《来年度はさらに》技術士第一次試験v2《内容変更》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
18年度はさらに変わるらしいな。17年度は難度up?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1048201884/
2名無し組:2005/10/12(水) 01:14:21 ID:o7zDQBXd
2
3名無し組:2005/10/12(水) 01:21:34 ID:???
適正の1は公務員試験なら (1)が正解だと思うが・・・・

技術士試験だからといって回答が変わるとは思えない
4名無し組:2005/10/12(水) 01:46:49 ID:oG+X67z1
>967
基礎5−1は
元素記号の順番さえ覚えていれば、
すいへーりーべー・・
CよりOが重いので、
CO2はCの3倍以上の重さであることから、
推測できる。
5名無し組:2005/10/12(水) 07:08:15 ID:???
前スレの「こう思う」とか「方向性」とか、国語の問題と勘違いしてる奴大杉。
試験てのはなぁ、自分の主義主張を捨てて、主催者の意図する
いいこちゃんになりきることができるかどうかなんだよ。
6名無し組:2005/10/12(水) 07:17:00 ID:???
>>5


7名無し組:2005/10/12(水) 07:31:24 ID:???
適正の課題1、選択肢(2)は、第3段落を要約していないので間違いと思う。
8名無し組:2005/10/12(水) 09:03:38 ID:???
結局のところまだ(2)が答えって決まったワケじゃないからなぁ。
まあ仮に答えが(1)と発表されたら(2)の奴が怒るんだろうがw
9名無し組:2005/10/12(水) 10:15:03 ID:???
適性 9/15
基礎 6/15
専門 14/25

ぐらいの予感・・・受かるのかどうかわからないな・・・
10名無し組:2005/10/12(水) 11:09:37 ID:TbLvl+T7
>>9
オメ
11名無し組:2005/10/12(水) 12:39:28 ID:LqfIXlET
今年も技術士補だめだ・・・・。
毎年、結構勉強しているのに・・・。
基礎が、1点たりねえ。
12名無し組:2005/10/12(水) 16:41:55 ID:???
今年の問題は、問題作成者の適正試験 をやったほうがいいと思う。

面白い内容だし、言いたいこと、やりたいことは解るが、いかんせん国語力なさすぎ。
それを「空気嫁」的に受験者に答えを要求するのはどうかね?

適正1の(1)と(2)
適正4の(2)と(5)

なんて、どっちが答えとは言えない気がするが・・・。
13名無し組:2005/10/12(水) 16:46:51 ID:???
>>12
オレ、両方劣性の2だ。
巻き返してくれんかなー。
1413:2005/10/12(水) 16:52:05 ID:???
劣性じゃなくて、劣勢
15名無し組:2005/10/12(水) 16:55:26 ID:???
>>13
eラーニングを優勢とするなら

適正-1・・・(2)
適正-4・・・(2)

でしょ?
1613:2005/10/12(水) 16:58:17 ID:???
>>15
あそこは、基礎の1-1を3にしたところだから信用ならん。
1715:2005/10/12(水) 18:55:52 ID:???
>>16
一つ聞きたい。

適正-4で「2.異形」って答えたのはなぜ?

eラーニングの「定量的に提示できない、経験的なデータが少ない」⇒「異形」
ってのは馬鹿すぎて笑っちゃうからオイトイテ・・・。

俺はこの問題に5をつけたけど、(今のとこ5のが多そうだけど)
実際問題としては、作者は公益重視が言いたくて、

「技術者同士の意見は聞く(同形)
素人の意見は無視する(異形)」

ってことが言いたかったんじゃないかと思ってきてるんだよね。
そういう意味で「異形」ととらえることが可能だった人がいるのかどうか知りたい。

何しろ普通ならあの文章でそう解釈するのは難しいし、前文の下りから「異形」じゃ
どう考えても間違い。こじつけ。でしかない。
「定量的に提示できない、経験的なデータが少ない」⇒の流れなら⇒「無形」が正解で間違いない。
でもでもそれでも「適正問題だから」って感じで、空気を読んで2にした人もいるかもしれない。

無効問題になるなら納得出来るけど、2だけが答え、5だけが答えっていうなら
当たってる間違ってるではなく、テスト問題として承服しがたい低品質のものだと訴えたい。
それは適正-1にも言える。
18名無し組:2005/10/12(水) 19:00:28 ID:???
適性はかなり微妙な問題が多かったな。
微妙というか考えようによっては愚問。

適性の1問目は正直1でも2でも正解だとおもう。
技術士の普遍的なスタンスを問うのなら2だし、問題文の要約なら1だ。
いずれにせよ意味するところはほとんど同じ。受験者の何を試そうとしたんだ?

4問目も同じく愚問。異形も無形も意味するところはほとんど同じ。
この試験はいつから日本語の試験になったのか。

このような問題は本来問うべき技術士の適性云々からかけ離れて
ただ単に試験のための問題に成り下がっていると思う。
適性試験の問題は常識だけで答えれることが多いので、なんとか
難易度を保とうという考えもあるのだろうが、1万円以上払って
受けている試験なんだから、もう少し素直な問題で(平易というわ
けでなく)能力を試したいと思った。
19名無し組:2005/10/12(水) 19:11:11 ID:???
>>18

>適性試験の問題は常識だけで答えれることが多いので、なんとか
>難易度を保とうという考えもあるのだろうが、1万円以上払って
>受けている試験なんだから、もう少し素直な問題で(平易というわ
>けでなく)能力を試したいと思った。

激しく同意。
正直、作成者の主観で決まる答えには興味がない。
そもそもこんな問題作る奴の程度は知れているw

受験者として難問は歓迎で受けて立つが、それならば特許法や個人情報保護法などを
掘り下げた部分について出題するとかすべき。倫理観にしてもそう。適正-4みたいな問題なら
何かの重要な文章の引用と銘打って出題すべき。その穴埋めなら答えは一つだから仕方ない。

でも、あの文面だけじゃ技術者はもちろん、一般人には到底理解されないだろう。
そんな奴の作った文章の最後のくだりは
⇒「技術者は一般公衆がなじみやすい価値観に沿って仕事をすることになり、
その結果、社会における技術者の価値を高めることになるだろう。」・・・と来たもんだwww

つまり作成者が自分に対して警鐘した問題だね。俺には答えられん。
20名無し組:2005/10/12(水) 19:37:59 ID:nX9Deq96
>>17
「倫理問題に関わる推論」は
技術者にとって異形(まるで異なる分野、相入れない、苦手)として無視する?
技術者にとって無形(目に見えるデータ根拠無し、空想論)として無視する?

2,5ともに正解でいいと正直思いますねえ。愚問に一票。
21名無し組:2005/10/12(水) 19:48:48 ID:???
市民の立場に立ったり、考え方を反映した技術者にならなきゃいかんのだから
作者の立場に立つのは朝飯前

ということだな

センターとかの国語と一緒だろ
むしろ国語も出来ない奴が技術を語るなと
2216:2005/10/12(水) 19:52:05 ID:???
>>17

>定量的に提示できない、経験的なデータが少ない

これは逆に言うと、「定量的に提示できる。経験的なデータが豊富にある」
つまり仕様規定が確立しているもの、と読む。

それと対になるものだから、今まで見たこと無いもの。つまり→異形(いけい)のもの。
異形(いぎょう)では無く、異形(いけい)ね。

無形とすると、技術としての観念的なものになるから、ここは違うんじゃないかと思って2にしましたとさ。
23名無し組:2005/10/12(水) 20:00:40 ID:nX9Deq96
>>22
しかし、無視する相手は「倫理問題に関わる推論」、つまり観念的なものだよ。w

ただし、俺は2にしたw
24名無し組:2005/10/12(水) 20:05:47 ID:???
コピペしてみる

異形と無形ですが、これらの反対の組み合わせ(強引に)で考えると、このようになります。
異形−同形
無形−有形
では、技術者が無視するものと無視しないものの組合せとして考えると、
「異形は無視、同形は無視しない」
「無形は無視、有形は無視しない」
となり、無形の方が意味が通ります。
有形で考えると、定量的に提示できる、経験的なデータが多い、となり、これも意味が通ります。
一方、同形となると、同じ形のものだけを無視しないことになり、これは明らかに技術者の実証主義から外れると思います。
したがって、正解は5かと思います。
25sage:2005/10/12(水) 20:06:05 ID:LqBp5Mjb
理数系の俺には国語の問題はさっぱり解らん
功利だの異形だの恣意だの、言葉の深い意味を知ることに何の意味がある
適性ってそういうことじゃないだろうと作成者に言いたい。
2616:2005/10/12(水) 20:09:14 ID:???
>>23
いや、「倫理問題に関わる推論」とイコールであるならば無形で良いんだけど、
「経験的なデータが少ないといったタイプの推論」とイコールになるのはやっぱり、
無形より異形のほうが適してるんじゃないかと、今でも思うなあ。

