うがw
499 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:11:29 ID:???
記述だから満点を取るためには多くの知識を簡潔にまとめることだと思う。
一部のことしか書いてなければ、ある程度の点数しか取れないと思う。
オマイラ出来高出来高ってwwwwwwwwww
バナナボーイどんまいw
501 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:16:03 ID:HVqeuIly
>>497 課題については結構省略しました。
後は大体こんな感じだったと思います。
急いで書いたんであんま覚えてないです。
すいません。
502 :
408 :2006/10/02(月) 17:19:42 ID:9ZykztAp
CBR・サイクルタイム・配合設計・構造設計 ◆/t0BrAvVFE様、
>>408ですがどうでしょうか?
架空線の答えは、「架空電線の管理者と協議を行い、移設を行う。」にした。
>>501 湧水により敷砂の洗掘が起こり、所定の出来形が確保できなかった。
だから〜〜〜〜
て感じで具体的に書けてたらよかったのでは?とおもった。
504 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:22:14 ID:???
あまりネタはばらさない方がいいよ。
採点に不利になると思うよ。「こいつ出来形を知らなくて偶然書けただけか。」なんて感じで。
505 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:25:21 ID:???
木材→パルプ工場→紙
・・・
だめ?
506 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:26:37 ID:HVqeuIly
>>502 移設と防護どっちにするか迷った。
最終的に防護にした。
507 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:27:41 ID:???
2chは、検査機関も見ていると思います。
学校の講師が言っていた。
508 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:29:58 ID:CII1iMdr
オレの問1をざっと書いてみた
これで出来形管理と言えるのかな・・・品質管理に偏ってる気がしてならん
【技術的課題】
下水道工事で管路とマンホール高さが通常以上の精度を要求された。
そのため、出来形管理にも工夫が必要となった
【検討内容】
今までは光波・アナログ水平器・レベルで高さ測定していた。これらでも
ある程度十分な精度で施工できたが、より精度を高めるための測量機器を検討。
これらの機器に自動記録をもたせ、パソコンに取り込み、そのデータで出来形管理を
実施できるような機器とソフトウエアを検討した。
【対策と処置】
自動記録機能付きの光波とデジタルレベル、バーコードスタッフとデジタル水平器を
導入して施工。精度の高い施工ができた。記録したデータは都度パソコンで取り込み、
ヒストグラムを用いて出来形管理を行った。
これらの結果、高い精度の測定と高レベルの出来形管理を実現し、基準値を超える
ことなく、手戻りや手直しが発生することなく工事を完了することができた
>>502 架空線の問題がどんな内容かわからんからなんとも言えないけどw
移設、防護 どちらも大事。どっちでも正解じゃないの?
510 :
408 :2006/10/02(月) 17:31:59 ID:9ZykztAp
>>506 きれいな答えは、「監視者を立て、誘導する。」なんだろうけど、
自分の案件では田舎が多いので、一本二本程度はすぐ移設している。
>>408 オマイエロイ香具師だなwwwwww
心の中では俺完璧ムッハッーって感じなんでしょ?w
上手くまとめたら参考書に載せても良いぐらいの内容と思う。
もし、管材が塩ビとかだったら保管方法によっては材料の変形が考えられるので
それについて書けば尚良かったのかと。
512 :
408 :2006/10/02(月) 17:35:33 ID:9ZykztAp
>>509 済みません、文書の書き方が悪かったですね。
経験記述の概要を
>>408でしているので、採点をお願いします。と、言うことです。
移設の話が出ていたので、書き込んだだけです。
>>507 それはねぇーと思うよw
俺が受験した時、ここで経験記述晒してかなり荒れた。
間違いなく人格問題ありって感じで書き込みまくってたが合格したぞw
514 :
408 :2006/10/02(月) 17:42:07 ID:9ZykztAp
>>511 目を通していただけましたか、有り難う御座います。
品質管理と環境保全に山を張っていまして、試験問題を見たとき愕然としました。
終わった後、「軟弱層のため、地盤の強度を確認しながら布設を行い、支持力が
弱いところでは、改良を行った。」と言うのを書けば良かったと思いました。
515 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:44:51 ID:PgvmLrNp
架空線の話しで水を注すけど高圧電線の場合最大11m以上隔離しなきゃイケないだよね。
最近似たような条件で鉄塔建て方の立会いをしたから覚えているんだけど。
「空中に支線を張り転回範囲を限定した。それと監視員を配置した。」 みたいな事を書きました。
なので防護カバーは思いつかなかった。
>>514 元々文才があるのか、参考書読みまくって勉強されたのかわからんけど、
合格だと思いますよ!
おめ!
517 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:51:51 ID:edqlSrgm
【課題】
汚水管VUφ200を敷設した後、上部に水道管DIPφ75を敷設、埋戻しするため、また、汚水管と水道管の離隔が小さいため、不等沈下による汚水管の変形、割れ、沈下が懸念される。
汚水管の管底高の精度を確保することが出来形管理上、重要な技術的課題と考えた。
【検討項目】
汚水管に著しい土圧が掛からないように以下の項目を検討した。
・掘削幅を広げ、水道管をずらし離隔を確保する。
・水道管に基礎を設ける。
【対策・処置】
・掘削影響内に倒壊の恐れのある構造物がない場合には、掘削幅を広げ、水道管が真上に来ないよう、ずらして敷設した。
・掘削幅が広げられない場合には、水道管2mおきに鳥居基礎を採用した。
以上の対策の結果、不等沈下による汚水管の変形・割れ・沈下等なく、完成後の検査でも管底高±10oと良好な精度を得ることが出来た。
って書いたんですけどダメですか…?
518 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:54:04 ID:???
>>408 の文章は、試掘で既設の位置探ったってのがポイント高そうだね。
側点の精度とかはありきたりだけど、管敷設で既設の位置の確認って言われると確かに
出来形管理上は超重要だな・・・。
それでふと思ったけど、「状況により出来形管理が困難であったため設計変更を依頼した」
って書いた人がもしいたとしたらアウトなのかなw
519 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:57:44 ID:???
つうかさ、ここ20年も出ていない
「出来形管理」を取り違えただけで
落ちる試験っておかしくない?
520 :
名無し組:2006/10/02(月) 17:58:41 ID:SGfrQfuh
うんうん
>>518 出来形管理が『困難だから』って設計変更してくれるような優しい役所があればいいがw
まぁーそういう甘えた考えしかない人がいるとしたら、リアルでは苦労するんだろーな。
522 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:01:51 ID:vqqvSUZo
僕は工程、品質、環境を用意したが、出来形がでて焦った。
工程を無理やりこじつけたが、後で読み直すと意味不明最悪でした。
来年、もう一度頑張りまーす。しかし、なんかムカつくわ。
524 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:15:05 ID:???
>>521 いや、逆かもしれんよ
出来形管理が困難・・・というより不可能(現場の完成が設計どおりでは不可能)だから、設計変更に・・・ってのは
むしろ一般的ジャマイカ。
525 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:15:49 ID:ZpD67oSh
>>508 俺は品質管理に偏ってるようには見えないけどな。
取り組んだこともおkだと思う。ただ、
ある程度十分な精度、精度の高い施工、高い精度の測定、高レベルの出来形管理
と、具体的な数字が無いのがちょっと物足りない気がしたなw
取り組みはいいがちょっと抜けてる辺りが、
受験生の中でも平均程度の点数だと予想。
他の問題が出来てたら受かると思うよ。
>>524 不可能なら分かるけど、困難だからってのが引っ掛かったw
俺現道工事ばっかりやってるから全てが困難。鍛えられてるっていうのかな?w
>>517 どーせ埋め戻すんだから絶対に土圧かかっちゃうじゃんw
具体的な離隔の数字がほしかった。
不当沈下の対策としては、砂による埋め戻し。水締めを行うってとこかな?
実際にやったことあるんだけど、(創意・工夫で)
管が複雑に入ってるところでは、
水締めしながら高周波バイブレーターを用いることにより間隙を無くし不当沈下の防止に努めたことがあるよ。
529 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:30:55 ID:???
おまい喋り過ぎ
少しは慎め
俺も試験結果待ちで退屈なんだよwww
531 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:31:49 ID:???
施工記述でよ
最後見直すときにな
出来“高”の誤字には気づいて出来“形”と訂正したまでは良かったが
内容はまったくの工程管理を書いちまった・・・
あぁ・・・
532 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:36:44 ID:???
鉄筋の配筋ピッチを±5mmの範囲におさめるように管理した。ってのはダメでしょうか?
533 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:37:33 ID:???
>>530 どうやら自信満々なようだが、作文は完璧すぎると落ちるんだよ
発表が楽しみだな
534 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:42:31 ID:???
>>531 自分はその反対です。
内容は出来形管理を書きましたが、文字を出来高と書いてしまいました。
気長に待ちましょう
535 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:44:47 ID:???
みんなよく覚えてるな。もう何書いたか忘れたよ
536 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:51:25 ID:???
テステス
537 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:53:44 ID:???
CBR・サイクルタイム・配合設計・構造設計 ◆/t0BrAvVFE
↑
お前昼からずっと粘着すんなよ うざいんだよ
538 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:53:46 ID:???
ところで 香具師ってなんだ?
ついでに、問題3の設問2の適切でないものって
Cの膜養生と後なんだ?
俺は、型枠の取り外しって書いたんだけど
539 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:57:36 ID:???
>>538 運搬中の加水
水を加えると品質に影響があるため
540 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:57:44 ID:???
一次受かったら二次は5年間有効です。
ってなことならないかな
受験料払い続けてもいいからさー
541 :
名無し組:2006/10/02(月) 18:59:14 ID:???
>>533 自信満々だねwwwww
受ける前から合格して当たり前って吼えてたからww
543 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:00:35 ID:???
てゆーか講習代返して
545 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:03:07 ID:???
>>544 >>541が説明してんだろ? 自分ばっかりベラベラしゃべらんと人のレスも読めやボケ!
お前は以後スルーだなww
546 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:03:51 ID:???
547 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:05:05 ID:???
548 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:05:29 ID:???
そうそう、粘着の逆ギレはスルーでオケ
549 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:06:38 ID:???
>>547 自演か・・・・お疲れさんね CBR・サイクルタイム・配合設計・構造設計さんよwww
550 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:07:06 ID:???
>>541 ありがとう
おれもちゃんと読んでなかったね
551 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:08:43 ID:???
コンクリート
水平打継目の部分は、普通に打継目の事書いたけど、ok?
コンクリート運搬車に加水してはならない。
膜養生剤は水光かぎえた直後に散布する かな?
品質って
購入 28 水セメント比 単位セメント 空気
1.5 1.8 2.0 1.8 1.5
2.0 g/cm3
7.0%〜13.0% ok?
安全
3.5 30 労働基準監督署 緊結金具 組立図
552 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:09:23 ID:???
もういいよ 、試験の話にもどそうよ
>>544さん 今日は退席願えませんか?場が荒れるのは困ります
自演とか言われてるしwwwwwwwwww
出来の悪かった香具師が集まりだしたんだなw
どんまい^^
554 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:12:56 ID:???
>>551 労働基準監督署 緊結金具⇒筋交い 組立図
555 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:13:39 ID:???
ほろ酔いで試験場行ったら、論述問題出来形だった。
酔いが一気に醒めたよw
556 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:14:21 ID:???
557 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:16:45 ID:???
運搬車の待機時間が長くなった場合の加水は、いいんじゃなかったか?
学科でそういう引っ掛けがなかったっけ?
>>557 脳に直接、AE減衰剤を注入した方が良いかもね
559 :
あ:2006/10/02(月) 19:19:31 ID:???
