【学科】2級建築士試験憩いの場 4【製図】

このエントリーをはてなブックマークに追加
693あああ
非公式でもいいので平均点教えてほしいな。。13点が足きりになるか真剣に悩んでいます。
694名無し組:2006/07/09(日) 00:03:59 ID:KNEL6LBj
8000人の平均点キボンヌ
695名無し組:2006/07/09(日) 00:22:22 ID:???
日建のでよければ
7152人中
平均点:66.2

計画:17.1
法規:15.7
構造:17.0
施工:16.1
696名無し組:2006/07/09(日) 00:49:04 ID:???
>>695
法規が低いんだよな
点数下がるかも
697名無し組:2006/07/09(日) 10:32:38 ID:???
>>696
絶対無い。オール13以上
698名無し組:2006/07/09(日) 11:30:54 ID:???
>>695
サンクス
日建では馬鹿でも受かりそうですね。。
日建では馬鹿で儲かりそうですね。。

足切りはオール13でFA??
699名無し組:2006/07/09(日) 12:59:40 ID:???
同じく日建、だがその前に少々…
約3万人が受ける試験の8000人分。
でもこれは学校通ってる奴が半数以上を占める点のはずだから
優秀な8000人だと考えれば、残り2万2000人が全体的に下げるはずだ。
そのことをふまえて見てくれ。

計画:17.0点:8175人
法規:15.4点:8163人
構造:16.8点:8135人
施工:15.8点:8135人

平均:65.3点:8060人

8000人の正答率が50%を切った問題数は
計画:3問=22点
法規:4問=21点
構造:4問=21点
施工:6問=19点

8000人の正答率が60%を切った問題数(50%以下含む)は
計画:9問=16点
法規:9問=16点
構造:6問=19点
施工:9問=16点

正答率ナンバー1は構造問9の95.8%
正答率ワースト1は計画問5の19.8%
700名無し組:2006/07/09(日) 13:42:57 ID:???
宅建では正答率50%でだいたい合格点がわかるらしいが、
建築士の合格ラインの決め方と違うから、よくわからんな。

足切りダウンはなさそうということでいいか?
うpもなさそうだが。
701名無し組:2006/07/09(日) 17:18:16 ID:???
・・・俺はつまらぬ男だ。独学だが日建の平均点とぴったり。
あぁ つまらぬ男だ。他人より抜きん出ることはないのか。
702名無し組:2006/07/09(日) 17:43:35 ID:???
質問!今年、製図試験はRCだけど、来年は木造になると思う?by未受験者
703名無し組:2006/07/09(日) 17:44:47 ID:EzvE09o8
S資格では平均点でてないんかな?
704名無し組:2006/07/09(日) 20:47:41 ID:???
>>702
どうだろうね?
伏図の時から推察すれば来年もRCで
今年より少し難しい問題。とか

だが何であれ悪いことは言わん、余程の理由が無い限りは
今年で合格するつもりで逝け!
705名無し組:2006/07/09(日) 21:23:29 ID:qPFhILdD
>>702
来年はほとんどのところが木造。
706名無し組:2006/07/09(日) 21:45:54 ID:???
お願いだぁ!法規あしきり12点にしてくれぇ!
自分の点数が12点か13点かわからない!
707名無し組:2006/07/09(日) 22:02:05 ID:???
だめです。
708名無し組:2006/07/09(日) 22:38:44 ID:???
祈るしかないな...

なんとなく製図試験、色々な図面を引かせる為に今年は木造、来年はRCと
いろいろ変える可能性もあるか。
709名無し組:2006/07/09(日) 22:41:31 ID:???
日建の平均:65.3点?ショボイな〜〜〜
俺、独学で今年が初だけど70取ったぜ?行かなくてよかったよ。
まあ、製図は通う予定で入学金払ったけどさ。
710名無し組:2006/07/09(日) 23:20:10 ID:BvLfLZRT
ショボイなぁー。製図も独学でいけよ。
711名無し組:2006/07/09(日) 23:21:55 ID:???
満点でも70点でもうかりゃ−い−じゃない
712名無し組:2006/07/09(日) 23:28:25 ID:9zRoEkef
711が核心ついた
713名無し組:2006/07/09(日) 23:49:42 ID:???
そういう甘い考えが第二の姉歯を生むんだ
714名無し組:2006/07/10(月) 06:37:50 ID:???
>>713
どこが甘い考え?
「考え」じゃないだろ、「制度」がだろ!
715名無し組:2006/07/10(月) 06:47:45 ID:???
うっせーぞ禿げ!
俺が法規だ!
716名無し組:2006/07/10(月) 08:32:33 ID:xaL7uHjI
要求図面にカナバカリ図がなくて安心したよ。
かけないことはないけど、あれはどうも苦手で。
717名無し組:2006/07/10(月) 09:12:25 ID:???
ある意味、図面が簡素になったっ分、巧い下手が考査に影響することは必至。
重箱の隅まで覗かれることは間違いなしだ。お気をつけあそばされ。
718名無し組:2006/07/10(月) 09:26:24 ID:???
矩計をおまじないのように思っているかもしれないけど、あれを見ればどの程度のレベルかすぐにわかる。
無くなったのは、採点に値するレベルの答案が上がってこなくなったから。
それでも合格出さなくちゃならないんなら
インテリアコーディネータと何が違うんだってことだ。
ということで、二級は資格廃止の方向。
719名無し組:2006/07/10(月) 09:35:49 ID:???
1FがRCの駐車場で2Fから上が木とかってないかね?
720名無し組:2006/07/10(月) 11:14:30 ID:???
それは木鉄筋コンクリート造と言う
木造一部RC
721名無し組:2006/07/10(月) 11:42:44 ID:???
製図課題の全国統一により、NやSが事前に模範解答を導き出しにくくなった。
去年まではどう云う訳かNやSでは敷地面積まで当ってたもんな。w
ス・パ・イ or MONEY?
722名無し組:2006/07/10(月) 17:29:49 ID:zD8FFKiM
法規が足きりケテーイだな
来年までこの知識が持てば今年落ちても悔しくないんだが
確実に来年また0から始めないといけないからそれが悔しい
723名無し組:2006/07/10(月) 18:09:27 ID:xaL7uHjI
〉717
なるほどたしかに。綺麗さやハートビルの寸法にあっているかが重要になりそう。その点も気をつけて練習します。


〉722
はガンガって下さい。
724名無し組:2006/07/10(月) 19:05:31 ID:vyrBsh3a
法規は、足切り14くらいと言う噂だけど…
どうなのかね?