ルールの中にひょいと出てきた異端児を無視したがる、みたいな。
たとえば、堀江豚を受け入れられない、みたいな。かなり違うけどw
2715:2005/10/12(水) 20:11:03 ID:???
>>22

「技術者は実証主義者だから」
という下りの実証主義は

知識の対象を経験的事実に限り、
その背後に超経験的実在を認めない立場。
超越的思弁を排し、近代自然科学の方法を範とする。

らしい。「超経験的」「超越的思弁」って未だ形になってないものでしょ?
異形ってのは有形の中の同形・異形だから既に形になってるもの。
従って、前文の下りからは「無形」としか答えられない。

逆に言うと「実証主義、定量的に提示、経験的なデータ」を読んで2に付けたってなら
完全に誤りだと思うけど。
28名無し組:2005/10/12(水) 20:12:44 ID:???
本文だと

経験的なデータが少ないといったタイプの推論〜そういったものがまさに倫理問題に関わる推論なのだが〜

ってあるから 経験的データが少ない=倫理問題
とみなして良いと思う。
29名無し組:2005/10/12(水) 20:17:16 ID:???
技術者は実証主義者だから

っていう言葉が本文にあるから
実証できないもの=無形
ってことでしょ
異形(いぎょう でアレ いけいであれ)
は実証できるからなぁ
3015:2005/10/12(水) 20:20:15 ID:???
コピペ

要するにこの問題は、技術士倫理における公益重視が言いたいんだけども、
残念ながら文章表現がハレホレになってしまい、肝心の主張(答え)である[イ]の部分の
手前に変な下り文を付けたため、要求した回答が得られなかったってだけですよ、きっと。

【技術業へのこの〜公衆のための業務をする専門職業」というモットーを無視する
〜自然科学的なアプローチは、技術者が「自分の仕事は公衆のニーズと密接に
関係するものではない」と考えるのを容認することになりがちである。
倫理的な見方のこのような相反は、技術者と公衆の相互関係に多くの問題を生じさせる
根本的な原因であり、特に注意する必要がある。そのようにすれば、技術者は一般公衆が
なじみやすい価値観に沿って仕事をすることになり、その結果、社会における技術者の
価値を高めることになるだろう。
つまり(技術者は)[ イ ]のものを無視する傾向がある(が、公衆の利益を優先しなければならない)】

多分、こういう感じなら2で納得でしょう。


2が答えって言うなら、こういうこと以外ありえない。
3116:2005/10/12(水) 20:22:02 ID:???
>>27
なるほど、つまり
「素人考えで、深く実験したりもせずに思いつきのママ、くだらない案を出したりするんじゃねえ。
 先ず、形にしてみろ。それから話し始めろ。こちとら何年も何十年もこの考え方でやってきたんだ」
ということね。

せめて異形の段階になっていれば、まだ検証してやるというのか。
3215:2005/10/12(水) 20:22:36 ID:???
技術者は実証主義者だから、例えば定量的に提示できないとか、
経験的なデータが少ないといったクイプの推論〜そういったものが
まさに倫理問題に関わる推論なのだが〜は、無視したり退けたりしやすい。
つまり[ イ ]のものを無視する傾向がある。


この文章なら5以外にありえない。

>>21が言う
>センターとかの国語と一緒だろ
>むしろ国語も出来ない奴が技術を語るなと

は、むしろ作成者側にあると思うw
33名無し組:2005/10/12(水) 20:24:54 ID:???
まあ、この辺の2問間違っても普通は合格ラインだよな
3415:2005/10/12(水) 20:27:18 ID:???
>>31
そうだね。

だから2が答えっていうなら、

技術者全体(同形) vs 公衆(異形)=素人の無形の意見

って形だと思う。前文(改行前)からの順接では[イ]に異形とは入らない。
俺個人としては、この問題で答えを2か5(またはその他)に
確定させるなら、出題者側の技術士様たちは全員が全員同じ回答出来るんですか?
って聞きたいね。
35名無し組:2005/10/12(水) 20:27:56 ID:???
>>33
orz
3615:2005/10/12(水) 20:29:44 ID:???
>>33
そうとは限らん。反対側に転ぶと8点まで落ち込むw
まあ、それでもスレスレセーフだが1問くらいマークミスしてる可能性もあるじゃないかw
余裕持った点数でいるにこしたことはない。基礎と専門は楽勝体勢なのに
適正でハァハァするとは、想定外だったよ。
37名無し組:2005/10/12(水) 20:32:09 ID:???
技術者が考える公共の利益ってのは
「最大多数の最大幸福」であって 少数派の意見は基本的に無視

と、捉えるだけなら2であってるかもしれないが
その後の
つまり[ イ ]のものを無視する傾向がある の『つまり』は
その前の文章

また、技術者は実証主義者だから、例えば定量的に提示できないとか、経験的なデータが少ないといったタイプの推論〜そういったものがまさに倫理問題に関わる推論なのだが〜は、無視したり退けたりしやすい。

を指してるから5でしょう
38名無し組:2005/10/12(水) 20:39:55 ID:nX9Deq96
「〜経験的なデータが少ないといったクイプの推論」
からして、少なくともデータはある。
つまり無形ではないと。
つまり文系は嫌いと=つまり異形は嫌いと。
39名無し組:2005/10/12(水) 20:41:57 ID:???
まあ、ここでごちゃごちゃやっても答えが変わることはないのだがな
4016:2005/10/12(水) 20:43:22 ID:???
ところで、専門とか基礎はもうほぼ正解が判ってきたようだけど、
やっぱり適性は会側が出すまでわからないかね。
1問目だけじゃなく、PL法とかもまだ微妙だよね?
41名無し組:2005/10/12(水) 20:45:19 ID:???
>>39

両方正解になることはあるかもな

42名無し組:2005/10/12(水) 20:46:33 ID:nX9Deq96
それでは、2-1 時代の変化と技術者 についてはどうよ。
4315:2005/10/12(水) 20:49:21 ID:???
>>40
PL法は鬼畜米英の
「猫を風呂に入れて、電子レンジで乾燥したら死んだ」⇒訴訟⇒勝訴
「マックのコーヒー太ももに挟んで自動車運転したらこぼして焼けど」⇒訴訟⇒勝訴

から来てるから、日本ではそこまで酷くないにしろ、かなり厳しい作り。
そうなると エ) は○になるので、択一的には2しか選択余地がない。
44名無し組:2005/10/12(水) 20:51:14 ID:???
>>43

一応、猫を電子レンジは都市伝説だけどな。
PL法をわかりやすく広めるための

まあ、でもそんな感じ
45名無し組:2005/10/12(水) 20:51:40 ID:nX9Deq96
>>40
2で正解とおもふ。
4615:2005/10/12(水) 20:51:43 ID:???
>>38
そういった意味での「異形」は技術者が好むものでは?
少なくとも「無視する傾向にある」と断言出来るような代物ではないでしょう。
47名無し組:2005/10/12(水) 20:53:31 ID:88ta7UjQ
一次試験落ちたわ。
あんだけやって納得できん。くだらん。
技術士やめた。
一級建築士一発で受かってやる。
48名無し組:2005/10/12(水) 20:53:47 ID:???
理論で解決できそうな問題は技術者好みだよな

効用最大化あたりまでなら技術者の範囲だと思うが
それ以上のワガママとか気まぐれとかになると技術者からははずれるしなぁ
(やってる人もいるが)
49名無し組:2005/10/12(水) 20:57:16 ID:nX9Deq96
>>46
いや、倫理問題に関わる推論、に関わる議論は苦手で好きじゃないですね。
こういう頭の構造が異形な連中は別部署に行ってほすいw
5015:2005/10/12(水) 20:58:43 ID:???
>>44
>一応、猫を電子レンジは都市伝説だけどな。

そうなの?伝聞鵜呑みにした俺が悪かったが、てっきりアメリカだと思った。
マックのは有名だし。
51名無し組:2005/10/12(水) 21:03:07 ID:???
>>50
マックは事実(60億くらいだっけ?)