出来形管理は設計に対する出来映え管理と考えると書きやすいだろ。
ちなみに舗装屋ばやい
出来形管理
幅 延長 厚さ 平坦性
品質管理
温度 密度
ぐらいだよな?
てか参考書の問題そのままでてるぞ。 びっくりした。 乾燥密度はいいやとか思ってたらでてやんの。
560 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:20:12 ID:???
561 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:20:20 ID:iEtlC1xc
労働基準監督署長
562 :
sage:2006/10/02(月) 19:24:51 ID:???
きいい
563 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:26:06 ID:???
CBRをアボンしたら綺麗になりました
564 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:26:37 ID:???
565 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:30:13 ID:???
>>558 まぁ 俺受かったから怒らないよ
これほど、簡単だとは思わなかったよ
脳にAE減水剤入れてるから
簡単だったwww
566 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:39:58 ID:???
mm
567 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:44:21 ID:???
出来形と出来高まちがえた人多いみたいですね。構造物の検測写真撮る時に黒板に「出来高検測」って書いてんですか?
マジ不思議に思ってます。出来〜って言ったらまず出来形でしょ。
568 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:47:10 ID:???
あんた実務経験あるな 侮れん奴
569 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:51:23 ID:???
まだCBRくさいのがウロウロしてるな
570 :
名無し組:2006/10/02(月) 19:54:58 ID:???
これより うましか は スルー で おねがいします
571 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:00:03 ID:???
工程管理も出来形管理のため
品質管理も出来形管理のため
572 :
名無し:2006/10/02(月) 20:02:48 ID:0CY8S9E1
出来形と品質管理・施工管理は密接に関係があるようなないような。
どう思います。
573 :
名無し:2006/10/02(月) 20:04:31 ID:0CY8S9E1
出来形管理のための品質管理・工程管理もあると思うのですが。
574 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:05:15 ID:???
>>572 例えば、盛土
品質が悪ければ、トロトロで、出来形の管理になんかなりません
そのうえ、工期に間に合わないとなれば
出来形なんて管理できっこない
と思う
お前ら皆、馬鹿なんだから来年に向けて勉強したら?
おれ余裕で合格だからww 無視したけりゃ勝手にどうぞ
576 :
大工大枚方:2006/10/02(月) 20:07:39 ID:Za9H0KP7
さあて、来年に向けて勉強を・・・・300日後でいいですか?
>>575 俺が1土木初受験で合格した時の書込みを思い出したよwwwwwww
もっと激しく書いてたがw
◇と◆の意味分からん人が多いと予想。
まぁーいいやwww
578 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:09:13 ID:???
◇と◆の意味
おしえて
579 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:11:00 ID:???
>>577 彼にどうぞ アボンされてるから 苦し紛れじゃない?
580 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:11:14 ID:???
俺も余裕で合格だから、もう仕事しよう
次は、1級の建築施工だな
技術士も夢じゃない?
581 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:11:37 ID:???
>578でした
582 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:13:42 ID:???
CBR うぜぇええ!!!www
>>578 CBR・サイクルタイム・配合設計・構造設計 ◆/t0BrAvVFE ←本物
CBR・サイクルタイム・配合設計・構造設計 ◇/t0BrAvVFE ←偽者
>>582 まぁーまぁーそー言わずにだらだらといこうやw
経験記述晒してみ?
586 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:17:17 ID:???
きょうは CBR試験は中止します
587 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:20:52 ID:???
本物偽者どっちもうざい 消えてくれ
588 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:22:14 ID:???
俺はCBRより平板載荷試験が重要だと思う
589 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:22:45 ID:???
>>588 CBR>現場密度>平板差載荷 だろwwwwwww
舗装で平板取っても意味無いと真剣に思う。
591 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:27:39 ID:/DCUjK7c
みんな採点方法について深く考えすぎですね。
冷静に考えたら。
まず選択問題を採点して足切りして記述は
1出来形管理良く理解している。
2これは品質管理or出来高管理だから減点。
3これは未経験者丸出しだからアウト。
記述の点数はそんなに高くないはず。
採点者もバカじゃないと思いますよ。
592 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:29:14 ID:???
選択問題の2〜6の問題を大体でいいんですが覚えてる人います?
593 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:42:43 ID:???
>>538 俺もE。
たぶんC膜養生、E脱型の時期、F加水の3つのうち2つ選択だと思うのだが。
例年間違いを2つ出せってのに2つだけって事もないと思うし。
示方書にも脱型は標準養生によれという記載は見つからない。
594 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:44:05 ID:OoKGputW
2-1
@検査ロットの大きさは購入者と「 @ 」が協議して定める
って問題だったっけ?
生産者が正解だ
発注者って書いた
595 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:44:42 ID:???
596 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:51:59 ID:EZVCyMO8
出来形とは出来上がった物の形が規格値内に入ってるか
どうかを管理する事ですよ。構造体の基準高・巾・厚み・高さ・長さ等が
規格値内(例基準高±30mm)にあるかどうかです。品質管理とはまったく
管理基準が異なります。出来形管理は主に出来高管理図表及び工程能力図
として管理される。国交省や県などの施工管理基準書では、とうぜんのごとく
品質管理と出来形管理は別々に説明されております。
597 :
大工大枚方:2006/10/02(月) 20:54:24 ID:Za9H0KP7
まじで?生産者なの?
おれ自信持って発注者って書いたぞw
598 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:54:31 ID:EZVCyMO8
失礼、出来形管理基準だわ
599 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:55:13 ID:???
600 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:56:02 ID:jRi/fE/O
>>551 >水平打継目の部分は、普通に打継目の事書いたけど、ok?
これが分かんないんだよね、参考書で確認したら、レイタンスを取り除き・・・
とかの現場の処理のことになっちゃうんだよね。
自分も、「せんだん力が・・・」「みぞなどで・・・」「ひびわれの・・・」といった
一般論の方を書いちゃった。これで少しでも点数がつけばいいけど、、、
選択問題は、半分も取れていない(T_T)
>>596 ましてや、丁張りや墨だしなんて問題外だよなwwww
602 :
名無し組:2006/10/02(月) 20:59:29 ID:/DCUjK7c
確かに品質管理と出来形管理は違います。
減点の大中小はあるがそこまで難しく考えなくても良いと思うけど。
603 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:01:44 ID:???
>>600 1 レイタンスを取り除く
2 十分に吸水させる
3 浮石等を取り除く
604 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:04:13 ID:???
>>593 たぶんC膜養生、E脱型の時期、F加水の3つのうち2つ選択だと思うのだが。
例年間違いを2つ出せってのに2つだけって事もないと思うし。
示方書にも脱型は標準養生によれという記載は見つからない。
でしょ
でも、Fは怪しいよ。
普通に考えれば、確かに加水は駄目だよ、でも逆に、加水以外に何の方法が
ある?みすみす生コン車、1台捨てるの?
そんな問題出るかな??
605 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:05:38 ID:???
しょうがないなー 変更初年度だから
安全管理以外を記述した者を合格としてあげよう
ってなことにしてよ 機関の偉い人!
606 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:07:07 ID:EZVCyMO8
バナナ曲線では厳しいですね。出来形管理は施工していくごとに
段階的に管理していきますから、極論としては、規格値以内に入って
おれば良いわけであります。つまり出来形不足は品質に影響します。
逆に品質が良くても出来形不足では検査では門前払いです。
607 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:08:59 ID:???
>>600 設問1
コンクリートの構造物の施工において、水平打継目の施工に関する
留意点を3つ解答欄に簡潔に記述しなさい。
テスト
609 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:14:27 ID:EZVCyMO8
丁張や墨だしは、構造物を製作する前に行う事なので
出来形に直接影響しますから、的はずれではないですよ。
むしろ墨だしが間違えば出来形不足になりますし、その事により
鉄筋のかぶり不足になれば品質にも影響します。
610 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:15:15 ID:???
おい! CBR! ↑に教えてやれよ
611 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:15:49 ID:???
出来形管理基準には河川〜下水道まで全ての工種に
>>608 アメリカ経由で繋いでるんですね?
串入れないほうが裏2chに行きやすいですよ。
>>609 あんた自分で
>出来形とは出来上がった物の形が規格値内に入ってるか
>どうかを管理する事ですよ。
って言ったじゃんwwwwwwwww出来上がったものの形がってwwwwww
嘘つくんじゃねーよwww
614 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:20:20 ID:???
出来形管理基準には河川〜下水道まで全ての工種に対して測定項目が示されているが、
墨だし・丁張も出来形を確保する為の作業の一つです。
CBR反対派は結構いるな。俺もその一人。経験記述に墨だし・丁張は書いてないけど、
なぜか反発したい気分になる。
615 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:21:24 ID:???
>>609 出来形管理をする上で丁張の設置位置なんかも
とても重要になると思う
それに、出来形測定の基本は、丁張からの下がりや
釘からの離れでしょ。
設問に(工事施工段階含む)って書いてあるよ。
616 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:21:48 ID:???
風呂から上がってクリックしたら
609 名前:名無し組[] 投稿日:2006/10/02(月) 21:14:27 ID:EZVCyMO8
丁張や墨だしは、構造物を製作する前に行う事なので
出来形に直接影響しますから、的はずれではないですよ。
むしろ墨だしが間違えば出来形不足になりますし、その事により
鉄筋のかぶり不足になれば品質にも影響します。
610 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 21:15:15 ID:???
おい! CBR! ↑に教えてやれよ
611 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 21:15:49 ID:???
出来形管理基準には河川〜下水道まで全ての工種に
612 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
613 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
まだ居たのかよww
>>614 >出来形を確保する為の作業の一つ
コレは認める。
だ・け・ど
出来形管理で丁張り・墨だしってのはねーだろwwww
>>458を読んで、出来形管理の定義についてちょっと考えてみてよw
618 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:23:43 ID:???
CBRって 丁張がキライなんだよなww
>>615 工事施工段階含む コレは大事なキーワードですねw
620 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:27:51 ID:???
621 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:28:27 ID:???
あぼんだから 全然わからん
>>618 確かにキライだった。
入社1年目ぐらいの時、内カーブの石積みの丁張りで苦しんだな。
その時は「施工図って何ですか?」って感じだったからなw
今なら楽勝だけどw
623 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:30:17 ID:???
617 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
618 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 21:23:43 ID:???
CBRって 丁張がキライなんだよなww
619 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
620 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 21:27:51 ID:???
>>619 おっ 揺れたかな
621 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 21:28:27 ID:???
あぼんだから 全然わからん
622 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
624 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:30:28 ID:EZVCyMO8
出来形管理という説明の中で、丁張や墨出しは
まったくの的外れの単語ではないと言う事です。
出来形管理の項目の中に法長(±200)というのがあるの
ご存知ですか?それを規格値内に収めようとするならば
丁張しかないですよ。要は書き方です。
625 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:30:31 ID:???
工事施工段階だから、丁張・墨だしも立派な答え。
逆に現場らしさが出ていい記述だと思う。
626 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:30:56 ID:???
627 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:31:36 ID:???
おっ CBRさんて あぼんされての?
>>620 今回の経験記述では間違いではないと素直に認めるよw
ただ、工事施工段階って言葉が無い時。
出来形管理は丁張り・墨だしではない!と言い張るw
629 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:34:00 ID:???
反対派の勝利!
630 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:34:08 ID:FxPArkEO
ほんま講習代かえせ!!
631 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:34:52 ID:???
>>624 いやいや。
丁張り無くてもテープや光波で確認出来るじゃん。
竣工検査の時に丁張り残しとくんですか?wwwwwwwww
633 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:35:12 ID:???
