816 :
通りすがり:2006/04/17(月) 21:45:22 ID:???
↑2CHでは批判が多いようですが、やはり分かる人のは彼の優秀さが分かるようです。
817 :
名無し組:2006/04/17(月) 22:23:19 ID:iktzLt8Y
>>814 主要構造部じゃないのに耐火って発想がおかしいな
当然ロックウール吹いてる訳じゃないから耐火性能なんてない
だからこそエスカレーターは屋内階段と同じように
区画されてる。
818 :
名無し組:2006/04/17(月) 22:31:01 ID:6YqjIzvY
>>817 無知ですいません。。もともとエスカレーターなんて燃えませんよね?・・・構造って二つの滑車でベルト回してるみたいな感じなんでしょうか?
819 :
名無し組:2006/04/17(月) 22:38:30 ID:???
エスカレーターから発火したなんて聞いたこと無いぞ
ただ吹き抜けになってるから火災時に火が上がっていくので
当然、防火区画は必要
820 :
名無し組:2006/04/17(月) 22:49:00 ID:???
そもそもエレベータとエスカレータの区別が
821 :
名無し組:2006/04/17(月) 22:51:40 ID:6YqjIzvY
>>819 競馬場とかところかまわずエスカレーターなんかにもポイ捨てがあるんでほんとエスカレーターに引火しないのかなって思った次第です。
822 :
名無し組:2006/04/17(月) 22:54:45 ID:s6vFPwGs
この4月からなぜか施工管理の職についてしまったんですけど
おすすめの参考書ってなんでしょう?2流の建築科を卒業してます。
会社は年300億くらいの小さなゼネコンです。
823 :
名無し組:2006/04/17(月) 22:57:55 ID:???
824 :
名無し組:2006/04/17(月) 22:58:45 ID:???
825 :
名無し組:2006/04/17(月) 23:01:23 ID:???
826 :
名無し組:2006/04/17(月) 23:09:28 ID:???
>>825 えらく難しそうですね、、って会社に1冊くらいありそうですね。
もっとなんというか入門っていうかそういうのが
827 :
名無し組:2006/04/17(月) 23:25:34 ID:???
>>815 非常に役立ちそうですね、、って会社に1冊くらいあってもいいですね。
建築の入門として最適です。
828 :
名無し組:2006/04/17(月) 23:29:46 ID:???
829 :
名無し組:2006/04/17(月) 23:32:08 ID:???
大手町駅でタバコでエスカレーターから発煙したって話があるみたいだけど?
都庁のエスカレーターって、防火区画されている?
830 :
名無し組:2006/04/17(月) 23:41:17 ID:MTo2PVxV
今度学校でオフィス(延床3000〜5000)の設計をすることになったんだが、
まずどこから手を付けていいのか全く分からん・・
831 :
名無し組:2006/04/17(月) 23:49:48 ID:iktzLt8Y
>>830 オフィスビルの場合、エレベーター、階段、空調機械室、パイシャフト(通称コア)を
どこにセットするかで設計のやりかたが変わる。
ビルの真ん中にコアを置くのが、センターコア型、ビルの両端にコアを置くのが
両端コア、他にもセンターL型コア/外側コア/片側コアなどがある。
敷地の形状に応じて、または平面規模を考慮して、基本プランを作成する。
ちなみにセンターコア型は構造体も中心にバランスよく配置できるので
高層ビルによくみられる方法
832 :
名無し組:2006/04/17(月) 23:52:42 ID:???
>>829 それって発火?発煙ならただタバコがまだ燃えてただけじゃないの?つかエスカレーターてどこが燃えるんだ?
833 :
名無し組:2006/04/17(月) 23:59:22 ID:???
>822
ゼネコンを首になったヤツの恨み節しか書いてないHPは参考“書”どころか
鼻をかむことも出来ません >781 よ >822 の尻拭いをキチンとするように
834 :
名無し組:2006/04/18(火) 00:00:24 ID:???
おっとしまった >822 ではなく >828 だ
835 :
名無し組:2006/04/18(火) 00:01:59 ID:???
昔の話で恐縮です。
施工管理ではなく、設計監理の本ですが、
マツヒラの監理の組長がお書きになった本がありました。
設計者のための監理入門とかなんとかいう本でしたね。
工事は人・材料の手配手配・・・で明け暮れると思うのですが、
一方に顧客だとか設計事務所だとかもいるわけですから、
ちょっと読んで頂けるとうれしいですね。
836 :
名無し組:2006/04/18(火) 00:12:05 ID:???
>>829 そもそもエスカレーターの内部の構造っていわれてみるとよくわからん
837 :
名無し組:2006/04/18(火) 01:03:25 ID:???
むかし、面接試験受けにきた中途が言った。
設計は、地域条件、経済条件、自然条件、機能、構造、設備、
その他諸条件を検討してやるものだ。材料、施工もわからんといかん。
現場も大事だし、美も必要だ。それは、ぜんぶ身につけた。
しかし、なぜか、肝心の設計ができない。つくづく分かった。俺には無理だってこと。
疲れた。若い衆のドラフトマンで結構。指図通り書くから。
セーガクの設計は、天衣無縫・奇想天外でいいのだ。
ちょっと専門家が手をいれたらするすると建ってしまうようなものは、
卒業したら、出社拒絶症になっても、やらなくちゃいけないのだから。
839 :
名無し組:2006/04/18(火) 23:49:10 ID:???
ゼネコンの実態とは恐ろしいですね。ビックリしました
840 :
名無し組:2006/04/19(水) 00:40:28 ID:???
>>838 感動しました。
「準大手ゼネコン鴻池組の元社員」が語る ある作家のホームページ
準大手の実態とは恐ろしいですね。社員も2流。ゲラゲラ
841 :
名無し組:2006/04/19(水) 00:43:51 ID:???