猫電子レンジはWIKI参照
5216:2005/10/12(水) 21:09:16 ID:???
PL法は、2でFA?
これもeラーニングでは4になってなかったっけ。
5315:2005/10/12(水) 21:10:10 ID:???
>>42
適正-1の(1)と(2)も同じようなもんだね。

適正試験で出題者が汲み取って欲しい物は(2)なんだろうが、
その文面だけで「要約」しろと言うなら「社会システムの構築」は致命的。
少なくとも問題の定義として“倫理要綱に沿って作成された文”くらいの但し書きがなきゃ無理。
(1)につけられても正解と言うしかないだろう。少なくとも間違ってはいないからね。

逃げ文句である「最も適切なもの」という表現にしたって、(2)が最も適切という判断材料がない。
逆に言うと、左の文章なしで「倫理問題です。」と書いて5択選べば、みんな(2)に付けるワケ。
わざわざ変な文章書いて「要約せよ」と言うなら(1)がまんま正しい。つまり出題者が馬(ry
5415:2005/10/12(水) 21:10:57 ID:???
>>51
勉強になりました。ありがとうです。

>>52
2になってるよ。
55名無し組:2005/10/12(水) 21:18:45 ID:fSDw/5ed
ちなみに適正U-13はeラーニングでは3になってますが,
間違っており,正解は5です。
条文がそのままあるので,確定だと思われます。
イは○で,全部○となります。

国家公務員倫理規程(平成十二年政令第百一号)
http://www.jinji.go.jp/rinri/detail2/all.htm
---
(各省各庁の長等の責務)
第十四条
四  各省各庁又は特定独立行政法人等に属する職員が法
又は法に基づく命令に違反する行為について倫理監督官
その他の適切な機関に通知をしたことを理由として、
不利益な取扱いを受けないよう配慮すること。
56名無し組:2005/10/12(水) 21:26:25 ID:nX9Deq96
>>53
要約にしては、(1)も不完全。
「有限的地球感」には、地球環境問題は読み取れない。
「文明の多様化」には、それを踏まえて社会変革の動きもある。に触れていない。
これ大事だよ。

(2)の「社会システムの構築」は、社会変革の動きと捕らえると。

よって(2)が正解。
57名無し組:2005/10/12(水) 21:31:57 ID:???
適正1は2しか正解にできません。
適正4は英単語で考えてくれ。原則的にあちらの考えを輸入してるん
だから。
5815:2005/10/12(水) 21:32:56 ID:???
>>55
その通りとすれば、俺は適正ギリギリから解放されるw
ってか、確かにそのとおりだね(ラッキー☆)
59名無し組:2005/10/12(水) 21:33:47 ID:Gebw9ftX
>>56
いや、エネルギー大量消費から「有限的地球感」を読み取ることは、それほど不自然ではないよ
60名無し組:2005/10/12(水) 21:36:14 ID:???
>>59
いや、論理の飛躍はあるよ。
61名無し組:2005/10/12(水) 21:38:21 ID:???
コピペしてみる

文章を読まずに問題文と回答だけで判断すると

2-1 課題1の文章は、これまでの科学技術のあり方を振り返り、現在の時代の変化に、
『技術者がなにを感じ取るか』
について述べている。その
『要約』
として、最も適切なものを次の中から選べ。

で、解答が
(1) いま我々が認識すべき時代感覚は〜
(2) 今後の技術者が目指す方向は〜
(3) 人間の根底の価値観が見直されており、これからの技術者の立脚すべき価値観は〜
(4) 欧米流の社会経済的価値観は〜
(5) 現在社会の持続的発展を図る要素は〜

ここまで削れば1が妥当かと思われますが
62名無し組:2005/10/12(水) 21:38:21 ID:???
>>60
でも次の文章は、「一方」で始まってるから、エネルギー大量消費ってのはひとつの問題として完結してる、
って書こうと思ったけど、違う捉え方もあるな・・・
63名無し組:2005/10/12(水) 21:39:33 ID:???
>>57

そうなのかもしれんが、日本で受けている日本語の試験なんだからねぇ
英語と日本語ではニュアンスが違うことも多々あるわけで。
それが技術者の適性となんの関係があるってよ・・・

>>56
それが正しいとすると、出題者は意図的に悪質な引っかけ問題を作ったということか。

>>59
社会変革の動きと捕らえる→社会システムの構築
というのも、なかなかの飛躍があると思うよ。
64名無し組:2005/10/12(水) 21:46:19 ID:nX9Deq96
>>61
だから、(1)〜の中味が問題有りなわけだが。
6515:2005/10/12(水) 21:47:49 ID:???
>>63
というか、そのレベルの議論になるような問題なんだから

適正-2の
(3)・・・「神に帰る」・・・「人間に帰る」・・・当てはまる言葉である。
(5)小樽築・・・・手作業・・・高度に・・・何の意味も無い。

を比較して(3)という解答を主張することも可能になってきたなw

適正云々の問題として今年は不適切。
66名無し組:2005/10/12(水) 21:50:44 ID:???
ま、@教徒とA教徒が争っても結論は出ないなこりゃ

俺は@教徒だが
67名無し組:2005/10/12(水) 21:53:33 ID:???
>>63の57

あれは、あちらの本の翻訳だ。よってその翻訳が正解となる。
日本で受けようと英単語で考えるのは有効なアプローチです。

wellfareと来たら功利主義→最大多数、福祉、健康のように繋がります。
68名無し組:2005/10/12(水) 21:55:41 ID:???
ベンサムはある意味一般常識だからなぁ
思想の本にも絶対出てくるし
6915:2005/10/12(水) 21:56:42 ID:???
>>66
俺は3につけた論外な人間なんだが・・・。受かってもいいですか?_| ̄|O
7015:2005/10/12(水) 22:00:18 ID:???
>>68
>ベンサムはある意味一般常識だからなぁ

同意。「最大多数の最大幸福」で2以外につけて外れても、
グーグル一発かければ納得せざるを得ない。

でも(1)と(2)はそうはいかないと思う。逆に言うと
どう訳すかが勝負で、洋画の吹き替えだとニュアンス違って
感じ悪く思ったりするのと一緒。
それをして「英語でこうだったのをこう訳したんだよ。だから2でしょ」というなら
英訳が下手糞な出題者側に問題がある。
71名無し組:2005/10/12(水) 22:03:06 ID:???
>>67

それは3問目の話?
4問目じゃなくて?

2-3は2の功利で間違いないと思うが。
2-4も2でいいのかい?

72名無し組:2005/10/12(水) 22:05:07 ID:???
前スレでも言ったが、深く考える人ほど適性は難しい

ここで議論しているような人たちは大抵受かるよ
みんさんお疲れ様でした
73名無し組:2005/10/12(水) 22:09:06 ID:???
67です

>>71
例でかいただけ
4についても、英単語で考えてくれ、英英辞典でそれぞれの単語を見ると
答は一つ。
>>70
この4あたりの翻訳は間違ってないよ。よってその謗りは当て嵌まらない
74名無し組:2005/10/12(水) 22:11:56 ID:nX9Deq96
いや、全く疲れたぞ。
適正は多少余裕あるから助かったけどギリギリなら
適正1の問題は噴飯物であるっ!
75名無し組:2005/10/12(水) 22:12:24 ID:dNqYRQHr
>ちなみに適正U-13はeラーニングでは3になってますが,
間違っており,正解は5です。

↑マジか?これで終わったかもしれん、今年の士補。
 eラーニング少しだけ夢を見せてくれてありがと
76名無し組:2005/10/12(水) 22:16:00 ID:fSDw/5ed
>>72
それが,やばいから議論してるんだって。
U-10とU-14も両方とも2も4もどっちも正解だと思う。
この文面だけで正解を確実に判断するのは無理。
まったく適正問題の作成者は何様のつもりだといいたい。
これで受験生の1年間の努力を無にするなんてね。
7715:2005/10/12(水) 22:18:42 ID:???
>>73
いや、俺は英訳も含めて根本的におかしいんじゃ?って言ってるワケで・・・。
英訳が間違ってないから正解とかいう問題じゃないだろう。
じゃあ原文は文法的にどうなんだ?という問題に変わっていくだけ。
78名無し組:2005/10/12(水) 22:23:29 ID:nX9Deq96
>>76
同意。
適正なんて常識問題なんだから、それなりに作れって。
専門で勝負させろといいたい。それでも骨折りなんだから。
7915:2005/10/12(水) 22:23:42 ID:???
>>76

今年の適正問題に散々ケチをつけてる俺でも
U-10の(4)とU-14の(2)は揺るがしがたく思う。

U-10は ア)とエ)の×が揺るがしがたい部分なので
もう選択肢が(4)しか残らない。ウ)なんかは、○が良いとも思えない。優柔なだけで。
80名無し組:2005/10/12(水) 22:26:48 ID:???
67です
原文は出版する段階でグラマーにだすので文法的には間違いは出ないけど

そろそろ、この話は終わらせます。
8115:2005/10/12(水) 22:27:51 ID:???
とりあえず受かりそうな俺ならこれだけは言える!