去年の今頃毎日2〜3時間図面書いてたよ
みんな頑張ってください
甘い誘惑に負けるな!
725名無し組:2006/07/10(月) 21:18:11 ID:zi0OddT9
がんばるもん
726名無し組:2006/07/10(月) 21:19:35 ID:W3/iXgKt
>>724
日建での平均は法規が一番低いけど、その辺もふまえて法規14点?
727名無し組:2006/07/10(月) 21:37:50 ID:???
そんなんで上がるもんかね。
728名無し組:2006/07/11(火) 07:18:21 ID:3GcjbYhb
なんで、法規の点数が上がるの?
729名無し組:2006/07/11(火) 09:58:59 ID:???
ワケワカンネ
730名無し組:2006/07/11(火) 11:23:10 ID:n6Xf0pJj
一番デキが悪かった科目の足切りが何故上がる?
あんまり煽るなよ。w
731名無し組:2006/07/11(火) 12:08:44 ID:???
N極,S極では総合足切りどのくらいいきそうですか?
63を超えることはありそうですか?
732名無し組:2006/07/11(火) 13:48:23 ID:???
漏れも総合点・足切り点共にギリギリなんだけど、合否を心配していても仕方ないから製図の勉強始めるよ。学科がダメだったとしても来年以降受けるんだったら製図の勉強もムダにはならないっしょ。
733名無し組:2006/07/11(火) 14:59:37 ID:n6Xf0pJj
ん〜〜む。悲愴だな W 
734名無し組:2006/07/11(火) 20:45:08 ID:a9TVlwX6
計画 13
法規 17
構造 18
施工 17

計画の足切が心配。。。。
でも仕方ないから製図の勉強します。。
735名無し組:2006/07/12(水) 10:18:17 ID:b499xtRT
例年、計画は比較的高得点できる科目だから足切りは14点  なんちゃって。w
・・・でもその可能性は大だど。
736名無し組:2006/07/12(水) 16:56:07 ID:???
今年、建築士試験の勉強をしてきたが途中で教材が合わなくて断念しました。
やっぱ建築士試験のことが気になって、N学院のHPをみたり他のサイトに毎回、
クリックしています。俺って、建築士よっぽど取りたい人間だなって思った。
建築士試験のサイトは、みなさん、毎日っていいほどクリックします?
教えて下さい!
737名無し組:2006/07/12(水) 17:47:15 ID:???
>>736
相模書房から出てる2級建築士試験問題選集マジお勧め
基礎知識あるなら1週間その問題集解いてりゃ受かるよ
738名無し組:2006/07/12(水) 18:27:46 ID:???
>>736
教材が合わないから建築士を断念したなんて話は初めて聞いた。
自分の努力不足を教材のせいにしないでくれよ。
どこの出版社にしろ、教材なんて過去問題集と法令集、丸ごと覚える〜系テキストの
三点セットで充分だと思うぞ。
739名無し組:2006/07/12(水) 21:17:13 ID:???
そういえば日建で法規は一番点数取れるといって一番力入れてそうなのに
平均点低いんだな。
740名無し組:2006/07/12(水) 23:39:00 ID:???
>>739
計画に時間を取られてしまったので、法規の時間が思ったよりもなかった
741名無し組:2006/07/13(木) 10:12:10 ID:piHcJBXv
現場やってる香具師は、計画と施工は得点源のお得意様。

742名無し組:2006/07/13(木) 10:25:31 ID:???
現場やってる人は構造の計算以外と施工が得意と言ってたよ
743名無し組:2006/07/13(木) 12:36:26 ID:???
得意、じゃなくて日常仕事でやってることだろ。自慢にもならない。
現場やってて施工の科目が苦手なんてアフォだ。
744名無し組:2006/07/13(木) 13:22:20 ID:???
訳のわからん現場員って、最近多くねぇ?
間違ったこと一所懸命やってるのって・・・・イタイ!
745名無し組:2006/07/13(木) 16:58:14 ID:???
一所懸命やってるだけ救いがある。 orz
746名無し組:2006/07/13(木) 22:20:39 ID:uqRwKZ0Q
建築主事になる方法教えてほしいんです。
給料いいのかな?
747名無し組:2006/07/13(木) 22:36:45 ID:???
公務員が一番いいよ
748名無し組:2006/07/14(金) 04:33:42 ID:???
当たり前の事は言わないでくれ。
749名無し組:2006/07/14(金) 09:24:16 ID:???
解答用紙が手の跡や擦れで汚れるのを防ぐために、紙やティッシュをあてがうのは禁止されてるの?
750名無し組:2006/07/14(金) 11:10:56 ID:FzsKEDTz
禁止された無いはずだよ。試験の要項に書いてあるはず。タオル持込可
751名無し組:2006/07/14(金) 14:07:38 ID:???
750
アリガd。
学科の試験場がエアコンなしで暑かったから、製図の試験の時もそうだったらイヤだなーと思ってたんだ。
つーかエアコンくらいつけてほしい…(´・ω・`)
752名無し組:2006/07/14(金) 16:42:48 ID:???
7月〜9月の試験でエアコンなしなんて考えられない。
法の下の平等に反するぞ。 訴えてやれ!
753名無し組:2006/07/14(金) 20:31:33 ID:6tyTDwXg
俺が受けたとこはエアコンはあったけど点いてなかったぞ
公共の施設は地球温暖化防止で高めの温度設定だったりするだろうし
あまり期待しないほうがいいよ

冷えピタで頭だけでも冷やすべし(OKかどうかは知らんけど)
754名無し組:2006/07/14(金) 22:15:44 ID:???
受験会場の日建勧誘隊が冷えピタ配ってたなあ。
755名無し組:2006/07/15(土) 01:51:56 ID:???
法の下の平等にする為にエアコン点けないって聞いた事あるけど、点けてるトコあるんだから
ある物は使う精神でやってくれないかね
756名無し組:2006/07/15(土) 05:32:19 ID:WGl0Da6p
某大学でやってるがエアコンの直近では真夏でも上着が欲しいくらいガンガン効かせてくれている

………感謝♪
757名無し組:2006/07/15(土) 06:47:49 ID:???
俺なんて吹き出し口の下だったから結露で水垂れて来たんだぞ
758名無し組:2006/07/15(土) 10:07:26 ID:???
煙草の吸いすぎで気管支が悪いせいもあるが、今年の受験場は
エアコンが効きすぎて咳が止まらなくなってしまった。
こういうこともあるんだから外は暑くても逆に上着を用意する
ぐらいの方がいいんじゃないかな。
759名無し組:2006/07/15(土) 10:55:27 ID:???
>>758
製図は暑さ寒さを感じることなく4H半が終わってしまうよ。
760名無し組:2006/07/15(土) 23:29:46 ID:???
暑さ寒さは感じなくとも、変な汗を掻く
761名無し組:2006/07/16(日) 09:39:52 ID:???
新潟は寒すぎて何度もトイレに行くハメになった。程々にしてもらいたい
762名無し組:2006/07/16(日) 18:33:23 ID:zh5BwNvL
神奈川県の製図の試験場は違う場所らしいのできたいしたい。
学科は暑かった
763名無し組:2006/07/16(日) 23:58:34 ID:3OIIVl9e
昼間、太陽の下で図面を描く。これで本番も乗り切れるね。
室外機の側、尚可。
764名無し組:2006/07/18(火) 11:33:31 ID:ULkQbPYj
age
765名無し組:2006/07/19(水) 06:08:09 ID:???
とても4時間30分で書ける気がしない
766名無し組:2006/07/19(水) 10:12:51 ID:+P3CFFSa
作図時間 3時間30分位じゃなきゃ 合格はないよ
767名無し組:2006/07/19(水) 11:14:08 ID:xyFxdrIA
作図時間を短縮する方法は1度に4枚、基準線だけ先に書く。
768名無し組:2006/07/20(木) 14:37:28 ID:6oOLLwUC
今年の二級建築士学課試験を岡山会場で受けたかたいらっしゃいませんか?
今年から場所が変ったので雰囲気等どんな感じだったか教えてください。
769名無し組:2006/07/20(木) 22:11:05 ID:gA7egZXI
Sはまた馬鹿でかい梁とかで統一だったりするのか?
「頑丈に計画してなにが悪い?」みたいな
770名無し組:2006/07/20(木) 23:23:36 ID:???
>>769
試験なら良いんじゃないの?
実務なら問題だけど
771名無し組:2006/07/21(金) 08:48:50 ID:???
今年は、そういうセンスが落される。
772名無し組:2006/07/22(土) 03:33:56 ID:???
平行定規買ったけど描きにくいな
まぁ慣れだろうが
もっとガッツリ立てて書きたい