>840
笑うだろ。双方勝手にやってろ。の世界だよな(w
842 :
名無し組:2006/04/19(水) 05:58:21 ID:???
作家って、家作りのおじさんのこと?
大工さん?
大工さんのHPで、どうして大手の暴露話なんか、やるの?
・・・・ん?
わかった!大工さん、下請けさせて貰えなくて、頭にきてるんだ!
そら、大手のミスだ。
843 :
名無し組:2006/04/19(水) 23:15:09 ID:???
すみませんがどなたか
>>811について教えて下さい。よろしくお願いします。
844 :
↑:2006/04/20(木) 00:32:38 ID:???
845 :
池沼:2006/04/20(木) 00:40:18 ID:bv+/lrnt
846 :
名無し組:2006/04/20(木) 04:08:11 ID:???
確認申請の添付図書ってA2で確認折りというやつですか?
847 :
名無し組:2006/04/20(木) 04:18:59 ID:???
>>843 風邪引いて病院へ行ったら、
せんせ、足はどっちに向けて寝たらいーでしょうか?
咳が出てきたら、ちがうせんせにも見てもらった方がいいでしょうか?
って言ってみてください。
848 :
名無し組:2006/04/20(木) 04:22:45 ID:???
>>846 A3でも、A4でも、いいのですよ。縮尺が合っていれば。
849 :
名無し組:2006/04/20(木) 08:09:25 ID:???
欠陥マンションの専門家「古舘真」は例の事件についてのコメントを求められマスコミから引っ張りダコだね。
自称専門家は大勢いるが、何故彼だけ注目を集めているの?
彼が本物の専門家だからか?
850 :
名無し組:2006/04/20(木) 08:42:01 ID:???
やはり、彼が悪徳ゼネ・悪徳デベの不当な圧力に屈せず、真実を貫いている事が評価されたのではないだろうか?
欠陥マンション被害者救済にも献身的だし。
851 :
名無し組:2006/04/20(木) 08:43:33 ID:???
>>849 >>850 えっ?誰の事?
そんな聖人君子みたいな人がいるなら紹介して欲しい。
当方、欠陥マンション被害に悩む住民です。
852 :
名無し組:2006/04/20(木) 16:28:32 ID:???
853 :
名無し組:2006/04/20(木) 16:54:23 ID:uAjvgExK
ERIから出てる「目からウロコの確認申請」って
どうだろう?
854 :
名無し組:2006/04/20(木) 20:08:00 ID:???
増築に関してですが、
木造の二階建ての二階を12畳程度増築する場合(その一階は部屋)、確認申請は必要ですか?
855 :
名無し組:2006/04/20(木) 20:30:25 ID:???
>>854 ここでおききになるより、
お住まいのところの市役所か役場へお尋ねになった方が、早く、確実です。
856 :
名無し組:2006/04/20(木) 21:19:30 ID:???
857 :
名無し組:2006/04/20(木) 22:23:44 ID:???
>849-851
現場のジュース買い専門要員に語れるものは何もないだろクズ
無職のプーでも親の金で食うことは出来るしパソコンも使わせて
もらえるんだからありがたいことだよな
明日も早起きして自演か 巣へ帰れよクズ
858 :
名無し組:2006/04/20(木) 23:36:08 ID:???
>>856の方がクズじゃない?
言うだけ?根拠は?
859 :
名無し組:2006/04/21(金) 00:32:30 ID:???
860 :
名無し組:2006/04/21(金) 02:29:47 ID:???
↑自分の頭の悪さが分からないんだろうか?
建築に関わる人間であれば、この文章読んで、
頭の悪い人間か書いたものであることが、すぐに分かるような、
事実掌握も論理展開もしていない駄文だといえる、文章である。
861 :
名無し組:2006/04/21(金) 07:09:18 ID:???
欠陥マンションって言うな。ボケ
形あるものみんな壊れるんじゃ。ボケ
862 :
名無し組:2006/04/21(金) 07:17:09 ID:???
>>93さんの計画通知のご質問
2ヶ月も前のことで、恐縮です。
実は、私も同じことに疑問をもっています。98さんと反対で、
計画通知を設計者=設計事務所で出せたという話をきいたことがあるのです。
何かの間違いではないかと思い、官の設計者で出しましたが、用紙の中に、
事務所の登録欄があるので、かねがね不思議に思っていました。
実際に、設計者=設計事務所で出せるところがあるのでしょうか。
(計画通知が馴れ合いというのは、空想でしょう。民間出すよりたいへんですよ。)
863 :
名無し組:2006/04/21(金) 07:21:13 ID:???
>>862 文中(誤)98 (正)93 失礼しました。
864 :
名無し組:2006/04/21(金) 08:54:05 ID:???
鴻池組施工のマンションはシャブコン&鉄筋量半分の欠陥マンションと言うのは本当ですか?
本で読みました。
865 :
名無し組:2006/04/21(金) 09:08:29 ID:???
866 :
名無し組:2006/04/21(金) 17:24:14 ID:???
867 :
名無し組:2006/04/21(金) 20:50:50 ID:???
マルチではなくフルタチ
ああ、フルダテと読むんだっけ?
868 :
名無し組:2006/04/21(金) 22:09:04 ID:???
カワイソウな人なんだから、ソォーッとしといてヤンナヨ。
869 :
名無し組:2006/04/21(金) 22:15:52 ID:???
でも放っておくと頭に乗るからなあ。
宣伝したサイトを片っ端から潰してやりゃいいんじゃねえの?
「古館に呼ばれて来ました」ってwwwww
って書いたら宣伝止めるかな?