出来形管理基準の確認方法として、丁張りを短い範囲で設置したり現場状況において、十分出来形管理の工夫として成り立ちます。それは、役所工事の確認事項で立会で確認する上で、重要事項です。
634 :
sega:2006/10/02(月) 21:35:21 ID:FxPArkEO
アホ
635 :
sega:2006/10/02(月) 21:36:04 ID:FxPArkEO
アホ!
>>627 あぼんした!とかわざわざ貼り付ける香具師に限って絶対に
俺が何書いてるか確認する変態が多いんだよなwwww
きんもー☆
637 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:36:55 ID:???
>632
おまいはすみだし、丁張なしで設計図通りの施工が出来るのか。すごいな。
638 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:37:09 ID:???
文章に施工段階時含むってかいていただろう。お前、現場しらないな。ばかか。
>>629 もやもやが飛んでスッキリしたよw
みんな正気なのかと考えた。
既得者が問題も見ないでごちゃごちゃ言うもんじゃないなw
640 :
nthygo115034.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/10/02(月) 21:41:25 ID:FxPArkEO
ムカツク
>>633 それ言ったら水掛け論になるから止めとこう。
>>637 いきなり極端なこと言ってんじゃねぇーよ
ばーーーーーーーーーーーーーーかw
>>638 俺今年受験したものじゃ無いって書いてあるだろう。
オマイ日本語読めないんだな。
ばーーーーーーーーーーーーかw
642 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:42:18 ID:???
>>632 切土が、メインの工事なんかだと、残しておくこともあるよ
644 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:44:09 ID:???
>>639 お前は今日から 「丁張り君」と命名する!
645 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:44:34 ID:???
でもほんま辛い!不合格確定!!
646 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:45:23 ID:???
ぷはぁっ!! 焼酎吹いたぞ ばかたれ
647 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:46:09 ID:???
CBR受験してないで、馬鹿みたいな管理方法を書き込むな。ばーーーーーお前、CBR値1未満だな。改良決定。
648 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:46:47 ID:???
丁張り君 劣勢だな
>>644 俺が使ってる関数電卓は「丁張りマン」だ。
他にも使ってる香具師いるだろ?
650 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:47:56 ID:???
>>647 ワロタ CBR値1未満って カワイソス
>>647 わけわからんこと言ってんじゃねぇーよwwwwwwwwww
ばーーーーーーお前、
652 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:49:25 ID:???
>>650 CBRは、多分、割といい奴だ。
みんな合格したんだ、大目に見ようよ
653 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:50:52 ID:???
出来形管理の流れ
管理基準値を求める。
↓
出来形(基準高、幅、高さ、法長等)の測定。
↓
出来形管理図に打点する。
↓
大体の傾向をつかむ。
@管理基準値の外れ率を調べる。
A点の並び方の考察
↓
工程に異常があれば原因を追究する。
↓
工程を安定させる。
↓
規格値に対する判定
データが20程度集まればヒストグラム(度数柱状図)を作成し、出来形の分布状態を
検討する。
↓
ゆとり判定
654 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:51:04 ID:???
>>652 今日はたまたま暇つぶしに来ただけだし、すぐに去るよ。
意外と面白かったからまた来年の試験後遊びにくるかもしれんが。
656 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:54:49 ID:???
>>655 例の丁張の件は、検査の直前に外させられた。
そのままで良いって言ってたのに。
まぁ CBRはいい奴ってことで
俺は帰るよ
>>653 わざわざ丁寧にありがとう。
コレだけ言い合ったんだから今見てるやつらは来年出来形の問題が出たら間違いなく点数取れるよなw
>>654 俺は2年前一発で合格したよ。
658 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:56:25 ID:???
660 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:57:04 ID:???
玉砕orz
つか、「公共事業の品質や環境への関心が高まる中・・・」と言っておきながら、
「出来形管理」とは、ペテンもいいとこじゃん。
661 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:57:19 ID:???
662 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:57:55 ID:???
施工段階を含む出来形管理と言うのは、何でも含めた管理になりませんか?工程でも施工計画でも施工段階のチェックをしたら出来形の管理になるし、それに対しての問題点なんて施工計画になりませんか?
663 :
名無し組:2006/10/02(月) 21:59:37 ID:???
>>662 俺は、さっきからずっとそれを言っている
みんな同じことなんだよ
出来形管理も工程管理も品質管理も
それが主旨だ
わかるか それが主旨だ
テスト
665 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:04:50 ID:???
CBR、明日も書き込んでね。反対の意見を考えて反発するから。
みんな暇なんだよ。
666 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:07:03 ID:???
>>663 主旨というか、実務経験ってことだろうね
頭の中で、それらがリンクしているってことだろうね
667 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:08:35 ID:???
とりあえず出題者、一発殴らせろや。 そして土下座して、品質や環境に対するうんぬんは釣りでした、すみません。て言え!もう枕びしょ濡れだぞ(´Д`)
668 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:10:05 ID:???
>>667 気持ちは、わかる
俺も君の立場なら、枕がびしょびしょだろう。
669 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:15:54 ID:???
CBRに散々偉い事を言ったけど俺は出来高だもんな。
涙も出ない。管理者として失格。会社では出来形より出来高優先だし。
670 :
モヒカンオコト:2006/10/02(月) 22:16:37 ID:VdrVVUnS
経験記述で「出来形管理」ってみて「うわっ・・」って思ったけど
品質管理で用意していた工事で、カルバート布設の基準高を満足するために
地盤状態(地下水位が高く一部シルトを含む緩い砂質土)を事前に調査して
布設域内のドライワークを確保するためにウェルポイント工を採用しただとか
基礎部分の施工方法を検討して処置をした(具体的に記述)とかの内容で
書いたけど、これってだめなのかな〜・・具体的な出来形成果表にまとめた
管理数値とか書いてないといかんのかな〜 頭痛いっす。
最後読み直して、出来形って書くのを「出来高」って書いてて
慌てて書き直したww しかし、バナナは最高だなワロタ
671 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:16:53 ID:poiJsXPB
672 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:20:47 ID:???
カルバート工の出来形管理基準の測定項目に基準高さがあるから大丈夫でしょう。
今回の試験で出来形基準の規格値を把握している受験者は少ないだろうし、
数値なくても大丈夫じゃない。間違った数値書くよりいいと思う。
673 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:21:33 ID:???
とにかく、殆どの人が面食らってたのは間違いないですよ。僕は施工計画を無理矢理に書き替えました。けれど、検討事項は完全な出題ミスだと思うよ。だらだらと書くしかないからね。検討事項で十二行、処置が六行、完全に逆ですよ。
674 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:24:11 ID:JvrGiShz
今回の出来形管理については いわゆる「ペーパー管理技術者」
を無くしたい意向があるわけだ。
経歴を詐称して 勉強すれば合格できる人間を無くしたいだと・・・
現場監督であれば 公共工事だろうが 民間だろうが出来形管理するだろ?
世話役にしても 写真の手元をやるでしょ?
それを書けば合格でしょ
675 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:26:52 ID:4WljHGde
皆でクレームつけね?
042(321)1634
676 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:29:50 ID:???
>>673 検討内容を具体的に書くと、対策で書くことが無くならない?
だから、抽象的に書いてしまったよ
何々するには、そうすれば良いかって
677 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:30:09 ID:???
採点する人ってどんな人?現場あがりのお偉いさん?アルバイトじゃないよね?
678 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:32:19 ID:???
技術士を持ったベテラン。
680 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:37:57 ID:???
ベテランかペテンか知らないが、結局採点者の主観が入るんだろ?そこに親戚のおっちゃん就職してくんねーかな
681 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:40:58 ID:???
今回の試験は(施工段階含む。)だから規格値の数値が入ってなくてもOK。
各工種の測定項目を満足する施工方法で大丈夫。
682 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:45:41 ID:???
ベテランでも全分野の仕事は把握してないだろうから、誰が採点するか運もあるだろう。
「この工事は分からんから、それなりのことが書いてあるし合格にしとこう。」って感じで。
683 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:49:32 ID:???
どうせ採点者は何人分もの回答を採点してるから「この検討内容は○だな、・・・まてよ、これを○にすると3つ前に採点した奴の検討内容も○になるぞ!?・・・まっ、いいか戻ってる時間ないし。」てな風にいい加減なんだろうなぁ
684 :
名無し組:2006/10/02(月) 22:54:27 ID:???
いい加減だから、採点方法、合格基準点を公表しない。
>683じゃないけど同じ内容を書いてても合格する人もいれば不合格の人もいるだろう。
685 :
ペテラン:2006/10/02(月) 22:55:32 ID:???
>>683 分かった分かった
ここはちと寛大に採点しようではないか
うちの上司は、学生のアルバイトも採点するとか言ってたけど
んな、わけないよね
687 :
名無し組:2006/10/02(月) 23:05:39 ID:???
学生が採点すれば受験者を馬鹿にしてるとしか思えない。
688 :
名無し組:2006/10/02(月) 23:08:04 ID:???
昨日の尾山台のデ○ーズは、家族連れに交じって
参考書片手のおっさんがたくさんいました。オレモダケド。
>687
ですよね〜 にしてもトンデモナイ枚数1人で採点するんだろうし
沢山給料もらわないとやってられないでしょうな・・
690 :
名無し組:2006/10/02(月) 23:16:16 ID:???
写真、写真と…書かれ
現場じゃ当り前でしょう?
出来形管理での課題は、写真撮影でつか
羨しい限りです
まさか
対策
処置
写真撮影でつか?
691 :
名無し組:2006/10/02(月) 23:23:08 ID:???
信頼できる情報筋によれば今年の実地の採点は、例年の3倍もの人員を動員するようだ
692 :
名無し組:2006/10/02(月) 23:31:42 ID:???
俺尾山台のデニーズいくか迷った・・・
確実に参考書片手オジサンいるの目に見える場所だったしな・・・
あえてスルーしてきたけどw
ちなみに俺は2号室
693 :
名無し組:2006/10/02(月) 23:41:20 ID:Fsb9tCVu
しかし三倍になった分の採点に要する人件費が今回の受験料に反映されそうなものだが・・・
694 :
名無し組:2006/10/03(火) 00:01:01 ID:???
○建とか資格教育屋の受講生達は暴動は起こしてないのかな?
試験場の帰りにチラシを配りに来た野郎をぶっ飛ばしそうに
なりました。
695 :
名無し組:2006/10/03(火) 00:26:05 ID:???
今年は実務経験者でないと書けないテーマだね。
実地試験の本質がよくわかった。
696 :
名無し組:2006/10/03(火) 01:02:47 ID:???
今日、会社で今年のNGワードは形を高って書く事だろうなって言われた…
トドメに、採点者の第一判断は、そのNGワード見つけたら内容合ってようが無かろうが、文章読まないだろうなって言われた…
で、帰りにしこたま飲んで今帰って来た俺がいる
697 :
名無し組:2006/10/03(火) 02:31:54 ID:z8M1CqOW
コンクリ出来形寸法も規格値ピッタリ
コンクリ表面、内部ジャンカだらけ
698 :
名無し組:2006/10/03(火) 07:30:57 ID:???
〇建とかで講習受けていた人って多いのですね。
私のが受験した場所では、オバサンや事務屋とおぼしき女性がかなり居ました。
女性達は皆、同じテキスト?を持って居ました。
あれは〇建のテキスト?
その他の講習のテキスト?
女性の皆さんは一時間キッカリで退出されましたよ。
699 :
名無し組:2006/10/03(火) 07:51:40 ID:???
俺は畑違いの受験者なんだけど、現場概要を書いてる時点で嘘書いてる事にドキドキして課題どころじゃなかったよ
しかし、これ会社ぐるみで嘘ついてる事になるからバレたら大変な事になんないか?
