184 :
名無し組:
>>174 なに、この豹変っぷり。。。
まさに、池沼2茶ねらーって感じだな
185 :
先の見えない子羊:2006/08/27(日) 00:01:36 ID:0N69hSV+
まーそんなこんなはエエとしてだね〜。今年の課題は診療所+共同住宅
なんだけど、皆はどう考察します?メインはどっちだろうな?
また、地下の存在が気になるトコだが、以外とフェイントだったり?
過去もそんな出題傾向にあるもんな〜。メイン以外でプレッシャーをかけて
メインとのギャップを生じさせる手法。
その間が埋まらなくてモガク・・。今年もその手で出てくる可能性が大だね。
市街地・5F・地下・診療所・・このキーワードから言って多分過酷な
面積設定は間違いない。下層の面積配分が基準階の設定に必ず多大な影響を及ぼす。
下層階の公共性のある部分の納めが重要なファクターになるならば、当然スタートして30分間
での作業がモノを言うのは必然的だ。9月中盤までには過去問で公共建築の計画は必須事項だろう。
ココであせって今年の問題に集中した課題等に手を着けると失敗する。
全体から各部門を見ながら計画できるよう、私は頑張りたい!!
186 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:02:09 ID:???
187 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:05:11 ID:fEzqi1u2
188 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:05:24 ID:???
>>185 まあ、集住はどうやってもでるし。
地下、フェイントは大いにありえるね。けど、気にしてもしょうがないさ。
もし、フェイントなら、地階を計画しなくていいとか、むしろ楽でしょ?
思いっきり、地階を活用するプランが怖いかなぁ
189 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:06:12 ID:???
kimoi
190 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:06:37 ID:???
>>184 なに、このばかっぷり。。。
まさに、池沼2茶ねらーって感じだな
191 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:08:15 ID:???
自演が文体で分かるってのもオツなもんですね
192 :
先の見えない子羊:2006/08/27(日) 00:11:35 ID:fEzqi1u2
>>188 地下の計画かー。まあ考えても仕方ないが、オレもよくわからんが
地下の積極的な利用法なんてあるの?
一般の既存建築でも極まれだろ?
余程の大規模建築なら分かるが1士程度の規模じゃー居室はありえねーな。
これは現時点でのオレの個人的見解だが・・。
193 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:11:38 ID:???
このスレもうだめかもわからんね。
194 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:13:34 ID:???
うぉ・・荒れてんじゃん。
前スレではお世話になったが、さすが2ちゃん・・役立つスレも結局はこうなるのかw
195 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:16:30 ID:???
>>192 >地下の積極的な利用法なんてあるの?
ある。
けど、ほとんどは法的にも社会的にも推奨されたものではない。
地盤の冷熱とか利用って感じの冷蔵庫とかならむしろ利用しろ!!って思います。
あとは、駐車場はぜんぜんOK。機械室等は大有り。
今は、構造ばっかり脚光を浴びてるけど、意表をついて設備系!!
所要室に電気室。受水槽室。消火ポンプ室とか来たらわらえるな〜
196 :
先の見えない子羊:2006/08/27(日) 00:30:05 ID:fEzqi1u2
>>194 荒れてまっせ!有用なスレもポツポツあるぜ!
さあガンガン行きたいが・・。
>>195 模範解答範囲のご意見ありがとさん。
設備なー。一応アタマの隅っこには置いてるが、過去に
地階を率先利用する問題は無いからこれもageとくべきだな。
ただし、地階の率先利用となると、特に駐車場の計画から言えば
1・2階をスルーして居住区画の上層階への「縦動線」はオレとしては
参考になる。また5階建てとなるとこの辺りも必須事項だな。
197 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:34:20 ID:???
なあ、3階以降が基準階として、無視。(断面図で計画、高さ制限はあり)
2階に一部住宅。地階、1階の3面の可能性は?
198 :
先の見えない子羊:2006/08/27(日) 00:39:15 ID:fEzqi1u2
も一つ聞いてもイイ?
5階なんて中層になれば「市街地」って限定されてる以上、斜線の影響は
大きいのか?また、容積率までシビアになって来ると敷地面積2000m2
レベルで考えると、7×7コマで例年の2/3くらいの各階配分になるぞー。
これじゃー単なる小規模ビルだな。
199 :
先の見えない子羊:2006/08/27(日) 00:42:26 ID:fEzqi1u2
>>197さんよー
製図スピードあげたいならココに来る前にひたすら描け。
200 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:44:24 ID:???
>>198 斜線は住宅なら、影響ないんじゃないかな?階高低いし。
容積率なんて関係ないでしょう、延べ床面積指定だしね。
201 :
先の見えない子羊:2006/08/27(日) 00:52:47 ID:fEzqi1u2
そやなー。面積指定あるもんなー。あーーーーーー。アカン・・。
あーーーー眠てーーー。
明日は2時間半製図を確実にモノにするからもう寝るわ。
来月から毎晩1枚は描かな合格出来んから今の内に早く寝て
体力温存させてもらうぜ!
皆はまだガンバルんか?
カラダ壊すとアカンから早く寝や!!
試験当日に体調崩したらアカンからな〜。
ボチボチ行きやー。ホナなー。
有用情報アゲといてくれやすー。
202 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:53:50 ID:???
先の見えない子羊 喪前はスル〜だ
203 :
名無し組:2006/08/27(日) 00:57:15 ID:???
>>199 会話になっていない。
どこをどう読んだら、作図スピードの話が返ってくるかなぁ?
204 :
先の見えない子羊:2006/08/27(日) 01:07:02 ID:fEzqi1u2
>>202 >>203 ヒトが寝静まった頃に出てくるゴキブリ野郎〜。
&文章読解力のないアホ。
今年はいらんから来年また来てくれやす〜。
205 :
室長代理:2006/08/27(日) 01:40:35 ID:???
はいはい、まともな議論をしましょうね
無駄な戯言は勉強時間の浪費につながりますから慎みましょう
206 :
名無し組:2006/08/27(日) 01:52:01 ID:???
2時間やってやっと断面線がかけたよ
開口の位置とかこだわりすぎなのかな?
早く書ける人はもっといいかげんなんだろうか
207 :
室長代理:2006/08/27(日) 02:10:01 ID:???
>>206 いい加減に書くのはあまりよくない。
やっぱ、適切な位置ってのがあるから。
でも、だいたいの場所があってれば問題ない。
いい加減と、効率よく作図するのとは違うので要注意。
自分の作図の段取りを充分確認して無駄を減らしていくことが肝心。
208 :
製図男:2006/08/27(日) 03:44:50 ID:???
本日分終了。
なんの参考にもならないかもしれませんが、今まで地下のある集合住宅は
3件したことがあってパターンとしては敷地段差か前面道路傾斜でした。
地階ピロティでまるまる駐車場。スパンの半分駐車場、1階+地階の
メゾネットの3パターン。ただそのパターンだと全て地階判定が必要
だったので、実際の試験では居室はないのではないでしょうか。
あるとすれば、敷地にきれいな段差付き?
それも無い気がする。
でも余計な心配してもどうしようもないですね。
当日は何が出ても驚かないようにしたいです。
製図が確実に3時間で終わるようになってきました。
外構決めを優先したら、動線も自然とまとまりつつあります。
新たな問題が無さそうに見えるのが実は停滞期という感じです。
どうしていいのか分からない。数をこなして慣れる時期なのかな・・。
頭の切替え、してみます。
今から本試験にこだわり過ぎなくてもいいですね。
逆に時間を掛けたり、手法を変えたりしてみます。
209 :
名無し組:2006/08/27(日) 05:17:56 ID:???
やっと書き終わった
ステア2
作図6時間かかったよ
これを半分の3時間か
どうやったら早くかけるんだろう
早く書ける人の作図風景を見てみたい
210 :
名無し組:2006/08/27(日) 07:31:36 ID:???
総合スレの2を読んで下さい。
211 :
名無し組:2006/08/27(日) 07:58:21 ID:???
日建学院スレから抜粋
590:名無し組 :2006/08/26(土) 00:59:06 ID:0N69hSV+
さっき別スレで見たんだけど、やはり今年のガッカは63だとか。
もう最悪。
おれも群馬の田舎校だけど同じこと言われた。。。。
折角製図に集中してたのに!!!!腰を折られたみたい。
営業が62で合格って言ったじゃん!!!!
M元!!!!!
きちょーな時間カエセ!!!!!!!!!!!
アイツは一生ウラム!!!!!!!!!!!!!1 つ
>>174 小羊ID同じ。
ま、そんな訳で独学のフリするしかないんだな。
製図は得意みたいだから、来年学科から頑張れよ!
212 :
名無し組:2006/08/27(日) 08:12:11 ID:???
学科の点数の話は各学校のスレか、学科のスレでやって欲しいな。
今更じたばたしてもしょうがないっしょ。ボーダーの人は。
213 :
名無し組:2006/08/27(日) 08:38:06 ID:sYnwZUNy
製図の勉強何から始めてたら、良いか分からなくなってしまいました。
何をしたら良いでつか?
当方、初製図。
現段階で、製図六時間。
エスキスめちゃくちゃ。
214 :
名無し組:2006/08/27(日) 09:15:42 ID:???
>>213 まず、なんでもいいから形にしてみて、製図して完成品を仕上げて
見よう。出来上がったものをじっくり見て失敗点を見つけ再発防止を誓う。
この繰り返し。
エスキスは、与条件、外部条件からのアプローチや主要室の配置、コアの
考え方、基準階の形状と配置、屋外施設配置などつかんだ後、それを具現化
する作業。この手順を極力一定の流れでできるように意識すれば安定した力
を発揮できるようになると思う。
3、4課題解けばなんとなく慣れてくるから、その後は作図スピードを
上げる製図方法を考えたり、エスキスでは構造的見地、設備的見地から
多方面から考える思考と、収まらないときの緊急避難案を模索するなど
余裕が出てくる。
最終的には、それらが本番に力を発揮できるように思考していくことが
重要になってくる。
215 :
名無し組:2006/08/27(日) 10:02:57 ID:???
216 :
名無し組:2006/08/27(日) 12:18:10 ID:sYnwZUNy
214
ありがとう
とにかく、逃げちゃあダメだってことだね。
逃げずに作図。仕上げて反省だね。
サンクスガーデン描いてみます。
217 :
名無し組:2006/08/27(日) 12:36:08 ID:hAMKcC1N
小羊テラワロスww
218 :
名無し組:2006/08/27(日) 13:18:09 ID:???
本当に先の見えない小羊だったんだな。
来年の学科も難しいだろうからな。
68で、名前を書いたか不安だとか、マークずらしたか不安とか書いてたけど、
現実、62でよく今まで群馬のNに通ってたよな。
これが発覚しなければ、本試験まで独学のフリして正規の受験生馬鹿にしてたんだろうな。
来月初旬になったらNから追い出されるから課題の内容も分からなくなる、だから独学と言ったのか。
だいたいこの時期の初受験生がテレビなんか見ておかしいと思ってたんだよ。
まる一日粘着してスレに張りついて荒らして、どれだけ余裕があるのかってさ。
62点で撃沈だったのか。ID晒してバレて。哀れとしか言いようがないな。
219 :
名無し組:2006/08/27(日) 13:24:48 ID:???
>>217 IDさらして、アホだな。
だから、突然キレはじめたのか。。
哀れすぎて、テラワロスww
220 :
名無し組:2006/08/27(日) 13:26:44 ID:???
221 :
名無し組:2006/08/27(日) 13:36:47 ID:???
まあ、あれだ。
この時間書き込みがねえって事はまだ群馬Nに通ってるってことだ。
222 :
名無し組:2006/08/27(日) 13:43:59 ID:???
>>204 君が来年ここ来れたらね。 学科ガンガレー
223 :
名無し組:2006/08/27(日) 14:11:06 ID:???
224 :
名無し組:2006/08/27(日) 14:26:23 ID:???
つうかもう初受験てのも疑わしいな>子羊
225 :
名無し組:2006/08/27(日) 18:46:36 ID:???
亀田62だったのか。
さすがに62まで落ちることはなさそうだなぁ。2級並じゃん。
そりゃもうコネェヨ!って言いたくなる罠w
226 :
名無し組:2006/08/27(日) 19:07:42 ID:???
>154であぁ言ってんだし、学科の合格発表日にはぜひ
落ちました宣言して欲しいな。
227 :
名無し組:2006/08/27(日) 19:25:51 ID:???
亀田、製図の質問的外れだったことないか?
名無しが「こいつはわかってる」的な事言ってたのも自演かと思ってた。途中からあぼーんしてたけどね
そんな俺、受験生
228 :
名無し組:2006/08/27(日) 19:46:38 ID:???
ま・今度は既得のフリでもして書き込むんだろう。
ID隠しても文体で分かるよ。
亀田は総合スレにも粘着してるからな。
229 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:21:20 ID:???
子羊の書き込みは最初から違和感あった。まず人に質問する態度でもないし
まともなレスがあっても、恩を仇で返すような書き込みの連発。
有益な返答を期待して書き込みするっていうより、ただ単にスレ荒らし
したいだけなんちゃうんかと小一時間・・・どうせ角番落ちして今年も
学科から受験しなおした口だろ。
既得の身として偉そうにするつもりはないけど
せめて最低限の礼儀はわきまえなきゃな。
230 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:23:21 ID:???
>>227 自分もそう思ってた。
三点リーダーの代わりに「。」を繋げてるのが何人かいたし。
まぁ自演だとは言い切れないがな。
231 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:25:44 ID:???
他人を不愉快にさせるエッセンス満載の書き込みを連発してる割に、
名無しの共感者が不自然なくらい多い気がした。62とかって
このスレにとっては完全に部外者だよな。
232 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:28:14 ID:???
コア通し難しいぃぃーーー!
233 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:30:50 ID:???
亀田は「以外」と「意外」の使い分けができないし、
やり過ぎの改行やらカタカナ多用するからすぐばれるんだよ。
「・・・」の代わりに「。。。」使うのもそうだ。
何より文章全体から受ける印象が独特。
234 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 20:33:23 ID:fEzqi1u2
ウース!皆やっとるか!62?ありゃウソだよ!あっちのスレ反応を見ながら
煽るつもりだったのさ!当然現役合格だぜ!でもID見つけるのにゴッツ時間かかってたな
〜。こっちは高見の見物〜。30分程度でわかると思ったがサスガにアホ丸出し連中やな〜。
大体オレさまが「角番」なんてハジかくか!俺の人生では今だ無し!
まあ〜散々煽り入れてやるよ〜!
でも相当ヒマ人ばっかりだな〜。内容あるスレ返せよ〜。
まーオマイラじゃ「内容」もないだろうが・・。ハハハ・・。
またID丸出しでいくぜ!
235 :
76-78:2006/08/27(日) 20:33:46 ID:???
>>86 製図男
きちんと理解してるみたいだから良かった。どうしても文字だと
間違った捉え方をされやすいのでもし間違った受け止め方をしてた場合、
早めに修正したほうがいいだろうと思って、老婆心ながら書き込みした次第。
泊りがけの旅行から帰ってきたら、書き込みが増えてて驚いた。
若干一名によるしょうもない書き込みによる物だけど、
受験生にとって本当に有益なのは、書き込みが少なくても
本当に有益な情報がピンポイントで得られるスレなんじゃないかと思う。
236 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 20:34:20 ID:fEzqi1u2
ドントこーい!!
237 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:35:37 ID:???
田舎もんは帰れ。
238 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:37:10 ID:???
>>234 スレじゃなくてレス。
違いが分からないなら半年ROMれ。
ID丸出しなのは隠し方が分からないからと見たが。
239 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:37:15 ID:???
すみませんどなたかMacでNG登録できる専ブラ知りませんか
240 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:37:42 ID:???
>>211 こいつ現実で顔ばれすんじゃねw自業自得で同情の余地もないけどな。
241 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:41:09 ID:???
242 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:43:41 ID:???
亀田・・・もう何を言っても虚しいよ。
お前そのうち本当に顔ばれすっぞ。
243 :
239:2006/08/27(日) 20:44:27 ID:???
>>241 ありがとおおお!色々試してみます。
てかそんな暇あったら・・・orz
まじ恨むぞ亀田
244 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:45:04 ID:???
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ○荒らしは[放置]が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
|| 乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○2chブラウザを使うと板に優しくて(・∀・)イイ!!
||
http://www.monazilla.org/ || ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
|| ○荒しはまとめてゴミ箱へ。
|| ○[反撃]は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
245 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:47:28 ID:???
246 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:48:13 ID:???
文体が富士川そっくりなのは気のせいですか?そうですか
247 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:50:34 ID:???
角落ち&学科落ちすると、人間こうも落ちぶれてしまうんだな。
248 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:53:28 ID:???
>>230 すまん。俺「。。。」使ってる。
今度から、やめとく。
249 :
名無し組:2006/08/27(日) 20:54:40 ID:???
受験生の中でも一番惨めだわな。受験テクニックや試験に関する知識は身につけていても
無資格でしかも今年も学科落ちか・・・総合スレの厨といい、
厨が湧きやすい時期なのかな
250 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:05:53 ID:???
群馬2〜3校だろ?
そこで62で今だに製図通ってる担当M元(本か?)の生徒なんて即特定だろ。
251 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:09:28 ID:???
あ〜あやっぱこういう事になるよな〜。
身から出た錆とはこの事かな。ネットの怖さを思う存分
知った方が本人のためかも。
252 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:11:15 ID:???
253 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:12:05 ID:???
田舎校という事は下の方かな?
254 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:14:19 ID:???
同じとこ通ってる人がここ見たら確実に特定されるな・・ま、自業自得だ
255 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:17:01 ID:???
どっかでレスしてたよ「コンドームも売ってない」ってな。
太田だな。
256 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 21:22:07 ID:fEzqi1u2
オマイラホンマにあほーケテーイ!
顔バレやてー。してみろー。バーカ!
まともにハナシできんヤシらやろ?
ドントこーい!
257 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:24:09 ID:qLop1TZy
せや・・製図もあったんや。。
258 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 21:24:10 ID:fEzqi1u2
>>256ハズレ!!
ぜんぜんちゃうやん〜。
ほら、特定してみ〜。太田?どこソレ?
オレ関西やけど〜。アナニカ?
259 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 21:27:22 ID:fEzqi1u2
>>255 どっかでレスしてたよ「コンドームも売ってない」ってな。
マジで信じるの?オマイは撃沈組ケテーイ!
260 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:29:20 ID:???
たまにいるよね。関西弁に憧れて使いたがる人。
261 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 21:30:47 ID:fEzqi1u2
>>250 群馬2〜3校だろ?
ハハハハハハハハハ・・・!!!
オマイには座布団1枚やるわ〜!
サスガに関東圏の地名出されてもワカランな〜。
誰かヒットして〜!!!
262 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 21:34:20 ID:fEzqi1u2
>>260 あえて関西弁使わんよーにしてんねんで〜。
関東圏の人間やて〜。はははは・・。
オマイはイってエエで〜。
ワレ○ネ〜。
263 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:35:06 ID:???
264 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:35:24 ID:???
↑ 関西弁モドキ
265 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:36:08 ID:???
嘘に嘘を塗り重ねてるな。
担当のM元氏が実在の人物であれば(ry
266 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 21:36:17 ID:fEzqi1u2
そーです!野村です!
267 :
M元氏:2006/08/27(日) 21:37:15 ID:fEzqi1u2
コイツはだめだ
268 :
M元氏:2006/08/27(日) 21:37:50 ID:???
コイツはだめだ
269 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:37:50 ID:???
建築士サイトの掲示板を潰しまくって
今度は2ちゃんってことかよ・・・
270 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 21:38:52 ID:fEzqi1u2
こんなトコ○しても意味ないだろ?
271 :
BNF:2006/08/27(日) 21:39:37 ID:???
富士川=野村=子羊?
272 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:40:48 ID:???
無理もないよ。角落ちに学科落ちだもの。
273 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:40:53 ID:???
もう透明にレスするの止めようぜ。
飽きてきちゃったし、せっかくの良スレが糞スレ化するよー
274 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 21:44:59 ID:fEzqi1u2
冗談はココまでにしてと・・。
今日H15年度の課題をしたんだけど、駐輪場のプローチは当然北の
道路側だよね?保育所の駐輪場とアプローチを分ける必要があるのかな?
それと、各階の面積配分が一番難しいな〜。取りあえず、問題文を見た段階
なのでナンとも言えないけど、1〜2階の面積配分がこの問題の鍵と睨んだ!
誰か既得者でこの問題に詳しい人間募集中!
アホはいらんで〜!
275 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:50:24 ID:???
>>273 だよなーもうやめよう。
コイツの相手するのウゼーよ。
276 :
名無し組:2006/08/27(日) 21:53:53 ID:???
確かに時間の無駄だし、真面目にやってる受験生が見たら引くわな。
277 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 21:56:52 ID:fEzqi1u2
なんだよー。仲間ハズレにするなよー!
ボクのことそんなに嫌い?
みんな仲間になろーよ!
お互いに情報交換しよう!
待ってるぜ!
278 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 21:58:40 ID:fEzqi1u2
>>276 書き込み自体時間のムダやろー。
みんな真面目にしてないくせにー。
279 :
名無し組:2006/08/27(日) 22:00:48 ID:???
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ○荒らしは[放置]が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
|| 乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○2chブラウザを使うと板に優しくて(・∀・)イイ!!
||
http://www.monazilla.org/ || ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
|| ○荒しはまとめてゴミ箱へ。
|| ○[反撃]は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
280 :
名無し組:2006/08/27(日) 22:03:25 ID:???
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ○荒らしは[放置]が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
|| 乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○2chブラウザを使うと板に優しくて(・∀・)イイ!!
||
http://www.monazilla.org/ || ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
|| ○荒しはまとめてゴミ箱へ。
|| ○[反撃]は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
281 :
名無し組:2006/08/27(日) 22:07:13 ID:???
はじめまして。
今日から某学校で、本格的にエスキスをはじめました。
どうすれば早く部屋割りを決定できるのでしょうか?
未熟者ですがご教授下さい。
282 :
名無し組:2006/08/27(日) 22:44:45 ID:sYnwZUNy
こんな時間まで、ユーチューブ見てしまった。
ああー
283 :
名無し組:2006/08/27(日) 22:44:52 ID:???
部屋割の前にゾーニングはやってる?
1コマエスキス時にゾーニングしながら大体の部屋の配置を考えて、
それから1/400に入ると早いかも。
284 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 23:01:28 ID:fEzqi1u2
>>283 そんなんわかってんねん!もっと突っ込んだ回答せい!
折角関西限定「大阪ほんわかTV」見てたのに!
時間かえせ!クラァ!!!
読○2○時間TVがショボイから冴えんな〜。
オマイらも一緒や〜。
太田ってドコでつか?
ほんわかTV面白いでつよ!
286 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:06:35 ID:???
↑文体バレバレ
287 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:09:32 ID:???
283の質問が撒き餌に見えたのは気のせいじゃなかったか。
興醒めするよな、ほんと。
288 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:12:37 ID:???
普通関係ない学校の営業の名前まで知らないし、
関西在住を強調する辺り、やはり太田校かw
289 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:13:18 ID:???
コマゾーニングはエスキスの最終段階に突入したと思った方がいいよ。
それ以前に外部をほぼ確定させてから、内部空間に手をつけた方が間違い無く
手戻りはすくない。既得より。
290 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:17:07 ID:???
外部確定→内部の細部を詰めるのは鉄則だね。
291 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:18:04 ID:???
群馬さぁ、必死なのはよく分かるけど、荒らすならNスレにでも行ってくんないかな。
ここに来るのは既得と製図受験生だけで、角落ちの62は話にならないよ。
製図スレ来る前に来年に向けて学科やれよ。
292 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 23:21:00 ID:fEzqi1u2
関西在住やって〜!しつこいな〜。ホンマ〜。
じゃあ今日のほんわかTVのオープニング言ってやろか〜。
鉄道マニアの話題やで〜!!!
今57歳の日比谷クラブと言うトコの小林さんが懸垂してるわ〜。
ウソや思うなら関西人に聞いてみ〜!
ホンマ鈍感でアホな人間共やな〜。もーさいてー・・。
293 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:21:53 ID:???
だな。はっきり言って完全に部外者。外野で吠えてるだけで
製図受験の土俵にすら上がれてないし。
294 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 23:23:50 ID:fEzqi1u2
群馬の人間が大阪読売TVの「ほんわかTV」見れるか?
衛星でもムリやろ!
ニカク師匠と南光師匠&カンペー兄が出てるTVやで〜。
群馬で見れるか!アホども。
295 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:24:30 ID:???
わかったから学科やれ。
296 :
田中:2006/08/27(日) 23:25:10 ID:???
そんなもんネットでいっくらでも調べられますから〜。
太田さん残念!!
297 :
先の見えた子羊:2006/08/27(日) 23:25:13 ID:fEzqi1u2
オマイラ土俵以前に入門も出来てないな〜。トーシロ。
298 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:26:58 ID:2yN0mKsP
質問ですがAuto CADってどこで売ってるんですか。またいくら位するんですか?
299 :
239:2006/08/27(日) 23:27:37 ID:???
これがNG登録ですか、すばらしい。
本当にレスが見えなくなった!
300 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:28:45 ID:???
>>299 macのはわかんないけど、連鎖あぼーんすると、寂しいくらい余計なものなくなるよ
301 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:28:57 ID:???
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′ <仲良くなってくれ
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
302 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:29:16 ID:???
>>298 スレ違い。
Amazonでもどこでも調べられるだろ〜
303 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:31:46 ID:???
今年のテーマは「耐震偽装」のため地震を連想しがちですが、
実は2次災害の「火災」昨年から増加している放火の「火災」
も隠れたテーマになっています。昨年の防災施設では屋外の
防火水槽程度で終わってますが、今年は防火設備がメインです。
かといって屋内消火栓、自火報、連結送水管などは図面に表現で
きないことから地階に防火水槽兼プールを作らせる。健常者と身障者
が使え、デイサービス施設が診療所の地下に設定される。
これで老人社会の側面も押さえる。当然地階に車で乗り入れる事と
駐車違反を社会的に是正する動きから地下駐車場が求められる事になる。
さらにプール深度に合わせた地下ピットに雨水貯留槽または今年深刻な
被害を出した水害を考慮して調整池型水槽が求められる。
拠って地階は敷地面積ぎりぎりの大きさになり地上階とは面積を異にする。
地上階は小さめに設定され集合住宅・診療所などは罠の無い平凡なものと
なるが7×7スパンを地階のプール規模により設定できなくし建物高さから
も根拠がそこそこ示せるSRCでの設計にさせる。(2級でRC)
容積率計算とGL面の人工地盤利用に若干の罠がしかけられる。
去年マジに「防災施設」から連想し既存改修・増築で1棟だが、EXP.Jで接続
して構造上別棟扱いするプランが出る。と半分冗談だったけどピタリ当てて
しまった僕(周囲マジビックリ・当然合格)の予想です。
304 :
山田:2006/08/27(日) 23:35:04 ID:???
ムリだろ
305 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:35:21 ID:???
>>303 まあ、ひとつ言わせてもらえば。
延べ床面積指定の課題で、容積率??
306 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:39:04 ID:???
>>294 ネットのストリーミング動画で世界中何処に居ても見れるんじゃねえの?
例えば群馬でもw
307 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:40:20 ID:???
まっとうな書き込みに対して305みたいな揚げ足取りの駄レス
本当に多いな。性根が腐ってやがる。
308 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:42:51 ID:???
レス重ねるごとに立場逆転して、今や群馬が釣られてる件。
309 :
山田:2006/08/27(日) 23:45:09 ID:???
>>296 ドコだよ。ほんわかTVは見れないぜ!
なら言ってみろよー。今現在の読売TV教えてやるぜー。
310 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:45:47 ID:???
>>303 なかなか鋭い予想かも
これから勉強してく上で参考にしまっす
311 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:47:42 ID:???
312 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:49:40 ID:???
共同住宅部分の階高って3.0mじゃダメなんですか?
3.3m必要とかって書いてあるのもあるみたいですが。
2.8〜3.1mですよね。実際の設計だと。
313 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:50:34 ID:???
303は本試験の一週間前ぐらいに、もう一度読み返したら良いかもしれん。
314 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:53:51 ID:???
>>309 むきになって群馬在住を否定してる辺り、ますますあやすぃ
315 :
303:2006/08/27(日) 23:54:29 ID:???
一杯書いとけば何かしらテーマに当たるかもと
つい書き込んでしまいました。悪気は全然ありませんので
混乱を招いてしまったら謝ります。
僕は4回製図受験してきたんで本当にまじめにやってる人を
陰ながら応援しています。皆さん頑張ってくださいね。
316 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:56:28 ID:???
>>310 するどいかなぁ。
防火水槽作れ!!なんていわれても消防法的に義務ないですよ。
これが、公共建築なら、その可能性はあるけど、集合住宅なら(民間建築)、ないだろうなぁ。
さらに、地階にプール。ボイラーや熱源機械室、受水槽室やポンプ室なども地階に入れたら、いれたらたぶん建築士の試験クラスの建物じゃ地階は収まらないと思うよ。
また、災害ということでいうなら、近年洪水が問題となりました。地下駐車場はもってのほか!!
