【建築家のプライド】邑楽町に対する建築家集団訴訟

このエントリーをはてなブックマークに追加
380名無し組:2009/09/18(金) 16:33:40 ID:???
たしかに公共のコンペってめっきり無くなった。
ただ今回の大失態 (これ自体は全く褒められたものではないが) がなかったとしても、厳しい状況は変わりなかっただろう。
もともと、この数年、珍建築誌を賑わしてきた地方都市の多くの建物が、市町村合併に伴う補助金、特例債に頼った選挙対策だったしな。

381名無し組:2009/09/18(金) 19:24:00 ID:YyrhCeA6
九州にも合併債に安易に乗っかった、東京の建築家による斬新な公共建築がたくさんできました。
合併を前提にした田舎の庁舎、平日には誰も訪れない公園施設・・・。
あの人たちにとって、よい建築を作ることが一番の問題かもしれませんが、その建築が本当に地域に必要なのかどうかといった問題はアンタッチャブルです。
それでいいんですか?
今回の件もそうでしょ?
コンペ案は優れた建築だったかもしれないが、そもそも庁舎は必要なかったんですよ(実現案も含めて)。
町の人口も減ってるし。
裁判を起こされた建築家の先生方は、そんなこと最初から分かっているでしょう、この建物はいらないって。
でも参加したんですよね、コンペに。
偉そうな事言っても、結局、自分のために動いてる。
そんな矛盾が明らかになった裁判だったんじゃないでしょうか。

382名無し組:2009/09/18(金) 20:22:43 ID:???
つまり、原告団に名を連ねた奴等は全部クソにたかるハエだと言いたいわけですね。
383名無し組:2009/09/18(金) 21:18:07 ID:YyrhCeA6
良識のある人間なら、コンペに参加する時、

 ホントにこの庁舎いるのかな。
 こんなとこに物産物販売所つくって、客来るのかな。
 この記念館は1年目はともかく、リピーター来るのかな。
 こんなところに展望台いるんじゃないの。
 いくら低利の融資とはいえ、建設費は本当に返せるのかな。

とか考えた事があるのではないでしょうか?
でも、そういった事を考えるのはタブーですよね。
それでいいと思います。
請負はそんな事を考える必要はありません。
384名無し組:2009/09/19(土) 08:57:18 ID:???
>>383
建築家が自分の仕事を「単なる請負」ではない、と主張するなら、そもそも不必要な公共施設のコンペに参加するな、と?

竹下王国にもたくさんあるぞ。珍建築に掲載された、格好良くて、いらない公共施設w

385名無し組:2009/09/19(土) 12:11:53 ID:???
深い問題ですね。
引き続き解説よろ。裁判の顛末がよくわからないよ。
386名無し組:2009/09/19(土) 18:38:28 ID:???
確かにこの件に関しては、山本氏も、伊東氏も異様に歯切れが悪いよな。
普段の勢いが勢いだけに、この雰囲気は異常。
他の参加した建築家も、きちんとコメントするべきだろう。
387名無し組:2009/09/19(土) 18:44:16 ID:???
みんなで裁判やりましょ−、わっしょい、わっしょい、
(その後)
・・・・・・・あ、調停、いいんじゃない、ボクは賛成ですよ
388名無し組:2009/09/21(月) 06:10:42 ID:l7ALMOxs
        裁判ワッショイ!!裁判ワッショイ!!
     \\    建築家ワッショイ!! //
 +   + \\     正義の味方!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
389名無し組:2009/09/22(火) 09:29:54 ID:???
   /⌒ヽ  
  / ´_ゝ`)  請負だろ
  |    /     パトロンに反抗するな
  と__)__)
390名無し組:2009/09/22(火) 19:05:29 ID:???
なんか変な流れになってるが、あながち間違ってないところが困るな。
個人的には林昌一の意見を聞いてみたい。
みんな、どう思ってるの?
391名無し組:2009/09/25(金) 19:10:17 ID:???
>>390
林昌二のこと?
392名無し組:2009/09/25(金) 20:04:32 ID:sU5wDJda
間違いなく、そうだなww
393名無し組:2009/09/26(土) 02:48:09 ID:???
コンペなんか。
湯沸しのヤカン係りの丁稚にやらせておけ。という事務所があったやんさ。
そしたら、ヤカン係が当選したと連絡がきた。へ?
あわてた上司は、急遽正規軍編成。繰り出した。
ところが。ヤカン係がすねたごねた。
湯沸しなんかやらん!プンプン!!
湯沸し拒否。出勤拒否。プンプン!!!
お茶も出なくなって降参したのか。ヤカン係復帰。
という物語が、どこかにありましたか。
394名無し組:2009/09/26(土) 18:37:08 ID:???
どこの話?
395名無し組:2009/09/27(日) 04:27:51 ID:???
床屋の話じゃね?
396名無し組:2009/10/02(金) 17:33:30 ID:???
>我々が訴えたかったことの一つは、契約を超えた、信義側の問題だ。
信頼関係がなければ、建築という仕事自体が難しくなるだろう
(ケンプラッツ)

