>>60 (
>>62 のレス後の情報により、
>>62 >>86 訂正)
>スカイビルの被害は構造上の問題なのか 施工不
>良によるものなのか まずその区別は付いてるのか
施工不良ではないそうだ。
誰が述べたとか、その他の詳細な事項を述べると訴えると言われる危険が あるので、ソースや詳細は述べない。
施工不良でないのに震度3か震度4程度の揺れで、老朽民家の多数ある大阪で 住家の一部破損がたった一軒で、大阪府と震央の鳥取県の中間にある兵庫県の 住家被害がゼロ(兵庫県は阪神大震災で老朽民家の大半が淘汰されたため被害が 無かったと思われる)というのに、著名な大型高層ビルの外壁にひび割れ被害が 出るのは異常だ。
>>98 の続き
そういう意味で、「梅田スカイビル」の設計には欠陥がある疑いがある。
だから、
>>91 で
>>3 の一部を撤回した。
被害が出始めてから震度が1.5程度大きい地震動で倒壊等の重大な被害が出るのが
経験則だからだ。
その経験則が当てはまると仮定すれば、「梅田スカイビル」は震度5強以下で
重大な被害を出す危険がある。
ただ、外壁と違って、本体は柔軟みたいなので、単純に通常の民家のような経験則が
当てはまるのかどうかは不明だ。だから、もしかしたら震度7でも倒壊や「空中庭園
展望台」崩落は起きないかもしれない。
しかし、安全性の調査は徹底的にすべきだと思う。
>>93 キミに感謝すべきだな。
>>86 の書き間違いを放置してたら損害賠償請求された危険があったからな。
101 :
名無し組 :2006/04/16(日) 20:36:06 ID:???
じゃあ忠告してやるよ 駄文を垂れ流すのを直ちに止めれば 損害賠償請求の危険も無くなるぞ 分かったら回線切って二度と来るな
102 :
名無し組 :2006/04/18(火) 08:35:37 ID:???
出た出た。 皆が放置し始めたころに再び出現www
>>102 >皆が放置し始めたころに再び出現www
キミらが無知で回答不能なだけだ。
105 :
名無し組 :2006/04/18(火) 10:38:36 ID:???
>キミらが無知で回答不能なだけだ。 腹よじれるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106 :
名無し組 :2006/04/18(火) 10:45:28 ID:???
>>97 誤:誰が述べたとか、その他の詳細な事項を述べると訴えると言われる危険があるので、ソースや詳細は述べない。
正:すべて私自身の妄想なので、ソースや詳細は述べられない。
107 :
名無し組 :2006/04/18(火) 10:49:40 ID:???
108 :
名無し組 :2006/04/18(火) 12:42:08 ID:???
109 :
名無し組 :2006/04/18(火) 14:53:50 ID:???
>>100 >損害賠償請求された危険があったからな。
まだ無断リンク+著しく信用を損ねる発言の数々に対して損害賠償請求される危険性が残ってまつよww
>>25 の答えがまだのようですし。
110 :
名無し組 :2006/04/18(火) 15:20:04 ID:???