雨水貯留槽を地階に計画する。ってのはあるかもなぁ。でも、ただ言葉としてあるだけで、特に何を計画するってことにはならないけど。
もし、罠がいるなら、たとえば基準階を描かないというのはどうだろう?
もし、1,2,3階なら、2階一部と3階でメゾネットとか。けど、断面では表現する。
317 :
313:2006/08/27(日) 23:57:30 ID:???
悪意が無いのは見れば分るよん。初受験の受験生が
読んだら何のことやら分らんかも。そういう意味で
試験前に再度読むべき書き込みだと思った。
318 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:57:53 ID:???
303の逝ってることは
もっともだが読みづらい。
おまいが意匠屋でないことは分かった。
あとは今年の受験生の指南ヨロシコ。
319 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:58:35 ID:???
>>312 3mでCHいくつになる??
CH:2.55だとして、3mじゃ無理ないか?梁型だすの?
320 :
名無し組:2006/08/27(日) 23:59:09 ID:???
321 :
名無し組:2006/08/28(月) 00:00:21 ID:???
>>312 実際はともかく試験では3.5にしないと作図のとき、グリットにあわないので、面倒になるよね。
322 :
名無し組:2006/08/28(月) 00:05:05 ID:???
324 :
名無し組:2006/08/28(月) 00:08:57 ID:???
群馬、もういいから学科やれよ。
325 :
山田:2006/08/28(月) 00:13:11 ID:???
オレのツレでセ○ダつーヤシが居るが、あいつはすげー。
片手で面積計算しながら片手で製図を完成させる!
ひん死の状態から復活を遂げた。
肉体はボロボロでも精神力で難題を克服。
ヤシの精神力の前には完敗さ。
326 :
名無し組:2006/08/28(月) 00:18:10 ID:???
山田かよ?
327 :
sage:2006/08/28(月) 00:21:35 ID:0ggjVTgb
あれれれ
もうチョイしてから聞きに来た方が良さげなムード?
329 :
名無し組:2006/08/28(月) 00:25:59 ID:???
>>328 大丈夫じゃない?
むしろ、流れ変えてくれ
330 :
山田:2006/08/28(月) 00:26:09 ID:???
ヤツはもうすぐ復活を遂げる。
今現在、某山中にて最終修行に入っているハズ。
ヤシの製図は天空を駆け巡る龍の如く、そしてアル時は
不動の山の如く、、、。
一度B0.5mmシャープペンを握れば、ヤシの行くところは雷鳴が轟く!
そしてイツしか周りの誰もが・・彼の事を・・
「ゴッドハンド・セ・○・ダー!!!」と呼ぶようになったのさ〜。
331 :
名無し組:2006/08/28(月) 00:31:32 ID:???
山田あぼーん
332 :
山田:2006/08/28(月) 00:31:33 ID:???
>>ニシイ*351
オマイ大○に帰ったんでねーべか?
カ○のによろ
大丸?
力也?
…
やっぱ…また来るべ…
334 :
303:2006/08/28(月) 00:43:43 ID:???
>>316 当たるかどうかは別として何年かやってると試験元の毎年共通のテーマ
が分かるんです。皆さんもなんとなく気づいてると思いますが、【人命】
なんですよ。ですから消防法的な義務があるとか無いとかは関係ないんです。
出題されるときには「設けなさい」で終わりです。試験では公共建築に沿った
ものの考え方が基本になるので民間建築の常識やコスト面の事なども忘れた
方が良いと思います。「防火水槽」「雨水貯留水槽」などは実際には描かせないで
しょうが、問題文に載せる事により受験生の混乱、焦りを誘うキーワードと
なりうるのでコメントした次第です。去年の「空冷ヒーポン」みたいなものです。
ほとんどの人がDSを描いていました。地階にプールと駐車場なら規模次第でどうと
でもなりますし機械室の類なら尚の事、コストを考慮しないのですから。
地下駐車場はありえますよ。車は水に浸かっても【人命】では無いですから。
車に拠る事故の方がむしろ注意されている今、立体的歩車道分離はありえると
思います。容積率は元々渋滞緩和と【人命】保護の観点から制定されています。
【人命】を最大のテーマにすると過去の実際には建たないだろう課題も理解は
できるんです。ただし上記に記したような設計は過去に何度かやってます。
去年のキャンティスラブの考え方といい、主要構造部はいじらない事などの
問題文からも実際の設計、施工上の知識を求める部分が今年もあるはずです。
(多分)。
335 :
名無し組:2006/08/28(月) 01:03:11 ID:???
>>334 人命がテーマになった問題なんかありました?去年は防災学習センターってことで
少し絡んでましたけど。
> なんですよ。ですから消防法的な義務があるとか無いとかは関係ないんです。
集合住宅だよ?他の用途なら公共建築だからって言えるけど・・・
試験だから、多少変なところはあるけど、必要以上のものは求めないはずですよ。あまり変なものを求めるとそれは逆に法の精神を冒涜することになりますからね。
> 地下駐車場はありえますよ。車は水に浸かっても【人命】では無いですから。
今は、財産を守ることも重要だと思います。
地下駐車場が出る可能性は十分あると思いますよ。ただ、もし災害をテーマにするなら、それはないだろうという意見です。
> 問題文からも実際の設計、施工上の知識を求める部分が今年もあるはずです。
それは、俺もそう思う。
自然冷媒式ヒートポンプ給湯器を設置するとか?何が変わるってわけじゃないけど。
336 :
山田:2006/08/28(月) 01:08:35 ID:???
>>316 ニシイ*351
オマイならわかるよなー
セ○タマンの凄さを。
オレは信じるぜ。ヤシの復活を。
大丸&力也も期待してるハズだ!
でもカミは提出しろよ!マジで危険だぜ!
うー アー オー
どやー 最近元気かー?
ココもアカンなー
338 :
しらい:2006/08/28(月) 01:44:23 ID:???
339 :
名無し組:2006/08/28(月) 06:46:38 ID:???
過去問やってたんじゃなくて4回も受験してたって事ね。
340 :
暇な既得:2006/08/28(月) 10:03:06 ID:???
303の言っている容積率の弱冠の罠について。
地上階のみ面積指定があって、地下は自由に作れるってことかな?
でもって、つい詰めこみすぎて容積オーバーって?
指定なくても、容積率は守らなくちゃダメだからね。
容積率についてうまいこと問題作れば、
図面をぱっと見で不合格を判別できたりするかもね。
住居の1/3まではOKとか、
診療所(だっけ?)を地下に入れると
容積算入で結果オーバーするとか利用してさ。
341 :
名無し組:2006/08/28(月) 11:03:05 ID:???
良スレだと思ってたのに残念。
342 :
名無し組:2006/08/28(月) 12:25:25 ID:???
富士川インスパイア系みたいな、精神分裂病者が出入りしてるようだな。
>>341 今は忍耐の時期かもしれないね。旧スレでも荒らしをふるい落とすための
放置期間があった。時は輪廻するという事
343 :
太田:2006/08/28(月) 12:31:10 ID:???
>>309 ならフシアナでホスト晒せよ。お前の書いてる範囲の内容なんぞ
TV局の実況スレに書いてあるだろうがw
M元氏が実在の人物なら(ry
344 :
名無し組:2006/08/28(月) 16:11:38 ID:???
そして誰もいなくなったスレ
345 :
製図男:2006/08/28(月) 18:49:16 ID:???
面積算定、大体Okなんですね!良かった。
昨日学校行って、エスキス、作図なんとか仕上げました。
レストランがあったのですが、厨房へのサービス動線が
取れて無かった。それ以外は減点はない・・ことはないかなw
でもやっぱり面積配分が甘いと実感しました。
全体ボリュームは間違えないようになりましたが、どうしても癖が
抜け切らず、よりよい設計にしようとしてしまう・・。淡々と
ゾーニングせずに最初の自分のイメージに振り回されてしまいます。
レンタブル比も無意識に上げようとしてしまうし・・・。
視覚で捕らえるのが得意、という理由から機能図に全て落とし、と
していましたが、面積配分はあえて表でやって公式的に捕らえてみよう
かな、思い始めました。それで綺麗に配分出来てから思う存分イメージ
してみようか。
346 :
製図男:2006/08/28(月) 18:51:23 ID:???
もうひとつ皆さんの経験を教えてください。
試験会場が公立学校の机で製図版でいっぱいいっぱいなのですが、
100均のトレーみたいなものをガムテープで貼ったりしてもいい
でしょうか。(机拡張)フルに使うのはシャーペンと
三角定規小1個なので、後は床置き?
たまに製図版をひざの上に立ててかいている人が居ますが、あれは
早いのですか?やってみたけどよく分かりませんでした。
立ち上がらなくても良くなるのかな。
347 :
名無し組:2006/08/28(月) 19:01:07 ID:???
>>346 オレは、トレーというか、
四角い鉛筆立てみたいなやつをガムテで止めたよ。
まあ、でも空気詠んでね。
348 :
製図男:2006/08/28(月) 19:07:42 ID:???
>>303 防災設備の設計なんて出来ないよ・・・。
消防と話しが出来るくらいには分かるけど普段は下調べ、
設備設計さんとのタッグです。緩和受けまくりだし・・・。
水槽だったらポンプ室を設ける程度の事でしょうか。地下駐車場に
泡消火??何をどこまでしたらいいのーーー!
一般常識的なことを押えればいいですよね。
やはり早めに過去問してみます。試験自体が掴めてなくて余計に
怯えてる気がしてきた・・・。
349 :
名無し組:2006/08/28(月) 19:29:38 ID:???
350 :
Drペ:2006/08/28(月) 19:38:03 ID:???
>製図男
あれこれ考えてしまうのは分かるが、
試験用と割り切って計画した方が受かり易いと思うぜよ。
計画で頭を悩ますのは免許とって実務で嫌ってほど
体験するだろうしね。いろいろ悩んで試行錯誤するうちに、
自分にあったやり方を見出していけるはず。
試験会場の机が狭ければ狭いなりに、それを事前に把握してれば
それなりの対策が取れる。いきなり本試験の会場であまりの狭さに
面食らうより遥かに賢い。100均のトレ−なんかも一つの手だし、大き目の
ポケットがついたエプロンや腰袋を持参するのもよく言われてる手段だよね。
これは会場によってNGが出るかもしれんが、試験会場の机より
一回り広くコンパネをカットして持ち込むのも一つの手段。
(注意:NGが出た場合の事も考慮しないといけない)
試験官も建築士会から派遣されてる香具師が大半だから
狭い会場で作図させられる受験生の気持ちも分かるだろうし
融通を利かせてくれるんじゃないかな。
本試験でいきなりそれらを使うより、普段の作図から敢えて
最小限のスペースしか使わず作図するのを心がけたほうがベターだろう。
余裕があれば早めに過去問こなしとくべきだよ。
やっぱりエスキスって、数をこなせば体得できるものなのでしょうか?
私はNの短期コースですが少し不安です。
353 :
名無し組:2006/08/28(月) 20:38:55 ID:???
354 :
名無し組:2006/08/28(月) 20:49:31 ID:???
351=352?
356 :
352:2006/08/28(月) 21:12:09 ID:P1tLhLJS
357 :
名無し組:2006/08/28(月) 21:12:31 ID:???
会場の椅子・机の四本の脚が、がたついて安定しない場合が
稀にあるから、ねり消しを持っていくといいよ。
358 :
先から汁出しソーセージ:2006/08/28(月) 21:15:52 ID:P1tLhLJS
ムカツク 351
このハンドルな誤解を招く。
359 :
名無し組:2006/08/28(月) 21:19:57 ID:???
↑ バカデツカ?
360 :
名無し組:2006/08/28(月) 21:25:24 ID:???
>数をこなせば体得できるものなのでしょうか?
ただ数だけこなしても出来ません。自分には何が足りないのか、
及ばない点を補うには何をすべきか客観的な視点で見て
(友達と互いの図面を指摘しあうのも良)
理解しなければいけない。製図男の書き込み読むと
それが出来ており、少しずつ進歩してるのが書き込み
からもわかる。
>私はNの短期コースですが少し不安です。
資格学校も講師の当たりはずれがあるから、駄目な講師に当たると
添削はおざなりで、結果論的な解説だけでエスキース手法もちっとも
教えてくれん。ここはNでもSでもなくニュートラルな場だから、
こういった所を利用して試験までに合格できるだけの地力をつけるべき。
361 :
名無し組:2006/08/28(月) 21:51:52 ID:???
ここは良スレなんだけど、定期的に変なのが寄ってくるな。
こういう手合いは放置が一番。
362 :
名無し組:2006/08/28(月) 22:09:41 ID:???
363 :
360:2006/08/28(月) 22:24:58 ID:???
>>362 おたくの言うとおり、人一倍エロい危篤ですが何か?
364 :
杉さん:2006/08/28(月) 22:32:48 ID:???
>>360の言ってることには一定の理解を示す。
が製図男のちんぽ、イヤもとい!進歩は俺には理解できんのだが・・
現段階で製図男くらいの能力級のヤシはゴマンといるぞ。
365 :
名無し組:2006/08/28(月) 22:37:04 ID:???
>>364 まあ、受験者の半分以上を占める、角番の中には山ほどいるだろうなぁ
というか、もう合格確定!ってのがいるよなぁ
366 :
杉さん :2006/08/28(月) 22:42:08 ID:???
>>365 マジっすか!とりあえじ明日からがんばりマ○んコ
367 :
360:2006/08/28(月) 22:44:22 ID:???
>現段階で製図男くらいの能力級のヤシはゴマンといるぞ。
そんな事はわかりきった事。むしろ伸びしろのある奴の方が
掲示板で教えてても進歩してるのが確認できて
教える方も書き込みし甲斐があるってもんだよ。俺が評価してるのは
製図男のやる気の部分だね。奴の書き込みにこれだけレスが多い理由も
きちんと聞く耳を持ってて、他の危篤も彼のやる気の部分で評価してると思う。
書き込む度に以前悩んでた所から、ステップアップしてるのがわかるから。
368 :
名無し組:2006/08/28(月) 22:46:57 ID:???
先輩方おしえてください。
つぎはぎ線はどこまでだめですか?
(躯体線から派生させるEVの壁等)
壁と壁を一体化させる消しゴム作業で速度が伸びません・・
369 :
名無し組:2006/08/28(月) 22:47:28 ID:???
オレも日々ステップアップ中
↑
下半身ノミ・・
370 :
名無し組:2006/08/28(月) 22:50:16 ID:???
>>368 オマイあボーん?
その様な作業をする人いません。。
371 :
名無し組:2006/08/28(月) 22:51:27 ID:???
>>368 俺は、消しゴム使わずに普通に抜いて書いていたけど、はっきり言って、やる必要のないとこだよ。
もしかしたら、キレイな図面というアピール?ごまかし程度にはなるかもしれない程度。
372 :
名無し組:2006/08/28(月) 22:51:58 ID:???
>370
それはつまり、あらかじめ線の派生する場所を空けておく、ということですな〜
ガンガリマス
373 :
368:2006/08/28(月) 22:53:11 ID:???
>371
そうなんですか・・
>370氏とはまったく違う意見で・・・
抜く必要がないなら今の形で速度を速めます!
ども!
374 :
名無し組:2006/08/28(月) 22:53:35 ID:???
>>368 そんなことしなくても大丈夫!
線の強弱さえはっきりしてればOKだよ!
外壁と内壁の交点は無視して書くんだよ。
又、PSなんかはCBだからこれも気にしなくてイイ・・。
375 :
368:2006/08/28(月) 22:55:36 ID:???
>374
右も左も分からず模範解答のように抜いて書いておりました。
大変参考になりました。
thks!
376 :
名無し組:2006/08/28(月) 22:55:56 ID:???
子羊が来ないうちに盛り上げようぜ!
377 :
371:2006/08/28(月) 22:56:53 ID:???
>>373 意見は、同じじゃないのか?
抜く必要はない。だから、そんなことをする人はいない。
ただ、やってる人は、ほとんど趣味でやってるだけ。
378 :
名無し組:2006/08/28(月) 22:57:37 ID:???
379 :
名無し組:2006/08/28(月) 22:59:29 ID:???
380 :
360:2006/08/28(月) 23:02:45 ID:???
俺の場合、多少時間はかかっても壁の二重細線を最初に
書いてたから考えなくて良かったけど包絡処理は重要ではないよ。
381 :
368:2006/08/28(月) 23:03:09 ID:???
>371
私の勘違いでした。
スマソ
勘違いついでに、既得の方、この時期どのくらい書いてました?
今年初受験で、1週間当り エスキス2 作図2
で、8月からスタートして、
現段階で、エスキス平均(S課題とか)1.5h 作図4.5h てなところです。
作図は4.5hかかりますが、あまりきれいではなく、外構の書き込みはほとんど最低限
ちょっとやばいか。。
作図はやはりきれいなものでないとだめなんでしょうか。
どこが汚いの?と聞かれれば全体的に汚い、 という具合なんですが・・
作図条件・無理の無いプラン等は満たしており、がっこのせんせからは、作図に気をつけろ、と。
エスキスは得意になってきたつもりなのですが、作図が汚くて落ちる人も多いのでしょうか?
とくに断面図が激しく苦手です・・
382 :
名無し組:2006/08/28(月) 23:06:32 ID:???
>>378 気にする事ないよ。彼も結構勉強してる見たいだし。
まあ、合格出来るかは別問題だけどね・・・・・
383 :
名無し組:2006/08/28(月) 23:08:31 ID:???
自演乙
384 :
名無し組:2006/08/28(月) 23:12:10 ID:???
>>381 練習内容としては中の上かな?
でも、作図時間は今の時点ならまーマーだよ。
9月中にアト10枚以上描けば十分に3時間以内で描けるハズ。
アトもう少し。ガンガレ!
385 :
名無し組:2006/08/28(月) 23:13:35 ID:???
そもそも受験できんだろ
386 :
名無し組:2006/08/28(月) 23:13:53 ID:???
387 :
名無し組:2006/08/28(月) 23:14:53 ID:???
>>381 エスキス1.5ははやいけど、エスキスが未完過ぎて作図が遅くなってるってことない?
どんなレベルのエスキス作ってる?
見てないからわかんないけど、外構まで書き込まれたレベルのエスキスを2時間で作っとけば
作図はかなり早く描けるようになると思うけどな〜
388 :
名無し組:2006/08/28(月) 23:15:16 ID:???
以前俺も通ってたSのある某駅で
昨日平行定規を抱えた可愛い女の子を見かけた。
俺は心の中で頑張れと呟き、その足で学院から程近いソープで
汗まみれになりながら頑張って腰を振った。
389 :
名無し組:2006/08/28(月) 23:17:23 ID:???
390 :
名無し組:2006/08/28(月) 23:18:58 ID:???
あいのりのひさよんは群馬か・・・群馬といえば(ry
391 :
368:2006/08/28(月) 23:21:28 ID:???
>384
ども。
学科も70ぎり、製図もぎりぎりでもひっかかるように
がんばります・・
>387
あなたのコメントはすごい
そうですね、1.5hでつくるエスキスは
□□(←5ミリマス)
□□
をワングリッドとして書く、汚いエスキスです
そのため、外こうは、駐車場の位置だけきめてるかたちです
機能図の日本語が汚すぎて先日間違いを犯したので、
そこはきれいに書いてますが・・
今はファニチャー類をフリーハンドでうまく書く練習をすこししてるところです・・
ほんとにすこし、ですが@@;;
392 :
名無し組:2006/08/28(月) 23:23:00 ID:???
>>388 ためにならない上に面白くないよー
このSTD保菌者が、出直せいぃ!
393 :
387:2006/08/28(月) 23:25:42 ID:???
>>391 > そうですね、1.5hでつくるエスキスは
> □□(←5ミリマス)
> □□
> をワングリッドとして書く、汚いエスキスです
まずは、それを見直すべきでしょ。
そこまでを1時間として、1/400のエスキスをそこから1時間で終わらせることを目標にしたほうがいいとおもいますよ。
じゃないと、作図時間の短縮はムリじゃないでしょうか?
394 :
368:2006/08/28(月) 23:31:40 ID:???
>393
当初は400:1エスキスからはいったのですが、
4マスグリッドのエスキスで固めた状態で
手戻りは余り無いので必要性を感じておりませんでした
少し、やり方を変えてみます。
どうもありがとう。
また報告にきます。
395 :
名無し組:2006/08/28(月) 23:35:56 ID:???
>>394 ごめんなさい、勘違いしてました。
1マスを1グリットかと。でも、そこまでやってるなら、1/400も同じですよね。
変スパンの時が困るので1/400のほうがいいと思います。
とりあえず、後30分かけてエスキスの精度を上げてみたらいいと思います。
396 :
名無し組:2006/08/28(月) 23:41:06 ID:???
ひさよん=ラオウ
397 :
既:2006/08/29(火) 00:25:13 ID:???
前のレスに、読んでると凄いなと思う反面、自分との差に凹むというのがあったが、
既得の漏れも、感心しながら(たまに変なのも居るが)見てる。
利のあるレス結構あるね。
自分が共感できるアドバイスをうまく活用して頑張って下さい。
398 :
名無し組:2006/08/29(火) 00:25:44 ID:???
スレの伸びが異常だよ。その割に前スレに比べ中身のある
書き込みが減ってきてる。荒らしをふるい落として
書き込みのペースはスローダウンすべきじゃね?
399 :
名無し組:2006/08/29(火) 00:37:50 ID:???
400 :
名無し組:2006/08/29(火) 00:49:27 ID:???
ごっつぁん400ゲット
401 :
室長代理:2006/08/29(火) 00:57:37 ID:???
>>351 >やっぱりエスキスって、数をこなせば体得できるものなのでしょうか?
数をこなす必要はありますが、数をこなせばよいと言うものでもないです。
>>360の言うとおり。
で、要は様々な問題を通してエスキス手法を確立していくということが肝心になります。
資格学校の課題で出題された内容に類似した問題は本試験には絶対に出題されません。
ですから、各課題の回答を把握(≒暗記)するのではなく解答までのアプローチを理解することが大事です。
>>381 >現段階で、エスキス平均(S課題とか)1.5h 作図4.5h てなところです。
エスキスはかなり早いと思いますが、この時期の資格学校の課題は比較的簡単なレベルなので
多少段取りを荒っぽくしても何とかエスキスが完成してしまうという要素があります。
エスキスができる(問題の主旨を的確に捉え計画している)ということと同じくらい
エスキスの段取りが、解説等を大きく逸脱していないかを充分に確認してください。
今後、問題のレベルが高くなった場合にも対応できるようなエスキス手法が必要になります。
ちょっと丁寧過ぎるくらいの手法で取り組んだ方がいいと思いますよ。
>作図はやはりきれいなものでないとだめなんでしょうか。
>どこが汚いの?と聞かれれば全体的に汚い、 という具合なんですが・・
メリハリがある図面は良い印象を与えますが、極端に汚いというレベルでなければ問題ないでしょう。
ただ、まだまだ時間はありますからキレイに書く心がけは必要です。
402 :
名無し組:2006/08/29(火) 01:34:46 ID:???
>>401 やっぱり本物の言う事は違うなぁ。他の学校の問題なんかを
集めて貪るようにひたすら問題数をこなして満足してる
受験生がいるけど、かえって脆さを感じるよね。
一つ一つの課題の趣旨をきちんと理解した上で問題を
こなすのであれば勿論否定しないけど、なかなかそこまでいかないもんな。
そういう受験生はことごとく、学科の結果発表後からの
問題の難化についていけずボロボロになってしまう・・・
403 :
製図男:2006/08/29(火) 01:54:43 ID:???
今日も室長代理さんの後に来る自分。
>>350 Drぺさん
試験用と割り切るの大事ですよね。
それが分かってきてるつもりだったのに、やっぱり分かってなかった
みたいです。設計条件の次に心の中でつけた条件も守ろうとしてしまって
エスキスに余計な時間をかけてました。よく考えるとエスキス手法が
まだしっかりしてないのだと思います。その辺、しっかりやっていこうと
思います。
ウエストポーチ!思いもよらなかった。
スレ、見てみます。検査の時に工具入れつけてるんですが
あれもいいかもしれませんね。当日の心配するより小さなスペースで
作図できるようにやってみます。プラスおまけで当日対策も
立ててみるwチョコも。練りけしも?
ステップアップしてると言って頂いてありがとうございます。
嬉しいです。自分では分かりません。なんか夢中・・・。
角番さんの中にいると自分の未熟さがよく分かる。でも角番さんの
図面も見せてもらって勉強させてもらいます。
作図時間も3時間を切ったので、トレースはもう止めて今日は昨日の回答の
見直しをしたり、模範解答を分析したり、やっと手に入れたエスキス
アプローチを読んだりしました。今日仕事が山場を越えた(確認出した!)
ので明日からまたフル回転でエスキスと作図がんばります。
404 :
名無し組:2006/08/29(火) 02:02:06 ID:???
>>403 遅くまで乙!
こうしてみると、やはりこのスレは必要なんだと感じるな。
405 :
404:2006/08/29(火) 02:20:39 ID:???
>製図男
練り消しは俺が半分ネタ混じりで書いたwだがしかし実際学科で
ガタつく机に当たったから試験官に言って試験で使用してない
机に交換してもらった事があったから、それを思い出してね。
もし製図でそんな机に万が一当たってしまったら影響が甚大だよな〜。
今の段階で3時間切ったってすげーな。俺なんか本番の直前2、3枚くらいで
ようやくそれぐらいで書けるようになった。それだけ速く書けるなら
エスキースに比重を置いたほうがいいよ。イチローはあれだけ
世界的なプレイヤーになった今でも、基本動作や
道具をとても大切にしている。俺はそれが製図と相通ずるものがあると思う。
まずは基本フォームをしっかり固める事。そして課題が見つかったら
素早く修正する事。そうする事によって問題の難易度の差異により
大きく崩れる事が防げると思う。
406 :
名無し組:2006/08/29(火) 14:06:40 ID:???
今年も会場になっているか分からないけど、
埼玉の話ですが、芝浦工大では、2人掛けの机を1人で使うか、若しくは4人掛けのを2人で使うかでした。
受験生の配置も交互にしてくれたので、前の人の尻が衝突したり・・・といった会場がある中で恵まれていたと思います。
ただ、出入口が少なくて、自分はその付近に座っていた為、トイレ行く人が横を頻繁に通り騒々しかったです。
電卓やテンプレチェックなどは、目立った形ではしていませんでした。
俺は定規や三角スケールなどを箱に入れ、その箱を机の横にガムテープ止めしてましたが、
何も言われなかったし、周りの受験生もやってました。
407 :
名無し組:2006/08/29(火) 15:24:38 ID:???
>>406 芝浦工大で2回受験したけど初年度の古い校舎は
あまり環境がよくなかった。確か3人掛けの机に二人すわり
前後の座席間も狭苦しく千鳥配置でもなかった。
が、二年目の角番は新しい校舎で千鳥配置だったし
作図条件としては最高の部類だったと思う。
ただ息のくさい試験官同士が隣で試験時間中雑談してて
本当に迷惑だった。
408 :
名無し組:2006/08/29(火) 16:12:44 ID:???
406だけど、初受験だったけど新しい校舎だった。
数年前の話だけど。
角と初が校舎違うとは知らなかった。
409 :
名無し組:2006/08/29(火) 17:21:52 ID:???
>>403 製図男さんはじめまして。
あなたの頑張りにかなり影響受けてます。
自分も頑張らないと。
練りけしはエスキスで使わないのですか?
カスが出ないからラクですよ〜
410 :
名無し組:2006/08/29(火) 19:21:47 ID:???
>>409 ガンガレ。製図男はなんだかんだ言っても初年度受験者にしては
優秀な範疇に入ると思われるので、差がついてると感じても
焦ることなかれ。焦るあまり階段を何段も飛ばして
駆け足で進むより、一歩一歩踏みしめながら進むが良い。
411 :
名無し組:2006/08/29(火) 19:52:49 ID:???
上げ上げで行きまっしょい!
412 :
名無し組:2006/08/29(火) 20:08:44 ID:???
もういいよー!オイラ今年も最悪だから〜
なんでそんなにオマイラ調子いいワケ?
人のコトも考えろよ!
413 :
名無し組:2006/08/29(火) 20:16:11 ID:???
>オイラ今年も最悪だから〜
今年もって・・・何度受けてんだ〜!万年受験の無限ループから
開放するのが俺等の役目だ。
414 :
名無し組:2006/08/29(火) 22:56:47 ID:???
>>412 手厳しいようだが、はっきり言って甘ちゃんだな。
まずは性根を入れ替えない限り合格は難しいだろ。
415 :
H13組:2006/08/29(火) 23:39:47 ID:???
製図男
皆言ってるように俺もいいペースだと思う。
作図3時間クリアしたら、今度は時間維持したまま図面密度上げて行かなきゃな。
俺もこの時期、角番の図面見てしょんぼりしたけど、本試験までにそこまで到達しないと。
エスキス時間は一定してるか?