「eラーニング・・・技術士のはしくれなら誤報だらけの余計な発表はするな!」

どうかな?w
8215:2005/10/12(水) 22:30:24 ID:???
>>80
いや、長いものに巻かれる議論ならもう結構ですよ。お疲れ様。
そういう話であるなら何が答えになったっていいのよ。

論点は「適正問題としてそもそも適正かどうか?=技術者の適正を問うてるか?」
ってとこなんだから。一年間勉強してきた連中の心象も察するべき。
83名無し組:2005/10/12(水) 22:32:21 ID:dNqYRQHr
あと数日、eラーニングと適正に振り回されよう。
84名無し組:2005/10/12(水) 22:32:36 ID:nX9Deq96
>>81
これにも同意する。
速報みて余裕だと思ってた基礎もギリギリまで突き落とされた。
誤記が無いことを祈るのみ。
85名無し組:2005/10/12(水) 22:39:00 ID:???
67です
別に巻かれるつもりもないが

日本語で本文を読んでも答は出るだろ。適正な問題ですよ。技術者の適正もおk
日本語の問題とかセンター試験などの話があったので、英単語で考えると比較的
簡単だよ。と言いたかったのですが
86名無し組:2005/10/12(水) 22:39:43 ID:???
>>74
「噴飯物」の意味を間違ってはいないか。
ギリギリだったら笑うところではないと思うが。
8715:2005/10/12(水) 22:40:55 ID:???
>>84
基礎はT群の1だけっぽいけどね。
ただ、T群の1のORをあのような間違え方するってのは
まだ合否出てない俺から言わせてもらっても

常 人 の 発 想 じ ゃ な い


統計的にも大半がボーダー前後にいるはずなのに
そんな不安感たっぷりの受験生の心を一喜一憂させてるだけ。
適正に合格した連中が作ってるなら速やかに「すいませんでした」って
発表すべきじゃないのか?w と思うけどね。
88名無し組:2005/10/12(水) 22:42:26 ID:nX9Deq96
>>86
ま、軽く流してくれ。異形な議論は苦手なもんでね。
8915:2005/10/12(水) 22:42:51 ID:???
>>85
なるほど。意図してる部分が理解出来ました。すいませんでした。
9015:2005/10/12(水) 22:44:45 ID:???
まとめ。

eラーニングの誤報(らしきもの←としとく)

適正-13 (3)誤⇒(5)正
基礎-T-1 (3)誤⇒(2)正

今のところはこれでいいかな?



91名無し組:2005/10/12(水) 22:48:14 ID:nX9Deq96
>>90
基礎−3−6ヤング率はどうよ。5では無く2じゃないのか?
9215:2005/10/12(水) 23:05:18 ID:???
>>91
なんとも解らん。因みに同僚は(2)と解答。

σ=P/A
σ=Eε

P/A=Eε
E=εA/P
 =LA/(Pλ)

A、P、Lは定数kとすれば

E=k/λ

となり、応力は同値で変位(ここでは径変化量)は小。

と、短絡的に思っちゃったりする。因みに今、解析ソフト(FORUM8、STAN/3D)使って
適当なラーメンフレームをヤング率変えて計算させたら、やっぱり応力は一定だな。
因みにSTAN/3Dは有限要素法で解いてる。ってか、部材決まらない場合に応力だけ
知りたいときとか、しょっちゅーそんなことしてるわ俺w

でもウチはフレーム構造ばっかだから、円筒容器の応力解析を線形なんちゃら・・・ってとこは意味不明。
そこにトリックが潜んでいるかどうか・・・?までは言及できない。すまん。
93名無し組:2005/10/12(水) 23:06:42 ID:???
基礎-T-2-3は?LEDのやつ
9415:2005/10/12(水) 23:10:02 ID:???
一旦落ちます。おつきあいありがとう!答え合わせガンガレ>電車
95名無し組:2005/10/12(水) 23:11:14 ID:???
はじめは2で応力変わらないかなぁ と思ったんだけど
中に入ってるのが高圧気体だったから

ヤング率小→変位大→体積増加→気圧低下

と思ったので5にした。

が、2のような気もする
96名無し組:2005/10/12(水) 23:13:53 ID:nX9Deq96
>>92
詳しい解説有り難うございます。
とりあえずここがあってれば1問余裕が・・・。

簡単に考えてました。
最大応力はヤング係数に関係なく正しい。
ヤング係数を大きくいれてしまったとすると変形しにくくなり
実際よりも小さくなると。w
97名無し組:2005/10/12(水) 23:15:05 ID:???
微小変形理論であるかぎり2です。
98名無し組:2005/10/12(水) 23:16:57 ID:uceqGHy+
今日はぁー、ここまどぇー、読んだ
もやすみ。
8回目の挑戦でやっと大合格確実な俺様専用栞
9915:2005/10/12(水) 23:39:46 ID:bMJdWxG2
体積変化による気圧変化⇒力Pの変化

に繋がるとすれば、2は棄却されちゃいます。
なんとなくですが、柔らかい風船と、それと同じ寸法で作った鉄の風船に
同じ気圧をブチ込んだ場合、容器内部に作用する力が変化しそうな気がします。
ちょっと2は厳しいかも…
100名無し組:2005/10/12(水) 23:43:06 ID:???
微小変形理論とは体積変化もないです。
101827:2005/10/12(水) 23:49:20 ID:I1cqabSO
取り敢えず、現段階での、(適正科目)(専門科目;建設部門)(基礎科目)の回答をどなたか、まとめて表示してください。
102名無し組:2005/10/13(木) 00:13:01 ID:G3qgB7Gd
建設のW-19

台風(低気圧)の吸い上げによる水位上昇の記述がないので
5とおもいました!

でも,「高潮の原因の台風」この文の中に
吸い上げによる原因も含むのかなぁ???

なやましいです!
だれか,スッキリさせてください!!


103名無し組:2005/10/13(木) 00:43:05 ID:???
気圧の低下による吸い上げ
気になるよなあ
104名無し組:2005/10/13(木) 00:51:03 ID:???
そうか
議論になっている適性の正答は
1-2 3-2 4-2
で間違いないってことですね。

終わった試験だからもうどうしようもないが、結構勉強したってのに
こんな問題で躓くのは正直口惜しいな。
負け惜しみ言わせてもらえば、
1問目の答えを2とするならば、問題文を読む必要がない、問題文があるがために余計な考えが働き1を選んでしまった。
3問目4問目は英語で考えればわかりやすいってことだったが、功利主義はともかく、異形と無形に日本語として大きな差があるとは思えない。
そもそも勉強してどうにかなる問題ではないよ。
なんとか8点以上いっていることを切に願う。

10515:2005/10/13(木) 01:00:59 ID:???
>>104
異形と無形の差は大きいよ。

有形の中に含まれるのが異形と同形。
無形はその真部分集合。

つまり異形は形あるもの。無形は形ないもの。

出題者の意図は(と、おそらく解答も)多分異形だろう。

でも文面にそう表現しきれてないだけw
10615:2005/10/13(木) 01:06:44 ID:8gEiUe19
加えて言うと

異形→結論に結び付けるにはこちらだが、その前の文面には不適切。
無形→前文のくだりには適切だが、結論へ結びつけるには不適切。

問題→最も適切なものを選べ。
最も適切を判断する奴→出題者の主観
答え→2(または5)

最悪な問題ですね。
107名無し組:2005/10/13(木) 01:22:29 ID:G3qgB7Gd
102です

適正も気になる

建設のW-19
台風の吸い上げによる水位上昇もきになる


台風の吸い上げによる高潮は昨年の高松(香川県)で話題になったから
吸い上げで間違いないと思ったのにな.

確かに,伊勢湾台風では,台風の移動速度が一致したことも
水位上昇を助長したってのもあるけど.

それはあくまで追加的要因で主原因じゃないやろ...


H17士補,きわどい問題が目立つな
108YU4:2005/10/13(木) 13:25:34 ID:MFFb88wc
建設W-19
(4)【海岸堤防は、表法はもちろん、天端や表法もコンクリートやアスファルトで被覆しているが、
   これは、越波やしぶきをある程度許容するためである。】
     たしかに、海岸堤防の機能の一つに越流による破壊力に対する抵抗がある。しかし、問題文は
     被覆工が越波やしぶきのためだけと言い切っている感じがする。被覆工には浸透防止の機能
     などもあると思います。

(5)【高潮時の水位上昇の主な原因は、表面近くの水が風によって風下に運ばれ岸によりせき止めら
   れる効果、高潮の原因の台風の移動速度が高潮の長波としての波速と一致する共鳴効果、
   海岸に押し寄せる風浪が沿岸で砕波することによる効果がある。 】
     「台風の移動速度が高潮の長波としての波速と一致する共鳴効果」は前例があったようですが、
     107さんの言うようにそれは稀な例であって、【主な原因】ではないと思う。【主な原因】とは、
       1.気圧低下による海面の吸い上げ
       2.風による吹き寄せ
     であると思います。共鳴効果が、高潮時の水位上昇の【主な原因】とは聞いたことがありません。

こう考えると(4)も(5)も誤っている記述のように思えてしまいます。
自分的には(5)であってほしいのですが・・・。
107さんの疑問に答えられず、自分もなやましくなってしまいました。107さんには申し訳ないです。
明確な答えを持っている方の意見を期待します。