製図は学生以来なんだけど、あの感覚…久しぶりだ…

ノッてる時はサクサクッと進むのに
ちょっとでもミスってたらテンションがた落ち
いっくら線引いても進まない。そんな感覚…

今日はもう寝よ
773名無し組:2006/07/22(土) 08:10:28 ID:???
>>772
オマエ、エスキスのやり方間違えてねぇ?
エスキスはすべてフリーハンド! これ合格の鉄則。
774名無し組:2006/07/22(土) 12:46:34 ID:???
フリーハンドじゃなきゃ間に合わんなw
775名無し組:2006/07/22(土) 13:53:19 ID:???
エスキスが綺麗だからといって加点されることは絶対ない!
776名無し組:2006/07/22(土) 17:22:29 ID:???
やっぱし、勉強する環境や試験会場の環境は合否に大きく左右するみたいですね。
なんかTOEICもそれで点数がひどいときには200点も違うときがあると聞いたことがある。

ちなみに私は冷房が苦手で、日建では、暑がりの担当者が皆寒がっているのに独断で
「だって、俺が暑いんだから」
といって妙に設定温度を低くしていった。そのため、毎日厚着して通ってたら、ソイツから
白い目で見られた。思わず、ここの目的って一発合格じゃないのかなとまで思ったね。

事実、冷房や、(ついでにここは冬も寒い)で体調崩したし。たしかに勉強はためになったけど、
半ば体調崩しに通ったような気がする。
訴えるとしたらどこだろうね?
777名無し組:2006/07/22(土) 20:03:18 ID:+BvuWQXC
パロマじゃね?
778名無し組:2006/07/22(土) 21:09:45 ID:???
製図試験は終り間際のシャーペンで「とんとんとんとん,,,,,,,」
と、モルタルの点々をみんな一斉に模様書きだす音が怖い。
779名無し組:2006/07/22(土) 21:21:55 ID:???
>>777
ついでに、ウチの瞬間湯沸し。真冬にお湯が突然水になり、その状態が風呂2,3はい分
まで続くので参った。水がもったいないので、真冬にその水で掃除したら、なんかリウマチっぽくなったりして
大変だった。
後でガスやにきてもらった。ダンナは、オレに勝手に何様のつもりだとかほざいてたけど、
どう考えたってその湯沸しは異常。
で、2日前に確認した。(室外にあるから一酸化炭素中毒はないけど)
「パロマ」だった。アサヒかなんかの一面でも「パロマ」にはこういう欠陥が少なくないって
載ってたと思うけど、大家がしらばっくれてる(対象機種じゃないから)らしい。一体・・・。
780名無し組:2006/07/23(日) 07:40:33 ID:???
>>779
スレ違いで禿げてるけど、
その大家もバカだね。
781名無し組:2006/07/23(日) 08:21:32 ID:+wnNUaYR
平行定規ってみんなどこで買った?
これを運ぶだけで肩凝っちゃうよ〜。
782名無し組:2006/07/23(日) 16:58:19 ID:/tSYANLh
みんなチンチンがオッキした時みたいに中腰で描くん?
783名無し組:2006/07/23(日) 18:46:43 ID:V+a02wF8
学科終わってから、気が抜けていまだに製図は何もしてない。
思えば学科の時も、まだ大丈夫だと思ってたらいつのまにか六月中旬でかなり焦ったんだよなー。
784名無し組:2006/07/23(日) 18:48:18 ID:???
おい
今日はハナタレ2級の話題は書き込むな
糞スレで上げるな
今日は神様1級の日だ
785名無し組:2006/07/23(日) 19:29:47 ID:3edW4Hj9
二級あげ
786名無し組:2006/07/23(日) 21:19:50 ID:???
>>782
オッキしたり、しぼんだり
787名無し組:2006/07/25(火) 09:48:32 ID:???
>>782
座高調整用座布団は必須。
時間にして30分程度の差が出ると思われる。
(後遺症については、別)
788名無し組:2006/07/27(木) 07:56:38 ID:???
宿題やっと一枚終わった

結構時間かかるね
789名無し組:2006/07/27(木) 10:47:27 ID:???
RCって木造みたいにいっぱい柱書かなくていいか楽やね。
790名無し組:2006/07/28(金) 06:53:09 ID:???
一階平面4時間かかったorz
残り30分しかないw
791名無し組:2006/07/28(金) 10:06:34 ID:???
>>790
綺麗に描こうとし過ぎなのでは?
初めは目を覆いたくなる位汚くてもいいから4.5h以内でまず全て描き上げてみる。
そこから練習・反復で、図面の精度や密度、綺麗さを底上げしていくべし。
792名無し組:2006/07/28(金) 15:09:27 ID:???
>>791
Nの課題だから多少綺麗にかかないといけないと思うんだ

二階平面は1時間45分
やばいなorz
793名無し組:2006/07/28(金) 15:22:47 ID:???
>>792
792=790?
だとすると、考える順番間違ってると思う。
Nはそういう指導はしないの?
794名無し組:2006/07/28(金) 21:57:29 ID:???
>>793

790=792です

見本を渡されてとりあえず書いてみろと言われました。
ちゃんとした指導はこれからだと思います。


あなたの言う通りエスキス抜かした3時間半で書いてみようと思う。ありがとう

ちなみに断面図1時間半
795名無し組:2006/07/28(金) 23:05:12 ID:???
>>791
先輩、アドバイス有難う御座います
796名無し組:2006/07/29(土) 17:48:37 ID:???
立面1時間15分
かかり過ぎです
797名無し組:2006/07/30(日) 01:04:55 ID:???
俺の馬鹿俺の馬鹿俺の馬鹿俺の馬鹿俺の馬鹿俺の馬鹿
俺の馬鹿俺の馬鹿俺の馬鹿俺の馬鹿俺の馬鹿俺の馬鹿

面積オーバー
2階に吹き抜けいれるの忘れてプラン立ててた…
書いたあとで気が付くなんて…
 

 

えいっ!!適当にあけちゃえ!!


…こんなことやってるようじゃ落ちるな、俺
798名無し組:2006/07/30(日) 06:15:35 ID:???
>>797
面積忘れの件、全く心配ナシ。
心配なのは、エスキスと清書をごっちゃにしてる件。
799名無し組:2006/07/30(日) 07:48:01 ID:???
9時から6時まで
そりゃないっすよNさん
800名無し組:2006/07/30(日) 17:03:19 ID:???
>>797
んー?とりあえず吹き抜け部分は床面積に入らんよ
無理矢理あけるのはあながち間違いでもないさ
立面図とか他にしわよせが来ることにるだろーけどね。
一昨年あたり、これが面白いように地雷になったからよく覚えている
的外れな事を言ってたらゴメン

それと面積オーバー(or不足)は一発不合格だから気をつけなー
801名無し組:2006/07/31(月) 14:39:47 ID:VDzhy4Bo
総合資格の先生が、真面目にやっていけば、作図スピードは9月になれば飛躍的にアップするっていっていたのを信じます。
現在、トレースのみで7時間。ちょっと不安。。。
802:2006/07/31(月) 16:52:59 ID:???
7時間・・・・まっ 半分位には短縮はできるだろうな・・orz
803名無し組:2006/07/31(月) 17:17:30 ID:???
俺6時間半