エスキス時間に波があると当日精神的にも不安定になるよ。
前レスで既得の誰かが言ってたように、エスキスひたすらやるのではなく、そのやり方を体で覚える。
本試験では突拍子もないフレーズが必ずあるから、それに揺るがないよう、
パターン化して淡々と作業を進められるようになったら、君は今年合格すると思うよ。
416 :
名無し組:2006/08/29(火) 23:46:10 ID:???
>>415 まったくもって仰せの通りかと
でも・・・・・・ラッキーパンチの当て方を・・・・・
417 :
名無し組:2006/08/29(火) 23:47:56 ID:???
>>415 俺も製図男は今年合格する予感がする。俺も危篤だが、今の時期に
そこまでのレベルまでぜんぜん達してなかった。
無事合格したら来年はOBとして室長になって(ry
418 :
名無し組:2006/08/29(火) 23:54:49 ID:???
>>416 あしたのジョーの段平のアドバイスを参考にしろ。
つうか出遅れてる奴も、真面目にやればこれからでも
巻き返しは可能。腐ったらそこで終わりだぜ。俺なんか
管理建築士の親父が倒れて、どうしてもその年に
合格しなければいけない状況に追い詰められて、
それこそ命がけでやったよ。
確固たる目的意識があれば必ず合格できるって。
419 :
名無し組:2006/08/29(火) 23:58:04 ID:???
>>417 まあ、ちょっときびしいことをいうと、あんまりほめすぎると、調子に乗っちゃうよ?
ほどほどに。
420 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:00:13 ID:???
421 :
409:2006/08/30(水) 00:15:12 ID:???
>>410 ありがとうございます。
本当に製図男さん凄いなあと
驚いてしまって…
同時に自分の実力のなさに、凹みつつと言う感じでした。
でもそうですよね。
焦らず一歩ずつ頑張ります!!
422 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:18:07 ID:???
>>409 基本。エスキスで消しゴムは使わない。
1/400の段階で細部修正の時くらい。
それ以外は、どんどん別に描いてくほうがいいぞ〜。
423 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:20:20 ID:???
424 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:22:48 ID:???
>>422 409じゃないけど1/400エスキースをラフに消す時、
ねり消しあったほうがいいよ。エスキースは消しゴム使おうが
汚かろうが自分さえ分かれば良いのでは?当然の話だけど
エスキースの段階できっちりプランを固めて、
作図で消しゴムは極力使わなかったな。
425 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:23:08 ID:???
>>423 ならないよ。
コマレベルなら、4プランくらいまでならいける。
1/400も2プランは余裕。ある階だけやり直しって感じなら、3プランくらいも余裕。
別に、絶対に消すなってわけじゃないから。
明らかにこっちがいいと思ったら消してもいいけど、悩みながら変更する時は、前の状態も残しておいたほうがいいって話です。
426 :
H13組:2006/08/30(水) 00:24:22 ID:???
初年組には時間がない。
俺は翌年子供が生まれるというので、今年で決めなきゃならんと思って突っ走ったが、
精神的にも肉体的にも限界というのを初めて味わった。
言葉に語弊があったらすまん。
俺が思うに初年度には角番と比べて足りないものだらけで本試験を迎える。
ただ、真剣に決める気で向かう奴には角番に負けない、恐さを知らない勢いがある。
苦しさも喉元を過ぎたあたりで、妙に楽しくなってくる。
周りから言わせればあの時の俺は頭ボサボサに無精髭生やし、目が逝っちゃってたらしいが、
それでも俺は楽しかった。
製図男はじめ、初年度の奴に言いたい。
苦しいだろうが、周りなんか見てる間はないんだ。
自分の限界に挑戦して、そんな自分を自画自賛でもいいから誉めて、楽しんで乗り切れ。
427 :
424:2006/08/30(水) 00:26:23 ID:???
>>425 なるほど、そういうことなら了解です。
外構の配置なんかは普通の消しゴム使うより
ねり消しで手っ取り早く消してた。消しカスも出ないし。
428 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:32:48 ID:???
角番と初年度の合格率の差は約10%。実力差は、そんなもんです。
ただし、泥沼状態の試験問題の場合は、差はほとんどでません。
そういう意味で、運の要素がかなり強いといわれています。
ただ、この実力差はあくまで平均値の差。
最優秀な初年度組は優秀な角番にも勝てないけど、平凡な角番には勝てるでしょう。
429 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:33:33 ID:???
>>426 試験勉強を苦痛に感じると、とどのつまり自分の為に
勉強している事が、やらされてるとか妙な被害者意識が生まれたり
することがあるから、楽しんで取り組むって凄く重要な事だと俺も思う。
そんな余裕はないと思う受験生も大勢いるだろうけど、
資格学校のカリキュラムをこなすだけの勉強法では合格は厳しいと、
早い段階で実感してたから自分なりに勉強法も工夫してたし
今振り返っても製図の勉強は学科に比べて苦しさも大きいけど楽しかったな。
430 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:45:29 ID:???
初年度受験者が優秀な角番や3年目を見たら別格に映るだろうけど、
そういう人に勝たなければならない必要性も無いと思う。
この試験で重要なのはどんな問題が出ても出題意図を大きく外す事無く、
コンスタントに合格圏の図面を書き上げる能力だと思ってる。
資格学校に通ってて、学校の模試で県内一位になったりしたけど
はっきりいって、誰々に勝ったとか、校内でトップだったとか
まったく興味がなかった。ただ心がけていたのは上記の
大きく外さず、毎回合格圏に食い込む事だけだった。
絶対合格とか、はっきり言って無理な話だけど、合格への期待値を
最大限に高める事は出来る。
431 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:47:09 ID:???
よくオリンピック選手や甲子園球児が「思い切り楽しんできます」とか言ってるやつ。
こいつこの一大事に何呑気な事言ってんだケッって思ってた。製図やる前は・・・。
試験当日、漏れは緊張もしたけど、一方どれだけ発揮できるのか楽しみな部分があった。
死ぬほど辛かったけど楽しかった。
おまいら一年でも合格できるよ。その代わり死ぬ気でやれよガンガレ!
432 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:50:05 ID:???
イチローなんか常人よりはるかにα波でまくりらしいからな。
自分の能力に蓋をせず最大限発揮するには、楽しむ意識も必要なんでしょ。
433 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:50:25 ID:???
>>430 ただし、平凡な角番に勝てるくらいの実力がないと受からない。
まあ、目安にはなる。(一応、合格率30%として、平凡な角番が上位40%には入っていると仮定)
まあ、いいぐあいに別格な人と仲良くなってアドバイスもらうのが一番いいだろうね。
合格への最大の近道は人との情報交換。
434 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:54:12 ID:???
ねり消し前スレで見て早速使ってみたが
小学生の時を思い出す香り付きで頭が痛くなり5分で捨ててしまった。
無臭のねり消しってないの?
435 :
430:2006/08/30(水) 00:55:26 ID:???
他人が相手って意識は無かったな。最大の敵は自分の内面に
潜む弱さや甘えだと思ってたから。それは学科も通して一貫した考え。
>>433 恥ずかしがらずにそういった人に何でも質問するほうが
合格への近道だろうね。
436 :
名無し組:2006/08/30(水) 00:57:10 ID:???
437 :
名無し組:2006/08/30(水) 01:03:50 ID:???
ほんの少しのきっかけで人間やる気湧いたりするもんだ。
製図男は最初キツい事も言われてたが、
それでも懲りずにコテ付けて質問や報告してる。
ここの既得の助言を実行した事が実になった部分もあるかも知らんが、
大半はここを通してやる気を維持してる製図男自身の努力だろうな。
438 :
名無し組:2006/08/30(水) 01:06:15 ID:???
まあ、あれだ。
もう2,3人コテでこい!!
439 :
名無し組:2006/08/30(水) 01:07:27 ID:???
440 :
名無し組:2006/08/30(水) 01:09:05 ID:???
受験生も製図男みたく小手で参加すればいいのに。
よちよち歩きの僕ちゃんみたいな香具師でも
礼儀さえわきまえてれば丁寧に教えてくれるぞ。
441 :
名無し組:2006/08/30(水) 01:21:34 ID:???
コテついでに課題もぅPしてくれると更に具体的に言えそうなんだけどねw
442 :
名無し組:2006/08/30(水) 01:29:35 ID:???
既得のふりしてウプレカス貼り付ける独学が(ry
443 :
441:2006/08/30(水) 01:33:28 ID:???
>>442 違う!俺は本当に既得です!
変な事書いてすまん。
444 :
442:2006/08/30(水) 01:34:19 ID:???
いや、貴方じゃなくて
そういった輩が寄ってきそうな悪寒が・・・w
445 :
名無し組:2006/08/30(水) 01:43:08 ID:???
>>417 室長になった製図男が偉そうにアドバイスしたら相変わらずH13組氏に怒られそうだなw
446 :
名無し組:2006/08/30(水) 01:47:50 ID:???
5枚書き上げていまだに作図6時間くらいかかるよ
447 :
名無し組:2006/08/30(水) 01:50:40 ID:???
>>446 作図手順が定まってなかったり、物理的に手を動かす
スピードが遅かったり、エスキースを完全にまとめないまま
考えながら書いてたりしてない?とりあえずあと5枚
書いてみよう。
448 :
名無し組:2006/08/30(水) 01:56:24 ID:???
>>447 とりあえずなんて書くヒマないって!!
>>446 447が言ってるようにどこに原因があるか?
まずは作図のタイムラインを公開してみようぜ!!あとは、エスキスの完成度だね。
449 :
447:2006/08/30(水) 01:57:55 ID:???
まずは一週間以内にあと5枚。話はそれからだ
450 :
名無し組:2006/08/30(水) 02:00:22 ID:???
窓の位置とかみんな適当?
スパンの真中くらいに設置してる?
断面線だけ最初に全部書いてしまうより
1平面づつ完成させていくほうが
やりやすいな
451 :
名無し組:2006/08/30(水) 02:00:43 ID:???
>>446 4時間台ならまだしも6時間って事はあれだな。
書いてるうちにミスや変更箇所に気付いてエスキス用紙ジーッと見ちゃったりしてないか?
あるいは外構のエスキスが甘くて駐車場の配置なんかを考えながら書いてないか?
452 :
447:2006/08/30(水) 02:02:58 ID:???
>>450 その質問少し前にどっかで見たような・・・・
やりやすい書き方より、合理的な書き方で書きたまえ。
1平面ずつ完成させるのは、どう考えても効率悪いっちゅうの!
まだ仕事中なんだが、2ちゃんで油売ってる俺も効率悪いなorz
453 :
名無し組:2006/08/30(水) 02:04:44 ID:???
>450
時間の無駄
454 :
名無し組:2006/08/30(水) 02:13:52 ID:???
7m間口の部屋だったら=窓窓=窓窓=にしてた。
適当じゃいかんだろ。
455 :
名無し組:2006/08/30(水) 02:19:39 ID:???
>451
見ちゃってるね
やっぱ1平面づつ仕上げるのは
効率が悪いのか?
階を移動している間に
エスキス内容を忘れてしまう
456 :
名無し組:2006/08/30(水) 06:57:49 ID:???
457 :
名無し組:2006/08/30(水) 06:59:02 ID:???
>>455 3時間で描きあがってるなら何も言わない。
458 :
製図男:2006/08/30(水) 09:51:40 ID:???
>>405 3時間は切りましたが、あくまで間に合せを1番の目標にして
何とかです。優先順位を
1、書き上げる
2、落しの無い図面を書き上げる
3、設計趣旨に合った図面を書き上げる
4、設計趣旨に合っていてアピール力のある図面を書き上げる
くらいに考えていて、今は4を視野にいれつつ3の努力中くらいです。
でもまだ2も油断大敵・・・。
ここから先はやっぱり基本フォームが大事ですね。
がんばります。
>>409>>412 受験生の方ですね。自分の周りは消しカスだらけです。
席を立つときに床に払うのを躊躇するくらいw
この前講師に「消しすぎ・・・w」と言われたので今は前のを
残したまま別にエスキスしています。A2いっぱい使います。
ちゃんと手法が固まればすっきりするのではないかと思っていますが。
がんばろ・・?自分、優秀じゃないよ。
459 :
名無し組:2006/08/30(水) 10:07:24 ID:???
自分も知りたいのて別スレから転載。
486 名前:名無し組 投稿日:2006/08/30(水) 01:51:30 ID:???
ではためしに質問をば・・
建築可能範囲(建物外形)を出す時の外構の取り方が良くわからないです
外構ってかなり自由度が高くてエスキス初期の段階どうにも決めれないっす
何mぐらいとっとけば大丈夫だろうってエスキス進めて行くと、1/400の時はまらない事に気付く・・
だいだいじゃまずいのはわかってるんですが、決めないと建物外形出せないし
既得のあんちゃん方は、建物外形決める時、どの程度外構決めてました?
460 :
459:2006/08/30(水) 10:12:20 ID:???
自分のやり方としては、屋外階段が来る側は3m
その他は2mを確保して、グリッドを落とし込む。
その後大きい広場等を削って行って、最後に駐車場・駐輪場。
先に駐車場・駐輪場の4mをメイン道路側に確保した方が
やりやすいのかな?
461 :
製図男:2006/08/30(水) 10:18:59 ID:???
>>415 H13組さんを筆頭に見られてる??とキョロキョロする位図星です。
パターン化して淡々が目下の課題です。難しいですね。エスキス時間
もの凄く波があります。1.5時間くらいで全て終わってる時、3.5時間くらい
かかって製図を最後フリハンで仕上た時も・・・。
今日から模範解答を逆にコマとゾーニングに落としてみようかな、と
思っています。後、時間掛かってもいいのでエスキスアプローチの手順通りに課題を
解いてみます。今は出題者がどんな図面を描かせたいか、どんな図面を
文章化したものかを想像しつつノリと情熱で解いていた気がする・・。
それもこの辺が限界のようです。
順調といって下さった皆さん、ありがとうございます。
課題山積みと未熟さは日々思い知らされ中。だからこそ、そんな一言が嬉しかったよ〜。
甘えずにガンガル。
>>461 学科製図の添削卒業生だけど、エスキスアプローチは最初時間が
かかるかもしれないけど、習得する価値ありだよ。
初年度学校に通いながら、さしたる手法も会得せず感覚で解いていて
本番で丁半ばくちに破れ撃沈し、角番ではエスキスAで理詰めで
解いていくうちにブレる事無く良い感じに解けるようになった。
463 :
H13年組:2006/08/30(水) 13:18:17 ID:???
製図男
>今日から模範解答を逆にコマとゾーニングに落としてみようかな、と
思っています。
全くとは言わないが、その逆回転の動作は効果ないと思う。
Nに通っているのなら、回答例の解説なんかで、
部門別に平面図を色分けしたりしてないか?
自宅でゾーニング確認するにしてもその程度で充分だと思うぞ。
本番でやることが想定できない動作はやらなくていいよ。
角番組がやるなら分かるが時間が限られてるからな。
部門別になって破綻してない事が確認できればいいんだよ。
君はゾーニング自体につまづいているのではなく、
エスキス手法が現時点確立してない事と、
おっちょこちょい直す事、
試験用に割切って事務的にプランニングすることが課題じゃないか?
その時間があったら、7×7のみで一案、変則入れて一案とか
自分なりに条件厳しくしたり、
道路の位置を変えたりして、とにかくエスキスした方がいい。
俺はエスキスパターン確立するのに、手順決めてメモりながら
最初の一案は10時間くらいかかったかなぁ。課題文の色分けも含めてね。
次回からはそれをチェックしながらエスキス進めていくと
5・4・3・2時間という風にすぐ縮まるから。
俺は回答例分析というのを(さっきの色分けはやったけど)
自宅では殆どしなかった。
その代わり授業の前後で周りの奴等とあーでもないこーでもない
俺ならこうするとか、よく喋った。
自分で回答例云々を考えてる時間がなかったから、
周りが考え抜いた意見を頂いた、といっては何だが、
他人との意見交換は非常に重要だ。
ここの既得は課題を見ることができないからな。
464 :
名無し組:2006/08/30(水) 13:21:38 ID:???
465 :
名無し組:2006/08/30(水) 13:32:43 ID:???
466 :
464:2006/08/30(水) 13:43:09 ID:???
>>465 うん?
頻繁にスレに出てくるみたいだから買った方がいいかな?と思って。
Sの教材なら買えないけど(N生だから)、この本だったら取り寄せできるからさ。
しかし今の時期に買って、体得できるのかどうかは不安だけど。
そもそも自分のエスキス手法を確立出来てないもので。
467 :
製図男:2006/08/30(水) 14:12:13 ID:???
>>463 H13組さん
>君はゾーニング自体につまづいているのではなく、
エスキス手法が現時点確立してない事と、
おっちょこちょい直す事、
試験用に割切って事務的にプランニングすることが課題じゃないか?
その通りです。
そうでした。動線とゾーニングはあまりミスしないんだった・・。
ああーっっ!ずれてますね。おちょこちょい、直します。
絶対直します。
Nに2回行きましたが、1回目は地図を忘れ2回目は製図用テープを
忘れ、シャーペンは2本すでに無くしました・・・。
所要室は相変わらず落としてますが、機能図の段階で見直し、
発見されて助かるようになりました。何か勘違いしてても面積などで
違和感を感じるようにはなってきました。
1日1枚目標だったトレースを止めたので次は分析?などと思っていましたが
今夜からエスキス手法を確立することに全力を注ぎます。
>>462さん
ブレなく解ける・・。納得しました。
そこを目標にやってみます。
仕事に戻ります。連続書き込みすみません。
自分が書き込みすぎて他の人が書き込めないのでは、
とチョト心配・・。
これでもセーブしてるんですが・・・。
>>466 それです。青いやつ。
ちなみに自分が購入したのは先週末です。取り組むのは
今夜からですw
468 :
名無し組:2006/08/30(水) 18:56:49 ID:???
学校のテキストあればアプローチなんぞいらんよ
テキスト以上のことが書いてあるわけでもなし
>所要室は相変わらず落としてますが、
それエスキス完了して無いじゃん
所要諸室がそろっているかはエスキス段階でしっかり確認すること
製図始めてからエスキスに手戻りするのは絶対NG
許容されるのはせいぜい壁を1mずらす程度
469 :
名無し組:2006/08/30(水) 19:02:26 ID:???
俺は初年度N、角番SでNS両方通った。
今のテキストは改善されてるのかもしれないけど、
学校の製図テキストにはエスキースの手法的なものは
何も書いてなかった気がしたが・・・
>>464 回しもんじゃないけどエスキースの星テキストv1.0 (2006/07/21) も
ついでに買うといいよ。エスキースの壷の流れを汲むアイテムだと
思うけど、俺もお世話になった壷だけど、あそこまで質の高い製図本
はなかなか見つからない逸品だったから。
代金分の対価は得られると思われ。
>>467 何度もEA手法で解くことにより分かってくることだけど、課題によって
割愛してかまわないポイントなんかもある。
たとえばガチガチに所要室の階数指定してある課題で面マト
なんかしても時間の無駄だし。でもまず最初は時間をかけて
丁寧に手順を習得するのがいいと思われ。
>>4 から飛べる前スレ824だったかのリンク先の手法は、EAを
分かりやすく解説したものだから本で行き詰ったら訪れるといい。
受験生が実際に本番で使用したエスキース用紙なんかも公開されてるし
今現在でも製図ノウハウを無償公開してるサイトで
あそこ以上のコンテンツは俺は知らない。
平行定規の裏に学科製図のシールを貼って合格した者より
471 :
名無し組:2006/08/30(水) 22:19:05 ID:???
うん。テキストにはエスキス手法ない。
Nだけど初年度生はあきらめムードだし、そこんとこは
自分で勉強してこいってことかと思ってた。
学校は課題をもらって人の図面見て意見を交わすとこだと
割り切ってた。
472 :
名無し組:2006/08/30(水) 22:50:04 ID:???
学校でも出来る香具師と仲良くならないとな。駄目な香具師と
つるんでも反面教師にはなるが、得られるものが違う
473 :
名無し組:2006/08/30(水) 22:56:44 ID:???
女だったら体と引き換えでも、出来る香具師から技術を盗むべき。
474 :
製図3回目合格者より:2006/08/30(水) 23:13:09 ID:AIvBHIpd
製図は暗記問題
学校ででた、例題を丸暗記。
ふりーはんどで良いから、「書いて」暗記
これが秘訣。
こんなくだらない製図に、製図力はいらない。
必要なのは暗記力。
問題ごと、回答例まで暗記だ。
暗記できたら、あとは、問題が理解できる国語力だけだ。以上
475 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:15:40 ID:???
>>469 一昨年のSにはすでにエスキスプロセスが書いてありました。
476 :
製図3回目合格者より:2006/08/30(水) 23:15:51 ID:AIvBHIpd
学校で、でた例題を丸暗記。
だね。
、の位置が奇妙だった。
477 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:20:47 ID:???
句読点の位置より、書き込みが奇妙・・・・
478 :
製図3回目合格者より:2006/08/30(水) 23:23:06 ID:AIvBHIpd
学校の例題の回答例
回答例がなくてもかけるまで暗記だ。
一回答例、30分もあれば十分に暗記できる。
10回答例で、5時間。
これだけ暗記できれば、エスキスではない、要求物をあてはめる、、、ただのパズルだ。
479 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:25:11 ID:AIvBHIpd
>477
minukutikara
480 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:25:30 ID:???
みんなこう思ってるはずだ。
丸 暗 記 し て 3 年 も 受 け た く ね え
481 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:26:23 ID:???
>>478 暗記?意味わからん。
だから、3回も掛かってるんだよ。
482 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:27:44 ID:???
暗記でうかりゃ苦労しねえって。お呼びじゃないよ。
たまに変な奴沸いてくるな
483 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:28:18 ID:AIvBHIpd
回答例が,なくても(回答例)かけるまで暗記だ。
だな。
製図ではない、ただのパズルだ。
これが理解できれば、こんなくだらないことはもう終わる。
484 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:28:41 ID:???
また群馬かよ!
485 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:30:35 ID:???
>482
だな。
この製図は製図力がなにより重要。
学校の問題なんぞ、なんの役にもたたない。
覚えるだけ無駄。
486 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:31:06 ID:???
掲示板ではめ込みしなくていいから、太田のホンサロで嵌めてろよ
487 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:31:10 ID:???
>>478 1回目に落ちるのは仕方ない。
2回目に落ちるのはただのバカ。
3回目に受かったあなたはすでにバカ。
488 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:33:32 ID:???
>>487 だな。
1回目で落ちた馬鹿は2度とうけることができあにようになるといいな。
489 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:35:31 ID:???
1級建築士の試験難易度をあげて、1回おちた無能は二度と受験できないように!!!
490 :
463:2006/08/30(水) 23:35:35 ID:???
>製図男
さっき注文したから届くの来週だ。
がんばろう〜
>470
ありがとう。一緒に買ってみます。
高いけど、今年取ってオクで売るさw
491 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:37:03 ID:???
>>488-489 違うよ。
結構運の要素が強いから、1回はOKっていったんだけど。
けど、1年以上もかけて2回目に落ちるのは・・・
っていったんだよ。
492 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:38:24 ID:AIvBHIpd
742 名前:名無し組 E-mail:あげ:2006/08/30(水) 23:08:13 ID:AIvBHIpd
ヤレやレ
強性ID
493 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:39:25 ID:???
関連スレ参考に一発合格決めるヤシの主な特徴
周りを気にしない
頭の回転が早い
絵心がある
勢い(?)がある
楽しんでる
こんなところ?違うかW
494 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:43:29 ID:A6n1gRo1
>491
ハゲ同
2回落ちた奴は、受験から排除。
建築から馬鹿を排除。
当たり前だよな。
馬鹿が3回も受けることが間違い。
495 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:45:29 ID:A6n1gRo1
名言だ
1回目に落ちるのは仕方ない。
2回目に落ちるのはただのバカ。
バカの排除これが【重要】
496 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:45:52 ID:???
>>493 運がいいってのは入れておいて。
たった3ヶ月弱の期間だからね。かなり運の要素は強いよ。
497 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:48:37 ID:???
関連スレ参考に一発合格決めるヤシの主な特徴
運がいい
周りを気にしない
頭の回転が早い
絵心がある
勢い(?)がある
楽しんでる
498 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:51:12 ID:???
>>497 学習能力が高いじゃね?
同じ過ちは繰り返さないとか、1を見て10を知る?
499 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:51:54 ID:7CDdvPFN
中韓結論
2回落ちた馬鹿は退場
500 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:55:09 ID:???
関連スレ参考に一発合格決めるヤシの主な特徴
運がいい
周りを気にしない
頭の回転が早い
学習能力が高い
絵心がある
勢い(?)がある
楽しんでる
501 :
名無し組:2006/08/30(水) 23:58:25 ID:???
>>500 まわりは気にしないとだめじゃない?
情報収集というか。
絵心はいらないでしょ。
楽しむレベルになったら、それはある意味神じゃないかなぁ。
502 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:01:20 ID:???
苦しみを突き抜けると一種のランナーズハイに
似た快感を感じるようになる。そうなると合格は
かなり近い
503 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:03:13 ID:???
関連スレ参考に一発合格決めるヤシの主な特徴
運がいい
周りとの関わりが上手
(できないヤシとはつるまないが情報収集はする)
頭の回転が早い
学習能力が高い
絵心あればなおよし
勢い(?)がある
神の域に入ると楽しむ
504 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:03:40 ID:???
>>502 できる人には、ただのルーチンワークになってしまうこともある。
苦痛も快感もない。
505 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:05:35 ID:???
>>503 知らないことでもなんとかできる想像力は欲しい。
あとは、意図を理解する読解力とか、日本語は正しく理解できないとな。
506 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:06:33 ID:???
強制IDって何?阿呆に対するお仕置きみたいなもん?
507 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:09:12 ID:???
>>506 IDを表示して、名無しで投稿しても自演がわかるシステム。
508 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:09:57 ID:???
関連スレ参考に一発合格決めるヤシの主な特徴
運がいい
想像力
周りとの関わりが上手
(できないヤシとはつるまないが情報収集はする)
頭の回転が早い
学習能力が高い
日本語読解力がある
絵心あればなお良
勢いがある (ランナーズハイ含)
神の域に入ると楽しむ
509 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:13:25 ID:???
>>508 ぶっちゃけ、どんなにできるようになったとしても5割運だろ
510 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:19:57 ID:???
関連スレ参考に一発合格決めるヤシの主な特徴
運がいい(運の占める割合大)
想像力豊か
周りとの関わりが上手
(できないヤシとはつるまないが情報収集はする)
頭の回転が早い
学習能力が高い
日本語読解力がある
ちょびっと絵心
勢いがある (ランナーズハイ)
楽しむ(こうなるともう神の域)
ごめん眠い。誰か続き宜しく!
511 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:22:20 ID:???
いい加減くどいよ
512 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:25:37 ID:???
コピペの連発で無意味にスレを消化するなっての。
513 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:45:53 ID:???
日建の説明会でも「受かる人は〜みたいな人だ」って言ってアジってたなーw
古臭い手法にうんざり
514 :
名無し組:2006/08/31(木) 00:51:13 ID:???
ごめん。漏れ今書き込んでました。不愉快な思いさせてすんません。
515 :
477:2006/08/31(木) 01:05:34 ID:???
>>479 見抜く力?どう見ても嵌め込みにしか見え(ry
516 :
製図男:2006/08/31(木) 02:57:40 ID:???
>>470 あおもん卒業生さん
今日帰ってから早速やってみました。
今までの図で認識するやり方と違いすぎて最初はあまりに
進まないので、「このやり方は好かん!」と切れそうになりましたが
ぐっとこらえてやりました。
結果、1/400に取り掛かるまで膨大な時間がかかりましたが
1/400がスイスイ!!
後は慣れで時間を短縮していこうと思います。
H13組さんの真似をしてエスキス手順のオリジナルノート作りました。
>>463 買ったね!がんばろ〜!
本はそれ程厚くないけど、全部目を通すのが大変ならステップ1からの
解説と集合住宅の解法例を交互に見てノートを作るとよさそう。
今すでに自己流でも出来ているなら重なる部分もあるので、1からより
楽だと思います。あくまで今日やった雰囲気だけどw
しばらくこれでひたすらエスキスつきつめてみます。
いい報告が出来るようにがんばります。
本当に色々ありがとうございした。
517 :
製図男:2006/08/31(木) 03:12:50 ID:???
>>468 所要室は機能図の見直しで落しが無くなったんです。
書き方が分かりにくくてすみません。
でも限りなく忘れそうになってる時があるので
言い訳はできません。
もっと節目、節目で確認するようにしてみます。
518 :
名無し組:2006/08/31(木) 07:47:34 ID:???
>>517 所要室の欠落だけど、問題用紙の室名欄があるでしょ。
1コマ終了時に左上から右下へのスラッシュ、
1/400終了時で右上から左下へのスラッシュ
そうすると×が出来上がるので落としがなくなるよ。
倉庫や更衣室、中の小さい諸室なんかも同様。
更に最終チェック時には真横とか色ペンで引くとかね。
519 :
名無し組:2006/08/31(木) 11:26:56 ID:???