しかし、技術士の試験において、日本語の理解で悩むとは思いませんでした。 
    
109名無し組:2005/10/13(木) 15:04:42 ID:???
>日本語の理解で悩む
適正、専門、基礎すべてに当てはまりますね・・・
適正の最初の方は国語の問題みたい・・・
110名無し組:2005/10/13(木) 15:33:36 ID:SLjjs9b/
90 名前: 15 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 22:44:45 ID:???
まとめ。

eラーニングの誤報(らしきもの←としとく)

適正-13 (3)誤⇒(5)正
基礎-T-1 (3)誤⇒(2)正

--------------------------

適正-13は(5)も誤りの可能性アリ。

イ)日本の国家公務員倫理規定(政令)では、「職員が・・・に配慮されている。」
                 ~~~~
という「規定」は「規程」が正しい。

この結果、適正-13は(2)が正ということになる・・・って本当にそういう出題意図かぁ?
111名無し組:2005/10/13(木) 18:55:58 ID:???
>>110
意図的に「規定」にしたのなら、残念ながら正解は2となる
しかし、悪意にみちみちた最狂最悪な設問だ。
単なる誤字と言うことなら2と5のどちらも正解とするべきだろう。

>>105
>異形と無形の差は大きいよ。

もちろん言葉だけ見れば差は大きいし意味も全然違う。
しかし、「定量的に提示できない」とか「経験的なデータが少ない」
っていう振りがあると、別にどちらを入れても意味するところは
変わらないって思ったわけです。

よくよく考えてみれば3問目の功利主義も出典があるからこそであって
あの文脈から考えれば原理や教条でも不都合はない。
どれが最適かなんてほんと主観でしかない。
112111:2005/10/13(木) 18:58:23 ID:???
>>111

間違えた 訂正

意図的に「規定」にしたのなら、残念ながら正解は3となる
しかし、悪意にみちみちた最狂最悪な設問だ。
単なる誤字と言うことなら3と5のどちらも正解とするべきだろう。
113名無し組:2005/10/13(木) 21:02:19 ID:p73tCc3V
U-13
意図的に「規程」を「規定」にするなんてありえないですよ。
国家公務員が保護されているかの知識を問うのが意図のはず。
例えこの文面を完璧に知ってる人が受験して,この問題をみても,
「「規定」が違うから×だな」って確信を持って回答する人なんて
いないのでは?
たぶん3と5の両方が正解だと発表されると思う。
もし,「規定」という漢字が違ってますって言い切るなら,
確実に暴動が起こるはず。
114名無し組:2005/10/13(木) 21:09:33 ID:???
>>113
その程度の誤字は、問題の意図に全く影響しないので、本来の解答以外は正解と認めない。
みたいなことが、最近のセンター試験か何かで無かったっけ
115名無し組:2005/10/13(木) 21:27:46 ID:???
もし、「規定」と「規程」について問いたいなら設問を5つ用意して「最も不適切なもの」って
作るべきだろうね。それならば誤字まがいの文面だって納得がいく。他は確実に適切なのであれば。

しかし、この問題の場合、○×の組合せ選択だから、誤字(らしきもの)の解釈一つで(3)にも(5)にも
なりえるワケだから、やはり問題文として過失があると言える。
なぜなら、会場でそのことに疑問をもち、試験管に「これは誤字か?」と質問しても答えてはくれないからである。

もっとも現実問題として言うと、「規程」「規定」が異なる以上は(3)が最優先に選択されるべきであり、
(5)だけの単独正解はありえないだろう。つまり(3)につけた方なら失点の可能性は限りなく低い。
(3)と(5)どちらも正解という選択肢はなく、次は無効なのだと思う。

因みに俺は「規定」と「規程」には気が付かずに(5)を選択。

そもそも○×の組み合わせも怪しい作りで、この問題に対しての不信感は禁じえない。
116名無し組:2005/10/13(木) 21:30:53 ID:???
>>108

人工リーフ護岸は水深が浅いところに作るのが正解だから
3が明らかな間違いですよ
117名無し組:2005/10/13(木) 21:48:47 ID:???
俺が興味あるのは今年の適性問題はどれと言わず、そのまま15個の解答で
終わるのかどうかということだね。某大手遊戯メーカーのように、

「若手(←遊戯メーカーは新人という表現だったが)に作成させたため、問題文に不適切な
部分がありました。また受験者数の増加に伴う準備作業の増加により確認作業にも不備がありました。」

なんて発表するのかしないのか?それともサラリと15個の解答をくれるだけなのか?

俺としては、ベンサムの功利主義にまでケチをつけるつもりはないが、
出題者の意図が反映されていない、あるいは技術士倫理を特に問うような結果に結びついていない
問題を作成し、結果として10人が10人納得出来ないような解答を「唯の一つの正解」と技術士様方が
断言するかどうか?本来は我々の適正判断の試験であったはずだが、今となっては
技術士様たちの良識を判断する意味の試験に成り下がったのではと思っている。

今年の適正問題で解答を限定することは、
技術者が異形(無形)を無視することだとは思わないか?
そういった社会システムを構築することが適切なのか?
118名無し組:2005/10/13(木) 21:52:07 ID:???
怪しい問題が数問(7問までなら)あっても合格だからどうでも良いよ
119名無し組:2005/10/13(木) 21:57:06 ID:???
>>118
そりゃ良かった。つまり8問目が発生したら人一倍騒ぐってことだなw
120名無し組:2005/10/13(木) 22:13:08 ID:???
俺も「異形」と「社会システムの構築」除いても何とかOKだたから
助かったよ。でなきゃ騒いでるだろうな、人一倍。
121119:2005/10/13(木) 22:19:56 ID:???
俺は
1-(1)
4-(5)
12-(4)
13-(5)

なんだよ。全部ダメだと多分7点。だから騒ぐ。
もっともこれじゃその他もどうだか知らんが。。。
まだ重箱の隅があるかもしれんし。

というより、こんな問題じゃ来年待っても通る自信も持てない。
基礎、専門は楽勝だっただけに今のこの状況は大変遺憾だ。
122名無し組:2005/10/13(木) 22:44:05 ID:???
>>121
うむ。1、4、13は俺も同じだ。7、8、9あたりで転がるとやばくなる。
123名無し組:2005/10/13(木) 22:46:11 ID:S0nPE6VH
↓これで復活したかもしれん。

>イ)日本の国家公務員倫理規定(政令)では、「職員が・・・に配慮されている。」
                 
という「規定」は「規程」が正しい。
124名無し組:2005/10/13(木) 22:57:47 ID:e6d9oU5J
今更何を…?発見出来なかった俺が悪いだろうが
長文に地雷込めたような設問出されて、〇×両方の択一あって
〇選んでみたら『はい、残念でした』っていう問題なら点数くれなくても
間違ったは言わせんよ。さらにその上いくのが12の(4)個人情報取扱(事)業者だろ?
小学生の間違い探しに付き合わされる身にもなってくれよ
125名無し組:2005/10/13(木) 22:58:56 ID:???
基礎I-1-2の出題ミス(解答なし)は結構すごいと思うんだけどな。

ちなみに俺は金属で受けたが、選択肢の「単軸」が「短軸」となっている箇所があって、
試験時間中に訂正が入ったよ。
おかげでその選択肢は正しいことがわかった。
126名無し組:2005/10/13(木) 23:08:00 ID:e6d9oU5J
ここ何年かの過去問だってこういった出題はないだろ。
エジソンの話など先に固有名詞が与えられる問題はあるが
功利主義にしたって、本来ベンサムの下りがなきゃ100%合致じゃない。
なぜなら功利主義は原理主義の部分集合だから。

なんか解答を先に決めて、適当に紛らわしいの散りばめてみたけど
固定観念酷くて、誤りと決めつけた回答に疑問符を投げかけてないなって作り。
結果、誤りとするはずだった選択肢にも意味が通るようなものがあり
どうにも収拾つかないのが今。
127名無し組:2005/10/13(木) 23:16:38 ID:c6PIIj7u
誰か専門の解答番号今までのところで確実なの教えてください。
128名無し組:2005/10/13(木) 23:24:57 ID:???
あと数日したら本当に確実なのがでるよ。
その時に泣き叫べ
129名無し組:2005/10/13(木) 23:30:57 ID:e6d9oU5J
>>127
今年の問題に『確実』なんてないと思われ。
合格点より3問程度のマージンがなきゃ全く安心出来ない。
130名無し組:2005/10/13(木) 23:48:45 ID:???
>>129
適性は10問取っておけということか?
131名無し組:2005/10/13(木) 23:56:21 ID:???
だって少なくとも
1、4、12、13
はどっちに転ぶか解らないんだぞ。

正直、1、4の話は結果に影響与えないから
どうでもいいと思ってたけど、12、13が怪しくなってきた以上
1でも4でも何でもいいから当たり側(←正解じゃなくて当たりね、もうw)
に転んでくれよと。

つまり1,4,12,13以外で9問くらいあれば大丈夫だろう。
要するにほぼ満点ってことだが・・・
132名無し組:2005/10/14(金) 00:13:36 ID:80BQGPUB
ちなみに2-10は2だという案もあり。