信義の問題を訴えるって、えー!!それってなに?
設計図を完成させて引渡して金も約束通りに受け取ったんよ。
けど、工事は中止。条件変更して別の設計者に依頼した。
それでいちいち訴えられて、いちいち負けていたら、
発注者はやってられなくないん?
それこそ最高裁までいっちゃわない?

そうじゃなくて、採用案で工事を行う契約を
どこかの文面(委託仕様書とか)で行っているはずで、
それもしていなかったのなら、あっとおどろくじゃないの。
効力がないコンペをやること自体に問題があるわけで、
何やってんのよ。家協会とか、ばかじゃないの?
397名無し組:2009/10/04(日) 06:29:32 ID:???
(続き)
ばかは、屈託もなくコンペに浮かれた一部町民も同じじゃないですかな。
関与したモン全員の文化程度の、まー、低さ未熟さっていうんですかね。
驚きますなー。
あなたね、裏づけもない善良さが文化ってわけじゃないんでね。
反対じゃないの。裏付けつくるのが文化だと思わないですか。

後に残したものってなると、厄介ですなー。
廻し合いコンペだからこうなるんじゃねーの?というような邪推ね。
当然出てきますがね、でも建築山脈って、本当にあるの?
思い出せば、黒さんが仕切った西那須野は
事務所チームの二軍補欠も門前払いのペアの作だったけど
見事シロいところが多い図面のままに完成しましたなー。
あれだって、議員だの土建屋が田舎者らしいことを言ったんでしょ。
まー、建築山脈が何なのかは知りませんがね。
もっと広い視野は必要でしょうな。
398名無し組:2009/10/04(日) 13:10:10 ID:???
>>396,397
那須野とは、また古い話を・・・・(笑)。
もう時効だから、ちゃんと書け。
399名無し組:2009/10/04(日) 17:43:27 ID:???
ヤマモトサンはシロートじゃないでしょ。
西那須野はぺーぺーペアの作だった。
コンペ当選で雨の中を不動産屋に駆け込んで仕事場を契約した。
ヤマモトサンは大学教授で、名だたる建築家だった。
ぺーぺーペアはコンペを辱めることはなかった。