870 :
名無し組:2006/04/22(土) 00:19:28 ID:Up6Z/huV
>>93 >>862 土木コンサルタント会社の外注で建築設計を請け負っていたのですが
民間の事務所の名前で計画通知は出していました。
>>93さんの言うような指摘をうけたことはありません
ちなみにダムの監視事務所やコミュニティーセンターや
下水施設の事務所の建物等でした。
871 :
名無し組:2006/04/22(土) 00:47:12 ID:???
お聞きしたいのですが、
第一種低層住宅専用地域での住宅建築で、北側斜線制限は、軒の高さだけクリアしていれば建築可能なんでしょうか?
やっぱり建物のパーツ全てが斜線エリア内に収まっていなければ建築不可なんでしょうか?
日影規制だと軒高だけクリアできていればいいみたいなんですが・・・
アドバイスよろしくお願いいたします。
872 :
名無し組:2006/04/22(土) 01:55:30 ID:???
北側斜線は斜線に建物がかかってたらアウト
日影も軒がクリヤしててもほかの部分が引っかかってたら基本的にアウト
873 :
名無し組:2006/04/22(土) 02:15:17 ID:???
例えば屋上の手摺なんかだとOKな場合があるよね
でも横桟はだめで縦桟はOK、ピッチも規定があったり。
まあ細かいところは行政へ。
874 :
名無し組:2006/04/22(土) 06:20:44 ID:???
>>870様
>860 計画通知を民間事務所名で出せるか?の質問者です。
たいへん有難うございました。
土木というところで、思い当たる節もあります。
単なる間違いではなかったわけだと知りました。
設計事務所名でよければ、訂正も設計者印で済むってことだけなのですが。
875 :
名無し組:2006/04/22(土) 06:58:04 ID:???
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」を読んだ事ある人、感想をお聞かせください。
欠陥マンション被害者の間で、評判らしいですね。
876 :
名無し組:2006/04/22(土) 07:06:37 ID:???
乾式戸境壁はコンクリートと同等の遮音レベルといわれてますが
ほんとのところどうなんでしょうか?今迷っている物件があるのですが、
乾式戸境壁136ミリとのこと。今住んでいるところはコンクリート180ミリです。
877 :
名無し組:2006/04/22(土) 09:53:33 ID:hxEc8KeR
>「ゼネコンが日本を亡ぼす」
ゼネコンをクビになった著者のオナニー本です。悪いのはこんなことまでして
本を売り、心身共に疲れている被害者からさらに金をむしり取ろうとする著者
ですが、そんな心の病んだ者でも受け入れてしまう建築業界にも問題がある
のではと思ってしまいました。
878 :
名無し組:2006/04/22(土) 16:43:21 ID:???
>>876さん
いわれています・・・は、誰が言ったのでしょうか?
カクカクシカジカの仕様の壁はコレコレのコンクリート壁に匹敵する、というような
比較表現を行うことはあると思いますが、無条件に同等だとは言っていないと思います。
ご質問の内容は、お握りとサンドイッチとではどちらがカロリー高いでしょうか?と、
お聞きになっているようなものなのです。
そこで、サンドイッチだ、お握りだ、と答えられるのは、あきらかにへんでしょ、ね?
お買い求めの物件の性能については、売主にテッテイテキにご質問なさってはどうでしょうか。
そこで、信用でけん・・、わからん・・とかいう場合は、
勇気をもってお止めになるか、ご自分の直感を磁石にされるか、です。
879 :
名無し組:2006/04/22(土) 17:59:01 ID:oFoNn34I
原広司の「ディスクリート・シティ」を読んでいるんですが、
分からないところがあります。
「数学的な点」と「個人の対応」において、(例2)のように、離散空間ではないのに「父だけが居る」という記述がなされている論理的な矛盾に気づかれるだろう。(例2)では、「数学的な点」と「個人」とは対応していないのです。(p31)
↑ここは、どういう意味なのでしょうか?
881 :
名無し組:2006/04/23(日) 11:47:27 ID:???
>>880 そこを荒らせと言う事ですね。
荒らし依頼ですか?
882 :
名無し組:2006/04/23(日) 12:05:57 ID:???
ここで本の紹介とかサイト誘導してる人って本人じゃないと思うんだ。
漏れは古館さんを知ってるけど本当にすばらしい人物だよ。
2ちゃんなんて全然相手にしない様なエリートだし。
本は売れまくっているから、宣伝なんてする必要もないしね。
MIT出身で超大手ゼネKの元エリート社員という話だしね。2CHなんか見ていないと思うよ。
欠陥マンション住民救済のために日々孤軍奮闘しておられる現代のキリストのような方だよ。
実際本人を知っている人で悪口を言う奴はいない。
884 :
名無し組:2006/04/23(日) 15:07:17 ID:???
880=883
885 :
名無し組:2006/04/23(日) 22:13:57 ID:???
おいクズ 昨日は早起きして自演に励んだかと思ったら今日はどうした
日曜の昼は一般の社会人は休養か家族サービスでもしている時間だが
さすが毎日が日曜日だと一般のカレンダーは関係ないな 多分GWも
変わらず自演書き込みしてるんだろうなぁ 脳内妄想はワールドワイドだが
もう少ししたら“自称”著名作家の本は月でも売られていると言い出すんだ
ろうな 実際は自費出版の自演買い取りなのになぁ 惨めだなぁ
生かしてくれる親と社会に感謝の念を忘れるなよ
886 :
名無し組:2006/04/23(日) 23:08:48 ID:DyuOj+Tg
[89]
887 :
名無し組:2006/04/24(月) 20:40:19 ID:ReyEmoCi
ひでぇ自演だなぁ。
大の大人が恥ずかしくないのかねぇ。
勉強だけできても生きる力が乏しい奴なんだな。
頑張って汗水垂らして働きなさい。
近所に恥ずかしいから。
888 :
名無し組:2006/04/25(火) 23:50:31 ID:???