それよりも見た目が綺麗じゃない

どうすればよいのですか?
804名無し組:2006/07/31(月) 18:20:42 ID:???
平面図だけで4時間半終わった…
諸先輩方も最初はこんなモンだったんでしょうか…?
805名無し組:2006/07/31(月) 19:08:49 ID:???
はじめは遅くて良いんだよ。10時間以上かけろ。
そして部材確実に名称覚えれ。
エスキスの講習が始まる頃には見本を見る時間が無くなる分、確実に早くなってる。
つか、Nではそう言う教え方をしているハズ。
806名無し組:2006/07/31(月) 20:19:17 ID:fO2euTrI
上の人も書いててるけど今は名称や手順をしっかり暗記することが大事

5,6枚描いた頃からいきなりスピードが上がりだす
慣れてくれば定規を動かすことが少なくなって図面も汚れなくなってくるよ
807名無し組:2006/07/31(月) 21:54:05 ID:/NLjZiSP
昨日N行ってきたよ。とりあえず俺はクラスで一番描くの遅かったぜ...
自信無くしました...こんな俺でも大丈夫??
808名無し組:2006/07/31(月) 23:40:03 ID:???
809名無し組:2006/08/01(火) 00:27:52 ID:???
よし!俺ぁやるぜ!書くぜ!
2ちゃん見てやる気がでるとは思わなかったぜ!
810名無し組:2006/08/01(火) 20:32:34 ID:???
初めは、時間かかるよ〜
俺も初めは10時間以上かかってたけど…
試験日近くになったら三時間半で書くようになった♪
去年の今頃は、必死に書いてたよ
初めは、二日に一枚なれたら一日一枚慣れてくると書き方覚えるから時間は、早くなるよ

長文スマソ
811名無し組:2006/08/01(火) 21:56:14 ID:???
お世辞かも知れませんが、だんだん早くなって綺麗になってきたよと言われ、嬉しかったです。

みなぎってきたw
812名無し組:2006/08/01(火) 23:46:35 ID:???
ちんこがみなぎる
813名無し組:2006/08/02(水) 00:00:46 ID:???
>>812
あるあ…ねーよw
814名無し組:2006/08/02(水) 04:38:35 ID:???
>>811
全部、フリーハンドで、手本は見ないで、描いてみな。
スケールは気にしなくてイイヨ。
電車の中でも出来るだろ。
815名無し組:2006/08/03(木) 00:23:13 ID:???
>>814
手本なきゃ描けないレベルなんですけど
どうしましょ?
816名無し組:2006/08/03(木) 04:41:23 ID:???
>>815
ゼンゼン覚えてない?
だったら、手本に頼らないように描く練習(あくまでもフリーハンド)。
きれいさは関係ない。線の本数が大事。
(どういう順番で作図するかは知ってんでしょう?)
817名無し組:2006/08/03(木) 22:31:35 ID:???
さんすけって使わないのね
818名無し組:2006/08/03(木) 22:37:02 ID:???
>>816
やってみる ノシ

サンキュー
819名無し組:2006/08/04(金) 05:53:54 ID:???
>>817
使うけれども、多くは使わない。
使うのは、大きな寸法(躯体通り芯、間仕切位置)を測る時くらい。
特に、壁:構造躯体がらみ(=150〜200)、間仕切(=70〜100) の厚みを描く時は
絶対に使わない。
5mmグリットがある試験ではドア幅(≒800)も使わない
柱型はステンシルを使うから、これも不要。
この間隔は目で覚えること(慣れると0.1mm(=実寸10mm)が読めるようになる)。

820名無し組:2006/08/04(金) 10:19:10 ID:???
>>819
> この間隔は目で覚えること(慣れると0.1mm(=実寸10mm)が読めるようになる)。

俺には無理。
821名無し組:2006/08/04(金) 13:19:22 ID:???
>>820
安心しろ俺も無理だ


暑くて製図したくねーよ
822名無し組:2006/08/04(金) 19:24:58 ID:???
>>820-821
やりもしねーで、何言うだ!
823名無し組:2006/08/04(金) 21:46:08 ID:???
>>822
目が覚めた
824名無し組:2006/08/04(金) 21:59:02 ID:???
>>822
4枚完成してんだ。

500mmのマスに10mm単位で図面を描くのは絶対俺には無理
825821:2006/08/04(金) 22:21:01 ID:DPHP/Y7x
>>822
ごめん実は意味わかってなかったんだ
反射的に>>820に便乗してしまったw
826名無し組:2006/08/05(土) 06:40:46 ID:???
>>824
描きゃいいってもんじゃない。 意味が解って描いてるかってこと。
どれが構造体?
 開口と壁・手摺の区別?
 設備の配管経路の確保? 
管理側の動線で動いてみた
・・・
それが読取れないと、次に進めないよ。

線の間隔に関しては、2mm、1mmの区別をしっかり付ける(200、200,200・・・、100,100,100・・・といいながら描く)ことだろうな。
827名無し組:2006/08/05(土) 09:50:21 ID:IzhcgM5w
オナニー&SEXを我慢しろ
それだけだ
828名無し組:2006/08/05(土) 13:30:57 ID:???
描きたくない時は参考図面をひたすら眺めるんだ。穴があく位眺めるんだ。
図面を眺めながら頭の中でその図面をなぞるんだ。イメージトレーニングだ。
やる気なく描くよりは何倍も勉強になるぞ。
829名無し組:2006/08/05(土) 13:46:24 ID:???
みんな親切ダナぁ!
830名無し組:2006/08/05(土) 17:36:37 ID:???
>>827
それがないと生きてる意味が・・・
831名無し組:2006/08/06(日) 07:49:46 ID:bm581ouc
さーて今日もNですよ
Sも独学も頑張りましょう
832名無し組:2006/08/06(日) 12:28:49 ID:???
Nから保守
833名無し組:2006/08/06(日) 17:42:59 ID:???
3時間以内で描けるようになったど。
でもエスキスに2時間かかる W
834名無し組:2006/08/06(日) 21:20:02 ID:bm581ouc
>>833
5時間乙
835名無し組:2006/08/07(月) 06:25:28 ID:???
>>833
合格可能性=80%、オメ!
エスキスは場数。
全体像(規模・内容は大体確定)が見えてるから、条件(接道とか)を変えて1/4サイズで練習。
まとめることが大事だから、必ず時間を区切ること(通勤電車の中だけとか)。
10個くらいつくったら、先輩に見てもらう。自分のどこに足りないところがあるかがわかる。
836名無し組:2006/08/08(火) 12:38:37 ID:AGNVUquR
ただ今、
エスキスは2時間、平面図3時間、立面図1時間、側面図30分。
明日から特訓だ!!
837名無し組:2006/08/08(火) 21:59:48 ID:???
エスキスおもすれー
838名無し組:2006/08/09(水) 07:24:35 ID:???
>>837
いくつかやったら、必ず先輩に見てもらうこと。
ただやってると、単なる図形パズルになる。
839名無し組:2006/08/09(水) 13:50:30 ID:???
>>837
君はきっと合格する。
製図の試験は楽しんで勉強を出来た者の勝ちだ。性に合ってるんだろうね。
840名無し組:2006/08/09(水) 16:16:08 ID:???
便所のパターン覚えて階段、EV、の納まりがつけば後は何とかなるって思えてきた。
841名無し組:2006/08/09(水) 16:35:28 ID:???
>>840
つ 上階から考える。
842837:2006/08/09(水) 17:01:10 ID:???
>>838
ニートなんで先輩いねー
だからNの先生だな