ちゃんと書けば。そういうこっちゃね。
400名無し組:2009/10/04(日) 18:11:11 ID:mQE/6NCz
おまえら建築やる前に、日本語の勉強しろ
401名無し組:2009/10/04(日) 19:11:06 ID:???
>>400
おまえが勉強してから来い。
402名無し組:2009/10/04(日) 21:37:40 ID:mQE/6NCz
>>401
思い切り頭も悪そうなセリフだな(笑)
403名無し組:2009/10/04(日) 21:39:09 ID:mQE/6NCz
>>401
ちなみに添削してやると、「おまえが」じゃなくて、「おまえこそ」な。
404名無し組:2009/10/05(月) 00:10:17 ID:???
係り結び
405名無し組:2009/10/05(月) 00:23:51 ID:???
400,402,403 チュウゴク人?
406名無し組:2009/10/05(月) 06:08:50 ID:???
事情通を気取った訳知り顔の奴、って必ずいるよな
407名無し組:2009/10/05(月) 08:30:43 ID:???
事情通くん、必死すぎw
408名無し組:2009/10/05(月) 19:45:23 ID:QGkXAhZ2
>393
>396
>397
意味不明、事情通くんは何が言いたいのだ?
409名無し組:2009/10/05(月) 20:55:45 ID:QGkXAhZ2
   事情通くん ワッショイ!!  事情通くん ワッショイ!!
     \\  ボクはなんでも知ってるぞ! //
 +   + \\ 国語は苦手だけどね!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
410名無し組:2009/10/14(水) 22:57:41 ID:3I+nlqYG
事情通くん つづきは?
411名無し組:2009/10/15(木) 12:20:49 ID:???
山本さんもよくやるよなあ。

オープンコンペで事業主に信義をもとめるなら、自分が審査員やったときのお手盛りは
やめてほしいよ。
412名無し組:2009/10/16(金) 11:52:27 ID:???
>>411
確かにwwwwwwwwwwwww伊東さんもね
413名無し組:2009/10/16(金) 21:06:12 ID:4GH/iUA2

 真 義  な き 戦 い

414名無し組:2009/10/22(木) 04:00:23 ID:???
メールが回って来たので思わず署名してしまったが、こんな場所に名前が残ることになるとは・・・。
415名無し組:2009/10/24(土) 08:08:46 ID:+qRh+lb8
なぜコンペ当選者の山本事務所がコンペ応募の全員のメアドをもってるのか誰か説明して下さい。
416名無し組:2009/10/24(土) 11:04:46 ID:???
山本さんも町場の雑居ビルに屋根かけてるときはまだかわいげあったけど、
今は完全に上から目線w
417名無し組:2009/10/24(土) 17:30:42 ID:+qRh+lb8
しつこくて悪いが、コンペの応募者のメアドリストがなんで、山本事務所にあるんだよ?????
行政が提供したのか?
どんなルートで名簿を入手してるんだ?
そんなもん、普通手に入らないだろ。
418名無し組:2009/10/24(土) 17:44:32 ID:???
しょうがないだろ、出来レースだったんだから
419名無し組:2009/10/24(土) 18:21:19 ID:???
情報公開法で開示請求できますよ。
420名無し組:2009/10/25(日) 18:28:21 ID:???
情報公開法による開示ではありません。
コンペ主催してたコンサルが、独断で流したようです。
421名無し組:2009/10/26(月) 19:24:04 ID:???
それって、問題あるだろ
422名無し組:2009/10/30(金) 17:51:20 ID:o62QyWRA
それこそ、まさに信義の問題。
423名無し組:2009/10/31(土) 00:37:29 ID:???
し○けん○く の ば○さんのこと?
424名無し組:2009/10/31(土) 00:38:26 ID:???
もしそうだとすると、発注者である自治体に対してコンサルの行為は背任行為だね。

信義無き戦い
425名無し組:2009/10/31(土) 18:01:15 ID:???
コンペに個人で参加した応募者のリストが、山本事務所に流出した件については、相当問題があると思う。(法人参加者についてはビミョー)

他人の権利は侵害するが、自分の権利だけはチョー敏感。
これぞ全共闘世代の弊害。
426名無し組:2009/11/09(月) 08:57:08 ID:???
おれの権利は俺のもの

人の権利も俺のもの
427名無し組:2009/11/10(火) 20:37:30 ID:KW4r1lK1
>>訴訟に参加された方へ

この裁判は、結局なんだったんですか?
尻つぼみとは、この事でしょう。
もう大それた事は言わずに、請負に徹して下さい。
それが嫌なら控訴すべきでしょう。
428名無し組:2009/11/20(金) 18:30:41 ID:D6C+0KVc
-----------------------------------

        終         了

-----------------------------------
-----------------------------------
-----------------------------------
このスレと オープンコンペは終了しました
-----------------------------------
-----------------------------------
-----------------------------------
 
429名無し組
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