889 :
名無し組:2006/04/26(水) 10:29:02 ID:XQ+562aM
建築基準法2条6
延焼のおそれのある部分
--略--ただし、防火上有効な公園、広場、川等の空地若しくは水面又は耐火構造の壁
その他これらに類するものに面する部分を除く。
「面する部分」というのは隣地境界線で接しているということですか?
道路を挟んで向こう側ではこの但し書きには当てはまりませんか?
文面通りならたぶんダメなんだろうけど、接しているより道路を挟んでいる分
接しているより、よっぽど延焼しにくいと思うんだけど・・・。
890 :
名無し組:2006/04/26(水) 10:33:17 ID:PI0nFkIY
何を聞きたいのか理解できない
891 :
名無し組:2006/04/26(水) 10:38:07 ID:???
道路の中心
892 :
名無し組:2006/04/26(水) 11:41:44 ID:Zgz9NbW3
建築士になるには大学に行かないとだめなの?
あと実務経験○年とかって何?
893 :
名無し組:2006/04/26(水) 11:58:44 ID:???
>>892 一級建築士受験資格は建築士法第14条
二級建築士受験資格は建築士法第15条
を読むこと
894 :
889:2006/04/26(水) 13:35:31 ID:???
日本語ヘンでゴメン・・・
結局「道路の中心」からの話なんだよね。道路の中心の向こう側は向こう側の話、と。
でも先も書いたように、公園と接してなくても道路は防炎上有効な空間な訳だからいいじゃんと
思うんだけど、ね。。。
895 :
889:2006/04/26(水) 13:36:57 ID:???
>>890 設計に関係ない仕事だったら分からないかな?
896 :
891:2006/04/26(水) 13:54:31 ID:???
897 :
名無し組:2006/04/26(水) 14:26:55 ID:???
道路中心線について、私も教えていただきたく存じます。
4M未満の道路で反対側が川だと、道路はこっちへくいこんできますね。
その場合、延焼のときにいう道路中心線もこっちへ動いてくるのでしょうか。
住指682号の全内容をご存じの方で、道路の反対側が川・公園(延焼緩和に有効であるものとして)の場合、
どうなるのか、教えてください。
898 :
名無し組:2006/04/26(水) 14:47:36 ID:isBbwysH
構造系の研究室の学生です。
今卒論のために、資料を探しています。
そこでお聞きしたいのですが、実際の建物の減衰率や固有周期などを掲載している
作品集でお勧めの本とかはありませんか?
探してはいるものの、なかなかいい資料に出会えなくて困っています。
899 :
891:2006/04/26(水) 15:04:47 ID:???
682の全内容なんて知らないけど
公園の中心でいんじゃねーの?
900 :
名無し組:2006/04/26(水) 16:21:56 ID:???
>>898 手元にあるのはカナーリ古いが、改訂しているかはシラネ。
『建築物の耐震設計資料』(日本建築学会1981年)
901 :
889:2006/04/26(水) 16:57:42 ID:???
902 :
名無し組:2006/04/27(木) 00:09:58 ID:???
903 :
898:2006/04/27(木) 00:13:35 ID:???
>>902様 貴重な情報有難うございます。
>>「役立ちサイト」の一番下欄がお奨めかも
↑
これって、
ある作家のHP 『ゼネコンが日本を亡ぼすゼネコンが日本を亡ぼす』『「NOと言える日本」への反論』などの著者として有名。
HPにはジェンダーから始まり建設関連・実用新案・中傷誹謗などのコーナーと幅広く自己理論を展開。これがまた読むと面白い。
の事ですか?
なかなか有益なサイトみたいですね。管理人も高評価していますし。
ちょっと熟読してみます。
904 :
名無し組:2006/04/27(木) 00:30:28 ID:???
>>892さん
もし、あなたが高校生だったら、
建築士法読めって言われてもちょっと困ると思いますので・・・
建築士は普通高校卒でもなれます。ただし、実社会で見ていますと、
大卒者の方が、建築士になるのが早いと思われます。
それは、たぶん、試験慣れのせいではないでしょうか。
実務経験は、建築士の見習い経験です。
建築士事務所を登録している職場で
電話番、コピー、図面のA4折を○年やりました、ということですね。
登録していない場合は、○○構造設計であれ、□□建設であれ、だめです。
905 :
名無し組:2006/04/27(木) 00:41:03 ID:???
>>904 >電話番、コピー、図面のA4折を○年やりました、ということですね。
事務仕事は実務経験になりません。
906 :
名無し組:2006/04/27(木) 00:56:56 ID:???
>>905 ワシントン大統領 その通りであります!
907 :
名無し組:2006/04/27(木) 01:15:17 ID:???
設計って、事務ではないのですか?
908 :
名無し組:2006/04/27(木) 01:47:28 ID:???
909 :
名無し組:2006/04/27(木) 06:20:42 ID:???
コピーや図面折りは実務経験にならないんだって。
たいへんだ!今日から、お断りしなきゃ。
しょちょー!というわけでからー!
910 :
名無し組:2006/04/27(木) 09:31:41 ID:???
>>904 建築士事務所を登録している職場じゃないと実務経験にならないとは初耳だ
911 :
名無し組:2006/04/27(木) 11:17:19 ID:???
>>910さん
あなたはどこで実務経験をされたのですか?
912 :
名無し組:2006/04/27(木) 11:25:37 ID:cZO1/xdb
外壁の角波サイディングと角波カラー鉄板は
別物なのでしょうか?
図面の中で上記の2つがあるのですが
使い分けてるのですか?
それとも同じモノなんでしょうか?