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| スレスト!スレスト!! | | ♪ _________ ♪ | さっさとス〜レスト!!キモいぞッッ!!!! | | |◎□◎|. | (`Д´ )つ─◎ | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.  ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | _) ◎彡.| | バン | | | | ´`Y´ .| | バン t______t,,ノ t_______t,ノ
>>1 への自己レス
高さ60m以上の建造物は、2000年以降は建前上は基礎地盤各所への地震波到達の
タイムラグを考慮してシミュレーションする事になっている。
高さ60m以上の建造物(建築基準法施行令・第36条第3項参照)は建築基準法・
第20条第2号、同法施行令第81条の2により、建設省告示第1461号「超高層建築物の
構造耐力上の安全性を確かめるための構造計算の基準を定める件」によって、位相差
(基礎地盤各所への地震波到達のタイムラグ)を考慮する事になっており、それに
対応して民間の指定性能評価機関の「時刻歴応答解析建築物性能評価業務方法書」
でも、大型高層建造物の場合、「平面的に長大な寸法をもつ建築物等、入力地震動
の位相差の影響を受けるおそれのある規模及び形態をもつ建築物に対しては、その
影響を適切な方法によって考慮していること。」となっているが、常識的に考えれば
位相差(基礎地盤各所への地震波到達のタイムラグ)を考慮したシミュレーションが
なされるはずだが、
>>90 で述べたようにしっかりと基礎工事したので、建物基礎が
一体として動くはずだという事で、位相差(基礎地盤各所への地震波到達のタイム
ラグ)を考慮したシミュレーションがなされない余地はあるようにも思える。
尚、「梅田スカイビル」竣工は1993年なので建設省平成12年告示第1461号 「超高層建築物の構造耐力上の安全性を確かめるための構造計算の基準を 定める件」以前だから、位相差(基礎地盤各所への地震波到達のタイムラグ) を考慮したシミュレーションは法的には要求されていなかったみたいだ。
>>111 の補足
あと、民間の指定性能評価機関の「時刻歴応答解析建築物性能評価業務方法書」
では、水平方向の地震動にしか位相差 (基礎地盤各所への地震波到達のタイム
ラグ)を考慮したシミュレーション(時刻歴応答解析)を要求していないような
ので、それも問題である。
>>111 >>113 ソースは明示できないが、位相差 (基礎地盤各所への地震波到達のタイムラグ)を
考慮したシミュレーション(時刻歴応答解析)をしている超高層建造物は今でも希
だそうだ。しかも、その場合にも水平方向の地震動のみについて位相差 (基礎地盤
各所への地震波到達のタイム ラグ)を考慮したシミュレーション(時刻歴応答解析)
をするだけであって、上下方向の地震動のシミュレーション(時刻歴応答解析)では
位相差 (基礎地盤各所への地震波到達のタイムラグ)を考慮しないそうだ。
116 :
名無し組 :2006/04/18(火) 18:48:40 ID:???
117 :
名無し組 :2006/04/18(火) 18:51:14 ID:???
>>115 >ソースは明示できないが
そんなの信用する人いると思ってるところがすごい。
明示できないのは藻前の脳内でしか成立してない理論だからだろ。
118 :
名無し組 :2006/04/19(水) 00:14:36 ID:???
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 対応!対応!! | | ♪ _________ ♪ | さっさと対応!!逃げるな!!!! | | |◎□◎|. | (`Д´ )つ─◎ | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.  ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | _) ◎彡.| | バン | | | | ´`Y´ .| | バン t______t,,ノ t_______t,ノ
119 :
名無し組 :2006/04/19(水) 02:54:04 ID:???
120 :
名無し組 :2006/04/19(水) 08:19:53 ID:???
>>115 ソースが示せない=根拠が無い=ガセと扱われても仕方がない。
ソースが示せないなら書くな、ネタ以外。
121 :
名無し組 :2006/04/21(金) 09:09:31 ID:???
なんか大人しくなってますけど、もしかして訴えられちゃいました??
http://www.webstats4u.com/s?tab=1&link=1&id=3909361&last=more ↑みたら電中研の人が見てるみたいですけど。
20 April 13:43 Central Research Institute of Electric Power Industry, Japan
20 April 13:46 Central Research Institute of Electric Power Industry, Japan
20 April 13:51 Central Research Institute of Electric Power Industry, Japan
20 April 14:04 Central Research Institute of Electric Power Industry, Japan
122 :
名無し組 :2006/04/25(火) 08:25:27 ID:uBNqltFt
おもろないのう いぢりがいのあるスレ主が逃げてばっかりで
123 :
名無し組 :2006/05/12(金) 12:53:04 ID:h/ExKm/b
なんか学会発表するんだって?
124 :
名無し組 :2006/05/12(金) 22:12:16 ID:???
>>123 え?マジマジ?
みてぇ〜〜〜〜〜〜!
っつーか逆に、どんな言い訳して逃げるかってのも楽しみwww
地球科学板では、参加費がカード払いになった途端に来なくなったとか、東京まで来る旅費の工面が出来なかったとか、色々な伝説があるけど。
125 :
名無し組 :2006/05/16(火) 16:13:16 ID:???