520 :
製図男:2006/08/31(木) 12:04:51 ID:???
>>518 分かりやすそう!
やってみます。ありがとうございます。
問題用紙、もっと使えそうですね。
521 :
名無し組:2006/08/31(木) 12:42:58 ID:S4DW0GUP
それいい方法だよね。
ついでに面積マトリクス書いてる人は、問題用紙の右側約1/4程度を折って、所要室らんの横に裏面をもってくると、かなり時間短縮になるし部屋忘れの心配なくていいよ。
オレはコマ機能図に馴れるにつれて、マトリクスあんまり頼らなくなったんだけど、H16みたいな年ならマトリクスで検討するとやりやすいかもね。
522 :
518:2006/08/31(木) 13:05:43 ID:???
>519-520
自分も実は今年角番で、去年所要室の欠落しまくってたからさw
このやり方にしてから落としがなくなったよ。
523 :
名無し組:2006/08/31(木) 16:15:49 ID:???
マトリックスってただの表計算の事だからね。
表計算ってだれでも普通にやってるし。
特別な事では無い。
524 :
名無し組:2006/08/31(木) 20:35:42 ID:???
マトリックスも問題用紙に書いてる。
コアや屋上庭園等は注意ですが。
525 :
名無し組:2006/08/31(木) 21:54:32 ID:???
仮にエスキスのマニュアル本みたいなものがあったとしても、
一定以上になると手順に個人差あるからなぁ。
前スレで課題読んでるうちに頭に間取りが浮かぶとか言う奴もいるし、
無意識にサクサクグリッド割りしてる奴もいるからな。
俺は受験生の時アホかと思うほど室欠落やらかし、
脳が膿んでるとしか思えない程歩行距離オーバーを連発してた。
同期の奴に、問題にこれでもかと書いてあるのに何故抜かす事ができるの?
それは学科の法規以前の問題じゃないか?と、涼しい顔で質問された事があるorz。
そいつは作図が4時間切れなくて、3時間切りの奴を変態だと言っていたけどな。
まぁこんな俺達でも一発で行けましたよ。かなり苦しんだけどな。
526 :
名無し組:2006/08/31(木) 22:42:31 ID:???
合格者の失敗談聞くとホッとする。
527 :
名無し組:2006/08/31(木) 22:55:34 ID:???
俺は、課題読んで建物全体が概ねイメージできたし、
グリッド割で悩んだことなかったし、
室欠落はほとんどやらなかったし、
歩行距離オーバーなんて一度もやったことないし、
9月には作図3時間切ってたし、
学校では常に1、2だったけど
初年度落ちたよ(H16)
528 :
名無し組:2006/08/31(木) 23:00:27 ID:???
不安になりますた
529 :
名無し組:2006/08/31(木) 23:10:47 ID:???
地雷って言葉がぴったりのサプライズがあるし、大博打的要素が強いからな。
えっ!あの人がダメだったの?まさか!?ってのはあったな。
講師みたいに質問受け付けてたベテラン受験生で撃沈も居たし。
その代わり、えっ!まさかあの人合格したの??って話も・・・話は・・・
俺は聞いた事がなかった。
530 :
名無し組:2006/08/31(木) 23:16:11 ID:???
531 :
名無し組:2006/08/31(木) 23:53:08 ID:???
俺の編み出した面積イナバウアーを近々公開しよう
532 :
室長代理:2006/08/31(木) 23:55:16 ID:???
>>459>>460 基本的には、
>>460の方法で間違っていない。
建築可能範囲を最初の段階で想定する場合には、広場や駐車場、駐輪場について
規模にもよるけど数パターン想定して、建物の条件と比較しながら検討する方がよい。
絶対に最初から1パターンだけを考えて決め打ちしてはいけないので注意。
(資格学校の解説みたいに、すんなり行くような話しではないということ)
最近の本試験では、大きな面積を要求されるプラザ、広場系は直径○mの円が内接といった
条件指定がされるので、○m+1の辺が短辺とする長方形かもしくはそれよりも正方形に近い形をまずは想定する。
あとは、建物条件からグリッドや1階に欲しい面積と比較して計画を進める。
面積的に厳しい場合には広場をL字型にすることも必要だし、そういったことは建物条件を加味しないと判断できない。
建築可能範囲の検討が苦手(≒外構計画が苦手)という受験生は、建物条件との比較をしないで決め打ちしてることが多いと思う。
533 :
室長代理:2006/09/01(金) 00:03:55 ID:???
>>製図男
作図時間が安定してきたら、きれいに書くパターンと荒く書くパターンを身に付けたほうがよい。
本試験では、計画と作図の時間配分が重要になるので、作図時間をある程度自由にコントロールできると非常に強い。
つまり、時間がなくなった時のための荒っぽいバージョンと時間にゆとりがある時のきれいバージョンてこと。
あと、前にも言ったと思うけど、課題文を読んだ時点でぞの位の作図時間を要するかを見極められるようになること。
例年の本試験の作図量を比較するとバラツキがあるので、課題文を読みながら作図時間を想定することが必要。
つまり、本試験では課題文を読んだ時点で、「最低限必要な作図時間」と「十分な作図時間」を判断する必要がある。
これができないと精神的にもきついし、変なタイミングで見切り発車して失敗する可能性が高くなる。
534 :
527:2006/09/01(金) 00:05:04 ID:???
図星でつ。
ただ本番、面積オーバーに至るまでも色々あった。
本番の雰囲気に飲まれたのか、学校の課題のセオリーも通用せず、かなりあせりが出た。
後から見直すと、分岐点で全て悪い方向を選んでた。
メンタル面の弱さに気付き、学校は完全には信用すまいと思った。
H17は独学で、本番は1時間近くの猶予を持って完成、余裕で合格ですた。
>>490 購入した以上は今年合格して元取らないとね!
ノウハウの蓄積は十分されてるはずなのに。
資格学校のテキストでエスキースのHowToをほとんど
公開しない理由はなんなんだろう。
考えられる点としては
・ライバル校にノウハウが流出するのを阻止する為
・不合格になった受験生がエスキス手法を確立し
翌年独学で受験し合格されると困るから
とかかなあ。後者くさいがw
536 :
室長代理:2006/09/01(金) 00:09:20 ID:???
537 :
名無し組:2006/09/01(金) 00:21:16 ID:???
初年度は、あの異様な会場の雰囲気に圧倒される。
あれは受けたヤシにしか分からない恐怖だな。
面積オーバーは意外と周りに多かった。特に建築面積。
ピロティや屋外階段を建面に参入しなかったり
建面がタイトな問題は資格学校であまり出ないけど
試験前に正確な建面の出し方をちゃんと覚えておこう。
厳しい問題だとひさしの出を調整したり、エントランス入り口を
セットバックさせたりしながら、u単位で建面を削って
いかなければいけない。
>>516 エスキスノートは俺も良いアイディアだと思います。
資格学校も面倒見の良い先生に当たればいいんだけど
俺は初年度に学校に通い、自分から口を一切開かず
生徒に聞かれた最小限の事しか話さない放置プレー型講師に
当たって、実際同じクラスの9割近くが撃沈し資格学校へ
依存しきってしまう事へのリスクの高さを痛感しました。
学科製図の問題ははっきりいって難しすぎるんで
初年度受験生が資格学校との問題の難易度の乖離から
フォームを崩したりする恐れがあるから初年度には
あまりお奨めできない。けど出版してるエスキースのHowTo本や
サイト内販売してる本はとても内容が良いので周りにも勧めてます。
実際合格できたのは資格学校のおかげというより、あそこで御世話になった
からだと思ってます
540 :
H13組:2006/09/01(金) 00:44:16 ID:???
>>室長代理
笑うなw!
製図男の成長を陰ながら祝福するよ!
ただ、彼は空想が過ぎて浮き世離れする所があるから、
初受験生に、受付カウンターで受付済ませて施設をたっぷり満喫し、
帰り際便所入ってから風除室出るとこまでイメージしてエスキスしろと言いかねない。
そしたら俺でなくとも怒るだろうな。
>>533 エスキースと作図の時間配分は本当に重要ですね。
何かの統計で見ましたがエスキースに要した時間が
2時間半を超えると極端に合格率が低下していました。
俺はそれを知って本試験でエスキースに費やせる時間は
2時間10分までと決め、エスキースに過剰な時間を割くよりは
エスキース時間はある程度の所で見切りを付け、
少々の減点は甘んじて受け入れ、要求事項を書き漏れせず書き上げる
方向性で受験しました。
それで合格できましたが、作図密度を事前に2.3パターン用意するのは
重要だと思います。本来エスキースに2時間
密度のそれなりに高い図面を3時間程度で作図し、見直し30分が
よく言われる時間配分ですが、予想外にエスキースがまとまらない場合の
為に単線図、フリハン、最小限作図など練習しておくといいでしょうね
542 :
名無し組:2006/09/01(金) 08:05:09 ID:???
>>538 今まで建築面積考えたことなかった orz
次の問題から気をつけないと。
市街地だから、キツキツになることは少ないのかもしれないけど
そこで落ちたらもったいなさすぎますよね。
543 :
名無し組:2006/09/01(金) 09:11:38 ID:???
学科と違って全員が本気で受けに来るから
そういうところで勝敗つけるしかなくなる
未完や欠落や上下階不整合等は話にならんが
それを除いてもかなりの人数が残る
結局明暗分けるのは後から考えると悔しくなるような
たった一文の読み落としであったりする
普段こんな所で撃沈したら勿体ないと思うような地雷を
冷静になれない試験では踏んでしまったりする
学科みたいに速報がでる訳じゃないのに
ランクVやWの場合その日のうちに気付く
544 :
名無し組:2006/09/01(金) 11:48:17 ID:???
流れを切って悪いんだけど、
ここの製図男って、去年あった製図7年目とかいうスレの製図男とは違うんだよね?
去年の彼の合格は、他人ごとながら嬉しく思った。
545 :
名無し組:2006/09/01(金) 12:25:22 ID:???
全くの別人。18年度版は意匠屋の1回目の受験生。
546 :
名無し組:2006/09/01(金) 16:18:56 ID:???
547 :
名無し組:2006/09/01(金) 16:38:35 ID:???
スレの流れ嫁
548 :
545:2006/09/01(金) 17:50:57 ID:???
違う。前スレ読んでれば誰でも分かる事だけど
549 :
544:2006/09/01(金) 17:57:21 ID:???
550 :
名無し組:2006/09/01(金) 18:14:00 ID:???
>>544 以前の製図男って永久受験生とか単独スレッドの立ってた
彼とは別人なの?合格してから久々にこの板来たから
去年の製図男はよく知らないんだけど永久の方はネタ臭かったが。
551 :
製図男:2006/09/01(金) 18:25:08 ID:???
製図男ってれ・・・歴史ある?コテだったんですね。
お礼も伝わりやすいし、と勧められるままに製図男を
名乗っていましたが、お察しの通り平凡でおっちょこちょいな
受験生なのでいまさら赤面しています。
許して・・・orz
552 :
名無し組:2006/09/01(金) 18:27:51 ID:???
>>551 そうだよ。その小手を名乗る以上、合格を義務付けられたと
思って精進したまえ
553 :
名無し組:2006/09/01(金) 18:30:31 ID:???
554 :
名無し組:2006/09/01(金) 19:06:53 ID:???
555 :
製図男:2006/09/01(金) 19:21:09 ID:???
>>553 報告出来るような進展はありませんが、エスキスの手順確認は
コツコツ続けています。
とにかく眠いーーーっ。
前から言われている、より少ない減点を選ぶ、ということが
まだ分かりません。
動線が交差してはいけない、が大減点だとすると、小減点は
所要室の面積が足りない、などになるのでしょうか。
通用口を取るためなら部屋の少々の変形、やむなしとか。
その判断をするのは最後の1/400の段階ということになる?
思い切るのが難しい。でも実際は時間制限がある。
それも含めて作図量をみてエスキス時間を決めるということ
ですね。
やっぱり色々やりながら自分が出来ることを把握するのが
先みたい。
作図精度上げつつ、時間短縮、フリーハンドもやってみます。
556 :
名無し組:2006/09/01(金) 19:35:36 ID:???
>>555 単線図もな!
マークシート用1.3mm2B芯だよ。
557 :
550:2006/09/01(金) 21:34:22 ID:???
558 :
554:2006/09/01(金) 21:47:31 ID:ECb44LZE
うおっーい!15年!?
オレの方こそありがと。
このレス思い出した。角番だった昨年はマジで引いた。
彼が伝説の製図男か。
まさに永久受験生だ。
559 :
550:2006/09/01(金) 21:49:22 ID:???
560 :
559:2006/09/01(金) 21:51:00 ID:???
あのー
質問させていただいてよろしいでつか?
562 :
名無し組:2006/09/01(金) 23:36:26 ID:???
>>561 先見えたんじゃなかったのか?
まあ、質問してみたら?
563 :
名無し組:2006/09/01(金) 23:40:13 ID:???
相手すんなよ・・・
やっぱヤメとくわー。
どーせ2chだしー。
ココにくるよな既得もたいしたヤシいねーダロ?
太田だの群馬だのテキトーに言ってな。
相談にもなりゃしねーよ。サイテー。
あばよー。
井の中の蛙達!
565 :
名無し組:2006/09/02(土) 00:58:05 ID:???
566 :
名無し組:2006/09/02(土) 01:00:28 ID:???
>>564 何人か神クラスの意見がでているのに、それも理解できない。
そして、ただ荒らしまくった子羊。
まあ、年末にうかったわ〜というむなしいうそレスを入れるお前の姿が目に浮かぶ。
567 :
名無し:2006/09/02(土) 01:00:31 ID:POZcJsnT
独学の人間は本当に凄いと思う。これは本当。偉いっす。
日建なんだけど、同じ日建の人に聞きたいんだけど、
既に演習課題3が終わって今週か来週あたりには一回目の模試なんだけど
今の時点で図面仕上げられるのが3時間あたりです。
これってどうなのかな?やっぱり当日になって緊張して通常より長い時間かかるかな??
本試験の問題は実際のところ課題や模試とは全然違うパターンで出たりするかな??
568 :
368:2006/09/02(土) 02:02:08 ID:???
>567
3時間は達人の領域だと。
3時間ジャストだとしたら、ほとんどずうっと手を動かさないと出せないタイムじゃない?
こちらSですが、包絡処理についてこのスレでアドバイスを頂き、
4.5h→3.8h くらいです
アドバイスをくれた方々ありがとう〜。
やっと3時間台にのりました。
しばらく、いまの図面の密度をあげて3時間台にのれるように
毎日手を動かすようにします
569 :
名無し組:2006/09/02(土) 02:04:41 ID:???
>>567 初年度で今の時期に3時間は早いと思う。おいらは植栽最低、タイル目地なしで3時間ちょい超えぐらい
作図は模試や本試験の方が早く出来る様な気がする。集中してるからタバコ休憩もないだろうしw
模試は今週のはず。お互い気合いれてがんばりましょう
あとNの人に聞きたい事があるなら、質問分けてNスレの方でしたほうが良かったかもね
Nスレも意外と人居るから、レスも数つくかもしれない
570 :
名無し:2006/09/02(土) 07:55:01 ID:POZcJsnT
>>568 ほぼずっと手動かしてます。でもプランによってエスキスの時間に差が出るため
すべての課題に対して3時間ではないですが・・・
Sさんなんですね!もし良かったらお互い出た課題交換しませんか??
こちら都内のNです。
>>569 がんばりましょー!
アドバイスさんきゅです。
でも煙草休憩無しでぶっ通し・・・不安ダ
571 :
名無し組:2006/09/02(土) 09:44:40 ID:???
作図条件が普段と同等以上という前提の下であれば
確かに本試験は集中でき一般的に作図時間は縮まると言われている。
試験会場の作図条件は下調べしておくべき。都内など複数会場
がある場合特にね
572 :
名無し組:2006/09/02(土) 09:51:23 ID:???
>>571 いつも4時間掛かっていたのに、本番は3時間で描けた〜とか言うけど
まあ、それはどっちかというと普段集中できないヤツの話。
日常的に3時間で描いてる人は、かわんないよね〜。
573 :
名無し組:2006/09/02(土) 10:15:02 ID:???
574 :
名無し組:2006/09/02(土) 11:07:09 ID:zpJ45HSy
一月前の情報で古いのかもしれないけど、登録基準が厳しくなるだけで受験は出来るんじゃなかった?
それより新規でそうなら更新時に設計監理やってなかったら、登録抹消なんじゃ?
気楽に受験者の心配してる場合じゃないよ。既得の方こそ転職その他含めて、心配だ。
575 :
名無し組:2006/09/02(土) 11:16:23 ID:???
>>574 情報が古い。
それは、最終案。その時は、免許付与条件だったけど、パブコメを受けた答申案(8/31)では、受験資格に変更になっている。
設計・監理に携わっている場合は、一定期間ごとに講習を受けなさいという内容。それ以外の人は受けなくていい。
と同時に設計・監理の場合は、必要に応じて終了証の提示が義務付けられるかもしれない。
取り消しや抹消はない。たとえるなら免停? 設計を始める際、もしくは再開する時は、講習を受けなければならない。
基本的にはスレ違いなので、これで終了。
576 :
名無し組:2006/09/02(土) 11:21:06 ID:???
確かに荒れる原因になるな。子羊以上に厄介な香具師を
呼びかねないし
577 :
名無し組:2006/09/02(土) 12:42:27 ID:???
578 :
577:2006/09/02(土) 12:52:38 ID:???
ブラウザの窓にコピペしないといけないみたい
579 :
名無し組:2006/09/02(土) 13:35:23 ID:???
>>576 ごめん、少しひっぱるけど、
受験資格に、管理建築士による証明なんだね。
今年試験ダメだったときに、ケンカわかれで
事務所辞めるのだけはやめとけよ!
580 :
名無し組:2006/09/02(土) 13:45:50 ID:???
所要室の要求面積の誤差って10パーセントまではおkなんだっけ?
581 :
名無し組:2006/09/02(土) 14:18:43 ID:???
582 :
名無し組:2006/09/02(土) 14:45:36 ID:???
>>580 資格学校はOKといっている。
実際は、わからん。
583 :
加藤T:2006/09/02(土) 17:46:03 ID:???
作図枚数をつみ重ねるのは大切な事だが、現時点で3時間前後で
かけている受験生は枚数を書くより、同じ時間で作図精度及び密度
を高める事を意識する程度で、今後はエスキースに重点を置いた勉強法に
移行すべき。現時点で速く書けているのに、ひたすら枚数を書き上げ時間を
更に短縮すようとしてもたかが知れてる。それなら同じ時間を
エスキース手順を確立する方が有意義な時間の費やし方である。
584 :
名無し組:2006/09/02(土) 18:13:20 ID:???
>>580 本試験の採点基準はブラックボックスに包まれてるし
何らかの根拠を元に資格学校が採点基準を設定したとしても
毎年採点基準が変わっているかもしれないからあてにならない。
たとえば今年は構造の知識の採点配分が高かったり。
585 :
名無し組:2006/09/02(土) 20:53:31 ID:kevMr6XZ
製図の勉強してても眠くなります。
立って書いても、深夜は続かないなぁ。
もう、あとわずかなのに。
586 :
名無し組:2006/09/02(土) 21:03:11 ID:???
眠くなったら、すねに生け花の剣山刺すと良いよ
587 :
名無し組:2006/09/02(土) 21:43:49 ID:???
エスキスアプローチ届いたっ
自己流だったのが頭の中整理されるカンジだな、これは。
建設可能範囲と外部空間の取り方を重点的にやることにした。
588 :
名無し組:2006/09/02(土) 22:53:20 ID:???
589 :
名無し組:2006/09/02(土) 23:18:44 ID:???
>>555 まずは試験におけるプライオリティ(優先順位)を把握する事。
期待が大きいだけに危篤からあれも汁、これも汁言われ、
プレッシャーを感じるかもしれんが、
まずは出来る事から確実にものにしていけ。
590 :
名無し組:2006/09/03(日) 00:48:18 ID:???
591 :
名無し組:2006/09/03(日) 01:14:35 ID:???
合格図面は見た瞬間分かるというのは本当と思う。
各校数人居る、本当にうまいヤシの図面見てみるべし。
愕然とする。
点が増える訳じゃないとか、失格したら意味ないとか、
そんな事は承知のうえで言うが、
こりゃ受かるわ。
592 :
名無し組:2006/09/03(日) 01:38:06 ID:???
事務所に補完されてる古い手書きの図面を見ると、職人芸だなと思う。CADより断然見やすい。
あのレベルまでいけば見ただけで受かりそう・・それこそ数ヶ月では無理だがw
593 :
名無し組:2006/09/03(日) 03:16:42 ID:???
>>592 試験の図面と実務の図面を比較しても・・・・・・
594 :
名無し組:2006/09/03(日) 05:04:02 ID:???
7、8年ぐらい前に受けた人かな?実務で手書きやってた人(途中からCAD)が製図試験の時に練習してた図面貰った。
やっぱしうまい。このぐらい書けと言われたが・・_
焼けててばっちぃからもう捨てちゃったけどねw
595 :
名無し組:2006/09/03(日) 08:12:32 ID:???
自分とこの学校は講師が過去問解いたのを、見本で張り出してた。
半分フリハン、半分定規使いだったけど、どちらにせよインパクトがまるで違う。
しかも三時間で書いたとか言ってたし orz
596 :
名無し組:2006/09/03(日) 08:30:53 ID:sdndCQhY
学校に行ってる人は講評の時間こそ集中して早い人の図面みるといいね。できればエスキス用紙も。
テクニックやヒントが山のように見つかる。
597 :
名無し組:2006/09/03(日) 09:36:09 ID:???
皆それぞれ書いてる事はごもっともだが
受験生の相談がないといまいち盛り上がらんな
598 :
名無し組:2006/09/03(日) 09:41:59 ID:???
>>591 採点者に採点(つまり減点)させる気を
萎えさせるような図面はあるね。こりゃとてもじゃないが
落とせんと。逆に素人っぽい図面は精査されてしまう
599 :
名無し組:2006/09/03(日) 11:33:05 ID:???
/ // ヘ
| || ____∧__ |
| || / \ / | / 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
| || / ヽ _ヽ )))ノ____|ノ 人/ \__
| /⌒ヘ| | (● ) 丿|● ) _ノ (
| | | || | |_ノ  ̄ \ ̄ ヘ _)
| | ∪ ヘ ≡ __つ | __ノ
| ヘ___ ──── | ノ アイラビュ アイラビュ ホエバモー
/ | ヘ / / /<
/ | (_ ⌒ _丿/ )
/ | \  ̄ ̄ __ノ
600 :
名無し組:2006/09/03(日) 11:49:53 ID:???
>>596 だけど出来る奴で、他人に図面見せるの嫌う奴いるよね。
了見が狭いっつうか・・・
601 :
名無し組:2006/09/03(日) 11:59:54 ID:???
>>587 おめでd 合理的なエスキス手法を習得するのは極めて
大切な事だよ。少々内容的に難しいかもしれないけど
咀嚼できたら自分なりにアレンジするも良し。
自己流でエスキス手法も確立しないまま試験に臨んでも、
一か八かの出たとこ勝負みたいなもんだからね。
初年度受験生には本当に多いけど。
602 :
名無し組:2006/09/03(日) 12:07:21 ID:???
>>600 そんなの当たり前じゃん。これも勝負なんだから見ても見せない人
なんて沢山いるよ。勝負の世界で適に手の内を見せるやつなんて
いないよ。(普通の人はね)
603 :
名無し組:2006/09/03(日) 12:09:28 ID:???
>>602 受験生の母数が少数の地方ならまだ分るが
東京や大阪でそれやったら了見が狭いだけかと・・・
604 :
名無し組:2006/09/03(日) 12:15:34 ID:???
手の内を見せず、鎖国政策の如く誰とも情報交換せず
学校の模試では高い点取ってても本番で受からん奴知ってるw
605 :
名無し組:2006/09/03(日) 12:26:13 ID:???
俺は手の内を晒すも何も資格学校で模範解答として
図面を何度も晒されまくった者だけど、口も利いたことの
無い連中に図面をあれこれ見られたり、最初は良い気分はしなかった。
だけど次第に色んな人が話しかけてくるようになって、
そういった人の中から得た有益な情報もあった。
図面が晒されている以上面倒くさいけど
惜しみなく情報提供してたけど、与えるだけじゃなく
還ってくるものもあるからまんざら悪くないよ。
606 :
名無し組:2006/09/03(日) 12:46:29 ID:???
>>602 いや、敵じゃないし。
敵は己のみだぜ。
1対1とかの勝負じゃないんだから
607 :
名無し組:2006/09/03(日) 12:56:00 ID:???
>>606 そりゃ言えてる。絶対評価は建前で相対評価的なニュアンスが色濃い
試験ではあるが、要するに落としようのない減点の小さい図面を書けば
合格させざるを得ない訳で周囲を敵視するのは、はっきりいって
ナンセンス。ベテラン受験生に多い思考傾向かとw
608 :
名無し組:2006/09/03(日) 13:14:44 ID:???
>>602 .,..-──- 、 ニ/ニ
r '´. : : : : : : : : : :ヽ {_
ー亠ー /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ヽ
二 ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :', ⌒)
[ ̄] {:: : : : : :i ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:} ∩─ー、 /
 ̄ .{:: : : : : :| ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ● `ヽ ―ー
. つ { : : : : ::| ,.、 .| : : :;!/ ( ● ● |つ ,-亠ー
__ ヾ: :: : :i r‐-ニ┐| : : :ノ| /(入__ノ ミ / 廿
/ ゞイ! ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/ ∪ノ / .又
(_, / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
__ / /⌒ヽ \//ヽ 二} \_
_/ / / / \//\ ヽ/ :、
(ノ ̄`メ、 | |/ / `´ヽ \/i \
__ | \/ /lヽ ヽ /.| i' i
/ | \/ /| ヽ / | | |
´⌒) | \/ | / | | |
-' | `ー-ノ i | | |
609 :
596:2006/09/03(日) 13:16:24 ID:sdndCQhY
受験生は模試に必死なんだな。
模試と言えば、散々だった事を思い出す。
初年度は未完で問題外。本試験も重大欠落。
角番年のはじめの模試も欠落。かなり自信が付いてきた頃だったからかなりへこんだ。
直前の模試で、ようやく土俵に乗れた。
610 :
名無し組:2006/09/03(日) 13:40:22 ID:???
今となっては辛かった事も壁にぶち当たった事も良い経験でした。
自分としては学科合格が決定していない期間、製図も初心者で暗中模索で辛かった。
学科通過が決まった9月半ば頃から霧が晴れたように製図も波に乗れました。
最初から製図もエスキスも速度もハイレベルという人はごく僅か。
ここにいる既得者も多かれ少なかれ試練を越えて今があると思います。
だから合格した今もこうして受験生の相談に乗り、ノウハウを提供しているのだと思います。
今頑張ってるここの受験生の方々、ぜひ今年決められるよう応援しています。
611 :
名無し組:2006/09/03(日) 13:52:16 ID:???
全米が泣いた( ´Д⊂ヽ
612 :
名無し組:2006/09/03(日) 13:56:52 ID:???
>>610 既得だが読んでてほろっときた。・゚・(ノД`)・゚・。
613 :
名無し組:2006/09/03(日) 14:03:20 ID:???
運良くたまたま合格できた既得もいれば、
試練を乗り越え合格して然るべき実力をつけ
受かるべくして受かった既得もいる。このスレみてると
同じ既得の書き込みでも薄っぺらなものもあれば、
(水曜クラス)講師の俺から見てもこいつは大したもんだなと
思うのも何人か居る。ある程度の領域に達したものでしか書けない
ようなのもちらほら散見できる
614 :
名無し組:2006/09/03(日) 14:37:45 ID:???
それはどんなレスなのか知りたい。参考までに。
ここでアドバイスするにあたって、薄っぺらい事は避けたい。
615 :
名無し組:2006/09/03(日) 14:41:39 ID:???
受験生は今頃頑張って線引いてる所だね。
やっぱり受験生が居ないと静かだなぁ・・・
616 :
名無し組:2006/09/03(日) 14:45:27 ID:???
617 :
名無し組:2006/09/03(日) 14:59:51 ID:???
試験前は24時間製図漬けの生活送ってたのに
試験終了したらあっさりと普段の生活に戻る
今まで溜めに溜めてた仕事を片付け
当然ガッコに通う事もなく(また通う必要もなく)
元の平穏な生活に戻ったところで合格の知らせを聞く
教室の奴の合否は個人情報なんとかで殆ど分からん
ただ合格者少数と聞くと自分から積極的に連絡も取れない
合格の喜びと共に一抹の寂しさも抱えてた
このスレに来てる既得は、既得の中でも特に優秀だったり
紆余曲折して合格を掴んだ奴が多い気がする
顔も名前も合格した年も知らないが
あの時の仲間と教室で雑談してるみたいな
ちょっと胸が熱くなるような
ここはそんな感情になるスレだ
618 :
名無し組:2006/09/03(日) 15:48:14 ID:???