913 :
名無し組:2006/04/27(木) 12:01:24 ID:???
914 :
名無し組:2006/04/27(木) 12:07:47 ID:jEUR4Th1
>>900 ありがとうございます。
ものすごく助かりました。
あと、建物の杭の深さや総重量などが載ってる資料も教えていただけると幸いです。
915 :
名無し組:2006/04/27(木) 13:07:24 ID:???
>>912 角波サイディングは角波カラー鉄板を材料として外壁用に製品化されたもの
916 :
名無し組:2006/04/27(木) 13:07:35 ID:x/RRjoVW
RC造のマンションを購入したのですが、新居に大量の書籍を持ち込みたいと思っています。
本はかなりの重量がありますので、床のゆがみ?が心配です。
なにか目安になる計算方法等ありますでしょうか?
よろしくお願いします。
917 :
名無し組:2006/04/27(木) 13:14:38 ID:???
>>916 気にすること無いと思うよ。
一部屋全て本で埋め尽くすって話なら違うけど
918 :
名無し組:2006/04/27(木) 14:45:45 ID:43wlGa/u
足場工事計画で単管足場部分の大筋違はどの程度でいれたらよいのでしょうか?
919 :
名無し組:2006/04/27(木) 15:49:53 ID:???
>>918 45度、14m以内、交差で掛けろ、って本に書いてある。
商売に必要なことを、2chで、きくな。
920 :
名無し組:2006/04/27(木) 16:42:21 ID:43wlGa/u
>>919 ありがとうございます。
ちなみに、14m以内ということは12mピッチで交差で掛けたらいいってことですよね。
921 :
名無し組:2006/04/27(木) 17:03:44 ID:???
■[★天・o・使★]
Delete
えーちゃんは天使のモノだから手出したヌッ殺スわよぉ〜www
【えーちゃん 様のプロフィール】
はじめまして!俺は今年27歳で橋の設計会社で設計
(まだまだ勉強中やけど)してます.
趣味はフットサルやねんけど,フットサルって知ってますか?
よかったら返事ください.
[ID] MWKgYGHd
[現住所] 大阪府
[出身地] 大阪府
[年齢] 27才
[生年月日] 1979年 4月15日
[婚姻状況] 独身
[身長] 180 cm以上
[体型] やや細め
[血液型] O
[職業] 会社員
[年収] 300万〜500万
[最終学歴] 大学院
[喫煙] する
[性格] のんびり屋/沈着冷静/負けず嫌い
[趣味] ドライブ/スポーツ/お酒
[好きなタイプ] 目に魅力があって雰囲気のある人
[自己PR]
はじめまして.サッカーが好きで今は,月1ぐらいでフットサルしてます.
あと,映画も好きで一緒に見にいけるような人と出会えたらって思います.
922 :
916:2006/04/27(木) 21:16:06 ID:x/RRjoVW
>>917 コメントありがとうございます。
本は約1500冊で、一冊あたり0.5kgとしてトータル750kgにもなります。
1mくらいの高さに積むと畳一畳くらいのスペースに納まりそうなのですが、分散した方がいいのかどうか気になっていました。
923 :
名無し組:2006/04/27(木) 22:55:25 ID:???
>>914 そこまでの資料集があるかまでは知らん。
月刊雑誌「建築技術」に時々、構造概要付きで建物の紹介が載っているから、
図書館でバックナンバー漁って自分で集計してみたらどうよ。
924 :
名無し組:2006/04/27(木) 23:14:08 ID:???
>>922 住宅の床は、180kg/uに耐えうるよう法で定められているが
なるべく分散させた方が良いのは、言うまでもない
925 :
名無し組:2006/04/28(金) 00:33:36 ID:MnedCrtb
田舎の市街化調整区域で、以前、祖父が経営していた工場があるのですが、祖父母が亡くなり、現在、空き家です。
この工場をどなたかに貸そうと思うのですが、市街化調整区域内の工場は、法律上、賃貸するのは困難なのでしょうか。
ちなみに工場は建物面積80坪で、築20年ぐらいです。
工場の所有者は不動産を相続した私の父になります。つまり、自己業務用に使用していた市街化調整区域の工場建物を、非自己の用に賃貸使用する場合は、開発行為に当たるかどうかです。仮に当たるとしたら、賃貸する場合、どのような手続きをとったら宜しいのでしょうか。
926 :
名無し組:2006/04/28(金) 00:39:14 ID:6GyF8vTl
>>925 だまって貸せばぜんぜんOK
新築や増築じゃないんだから
役所に申請必要なし
たぶん・・・
927 :
名無し組:2006/04/28(金) 01:23:58 ID:???
>>911さん
ゼネコン社員や大学教員は実務経験をごまかしているとでも?
928 :
名無し組:2006/04/28(金) 02:22:51 ID:???
>>927さんへ
普及センターで受験資格を確認できる人は、ここで質問しないでしょう。
大学が要かどうかを質問する人に、大学や工業高校の教員も大丈夫ですよ、って
教えて役に立つのでしょうか。最低線の目安をわかりやすく、ですよ。
ところで、実務経験をごまかしているって、何のことですか?
そういうことができるのですか?
929 :
名無し組:2006/04/28(金) 07:30:08 ID:???
大工で建築士受験資格OK
大工はもちろん無資格でなれるし
930 :
名無し組:2006/04/28(金) 07:33:03 ID:???
建築業界の裏話を暴露した衝撃作
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」
が売れまくっているが、売れている原因は何か?
やはり、昨今の偽装マンションに対応して、業界に対する国民不信が影響しているのだろうか?
931 :
名無し組:2006/04/28(金) 09:02:40 ID:???