126 :
名無し組 :2006/05/21(日) 15:08:23 ID:vRsQI49W
ageとく。
127 :
名無し組 :2006/05/23(火) 00:47:48 ID:???
>>124 親のカード借りたんじゃない?ニートだから、カード持てるわけないし。
128 :
名無し組 :2006/05/23(火) 07:23:15 ID:???
>>127 なんでもご自身がすでに半世紀前後生きてそうな御仁らしいから、親のカードって…
129 :
名無し組 :2006/05/24(水) 20:35:17 ID:tz/pdNN7
本人が語りたいことがあるそうなんであげます
130 :
名無し組 :2006/05/25(木) 18:37:54 ID:???
>>128 じゃあ、兄弟のカードとか。
あの社会性のなさを考えると友達もいないだろうし、結婚は有り得ないから
子供もいないだろうし。
131 :
名無し組 :2006/05/25(木) 21:35:58 ID:BTMLWbYy
サラ金系のクレカなら作れるんじゃないの?
132 :
名無し組 :2006/05/26(金) 13:03:54 ID:???
そういうやばいのに手を出してると楽しい展開が 待っていそうだがw
133 :
名無し組 :2006/05/26(金) 22:03:24 ID:???
まあ、既に毎日妄想に明け暮れていて楽しいのだから。 さてさて、位相差ってホントにわかってるのかねぇ。
134 :
昏君 :2007/03/04(日) 09:15:48 ID:???
135 :
名無し組 :2007/03/06(火) 17:56:01 ID:MZkLbi8+
2007.03.13 /^0^\ \(^o^)/ /^0^\ \(^o^)/ /^0^\ \(^o^)/ /^0^\ /^0^\ \(^o^)/
136 :
名無し組 :2007/05/17(木) 23:01:54 ID:aCGdzfWB
建築に疎い俺がやってきましたよ。 地下構造物と地震について誰かご教授お願いします。 地下15mまでの構造物って地震来たら、地表と 同じくらい揺れるものですか? 地下は地震に強いと良く聞きますが、なぜなのかおせーて。
137 :
名無し組 :2007/05/17(木) 23:07:43 ID:???
地表と同じに揺れるから建物としては破壊されにくい。 地表が揺れても上部構造物の揺れがずれるから建物が破壊される。
138 :
名無し組 :2007/05/17(木) 23:26:01 ID:aCGdzfWB
難しいな・・・。バカでスマン。 じゃあ、構造物が地下のみに有る場合だと破壊はされないと?
139 :
名無し組 :2007/05/17(木) 23:46:56 ID:???
140 :
名無し組 :2007/05/18(金) 21:09:21 ID:LohaJTVg
141 :
名無し組 :2007/07/22(日) 10:57:12 ID:2LEurxz7
柏崎原発がどうなっているのか解析してください IAEAの調査も拒否しているし・・・・ あれだけの地震だと原子炉内部も相当やられているとしか思えないのだが
142 :
名無し組 :2007/07/22(日) 11:53:15 ID:???
6,7号は建物は全部知ってるが、まあいいんじゃない。 あんまり詳細を述べるわけにはイカンのヨ。 機器はわからん。
143 :
名無し組 :2007/08/06(月) 22:53:54 ID:o+S1n1zB
柏崎の原発もそうだけど、旧耐震設計の建物が壊れたのでは? つまり、耐震基準以前の戦前の建物は潰れなかったのでは? 潰れた家は、柱が新しいから戦前の物ではなさそう、 旧耐震基準の家のように見えたが? 新耐震基準の建物は確かに潰れはしなかったが、 原子炉と同じで中は滅茶苦茶になったのでは?
144 :
名無し組 :2007/10/19(金) 13:24:05 ID:U5xTouh+
145 :
名無し組 :
2008/04/16(水) 22:00:40 ID:??? まあオレのうちは巨大構造物ではないけど そろそろ耐震補強しなきゃなっと