>>839
図面描くのは楽しくないんだ
エスキスのみなんだ
843名無し組:2006/08/09(水) 17:08:18 ID:???
>>838
いや、講師しかり他人に見てもらうと好き勝手言われて混乱するから
自分で納得できればそれで良い。
844名無し組:2006/08/10(木) 09:13:29 ID:???
Nの講師教え方が下手過ぎて話しにならない。独学でやれば良かったかな・・・・・
宿題と独学でなんとかするしかないのかな?とりあえず9月に劇的に早くなるってのを信じて
ひたすら通うけど
845名無し組:2006/08/10(木) 10:07:52 ID:???
練習、勉強の意識を取っ払うこと。
常に本番意識で平行定規に向かうことが一番(タイム、記憶、応用の上達)

ただ、漠然とでは意味がない
846名無し組:2006/08/10(木) 22:17:47 ID:Q+4x82pJ
主要構造部材表って具体的に何を書けばいいの?
仕上表は分かるんだけど
847名無し組:2006/08/10(木) 23:15:48 ID:???
製図だんだん楽しくなってきたぜ
848名無し組:2006/08/10(木) 23:30:13 ID:BSbbBJjo
>>846
今までの流れを見ると

柱・梁断面図
鉄筋経
アバラ筋、帯筋のピッチ数

でいいんじゃないのかな?
間違えていたらごめんなさい。わかる方お願いします。

849名無し組:2006/08/11(金) 01:29:37 ID:???
鉄筋(主筋)の本数が抜けてる
850名無し組:2006/08/11(金) 09:56:45 ID:FbewJdbU
>848

Nでは、そのような指導なのですか?
Sでは、そこまで細かい指導はされていません。
851名無し組:2006/08/11(金) 11:06:11 ID:zUURCE5e
柱・梁断面図って何ですか?
図示するってことですか?
852名無し組:2006/08/11(金) 11:10:27 ID:zUURCE5e
主要構造部材表の例教えてください。
853名無し組:2006/08/11(金) 13:12:29 ID:FbewJdbU
大梁・小梁・基礎・柱 等の寸法を書くように教えられました。
図示までは言われてないのですが、必要ですか?
854名無し組:2006/08/11(金) 15:15:35 ID:vfvAXDx8
鉄筋などは教わってないのですね。
資格学院でもばらつきがあるのですね。
結局、鉄筋などは必要なのか?
855名無し組:2006/08/11(金) 15:31:26 ID:ynaJoUQn
>>853
主要構造部材”表”
だから図示は必要ないかと勝手に考えてるけど。
856名無し組:2006/08/11(金) 16:15:20 ID:???
>>855
モマイらの描く建具”表”には姿図がないのがデフォ?
一度もRCの建物やったことがないの?
工高の製図の教科書が一番いいよ、あれが基準だから。
857名無し組:2006/08/11(金) 21:05:37 ID:???
┏━━━━┓
┃・・・・┃
┃・  ・┃
┃    ┃
┃     ┃
┃・ ・ ・┃
┗━━━━┛
上端筋 6‐D22
下端筋 3‐D22
こんなん?
858名無し組:2006/08/11(金) 22:22:41 ID:???
さて書くか
日付かわる前に平面仕上げられるかな…
建具いれたあたりからなかなか進まないんだよなぁ
859名無し組:2006/08/12(土) 05:42:18 ID:???
>>858
エスキス段階(下図)で、そこまで書いてなかったらだめだよ。
製図しながら、建具の向きとか位置とか大きさとか考えてたら、時間がいくらあっても足りない。
860名無し組:2006/08/12(土) 07:38:58 ID:???
>>857
そこまでは無いとは思うが覚悟はしとけ。
861名無し組:2006/08/12(土) 10:56:58 ID:fveG6fcA
誰か相談に乗ってください。
学校で「フリーハンドが許されるのは文字と樹木だけ」と指導されました。
階段の省略線などの細かい部分まで定規で書くように、
トイレのタイルも端から端まで書くように、とのことなんです。

で、事務所の所長からは「そんなもん必要ない」と言われてるんです。
矢印みたいな細かい部分まで定規を使うのは時間の無駄、
タイルは一部分のみでいい、と。

自分は手が遅いので、省略して良いものなら是非そうしたいのですが
皆さんはどう思われますか?
862名無し組:2006/08/12(土) 11:08:56 ID:???
オレは直定規1本、ほとんどフリーハンドで描いて、合格した。
タイル目地なんて、ほんのお飾り程度。
そんなことより、どこまでどの仕上か、レベルはどうなってるかの方が、はるかに大事。
ただ、省略と手抜きは違うからね。
省略:必要最小限の表現=合格、手抜き:必要なことも書いて無い≒不合格
いい所長だよ、引き続き見てもらうように。
863名無し組:2006/08/12(土) 11:13:49 ID:???
まぁ・・・テンプレートだけでも合格できるからな。グリッド線があるから。
864名無し組:2006/08/12(土) 11:29:09 ID:YbsPy4cK
フリーハンドで全然OKっす。
オレ、ばっちし合格したっすよ。
865名無し組:2006/08/12(土) 11:40:27 ID:fveG6fcA
皆さん、ありがとうございます。
ちゃんと書けていれば(これが難しい…)問題ないんですね。
スピードアップして時間に余裕ができはじめたら書き込む方向でやってみます。
ありがとうございました。
866名無し組:2006/08/12(土) 15:57:01 ID:9Gx2Vu1E
質問なんですが、外壁は耐力壁で書いてると思うんですが、間仕切りってどうしてます?オール耐力壁ってことはないですよね?どこを耐力壁にして、どこを薄い壁にするか。いまいちわかりません。詳しく教えてほしいです。お願いします。
867名無し組:2006/08/12(土) 16:02:33 ID:???
>>866
極端にいえば、
外まわり、エレベータシャフト、階段室まわりはRC(耐力壁じゃないよ)。
それ以外は軽鉄間仕切。
868名無し組:2006/08/12(土) 18:24:47 ID:???
>>864
全部の線をフリーハンドで描く方が難しい筈。
素人に毛の生えたような2級受験生じゃ定規
使わせた方が無難だよ。キミは立派! w
869名無し組:2006/08/12(土) 18:52:57 ID:RRf/o7vY
今年はラーメン構造だから耐力壁はないよ
867さんの書き方で良いんじゃない
870名無し組:2006/08/12(土) 23:21:19 ID:9Gx2Vu1E
867 869ありがと!
RCの壁式みたいに耐力壁の量とかあるのかと思って。ちょっと不安でした。
もう一つ質問なんですが、小梁の位置ってのは、梁と梁の中心に置けばいいですよね?
871名無し組:2006/08/13(日) 00:04:32 ID:jYpXgCmW
>>870
ちゃうやろ。
872名無し組:2006/08/13(日) 00:22:02 ID:???
迷ったら全部耐力壁にしとけ。
間仕切りはトイレだけでいいんじゃん?
873名無し組:2006/08/13(日) 03:42:16 ID:H/f5zQ5o
>>872
RCで全部耐力壁にすると,柱の寸法が変わるのでは?
もしくは壁に耐力スリットとか入れなきゃなんなくなるからかえって複雑になる気が
874名無し組:2006/08/13(日) 05:33:55 ID:???
模写で5時間
最初に比べりゃ早くなったけどまだまだまだ4時間半に納まらない…