問題の3行目で,
市民団体の方からトラックではなく
船にしてほしいと要望があるので,
台風時などの新聞の遅れくらい許容してもらおうと
考えるのは正当では?
さらに問題の最後にも「効率的な郵送と健康被害の両立を図る」
って書いてあり,船とトラックの併用まこれを満足しない。
よってウは×で,エが○となり,
正解は4ではなく2
133名無し組:2005/10/14(金) 00:15:18 ID:???
>>132
お前はあれか、某掲示板に書いていた奴か。
市民団体の意見=市民の総意と思っている段階で話にならんな。
134名無し組:2005/10/14(金) 00:31:28 ID:80BQGPUB
>>133
それを言ったら問題自体が成立せんでしょ?
市民団体は市民の意見を取りまとめて代表として
意見をもってくるでしょ?
なにか?市民1000人なら,1000人
誰一人反対意見がないとでも思うのか?
反対意見がある中で取りまとめて
意見を持ってくるんじゃないのか?
とにかく,ウが×なのは確定なんだよ。
135名無し組:2005/10/14(金) 00:36:54 ID:???
>>134
2であってほしいのはわかるが、必死すぎ。

「台風が来たら新聞発行しません」
そんな新聞、本当に公衆のためだと思うか?
136名無し組:2005/10/14(金) 00:41:15 ID:80BQGPUB
>>135
よく読んでください。
発行しないなんて書いてない。
「 遅 れ る 」だけです。
137名無し組:2005/10/14(金) 00:42:28 ID:???
>>134
>「効率的な郵送と健康被害の両立を図る」
>って書いてあり,船とトラックの併用まこれを満足しない。
との意見ですが,船とトラックの併用で効率的な郵送と健康被害の両立
を図ろうとする姿勢は技術士倫理にのっとっていると思いますが。
138名無し組:2005/10/14(金) 00:42:49 ID:???
台風が過ぎ去るまで輸送船は動かないんだから、台風の場合によっちゃ、発行できません。あしからず。

139名無し組:2005/10/14(金) 00:43:13 ID:???
>>134

微妙な問題でウが○か×かは悩むところだが、エはハード的な問題が多くあるということで、すぐに計画を全面見直しという訳にはいかないと思う。
僕はここは4とした。
140名無し組:2005/10/14(金) 00:47:21 ID:80BQGPUB
問題には
「遅れる」としか書いてありません。
想像しないでください。
あしからず。
141名無し組:2005/10/14(金) 00:54:44 ID:???
んじゃあ、発行しないわけじゃなくて、翌日に二日分届くんだな。
142名無し組:2005/10/14(金) 01:04:23 ID:???
牛乳なら腐っちゃうお?
143名無し組:2005/10/14(金) 01:06:42 ID:???
ジャストインタイムはすでに常識だからなぁ
144名無し組:2005/10/14(金) 01:45:14 ID:877eMVyC
前スレ見れないので、今回の解答載せてもらえませんか?
145名無し組:2005/10/14(金) 02:01:55 ID:6M3AAaNp
新聞の問題は『船、トラック併用』なんて実際は無理。それは誰にも理解出来る。
でもその前向きな考えは技術士倫理にはのっとってるし、回答群的に他の選択肢がない。
遅れを許容してもらうは明らかに本末転倒だから〇になりえない。
要するに『併用』部分をペンディングしても回答群から答えが導き出せるサービス問題とも言える。
揉めるなら『併用』部分を〇にしても×にしても答えがあるときだろう。
146名無し組:2005/10/14(金) 02:05:30 ID:???
護岸の法規制で船は全てダメでいいのでは?
例外はイの法整備が整うはおk
147名無し組:2005/10/14(金) 03:21:58 ID:6M3AAaNp
そんなこんな言ってると、当初12点くらいと思ったのが6点になってみたり、
6点くらいと諦めたのが(しかも半ば納得してたりする)、12点くらいの優等生に
変身したりと、忙しいな。適性ってなんなんだろうか?仮に合格しても
イマハチ理解出来ないな。。。
148名無し組:2005/10/14(金) 06:30:52 ID:???
資格試験なんて、その程度のものです。
技術士にしても、技術があるか、ではありません。
とくに適正は、技術士の考え方に、適応できるかどうかです。
149名無し組:2005/10/14(金) 06:38:39 ID:???
「適正」とか書いている奴に、問題文の誤字を責める資格なし
150名無し組:2005/10/14(金) 07:43:14 ID:???
2chで誤字を指摘する奴に、2shをやる資格なし。
151名無し組:2005/10/14(金) 08:00:51 ID:???
2shは釣りなのか?
なかなか巧妙なつり師だなww
152名無し組:2005/10/14(金) 13:15:26 ID:6M3AAaNp
>>149
問題文は誤字であってくれたほうがありがたいんだが。
153名無し組:2005/10/14(金) 18:16:44 ID:???
はい、某掲示板のホヤホヤ意見w

たかが天候不良くらいで、夕刊が翌日の朝に来るくらいなら
新聞解約続出だな。沿道市民とは無関係の購読者は他に大勢いる。
彼等も説得するのか?
その位時間厳守は新聞社の命と。
だからこそ解決の「両立」を図るとある。一方的に相手の主張を飲む(エ)
にはその努力が見られず会社の利益も損ねる。
154名無し組:2005/10/14(金) 18:22:03 ID:???
俺は、疑惑の
U−1,4,8,10,12をハズして8点です。
まんず合格ラインでしょうなあ。
155名無し組:2005/10/14(金) 18:59:31 ID:???
>>153
コピペ

少なくとも2に付けるということは、二つの誤りを犯しているわけです。

・新聞の遅れを許容しようとする⇒後退的なことの容認
・トラックと船の併用⇒創造的中庸

これが解らないようではどうしようもありません。
156名無し組:2005/10/14(金) 19:21:53 ID:???
U−10は正解4で決まりっぽいね。
157名無し組:2005/10/14(金) 19:35:50 ID:???
>>156
4じゃないにしろ、2と言い張る奴の気が知れない。
それを2っていうのは新聞屋だろうw 企業最優先じゃん。
158名無し組:2005/10/14(金) 19:51:11 ID:gM6DQPYw
適正もなんだかんだでまとまってきたな。
結局、eラーニングの解答をベースでいいと思う。(怪説はさておき)
で、それがズレるとすれば(1)と(4)、ないしは(13)まで。

(1)は2、(4)は2なら失点しないだろう。少なくともそれを解答にしたかったフシがある。
ただし、国語的に十分意味の通じる(1)の1、(4)の5の存在は見逃せない。
従って無効の可能性は十分あると思える。

また、(13)は3なら失点はないと思うが、こちらは逆に出題者が本当に
「規程」と「規定」の相違を問題としたかったかが甚だ疑問である。
万が一、(5)を解答にするつもりだったなら、今更(3)に変更にならず
やはり無効化されるだろう。

まとめると、(1)、(4)、(13)を除いて8問。eラーニングと同じなら安心して
いいのではないだろうか。最もマークミス等もあるので1、2問余裕があると良いが。
159名無し組:2005/10/14(金) 19:53:40 ID:gM6DQPYw
補足だが、
(1)なら2
(4)なら2
(13)の3
なら失点しないはず。
従ってeラーニングの解答どおりで8問あればok。

(1)-1
(4)-5
(13)-5
なら救済の期待あり。って感じだ。
160名無し組:2005/10/14(金) 19:58:18 ID:53qLptf6
>>157
俺の会社にいる技術士6人(ソーカン、建設×4、環境)に聞いても全員が全員
Cって答えたよ。それと技術士一次適正試験は「世間の常識」ではなく
「技術士会の常識」に頭を切り換えて回答しないと駄目だって。
あっ、それとガイシュツだけど、基礎1-1はA。Bだなんて回答を堂々と公開
してるエーラーニングは、「あー、あそこはねぇ・・・・・w」だって。
161名無し組:2005/10/14(金) 20:02:22 ID:???
>>160
>それと技術士一次適正試験は「世間の常識」ではなく 「技術士会の常識」に頭を切り換えて回答しないと駄目だって。

じゃー設問3の問題文の最後「技術者は一般公衆がなじみやすい価値観沿って仕事をすることになり・・・」ってのは、自分自身に対する嫌みか

162名無し組:2005/10/14(金) 20:08:19 ID:gM6DQPYw
>>161
>自分自身に対する嫌みか

俺もそう感じる。この功利主義?の問題文と解答は
どう考えてもおかしい。というか技術士会の身勝手な問題だと思う。
163名無し組:2005/10/14(金) 20:12:53 ID:???
>>160
>>161
なるほど。。。。。
まーでもあれだ、明々後日の今頃は笑うか泣き喚いているかのどっちかだな。
しかしなんだね、おいらやあんたらのような「一次試験のお得意さま」には
せめて受験料の割引制度があってもいいのにな。3回目以降は受験料半額とか
試験場では席が指定できるとかwwwwww
164名無し組:2005/10/14(金) 20:14:35 ID:???
ファーストクラスとか。。。。