700 :
武装戦線:2006/10/03(火) 08:05:38 ID:SoN7Jc/d
マジ今回のテストは詐欺だよな〜。ハガキに、建設副産・・・環境保全・・・
結局、出来形って舐めてるよ。でも現場で代理人やってる人は出来るんだろうね。待てよ、工事主任とかが出来形ってそこまでやるのかぁ。来年は何を勉強していいか・・・。今年は研修センター儲かったな。
701 :
名無し組:2006/10/03(火) 08:06:38 ID:Lxg+aDzJ
そこが談合業界の良いところ。
702 :
武装戦線:2006/10/03(火) 08:09:41 ID:SoN7Jc/d
なるほどね・・・って、納得はできないけどさ。さて、工事主任レベルの僕は、
1級土木施工管理技士の代理人にコキ使われて仕事しますか(怒)。
703 :
名無し組:2006/10/03(火) 09:24:22 ID:???
704 :
名無し組:2006/10/03(火) 09:41:15 ID:???
経験記述の行数って、課題7行、検討内容11行、対策処置7行やったっけ?
705 :
名無し組:2006/10/03(火) 09:41:37 ID:hVoKUNnd
問題しかないね。
印刷して透かしてみたけど、やっぱり問題しかないよ。
解答まで出したら、他が儲けられないからかな?
俺は受かっても転職しようか悩んでるけど・・・
706 :
名無し組:2006/10/03(火) 09:46:17 ID:???
回答を出してるサイトってないのかな?
707 :
名無し組:2006/10/03(火) 09:46:48 ID:???
解答でした
708 :
名無し組:2006/10/03(火) 11:08:41 ID:rpZYnGgD
解答はたぶん、でないだろう。。。
709 :
名無し組:2006/10/03(火) 11:12:35 ID:rpZYnGgD
公共事業費の削減により、公共事業がへっている中、資格者を増やす意味がないやろ?
だから、試験実施者のヤツラが金儲けするために学科はまず通して、実地にてフルイをかけるっていう作戦だ!!!
よって、解答を出したら混乱を招くから、出ないと思う。。
710 :
名無し組:2006/10/03(火) 11:18:22 ID:???
選択問題って部分点あるの?
711 :
名無し組:2006/10/03(火) 11:33:45 ID:XTTAsFEl
いままで簡単すぎたツケがまわってきただけだと思うよ。
これが国家資格?というくらいに、簡単な内容だったから。
しかも6割以上の正答率で合格だし。
現場に出たこともない人たちが楽に合格していたのも事実だし。
むかつくでしょう?きれいな作業服やネクタイ姿の若い連中が
1級取得者だなんてきくと。
でもさ、出来形も知らない受験者がいるなんて、そっちの方が
もっとあきれることかも。
工事書類を作ったこともない筋肉バカ?
712 :
名無し組:2006/10/03(火) 11:44:11 ID:BV0WVwRx
誰か問題6の1番の穴埋め教えて。
713 :
名無し組:2006/10/03(火) 11:49:44 ID:qhVnYfK/
合格基準はあくまで論文で60点以上かつ選択問題で60点以上で合格ですか?
論文で85点、選択で40点(62.5点)ではだめですか?
714 :
名無し組:2006/10/03(火) 11:51:18 ID:???
だめですね
715 :
名無し組:2006/10/03(火) 12:21:39 ID:???
去年の実地試験の模範解答は、試験後一週間に掲載されていました。
「一級土木施工管理実地試験解答速報又は模範解答」で検索すれば出てくるよ。
因みにN建は模範解答は作っていません。(去年の場合)
716 :
名無し組:2006/10/03(火) 12:47:53 ID:???
717 :
名無し組:2006/10/03(火) 13:17:00 ID:???
選択問題に選んだところに○つけるの忘れたんだすが
減点されますかねー?
718 :
名無し組:2006/10/03(火) 13:34:37 ID:TBia1N7M
設問2−1で小段排水溝を小段排水工って書いたら間違いかなぁ。
719 :
名無し組:2006/10/03(火) 13:50:10 ID:kwlR8Sdd
>>717 選択数より多く解答してなければ大丈夫だと思う。
720 :
名無し組:2006/10/03(火) 13:50:39 ID:???
去年学科上がって実地落ちて、今年から試験内容変更なんてありかよ…来年まで実地だけにしろ!って思ってる奴いっぱいいるんだろな。俺を筆頭に。
721 :
名無し組:2006/10/03(火) 14:06:26 ID:BtNMXdm7
だからさ、文句言おうぜー
722 :
508:2006/10/03(火) 14:45:02 ID:HmmuY5av
遅レスですが
>>526 THX
具体的な数値を入れたかったのですが、いかんせん出来形管理は
頭に入れてなかったので基準値が出てこなかったんですorz
>>他の問題が出来てたら受かると思うよ。
コンクリート、安全管理、副産物を選択
それぞれ設問1はボロボロ、設問2は全部合ってると思われる。
経験20/40、選択10/20、10/20、10/20 合計50/100
としたら落ちる・・・
採点の女神が微笑みますように・・・(-人-)
723 :
名無し組:2006/10/03(火) 16:36:26 ID:QRdjTi6O
>>721 財団だって大変なのさ
受験者の減少、業界の先細り
民間への天下りはますます難しくなる中
こうするしか生きる道はないの
あと、継続教育で金稼ぎね
これは5年にするよ
724 :
名無し組:2006/10/03(火) 17:02:12 ID:???
>>718 小段排水て意味がわかるからいいんじゃね!
725 :
名無し組:2006/10/03(火) 17:07:56 ID:???
受かりたい!!!
受かりたい!!!
受かりたい!!!
神様お願いします!!!
726 :
名無し組:2006/10/03(火) 17:25:04 ID:???
模範解答晒す神はおらんのかぃ
727 :
名無し組:2006/10/03(火) 17:30:41 ID:???
>725に激同だが、やれるだけのことはやったから、
平成19年01月19日を待つことにするよ
728 :
名無し組:2006/10/03(火) 17:58:03 ID:???
俺は、来年10月7日にがんばる
729 :
名無し組:2006/10/03(火) 18:03:33 ID:Lxg+aDzJ
今年は、悲しい正月を過ごす土木野郎が多いのか。
730 :
名無し組:2006/10/03(火) 18:11:41 ID:TBia1N7M
やっぱり経験記述を品質管理の文章の品質の語句を出来形に替えたぐらいじゃ論外なんだろうなぁ。
731 :
名無し組:2006/10/03(火) 18:12:33 ID:???
うかってますように
ぱんぱん(-人-)
732 :
名無し組:2006/10/03(火) 19:28:00 ID:???
みんなごめんね
去年合格してしまいました
ほんとにごめんね
733 :
名無し組:2006/10/03(火) 19:38:28 ID:???
俺もでつ
ほんとにごめんね
734 :
名無し組:2006/10/03(火) 19:39:42 ID:???
あぁ俺も去年合格した
2級土木施工管理技士な・・・
735 :
名無し組:2006/10/03(火) 19:45:46 ID:???
俺、1級管工事施工管理技士な・・
736 :
sage:2006/10/03(火) 19:57:47 ID:/cmU08Tb
あ
737 :
名無し組:2006/10/03(火) 20:23:15 ID:???
丁張でも出来形管理に入るんじゃないかな。
例えば築堤の余盛とか、
沈下を見越した上げ丁張りも出来形を満足させる為の方法だと思うが。
738 :
名無し組:2006/10/03(火) 20:35:12 ID:???
丁張りは出来形管理に入ります
739 :
名無し組:2006/10/03(火) 20:50:40 ID:???
みんなっっ
出来形に関して知識を全て晒してくれ
もっと、もっとだ!!
【 後に控える 管・園・電・建 受験者より 】
740 :
名無し組:2006/10/03(火) 20:55:35 ID:???
・・・工期内に工事は無事完了し、出来形管理も問題なくできた。で終わると
意味不明かな??あ〜ため息しかでんわ!
741 :
名無し組:2006/10/03(火) 20:59:36 ID:???
確かに出来形管理の出題はちょっと反則かと思ったけど、俺がそれ以上に気に入らない
のは出題形式だ。この内容では技術的課題は書きづらい、てか書けない人大半じゃないか?
検討事項もへったくれもあるか?だったら、あなたの経験した工事での出来形管理
はどういった手順で行いましたか?とかを出すのが普通かと思う。それでもエセ試験者は
排除できるはず。今年はダメだったろうが来年はどんなトンデモ問題がでるのか・・・。
742 :
名無し組:2006/10/03(火) 21:07:10 ID:???
来年も恐ろしいよ〜
743 :
名無し組:2006/10/03(火) 21:34:03 ID:???
なせばなる
744 :
名前:2006/10/03(火) 21:38:20 ID:???
なせばなる
745 :
名無し組:2006/10/03(火) 21:47:31 ID:???
長いな〜発表まで・・受かってるような、駄目のような・・不安だ
746 :
名無し組:2006/10/03(火) 22:09:00 ID:???
出来形基準を達成するための、(施工中段階を含む)で留意し検討し処置をどうしたか
だから、結局ひっかけみたいな出題のような気がするな・・ようは題材にした
経験工事で何が出来形基準を満たさないといけないかをつかんでれば、
いいのかもね
747 :
名無し組:2006/10/03(火) 22:09:47 ID:???
合計60点以上あっても選択問題のどれかが5点しか取れてなかったら不合格ですか?
748 :
名無し組:2006/10/03(火) 22:23:21 ID:???
過去の合格者を見る限り、選択問題の足切りはありません。
749 :
名無し組:2006/10/03(火) 22:47:32 ID:???
出来形の技術的課題なんて書き放題だろ。
高さなんて沈下するか浮くかどっちかなんだからその課題・処置を書けば良い。
法線だって左右にぶれないようにするにはどう言う工夫を書けばするかイイジャン
750 :
名無し組:2006/10/03(火) 22:53:01 ID:NRIxAqtm
si
751 :
名無し組:2006/10/03(火) 23:00:32 ID:???
こんな試験は、天下り役人OBの小遣い稼ぎの為でしかないよ。
こんな資格持ってていても、業界の先行きは暗いし、といって転職に有利になるわけでない。
無用の長物。持っているだけ無駄。
752 :
名無し組:2006/10/03(火) 23:09:50 ID:???
753 :
名無し組:2006/10/03(火) 23:10:21 ID:???
来年は三大管理の合わせ技、登場!って、所じゃないかな。
754 :
名無し組:2006/10/03(火) 23:17:24 ID:???
俺、建施持ち で土施と管施があれば、食いつなぎできると思い受けた・・・管の一次は確実だが・・・やはり擁壁では苦しいかな?
755 :
名無し組:2006/10/03(火) 23:34:41 ID:???
今年の話はもういいです。
来年のお題は何でしょう。
私は「品質特性」だと思います。
今年はもうだめぽ
756 :
名無し組:2006/10/03(火) 23:41:43 ID:???
1級土木配点
問題1
(設問1)
工事名の記入・・・1点
発注者・工事場所・工期・工種・施工量・・・それぞれ1点で 5点
あなたの立場・・・1点
設問1小計 (7点)(設問2)技術的課題・・・11点 検討内容・・・・11点
対策処置・・・・11点 設問2小計 (33点)
設問2はとりあえず内容がずれてても記入してあれば2点づつ加点で計6点
問題1 合計 40点
問題2
設問1・・・12点 設問2・・・8点 問題2 合計 20点
問題3
設問1・・・12点 設問2・・・8点 問題3 合計 20点
問題4
設問1・・・5点 設問2・・・15点 問題4 合計 20点
問題5
設問1・・・5点 設問2・・・15点 問題5 合計 20点
問題6
設問1・・・5点 設問2・・・15点 問題6 合計 20点
・・・・・・配点がこの内容ならかろうじて合格かも。
757 :
名無し組:2006/10/03(火) 23:48:10 ID:???