617に同意
どんなに出来る香具師でも
どんくさい香具師でも
みんな、その過程において
それなりにドラマがある
受かったら涙もんだからな
619 :
名無し組:2006/09/03(日) 15:52:19 ID:???
模試、無事完了しました。
トータルで5時間です。でも製図で2時間50分なので、ちょっと不安です。
製図男さんはどうだったのかな?報告聞きタシ。
620 :
名無し組:2006/09/03(日) 15:54:45 ID:???
621 :
名無し組:2006/09/03(日) 15:55:50 ID:???
>>619 製図男に続く小手として江頭と名乗りなさい!
同じく2時間50分で不安って、なんでやねん!!
622 :
名無し組:2006/09/03(日) 16:05:01 ID:???
マンソンだと妻側の階段と採光の取り合いが
ポイントと思われ。
あと駐車場が地下に設定された場合
緩和勾配とる余裕ってある?
まあ与条件次第で優先順位が決まる訳だが。
あと平均GLの算定もよくベンキョしといた方がいい。
条件指定されていても
ドライエリアがらみで地階になったり
1階になったりする。
623 :
名無し組:2006/09/03(日) 16:10:26 ID:???
世の中もっと難関といわれている資格がある。
資格だけじゃない、大学や就職先や・・・上見たら限りがない。
俺はその辺平凡に生きてきた。
いや、どちらかというと出来が悪い方だ。
親も何でも平均が一番だなんて言ってた。
一級合格はNからの電話で知ったが、あえて知らん振りして親父にハガキめくらせた。
二級の親父は地元の工務店を営んでおり、一級なんかなくたって食っていけるんだが持論だ。
その親父が声を出して泣いた。
親父が泣いたのを見て俺も泣いた。
相変わらず平凡な毎日だが、
あの日の事は忘れない。
624 :
名無し組:2006/09/03(日) 16:10:28 ID:???
緩和勾配はあった方がいいのは勿論だけど
試験的に取る余裕ないんじゃね?勾配車路だけでも
相当な長さになるのに、その上緩和勾配まで書いたら
A2で収まるのか分らん。
625 :
名無し組:2006/09/03(日) 16:13:10 ID:???
626 :
名無し組:2006/09/03(日) 16:15:05 ID:???
>>623 既得だが読んでてほろっときた。・゚・(ノД`)・゚・。
627 :
名無し組:2006/09/03(日) 16:33:04 ID:???
昨年のNスレの話だけど、本試験前夜、誰かが書いた
「明日、一級建築士になりに行ってきます」
という一文に、緊張とパニックなのが相まって涙が出そうになったのを思い出した。
628 :
名無し組:2006/09/03(日) 16:44:49 ID:???
どれほどの目的意識があった訳でもなく、建築学科を出て
設計事務所に勤めている以上、いつかは一級を取らなければいけないと
漠然と思っていた。毎年学科で落ち続け、15年に4年目にして
初めて学科を合格できた。そして製図試験を数週間後に控えた頃
母が倒れて入院したと父から連絡が入った。それからは
仕事と看病の合間に製図の勉強に明け暮れ、仕事帰りの
病室でクリップボードにエスキースを書いている最中疲れて
寝てしまった日も何度もあった。母の病気はガンだった。
医師も手の施しようが無いほど、広範囲に悪性腫瘍が転移しており
年は越せないだろうとの話だった。俺は絶対に今年合格しなければと
誓い、医師の宣告からも合格の報告を出来る保証もないまま試験を迎えた。
手ごたえは五分五分、ただひたすら母の容態が安定する事を願い
病室に通い続けた。そして結果発表の日、家族の声にも
反応しない母の耳元で、合格できたよと報告した。
母の目から涙がこぼれ、その二日後に息を引き取った。
だが本当は俺はその年ランクUで落ちていた。
そして今年こそは嘘じゃなく本当に合格したと
報告すると誓い、それからは血もにじむような努力を続け
一昨年ようやく母の墓前で合格通知と線香を片手に
本当に合格できたと報告する事が出来た。
629 :
名無し組:2006/09/03(日) 17:13:16 ID:???
受験生ではなかったが、丁度同じ年・月にガンで身内亡くした。
翌年よく合格したな。
色んな法事もあるし、精神的にも不安定な時に。
大変な努力したんだな。
630 :
名無し組:2006/09/03(日) 18:40:37 ID:???
角番だけど、模試50点以下だった。
基準階指定からすでに間違ってた。
全然出来ない。
受かる気がしない。
さ、弱音吐いたことだし、家帰ってまたエスキスします。
631 :
名無し組:2006/09/03(日) 19:18:24 ID:???
>>630 読解から間違えたら、その時点でアボーンだぞ。
駄目角番のままで終わるな。まだ時間はある
632 :
名無し組:2006/09/03(日) 19:46:26 ID:???
=619
何故かというと、エスキス2時間半超えよくあるんですよ。だから、作図で2時間半切りたいんです。
構造あり断面完成で、1時間20分、室名、階段、外構で一時間半です。
どう思われますか?
小手、江頭は勘弁。2:50にしてください。
633 :
名無し組:2006/09/03(日) 19:51:35 ID:???
>>630 昨年のような学科の棒茄子ステージも今後は訪れないだろうし
今年合格すると強い意志を持って取り組まない限り、自分で感じてるように
本当に合格できないと思われ。
角番なのにその程度の事で躓いてるのは、去年の不合格〜課題発表まで
頑張らなかったせいじゃないの?書き込み読むとこの資格が必要不可欠
って訳じゃなさそうだし必死さが伝わってこない。。。
634 :
名無し組:2006/09/03(日) 19:57:06 ID:???
2時間半たす2時間50分
5時間20分。
タバコ2本吸えますが???
635 :
名無し組:2006/09/03(日) 19:59:53 ID:???
>2:50
そこから作図時間を短縮しようって考えるより
エスキース力を磨いて、エスキース時間を安定させる
ほうがいいんじゃまいか?
636 :
名無し組:2006/09/03(日) 20:01:27 ID:???
2:50は何故作図時間を縮めようとするのに、エスキス時間は二時間半据え置きにしようとするのか?
作図時間二時間半にするよりも、エスキス時間二時間にする方が現実的でしょう?
637 :
635:2006/09/03(日) 20:03:47 ID:???
>2:50
作図時間は文句なし。その時間でそれなりの表現力で
かけてれば製図に関しては問題ないでしょ。あとは
上にも書いたがエスキース力を高める事に尽力すべし!
638 :
名無し組:2006/09/03(日) 20:12:12 ID:???
喪仕上げ
639 :
630:2006/09/03(日) 20:14:01 ID:???
>631
ありがとう。がんばる。
下から数えた方が早そうな位置にいるっぽいけど
どうにか這い上がります。
>>633 確かに自分にとっては必要不可欠という資格じゃない。
正直、会社に言われて受けてるようなもん。
ただ今後はもしかしたら受験資格すらなくなるかも
しれない立場なので、今年取らなければならない。
その程度の事とは言われるものの、自分にとっては
その程度ではないわけで。
640 :
名無し組:2006/09/03(日) 20:20:27 ID:???
>>630 いや、厳しい言い方をすれば「その程度の事」だと思う。
50点しか取れなかったというが、あと50点分自分が及ばない事項が分かったと、
なぜプラスに取れないんだ?
模試で良い点を取る為にやってるんじゃないだろう?
一級建築士になりたいからやってるんじゃないか。
641 :
名無し組:2006/09/03(日) 20:30:42 ID:???
模試終わって、家で夕飯食べながらスレのリロード。
610、623、628のレス読んでたら、目から変な汗が出た。
642 :
633:2006/09/03(日) 20:44:52 ID:???
640氏とは別人だけど、
>>630の書き込み読んで直感で
この人落ちるなと思った。危機感がまるで感じられないというか
本気で取り組んでないって事はすぐに分った。
俺がどうこう書いてるのは模試の点についてじゃない。
角番受験者だからあえてこの程度の事と書いたが
もっと努力して壁にぶち当たって、年末の結果報告で
俺の直感が間違ってたとorz書かせてください
643 :
名無し組:2006/09/03(日) 20:47:08 ID:???
>>632 作図2時間半を目標にするのはやめたほうがいい。
俺も、最悪時でエスキス2時間半かかった。けど、作図3時間ならOK。
ちなみに、初年度はエスキス2時間、作図3時間半が標準だった。
まあ、大きな読み違いして落ちたけど。
644 :
名無し組:2006/09/03(日) 20:58:57 ID:???
製図男マダー?
645 :
名無し組:2006/09/03(日) 21:19:52 ID:???
>>639 資格学校で上位に居る香具師っての中には、先天的に
人並み外れたセンスを持っていたり、実務で2000u超の
設計に携わっているのも少数ながらいるだろう。
だけど上位に居る奴等も、最初から出来た訳じゃなく
学校の講義以外で他人の二倍、三倍努力してる人間が大半だろう。
今からでも頑張り次第で合格は出来る。現時点での自分の課題を
的確に把握し、とにかく虱潰しに克服していく事!
646 :
2:50:2006/09/03(日) 21:24:02 ID:???
ありがとうございます。エスキスがまとまらないときは、根本的にゾーニングが間違ってることがほとんどです。
早い段階で修正かけるようにします。
あっ、因みに74点でした。更に努力します。
製図男さんまだかな?
647 :
名無し組:2006/09/03(日) 21:30:47 ID:???
ねえ、みんなちゃんと自分がやった課題分析している?
こういう場合は、こうすればいい
こうやったから失敗した
部屋の納め方はこういうパターンや、こんなパターンもあった。
変スパンの入れ方は、こう考えればよかったんだ〜
そんな感じで、まとめてる?
最後には、A4で、4,5枚くらいにまとまったけど、そういうことやらないと同じ過ちを繰り返したり、応用できてれば間違えないとこで間違うよ。
はっきりいって、学校の言っているそのパターンはやったやらないってのは、そういう分析をやってれば、確かにやってたよ。ってレベルの話だよ。
648 :
名無し組:2006/09/03(日) 21:33:08 ID:???
>>647 既得だけどpdfでそのA4、4.5枚ウプして。受験生の役に立つんじゃね?
それなら著作権にも触れないだろうし
649 :
製図男:2006/09/03(日) 21:39:39 ID:???
終わりました。
点数で言えば89点もらいました。
でも運の部分が強かった・・・。
エスキスの手順をが何とか思い出し、2時間半くらいでエスキスが
まとまったと思いきや・・・何回計算しても面積オーバー。
算定方法を穴の開くほど眺めても理由わからず、時間ばかり過ぎて行き
「もうダメポ」と思いつつプラス30分かかって何とか面積修正。
プランから変えたり屋外階段に変更したり・・・。辛かった。
製図時間が2時間半となり期せずして初めての時間短縮バージョンが
模試になりますた。諦めなくて良かった。
本番は何があるか分からないですね・・・。
作図指定を見直す時間が無かったので書き込みもれがいくつかありました。
面積は後で冷静に見たらスロープを参入していましたorz
パニックになると分からなくなりますね。
所要室は斜め線引きチェック。エスキス用紙を折り返して面マト、と
ここでのアドバイスをフル活用しました。
エスキス段階で初めて落としの無いプランが作れて嬉しかった・・・。
でもチェックされてない減点箇所を4箇所くらいすでに見つけてますので
まだまだです。判定はボーダーとのことでした。
諦めない・・・という勉強になりますた。
皆さんもお疲れ様でした。明日からまたがんばろう。
650 :
名無し組:2006/09/03(日) 21:51:53 ID:???
↑製図男
模試乙。点数は高得点だが、書き漏れしてるようじゃまだ甘いなw
今後は5時間半の時間配分も考えないとね。
本試験は普段では考えられないようなミスを冒してしまう。
一昨年の合格者だけど、試験中どうしても床面積がオーバー
してて、冷静に見たらピロティ(自由通路)の面積を床面積に
算入してた。どうしても面積がオーバーするなんて問題は
出題されないので、面積が大幅にオーバーするのは大抵
考えられないようなイージーミスの場合がほとんど。
651 :
名無し組:2006/09/03(日) 21:53:35 ID:???
>>648 ブログ作ってる。
それも含めて、本試験の自分の解答、マーキング法、作図法など、いろいろアップしてる。
やっぱ2chは、怖いのでアドレスはかけないけど。
GoogleやYahooでもそれなりに引っかかるから、適当に探してくれ。
建築士、製図、あとなんかで、普通に引っかかるから。
652 :
名無し組:2006/09/03(日) 21:58:57 ID:???
>>製図男
初年度で作図2時間半なんてすげぇ!!!
試験前には神の領域かも!
漏れは3年目で3時間orz
653 :
名無し組:2006/09/03(日) 22:03:17 ID:???
>>652 3時間ならOKじゃん。
きっと、君の図面は、きれいなんだよね?
654 :
名無し組:2006/09/03(日) 22:05:18 ID:???
>>652 ネ申の領域なんて俺のサカつくチームにも一人しかいないよ。
って三時間で書ければ悲観する必要はないと思う。
>製図男
コンスタントに二時間、苦戦しても二時間十五分程度で
エスキースを仕上げ、どんな難解な問題に於いても
しっかり見直し時間を取るのが肝要。
書き漏れで減点されるのは本当に馬鹿馬鹿しいから。
655 :
648:2006/09/03(日) 22:10:57 ID:???
>>651 了解。昨今の建築士掲示板はお寒い所が多いけど、
頑張ってるブロガーは何人もいるよね!
これからも受験生のためにガンガレ。
656 :
2:50:2006/09/03(日) 22:15:27 ID:???
>>製図男
模試お互い乙
面積オーバーをクリアして、時間内で完成はすごい。俺は角だけど、去年は蜜柑星だった。
作図はどの程度の密度で仕上げたの?
657 :
名無し組:2006/09/03(日) 22:16:44 ID:???
初年度なら、このあたりで合格圏が頭角を出してくる。
石に噛りついても、睡眠不足でブッ倒れそうになっても今踏張れ。
ここで頭一つでも出ておく事は自分自身のプライドになり、
必ず結果となって帰ってくるから。
658 :
Drペ:2006/09/03(日) 22:17:38 ID:???
2:50
喪CO2
方向性が間違ったまま突き進んでも合格は出来ない。
時には戻る勇気も必要。間違ったエスキス案は残し、また新たな案を
考えるのも大事だよ。一案目でまとまれば、それに越した事は無いけれど。
659 :
製図男:2006/09/03(日) 22:22:50 ID:???
>>650 そうですよね。
何一つ余分なスペースを取ってないので、面積オーバーは絶対見落とし
だと分かっていたのですが、面積参入、不参入のところばかり見ていて
(思い込み)その他の施設、も不参入ということに気付かず・・・。
なんか順調そうだったように見えますが、面積に加え作図の段階で
「あれ?なんで北側4mも空けたっけ?3mにしとこー」と変更し
後でのーーーーっ!自転車置場ーーーー!!ってなったり、模範解答や
他の受験生のプランより1スパン多かったりしました。
基準階から想定したより1スパン多かったため、広場が異常に広く
整形で、部屋が上手く取れ(1スパン多いのであたりまえ)ぱっと見
いいプランになってるのが高得点の理由だと思います。
見てない人にはわかり辛い書き込みすみません。
とにかく運が良かったということですた。
>>652 すごくないです。
最初からフリーハンド多用してますからorz
660 :
名無し組:2006/09/03(日) 22:31:15 ID:???
>製図男
運不運で合否が左右されない、骨太のエスキス力を培おう。
フリハンが肌にあってるなら、最小限作図や単線図は必要ないと思う。
エスキースがどうしてもまとまらなかった緊急時用に
二時間半程度でフリハンが書ければ、大きな武器になる。
661 :
名無し組:2006/09/03(日) 22:43:50 ID:???
>>製図男
厳しいかもしれんが、それで89点って採点甘くね?
たしかNだよね?
あの外交のボリュームでよく収まったね?
それと店舗の共用廊下面積不算入だったから、所要室どおりなら
面積オーバーはありえないよ。
Nじゃなかったらごめんなさい
662 :
名無し組:2006/09/03(日) 23:00:27 ID:???
>>661 確かにその点は甘い。模試とは言え、緊張してありえないような見落とし
してたって事では?だがしかしパニックに陥っても時間内に完成させた事は
評価できる。自分が難しく感じてるって事は、周りも同じだと思うから
試験中に心が折れたら負けあるよ。
663 :
2:50:2006/09/03(日) 23:04:05 ID:???
そうですね。
講師にも自分で問題作るな、といわれました。
問題を読んだとき、過去にやった問題が頭によぎって、既成概念で問題を解くときがあるんです。頭はやわらかくですね。
664 :
Drペ:2006/09/03(日) 23:29:43 ID:???
>>663 俺が思うにエガちゃんはそれなりの実力者だと思うんだけど
そういった固定観念みたいな物が、素直にプランニングするのを
阻害してるんじゃないかと思う。出来る受験生が問題にバイアスをかけて
読んで読解を外してしまうのは、結構ありがちな事だけど
次回から注意すれば無問題。ガンガレ
665 :
名無し組:2006/09/03(日) 23:31:23 ID:???
666 :
名無し組:2006/09/03(日) 23:32:30 ID:???
667 :
名無し組:2006/09/03(日) 23:39:12 ID:???
668 :
名無し組:2006/09/03(日) 23:42:06 ID:???
きっと2:50は相当疲れてエスキス三昧やってるな。
俺も寝不足+頭沸騰で、ギャラリーとごっちゃになり、要求にない展示室120uも加えて計画して、
2〜3日煮詰まった挙げ句講師に質問しに行った事があったなぁ・・。
思い込み、読み落とし、こればっかりはどうにも自分で解決するしかないさ。
今となっては笑い話だが、当時は自分で自分に呆れてた。
669 :
名無し組:2006/09/03(日) 23:45:36 ID:???
670 :
名無し組:2006/09/04(月) 00:06:41 ID:???
音楽と言えば何を流しながら製図やってます?
うちは専らJAZZなんですが。
671 :
669:2006/09/04(月) 00:09:45 ID:???
672 :
名無し組:2006/09/04(月) 00:10:36 ID:???
>>670 音楽は、やめたほうがいいと思うよ。
微妙に集中力が削られる。
少なくとも脳が聴覚という余計な感覚を使用するため、確実に影響が出る!!
と思う。
673 :
669:2006/09/04(月) 00:13:15 ID:???
>>672 そういう意味では音楽聴きながらはいくないかもorz
674 :
名無し組:2006/09/04(月) 00:15:07 ID:???
JAZZ聞きながらだとテンポが良くて良いんですが・・・
675 :
名無し組:2006/09/04(月) 00:18:56 ID:???
>>674 人それぞれの部分はあるけど、本番は聞けない。
ってのと、実は聴かずにやったらもっと早く終わるかもよ!!ってのがある。
少なくとも自分は、音楽やラジオを聴きながらは絶対にムリ。ついつい、そっちに集中しちゃうんですな〜
676 :
名無し組:2006/09/04(月) 00:26:45 ID:???
まあ、あれだ。とにかく頑張れ!
677 :
名無し組:2006/09/04(月) 00:32:35 ID:???
音楽聴きながらd風荘やってるけど、確かに成績はあんまし良くない。
普通に打っても弱いけどw人それぞれ音楽が
あると効率が落ちる場合もあるから何とも言えんな。
そっちのがはかどるなら別にいいとは思うけどね。
678 :
名無し組:2006/09/04(月) 00:38:33 ID:???
俺も音楽、ラジオ全く駄目だったけど、独り言が多かったかな。
あ〜そうきたかぁ!やるなー!とか、
はは〜ん、さてはひっかけだな?とか、
顔も見ぬ問題作成者に普通に話掛けてたな。
夜中は特に、静かで孤独で寂しかったからなw
本番では喋れない分、異様に表情が豊かだったかも知れない。
679 :
名無し組:2006/09/04(月) 08:08:28 ID:0ZA3K/vG
製図男がオレの書いた方法試してくれたみたいで大変嬉しい。
この時期に、二時間半の作図が出来て、時間みながらフリハンを混ぜられるのは期待大。
作図三時間切れない人に参考までにオレの場合。階段、トイレ、PS、室内レイアウトは時間がある場合でもフリハンにしてたよ。逆に時間がなくても、必ずエントランスには定規でタイル目地入れた。
製図男が甘い採点もらえるのは、図面がある程度きれいだからだと思う。所要室欠落かつ吹き抜け忘れでも合格した奴とか、いろいろ知ってるが、運を拾える奴はみな図面が美しい。
だからオレも、目地とか木とかを重要視した。なぜか学校ではあまり言われないけど大事だと思う。角番ならわかるはず。
前の方で誰かが、合格図面はすぐわかると言ってたが、まさにそう。
採点会で合格間違いない奴が落ちて、なぜそのプランが?!という合格者がでるのはそのあたり。復元図でなくて実際の図面みれば、これは合格だと納得できるんだと思う。
680 :
名無し組:2006/09/04(月) 08:23:38 ID:0ZA3K/vG
ちなみに最終的に、定規は柱用のテンプレ一枚のみにした。シャープペンも0.5の2B一本のみ。
平行定規は、柱と寸法線のみ、三角定規は敷地境界のみ。平行定規と三角定規使うのやめたら、二時間半は普通に切れるようになった。
加えて、思考と図面が直結した感覚になり、作図がプレゼンつくってるみたいに楽しくなった。結果、フリハン混じりなのに、むしろ以前より美しい仕上がりになった。一言で言うと、魂がこもった図面になった。
作図が三時間から四時間くらいまできている人は、後すこしだ!一度お試しあれ。
681 :
名無し組:2006/09/04(月) 08:23:40 ID:???
室内レイアウトって、太い線一本ですか?
682 :
名無し組:2006/09/04(月) 08:31:10 ID:0ZA3K/vG
オレは、室内もトイレもPSもダブルで描いたよ。フリハンだけどね。
オレの場合、どうしても単線だと時間が足りないであわててる印象になったから。
慌ててる印象だけは絶対に与えてはいけないと思う。
683 :
製図男:2006/09/04(月) 08:34:30 ID:???
ね・・寝てしまったorz
たくさんのアドバイス、お叱りありがとうございます。
見直し時間は全くありませんでした。
所要室と面積表だけ見直しました。
点数はかなり甘くついてると自分でも思います。Nです。
1スパン増やした為、外構は物凄く綺麗に収まり、モール、プラザの
配置は標準回答と同じ。部屋のゾーニングも標準回答と同じになり
スパン数多い分標準よりよい位置に庭園とEVがきたのが高得点の理由
だと思います。採点者がスピード採点の中、判断しやすい図面だったのでは
ないかとw
でも本当に全て思い込みからきたものでしたので、自分でも駄目だったと
思います。
>>2:50さん
模試乙でした。
作図密度は一応外構、目地、ファニチャー、植栽、全部書き上げました。
柱、壁までは定規をつかい、線は重ならないよりは、と長め、長めに
引きました。便所や外構、建具等が全てフりハンです。
エスキス力、足りない事がよく分かりました。外構に今までつまずいてない
と思ってましたが、そちらもつめが甘かったです。
骨太のエスキス力、養えるようにがんばります。
反省だらけの模試ですた。
色々アドバイスいただいてありがとうございます。
全レスすると自分の書き込みが一番邪魔になってしまいそうですので
控えますが、全て目を通してなるべく早く実践しています。
先週は仕事でも半テツが2日あり、弱ってましたが、なんとかモチを
維持できてるのはここのお陰・・・。
がんばります。
684 :
名無し組:2006/09/04(月) 08:49:41 ID:???
そう言えばそろそろ学科の発表だっけ?
685 :
製図男:2006/09/04(月) 09:51:17 ID:???
参考にはならないかもしれませんが、フリハンの混ぜ方
書いておきます。
柱、壁は定規でしたが長い横線を引いたらそれについている
短い縦線はついでにフリハンでひいたり、目地なども長い線は
定規でひきました。外構配置や目地に斜め線や配置を使わず
整然としたイメージを与えるようにしました。
1、2階は比較的きちんと書き込み、あまりチェックされないであろう
基準階を荒く描きました。(特にアルコープ周りがフリハン)
断面図は時間がないからこそあえていいイメージになる位置を切り
(2階廊下も全て開放廊下として開かれたイメージ、今回の特記事項)
アピールしました。
植栽は余所見してても描けるのでw所要室チェックをしながら描きました。
グループ学習?では「便所見るとフリハンだってわかるね。」と言われました。
680さんみたいにフリハンありでかえってアピール力がある図面が描ける
ようになったら理想ですね!
とりあえず自分はエスキスがんばります。
686 :
680:2006/09/04(月) 11:01:28 ID:???
>>685 作図レベルはホント高いな。
既に、オレの角番の年と同じレベルありそう。
みんなが言うように、特別に作図だけの練習は要らないね。
でも、みんな3時間でいいとか言ってるけど、
あくまで2時間半を確実に切る描き方を
自分の標準にしておくべきだと思う。
そういう意識でやってれば、製図男の場合、自然に出きると思うし。
オレがエスキス遅いクチだったのもあるけど、
近年の問題はエスキスに3時間近くかかる問題が多い。
立ち読みしたけど、合格者でも本試験のエスキス2.5時間以上かかってる人が多数いた。
オレH17組(角)なんで、作図についてあんまり偉そうに言えないけど、
(去年は、作図量少なすぎて1時間以上あまった。
植栽に薄塗り、樹木に影まで付けてたくらい。)
じっくり見直したおかげでレタリングやPS不整合など
細かなミスをかなり潰せた。
とりあえず描き終わった直後に比べて、10近くあったから下手すると
見直し時間が無かったら落ちてた。
30分の見直し時間をとることを目標にするといいと思う。
(エスキス2.5h、作図2.5h)
687 :
名無し組:2006/09/04(月) 11:01:50 ID:???
製図男さん相変わらず頑張ってるみたいですね!
お疲れ様です。
そして2:50さんも。
初年度なのに凄いと思います!!!
Nではもう模擬があったんですね。
Sは模擬はおろか、今週は宿題も出ていません;
じっくりエスキスしようかな。
フリハン、自分も参考にさせてもらいます!
688 :
名無し組:2006/09/04(月) 11:04:53 ID:???
>>686 去年と今年じゃ作図量が天地の差なのは知ってますよね?
689 :
名無し組:2006/09/04(月) 11:26:45 ID:???
>>688 そうだったなあ。
オレは角だったから、課題発表前に集合住宅をいくつも描いてたけど
確かに、凄く時間かかるし、本試験テーマにならないように祈ってたよ。
(実務でマンションかなりやってるのにね・・・)
ただ、それだけみんな作図に時間かかるってことは、
逆に考えると、作図を神速にするメリットが大きいってこともある。
少なくても角番なら、やっぱ作図も2.5時間まで目指していいと思うよ。
あと、製図男はこのまま自然に出きるようになる気がする。
どんな課題でもエスキスを2時間でまとめられる人は必要ないんだけどネ。
690 :
名無し組:2006/09/04(月) 11:35:07 ID:???
製図男はエスキスを完璧に上げれば、フリハン使わなくても
2.5H大丈夫じゃないかな?
作図中に考えたりしなければ、試験までちゃんと書いてれば
自然と2.5Hに近くなりそうな気がする。
>>686 反論するようで、悪いけどそのタイムスケジュールは実戦向きじゃ
ないかな^^;
>近年の問題はエスキスに3時間近くかかる問題が多い。
H16ですらエスキースに3時間掛かって合格してる人間なんて
周囲に居なかった。全体から見てもごく少数なはず。
実際の話、本試験でそこまでエスキースに時間をかけたら
まずアウトだよね。時間ぎりぎり書き上げても、書き漏れ満載なら
合格が難しい事は合格者なら分るはずだが。
>30分の見直し時間をとることを目標にするといいと思う。
>(エスキス2.5h、作図2.5h)
作図2.5H目標に対してエスキス2.5H目標は志が低すぎるかと。
彼等の書き込みを読む限り、製図力に対して計画力が
まだまだなのは否めない。トータルバランスで言えば
現状で何をすべきか言うまでも無く明白だと思うが。
692 :
686:2006/09/04(月) 12:45:51 ID:???
>>691 691の言うことも、わかるがその前に、
H17組(角)のオレとしては、
H16合格というのに正直嫉妬していることを告白しておく。
693 :
名無し組:2006/09/04(月) 14:00:30 ID:AZnDhjiz
線の汚さってどれくらいの減点なんだろう?
やっぱ線は犠牲にしても描き込むのに徹したほうが受かるのかなぁ?
694 :
名無し組:2006/09/04(月) 14:03:43 ID:AZnDhjiz
上のに書き加えると、何でそんなこと聞くかっていうと
今通ってる学校の先生が画の綺麗さに拘るんだよね。
強弱つけろとかもっと艶のある線を引けとか。
そんなことやってる時間が正直言ってないと思ってるから。
695 :
名無し組:2006/09/04(月) 14:30:53 ID:???
696 :
名無し組:2006/09/04(月) 16:40:59 ID:sJPrj2e7
>>693 講師に言わせるとここ数年は本試験でビックリするような仕掛けが
あるからランク1と2のボーダー上にどんぐりの背比べの図面(プラン)が
たくさんあるから、その辺は細かい減点よりも
図面の印象度で差がつく可能性も否定しきれないっていってたよ
697 :
名無し組:2006/09/04(月) 16:43:23 ID:???