それにしても、ワセダせまかった。。。
165名無し組:2005/10/14(金) 21:00:16 ID:8PNE81n/
>>158
「「規程」と「規定」の相違を問題としたかったか」

そんなわけねえだろ。。。
普通に5だろ。。
だが,この程度の誤字にごちゃごちゃ言うやつがいるから
無効の可能性は十分あるがな。。
166名無し組:2005/10/14(金) 21:17:31 ID:???
誤字は笑い事ではありません
二次試験では、誤字、脱字1つに付き、1点減点されるそうです
元試験委員の方に聞きました

技術士会が誤字に気が付かなかったのは、恐ろしく恥ずかしく、
技術士の資格さえ疑われる行為なのです
167名無し組:2005/10/14(金) 21:22:02 ID:8PNE81n/
今年の適性の参考書の解説は,
「内容は合っているが,規定の「定」は「程」である。」
解答3ってなるのか。。。
168名無し組:2005/10/14(金) 21:41:51 ID:???
>>167
たまたま解答群が合って幸いであった。
ネラーどもよありがとう 〜出題者〜

って補足して欲しいね。











って、いい加減にしろ!出題者!!
169名無し組:2005/10/14(金) 21:57:07 ID:???
eラーニングの修正は1問だけ??
170名無し組:2005/10/14(金) 22:07:27 ID:???
>>169
基礎1−1が(3)誤⇒(2)正
基礎1−2は答えなし(推定)
171名無し組:2005/10/14(金) 22:08:37 ID:gM6DQPYw


ただし怪説を読むとマグレ当たりって解るw
172名無し組:2005/10/14(金) 23:16:23 ID:???
eラーニング,解答の一部を堂々と修正したようですよ。

基礎1−1が(3)誤⇒(2)正
基礎1−2も変更したみたいです。
173827:2005/10/14(金) 23:16:26 ID:4N453PXu
おーい、誰かいないのか?
174名無し組:2005/10/15(土) 00:03:25 ID:6M3AAaNp
エラーニングの奴は技術士補くらい持ってんの?
それとも技術士いるの?


てか、適正の1とか4とかどうでもいいから
早くキテイの意図が知りたくてワクワクする。

もし『程』が誤りだから3なら今後もこの路線でいきたいね。低レベル路線。
例えば『基準』と『規準』とか、『化石燃料』と『化石燃量』とか。
テスト終わってからもハラハラドキドキ感たっぷり(笑)
175名無し組:2005/10/15(土) 01:30:44 ID:???
別に技術士だからといって全問正解するわけでは無いだろう
合格ラインはクリアするだろうけど
176名無し組:2005/10/15(土) 01:52:14 ID:2oWHtTEZ
>>174
あれは素直に誤字を認めて無効とすべきだ。
そんなんだったら今後も「共同」「協同」とか
法的な文章なら,内容は合っていても「条例」を「政令」「法令」とか,
「第12条」か「第13条」など,
微妙なところを変えるのもありってことだ。
そんなとこ試して何になるんだ?
技術士としての適性を確認するんじゃないのか?
177名無し組:2005/10/15(土) 03:00:04 ID:SoiCqiqr
まあ技術士法44條が9條とかって記載されてりゃ誤りだって思えるけどね。。。
違うたぐいの法律で規程と規定じゃな…。キリないちゅーか、もう…受かれないんですね、って認識するだけだな。
来週から現場で池中連続壁入ってきまつ…
178名無し組:2005/10/15(土) 03:01:55 ID:SoiCqiqr
貯水池式水力発電は河川の水を貯めるのか溜めるのかも覚えます…
179名無し組:2005/10/15(土) 04:02:08 ID:???
そのうち法律の改行位置まで覚えることになりそうだな
180名無し組:2005/10/15(土) 06:04:36 ID:???
eラーニング、基礎2-3 LEDの解答はあれで良いのか?
181名無し:2005/10/15(土) 08:12:05 ID:pXDurAu2
しかし、今年初めて技術士試験うけたけど巾広い知識が必要と聞いていたけど。
建設部門について言えば、巾広い知識と言うよりはカルトな知識に近かった。
182名無し組:2005/10/15(土) 08:31:20 ID:SoiCqiqr
つまり受験者=公衆=異型を思いっきり無視してたわけだが。おっと、異形だったぜ、危ない危ない
183名無し組:2005/10/15(土) 10:12:22 ID:???
いまだに2chで揚げ足取りする莫迦がいるからな。
184名無し組:2005/10/15(土) 10:32:00 ID:???
大して川ランだろ
185名無し組:2005/10/15(土) 13:54:20 ID:???
苦節14年、齢52歳で何とか合格!
186名無し組:2005/10/15(土) 14:26:09 ID:???
 ↑
釣りとしては低レベル
187名無し組:2005/10/15(土) 15:01:58 ID:???
釣りじゃ無いだろ別に・・・
リアルで、そういう人はいる。
188名無し組:2005/10/15(土) 15:07:06 ID:???
どうして合格とわかるのは何故?
189名無し組:2005/10/15(土) 15:14:54 ID:???
eラーニングや、apec氏のページの掲示板と己の回答を見合わせて
得点に(各々5問くらい)余裕が有るんじゃない?
190名無し組:2005/10/15(土) 15:18:55 ID:CkpKfE1y
>>187
漏れの上司は46歳でRCCMしか持ってなかったから、内心小馬鹿にしてたら、
2年前に一次受かって、昨年二次も合格してしまった。
マジで中年パワーを侮ってはいかん。
191名無し組:2005/10/15(土) 17:31:07 ID:???
月曜日受かってたら、ソープに逝く!
192名無し組:2005/10/15(土) 17:39:05 ID:IpHhbSwt
回答がまとめてあるようなところありますか?
193名無し組:2005/10/15(土) 23:01:54 ID:CYK1UBbI
月曜日受かってたら、サカイに行く。そして上カルビ、骨付きカルビしか食わん!
194:2005/10/16(日) 00:19:38 ID:???
しかし、マークずれの可能性は否定できない ゲラプ
195827:2005/10/16(日) 02:16:03 ID:pTW7yk0V
質問です。
ある部門の技術士1次試験に合格した場合、他部門の1次試験を受験する時には、
再度、適正・基礎科目を受験しないといけないのですか?
それとも、専門科目の受験のみでよいのですか?
196名無し組:2005/10/16(日) 03:40:08 ID:QsQ1tYkf
ちなみに適性2-12も無効の可能性が。
4の「個人情報取扱業者」が正しくは「個人情報取扱事業者」で,
「事」が抜けています。法律の文面ではすべて「個人情報取扱事業者」で
あり,「個人情報取扱業者」という用語はないとのこと。
4,5と選択肢が並んでるのになんで「事」を抜いたのでしょう。
誤字(規定)の次は脱字か。
197名無し組:2005/10/16(日) 07:10:16 ID:bf5tnadJ
泣いても笑ってもいよいよ明日ですね。
適正は少々余裕こいてるから、問題の箇所の正解に興味しんしん。
むしろ基礎+専門がギリギリで不安w
198質問回答者:2005/10/16(日) 08:32:45 ID:ShtvqDfY
>195
>ある部門の技術士1次試験に合格した場合、
>他部門の1次試験を受験する時には、
>再度、適正・基礎科目を受験しないといけないのですか?
2次試験に合格していなければ,1次試験合格者といえども,
基礎と適性の免除は無い。

従って,

ある部門の技術士1次試験合格者が,
他部門の1次試験を受験する時には,
再度,適性・基礎科目を受験しないといけない。
199名無し組:2005/10/16(日) 08:54:31 ID:AXrpVnsK
一次試験なんて一個取ればいいじゃん。
二次試験が重要なんだし。

っていう適正スレスレ、基礎と専門大樂勝の俺・・・。
200827:2005/10/16(日) 10:37:39 ID:pTW7yk0V
明日の正解発表は、何時頃に発表されるのですか?
教えてチョンマゲ
201827:2005/10/16(日) 10:39:19 ID:pTW7yk0V
誰か、何か書き米やーああああああああああああああああああああああ
202名無し組:2005/10/16(日) 12:14:05 ID:???
じたばたした所で、仕方ないじゃん。
マークシート間違ってるかもしれないし。

合格発表は技術士会が午前五時からだったがな。
203名無し組:2005/10/16(日) 13:10:49 ID:bf5tnadJ
>>202
明日は合格発表じゃなくて、正解発表だけど。そんなに早い?
204827:2005/10/16(日) 17:02:02 ID:pTW7yk0V
202>>嘘でしょ?
午後の間違いじゃないの?
205名無し組:2005/10/16(日) 17:10:31 ID:???
いいから早く取得してミロや
206名無し組:2005/10/16(日) 17:37:50 ID:???
>>202