その配点はネタ?妄想?
マジ情報?
758 :
名無し組:2006/10/04(水) 00:02:54 ID:???
>757
一応、妄想ですよ。でもこの配点だとつじつま合うよね。
759 :
名無し組:2006/10/04(水) 00:09:55 ID:???
結構あってるかもしれないね。
760 :
名無し組:2006/10/04(水) 09:01:22 ID:???
>>747 5点って何?
選択問題は各10点で合計20点じゃないの?
部分点あるの?
761 :
名無し組:2006/10/04(水) 09:50:57 ID:???
今、日建学院から解答もらいました。
>>747の点数配分は違いますね。
経験記述は25点
穴埋め3点、記述式5点で各設問25点だそうです。
穴埋め問題のない設問(1、2)は各5点だそうです。
762 :
名無し組:2006/10/04(水) 10:10:38 ID:???
その点数配分の真偽もどうだか?
点数よりも出題予想の的中率が低すぎることに謝罪をしてもらいたいが。
763 :
名無し組:2006/10/04(水) 10:17:28 ID:???
25点×4問は無いよ
40点+20点×3だよ
764 :
名無し組:2006/10/04(水) 10:24:38 ID:???
>>761 時間があれば、設問6の回答を晒してくれっ!!
甘えちゃうと、設問5も教えてほしい。
765 :
名無し組:2006/10/04(水) 10:31:29 ID:???
点数よりも、回答を・・・
766 :
名無し組:2006/10/04(水) 11:32:16 ID:QPo9qYLC
60点で合格。
767 :
名無し組:2006/10/04(水) 11:36:53 ID:???
768 :
名無し組:2006/10/04(水) 11:37:00 ID:YnQvVeaW
764様>
日建学院の解答でよければ・・。
再資源化等 分別解体等 事前調査 収集運搬 発注者
コンクリート:破砕・選別・混合物除去等 (用途)再生資材
木材:破砕し、チップ化等 (用途)再生木質ボード
って書いてます。あってるかどうかは不明ですが、あってるような気もしますな。
769 :
名無し組:2006/10/04(水) 11:40:21 ID:???
770 :
名無し組:2006/10/04(水) 13:13:58 ID:???
>768見て、書いときゃ良かった、と後悔
771 :
名無し組:2006/10/04(水) 13:15:35 ID:???
>>768 >>769 ありがとうございます!!
合っていると信じていた問題6の(3)と(4)が
それぞれ微妙に違う・・。
「調査」と「運搬」としてしまった。
建設副産物適正処理推進要綱そのままじゃないとやっぱりダメなのかな?
せめて部分点をっ!!
772 :
名無し組:2006/10/04(水) 13:18:45 ID:???
773 :
名無し組:2006/10/04(水) 13:32:04 ID:9XUs+FA4
んで回答どこ〜?
774 :
名無し組:2006/10/04(水) 13:37:30 ID:???
空白埋めの問題は、資料の通りの答えでないと点数は貰えません。
去年、私も学校に抗議したことがあります。
コンクリート標準示方書の通り、建設副産物適正処理推進要網の通りなど
指定があればなおさらだと思ういます。
775 :
名無し組:2006/10/04(水) 13:43:41 ID:???
>>772 選択問題に部分点ってあるんですか?
うちの上司は部分点ないって言ってますけど。
どうなんですかね?
776 :
名無し組:2006/10/04(水) 13:46:04 ID:???
>773
数日以内に>769のアドレスに掲載されます。
記述なので模範解答と違う解答もあると思いますが、疑問点や自分の解答をメールで
送ったら、理由など親切に返答してくれました。
777 :
名無し組:2006/10/04(水) 13:50:43 ID:???
経験記述は40点満点やろ
60%出来てたとして24点
学科60点
60%で36点
合計60点が合格ラインかと
778 :
名無し組:2006/10/04(水) 13:50:50 ID:???
空白埋めで漢字の間違いなどが、学校では多少減点されると教えています。
記述式の解答で説明が不足している解答も多少減点。
779 :
名無し組:2006/10/04(水) 13:58:26 ID:???
>>774 設問の問題の文章が本文を端折って書いてあるんだから一文一句合ってなくても良いんじゃないのかな?
780 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:06:11 ID:???
副産物の穴埋めで
>>768さんの解答が合ってるとして
再資源化等 分別解体等 事前調査 収集運搬 発注社 →減点だけど部分点有り
再資源化等 分別解体等 事前調査 収集運搬 受注者 →1つでも間違えたら点数無し
この辺どうなんだろう?なんか明確な検査基準がないと1/19まで胃が痛いよね。
781 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:10:06 ID:YnQvVeaW
771様 日建学院のなので、100%あってるわけではないよ。望みはまだあります。
今回わたしは論文が全くだったので来年またがんばります。
782 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:15:15 ID:???
論文は40点以上あるのでは? 論文0点でも受かるとは思えないんだが
783 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:15:16 ID:???
「建設副産物適正処理推進要網に定められている・・・」から問題が始まってるから、
点数はないかと。
コンクリートの問題でも、「コンクリート標準示方書では・・・」で始まっている問題がありますけど
この表示がなければ資料によっては違っています。25℃を超える→25℃未満(建築)
784 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:22:27 ID:???
>780
8/10点
785 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:23:35 ID:Npa+ava1
去年の情報ですが、論文で60点とっていなければ、穴埋め問題は採点しないと聞きました。ですから、当然論文が0点では、穴埋めが満点でも不合格となると思います。
786 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:26:45 ID:???
そんなおれは経験記述55点選択問題45点と見てるんだが
787 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:29:51 ID:???
>780または
学校の採点ですると
12/15点 + 設問2が各5点
満点で25点
私は↓の採点が正しいと思う。
設問1が各2点×5で設問2が各5点×2
満点で20点
解答用紙の採点欄から考えて空白が2つあったので各10点満点だと思う。
788 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:39:19 ID:???
経験記述の問題で
あなたが経験したことのない・・・・・失格となります。
この事から建築と一緒で経験記述である程度の点数を取らないと
採点されないでしょう。時間の無駄だし。
今年の一発失格者は「出来高」を書いた人かな。
789 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:45:28 ID:7UYcxPFn
出来形管理とは、「土木工事施工管理基準」の測定 項目、測定基準及び規格値に基づく形状寸法を確保. する管理体系である。 ...
790 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:47:36 ID:???
>>781 様
本当にありがとうございます(^^)
今、建設副産物適正処理推進要網を見てきましが、
さすがニケーン合っていました(^^;
そして皆様に朗報です。たとえば要綱で再資源化等と記載のある物が
問題文では、再資源化と出ていたり・・と、問題自体の単語が端折っていました!!
と、いう事は要綱と多少違っていても点数があるのかな?と前向きに考えてみたりして。
791 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:53:12 ID:???
792 :
名無し組:2006/10/04(水) 14:54:12 ID:???
>>787 なるほど。やっぱり部分点ってありますよね。
上司に部分点無いって言われて、絶対落ちたと思ってました。
まだ望みはありますね。。。
793 :
名無し組:2006/10/04(水) 15:46:09 ID:ZE75usGK
作文、出来型と環境のみ準備してた!
問題を見た瞬間!神に感謝しました♪
でもね。他の選択がいまいちでした。
来年は一次から・・・
794 :
名無し組:2006/10/04(水) 16:05:18 ID:???
部分点がない訳ないだろ? 司法試験じゃあるまいし
なかったら合格する奴んなんていないよ
俺、去年の合格者だが選択問題は2/3は確実に間違ってたが合格したよ
合格ラインって60点以下じゃねーかなって個人的には思いますが
795 :
792:2006/10/04(水) 16:08:58 ID:???
>>794 そうですか。なんか気が楽になりました。ありがとう。
796 :
?:2006/10/04(水) 16:36:49 ID:jiNF2DPV
今年の試験結果で、頭きたやつ多いだろうな!過去問を完璧に勉強してったやつとか?再受験組とか?会社いづらくなる人も多いでしょう?俺含め。誰か頭きて、試験機構に抗議の電話かけた人はいない??
797 :
名無し組:2006/10/04(水) 16:44:51 ID:???
俺も去年の合格者だが確かに合格ライン50点ぐらいだと思った。
若しくは経験記述が60点ぐらいか。又は合格率調整のため基準点を下げたか。
798 :
名無し組:2006/10/04(水) 16:52:19 ID:???
なんか論文+選択問題=60点てのが根本的に違うのかもな。
そもそも論文に点数なんかつけれるか?
799 :
名無し組:2006/10/04(水) 17:00:26 ID:???
論文と選択問題の採点方法は個別に行い、論文で高得点だと二次採点免除とか。
論文が半分ぐらいで二次採点をするとか。
採点時間の節約にもなるし。一級建築士製図の採点形式と一緒じゃない。
800 :
土男:2006/10/04(水) 17:07:28 ID:m4MWFf6F
どうも、合格者の知人及びここの方たちの話じゃ
選択問題の配点は低いです。経験記述だけでも50〜60点くらいあると
思う。選択はそこそこ出来てたらよさそう・・。
801 :
名無し組:2006/10/04(水) 17:19:11 ID:jbEvdS4f
他の論文記述がある試験を考えると、論文に重点置かれていることは間違いない。
試験名も「実地」と付くくらいだから、現場における経験を求められていると思う。
論文が何割を占めるかは知らないが、4割以上を占めると考えて良いのでは?
あと、論文が白紙のものは、仮に選択問題が満点でも落とされることは間違いないだろうけど、、、
だから、趣旨が違っていても、論文を埋めた人間はまだ希望の光が残っていると思う。
802 :
?:2006/10/04(水) 17:19:17 ID:jiNF2DPV
今回は、全部トータルで40点以上にならないかな?論文の足きりなしに。これで、合格率35〜50%位じゃない? 反対派いる? 出来高組にもチャンスを!!
803 :
名無し組:2006/10/04(水) 17:23:09 ID:TbH+RcSv
あのさ、出来形って言葉すら知らない人たちがいるみたいだけど、
それ自体がおかしいんだよ。
ひょっとして、出来形管理図や図表も知らないの?
どういう工事書類を作ってるのか不思議だ。
804 :
?:2006/10/04(水) 17:28:44 ID:jiNF2DPV
土木の分野には鉄道工事等もある。なじみが全くない土木分野もあることをわかってほしい。
805 :
名無し組:2006/10/04(水) 17:30:56 ID:???
出来高は今年の引っ掛け問題だと思う。まだ施工計画や品質管理の方がいいのでは。
会社では、出来高の方が優先されてますので、
出来形は分かっていても、読み間違いや思い込みで出来高を書いた人は多いと思います。
私の友人も思い込みで出来高を書いてしまい、試験後に友達に聞いて間違いに気づいたみたいです。
806 :
?:2006/10/04(水) 17:31:57 ID:jiNF2DPV
だから経験記述で、この問題は合わない土木分野もあるんだよ!だから、あんまりバカにするのはよそうよ。
807 :
名無し組:2006/10/04(水) 17:36:55 ID:???
出来形管理基準にほとんどの工種の測定項目が載っているけど、
鉄道工事はたしかに載っていませんね。
808 :
?:2006/10/04(水) 17:40:11 ID:jiNF2DPV
この試験を作ったやつは、土木分野の仕事を知ってるのか?出来形図を使わない分野もあるのに、経験記述に出すなんて!はじめから、嘘を書くしかないじゃん。だから、今回は出題ミス。公平な課題にしよう!
809 :
名無し組:2006/10/04(水) 17:40:37 ID:???