>>928 建築士事務所を登録している職場じゃないと実務経験にならない
というのが間違いだと指摘しているのですよ
間違いを教えちゃあいけません
932 :
名無し組:2006/04/28(金) 13:08:27 ID:???
(3)「建築に関する実務の経験」として認められないもの
単なる建築労務者としての業務(土工、設計事務所で写図のみに従事していた場合等)
(注1)建築に関する実務の経験は、建築に関する知識及び技能の養成に有効と認められるものとし、
建築に関する業務であっても、建築物全体との関連が少なく建築に関する知識及び技能の必要性が少ない業務、
建築に関する知識及び技能を必要としない内容の庶務、会計、労務等の業務等は含まないものとします。
933 :
名無し組:2006/04/28(金) 20:21:49 ID:???
>930
そんな夢物語は脳内で思うだけにしとけ
無職のプーにはGWも関係ないんだろうが
朝も早よから平日も休日もご苦労だな
親が食費を出してくれた朝飯は旨かったか
934 :
名無し組:2006/04/29(土) 11:15:31 ID:???
>>930 安全神話が崩壊して何を信用してよいか暗中模索の状態。
やはり、決め手になるのは著者の人格だよ。
その著者は、聖人君子と評判だからね。
935 :
名無し組:2006/04/29(土) 12:10:46 ID:???
トンネルを掘ったときに出た土はどう処分してんの?
936 :
名無し組:2006/04/29(土) 12:14:20 ID:???
937 :
名無し組:2006/04/29(土) 12:16:28 ID:???
938 :
名無し組:2006/04/29(土) 12:22:09 ID:???
んじゃあさー、道路の盛り土、どこから来てんの?
939 :
名無し組:2006/04/29(土) 12:51:52 ID:???
高速道路なんかの場合、全体として+ーゼロになるユニ計画しているらしい。
940 :
名無し組:2006/04/29(土) 17:19:22 ID:???
キーワードはcredasかな?
941 :
名無し組:2006/04/30(日) 04:06:40 ID:???
杭基礎の建物を解体するときに杭ってどのように撤去するのでしょうか?
942 :
名無し組:2006/04/30(日) 08:55:55 ID:???
943 :
名無し組:2006/04/30(日) 08:57:44 ID:???
ただし、新規の建物の基礎下部以外は、
抜くかどうか・・・
944 :
名無し組:2006/04/30(日) 16:42:45 ID:UcvguwtC
LowEガラスって、複層しかないのでしょうか。
メーカー5/1休みだってさ、ショボーン
945 :
名無し組:2006/04/30(日) 17:55:38 ID:???
>>944 仕組みそのものが複層で成立するんじゃない?
単独ガラスで仕様して、効果があるの?
946 :
名無し組:2006/04/30(日) 18:54:31 ID:???
947 :
名無し組:2006/04/30(日) 18:57:26 ID:???
944です。
「役立ちサイト」の一番下欄のサイトが役に立ちそうですね。
情報有難うございました。
948 :
名無し組:2006/04/30(日) 19:02:07 ID:???
949 :
名無し組:2006/04/30(日) 23:23:34 ID:???
944です。
「役立ちサイト」の一番下欄のサイト、文字通り物凄く役に立ちました。
感謝感激です。
>>946様、有難うございました。
950 :
名無し組:2006/05/01(月) 11:56:19 ID:???
すげー!!
こんなに役立つサイトははじめて見た。
>946サンキュ
951 :
944:2006/05/01(月) 12:53:22 ID:ozTFxe9p
みんな、代わりにお礼言ってくれてありがd
946さんもありがとうです。
952 :
名無し組:2006/05/01(月) 12:55:21 ID:???
おおーーーーっ
連休返上で2ちゃんを見た価値が合ったよ
>946は神
953 :
名無し組:2006/05/01(月) 13:08:38 ID:V2VyZZyf
本日は平日也
954 :
名無し組:2006/05/01(月) 14:37:43 ID:???
ここまで馬鹿馬鹿しい自作自演もなかなかないな
しかし無職を
>>952でばらすとは修行が足りないぞw
955 :
名無し組:2006/05/01(月) 16:25:02 ID:???
こんにちは。
アスファルトの上に車庫を建てる場合、風力による転倒や吹き上げに有効な鉄骨構造はありますでしょうか?
良かったら知恵を貸してください。
956 :
名無し組:2006/05/01(月) 16:27:41 ID:???
基礎をしっかり作って屋根と壁つけない
ついでに鉄骨も建てないと最強
957 :
名無し組:2006/05/01(月) 16:28:28 ID:???
鉄骨造なら普通に建てれば風力による転倒なんてほとんど無いと思うが
958 :
名無し組:2006/05/01(月) 16:29:15 ID:???
やねさえあれば壁はなくても構いません。
壁がなければ吹き抜けるので転倒はないと思いますが、吹き上げが心配です。
959 :
名無し組:2006/05/01(月) 16:30:52 ID:???
960 :
名無し組:2006/05/01(月) 16:33:25 ID:???
コの字型に100wを這わせ柱を4隅に立てて、車のタイヤスパンに合わせたスパンでHの下端(フランジ上端に溶接)にフラットバーをH~Hではわせて車自体を重しにしようと考えていますが、
15u辺り、630kg〜1,440kgの吹き上げ力が作用するらしいです。なのでこの構造では車が無かったら飛んでいく計算なんです。
基礎もアンカーも打たないで何かよい方法はないでしょうか。
961 :
名無し組:2006/05/01(月) 16:43:50 ID:???
賃貸の駐車場だとまず規約違反になるけど、自宅の駐車場じゃないの?
左右に余裕があるなら外側に羽付けてその上に重り置くぐらいしかないような。
962 :
名無し組:2006/05/01(月) 16:59:46 ID:???