698 :
名無し組:2006/09/04(月) 16:51:11 ID:???
作図2.5時間、これに対してエスキース2.5時間
エスキスは再確認など含めて2.5時間弱は取るべきだと思う。
早くまとまっても時間を使って再確認するから2.5時間かかるんだと
思う。
俺は2.5時間弱必ず取ってた。まぁ描く速度が異常に早かったと
思っているが。作図は平均2.5時間もかからなかった。
699 :
名無し組:2006/09/04(月) 16:54:22 ID:???
エスキス2.5時間は普通取りすぎ。作図が速いから
書けることであって、他の人には勧められないだろ。
700 :
名無し組:2006/09/04(月) 17:01:58 ID:???
701 :
名無し組:2006/09/04(月) 17:21:32 ID:???
>>693 693はおそらく薄い図面なんだと思う。
でも特別に丁寧に時間とる必要はない。
特別な練習もいらない。
が、正直それはかなり印象わるいと思う。
いろんなメーカーの2Bを試してみることをオススメしたい。
知ってる?
同じ2Bでも、メーカーや種類によって消え方、折れなさ、濃さがまるで違うんだよ。
オレも、薄いと言われた事があって、
あれ?先週までより本当に薄くなってる!?って気付いた。
100均の激安使ったらまるでダメだった。
ちなみにオレ、オレ−ヌとかいう芯を使っていた。
(ググッても出てこないから名前違うかも?)
これも100均で買ったけど、値段は高かった。
702 :
名無し組:2006/09/04(月) 17:24:40 ID:???
>>699 昭和?
2.5hで取りすぎは無いだろ。
703 :
名無し組:2006/09/04(月) 17:56:46 ID:???
作図量多いと簡単に思うのは漏れだけ?
2平面のは正直嫌だったな。
2兵得意なヤツうらやましかったな。
704 :
名無し組:2006/09/04(月) 17:57:23 ID:???
俺H16の製図のエスキス1hかけなかったけどね
705 :
名無し組:2006/09/04(月) 18:00:42 ID:???
シャーペンの芯って何使ってる?
俺はAinとかいうの使ってるけどなんとなく。
ステッドラーのBとかは俺の場合折れる。たぶんやや斜めなんだろう・・・。
昔厨房の頃なが〜いシャー芯があったと思うけど
あんなので製図用のがあったらほすぃ・・・
706 :
名無し組:2006/09/04(月) 18:13:40 ID:???
エスキスに三時間も掛ける奴の合格率5%以下なんじゃないの?
これ以上書くなら巧妙な嵌め込みとしか(ry
>>704 マジで!?
スゲ−!!!!
作図なら1.5時間(単線だが)いけるけど、
課題レベルでさえエスキス1.5時間はまず無理。
H16で1時間だなんて神なんてモンじゃない。
本当だとしたら、是非ノウハウ本出すべき。
いずれにしても、合格者は
作図かエスキスか、少なくてもどちらかが異常に早いということですね。
708 :
名無し組:2006/09/04(月) 18:20:44 ID:???
>>706 手書き時代の事務所員でも
「目標1時間・1.5時間はやばい・2時間経ったら見切り発車」
と言われてて、それでも未完成者がごろごろいたんだが?
最近の子の手書き図面みてみたいな、だれかうpしてみて。
709 :
名無し組:2006/09/04(月) 18:23:14 ID:???
>>706 =704?
1/400のエスキスやらない派?
本気で知りたい。
オレ、どんな問題も大概2.5時間程度かけてたんだが・・・
710 :
名無し組:2006/09/04(月) 18:27:13 ID:???
>>708 今の試験知らない人ね。それならしゃあないか・・・
前スレにT定規にロウソクを濡れだの平成の書き込みと
思えないような浮世離れした意見もあったがw
711 :
708:2006/09/04(月) 18:27:50 ID:???
>>709 ?かかんないよ、去年試験当日後輩が尋ねてきてうる覚えの
問題だが設問チェック15分・ボリュームを与える20分・所要室を区切る
面積再計算5分程度で解いたけど?
712 :
名無し組:2006/09/04(月) 18:30:14 ID:???
資格学校の講師クラスなら、それぐらいで解くのはざらに居る。
713 :
709:2006/09/04(月) 18:39:43 ID:???
>>711 1/400ってことだよね?
H16とかも、その早さで出来るの?
714 :
708:2006/09/04(月) 18:42:01 ID:???
>>712 訂正:所要室を区切る20分
実は2級の製図講師&1級の通信添削5年ほどやってましたw
オレ高卒だから二級からだけど
二級:設問チェック10分・エスキス10分・作図2時間半 で終わらせて帰った
一級:設問チェック15分・エスキス30分でスタートしたが見落としがあって
ごちゃごちゃ直してほぼ書き終えたら30分前だった で経験上見直しは
すべきだとは思うが・・
>>707の>(単線だが)ってなに?まさか壁を
単線で書くの?
715 :
名無し組:2006/09/04(月) 18:46:03 ID:???
>>713 うん、当然1/400 >H16とかも、その早さで出来るの?・・・うんできるよラクショ-
というかみんな気が付いてないけどコツがあるんだよ・・ここで説明するのは大変だけど
716 :
709:2006/09/04(月) 18:48:41 ID:???
>>714 そのまさか。壁単線。(マークシート用1.3o、2B)
柱も塗りつぶせば、超速くかける。
確かに見た目が違うが、綺麗に描く事は出来る。
本番では結局やらなかったけど、
学校の課題で一度だけやった。
1時間10分で作図修了。神速。
ググってみると、この方法の合格者がたくさんいるみたいだったので
緊急事態用に試してみた。本番ですごい余裕を持てた。
717 :
名無し組:2006/09/04(月) 18:50:01 ID:???
>>715 小出しでいいから教えて!!!!
既得なのに、本出たら買いそうだよ・・・
718 :
712:2006/09/04(月) 18:50:09 ID:???
やはりな。俺は大卒だが二級から受けて
二級エスキスは入念にチェックして時間掛かけても10分程度だった。
それで講師から非の打ち所が無いと言われるものが出来たから
標準60分と言われてるが何故そんなに時間が掛かるのか理解できなかった。
一級エスキスは初年度自己流でやり、学校課題のエスキスは
はやくて40分、遅くて2時間半だったけど本番2時間45分で撃沈した。
角番ではエスキスアプローチを熟読し講師が驚くような速度で
エスキスを終わらせるような事はなくなったが
エスキスが2時間を超えることも無くなり、課題によって大崩れする
ような事もなくなった。
719 :
総合■:2006/09/04(月) 19:16:49 ID:KsOemlyl
まだまだ製図に4時間もかかってる自分です。
エスキスもかなりかかっています。
もう8枚も書いているのに・・・。
手が止まってはいけないんですね
エスキスでフリーハンドだと何回も同じ部屋の線を2重3重に書いて
定規で引くことにしました。
エスキス図に書くものは室名と面積と入口?
720 :
名無し組:2006/09/04(月) 19:17:50 ID:???
>>717 小出しっていうか、俺の場合学科が受かってないって思ってたから葉書がきて慌てて先輩に
相談したんだ。(この相談で後に講師をやる羽目になるのだがw )
階段・ELV・水周りを各スパン1/50で一通り書く(これは後で役立つので必ずする)
要求延べ面積下限ギリギリでやると余裕がなくなるから、要求上限ギリギリでアウトラインを決める
(この時まだスパンは確定してない)でスパンの可能性から大体の芯を決めて各室を割り振る
大体の場合余裕がありまくりになるがほっておく スパンを決めてから余る所を減らす、
ベランダとかでね(2m以内の後退はサッシュ面で算定する)最上階は1ブロックとか2ブロックまるまる
屋上テラスにするとか、アウトラインは確定してるので大体1ゾーニング その下へ1エスキス(すごいテキト-)
そのまた下へもう1エスキス で確定→作図 、「均等ラ-メンにこだわるな 7.5・6.5・7.5ときてもいいんだ
エレベ-ションも無視しろとにかく要求面積内で納めて要求室だけは必ず確保しろ」
と習ったがな、で自己流で2週間、書き始めたら手書きで死ぬほど書いてたからまあ余裕はあった
単線壁なんぞしないでLGS壁も当然複線w 開口部の開口軌跡もテンプレで書いたなw
721 :
名無し組:2006/09/04(月) 19:23:59 ID:???
そういやエスキスに定規使って、小綺麗に書いてる阿呆意外と多いよな。
722 :
717:2006/09/04(月) 19:34:08 ID:???
>>720 サンクス!オレと大きな違いがある。
オレは割と観念がグリットに縛られてるみたいだ。
割るという感覚が必要なんだな。
受験生には戻りたくないが、エスキスしたくなってきた。
>>719 オレも一時、エスキスをチビサンスケで書いてみたことあるが、
絶対やめた方がいいと思う。
723 :
H13組:2006/09/04(月) 20:21:00 ID:???
製図男
13年も似たような課題だった。
外構てんこ盛りの場合、滅多に長方形プランにはならない。
集住の一階に対して、診療所や店舗に求められる面積とボリュームが違うからな。
はじめから「凸」型「『」型念頭に置いて
深く考える前に、敷地に最大何スパン入るかやって、
次に集住側をコマごとザックリ削るのも手だ。
大体横(東西)は間口6.5指定があるから7か。
縦(南北)考える前に6や8を入れてスムーズに行くか問題用紙右の表を確認だ。
6のメリットは単純にコマ数が増える事。
プラザに複数の店が面するとか指定がある場合、コマ数多い方がエスキスしやすい。
8のメリットは±10%法でいくと2コマで120uの室が112uで処理できる事。
ここで車椅子Pをどこに配置するか決定して診療所や店舗配置だ。
だから外構は早いうちに決定しなきゃだめだ。
H13本試験のようにモール指定があれば、まず集住側には来ないだろう。
今回の場合、店と診療所間だろうな。
確かに7×7のみでもできる。あちこち壁で仕切ればいいからな。
ただ、計算されたグリッド割に部屋突っ込んだプランは仕上がり図面が美しい。
それに単純にエスキス時間・作図時間が縮まる。
もちろん変則がいい訳じゃないから7×7でも一案やってみて。
一案できたら終わりじゃないぞ。その一苦労が大事だ。
724 :
名無し組:2006/09/04(月) 20:29:22 ID:???
ウラ指導が出してる参考書って役に立つ?
725 :
名無し組:2006/09/04(月) 20:32:36 ID:d3ziKKkT
チビコマで、ある程度できてたら
1/400は大まかなとこは定規
あとはフリハン
726 :
名無し組:2006/09/04(月) 20:38:01 ID:???
一級建築士ってすごいなorz
727 :
名無し組:2006/09/04(月) 20:59:56 ID:???
エスキスは、2時間が標準だよ。
よっぽど悩んだ時だけ2時間半。
標準で2時間半掛かってるようじゃぜんぜんダメだし、3時間なんてもってのほか。
スレを見てるとやたらと作図時間を短縮するほうばかり気にしている人が多い気がする。
なぜ、エスキス2時間を目指さないのか不思議だ。
初回の時は、作図は最後まで3時間半だったけど。エスキスは5回目からずっと2時間でできたよ。
角番の時は、2時間、3時間(フリハンなし)だったけど。
728 :
名無し組:2006/09/04(月) 21:08:41 ID:???
有力な危篤アドバイスには作図時間短縮のフレーズが少ない。
常にエスキースのノウハウを唱えて、作図に関しては質の向上だ。
一方自信のない角や初年度は常に作図時間これで大丈夫?的な質問が多い。
このあたりに何かあるような気がする。
729 :
名無し組:2006/09/04(月) 21:21:51 ID:???
>>728 作図のノウハウは始めのころにだいぶ出したんだけどな。
基本は作図時は考えない、道具を最低限しか持ち替えない。
・通り芯は縦のみ(柱作図用) 断面図のみ横も描く
・壁は(外壁横→窓)×3面→(外壁縦→窓)×3面の順で行なう(三角定規への持ち替えは1回ですむ)
・内壁も同様に行なう。
扉の位置はエスキス時に適当にちょん。作図時にずれても気にしない。(位置に意味はない)
窓の位置は適当というか、可能な限り間口全部でOK(何も考えずに描く)
・断面図は上から書くのが基本
下から描くと梁かスラブかで止める位置が異なるので悩む元
・法立は、ここで一気に描け
・階段、トイレを一気に描いた、作図指定ものもここで描く。(これ以降ぜんぶ0.5)
・文字入れ
・外構
これで3時間。フリハンは植栽以外なし。すべて定規、テンプレ、ほうらく処理も行なう。
730 :
名無し組:2006/09/04(月) 21:24:21 ID:???
>>727それはね。説明しなくても普通の人なら分かると思うが、
作図はただ書くだけ。エスキスを見ながら描くだけ。
エスキスは頭を使って考える。
だから作図は殆ど考える必要はない。だからいつも大体時間は同じ。
エスキスの場合は問題によっては時間が変わる。だから再チェックも
考えて2時間15分ぐらいは取るべきだと思う。
731 :
名無し組:2006/09/04(月) 21:46:10 ID:???
>>727 エスキス2時間でできれば、誰も苦労しないがな。
簡単な問題なら2時間弱でできるが、難問なら2時間半はかかる。
コンスタントにどんな問題でも2時間ってわけにはなかなかいかないね。
こっちの方が自分的には壁だと思う。作図はまだまだ向上余地あるし。
もっと効率の良い書き方を目指せば2時間半でコンスタントに書けるかもって感じ。
>>729 横の通り心書かないで、とても早く書けるとは思えないんだが。
慣れなんだろうかね。
自分がそれやったら、絶対に間違えると思う。
732 :
名無し組:2006/09/04(月) 21:59:28 ID:???
>>731 > エスキス2時間でできれば、誰も苦労しないがな。
できる!!できるようになると信じろ!!
> 簡単な問題なら2時間弱でできるが、難問なら2時間半はかかる。
> コンスタントにどんな問題でも2時間ってわけにはなかなかいかないね。
> こっちの方が自分的には壁だと思う。作図はまだまだ向上余地あるし。
作図は確かに早くなる要素はあると思うけど、それって同時に精度を落としてませんか?
完成度の向上を目指すなら、やっぱりエスキスから逃げちゃいけないと思う。
>
>>729 > 横の通り心書かないで、とても早く書けるとは思えないんだが。
速度的には変わんないと思うけど、余計な線はないほうが、図面がキレイになるかな
> 自分がそれやったら、絶対に間違えると思う。
平行定規に沿って移動するだけだから、間違えようもないかと。。。
733 :
名無し組:2006/09/04(月) 22:00:42 ID:???
734 :
名無し組:2006/09/04(月) 22:27:52 ID:???
>>732 エスキス7割も作図3割の割合で時間割いて勉強してるけど、エスキスは外構の収まりとスパン割と
全体のボリューム、コア、吹き抜け、大空間の居室などの位置を考慮しながらそれらを同時進行でやって、
そこに大きな時間割いてる。
今年は住居なんで基準階と、地下もあるんで地下へのアプローチが必要な場合はさらにそれも
最初に考慮しないといけないけど。
それさえ決まれば後は早いのは言うまでもないんだけど。
そこが一番大事なとこだしね。効率悪いやり方なのかもしれないけど、これで慣れちゃってるんで。
エスキスは1/400なんて書かないで、4マス1グリッドって設定で汚い絵書いてます。
他人がみたらわけわかんないかも。
>平行定規に沿って移動するだけだから、間違えようもないかと。。。
縦の寸法は事前に書いておいてってことですかね。それならわかります。
柱さえ書いてしまえば、確かに横線はいらないですね。参考になります。試してみます。
>>733 そうです。今年で2年目です。昨年初受験だったので、本試験で時間がないというプレッシャーを
味わったことがまだないのが怖いところです。昨年、時間余ったくらいだし。
735 :
名無し組:2006/09/04(月) 22:32:19 ID:???
80平米の室要求があって間口6mで6×7を2コマ取ると
アスペクト比が6:14で1:2を超えるけどあれはいいのですか?
講師は良いといってますが。
736 :
名無し組:2006/09/04(月) 22:47:50 ID:???
>>724 ここではあんまし話題に上がらないけどいいでしょ。
エスキスアプローチの後発で、あれをかなり研究した内容みたいだし
エスキスアプローチでも、ウラのプログラム?だとか正直どっち
でもいいと思う。zとpどっちが好きかで選んでいいと思うし
両方買う必要はないと思うけど。
>>727 禿同。エスキス2時間半目標とか書いてる人いるけど、
正気のアドバイスとは思えんw
737 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:00:22 ID:???
>>731 作図3時間→2時間半に短縮する事を努力するより
エスキス2時間半→2時間に短縮を目指した方が、無理ないし
俺は合格する確率が高いと思うが。作図2時間半って相当速いけど、
エスキス二時間半って、はっきり言ってかなり遅いぞ。
資格学校に通ってれば、本試験までに最低10数枚は
書かされるし、今年の課題を現段階で3時間で書けてれば
別段作図時間短縮を意識しなくても何も問題ない。
気分を害したら悪いけど、俺から言わせれば小手の御二人さんの
エスキースは初級者講座の域を脱していない。今年合格するには
まだまだ精進しなければならんよ。
738 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:17:19 ID:???
あいのり新メンバー寒!
739 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:17:23 ID:???
>>734 縦の通り芯って柱の柱のです。
ちょっと紛らわしかったかも。壁の通り芯なんて描きませんよ。
740 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:20:06 ID:???
>>735 試験と思って気にするな。
6*7、2コマは試験における標準パターン
ついで7*7、2コマに廊下込みじゃないか
741 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:28:50 ID:???
>>737 エスキス2時間半でかなり遅いって何年前の試験の話?
これだけ課題の難度が複雑化してきてる近年、エスキス2時間半で標準でしょ。
遅すぎるってことはない。2時間でできれば逆に大したもんだよ。
2時間半でも、確実に2時間半で終わらせる事ができれば十分合格できる。
なにより合格する上で大事なのはエスキスの内容なのはいうまでもない。
742 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:29:39 ID:???
743 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:30:48 ID:???
744 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:35:35 ID:???
資格学校の課題での確実って言葉は
本試験では何の意味も持たない事は肝に銘じるべきだ
745 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:41:46 ID:???
昔はエスキス2時間で標準って言われたがね。
今は2時間半が普通。2時間ならかなり早いとみて間違いない。
毎回2時間できっちりとした欠点の少ないプラン組めるのなら、そりゃ合格は間違いないだろう。
プランの読み間違えや大きな落とし穴にはまらなければね。
746 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:42:46 ID:???
>>741 甘い、オレは15,16で受けた。知り合いで14とか17もいるけど、2時間が標準です。
2時間半は、遅いと自覚したほうがいいですよ。
時間をかければ、いいものができるというわけでもない。2時間で妥協なくいいプランは普通にできる。
近年複雑化したから2時間半??誰が言いました??
初受験の方は、今の段階で2時間に言ってなくても、気にしなくていいですよ。まだ1ヶ月ありますから。
でも、そこが目標です。
747 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:46:51 ID:???
>>741 >>745 今年のように作図量のボリュームが高いのが分っている課題では特に
皆が皆二時間半なんて時間で作図できるとは到底思えんが、
二時間半に作図三時間なら見直し時間はとれ無いんだけど??
実際平均二時間半エスキースに時間かかる問題が
出題されたとしたら蜜柑者の割合がかなり高くなるが
そんな話も聴いた事ないし。
748 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:49:40 ID:???
>>746 最初から二時間半が目標なんて甘すぎるよな。
資格学校でそんな時間かけて悠長にエスキースしてたら
本試験で三時間掛かるぞ。
749 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:50:16 ID:???
横ですまんが小手の二人のうち一人しかわからん。
750 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:52:11 ID:???
>>741 >
>>737 > エスキス2時間半でかなり遅いって何年前の試験の話?
この2-3年の話。ドラえもんはいないのでそれ以上後の話は知りません。
751 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:53:50 ID:???
じゃあ2時間15分、作図3時間、見直し15分
でどう?
752 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:54:42 ID:???
>>741 __, --──−、_
/::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
. /::/ `‐i:::::::ヽ
|:./ ',ミ::::::}
}:l lミ::::::l'
_!,'_ ,..-- ..、 __ !::::::::|
lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
',.l ゙、゙゙゙゙゙,ノ ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
i|  ̄,' ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
',. ゙`-"゛'' ,};;;;;;'
! ,_、,___, /;;;/"
_,` 、 /;;r'
_,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /,彡彡} ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
(1915-1997 ロシア)
753 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:56:00 ID:???
>>751 741のよりは現実的だがもっと頑張れって感じ、
754 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:57:06 ID:???
>>746 今は妥協なくいいプランってのがかなりきついはずだから。
どこで妥協するか見極めなければ、自滅するだけ。満点とらなくても受かる試験だから。
2時間半で遅すぎる事は絶対にないというだけ。2時間でできるならそれに越したことないって話。
2時間が目標って、学科に例えるなら85点以上取りましょうって言ってるようなもん。
>>747 そう、だからこそ今年は未完が続出するんじゃないかって言われてますね。
完成させるだけで合格に近づく試験になるかもです。
実際、終わった後に蓋をあけてみればわかるよ。
755 :
名無し組:2006/09/04(月) 23:57:22 ID:???
>>751 標準としては上出来。作図が確実に3時間なら、15分くらいは誤差。
756 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:03:01 ID:???
>2時間が目標って、学科に例えるなら85点以上
>取りましょうって言ってるようなもん。
そうかぁ?作図2時間半は90点以上だが、エスキスで2時間半は60点以下だろ。
作図で2時間半を唱えつつ、エスキスは2時間半目標って事に
少なからず矛盾を感じるんだが。
>だからこそ今年は未完が続出するんじゃないかって言われてますね。
それが分っていながら何故に2時間半なの?ますます分からん。
>完成させるだけで合格に近づく試験になるかもです。
預言者か何かの類ですか?このスレじゃ
そういう人必要としてないんで他所行けば歓迎されるかもよ。
757 :
746:2006/09/05(火) 00:04:22 ID:???
>>754 妥協なくいいプランという言い方は語弊がありました。
試験レベルでの妥協というか、プライオリティの見極めは必要です。
その見極めさえしっかりできれば、2時間は普通。
逆に、その見極めがなかなかできないと2時間半になるのだと思う。
こういってはなんだけど、完成すれば合格というのは去年のような奇問の場合。
(さらに失格条件を回避できてればというおまけつきでしたが)その証拠に、ランク4が異常に多かった。
今年はまともな難問だとすると完成すれば合格というのは甘すぎる。
難問な時ほど、完成するだけではランク2,3になるのがこの試験です。
758 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:05:32 ID:r0wdJSun
オレは作図厨だが少数派みたいだな。
もちろん、作図だけの練習はいらないと思うが、近年は作図三時間かけるとかなりキツイ。
昨年、Sの角クラスだったけどエスキス二時間半でも早い部類だったんだが。本試験は簡単で二時間切ったけど、直前課題とか難しくて角なのに三時間超えがかなりいた。
759 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:07:47 ID:???
ちょっと前の廊下の幅論議みたいだ。
端からロムってて不快な気分になる。
760 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:08:18 ID:???
反論するのも阿呆らしくなるほどのレベル低い手合いが増えてきた。
やはり既得小手が出てこないとスレが締まらんな
761 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:08:23 ID:???
>>756 2時間半目標とは言ってない、標準レベルだと言ってるだけ。
遅すぎってレベルではないと言ってるだけ。
学科に例えるなら2時間半で70点、合格ラインってとこだろ。
762 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:08:36 ID:???
>>744 その通りだと思う
難易度は本試験のほうが低いだろうけど
いかに地雷を避けられるかだと思う
まぁそのためにはどんな問題でもエスキスできるっていう
自信と問題文を何度も見直す余裕が必要かと。
763 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:12:22 ID:???
>>761 学校で二時間、本試験で苦戦して2時間半ならまだ分かる。
だが普段から2時間半を標準として捉えるのはあまりにも危険すぎる。
>>762 >難易度は本試験のほうが低いだろうけど
この一行以外は同意。
764 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:28:34 ID:r0wdJSun
SかNで差もありそうだね。
オレも含めて既得はみんな理論持ってるからエスキスにしろ作図にしろ黙ってられなくなるな。
自分と違う意見がでると思わず昭和カヨって言いたくなる。
今日は既得だらけで、エスキス二時間とか作図二時間半とかって
受験生をビビらせる内容が多いけど、
ほんとにそうなら一時間余る。
実際にはどちらかが出来ればオケなんだからね。
765 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:31:13 ID:???
はっきり言えば、理想のタイムラインはここ数年変わってない。
エスキス2時間、作図3時間、チェック30分
当日なんて結局チェックできずに終わったりもするので、最後の30分は余裕みたいなものです。
結論としては、あと1ヶ月あるんだから、これを目標にすればいいというだけの話ですよ。
766 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:33:37 ID:???
実際、近年の合格者で今年は確実に合格できるっていうレベルまで到達していた人が
どれだけいるのかっていう話だね。そういう人がエスキス2時間ってことなんだろう。
外構、通路、便所真っ白で受かってる人も沢山いる。
合格者で見直す時間なんてまったくなかったって人が多いのも事実。
そういうギリギリの所で競い合ってる試験なのが製図試験だと思う。
あと身も蓋もないが、学科と違って運も少なからず作用するね。
767 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:34:50 ID:???
>>759 それなりに綺麗なオチがついたじゃないかw
廊下や子羊の時より少しは建設的な内容だったよ。
768 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:35:31 ID:???
危篤のカキコでも有力、そうでない、に分かれると思わないか?
漏れはいつも唸りながら(イイ意味で)見ちゃう人いるけど(^^;
769 :
名無し組:2006/09/05(火) 00:41:27 ID:???
>>768 間違いなくそれはあるよね。
このスレの受験生には、少しでも高いレベルで本試験に
臨んで欲しいと思ってるから、既得の要求が高度になるのも
致し方ない面もあるかと思う。
770 :
2:50:2006/09/05(火) 01:13:27 ID:???
今日は残業で遅くなりました。
寝る前にROMったらスレがのびてて、内容がエスキスと製図のバランスでしたね。
自分的にはエスキス2時間、地雷回避ふくめて2時間半を目標にしてます。作図で3時間ほしいので。最悪柱、外壁定規、残りフリハン、2時間って考えてます。
近年問題に対応できる知識、冷静さ、想像力が半分問われていると思います。
だから、エスキス、作図ともコンスタントに5時間、見直し30分確保するスキルを修得しなければならないのではないでしょうか?
771 :
製図男:2006/09/05(火) 06:22:14 ID:???
2:50さん 残業お疲れ様です。
既得の皆さんもお忙しいのにありがとうございます。
エスキス初級レベルその通りです。気を悪くするなんて
とんでもない話・・。作図は保険として早く描けるパターン
を練習しておこうと思います。前から言われている事ですが
3時間で精度を上げていく、というのがまだ未経験ですので
意識してみます。
エスキスが模試で3時間で問題外だったので、やっぱり2:50さんの
言うとおり両方でコンスタントに5時間を目指します。
その中で当日バランスが崩れても対処できるようになりたいです。
とりあえずエスキス2時間!出来ると信じる!
作図指定もの便所や階段と描くんですね。チェックの時に描くように
していたので時間がないと落としてました。作業としてはそこに近い
と納得しました。柱って平行定規を使って描くんですね・・。
今までテンプレのみで描いてた・・。よくずれてました。
恥ずかしいくらいまだまだです。
でもあと1ヶ月、1つ1つ問題を潰していかなくては、と実感中です。
772 :
製図男:2006/09/05(火) 06:29:42 ID:???
>>H13組さん
模試の課題を読んでH13組さんのことを思い出してましたw
モールとプラザ、3面で囲う、と13年をアレンジした問題でした。
建物はコの字になりましたが、集住がI型でしたのでその分難易度は
低かったと思います。
書いて頂いた手順、メモしました。納得しました。
気があせってグリッド決定先送りが出来てません。所要室面積を見て
すぐに決定してしまってました。前に言われていた同じ課題で変則スパン
もまだやっていませんので、やってみて変則スパンに対応する自信をつけたい
と思います。
773 :
製図男:2006/09/05(火) 06:37:37 ID:???
総合■さん。もう居ないかな?
自分は受験生ですのであまり参考にならないかもしれませんが
エスキス、フリーハンドがあまりにも汚くて消しすぎて混乱するので
定規で描いてみたことあります。あまり意味が無い気がします。
今は2コマ1グリッドは荒くざっくりフリーハンドで、1/400は縦横の
グリッド線を定規でひいて柱位置に蛍光ペンの太いほうで柱を入れて
行きます。途中消しても柱が消えないし、柱位置が認識しやすくて
作図が少し早い・・・ような気がします。
最初に多めに作っておいて、駄目ならサクサク次へ行きます。
自分は少し分かりやすかったので良かったらやってみてください。
774 :
名無し組:2006/09/05(火) 07:11:56 ID:r0wdJSun
製図男乙!