郵便局みたいに、独自で出来形管理基準を作っているのでは。
JR独自の出来形管理基準があるとか。
810 :
名無し組:2006/10/04(水) 17:45:01 ID:???
経歴で土木管理者以外で受験した人の方が割合は多いでしょう。
管理者は毎日のように出来形の写真を撮影したり、
施工計画書を作ったりしますので、今回の試験は不公平なのは確かです。
811 :
?:2006/10/04(水) 17:49:34 ID:jiNF2DPV
管理者してて、使わない土木分野はもっと不公平だ!!だから、馴染みがない人は、しょうがないと思う。これで、落ちると納得いかない。苦情出すかな?
812 :
?:2006/10/04(水) 17:59:06 ID:jiNF2DPV
ほんとに、論文を重視するのかな?いままで、通りに。足切りあり?
813 :
名無し組:2006/10/04(水) 18:03:28 ID:???
出来高組は多いと思うから、受験者のでき次第で合格基準点を下げるのでは。
合格率を調整して基準点が決まるだろうし、悪くても30%ぐらいで調整してくると思う。
814 :
名無し組:2006/10/04(水) 18:09:31 ID:???
「こーすると、型枠もコンクリも省力化出来るんですが・・・」
「そんな実績残したら、来年以降の予算削られるから、計画通りに施工してください」
道路の随契なんてこんなもんだ
815 :
名無し組:2006/10/04(水) 18:22:03 ID:???
813>>もしそうなら とりあえず出来形管理かけたやつは望みは
あるな(内容の良し悪し別にして)
816 :
名無し組:2006/10/04(水) 18:46:56 ID:???
ほとんどの人は出来高か品質か施工計画を書いただろうし、
内容はどうであれ出来形管理を書けたのは大きいと思う。
基準点が公表されないことから、合格率調整してくるのは間違いない。
去年が経験記述40点、選択問題50点で考えると、基準点は50点以下だろう。
817 :
名無し組:2006/10/04(水) 18:47:50 ID:???
↑選択問題60点の間違い
818 :
名無し組:2006/10/04(水) 18:49:01 ID:TbH+RcSv
だから、出来高と出来形は全く別物なんだから、勘違いする以前の問題なんだってば。
意味を知らないととられてもしょうがないと思うが。
819 :
名無し組:2006/10/04(水) 18:52:53 ID:???
実際現場知らないやつは何割くらいいるんかね
事務のおばさんとか資格マニアとか専門業者のひととか
820 :
名無し組:2006/10/04(水) 18:54:02 ID:???
私は既得者だけど出来高を書いた友人がいるので・・・。
実際、私の考えでは、出来高は一発不合格だと思う。
他の管理を書いたほうがまだマシだと思います。
821 :
?:2006/10/04(水) 19:07:15 ID:jiNF2DPV
それ正解!ちなみに、品質でも趣旨が違うものは、相手にされないと思う。あくまでも、テーマに合ったもの。それ以外は0点じゃない?だから、合格率最低だと思うよ。
822 :
名無し組:2006/10/04(水) 19:15:18 ID:???
建築関係の割合が多いのでは。勉強しなくても大丈夫だし。
実地試験は土木からするとコンクリート、安全は広範囲で勉強しているから簡単だった。
学科の時も専門土木の解答数が少ないから他の共通分野で点数をかせげる。
823 :
名無し組:2006/10/04(水) 19:58:42 ID:viI5DNfW
私は設備屋です、ちなみに1管もってます。
1土は始めて受験しました。
経験記述は、以前やった浄化槽工事の、段階確認検査
・コンクリート出来形検査の時を思い出して書きました。
具体的には、丁張の施工と、管理についてですけど・・・。
選択問題は、日○学院のテキスト丸暗記でほぼ完璧に出来ました。
でも、やはり経験記述が心配です・・・。
824 :
名無し組:2006/10/04(水) 20:03:32 ID:WeEXi/D7
>>823 日建のテキストってそんなにいいの?
今回東洋のテキスト買ったけどイマイチだったなぁ
825 :
名無し組:2006/10/04(水) 20:06:26 ID:???
あ
826 :
名無し組:2006/10/04(水) 20:09:45 ID:viI5DNfW
日○のテキストは、過去問の中で出題率の高い問題に重点をおいていた
ような気がします。
今回の選択問題の出題には、すべて対応していたと思います。
827 :
名無し組:2006/10/04(水) 20:51:02 ID:???
Nのテキストは、去年の選択問題もすべてに対応していた。
厚めのテキストより、重点をおいた薄っぺらなテキストで充分。
但し、経験記述はたいしたことない。
828 :
名無し組:2006/10/04(水) 21:25:40 ID:???
と言う事は施工計画でも良いのかな?選択問題は安全とコンクリートは比較的簡単だったように思う。計画に形状や寸法や数量について管理したとかね。
829 :
名無し組:2006/10/04(水) 21:44:47 ID:oY2rCySS
日○のテキストは、どうしたら購入できるのでしょうか?
830 :
名無し組:2006/10/04(水) 21:48:07 ID:???
来年の予想は?
831 :
名無し組:2006/10/04(水) 21:52:55 ID:???
出来形だから、位置、高さ、幅とかそういったものに対して何が技術的
に課題となったのかがとらえられていれば、いいんじゃないかな
地形だったり、地質だったりのその他もろもろの問題に対して出来形管理
上の留意点と、検討、処置が書けてれば
832 :
名無し組:2006/10/04(水) 22:08:28 ID:???
日○とか行って、経験記述かけなかった人は哀れだな。
833 :
名無し組:2006/10/04(水) 22:11:11 ID:???
今日は日建の営業マンが必死のレスしてるんで笑えますww
たいしたことないのに、よくそんな事が言えるもんだと感心します
全体の10パーセントも満たない合格率で何を言ってることか・・・・・
834 :
名無し組:2006/10/04(水) 22:23:26 ID:???
何にしても、高い講習料はらってまで行く価値は無いでしょ
たぶん・・会社から行かしてもらってる人とかもいるみたいだけど
会社も分ってないね。。。本人の意思がどれだけ強いかどうかが問題
なのに。。
835 :
名無し組:2006/10/04(水) 22:34:09 ID:???
日建は、試験に受かる為の保険じゃないんだよね
しかし今や受験生は、日建職員の生活の保険になってる
現実を受験生は自覚してるのかね
836 :
名無し組:2006/10/04(水) 22:57:51 ID:axa/Rp0K
>>808 施工するときに図面がないという意味なの?
837 :
名無し組:2006/10/04(水) 23:20:23 ID:???
確かにニッケンの講習は金の無駄だと思うよ。ビデオばかりで先生が不在だからね。先程からニッケンの関係者が必死に言い訳しているね。
838 :
名無し組:2006/10/04(水) 23:24:56 ID:viI5DNfW
834 「本人の意思がどれだけ強いかどうかが問題
なのに。。」という所だけはは同感です。
だから日○学院いきました。
833のような、うがった見方はいろいろできますが、
私の場合、1土の試験内容どうこうでなく、また受講料が高い安いでなく、
日○行くのは心の安定剤だたような気がします。
839 :
名無し組:2006/10/04(水) 23:37:52 ID:???
○建行ってがんばるも良し、行かず自力でやるも良し
自分にとって意味があるならばいいんじゃないかな。
840 :
名無し組:2006/10/04(水) 23:41:00 ID:mUSvkUtu
質もーん?
俺も1土受けに行ったけど、未だに出来形について論文かけねーぞ!
だって、そもそも出来形不足じゃ役所引き取らないでしょ?
不足のごまかしについてなら幾らでも有るけど。
規格の範囲内で施工してれば、不足にならないし、工事人には図面より多めにと
言ってれば、課題も検討も無いじゃん?
当然処置もしないでしょ?
それとも、ぶっこわして、やりなおせーが処置?
まだあんなもん書けねー。
841 :
名無し組:2006/10/04(水) 23:41:30 ID:???
品質と工程の論文しか暗記してなかったけど
実際に現場についてる人間としては管理基準や規格値が
頭に入ってるから出来形は書きやすかった。
環境保全じゃなくて良かった!
842 :
名無し組:2006/10/04(水) 23:41:38 ID:uiSSdU/Z
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159687681_1.jpg なんという化粧栄え・・・
メイク前を見ただけで萎えてしまった
この顔は間違いなく詐欺
. / . . .ヾ i / \
/ . . : : : : ヾ、 l/ ヽ.
ノノノノ __ ヽ | ./八 ヘ
r_kjヽ :. /_ゝソヽ | ! // ヽ :ハ
:::i : : : :: :: : : : l ! /l \ :ハ
::ハ ::: :: j ! ,イ! .ノ _,,、ェ= ヽ ハ
ハ ノ ヽ ハ .ノ //ノノ |.i ,r''¨_,, リ i
.ヘ ヘ ゎj ハ 〈 :/,ェ=、 l.i ,代ソゞ j :|
〉 ヽ 、 _,、・__ ./ ハ .| i 込ソヽ リ ´¨ ゙` リ :!
リi 、 ゝ ー _ノ ./ / i .| :ヘ ::j : : ト、 :|
.リ|i ヽ、¨ _ ィ | イ .i i ハ ソ ヽ ハ {
{i |\__/∧ ノノヽ ゝ. ヽ、 ‐ ' /ヽ 〈
{ .i i イ i| ヽ ヽ _,.._ ・,....., / | i
ヽ ト、 `ヽ. ヾ¨´ ´ ./ ノ ヽ
\ ヽ ` ー ゙ イ |
メイク前 → メイク後
お祭り会場@本スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1159934912/
843 :
名無し組:2006/10/04(水) 23:44:07 ID:???
去年は受講料¥64000。講習回数たったの4回。
経験記述の勉強はたいしたことない。
重点をおいた薄っぺらなテキストだけは良かった。
844 :
名無し組:2006/10/04(水) 23:50:12 ID:???
私は地方で3日間の講習に行きました。そこでの講師は誤字、脱字はあたり前、土量計算も間違えまくり。かねかえせ
845 :
名無し組:2006/10/04(水) 23:52:13 ID:???
現場管理者からすると今年はラッキー問題。
環境保全、副産物が出題された方が難しい。
846 :
名無し組:2006/10/04(水) 23:59:12 ID:???
(技術的課題)今回の実地試験の合格率をいかにしてあげるかに留意した。 (検討内容)研修センターに抗議、脅迫、ワイロ等を行なうよう検討した。 (対応処置)名前がばれ、不合格になるのを恐れ、3秒で断念・・・
847 :
名無し組:2006/10/05(木) 00:01:40 ID:???
>>840 君はすばらしい現場管理者なんだね。
現場で構造物造ったり盛土したりしてて困ったことない?
848 :
名無し組:2006/10/05(木) 00:02:02 ID:THrKImtC
一級土木取得するのって○ケン学院とか、講習会行ってるのか?
それくらいしなきゃ取れない資格なのか?
普通に現場出て完了書類作ってりゃ簡単に取れねーか?
849 :
名無し組:2006/10/05(木) 00:04:21 ID:???
出来形不足にならないように、事前に検討してるから
不足になってないわけで、出来形が満足できないことが
起こりうる可能性を前もって検討して、処置をしてる
から成果物がきちんと出来上がるわけですから、
難しいことは何もないですね。
ごまかさなければならないことが起こったなら
その原因を考えて同じ間違いを起こさないように
いつも考えていれば書けないことは無いと思います。
850 :
名無し組:2006/10/05(木) 00:09:45 ID:???
>>848 人にはいろいろ事情があるのだからいいじゃないですか。
行かなくても取れる資格だけど、自腹で通ってる人はバカには
できないよ。自分は講習とかもともと行く気なかったけど・・
851 :
名無し組:2006/10/05(木) 00:27:11 ID:???