>>961 ありがとうございます。
賃貸とゆうかアスファルト舗装してある土地を駐車場として使っているような場所です。
知り合いからそこの一角を間借りしています。許可をもらえたんで建てようと思いました。
隣は他の人の車もあるんで左右に重りも置けないです。。。
963 :
名無し組:2006/05/01(月) 17:07:59 ID:???
>>962 だったら補修約束して基礎入れたほうが安くて早いと思う。
964 :
名無し組:2006/05/01(月) 17:13:38 ID:???
>>960 車重に頼るのは面白いけど、土地に定着していない以上
建築物とは言えないかもね
それに、その構造だと、FBと、土台代わりのH鋼との
接合部に、応力が集中するような希ガス
そんなものを作って置く費用があるなら、どこか他で
屋寝付き車庫を借りたほうがいいんジャマイカ?w
965 :
名無し組:2006/05/01(月) 17:15:09 ID:???
>>963 基礎を掘れるんなら、アルミの片持ちカーポートでいいんじゃね?
966 :
名無し組:2006/05/01(月) 17:21:43 ID:???
>>963 やっぱり煮詰めていくと最後はそうなってきますよね。
>>964 その接合部に応力が集中するとは解っていましたが、これくらいしか案が浮かばなくて^^
自分の実家が鉄骨屋なので鉄骨だとタダですみますからw
で、自分のマンションの屋内駐車場は契約が満杯で、自分の前に8人が空き待ち。
いま間借りしているところと同じくらい離れた屋内駐車場が月極め28000円。高すぎます^^;
そこそこの車を買ったんでせめて陽射しだけでも避けたかったんですが^^;
967 :
名無し組:2006/05/01(月) 19:17:31 ID:???
風圧の計算だけなら高が知れている。
自分で調べて計算しろw
968 :
名無し組:2006/05/01(月) 19:58:24 ID:???
車にシート被せとけ!
969 :
名無し組:2006/05/01(月) 20:01:43 ID:???
ビニールハウスでいいんじゃね?
970 :
名無し組:2006/05/01(月) 20:18:08 ID:???
971 :
名無し組:2006/05/01(月) 21:19:26 ID:???
1.車庫兼物置としてイナバガレージ(3連棟:約42m2)を検討中。DIYで建てたい。
2.小規模な基礎や土間コンなどは、生コン屋などに直接依頼してDIYした経験あり。
3.宅地である庭の一角に建設予定。母屋から5m、道から3m距離あり、周囲20mに隣家なしw
4.平日に何度も建築指導課へ行くのは難しいです。
5.お金の節約が第一ですが、自分でやるのも好きなので。。。
Q.今回は10m2以上となりますが、建築確認申請は素人でも可能でしょうか?
ググってみましたが、今ひとつ具体的に掴めませんでした。
(車のユーザー車検や名義変更などは窓口で丁寧に教えてくれますが。。。)
イナバからは組立説明書(外観図や基礎図あり)は出ますが、ソレでもいいのでしょうか。
田舎者の私に教えて下さいませ。
(ググる的確なキーワードだけでもありがたいです。板違えであれば誘導もお願いします。)
972 :
名無し組:2006/05/01(月) 21:27:00 ID:Ih7pKXrs
まずは基本事項として、増築申請が必要です。
素人で申請は難しいでしょう、新築より増築申請のほうが
手間も知識もかかります。
現在の建物を建てた時の確認申請の副本が必要です。
無い場合は、建築士に現在の家の大きさを測ってもらい
図面を起こさなければなりません
その図面に増築の図面を付けるのですが
イナバがもってきた図面だけでは申請は難しいです
全体配置図、面積表、平面、立面、断面図ぐらいは最低
必要です。
図面はそれなりに知識がある人が必要ですが
書類については、建築に強い行政書士でも書いてくれるところが
あります。
まー、ぶっちゃけ建築事務所に頼むのがめんどくさくなくていいですよ
973 :
名無し組:2006/05/01(月) 21:28:16 ID:Ih7pKXrs
建築屋がこんなこと書くのもなんですが
個人宅の駐車場ぐらいなら、こっそり建てても
行政は見逃してくれますよ
974 :
名無し組:2006/05/01(月) 21:28:30 ID:???
>>971 近所付き合いが旨くいってる自信があれば、黙って建ててしまうのが一番。
役所にタレコミの電話をしそうな椰子がいる場合は
>>973が答えてくれる。
975 :
名無し組:2006/05/01(月) 21:42:49 ID:???
稲葉製作所がやってくれたりしないのかな?
確認の必要なものを販売しておきながらそれに対するケアがないってのも
不思議な気がする。自分たちはただの部材屋って認識なのかな?
申請代行頼むにしても結構良い出費だよな。
976 :
名無し組:2006/05/01(月) 21:45:44 ID:Ih7pKXrs
>>975 基本的にプレファブ屋は申請業務はやらない
無理矢理お願いすればやってくれるけど
実費+経費がたっぷりのって請求書が
やってくるぞ
977 :
975:2006/05/01(月) 22:12:07 ID:???
>>976 そうなんだ。知らなかった。
まあ確かに、確認が必要かどうか検討せずに設置しちゃうことが多いから
わざわざメーカー側が手間かかるようなことはしないよね。
ま、これからどうなるかはわかんないけど。
978 :
名無し組:2006/05/01(月) 22:22:31 ID:???