あと一ヵ月か

おい俺の右手!俺の頭脳!
ィケるのかい!?イケないのかい!?どっちなんだい!?
875名無し組:2006/08/13(日) 05:43:32 ID:???
RC壁=耐力壁ではないよ。
この規模で、耐力壁は要らないと思う
入れると全体のバランスを考えなければならないから、試験では時間無くなると思う。

小梁は中心とは限らないよ。
梁ガタが天井懐内なら気にしなくてもよいけど、
出る場合は間仕切との関係で天井がきれいになるような位置にする。

答えのレベルを、できるかできないかにしちゃうと、何でもできちゃうんだよ。
でも、設計というのは、どうあるべきかを考えることなんだ。
つまり、すべてを考えた上でのバランスってこと。
そのセンスがあるか、十分な知識があるかが問われているのが設計製図の試験。
そこんトコ勘違いしないように。
876名無し組:2006/08/13(日) 10:01:34 ID:???
>>872
>>873が言うように柱付近にやたら開口部が多いと柱のせん断スパン比が小さくなるから短柱によるせん断破壊も考慮する必要があるかもね。
あと全ての壁を耐力壁にすると施工性やコスト的な計画性を考慮していないと見られて設計者に相応しくないと思われるぞ。
877名無し組:2006/08/13(日) 10:21:25 ID:ZJXUXBuN
結局、外回り EV・階段廻り以外は 間仕切りにしてもいいのですか?
878名無し組:2006/08/13(日) 22:34:07 ID:XyL0V30/
869さんの言うとおり結局は柱梁でもつ構造だから、間仕切でOK。
879名無し組:2006/08/14(月) 10:14:37 ID:???
あ〜 まわりくどかった w
880名無し組:2006/08/14(月) 15:06:40 ID:???
5×10スパンの指定があったら耐力壁は必要。
881名無し組:2006/08/14(月) 15:23:59 ID:???
↑ 意味がよく解らん、教えて↓
882名無し組:2006/08/14(月) 22:30:39 ID:???
>>874
何がなんだかよく分からないけど、俺は模写なら2時間半でできるようになった。
コツは自分でもよく分からない。ので困っている・・・・・

こんなんで間に合うのかな〜〜〜
883名無し組:2006/08/14(月) 22:52:01 ID:SwYI7nJC
>>880は外周が10×20ってことかな?
よっぽどのことがない限り10mのスパンなんて考えられないけど、

まぁそれやるなら10mの真ん中に柱たてるね普通。
884名無し組:2006/08/15(火) 04:35:03 ID:???
田の字プランは重大なミス、もう一つ何かあったら、不合格。
885名無し組:2006/08/15(火) 05:23:50 ID:vVhEyFGK
>>884

>田の字プランは重大なミス

もう少し詳しく教えてもらっていいですか?
例えば6x6のスパンを4つ

■■
■■

としたらミスになるということですか?
886名無し組:2006/08/15(火) 09:12:36 ID:iHIINhzP
お盆休みに勉強やる気なんない
だみだな俺・・・
887名無し組:2006/08/15(火) 11:02:17 ID:???
>>881
マンションなんかに多いんだけど柱の出っ張りが有効な床面積に不利な場合入り口から外壁(バルコニー)まで一気に梁で渡す(間に柱が無い)時、界壁が耐力壁になる。
展示スペースの有効利用で去年の居間階段的なサプライズが出そうな悪寒。
888名無し組:2006/08/16(水) 00:06:11 ID:???
>>885
田の字の中央の柱は他の柱に比べて負担が大きい。このことが構造的に不利に働く。
日、目にならないか(キャンティを使ってでも)工夫する。
889名無し組:2006/08/16(水) 02:15:19 ID:???
>>888
それは中央の独立基礎を大きくすればすむ問題。
300m2以下の規模であれば日、目を模索するのもいいかもしれないが、それ以上の規模、例えば一級建築士試験の製図ぐらいの規模であれば田の組み合わせにせざるを得ない。
1級で減点にならないんだから2級の試験においても
>田の字プランは重大なミス、もう一つ何かあったら、不合格。
なんてことはありえない。
違う?
890名無し組:2006/08/16(水) 10:33:33 ID:???
>>889
自分だけ受かろうと混乱させようとしているんじゃないの。
学科の時に比べて混乱させようとする書き込み多いよ。落ちた奴の嫌がらせかな〜〜〜
891名無し組:2006/08/16(水) 19:58:48 ID:???
嫌がらせではなく試しているんだ、きっと

惑わされない正しい知識をもっているかどうか

そうだ、そうにちがいない!!
892名無し組:2006/08/16(水) 20:31:27 ID:???
わざと惑わす事を言う
  ↓
わけわかめ
  ↓
N、S受講生殺到
  ↓
(?д?)ウマー
893名無し組:2006/08/17(木) 16:23:59 ID:???
すいません、質問です。
資格の条件として実務経験が必要とあるのですが、
具体的にどのような仕事内容が実務経験として認められるのですか?
現在、店舗(飲食店やカジュアルショップ)の施工管理の仕事を
しているのですが、これは実務経験として認められるのでしょうか?
894名無し組:2006/08/17(木) 17:00:27 ID:???
>>893
なんの施工管理?建築?
895893:2006/08/17(木) 17:20:03 ID:???
>>894
一応建築なんですけど、1階立てまでの建物しかやったことがないです。

896名無し組:2006/08/17(木) 18:02:29 ID:???
>>895
それなら大丈夫じゃないの。
要するに建築でもサッシだけとか、内装だけとかはダメだけど
構造を含む新築、改築、増築だったらいいんだよ。
897893:2006/08/17(木) 18:19:33 ID:???
>>896
なるほど、改築と増築も実務経験に含まれるんですね。
返答ありがとうございました。
898名無し組:2006/08/18(金) 23:18:25 ID:I20GxiKt
独学で製図勉強してるんだけど、この時期でエスキースは最大1時間30分(最小1時間)、図面は2時間45分(最大約3時間)なんだけど大丈夫かなー。やってもやっても不安ばかりが大きくなる。
899名無し組:2006/08/19(土) 01:07:32 ID:???
>>898
まだ一ヶ月あるし大丈夫じゃない?
エスキスは、あらかじめすべてのパターンを予習することができないって意味じゃ、運しだいのところがあるし、製図は本番だときっともう少し早く書けるよ。まあ、焦って早くなりやすいって意味だから図面の仕上がりはあまり綺麗じゃなかったりするんだけど。。。
900名無し組:2006/08/19(土) 06:47:18 ID:???
>>898
独学ってのがよく解らんケド、
できたエスキス案は、誰か先輩に見てもらった方が良い。
一人でやってると、パズルを解くだけ(決められた面積に押込むだけ)になる。
基本的な構造、設備、避難、それから動線等の機能・形状、敷地の読み方・使い方・・・
ができてはじめて建築だから。
901:2006/08/19(土) 17:27:31 ID:???
設計事務所で新入りを鍛える実務じゃないんだから、
とりあえず試験に受かる図面を描けばいいんだよ。
あまり小難しいことを言わない方がいい。
受かってから苦労させればいいんだよ。皆そう。
902名無し組:2006/08/22(火) 05:57:45 ID:???
?? 建築士の資格って、何もできないヤツにも上げちゃうの?
それじゃ、建築士って、信用されないよ。
運転免許以下だよ、あきれたね、だめだね。建築業界、逝ってヨシ!
903名無し組:2006/08/22(火) 19:20:30 ID:cgc9eDUk
それが姉歯クオリティ
904名無し組:2006/08/22(火) 22:09:24 ID:???
釣れますか?
905名無し組:2006/08/23(水) 11:19:42 ID:???
>>902
オマイは資格というモンが全て実技試験のある運転免許とか
フォークリフト免許みたいなものと思ってるらしいな w
906名無し組:2006/08/24(木) 07:22:30 ID:???
↑ 資格を出す方の側の意図がゼンゼン判っていない?
907名無し組:2006/08/24(木) 11:12:21 ID:???
>>906
建築の免許は他の免許とはちょっと違うよ。その為にも確認申請制度があるわけだし。