でも結構、合格発表が楽しみだったりする。
そんな自分が哀れだったりする・・・
852 :
名無し組:2006/10/05(木) 00:33:37 ID:???
土木は簡単。
学校の受講料で比較しても、建築施工の実地より倍以上は安い。
講習に行くのは自己管理が出来るか、意思が強いかの問題。
853 :
名無し組:2006/10/05(木) 00:37:01 ID:???
既得者としても合格発表が楽しみ。
合格率は○%なのだろう。
854 :
名無し組:2006/10/05(木) 01:35:45 ID:DAX8wOfu
まぁ、そうは言っても出来高組は受験者全体の10%位でしょ?
ほとんどの人はちゃんと書けてるよ。
855 :
名無し組:2006/10/05(木) 04:24:10 ID:???
1級土木施工管理の資格をとると、ギャルにモテモテになりますか?
輝かしい未来が期待できますか?
856 :
名無し組:2006/10/05(木) 06:21:11 ID:Xcs9SQGe
来年の1/19まで長いな
857 :
名無し組:2006/10/05(木) 06:43:31 ID:???
>848
激しく同意
>850
普通に現場に出て管理書類作っていて更に学校通ってるならいいが、
事務のおばさんとか資格マニアとか、
現場知らない人が一土施取る事自体不自然だと思う。
858 :
名無し組:2006/10/05(木) 07:31:59 ID:???
>>854 その中には、@内容から全て出来高として書いた人A記述自体は出来高を書いて出来形とした人B出来形を書いたにも係わらず出来高と誤記した人、と大別して3タイプあると思われますが、上記3種のタイプについて貴殿のご見解を賜りたいと思います。
859 :
名無し組:2006/10/05(木) 08:58:04 ID:3w4vzVxP
>>804 鉄道工事で出来形がなじみがないというのは本当でしょうか?
それでは、あなたの会社は自分勝手に施工をして、発注者は
それに対して何も言わずに工事代金を払うのでしょうか?
検査もなしに?
それだと、あなたの会社が施工した箇所に問題が生じて、
その結果、重大事故が発生しても、誰も文句は言えないと
いうことですよね。
それなら施工管理技士などいなくてもいいでしょう。
860 :
名無し組:2006/10/05(木) 09:40:34 ID:oc7R5Y7R
>859
言う通り
>840
そうならないようにするにはどうしたらいいか?を書けばよかったじゃない?
861 :
名無し組:2006/10/05(木) 09:55:01 ID:???
>858
Bが一番多いでしょう。
Aが次ぐらい。現場を知らない営業、事務、資格マニアが書きそう。
@は読み間違いや、勘違いによる思い込みで書いた人も少なからずいる。
ABは失格確実。@も監督の漢字を間違えるのと一緒で大幅減点があるかも。
862 :
名無し組:2006/10/05(木) 10:04:01 ID:???
出来形を知らないで出来形管理かけた人も多いだろう。
品質・施工計画の記述が、偶然にも位置・寸法などに関する内容だったり。
863 :
名無し組:2006/10/05(木) 10:33:50 ID:???
>>862 俺も完璧にそうでしたよ・・・もうラッキーとしか言いようがない
出来高を20cmに設定して均一な盛土を・・・・・と記述してて
終わり20分前に気が付いてたんだけど、今更全部書き換える
訳にはいかないし、高を形に書き直しました
上司に見せたら、まぁ充分じゃないかと言われホッとしてます
でもマジでラッキーでした
864 :
名無し組:2006/10/05(木) 10:34:25 ID:???
今年の試験内容について批判多いけど、まあちょっと聞いてくれよ。
俺は今年で4回目の受験。
普通科高卒で土木の現場管理の仕事やって10数年やが勉強というか暗記が苦手でな・・・
仕事は現場代理人を何回もやったりもしてるし、会社からも信頼を得ている。
しかし2級土木じゃやれる仕事が限られすぎる・・・。
俺にとっては本当にこの資格が必要なんやな。
それでも毎年頑張って勉強してるんだがさっぱりダメ。
もう今年ダメやったらこの業界から足を洗うか・・・とまで考えていた。
今年試験はそんな俺にやっとチャンスが来たって試験内容やったよ。
865 :
名無し組:2006/10/05(木) 10:43:58 ID:???
>864 それで?
866 :
864:2006/10/05(木) 10:50:10 ID:???
いや?出来形も知らん現場知らん事務屋の糞ガキどもが悔しがって吼えとるな〜って。
まあ
>>865くんは来年また頑張れや。
867 :
名無し組:2006/10/05(木) 10:51:43 ID:???
クラック防止は出来形にはいるの??
868 :
名無し組:2006/10/05(木) 10:52:38 ID:???
学科試験の出題は4肢択一式で、一部選択問題となっています。(全問解答ではない)合格基準はおおむね6割以上の正解とされています。
実地試験は記述式で、経験記述という作文問題において配点が高くなっています。
文字数や誤字脱字などのポイントで減点されますので、この作文問題でしっかり得点しておきたいところです。(日建学院HP)
しかし出来形と出来高は、品質と工程の進捗度と言う全然違う分野だと思うんですよ
ただそれを一文字の脱字と取るのかは、普通の誤字とは意味が違うと考えるのが普通では
ないでしょうか? それと合格率が低いから合格基準点を下げるってことは絶対にないと思います
合格率の高い年に足切りしないのに、そりゃぁさすがにむりですよね
事前に問題を変更する事も通達してある訳ですから、通常の試験と一緒ですよ
姉歯事件もあったことだし厳しくなる方向なのに、温情で今回は・・・・って事はないですよ
869 :
名無し組:2006/10/05(木) 10:58:25 ID:CvVWBmnI
>>864 受かってると良いね......
出来形管理
技術的な課題→管勾配(○%等)を確保するための管埋設時の掘削完了後の床付け、基礎砂。
検討内容 →土質調査、施工方法。
対策や処置 →基礎地盤のセメント改良、砂土嚢設置。
これではダメか?
870 :
名無し組:2006/10/05(木) 11:15:48 ID:???
建築士でも今年は姉歯問題で合格基準点は告示した点数のままだろう、
と言われていたが4点も下がった。それでも10%の合格率だったけど。
土木は悪くても30%で調整すると思う。
871 :
864:2006/10/05(木) 11:16:06 ID:???
866は私の記入とちゃいます。
みなさんに対して敵意は一切ありません。
同じ資格を目指して頑張っている同志やもんね・・・。
>>869
ありがとうございます。しかし発表まで長いですね・・・。
今月竣工の仕事を抱えてるのでしばし試験の事は忘れて仕事に没頭します。
872 :
名無し組:2006/10/05(木) 11:28:14 ID:???
>>869 折れは 864じゃないが、砂土のうはOKなのか?
下水したとき、写真取るとき土のうはいつも隠してたよ。
873 :
名無し組:2006/10/05(木) 11:29:17 ID:???
>>870 調整って何? 今までそんな事聞いたことないよ?
874 :
名無し組:2006/10/05(木) 11:31:08 ID:???
>>873 ドキドキ、ハラハラ組を安心させる呪文だよww
875 :
名無し組:2006/10/05(木) 11:59:31 ID:Gui71VKN
876 :
名無し組:2006/10/05(木) 12:17:21 ID:???
採点方法、合格基準点が公表されないことから合格率の調整はしているだろう。
実際は誰にも分からないと思うけど。
去年の実地試験は経験記述だけで判断しているのでは。
選択問題が2/3以上間違えても合格している。
建築士の学科と製図は毎年調整していることは誰でも知っている。
877 :
名無し組:2006/10/05(木) 12:24:45 ID:???
俺が思うには、今年落ちたやつの暴動がおきるな。
878 :
名無し組:2006/10/05(木) 12:29:16 ID:???
不合格者が多ければ、来年の受験者は多いのでは?と思うけど、
建築士と一緒で受験者は減っていく方だと思う。
879 :
名無し組:2006/10/05(木) 12:48:09 ID:???
おめーら何ぬるい事言ってんだW
880 :
名無し組:2006/10/05(木) 14:24:38 ID:???
監督者としての高度な応用能力を求めてるんだから、来年は現場監督以外受験しないでおこうや。建設研修センター焦るぞwww
881 :
名無し組:2006/10/05(木) 14:37:01 ID:???
どんな問題でも合格してやるよって言う奴が居ないのは何故?
882 :
名無し組:2006/10/05(木) 14:51:14 ID:???
883 :
名無し組:2006/10/05(木) 15:14:53 ID:i4EnL1r0
>>882 いいね〜。。ご褒美
合格щ(▼ロ▼щ) カモ-ン
884 :
名無し組:2006/10/05(木) 16:27:48 ID:???
英検3級レベルの資格でそんな騒ぐなよ
885 :
名無し組:2006/10/05(木) 16:58:25 ID:???
886 :
名無し組:2006/10/05(木) 17:21:21 ID:VncdWRu/
学科の持ち越しの噂があるけど、あれは本当かな?
だったら自信がある。
887 :
名無し組:2006/10/05(木) 17:44:00 ID:???
あんまりレスのびなくなったね
その3あるかな・・・
[ ]の中をそろそろ考えよう
888 :
名無し組:2006/10/05(木) 18:02:07 ID:???
【誤算】
889 :
?:2006/10/05(木) 18:02:46 ID:ympuOLtQ
学科持ち越しの噂って本当?ってか再試験組は、頭きてるはず!
890 :
名無し組:2006/10/05(木) 18:30:52 ID:???
やばい!検討の欄4行しか書いてないけど、やばいね?
891 :
名無し組:2006/10/05(木) 18:36:43 ID:???
【講習代】【かえせ】
892 :
!:2006/10/05(木) 18:42:23 ID:ympuOLtQ
殴れ!殴れ!
893 :
名無し組:2006/10/05(木) 19:21:43 ID:???
【予想】一級土木施工管理技士その3【外れる】
894 :
名無し組:2006/10/05(木) 19:27:45 ID:???
学科の持ち越しは無いですね。そんな事したら二次試験の意味が無い。それぞれが六割で合格だと思うよ。
895 :
名無し組:2006/10/05(木) 19:30:15 ID:???
【出来形】一級土木施工管理技士その3【出来高】
896 :
名無し組:2006/10/05(木) 19:32:00 ID:???
↑それだ
897 :
名無し組:2006/10/05(木) 19:33:57 ID:???
↑それでいいんじゃね
898 :
名無し組:2006/10/05(木) 19:33:58 ID:???
899 :
名無し組:2006/10/05(木) 19:35:57 ID:VncdWRu/
>>894 まあ、それが妥当だよね。
ただ、そういう噂が流れるほど、合格基準が不透明なんだろうけど。
900 :
名無し組:2006/10/05(木) 19:35:59 ID:???
いいかもしんない〜〜ん
901 :
名無し組:2006/10/05(木) 19:45:22 ID:???
893でしょう。
講習、各学校のほとんどは予想が外れているし、
来年から各学校に行くのは無駄じゃないかな。
金がない俺としては独学の道しかなくて助かった。金の無駄遣い。
902 :
名無し組:2006/10/05(木) 19:54:21 ID:???
903 :
名無し組:2006/10/05(木) 20:28:19 ID:???