>972-977
驚くほど早いレスありがとうございます! やはり素人では厳しそうですか・・・orz
1.ホームセンターでも代行するそうですが、はやり素敵な請求書が来るそうです。
改正?があってから厳しくなったとも言っていました。
2.ご近所のお付き合いはそこそこ普通かと思います。不審者情報も聞きません。
3.脱税はしたくありません。(税金の無駄遣いはさておき。)
4.>972さんの書いた必要図面、自分でどこまでできるか、もっと調べてみます(感謝)
5.正本は、図面以外には、
申請書、概要書、工事届、完了検査申請書、公図の写し、家屋の評価証明等、現地調査表
役所で申請用紙は用意してあるような気はしますが、、、軽い眩暈がw
以上、一部、後出しで申し訳ありません。
Q.住居ならともかく、物置でもここまで必要なのでしょうか?(特に上記の5.)(Yes/No)
しかし、思ったより敷居が高いですね。
情報過多のせいか以前よりDIY建築が増えた気がしますが、皆さん施工以外にも苦労して
いそうですね。私は組むだけですが、私なりに頑張ってみます。ありがとうございました。
979 :
名無し組:2006/05/01(月) 22:37:37 ID:Ih7pKXrs
Q.住居ならともかく、物置でもここまで必要なのでしょうか?(特に上記の5.)(Yes/No)
Yes、厳密に言うと必要です。世の中コンプライアンス(法の順守)の時代ですからね
ただ、この手の申請(増改築模様替)を役所に申請すると
露骨に嫌な顔されるけどね(審査がめんどくさいから)
980 :
名無し組:2006/05/02(火) 01:25:09 ID:???
981 :
名無し組:2006/05/02(火) 01:45:35 ID:???
955です。参考になりました。有難うございました。
982 :
名無し組:2006/05/02(火) 02:13:33 ID:oYHyoucD
駐車場の出入り口は、交差点近くに設けられないと言う規定があるのですか?
それは、交差点から何mですか?
983 :
名無し組:2006/05/02(火) 08:46:40 ID:???
駐車場法だと5mだな
984 :
名無し組:2006/05/02(火) 10:29:17 ID:izNKOdVH
新築建売です。玄関扉がキッチリ閉まらず隙間があります
見てもらったら、このぐらいは普通だと言われました
でも外から見ると斜めになってます
何棟もあるので他の家を(外から)見ると平行に閉まってます
もしかしたら枠が曲がってるのかなと思います
これは、直してもらえるのですか?
枠からだと大仕事になるのでダメなのでしょうか?
985 :
名無し組:2006/05/02(火) 10:33:27 ID:QurbRfE5
>>984 とりあえず締まるのなら、業者はなんだかんだ言って
直さないと思うが、文句言って直してもらった方がいいな
大工事だけど、それくらいをやらないなら買うのやめれ
986 :
名無し組:2006/05/02(火) 10:34:24 ID:PiObFhDa
>>984 斜めのままだと兆番に負担が掛かるので放置イクナイ。
しかし・・・
玄関扉より家そのものが傾いてないのかな?
987 :
名無し組:2006/05/02(火) 10:36:44 ID:???
>>984 戸もまともに付けられない業者の建売なんか買う気にならないな。
見えないところがどうなっているかわかったモンじゃない。
988 :
名無し組:2006/05/02(火) 10:39:16 ID:izNKOdVH
>>985 986 ありがとうございます
斜めというのは閉めたとき
枠に平行でないのです
玄関(室内)しか見れませんが
コンクリートとその上の木がちょっとズています。
少しくらいは普通だと言われました。
989 :
名無し組:2006/05/02(火) 10:40:25 ID:izNKOdVH
>>987 購入してから気がついたのです
多々あります・・・
990 :
名無し組:2006/05/02(火) 10:56:38 ID:???
建売って、まさかコンクリート住宅でないでしょうね。
ドア枠付きの扉だったら、
枠が鉛直でないか、床の方が曲がっているかでしょう。
なにかおもりをつけた糸ひもをドア枠の上から垂らしてみては?
縦の枠が糸ひもに平行でなければ、ドア全体が曲がっています。
もし平行なら、床が曲がっています。
991 :
名無し組:2006/05/02(火) 11:06:35 ID:izNKOdVH
>>990 ありがとうございます
木造です。
糸ひもで確かめてみます。
992 :
名無し組:2006/05/03(水) 00:54:59 ID:???
最近、マスコミを賑わせている「古舘真」とは何者なのか?
著名作家?技術評論家?超大手ゼネKの元エリート社員?MIT出身
断片的な情報だけでは判断が出来ない。
でも、発言の内容は鋭いな。只者ではない事は容易に推測できる。
993 :
名無し組:2006/05/03(水) 01:23:54 ID:???
>「古舘真」とは何者なのか?
自演で宣伝行為を繰り返し
HPのアクセス数を稼ぐために誘導を繰り返す
“自称”著名作家にして 実体は無職のプー
ただただ 哀れな存在です あそこまで落ちたくはないものです
994 :
992:2006/05/03(水) 09:48:30 ID:???
>993
即レス有難うございます。
大変参考になりました。
995 :
名無し組:2006/05/03(水) 10:37:42 ID:???
そこまで、嫌がらせを繰り返されるとは、かなりの大物のようですね。
やはり、発言が真実を抉り出しているからでしょうか?
996 :
名無し組:2006/05/03(水) 11:47:21 ID:???
ネット上で話題にされる価値もない小物の癖に2chで自作自演宣伝を繰り返しているので叩かれるのでしょう。
雉 も 鳴 か ず ば 撃 た れ ま い に …
997 :
名無し組:2006/05/03(水) 12:52:34 ID:???
998 :
名無し組:2006/05/03(水) 13:00:09 ID:???
宣伝??
何を宣伝しているの?
宣伝って、「松屋の牛丼390円安い!」とか言う事を言うんでしょ?
999 :
名無し組:2006/05/03(水) 13:11:29 ID:???
999
1000 :
名無し組:2006/05/03(水) 13:21:31 ID:msJqBTc7
神なりよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。