医師が診察するとき、いちいち役所が内容を事前確認してないし、
車運転するとき、いちいち警察が随行確認してない、ってかできない。

つまり>>902のとおりで、信用できない建築士は五万と居る。
役所も確認機関も、施工業者も信用に足らんのは多い。

業界全体の規模がとにかくばかデカイからね。改善するには一筋縄では行かない。
908:2006/08/24(木) 16:53:04 ID:???
建築士に限ったとでもなかろ。トランシットに触ったことも無い一度も測量をしたことの
ない測量士、大学院卒で貰った税理士資格とかな。でも確かに粗製濫造の1.2級建築士の
なんと多いこと。有資格者という肩書きが欲しいだけで内容はお粗末に尽きる。
909名無し組:2006/08/24(木) 20:06:05 ID:???
>>907
それって変だと思わん?
免許出すってことは、それをやっていいってお墨付なわけだ。
それを、ハナから疑って、確認審査をするというのは、行政としては屋上屋。
姉歯の問題も、ここからくるんじゃないかと思う。
確認審査をするんなら、シロウトの設計でいいワケだし、
資格免許出したら、後のチェックは資格者のチェックが妥当だと思うが・・・

ま、ここは、受験者の憩いの場なんで、これ以上は書かないけど、
未来の建築士には、そういうことも解っていてもらいたいな。
910名無し組:2006/08/24(木) 21:11:51 ID:???
>>909
それは正論だけど、建築設計は制度として公的な審査は必須だよ。

ちなみに主な何とか士法の第一条を読み比べるとその社会的位置付けがよくわかるよ。

医師法
第一条 医師は、医療及び保健指導を掌ることによつて公衆衛生の向上及び増進に寄与し、
もつて国民の健康な生活を確保するものとする。

弁護士法
第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。

建築士法
第一条 この法律は、建築物の設計、工事監理等を行う技術者の資格を定めて、
その業務の適正をはかり、もつて建築物の質の向上に寄与させることを目的とする。

調理師法
第一条 この法律は、調理師の資格等を定めて調理の業務に従事する者の資質を
向上させることにより調理技術の合理的な発達を図り、もつて国民の食生活の向上に
資することを目的とする。
911名無し組:2006/08/25(金) 12:06:28 ID:???
調理師と同じレベルってか!
そんでもって、調理師は、さばく前に確認申請出してるってか?
912名無し組:2006/08/25(金) 13:57:49 ID:???
>>911
寄与させる:社会や人のために役に立たせる。貢献させる。
資する:助けとなる。役立つ。

一字一句の微妙な表現で位置付けがされてるんですよ。
913名無し組:2006/08/25(金) 18:09:09 ID:???
あるレベルにあると認定された人(資格者)が作ったものが、
シロウト(=行政)によって判断されているのが現実。
そして、このことは今後も変わらない。
914名無し組:2006/08/25(金) 18:32:07 ID:???
>>913
>シロウト(=行政)
うーん、とりあえず建築主事検定って知ってるよね?
一級建築士合格かつ2年以上の確認検査等業務経験が受験できる条件。

担当者レベルではシロウトに近い人が居ることは認めるが。
主事にも変な人は当然居るけど。
915名無し組:2006/08/26(土) 00:59:57 ID:Iky6KDkD
まったくの素人で設計製図の勉強がしたい。柱や床梁等の取り合いがわかる
良い本はないですか?
916名無し組:2006/08/26(土) 06:46:33 ID:???
ない!
 って言っちゃうと、身も蓋もないは話だけど、事実、そう。

一番の早道は、現場をよく観察し、いろんな(建築だけじゃないよ)本を読むことかな。
古いけど「知行合一」、これに尽きる。
917名無し組:2006/08/26(土) 07:49:49 ID:???
>>913が何も分かっていない件について
918名無し組:2006/08/26(土) 10:13:32 ID:???
>>913
無資格者はすべて素人か?
919名無し組:2006/08/26(土) 10:46:21 ID:???
>>913
主事はもちろんの事、担当者レベル(建築指導科担当職員なら)
ですら、ほとんどが1級建築士だよ。
担当職員は、1級建築士を取得する事が半分義務のようなモノになっている。

>シロウト(=行政)によって判断されているのが現実。
それはどこの地域の話?事実ならかなり問題。
920名無し組:2006/08/26(土) 12:42:54 ID:???
>>919
全国
921名無し組:2006/08/26(土) 14:29:42 ID:???
>建築指導科担当職員ですら、ほとんどが1級建築士。

すごい優秀な人材に溢れた市町なんですね。役人の方が頭がいい?

922名無し組:2006/08/28(月) 12:02:01 ID:???
尻すぼみスレ  orz

w
923名無し組:2006/08/28(月) 14:59:48 ID:???
一級なんて優秀でもなんでもね〜よ。
二級はもちろんだがな。
924名無し組:2006/08/28(月) 18:53:06 ID:???
>>923
無級建築士乙です
925名無し組:2006/08/29(火) 03:19:08 ID:Kc1eDM9n
駄目だ…この一週間精神的にまいっていて、製図対策ができていない…
926名無し組:2006/08/29(火) 07:28:27 ID:???
>>925
設計の面白さは、そういう気分までもが肥やしになることなんだよ。
人間なんだから。
927926:2006/08/29(火) 09:56:05 ID:???
             追伸:みつお
928名無し組:2006/08/29(火) 15:39:27 ID:oBI5mn8z
>925
あきらめるな。私もエスキスでつまづいて、いつも時間内に書けないから。
929名無し組:2006/08/29(火) 19:32:32 ID:???
なんか試験本番前に会社が倒産するっぽい・・・orz
930名無し組:2006/08/30(水) 05:49:15 ID:KOneGH2D
Nの課題で1階の玄関ホールの天井高さ5メートルてあるけど、これって吹き抜け?
931名無し組:2006/08/30(水) 09:18:08 ID:???
Nの課題がどんなのか知らないから、何とも言えない。
マトモに答えが欲しかったら、解るように質問しないと・・・
ちなみに、パチンコ屋の玄関って、それくらいあるんでないかなぁ。
932名無し組:2006/08/30(水) 10:18:48 ID:???
>>930
2級製図の問題で天井高が5mあったら吹き抜け以外に
なにが考えられるんだ? 平屋の運動施設か?
933名無し組:2006/08/30(水) 11:38:28 ID:v15dNEkh
通常階高から考えると吹抜け以外に考えられないよ。抜きぬけに間違いない。
934名無し組:2006/08/30(水) 12:30:00 ID:X7jAEDhK
5メートル以上なら吹き抜けも納得だけど5メートルって指定だと一概に吹き抜け
とは言えない気もする。妙な空間ができる。
935名無し組:2006/08/30(水) 12:35:12 ID:X7jAEDhK
無名スクールに通っているのですが、製図をする際、
「○○室」には扉をつけて「○○コーナー」には扉をつけるなと言われました。
いまいち納得がいかなかったのですがこれは絶対なんでしょうか?