朝から(朝まで?)頑張ってるな!
エスキスと作図の話題は、既得のみんなも納得のオチを製図男がバランスと適応力ってかたちでつけてくれました。
775 :
名無し組:2006/09/05(火) 07:58:33 ID:pPLsxyhg
あれ、俺はだめだ。
エスキースのプロセスが強引に理屈つけてるだけで、結局感覚的な
事しか書いてないような気がする。
あれ真に受けると解ける課題と解けない課題のムラが大きすぎる
776 :
名無し組:2006/09/05(火) 09:16:20 ID:???
pとzどっちの話?
777 :
名無し組:2006/09/05(火) 09:29:53 ID:???
安定した成績をあげるにはエスキスの流れってどの課題であろうと一貫してなきゃならない。
課題毎に違う事をすると安定した結果はでません。
でも、模擬問題は「こうきたら、こうだよ」という一対一対応の方法論を繰り返す
だけですし、示される模範解答図と寸分違わぬ解答を導く人も誰一人居ません。
昨日あれだけ悩んで解いた問題も、翌日はスラっと形にできたります。それは
居室の並べ方の鉄則をを変えて臨んだか、昨日は与条件を読み間違えて納まらない
ものを納めようとしていたか、エスキスを解こうとする手順の取り方が型に嵌った
か外れたかの違いです。
結局は、「自分で学習して」と指導受けるだけの内容ですが、型に嵌めたエスキスの手順の中で課題
に応じた特色を枝別れさせて手順化できるかを意識できれば、徐々に安定して解けるようになります。
778 :
名無し組:2006/09/05(火) 12:24:09 ID:???
>>771 柱定規で書くなんて何処に書いてあった?
テンプレで書くに決まってるんだが・・・
779 :
名無し組:2006/09/05(火) 12:32:26 ID:r0wdJSun
平行定規とテンプレを両方使うって意味かと
780 :
名無し組:2006/09/05(火) 14:20:33 ID:???
H13組氏と製図男との子弟関係が微笑ましい
781 :
名無し組:2006/09/05(火) 15:34:02 ID:eNySQ1lE
初心者ですみません 自分はエスキスを1/200でかいています みなさんは1/400ですか?
782 :
名無し組:2006/09/05(火) 15:41:58 ID:???
>>781 独学組ですか?
1/400で書かないとエスキス出来ません(本番でもらえる紙では足りなくなる)
783 :
778:2006/09/05(火) 15:45:15 ID:???
>>779 なるほど。
知ってると思うが平行定規のロック機能を使い横に
スライドさせて書くと早いね。
>>782 最近の試験は左端のHB法説明が無くなったが、
1/200エスキスは論外だわな
784 :
名無し組:2006/09/05(火) 15:49:11 ID:eNySQ1lE
そうなんですか 知らなかったです
独学で本を見ながらやっています
初歩的なことも分からずおろおろしています
785 :
782:2006/09/05(火) 15:50:35 ID:???
786 :
名無し組:2006/09/05(火) 15:56:34 ID:eNySQ1lE
ありがとうございます お互い頑張りましょう
いつもここでの話を参考にしてエスキスやってます
787 :
名無し組:2006/09/05(火) 16:29:46 ID:???
お久しぶりです、みなさんの嫌われ者「イキナリ解答用紙に書き
始める君」です。
すこぶる絶好調で、今だにこのやりかたです、神奈川県内のNに
行ってますが見た人います?
エスキスでパズルやってる人見ると「????」って思うんだけど
さすがにこの時期できない人は本番もやばいですよね。
788 :
名無し組:2006/09/05(火) 16:56:00 ID:hi10Fb1n
皆さんにお聞きしたんだが、
長線のみは平行定規で、
それ以外の間仕切りやもろもろはテンプレを定規として描いてるんだけど
それって特殊?
やらないほうがいいかなぁ?
今年、角番なんだけど2級時からずっとなんで、なんかその描き方に慣れてしまってて。。
789 :
名無し組:2006/09/05(火) 16:57:09 ID:???
初年度の独学組って多いんだな。
ここで少しでも情報集めてクレ。
しっかし、1/200とは・・・・
イキナリ解答用氏は、模試どうだった?
790 :
名無し組:2006/09/05(火) 17:00:13 ID:???
>>788 オレと同じ描き方。
オレも昨年の角教室を見まわしたけど、
そういう人結構いたよ。
テンプレじゃなくてチビ三角定規の人もいた。
791 :
製図男:2006/09/05(火) 17:27:29 ID:???
仕事が一段落したーーーーっ!今日は少し早く帰れそう!
っていつもこんなこと言ってますが。
774さんも朝早いですね。自分は何時に寝ても5:30に起きる友人に
起こしてもらってます。徹夜に近い状態もしますが、
(その日のうちにぶっ通しで確認してしまいたい時)
それが何日か続くと効率が落ちてくる・・。
独学組さんも乙です。
学校もひたすら課題もらう感じで、評論会?も先日の日曜日始めてやりました。
その時に角番さんのやり方を聞いて、成程、と思うことがありました。
それ以外はやっぱり自分で確認するという感じです。
自分は人に分けれるものがほとんどありませんが、聞いたことで役に
立ちそうなことはここで又報告します。がんばろう。
>>780 出来の悪い弟子ですねorz
いきなりさん、こんにちは。
この時期出来てないものの一人です。
なんか喝をもらったみたいと都合よく解釈してがんばる。
今夜はエスキス。
開放感からついビールを飲まない、と決意のカキコ。
792 :
774:2006/09/05(火) 17:39:28 ID:???
>>791 乙。よかったな!
Nは角番と同じ教室で出来るんだな。
初年度組にはすごいメリットだ。
あくまで角番組含めた上位30%が合格なんだから、
目標レベルも分かるな。
793 :
名無し組:2006/09/05(火) 17:46:49 ID:???
>>792 いや、多分学校による。
自分もNだけど角番とは別教室だ。
794 :
793:2006/09/05(火) 17:47:58 ID:???
あ、でも4月開講の講義とってなかったら同じクラスになるか。
学科の発表後からまた人増えるからな〜。
795 :
名無し組:2006/09/05(火) 17:51:04 ID:???
製図男、お前さんは指南役に恵まれてる
数いるここの奇特の中でもな
対抗して何か書いてやろうとも思うが俺の手が止まっちまうくらいな
796 :
名無し組:2006/09/05(火) 17:54:06 ID:???
>>793 角になった時は、すごい嫌だと思うけど、
受かった後だと角経験してヨカッタと思えるよ!
ガンバレ!
ここの既得は、講師か元角が多いんじゃないかな?
797 :
男前豆腐:2006/09/05(火) 18:10:07 ID:???
製図男はまだまだ進歩しなければいけないが、ここの危篤の
意見を参考にしつつ壁を突き抜ければ
爆発的に伸びる余地があるから、絶えず精進し続けるべし。
ここの受験生には、本試験までに学校でもぶっちぎりの実力をつけて
もらいたいと思ってる。
798 :
名無し組:2006/09/05(火) 18:20:20 ID:???
>>797 学校でもぶっちぎりの実力
同じく!
ここの既得のスゲ−とこ集めると
エスキス1時間、作図1.5時間の計2.5時間なんてことも?
まあ、そこまでくれば速けりゃいいってもんじゃないが。
このすれから、製図神を生み出したいな。
本番で時間が余ったから、植栽塗ってたとか、
メシ食ってオコラレタとか、
最後ちょっと寝たとか
武勇伝つくるぶっちぎりの実力をつけてもらいたい。
799 :
名無し組:2006/09/05(火) 18:21:20 ID:???
>>798 訂正。
武勇伝つくる×
武勇伝つくるくらいの○
ネタつくって欲しいわけじゃない。
800 :
男前豆腐:2006/09/05(火) 18:23:55 ID:???
このスレから既得を輩出し、合格した受験生が
また翌年以降の受験生にアドバイスする。それこそが善の循環。
801 :
名無し組:2006/09/05(火) 19:13:34 ID:???
このスレを毎日覗いてる初受験の俺は
一歩リードしてるどころか
人の実力の程がわからない
802 :
やおい:2006/09/05(火) 19:18:47 ID:???
ちなみに今日の昼間は
エスキス二時間
作図 三時間半 でした
803 :
2:50:2006/09/05(火) 19:45:14 ID:???
いま、帰りました。
柱はグリッドを定規で引いて、テンプレをフリーでずらして書いてます。はじめ講師に平行定規をロックして描くよう指導されましたが、定規の下にテンプレがもぐったり、ロックしてる時間がもったいなくてやりませんでした。
自分なりのスタイルは確保したかったので、柱だけの図面をかなり描きました。
804 :
名無し組:2006/09/05(火) 19:49:29 ID:???
>>803 平行定規を手で押えて、
ロックはせずに描いたらどうなの?
フリーでずらす要領だけど、ガイドに平行定規使う。
てか、よく柱まっすぐかけるな。
ガイドいらんの!?
805 :
名無し組:2006/09/05(火) 19:56:21 ID:???
>>803 俺のテンプレ、車の中に置いといたら
熱で微妙に曲がっちゃって
でもその微妙な反りがあるから
定規の下に潜らずにすんでるよ
806 :
2:50:2006/09/05(火) 20:03:11 ID:???
ガイドは使いません。
無柱空間とか、バルコニー上で柱の姿が出てこないところは、最初にXをつけときます。
後は右手をテンプレにのっけたまま、左手でテンプレずらしながら柱を書いてます。こうすると、無駄な柱描かずに済みます。
ずらす幅はグリッドかいてあるし、もう体が覚えてます。多少ずれてもそのまま描ききりますね。
807 :
名無し組:2006/09/05(火) 20:09:04 ID:???
>>806 オレもそんな感じだった。
柱用の縦の捨て線だけは描いたけどね。
808 :
名無し組:2006/09/05(火) 20:12:36 ID:???
>>806 ほー。教わりました。
オレ柱描くの遅い方だったから、
そのやり方試せばよかったよ。
×はオレもつけてたな。
809 :
名無し組:2006/09/05(火) 20:14:11 ID:???
>>705 亀レスすまん。世界堂で売ってるドイツ製の一番高い芯
(20本500円くらいの)使ってた。図面一式ほぼ0.7で
書き上げてたので、選択肢が少なく最終的にその芯のみ
使用してたが書き味は悪くなかった。
810 :
名無し組:2006/09/05(火) 20:15:02 ID:???
>>809 ドイツって、ステッドラーのことを言ってるの?
811 :
2:50:2006/09/05(火) 20:16:00 ID:???
>>807 横は書かないんですか?1階2階はブッ通しで横書いてます。寸法線引くのに楽ですから。
812 :
名無し組:2006/09/05(火) 20:28:58 ID:QH+hyjT2
ほとんど毎回なんですが、柱の基準線書くとき、
6mだったり、8mだったりします。
しかも、外壁終わって、内壁描いてる時に気付きます
どうしたら良いでしょうか?
813 :
名無し組:2006/09/05(火) 20:32:29 ID:???
>>812 でかい三角定規に6,7,8mのスパン割を
マジックで付けとくのがいいぽこよ
814 :
名無し組:2006/09/05(火) 20:35:06 ID:???
>>812 オレがよくやらかした事。
敷地境界、柱基準線の次に、
寸法線を先に書くようにしたよ(数字も)。
汚れを嫌う人は、●と数字は後で書けばいい。
少なくとも基準線の段階で気付ける。
815 :
809:2006/09/05(火) 20:40:10 ID:???
>>810 そんな有名な芯じゃない。濃い緑のケースにオレンジのキャップが
ついてるもの。ちょっとググってみる。
816 :
名無し組:2006/09/05(火) 20:41:45 ID:???
>>812 テンプレに6m、7mの場所に十字打っておくべし。
自分はステッドラーのテンプレだけど、3.5角を赤で囲み、
3.5角の中心から左右7、6mの点、上6,7mの点を打っておく。
すると通り芯は建物のアウトラインだけでかける。
柱書いたあと寸法になるけどな。
817 :
815:2006/09/05(火) 20:45:42 ID:???
FABER-CASTELL ファーバーカステルっていうメーカーのだった。
受験生時代マイナーだと思って使ってたが
そうじゃなかったみたいね・・・
818 :
名無し組:2006/09/05(火) 20:48:39 ID:???
>>製図男
ま、ま、万が一の話だが、学科発表でアボーンは無いよな?
819 :
名無し組:2006/09/05(火) 21:08:33 ID:???
1級は来週だお。
820 :
H13組:2006/09/05(火) 21:10:07 ID:???
俺は角じゃないし講師でもない。
製図男にレスしてるのは、彼の人柄は勿論だが、まず危なっかしいからだ。
極端な話、このスレにいる、いきなり作図君。
合ってる間違ってるとかじゃなく、彼には製図男にない何かがある。
よく「パズル」というが、製図男は決められた枠内で、悪く言えばテトリス状態、
後者の彼は、枠の形も含めて自分に決定権がある事を知ってる。
仮に模試でエスキスに詰まったとする。
製図男は焦る。焦って基本的動作がスポンと抜ける。
(面積オーバーに気付いたのは粗方部屋を突っ込んだ後だったろう?それじゃだめだ。)
後者の彼は、この俺様をてこずらせるとはなかなかの問題だな、てな感じだろう。
だから作図時間云々は言わない。
その時間が迫った時、製図男が焦り出すのが分かるからだ。
練習で何案かエスキスをと言ってるのは、本番の訂正回数を少なくする為じゃない。
書いていくうちに気付くはずだ。
ここが6だったら屋外階段西で処理できて裏手に駐車場来れたなとかな。
そんなん後で気付いても、手前に部屋入れてたらもう動かすの大変だ。
それを最初に決定してたらどんなに入れるの楽だったかってさ。
早く突っ込み始める=早く終わるのではないからさ。
それを死ぬほど繰り返して体で覚える事だ。
821 :
名無し組:2006/09/05(火) 21:20:23 ID:???
822 :
名無し組:2006/09/05(火) 21:25:35 ID:???
823 :
名無し組:2006/09/05(火) 21:27:03 ID:???
>>821 NGなのか?学校でも言われなかったけど。
去年までと違うのはまくら30度と、
等間隔に□があるテンプレートじゃない?
824 :
名無し組:2006/09/05(火) 21:32:15 ID:r0wdJSun
>>820 燃料投下キタ
H17のエスキス用紙配布直後の驚きは過去最高クラスだとおもうが、
それでもH13のモールよりマシ。
あれは概念ヒッコヌカレタと思う。
あれ、焦って何を描かせたいのか読解できない奴多かっただろう。
あの年をストレートって、かなりの強心臓かと思うが、
どんなメンタル状態だった?
825 :
2:50:2006/09/05(火) 21:57:27 ID:???
ステア演模、収まりきらない。プラザとサンクンで採光とると思うんですが、面積キツキツ。地下駐がでかすぎて(´・ω・`)
頭リセットして、明日します。
826 :
名無し組:2006/09/05(火) 22:02:27 ID:???
>>825 学校の課題に関しちゃ学校スレに行った方がいいぞ。
Nスレがあんまり稼動してないのは分かるけどw
827 :
H13組:2006/09/05(火) 22:05:44 ID:???
古臭い話で俺の当時の話は何の利にもならんから書かなかったが、
あの瞬間は、終わったな・・。と思ったかなw。
結局モールは、俺の最寄駅にある大型店舗のモールを空想w。
ただ、ショップ関係が少なかったから楽だったのは記憶してる。
前レスしたが、カミサンが妊娠してたから後がねぇって切羽詰まってたから。
地階があるくらいで今年とさほど変わらない内容だし、
Nだったから何となく話は分かるよ。どうせ外構ギッチギキ課題だろうさ。
本番の面積はかなり緩かったから、それにもびっくりしたかな。
何にしろ突っ走った。俺が落ちたら誰が受かる?くらいやった。
運の話は否定しないが、ド根性でカバーするしかないだろ。
828 :
名無し組:2006/09/05(火) 22:20:38 ID:???
829 :
名無し組:2006/09/05(火) 22:22:53 ID:???
>>826 禿胴。学校スレとのシナジー効果で、より学習効果を高めて
もらうと理想的なんだけどな。正直ここでアドバイスしてる香具師は
学校の課題の話されても答えようがない連中がほとんどだと思うし
もっとNSスレも活発になって欲しいわな。
ごめん。ミスった。
830 :
名無し組:2006/09/05(火) 22:24:54 ID:???
>>821 柱まとめて書けるテンプレと勘違いしてない?
マジックで三角定規にチェック入れるのもNGとは思えないんだが。
831 :
名無し組:2006/09/05(火) 22:42:48 ID:???
>>824 > あの年をストレートって、かなりの強心臓かと思うが、
> どんなメンタル状態だった?
あの年は、失格が多かったと思うけど、ある意味描ききれば合格のようなところがあった。
832 :
名無し組:2006/09/05(火) 22:48:38 ID:???
既得の立場からみて今年はどんな失格項目やサプライズがあると思う?
833 :
名無し組:2006/09/05(火) 22:51:20 ID:???
>>832 とりあえず、地階無視とか、基準階無視とか?(平面図を描かせない)
課題としての難易度は下がるかもしれないけど。
834 :
名無し組:2006/09/05(火) 23:00:06 ID:???
免震じゃびっくりしないもんな。
835 :
824:2006/09/05(火) 23:00:53 ID:r0wdJSun
H13組サンクス。
おれも11月に結婚式でかなりがけっぷちだったな。
大昔、大概の奴は尻に火が付かないと受からないよと大先輩に言われたことがあるが、
まさにそのとおりになった。
式の準備キツカッタ。
836 :
名無し組:2006/09/05(火) 23:22:55 ID:???
今年の運を使い果た(ry
837 :
2:50:2006/09/05(火) 23:25:37 ID:???
いま、暇つぶしに住戸配列をいろいろ考えてたんですが、L型配置のパターンって、キャンチの廊下どうしは絶対にありえないですよね?
838 :
名無し組:2006/09/05(火) 23:30:30 ID:r0wdJSun
?もう少し詳しく
839 :
名無し組:2006/09/05(火) 23:31:30 ID:???
840 :
名無し組:2006/09/05(火) 23:37:23 ID:???
普通に有り得ると思うが・・・
841 :
名無し組:2006/09/06(水) 00:03:50 ID:???
奇しくもNスレとレス数が同じ・・・
842 :
名無し組:2006/09/06(水) 00:21:22 ID:vDIrKvdW
トラップだけど
道路斜線、北側斜線、あと地下なのでまさかの容積率とか。
後は課題文中にダメと明記された禁止事項。
直前でいいから、あん分や2Aかつ35とかは確認しとくといい。
サプライズとなると、モールや既存改修なみの事。
用途変更?
連層壁式ラーメン?
逆梁?
あまり驚かないな‥
さすがに日影でたら神か。
843 :
名無し組:2006/09/06(水) 00:30:20 ID:???
日影出るなら倍率表が付くの?
敷地が南側斜面で高低差が3m以上あったら面白いね
844 :
名無し組:2006/09/06(水) 00:51:14 ID:???
みなさん断面図ってエスキスします?作図手順もあやふな為時間かかるし、消ゴムいっぱい使ってしまいます。あと梁巾は目分、フリハンでオケ?
845 :
名無し組:2006/09/06(水) 00:52:57 ID:???
↑それ、旧スレで議論したような??
846 :
844:2006/09/06(水) 01:10:30 ID:???
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
847 :
名無し組:2006/09/06(水) 01:19:03 ID:cYeyYCCm
同じく断面図!
書き順がよく分からす、
いつも手が止まってしまいます
848 :
名無し組:2006/09/06(水) 01:23:55 ID:???
849 :
名無し組:2006/09/06(水) 01:33:18 ID:???
階段のふみ面を書くテンプレートないものか
850 :
名無し組:2006/09/06(水) 01:36:04 ID:???
つうかこまかく書く順序を決めておかないと
書き忘れもあるし次なにかこうかなにかこうかで
時間も無駄だな
851 :
名無し組:2006/09/06(水) 03:40:54 ID:cy51uwfv
免震はどう考えても出るだろ
中間層免震があるかもな
縦シャフト大変だな
852 :
製図男:2006/09/06(水) 06:09:55 ID:???
おはようございます。
本当にH13組さんのいう通り、危なげを通り越して
駄目なのを運と気合で乗り切ってるだけです。
色々な方にアドバイスして頂いている通り手順と骨太の
エスキス力のヒントに気付くまでひたすらエスキスして
みようと思います。
ついつい綺麗にまとまると満足しそうになってしまうのですが
しっかりものに出来るように考えてみる。
後1ヶ月、全力を尽くします。
853 :
製図男:2006/09/06(水) 06:18:19 ID:???
角番さんとは同じ教室です。
そうか、ラッキーだったんだ。
先日の評論会も自分だけ初年度で後の人は全部
2〜4回目の人でした。
スタートから2時間経過して講師が「はい2時間」と言った
瞬間に周り全てががーっと製図板動かし始めるのには最初
ビビリましたw
よしっ、がんばろう!
854 :
2:50:2006/09/06(水) 07:21:08 ID:???
>>838、839
おはようございます。
つまりですね、廊下の交差部ですが、はねだし-はねだしですると、はねだし分だけグリッドがズレるということです。
単純なL型だと廊下も┛型ですが、┫はならないということです。
855 :
名無し組:2006/09/06(水) 07:30:23 ID:???
>>854 キャンチ廊下の交点を心配してるの?そんなの施工上どうとでも出来るよ。
そういう事より、もっと重要な事が(ry
856 :
名無し組:2006/09/06(水) 07:36:03 ID:???
単純なL型なら、廊下もL型じゃ?
はねだし―はねだしってEXP.Jの事?
ならグリッドずれても関係ないけど。
意味が分からんごめん。
857 :
名無し組:2006/09/06(水) 08:02:53 ID:???
市街地・地下ありってことで、
地下街との連絡通路
鉄道・地下鉄の乗り入れ
なんてのはどうでしょう。
858 :
名無し組:2006/09/06(水) 08:13:32 ID:???
>>857 んな無茶な問題だしたらほとんど落ちるぞw
859 :
名無し組:2006/09/06(水) 08:21:10 ID:vDIrKvdW
断面について
オレはフリハン混ぜ論者の作図厨なのだが、
実は断面だけは定規でカチッと描いていた。
断面でフリハンは印象かなり悪い。
梁幅は目測でいいと思うけど、同じ通りの縦ラインはきっちり通す。
前に上から描くってでてたけど、そのとおり。
オレは、FL、梁の下端、と水平描いたあと
梁の側面入れて、壁描いて、最後に天井。
て順序だった。
860 :
名無し組:2006/09/06(水) 08:32:49 ID:vDIrKvdW
>>858 十分ありえそうだが?
むしろ学校で先に出しそう。
昨年、S課題で駅前ペデストリアンデッキと接続させる問題があった。
デッキの接続、歩道への柱たて方など習った。
そのとき、デッキとのエキスパンションも押さえるように講師が言って、
いまさらなあと思ったもんだが、
あれで昨年救われたと言ってた奴もいた。
861 :
名無し組:2006/09/06(水) 08:34:04 ID:???
>>844,847
手順に困るなら、エスキスしたほうが早い。
エスキスには5分もかかんないでしょう
断面だけは、きっちり通り芯を描いた。
下書き線も描いた。
そして上から描いていった。
手戻りが発生しやすいなら、きっちりやったほうが短縮になると思うよ。
そこから省けるものは、あとで省いていけばいい。
862 :
名無し組:2006/09/06(水) 08:36:28 ID:???
「イキナリ解答用紙に書き始める君」です。
みなさんの学校ではどのように採点してますか?
僕は今までAとA’とA’’とA+(←多分A’と同じだと思う)しか
もらってませんよ。
学科の合格発表後から課題も難しくなるみたいですね、がんばって
いきましょう。
863 :
名無し組:2006/09/06(水) 08:50:49 ID:???
>>857 俺も一瞬考えたW。
わざわざ地下って言ってるからなぁ・・・。
864 :
名無し組:2006/09/06(水) 08:51:44 ID:vDIrKvdW
スレの流れに対しても、
イキナリだな。
865 :
名無し組:2006/09/06(水) 09:02:25 ID:8aCMnCbR
いきなり製図くん、ステップアップやった?
うまくいかない。
どういう風にやったらいきなり製図にできるようになりますか?
まじで教えてください。
角番でピンチです。
866 :
名無し組:2006/09/06(水) 09:18:11 ID:???
だから学校の課題の話は学校へ逝けと(ry
Sの学生は場をわきまえてるってことかw
867 :
名無し組:2006/09/06(水) 09:31:37 ID:???
>>851 免震とか出されると知識ないんで、マジやばいんだが。
868 :
名無し組:2006/09/06(水) 09:36:18 ID:???
床に積層ゴムではダメなの?
869 :
名無し組:2006/09/06(水) 09:37:24 ID:???
>>865 イキナリです。
最近は問題も段々複雑になってきてるので、多少は
エスキス用紙使うようになりましたね、1/400の図面は書きませんが
「これだけは必ず守る!」ってやつだけは書きます、
(動線とかですね)逆にそれだけ守れば全然模範解答と違っても
合格圏内の図面は出来上がりますよ、自分の答案と学校の模範解答
を見比べてませんか?見比べるのは問題と答案です。
なんて同じ受験生なのに偉そうなこと言ってスマン。
870 :
名無し組:2006/09/06(水) 10:02:32 ID:???
なんだよ「イキナリです」ってwww
コテ付けろよw
871 :
名無し組:2006/09/06(水) 11:09:39 ID:8aCMnCbR
いきなりくん、ありがとうございます。
動線に注意して考えてみます。
自分は角番にしてはかなり出来が悪いです。
めげずにがんばります。
872 :
名無し組:2006/09/06(水) 11:10:13 ID:???
873 :
名無し組:2006/09/06(水) 11:44:58 ID:???
ステップアップ○○って懐かしいなって思うだけで、
内容分からないから書かれても答えようがない。
874 :
名無し組:2006/09/06(水) 12:14:49 ID:???
イキナリ君って、初年度だっけ?
ちょっと、初年度だと心配な気もするけど・・・
以前、講師のエスキスを見せてもらえる機会があったんだけど、
ホントに正味10分くらいで描いてそうな簡単な絵だった。
ガッチリ描く時もあるとのことだったけど、
うまく行くときは、確認にサラッとかく程度みたいだった。
昨年版の製図男(足掛け7年)も、
学校課題レベルならプランは全て頭の中で出来るとか言ってた。
結局、オレはその域には行けなかったけど、
そういう世界もあるんだろうな。
誰かひまな既得で、解説できる人いないかね。
最近、ここに入り浸るようになってきたので、
なんとなくコテることにしようかと。
876 :
H17角:2006/09/06(水) 12:51:28 ID:???
・H17の角合格
・H16はランク4撃沈
・元S
・角の時には、H7〜H17までの本試験やってみたよ
・作図重視派(エスキスは威張るほど得意でない)
・実務ではマンション専門分野(タワー除く)
偉そうに言ってますが
ヨロシク
877 :
名無し組:2006/09/06(水) 15:01:25 ID:???
>>876 お・・・おまいは俺か
最後一行以外スペックほとんど一緒。
まあ16撃沈17合格は一杯いるか。
878 :
名無し組:2006/09/06(水) 17:58:43 ID:???
>>876 有益なアドバイスを提供してくれるならウェルカムだけど
ここは既得の意見に対しても厳しいから、頓珍漢なこというと
すぐに反論されるからお気をつけあれ。
879 :
名無し組:2006/09/06(水) 18:20:41 ID:N8XqhDiu
良いもん作れ。
自分が納得いくものが出来れば間違いなく合格できるよ。
講師や先輩が言う事は単なるタタキ台だ。
そういう試験だ。
880 :
名無し組:2006/09/06(水) 18:37:20 ID:???
881 :
H17角:2006/09/06(水) 19:08:57 ID:???
>>877 同志!
実際には、ブッチギリで合格できる力つけてても、
16学科、17製図ってラッキーな奴って思われてて、
なんか肩身狭くない?
>>876 はい!
882 :
17角:2006/09/06(水) 19:13:15 ID:???
さて、オレがエスキス遅い理由の一つに、
課題文読込む時間を20分〜25分かけてたってのがある。
みんなはどう?
ちなみに、オレのいう読込みには以下の事含む。
・マーカー5色塗りわけ:正味10分
・課題分の敷地図(1/1000)に建物アウトライン+外構+仮スパンをかく:5分
(割りと三スケ使って厳密に仮決めする)
・その下に、王様機能図:3秒
(この建物の1番特徴的な空間構成イメージを○三つくらいで表現。
・面積上限確認+目標値設定:2、3分
・エスキス入る前にホワワンっとする:2、3分
・最後に、再度冒頭を見直す。:10秒
遅くともこの始めの30以内くらいで、
どれだけ出題元が求めている建物をつかめるかで勝負が分かれる。
気楽に、自由に、あせらずに、トラップ見つけて楽しみながら、ゆるりと問題文を読む。
オレ、本番や模試とか緊張するとよく欠落をやらかしてたので、
あえてすぐにはゾーニンク・プランニング゙に進まずに、
ホワワンっともう少し余分に問題を読む時間をとったら、
欠落がなくなり、トラップはもちろん
出題者の最低限求めている意図が手に取るように理解できるようになった。
「現国」得意だった人にはよく分かる感覚だと思う。
ゾーニング・プランニング・作図の力に大きな問題がなければ、
読込みの時点で、8割方合否が分かれてると思う。
今では、製図は国語力の問題だとまで思う。
883 :
17角:2006/09/06(水) 19:20:05 ID:???