YOU は SHOCK
必須で住所を 問おてくる
YOU は SHOCK
出来形管理を 問おてくる
アセる心 必死でもがいても
今は無駄だよ
偽称する奴は 出来形ひとつで ダウンさー
YOU は SHOCK
アセりで脱字 多くなる
YOU は SHOCK
消しゴムカスが 多くなる
俺でも通る 浮かれた心今 寒く冷えてる
すべて外れ 無惨に飛び散る はずさー
社内の立場守るため お前は受験し
己を 見失った
ヤマが外れた顔など 見たくはないさー
受験料 取り戻せ
904 :
花:2006/10/05(木) 20:37:44 ID:D5FKzUPN
みんなかなりヤラレタって感じだね。俺も今年受けたけど「出来形管理」は完璧だったよ。
講習受けた時に(学科)教科書も買わされて(施管・法規・土工3セット)、丁度、品質管理の項目読んでたら下に出来形の項目があって、読んでたから完璧だ!!以外に教科書使えるよ。みんな持ってなかったのかな。
905 :
名無し組:2006/10/05(木) 20:49:36 ID:???
>>904 出来形管理はどの本でも出てくるわけで・・・・
906 :
花:2006/10/05(木) 21:20:54 ID:D5FKzUPN
品質・工程の作文考えて教科書読んだら、品質管理は〜見たいな項目あって、下に出来形管理は〜見たいな事が書いてたんです。
要するに教科書読んでたら書けるって事!山はってちゃーハズレて文句言うのはダメだよ。
現場出てない人でも教科書くらい読んでたら書けると思うけどね。
907 :
sage:2006/10/06(金) 00:30:09 ID:/8d2TjVY
t
908 :
名無し組:2006/10/06(金) 00:39:35 ID:???
講習受けて挑むほどの試験じゃないだろうが
程度が低すぎるよ、がっかりだ。
909 :
名無し組:2006/10/06(金) 03:54:20 ID:???
ちょびれモードはいった??
ちょーーびれたーーーーん
910 :
名無し組:2006/10/06(金) 08:48:04 ID:???
>>903 YOU は SHOCK
消しゴムカスが 多くなる
ホント大量に出たわ。
911 :
名無し組:2006/10/06(金) 11:19:08 ID:???
あ
912 :
名無し組:2006/10/06(金) 11:41:41 ID:???
ぁ
913 :
名無し組:2006/10/06(金) 11:42:15 ID:???
出
914 :
名無し組:2006/10/06(金) 11:42:51 ID:???
来
915 :
名無し組:2006/10/06(金) 11:43:24 ID:???
高
916 :
名無し組:2006/10/06(金) 11:46:20 ID:???
来年の受験をお待ち申しております
今年崖から落ちた人、来年崖っぷちの方も
来年こそは、誤字をなくしましょうねッ!
917 :
名無し組:2006/10/06(金) 12:10:25 ID:???
結果がでるまで何を言ってもしょうがないでしょ。
こんな事いつまでも引きずらないで日々楽しみましょう。
良い結果がでても、悪い結果がでてもそれから考えりゃいいよ。
ということで、終了!!
918 :
名無し組:2006/10/06(金) 12:55:51 ID:???
次スレは来年でいいか
919 :
名無し組:2006/10/06(金) 13:01:24 ID:???
サヨナラッサヨナラッ
920 :
名無し組:2006/10/06(金) 14:58:12 ID:TR+IrEp5
埋める?ならバックホウ持ってくるわ
921 :
名無し組:2006/10/06(金) 15:07:01 ID:???
0.7m3
もってこぉおおおおおい!!!
922 :
名無し組:2006/10/06(金) 15:14:34 ID:???
土方がバックホウとか言っちゃだめ!ゆ・ん・ぼ!
923 :
名無し組:2006/10/06(金) 15:14:35 ID:???
↑ バカジャネ こいつら
924 :
名無し組:2006/10/06(金) 15:38:02 ID:???
同意
しかし俺は921乙
925 :
名無し組:2006/10/06(金) 15:57:06 ID:TR+IrEp5
/ ̄\
し 田
OOO
926 :
名無し組:2006/10/06(金) 16:45:57 ID:???
927 :
名無し組:2006/10/06(金) 17:58:53 ID:???
また来年の一月に会おうぜ
上手いビールが飲める事を祈ってるよ
928 :
名無し組:2006/10/06(金) 18:13:33 ID:???
とりあえずさいならーーー
また来年な!よいお年を〜〜〜
929 :
名無し組:2006/10/06(金) 20:12:29 ID:???
930 :
名無し組:2006/10/06(金) 20:25:54 ID:QNm0zz4E
931 :
名無し組:2006/10/06(金) 20:49:31 ID:???
932 :
名無し組:2006/10/06(金) 20:54:50 ID:???
933 :
名無し組:2006/10/07(土) 00:14:23 ID:ns8hjEI7
落ちたら、死のう。
勝手に死ね。
934 :
名無し組:2006/10/07(土) 08:53:41 ID:???
実地の結果が非常にやばそうでつ。
併願の2土施を真剣にすることになりました。
学科は大丈夫かと・・・実地がorz
以上、板違いなので他に逝ってきます。
935 :
123:2006/10/07(土) 10:11:49 ID:jk+FQ/49
936 :
名無し組:2006/10/07(土) 10:28:38 ID:???
937 :
名無し組:2006/10/07(土) 10:39:14 ID:???
938 :
名無し組:2006/10/07(土) 10:46:20 ID:???
あれ設問3の1が日建ではCEFになってるのにこれはCDFになってる。
939 :
名無し組:2006/10/07(土) 10:56:52 ID:???
>>938 解答試案って意味わかるか?
能書き言うなら自分で答えを調べろ!
お前みたいのが居るから土木がバカにされるんだよ!
940 :
名無し組:2006/10/07(土) 10:59:49 ID:???
941 :
名無し組:2006/10/07(土) 11:38:11 ID:???
>>お前キモチワルイヨ
942 :
名無し組:2006/10/07(土) 11:49:09 ID:???
国0000の人間だ。飼い犬に噛まれた気分だ。
943 :
名無し組:2006/10/07(土) 13:53:40 ID:IBN3BgGZ
944 :
名無し組:2006/10/07(土) 14:11:22 ID:???
俺も見れない
945 :
名無し組:2006/10/07(土) 14:27:36 ID:???
946 :
名無し組:2006/10/07(土) 14:41:07 ID:???
947 :
名無し組:2006/10/07(土) 17:57:58 ID:???
収集運搬でも点数くれることを祈る
948 :
名無し組:2006/10/07(土) 18:07:02 ID:???
>>264 破砕だったね、「裁断」なんてマニフェストに書くところないしね。
949 :
名無し組:2006/10/07(土) 19:59:08 ID:???
>>935の解答ってほんとに合ってる?
寒中コンクリートの給熱養生は散水はしないの?
テキストには表面が乾燥するので散水するって書いてあるよ
950 :
名無し組:2006/10/07(土) 22:38:10 ID:???
暑中コンクリートです。
951 :
名無し組:2006/10/07(土) 23:06:43 ID:???
>>949 北海道あたりの冬の現場では防寒囲いをしてジェットヒーター
ガンガン焚いているし、水が凍結するような温度で養生なんかしないよ。
だから寒中コンクリートの給熱養生は散水しないと表面が乾燥して
亀甲クラックが発生してしまう。
だからあの模範解答は違うと思うが
952 :
名無し組:2006/10/08(日) 09:51:06 ID:???
一週間が経ちました。
953 :
名無し組:2006/10/08(日) 13:25:55 ID:???
一級土木施工管理技士に合格すると、人生ばら色ですか?
転職活動に有利になりますか?
女性にもてますか?
954 :
名無し組:2006/10/08(日) 14:44:02 ID:???
↑アフォか?
土方の頭領になれるだけだろ。
955 :
名無し組:2006/10/08(日) 15:52:35 ID:???
釣れてますね
956 :
名無し組:2006/10/08(日) 17:52:18 ID:???
今日は一級建築士の製図試験ですね。同僚が受けているけれど、製図試験も同じくサプライズがあったのかな?建築施工は興味無い。士を取れない奴の救済資格だからね。
957 :
名無し組:2006/10/08(日) 17:58:06 ID:???
958 :
名無し組:2006/10/08(日) 23:45:18 ID:???
明日は技術士だな。スレ違いスマソ。
959 :
名無し組:2006/10/09(月) 09:48:18 ID:???
十月は資格試験が多いな。
960 :
名無し組:2006/10/09(月) 10:07:23 ID:ZCRiLDrw
スレちょびれまくり
こんな簡単な資格落ちる人いるの?
961 :
名無し組:2006/10/09(月) 10:27:43 ID:???
962 :
名無し組:2006/10/09(月) 13:55:55 ID:w8O2vkJY
>>804 >>806 >>811 亀レスだけど、あなたの会社はどこの鉄道工事をしてるの?
JR? 私鉄? どこの路線?
本当に出来形とは無縁なんですか?
なんだか、あなたの会社が関わった路線を乗客として利用するのが
怖いんだけど、そんなこと思うの私だけ?
私の認識が不足しているだけならいいのですが。
963 :
名無し組:2006/10/09(月) 16:42:33 ID:???
釣れましたね
964 :
名無し組:2006/10/09(月) 21:10:07 ID:ZCRiLDrw
だれかネタ投下しれ
965 :
名無し組:2006/10/09(月) 21:23:26 ID:???
>964
かわいい後輩のために!(?)
2級土木の予想問題!!!
966 :
sage:2006/10/10(火) 22:21:28 ID:???
うめ
967 :
名無し組:2006/10/11(水) 00:29:32 ID:???
さてと、色んな解釈も出尽くしたところで、来年の勉強を始めるか(^-^) やはり・・・経験記述は二十五点みたいだな。N以外でエスを除く学校は二十五点みたいだな。
968 :
名無し組:2006/10/11(水) 03:03:30 ID:???
自己採点
経験 18点
問い2 10点
問い3 15点
問い4 20点
合計 63点
オレ様ごうかっくうぅぅぅうぅ圏内
969 :
名無し組:2006/10/11(水) 07:53:47 ID:???
まるで、嵐が過ぎ去ったように静かだな。
ふっ と思うのだが、セコカン取って何か生活変わった?
教えてチョ。
970 :
名無し組:2006/10/11(水) 09:58:49 ID:3ug7lLG7
オーシンク解答試案出てるよ。
971 :
名無し組:2006/10/11(水) 13:17:57 ID:???
私にはどうしても今年取らないといけない事情がありました。
よりによって今年に出来形とは・・・
こうなったら名義貸しを探すしかない。
相場ていくらくらいなんでしょうか?
972 :
名無し組:2006/10/11(水) 18:22:26 ID:???
30マソ
973 :
名無し組:2006/10/11(水) 20:35:39 ID:uW75eXqb
>971
合格してるかもしれんぞー
あきらめるな。
974 :
名無し組:2006/10/11(水) 20:52:08 ID:AtC+54ex
去年合格したけど 今年だったらだめだったかも
どういう合格率にするつもりだろうか? いまいちわからん
減らす方向に国も変換したかも 公共工事も減っている事だし
そんな 政策的な事もあるのかね?
975 :
名無し組:2006/10/11(水) 21:02:18 ID:???
今までの合格率が高過ぎたんじゃね?
経験なしでも作文書けたら合格できてたのがおかしいんじゃね?
976 :
名無し組:2006/10/11(水) 21:36:12 ID:???
自己採点の結果、俺は合格間違いなし。
977 :
名無し組:2006/10/11(水) 22:01:44 ID:ElA2MYTU
978 :
名無し組:2006/10/11(水) 22:26:17 ID:???
合格基準が平年よりさがってないとみんな死んじゃうの?死んじゃうの?
どうなの?
979 :
名無し組:2006/10/11(水) 22:31:51 ID:I5uPp/DX
980 :
名無し組:2006/10/11(水) 22:33:00 ID:I5uPp/DX
981 :
名無し組:2006/10/11(水) 23:49:25 ID:???
うちの会社で昨年受験した奴。
全然作文ダメで、かつ選択問題もダメだって
けれど合格したってびっくりしていたさー
982 :
名無し組:
1年30マソ?