ちなみに自分は絵本展示室に扉をつけなかったので注意を受けました。
扉なんてないほうが見やすいし開かれた感じにならないかな・・・
936名無し組:2006/08/30(水) 12:58:52 ID:???
ヒント:遮音
937名無し組:2006/08/30(水) 13:28:46 ID:???
扉がイヤならシャッターぐらいにしておけばいいのでは
938名無し組:2006/08/30(水) 15:05:21 ID:???
>>935
あなたが、設計者として、そのような感覚を持っていることは重要ですが、
その前に、設計とは、要求に応えるものであることを理解して下さい。
決して、あなたの趣味・価値観を押付けないように。

で、「室」と「コーナー」の違いですが、局限すれば、無名スクールの指摘の通りです。
計画の最初の段階では、「室」も「コーナー」も区別はありません。
空間の関係を検討する時に(>>936)縁を切るか、時々繋ぐか、常時繋ぐ(非常時は遮断>>937)かが判断されます。

試験では、問題文についての質問が許されませんから、かなりキメ付けた表現がされています。
そこから、出題者(=施主)の要求がどんなものであるかを読取らなくてはなりません。
939名無し組:2006/08/31(木) 02:35:19 ID:???
すいません、質問させてください。
記念館の採光面積の計算方法は
室×1/7でいいのでしょうか?
940名無し組:2006/08/31(木) 04:55:16 ID:???
>>939
つ法令集

ってか忘れてるよなぁ
試験前に詰め込んで、試験で全部吐き出して空っぽになった感じ
941名無し組:2006/08/31(木) 05:15:31 ID:W7qM629H
>>939
Hint:居室か否か
942名無し組:2006/08/31(木) 09:05:35 ID:???
>>941
敷地から2000はなせば、すべて解決です。
943名無し組:2006/08/31(木) 13:06:11 ID:bdbVPovc
みなさん仕事終わるの遅いと思いますが、何時ぐらいまで製図の勉強頑張ってますか?
朝型に切り替えたいんだが、朝はやはり
キツイ・・こんなこと言ってる場合じゃないが。。
944名無し組:2006/08/31(木) 14:13:49 ID:???
>>943
仕事が18時におわるので、そっから寝ます。
んで12時くらいに起きて、そっから朝6時までやってます。
んで2時間くらい寝て仕事いきます。昼休みは、寝ます。
これで一日1枚かけるから、今10日目、土日は2枚かく。

受かると思うか?つか、変な問題でたら、すべての努力が水の泡やな。
945名無し組:2006/08/31(木) 14:29:55 ID:???
今年の2級は既存建物の用途変更(公民館→記念館)+増改築(耐震補強)だとさ
946名無し組:2006/08/31(木) 14:57:09 ID:2yA5ShcF
二級に建築基準法と違う基準でやってる耐震補強がでる訳ない。
947名無し組:2006/08/31(木) 19:45:38 ID:???
それいっちゃーハートビル法はどうなんのよ(W
948名無し組:2006/08/31(木) 20:09:37 ID:???
建築士法には、建築基準法以外の法律が試験に出ないとはどこにも書いていないぞ。
ってか、建築基準法並びにこれらの関係法令に関することって明記されてるし。
949名無し組:2006/09/01(金) 15:19:05 ID:???
既存建築物(用途-公民館)100u平屋建

増築部分 180u(2階共)
既存部分を構造的に改造を行わない(吹き抜け、EV設置はNG)
耐震改修例 既存の柱の強度を上げる、耐力壁(鉄骨枠、RC等)の増設、スリットの設置
既存部屋の用途を変えるのはOK 例 講堂→展示場、玄関→カフェテラス
既存と新築の部分にエクスパンションジョイントを設ける

950名無し組:2006/09/03(日) 14:33:49 ID:???
日建からこんにちは
4時間45分で一式
…なんとか全部手を付けたけど…
焦りだすとミスしまくり消しまくり
(;´Д`)なんてこったい

昨日は寝るまでイメトレしてたけど
実際は思ったようにいかないわけで…
951名無し組:2006/09/03(日) 15:56:05 ID:AAhU0jSL
>>950
お疲れさん。
イメトレやってたから、それで納まったんではないでしょうか?
ところで、そちらでは、>>949のような増改築課題はやりました?

952名無し組:2006/09/03(日) 17:37:27 ID:???
建築で18時って業績大丈夫か?
953名無し組:2006/09/04(月) 08:49:16 ID:???
EXP.Jは1級の問題だな。そう日建にテキストにかいてあるぞお
954名無し組:2006/09/04(月) 10:05:23 ID:9pgjaroH
今日から、朝六時起きて頑張るぞ!てか、ホンマ仕事早く終わって欲しい・・・毎日
12時じゃ〜体がもたない。。
955名無し組:2006/09/04(月) 11:07:27 ID:???
わかる、わかるよ…
ウチは突然明日確認申請に出すとかいって全図面の番号を直した上でA2で3部打ち出さなきゃいけない
今日は徹夜ほぼ確定で勉強は_

毎日がこんな状況なんで >>949 みたいな問題が出題されたら素直に諦めます…。
956名無し組:2006/09/04(月) 12:45:37 ID:wFOVO+y7
明日はいよいよ・・・
957名無し組:2006/09/04(月) 15:12:09 ID:vh10yxOm
明日のコト考えるともう今の時点で心臓バクバクですっごい緊張する…
自己採点せず結果を見ないで逃げてしまったよorz
絶対また落ちてるよーー
958名無し組:2006/09/04(月) 15:46:50 ID:???
明日って何かありましたっけ^^?
959名無し組:2006/09/04(月) 16:04:41 ID:fDalQtsX
学科合格だろ。製図はSに通ってるが模試は失格くらった。合格しているか不安だから来週は欠席する。やる気がうせたから。
960名無し組:2006/09/04(月) 17:59:34 ID:???
合格してるといいね(^_^)
961名無し組:2006/09/04(月) 19:33:29 ID:Ys7MHjMS
明日中にハガキ以外で合格者判りますか?
962名無し組:2006/09/04(月) 19:42:08 ID:Yn+GGAnF
いんたーぬっつ
963名無し組:2006/09/04(月) 21:20:06 ID:???
周りに受かった言ってしまったからなー。落ちてたらヤバイなwwwww
964名無し組:2006/09/04(月) 21:56:37 ID:???
発表明日でつね^^
965名無し組:2006/09/04(月) 22:05:36 ID:???
Nの模試受けた

平面で書きたいこと、てか書くべきことは沢山あるのに時間が…
断腸の想いで平面に別れを告げ残り1時間で断面立面へ
 
…残り1時間…
無理かと思ったけどなんとか描いた
やりゃーできるじゃんか、俺!!

結果D判定
(´ー`)そりゃそーだよな
断面立面での減点は寸法を一つ描き忘れ

で、やっぱり一階平面が減点だらけ
換気扇は存在を忘れてたorz
他にも『道路境界線・隣地境界線』などの書き込みが足らず…
966名無し組:2006/09/04(月) 22:43:47 ID:???
ホームページの結果発表って何時発表?
967名無し組:2006/09/05(火) 08:10:12 ID:pPLsxyhg
9じ
968名無し組:2006/09/05(火) 09:06:26 ID:714GUDVm
発表まだかな???????
969名無し組:2006/09/05(火) 09:27:00 ID:boMpR93i
10時?
970名無し組:2006/09/05(火) 09:29:51 ID:icJy9zjZ
でた!
971名無し組:2006/09/05(火) 09:30:05 ID:714GUDVm
でた!!
972名無し組