読込みが終わった時点で、
「出題者は、こんな目的を果たす
このような特徴をもった、
こんな感じの建物を要求している。」
「でも、それには採点ふるいにかけるための
こんなトラップがあって、
あと他にこんな点にも注意。」
「冒頭の、この条件だけは絶対にはずせないぞ!」
などと、言語化する。
884 :
総合■:2006/09/06(水) 19:20:12 ID:R7fNqxwI
私は■の池袋に通っていますが、Nの人で情報を交換しませんか?
885 :
17角:2006/09/06(水) 19:21:30 ID:???
たぶん、永久角番者などは
この読込み方法に大きな問題を抱えていると思う。
886 :
名無し組:2006/09/06(水) 19:47:15 ID:???
887 :
名無し組:2006/09/06(水) 20:36:07 ID:???
>>882 > 課題文読込む時間を20分〜25分かけてたってのがある。
普通じゃないか?そんなもんだよ。20分だったかな。
> ちなみに、オレのいう読込みには以下の事含む。
> ・マーカー5色塗りわけ:正味10分
オレは4色
> ・課題分の敷地図(1/1000)に建物アウトライン+外構+仮スパンをかく:5分
> ・面積上限確認+目標値設定:2、3分
> ・エスキス入る前にホワワンっとする:2、3分
いくつか削ったけど、これにゾーンごとのコマ計算もやる
ここから、10分かけて機能図を作成。さらに、コマプランで30分。
1/400に1時間(外構なども全部込み)で、トータル2時間。
> 今では、製図は国語力の問題だとまで思う。
それは、違う。あくまで国語力は、基礎。
888 :
名無し組:2006/09/06(水) 20:42:05 ID:???
ネタが不足し始めると既得同士がバトルを始めるのは
このスレのデフォですか?そうですか
889 :
17角:2006/09/06(水) 20:54:04 ID:vDIrKvdW
>>887 ハハ。
たしかに国語がすべては言い過ぎたかもな。
オレの場合は、前年の失敗の大部分がこの読み込み段階にあったんもので。
マーカー色分けは、やってない人も多いけど
やった方がいいと思う。
これやると五分くらいは時間くうけど
色分けしてるひとの方が、エスキス得意な人が多かった。
講師が勧めてたのもあって、
オレのいた角クラスは、
ほぼやっていた。
本試験場で意外にやらない人が多くて驚いたけど、
そういえばオレも初年度はやってなかった。
890 :
名無し組:2006/09/06(水) 20:58:17 ID:???
色味少ない人も多いね。2色とか。
自分は部門毎に色を決めておいて、
チビコマゾーニングはその色を使ってエスキスする。
視覚的に部門がまとまってるかどうかが分かるから。
891 :
17角:2006/09/06(水) 20:59:58 ID:vDIrKvdW
受験生は時間ないから、
既得がバトることで
受験生の参考になるネタが少しでも
出てくりゃいいんだが‥
892 :
名無し組:2006/09/06(水) 21:10:21 ID:???
>>889 > たしかに国語がすべては言い過ぎたかもな。
> オレの場合は、前年の失敗の大部分がこの読み込み段階にあったんもので。
書く言うオレも同じく初年度は問題をよく噛み砕けなくいろいろ失敗して失格(笑)
> マーカー色分けは、やってない人も多いけど
> やった方がいいと思う。
> これやると五分くらいは時間くうけど
> 色分けしてるひとの方が、エスキス得意な人が多かった。
> 講師が勧めてたのもあって、
俺の周りでは、誰もいなかったし、誰も教えてくれなかった。だから、自ら編み出した感じでした。
だから、その後受けた後輩には、まずそれを見せて叩き込みましたよ。
それを教えてくれるのはいい教室でしたね。
893 :
sage:2006/09/06(水) 21:16:54 ID:j+PQjqNG
去年耐震改修促進法→今年新交通バリアフリー法と読んでるがいかが?
894 :
17角:2006/09/06(水) 22:23:24 ID:vDIrKvdW
>>892 講師に恵まれた。
しかも、ネラーだった。
>>893 それ臭い。
どうやって、課題に絡めるかは読めないが。
しかし点入らんな。
考えてみれば、
よくW杯年に合格したな。
眠い中、よくみんな頑張った。
製図も、あと少しの間ガンバレ!!
895 :
名無し組:2006/09/06(水) 23:29:03 ID:???
初年度こそ読み込みに時間掛けた方が良いのだが、
早く書かないと終わらない的な気持ちが先走り、
気も漫ろになりながら読み流してしまう所がある。
読むというよりは目で追って眺める感じ。
色分けも、頭は無の状態で単に色分けに撤しちゃう。
時間気にして、早く形が欲しくなる所がある。
入れ込み時に改めてその部分をじっくり読んでる奴は、
その習慣を改善しないと本番のあの雰囲気も手伝ってアセリまくるぞ。
896 :
名無し組:2006/09/06(水) 23:49:38 ID:???
897 :
製図男:2006/09/06(水) 23:53:13 ID:???
お疲れ様です。
今日はNの今週の課題で1/400までの工程を焦らずにやって
みました。結果3時間掛かりましたが丁寧にやったら
やっぱり綺麗に納まりました。
その後スパンを変えて合計3パターンやりました。
それぞれに何かしら問題がありました。
最初の工程を急いでそっちに行ってたらきつかったなあ、と実感。
調子に乗って平成11年の課題に着手。時間を計ったため焦って
やっぱりそこそこ無理のあるプランに。時間は2時間半でした。
色分けは慣れて目でチェック出来るようになりましたが、確かに
最初にじっくり読めてないかもしれません。
もっと読もう。
17角さん、前にフリハンについて教えてくれた方でしょうか。
違ったらすみません。がんばります。
帰って製図します。
898 :
名無し組:2006/09/07(木) 00:02:12 ID:???
>・エスキス入る前にホワワンっとする:2、3分
おいらはどーもこれが気になって。。。
今日は色んなパターンのホワワンをやりますた。
899 :
2:50:2006/09/07(木) 00:12:14 ID:???
>>897 製図男さん、帰って製図っていつ寝てるの?体壊したらやばいよ。
ぼくも今までエスキスやってましたが、かなり手応えのある大物課題で、5時間かかりました。
今日はもう落ちます
おやすみなさい。
900 :
室長代理:2006/09/07(木) 00:26:48 ID:???
最近、受験生のレスが少ない割りに進行が早くて疲れる。
と言いながら書き込むわけだが。
>>17角
課題文の読解について、言ってることは非常に良く分かる。
だけど、初受験生向けのスレとしては内容的にはちょっと高度だと思う。
というか、その域まで達していればもう合格レベルでしょ。
初受験生には課題文を読解した時点で、誤解無く建物のイメージをさせることは結構難しい。
(実務で設計やってる香具師とかは別ね)
そもそも、住宅しか実務経験無い香具師は建物のボリューム掴むのにも一苦労する。
課題文を読解した時点である程度適切なイメージができるのは、だいぶ上達している域。
それは、課題文に書いてある条件を満遍なく把握できているから。
逆に、課題文の条件を把握できていないままイメージすると、それは思い込みに繋がる。
>>製図男
>帰って製図します。
お疲れさまだね。
自分なりに色々考えて、工夫して学習する姿勢は素晴らしいと思う。
あと1ヶ月だから、最後まで尽力して欲しい。
ただし、無理しすぎて体調崩したり怪我したりしないこと。
製図試験は実技だから、利手の怪我とか絶対にしないようにね。
901 :
名無し組:2006/09/07(木) 00:31:39 ID:???
体壊せと言ってるワケじゃないんだけど、
危篤(特にここにいる香具師)は幾度となくどん底まで落ちて、
這い上がって数少ない合格切符掴んだ。
漏れは二度程お花畑を見た。
これだけ危篤がいて誰もこの試験軽視した事言わないのが証拠だ。
ナメた事言ってんのはたまたま教室のヤシよりできて有頂天になってる(ry
902 :
室長代理:2006/09/07(木) 00:33:48 ID:???
>>2:50
>ぼくも今までエスキスやってましたが、かなり手応えのある大物課題で、5時間かかりました。
この時期はエスキスに何時間かけてもいいから手順をしっかり把握することが大事。
解答例を覚えるんじゃなくて、解答方法をマスターという感じで。
抽象的だけど、この試験は課題文という日本語を製図という建築用語に変換して表現する試験。
エスキスはその変換作業にあたるわけで、最初はじっくりと取り組まないとダメだよ。
903 :
名無し組:2006/09/07(木) 00:45:22 ID:???
室長代理とH13はアドバイス派
H17は己のテクニック公開派なんだな
初からしたらH17のレスはハードル高く感じるよ
904 :
製図男:2006/09/07(木) 00:52:06 ID:???
帰って来ました。
室長代理さん、901さん、2:50お疲れ様です。
心配して頂いてありがとうございます。
毎日夜更かしはきついので寝たり寝なかったりしてるので
大丈夫です。やる日はとことんやって仮眠のみもありますが
もう駄目ってなったら酒飲んで寝てるw
元々緊張感のない人間ですので自分への気合も込めて書いてるのも
あります。
無駄レスすみません。
他の受験生のみなさんも体調に気をつけてがんばってください。
ホワワンっとしてからもうひと頑張りしよっと。
905 :
名無し組:2006/09/07(木) 04:18:32 ID:???
最後まであきらめるな、がんがれ!
906 :
名無し組:2006/09/07(木) 07:34:43 ID:???
>>903 そうかなぁ?むしろ逆だと思うけど。テクニック的なものは
ある程度語りつくされた感があるし、現時点でそこまで受験生が追いついてない。
段階を踏んでアドバイスしてやろうって計らいだと思うが。
907 :
17角:2006/09/07(木) 08:38:47 ID:kmRcGNsQ
>製図男
すごい体力!前、フリハンの話題出したよ。
>室長代理
本当にレベル高いのはココの初年度。つられてついつい喋り過ぎました。
オレは、エスキスは遅くて本番でこそ早くできたけど、角年でも3時間近くかかることもざらでした。初年度は、その日のうちには終わらないくらい。
エスキスの思考手順がメチャクチャなことが原因だったんだけど、極端な言い方すると、課題みてイキナリ便器レイアウト始めるような事してました。
どれだけのスペースとれるのかも、何人収容かも、そもそも何階に必要なのかも分からずに、便器の絵を描いて安心して、当然何度も同じ便器かくはめになって‥
ホントは何案も描く必要あるのは、一こまくらいで描く建物全体の構成なのにオレは便器を。
前にエスキスノートの話がでてたけど、オレも自分が今なにをしているのかメモしながら、
自分のタイムラインを作るようにしたら、急激に上達した。
そのためには、エスキスでも作図でも意識的に順番かえてみたり、いろんな手法ためさないとだめ。
イキナリ君には驚いたけど、実にみんな違うやり方もってる。
オレのやり方が一番いいなんて事はまずないけど、自分が受験してるとき、既得から詳しい部分が聞きたかった。
小難しい駄文スマン。
908 :
角番:2006/09/07(木) 08:42:31 ID:???
製図男・2:50
俺は角番。2人ともすごいな。
2人がすごく優秀そうなのがむかつくので猛勉強
始めたぜ。ありがとさん。
お互いがんばろう。
909 :
名無し組:2006/09/07(木) 11:51:47 ID:???
昨年、EXPJや既存部残し・ぶち抜き、記念樹、立面調和等
何やかんやあったからなー、今年は何があるのかなー。
910 :
名無し組:2006/09/07(木) 12:11:18 ID:???
>>909 ま、一発失格になるのは既存部残しだけで、後は減点で済む話だったけどね。
911 :
名無し組:2006/09/07(木) 12:30:45 ID:???
>17角
ここの初年度のレベルが高い?エスキス力の弱いあんたから見たらそうなのかもしれんが
俺から言わせればハイハイからようやくヨチヨチ歩きし始めた辺りだけどな。
貶してる訳じゃないかんね。頑張りは認めてるし、真面目に取り組んでるから
あと2.3週間もすればかなり逞しくなってるっしょ。
912 :
名無し組:2006/09/07(木) 12:59:49 ID:???
>>910 違う違う。
既存部ぶち抜きが一発失格。
913 :
17角:2006/09/07(木) 13:07:36 ID:???
>>911 えーっ。高いでしょー。(初年度のオレよりは・・・・・・)
>あと2.3週間もすれば
そう言えば、9月末には明暗がかなり分かれてたな。
この数週間が1番大事な時期だね。
>>910 >>912 既存空白組に合格者がいたってのは、マジでビビッた。
あの文章から、そんな計画できる神経がわからんかった。
でも受験生のみなさん!これいいヒントだよ。
完成させて土俵に乗ることがいかに大事なことか!
914 :
名無し組:2006/09/07(木) 14:16:05 ID:???
単純に穴空けた奴だけで
殆どのランクW分が確保できたからだと思うけど?
915 :
出遅れ角番:2006/09/07(木) 14:46:01 ID:65gub5MP
俺も角番、N通い、こないだの模試では未完成だった。
このスレ見て、ヒートアップしてきたぜ、参戦するのでよろしく。
916 :
名無し組:2006/09/07(木) 17:58:31 ID:???
↑
角番のくせに出遅れ杉
いまさらヒートアップした所でなぁ、
面倒みたる
917 :
17角:2006/09/07(木) 18:07:48 ID:???
>>915 オレも角のこの時期の模試で一度欠落やらかした事あるので
大きな事もいえないが、
角で未完とは荒療治が必要そうだ。
おそらく、エスキス力に問題ありだな。
918 :
名無し組:2006/09/07(木) 18:24:21 ID:???
>>915 シックスセンスのブルースウィルス級のカウンセリングが必要だな。
まずは前スレからここまで2回ロムれ。話はそれからだ。
それにしても角番つっても本当にピンキリだよな。
試験直前でもお話にならんようなの相当いるからな。
919 :
製図男:2006/09/07(木) 18:26:49 ID:???
角番さん、出遅れ角番さんよろしくお願いします。
試験まで1ヶ月になったからか、盛り上がって来ましたね。
自分も1ヶ月前には「所要室を落とすんです」という相談をしていたのに
何が出来てないか分かっただけでもすっきりして来ました。
これから先の1ヶ月も長い1ヶ月にしたいです。
質問をさせてください。
機能図が済んで建物バランスの見当がついた後にコアをあたる・・・
というのが分かったようで分かりません。可能性のある場所を総当り、と
言われますが、可能性ってあまりないような気がします。
外部動線を仮定しているのでそれに準じてホール等を取るとしてその周りで
上階のゾーニングがしやすいところ、となると1、2箇所しか思いつきません。
管理階段や住宅用のコアとのバランスを調整しますが(外部動線も再確認)
それでいいんですよね。外部をばらしてまで総当りでは無く、縦動線が上手く
行く確認、と考えていいのでしょうか。いつもの悪い癖で早急に決めすぎで
しょうか。
920 :
Drペ:2006/09/07(木) 18:47:16 ID:???
>>919 製図男
いつの間にやら、そんな高度な質問が出来るまでになったのね(遠い目
まずは外部動線ありきで、内部の計画を始める訳だけど
集住部門(基準階)を重複距離も踏まえながら、コア位置を決め
ベストな形で基準階を計画した後、下階をそれに合わせ計画するだけ。
コア位置を決定するに当たり外科医の面積の広い要求室の配置なんかも考えるけど
コア位置はあくまで基準階主導で決まる。
お主の言うとおりコア位置の選択肢はごく僅かしかない
(多くても3程度)
921 :
17角:2006/09/07(木) 19:02:23 ID:???
>>919 >可能性のある場所
>可能性ってあまりないような気がします。
たしかに、
基準階があるので、そうでないタイプの建物よりは
設置可能箇所は少なくなるとは思います。
外部動線ばらすというのは、
例えば、エントランスの位置とか、管理入口とかのこと?
入口がとれる箇所は数ヵ所あると思いますので、
基準階で不自然に感じない箇所で選んだらどうでしょうか?
922 :
17角:2006/09/07(木) 19:27:05 ID:???
基準階タイプで、コア位置の箇所は自然と少なくなるので
EVと階段をセットに出来ない場合も多いと思います。
実際の共同住宅なら、EVと階段は全く違う位置にありますよね?
EV・・・入口から分かりやすい箇所。
階段・・・基準階の事情を最有線。
てな感じで、コアをばらせば考えれば少しは設置箇所が増えます。
余談ですが、法改正で
2WayのEVが可能になってますよね?
前後だけではなく、90度方向に入口を変えることも出来ます。
ttp://www.spaceamenity.co.jp/material/udesign/u-1-3.html 交通バリアフリー法とあわせて、なんか臭います。
923 :
名無し組:2006/09/07(木) 19:39:47 ID:???
>>922 前後入り口の違うEVは学校じゃNGだと言われてます。
設計条件内に入ってくるかどうかは分かりませんけどね。
924 :
17角:2006/09/07(木) 19:50:40 ID:kmRcGNsQ
えっ?そうなの?!
オレ昨年の学校の課題で一度だけつかったけどな?
まあ、エスキス簡単になっちゃうからかね。
いまだに防火シャッターに5Mおきに方立が必須とか教えてるし、
学校て、なんか古くさいなあ。
925 :
名無し組:2006/09/07(木) 19:55:18 ID:???
>>924 Nはちょっと前の課題でNGだと説明受けました。
ちょっと進歩した所が、煙突を書かなくてよくなったこと
でしょうかねw
926 :
17角:2006/09/07(木) 20:04:57 ID:kmRcGNsQ
煙突ワラ
煙突って今は逆に、電気式のヒートポンプに換える工事多いよね。
確か昨年の本試験でも、個別空調指定じゃなかったかな?
927 :
名無し組:2006/09/07(木) 20:20:49 ID:???
>>916 >>917 ここの人達は、見捨てることないんですね。優しいなぁ。
私も未完にはなったりはしないが、エスキス時間にまだバラツキがあって確固たる自信が持てないで
います。手順はある程度固まってるけど、アプローチ条件が複数考えられる場合とかでどうするか悩んでしまったり、
アプローチ条件がきつくてうまくアプローチとれない場合とかで考え込んで時間を浪費してしまう癖があったり。
そんなこんなで、エスキス2時間半はかかってしまってます。(遅い時は最悪3時間も!)
角なんだけど、危機感を感じてます。エスキスは量こなすだけじゃだめなんですかね、やっぱ。
ひたすらエスキスやってても光が見えてきません。
同じ学校に通い同じ講師の指導で同じ課題をこなしていても
本試験前(既に?)には大きな差が生まれるのは、受験生各々の
実務における素養、資質の差も多少はあると思われますが
大きな要因の一つとしては学校以外の勉強で体系的な学習法
を構築出来ていないからだと思っています。前スレから
含めまして、既得者の方々の尽力で合格する上で重要な
エッセンスは相当数語られてきました。既得者は
間違った方向に進んでいる受験生を軌道修正してあげたり
それなりに有益なアドバイスをする事は出来ますが
それを活かすも殺すも結局は読み手(受験生)の
自助努力次第ではあります。
試験までの残り一ヶ月間は、本当にかけがえの無い時間ですよね。
合否によって人生が大きく変わってしまう人もいるのかもしれません。
共に頑張りましょう!
929 :
名無し組:2006/09/07(木) 22:13:53 ID:???
風除室にエントランスホール以外の出入り口をもうけるのはまずいですか?
930 :
名無し組:2006/09/07(木) 22:25:03 ID:???
>>929 特記事項に無い限り、防犯上の観点からも
余計な出入り口は設けないほうがベターですよ。
931 :
930:2006/09/07(木) 22:27:09 ID:???
補足
防犯・管理上ね。あったほうが良いと思っても
要求が無いものは書かない方がいいですよ。
932 :
名無し組:2006/09/07(木) 23:32:03 ID:???
良スレage
933 :
名無し組:2006/09/07(木) 23:36:54 ID:???
共同住宅の場合、風除室から管理人室への出入り口があるのが普通じゃない?
外から誰か尋ねてきて、管理人室から出るときに、オートロック内部から自動ドアを開けて風除室に入ったとたんに、尋ねてきた人が
共同住宅内に入ることができるから、風除室に直接できたほうがいいよ。
尋ね人が凶器を持っていたとしても犠牲になるのは管理人だけだからね。
管理人も、住民を守れて本望だよ。
934 :
名無し組:2006/09/07(木) 23:40:52 ID:???
935 :
名無し組:2006/09/07(木) 23:41:44 ID:???
>>933 風除室の中に全部それを書けば採点する側もわかってくれるよ。
936 :
名無し組:2006/09/07(木) 23:47:24 ID:???
>>933 よく読め。エントランス以外でって書いてあるだろうが!
だけど使命感に溢れた立派な管理人ですねw
太陽にほえろのヤマさんを思い出しました
937 :
名無し組:2006/09/07(木) 23:50:44 ID:???
え?風除室から管理室への出口なんて普通に付けてたけど?
938 :
名無し組:2006/09/07(木) 23:53:02 ID:???
池田やネオ麦茶のような暴漢が侵入したときの事を考えて
管理人室に護身用の銃器を書いておくべき。
バナナの皮も忘れるな
939 :
名無し組:2006/09/07(木) 23:54:20 ID:???
>>937 それはあってもいいんじゃね?
929の質問はメインエントランスの件についてだけどね。
>>927 頭打ちを感じ、悩んでいるようですね・・・
これまでも室長代理さんをはじめ、多くの既得者の意見にもあるように
エスキースの手順をしっかり固めてください。
手順を固めた上でエスキースを繰り返す事です。ある意味地道で
苦痛を伴う作業かもしれませんが、この部分に関しては実践して
体得するしか無いのではないでしょうか。
課題によっては迷いが生じる事も多々あるとは思いますが
そういった課題は、納得できるものが出来るまで何度でも
エスキースしなおし、資格学校で聞いた講師の解説より
分り易く第三者に解説できるぐらいまで
その問題の意図を熟知するのも重要です。
そうする内に、良いプランが出来るまでに
4案も5案もエスキースしていたのが、2案3案で出来るようになり、
それに伴いエスキース時間も飛躍的に短縮されるはずです。
本試験ではベストな案を作る必要はありません。
二時間程度の限られた時間で、どんな課題においても
確実に上位三割の土俵に食い込むベターな案を作れる事が大切です。
それでも自宅でのエスキースにおいてはベストを追求してください。
そうすることにより、限られた時間でベストに近いベターが
作れるようになります。
942 :
名無し組:2006/09/08(金) 00:49:47 ID:???
>>919 可能性があまりないから、総当たりしてもさほどロスにならない。
1,2箇所ですむならいいけど、4から6箇所の可能性がある場合があった。
まあ、集住ならないかもね。
943 :
既得:2006/09/08(金) 00:52:03 ID:???
渋谷のフリー雀荘でスピードワゴンの小沢と同卓した。
結構強かった
944 :
H13組:2006/09/08(金) 01:26:32 ID:???
製図男
このテーマの場合、そうそう何案もできるもんじゃない。
それでいいんだよ。
外構で大事なのは集住のように限られた人間が出入りする部門と、
診療その他の不特定多数の出入りがある部門とは、
外構上でも明確に分離して表現する事だ。
(駐輪場同士が隣接・スロープ共有等良くない)
前レスにあった階段とEVが必ずしも同じ場所にはない論。確かにその通りだが、
コマ隣接で設置はよくあるけど、集住で分離設置に遭遇する事はまず少ない。
それやると基準階部分で面積食う。
少なくとも2コマ、サブ入れて3コマ。かえってコマ消費する。
面倒臭いのは1コマ、もしくは隣接2コマで処理すると割り切った方がいい。
下階上階の異なるコミュニティ系施設ならオススメする。
でも、結果的に狭小面積処理に一役かったとしても、短時間で慣れるかなぁ。
普通に使いこなせるようなら武器の1つとして持っておいてもいいかも。
945 :
既:2006/09/08(金) 01:38:22 ID:???
確かに実務ではセットコア見ないなってくらい別々ですけど
この課題でそれやったら基準階苦しくなりそうですね。
946 :
製図男:2006/09/08(金) 07:00:10 ID:???
コア位置についての回答をありがとうございます。
そうか!今回基準階があるからコア位置の候補が少ないんですね!
Drぺさんが言うように多くても3箇所くらいにしかならないので
やりかたが根本的に違うの?と思っていました。2〜3階のホール系
なら無数の可能性も出てきますね。納得しました。
階段とEVをばらすのは下階をコアで押さえられないので少し時間をロスする
かもしれませんね。でも何が身を助けてくれるか分かりません!
(梁と耐力壁でEV、階段を外に持ち出すとか?)可能性として知っておきたいと
思います。いや、使ってエスキスしておこう。
ついつい急いでしまうので、本当に可能性がないかあたるようにします。
外構の動線交差はほとんど無く、これでもか!と植栽などで区切ってアピール
していますwでも仮決めの外構でつっぱしるところがあって、作図時にちゃんと
やってみると僅かにスペースが足りなかったりします。
内部が済んだ後にもう一度きちんと確認してから作図にかかることにします。
外構って問題用紙の1/1000に描くだけですか?それともエスキス用紙にも
写して確認しますか。今、1/1000だけなんですがそれが問題なのかも
しれません。
947 :
17角:2006/09/08(金) 07:23:55 ID:Tupxp6u4
>>927 エスキスのトンネル苦しいですが、既にその域にまでは達しているのだと思います。
少し意識的にあえて違う思考手法を取り入れると、いままでにない発見があります。
そしてその発見を自分オリジナルにアレンジしてみたらどうでしょうか。
その経験を重ねると、エスキス力がだんだん骨太になっていくと思います。
あと一息ガンバレ!
課題的には、EVと階段分離は面積キツイのかもしれませんね。
ところでもしかして、五階指定ってのは、基準階は階段一つって事なんでしょうかね?
どんな風除室を計画しているのかにもよりますが、
管理室扉はオートロック手前にあることが常識です。だけど、試験ではこだわりすぎない方が吉かと。
突っ込んで防犯計画が要求されると焦るので、一度は実例を確認。
通常は模範回答を参照でOKかと。
948 :
17角:2006/09/08(金) 07:48:24 ID:Tupxp6u4
製図男
オレの場合、外構は課題では1/400でも描いてましたが、
模試や本番では1/1000のみにしました。
1/1000だけだと、製図男も実感している通り、できるだけ厳密にやったつもりでも、
自転車やスロープが納まり悪くなる場合があります。
オレの場合、最悪外構では大きなことしでかさなければ失格にはならないだろうと割り切って時間を優先しました。
ちなみに最悪の場合の逃げ技をいくつか用意してました。ドライエリア上部グレーチング敷きとか。
逆に、時間たりなくても外構門扉は必ずつけて防犯管理区画を形成して、計画の完成度をアピールもしてました。
949 :
名無し組:2006/09/08(金) 08:14:29 ID:???
>>946 階段とEVの分離は有効な場合もある。
共用部がほとんど取れない場合、通り抜け出来るパターンも
知っておかないときついと思う。
EV待ちの溜りがあまり出来ないという欠点はあるけど
減点はそうないと考えた方がいい。
階段位置は、管理階段とエントランスを挟んで反対側へ置くのが
ベストだから、その辺を頭に入れると、本当に場所が限られてくるよね。
950 :
名無し組:2006/09/08(金) 08:59:38 ID:???
>>948さん
横レスですみません!
最悪の場合の逃げ枝、宜しければ詳しく教えて下さい・・・
外溝計画が下手で悩んでいました。
951 :
名無し組:2006/09/08(金) 08:59:50 ID:???
>>947 なんで5階だと階段一つ?
14階でも屋外階段一つ(避難ハッチ)で良いのでは?
要求される居室の面積は変わらないですよね。
952 :
名無し組:2006/09/08(金) 09:12:16 ID:???
>>950 H17角さんではないけど。
駐車場の串刺し駐車
2方向避難が取れない場合の避難ハッチ
2階からの屋外避難階段の場合は1直線
(これで境界から2Mしかない場合もOK)
でも駐車場や駐輪場の台数削るってのも、視野に入れて置いた方が
いいかもしれない。
他に減点箇所がないならそこを犠牲にするべし。
953 :
名無し組:2006/09/08(金) 09:26:39 ID:???
>>947 >ところでもしかして、五階指定ってのは、基準階は階段一つって事なんでしょうかね?
は?
954 :
名無し組:2006/09/08(金) 11:14:26 ID:???
階段の数は、避難距離や、ワンフロアの面積等で変わってくるべ?
955 :
名無し組:
更に、試験の場合は動線が重要だから
住人と来訪者との区別もしないとね。
1階のお店に来た人が、階段上って住戸にいけるような動線はその時点で不合格だな。