>じたばたした所で、仕方ないじゃん。
>マークシート間違ってるかもしれないし。

おっしゃるとおり。得点は取ってて当たり前で、
こういった不測の事態に対してハラハラするのが普通。
207名無し組:2005/10/16(日) 18:19:23 ID:swr/KhhD
正解を誤りにマークミスはするが、逆の可能性は限りなく低い。

明日の発表でボーダー以下なら不合格確実。
明日、1科目でもボーダーきっちりはまだ安心は出来ない。
明日、全科目に渡り、ボーダーより2問以上のマージンを築いたなら合格確実。
もしそれで落ちたなら技術者としてではなく人としてのセンスが問われる。

おまいらの健闘を祈る!バッドラック!!
208名無し組:2005/10/16(日) 18:51:25 ID:???
>>200
去年は午前10時くらいには発表されていたようですが。
209名無し組:2005/10/16(日) 18:57:44 ID:???
仕事中にアクセスしてみるか。
自分の解答は会社にメールしておくと。
ま、受かっても2次考えるとが気が重いし・・
210名無し組:2005/10/16(日) 19:00:44 ID:???
能書きは聞き飽きたぞ。
結果で表してみろ。
まぁーそれが出来んからこんな床の影板で脳内麻薬打って遊んでいるんだろうけど名。
アッハハーーーもろ和露他
211名無し組:2005/10/16(日) 19:26:54 ID:???
>>210
不適正な奴がいるな。
というか社会人の適正テストがあったら受けてみなさいw
212名無し組:2005/10/16(日) 19:50:41 ID:???
アッハハハ
情けないヤシだ
戯言はいいから。合格してから来なさい。
213名無し組:2005/10/16(日) 20:24:45 ID:???
↑ 土木板の各地で部位部位言ってるバカだろ
奈々氏でも口調と不遜な態度ですぐ分かるwww
214名無し組:2005/10/16(日) 23:19:03 ID:+2lp/tTd
基礎と専門は楽勝(共に8〜9割)なのに適正で駄目っぽい

おまいらは受かっていると良いですね
ハードラック!
2157777777:2005/10/16(日) 23:21:59 ID:pTW7yk0V
お気の毒ですが、まだ、明日までどうなるか分かりませんので、
あきらめないで下さい。ちなみに、明日は何時に正解発表があるのですか?
216名無し組:2005/10/16(日) 23:53:37 ID:AXrpVnsK
今年の適正は突破率70%くらいまで下がったんじゃないのか?
去年は98.5%くらいあったはずだが・・・。
日本語知らない奴が問題作ったから当然だな。
参考書とかにも平成17年度の汚点を末代まで残すことになるだけで。。。

<解説>
・ここは○○の表記が誤字である。よって不適切。
・ここは国語的には○が正解だが、出題者の意向を汲み取れば△が正解。
・ここは×が不適切のようだが、○○は明らかな脱字である。よって適切。

こんな解説文で教えてもらっても・・・おまいら、パソコンラック!!
217名無し組:2005/10/17(月) 00:05:59 ID:3eGP5hsU
適性1問目(2と解答した)がこれは1といわれても文句はいえない。
12問の「個人情報取扱業者」と13問の「規定」が誤植でないと
言い切り、無効とならないなら、この試験はクズだと思う。
218名無し組:2005/10/17(月) 01:27:52 ID:???
適正は1、4、12、13と4/15もクズ問題(意味が通じてしまう。あるいは不適切な設問)が
あったから、不合格続出の可能性あるからな。単純に50%ずつ振り分けちゃうと、
32人に1人は無駄に4点捨てた状態。8人に1人は無駄に3点捨てた状態だ。

いくら適正が楽だといっても8/11や8/12では・・・。因みに俺は今のところ3問劣勢側・・・。
219218:2005/10/17(月) 01:29:37 ID:???
って言うか、俺は今年初受験だったけど、例年はどういう感じなんですか?
適正に限らず、基礎とか専門とかで、1週間も経って正解不明ってことあるの?
220名無し組:2005/10/17(月) 06:05:40 ID:???
>>202
嘘つき!
あ、正解発表じゃなくて、合格発表か。
221名無し組:2005/10/17(月) 07:27:03 ID:???
発表まだ??
222名無し組:2005/10/17(月) 07:40:21 ID:???
223名無し組:2005/10/17(月) 08:04:25 ID:???
解答でたな。全部一つか…。荒れるな。
224名無し組:2005/10/17(月) 08:23:32 ID:???
でも、『程』の部分以外は明確に回答できるんだが。
1問だけだろ。あれるのは。

でも、ここでどうなるか、ちょいと楽しみ
225名無し組:2005/10/17(月) 08:31:18 ID:???
適性 12/15
基礎 9/15
専門 15/25
で、まずは突破できたようだ(`・ω・´)
226名無し組:2005/10/17(月) 08:32:15 ID:???
勤務中に見てしまいそうで怖い

いまから、目を瞑って昼までガマン
227名無し組:2005/10/17(月) 08:45:41 ID:pq+EOKVm
適性 13/15
基礎 11/15
専門 10/25

マークミスがありませんように((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
228名無し組:2005/10/17(月) 08:46:38 ID:???
しかし、よく考えると、問題を作った時点で判っている
解答を発表するのに、何でこんな時間がかかるんだ?

技術士会も正答に自信がないんジャマイカ?
2chを見ていたりして。。。。。
229名無し組:2005/10/17(月) 09:00:05 ID:???
>>228
誤問がないかどうか確認する期間だと思うけどね。
今回は問題なしという判断になったと言うことか。
でも公害防止管理者なんかでは、正答発表後に
誤問を認めて訂正したこともあるので、
納得行かない人は試験センターに抗議してみてちょうだい。
ここで騒いでもなんともならんので。
230名無し組:2005/10/17(月) 09:03:57 ID:???
基礎 14/15
適性 12/15
専門 19/25

今後正答訂正があっても、減りはしないだろ。
あんな適性問題、また受けるのは御免こうむりたかったから、良かった。

受かりそうな人はお疲れさん。
231名無し組:2005/10/17(月) 09:30:24 ID:???
適性 13/15
基礎  9/15
専門 17/25

適性が不安だったが、フタをあければこの結果。


>>227
来年ガンバレ
232名無し組:2005/10/17(月) 09:51:27 ID:???
的 13/15
起訴 13/15
専門 6/25
な俺は業界からさろかな。
自分の専門も誤りあった
鬱だ
233名無し組:2005/10/17(月) 10:01:48 ID:???
おいらも、また来年・・
234集計人@昨日受験( -_-):2005/10/17(月) 11:05:29 ID:???
ε-(´▽`)ホッ
適正揉め問題がこちらに転がってきたよ。ラッキー☆

1⇒逆転の1で外れ(まあ仕方ない。一生理解出来ないしw)
4⇒無形で勝利
12⇒業者はスルーで逃切り
13⇒「規定」はスルーで逆転勝利

で3問取り返し、10/15になった。こんなハラハラするテストはもう勘弁。

基礎12/15
適正10/15
専門15/25

で多分逃げ切り。初めて受けたけどこんなのマジ嫌だ。
235名無し組:2005/10/17(月) 12:19:51 ID:???
今回全く勉強しなかったのに
基礎12/15
適正13/15
専門16/25 (建設部門)
で何とか成りきった。省エネ万歳。ラッキー!
236名無し組:2005/10/17(月) 12:45:09 ID:5qPw6h19
>>227
マークミスないと落ちてるじゃんw
237名無し組:2005/10/17(月) 12:47:48 ID:pMmYnxaV
適性 14/15
基礎 8/15
専門 12/25

↑これって合格かな??
238名無し組:2005/10/17(月) 12:53:55 ID:ZKnC/QKy
抗議の仕方だれか教えて!!!
239名無し組:2005/10/17(月) 13:02:00 ID:p18zfp7m
基礎 6/15
専門 17/25
適正 9/15

ぎりぎり逃げ切った!
ヤターーーーー!!
240名無し組:2005/10/17(月) 13:02:04 ID:???
>>237
1点足りん。(基+専)
241集計人@昨日受験( -_-):2005/10/17(月) 13:06:01 ID:???
勝利のヤツラおめでとさん〜☆

ただし、ボーダーピッタリは安心できねーぞ。
マークしたいところに全部したかどうかなんて
試験会場という特殊な環境化ではわからんからの。
242名無し組:2005/10/17(月) 13:07:11 ID:pMmYnxaV
>>240
基+専で20/40で50%とれてるからいいのでは?
243名無し組:2005/10/17(月) 13:10:19 ID:r8tOAhxB
>>242
ヒント:配点レート
244名無し組:2005/10/17(月) 13:17:59 ID:pMmYnxaV
>>243
詳しくおせーて
245名無し組:2005/10/17(月) 13:23:36 ID:r8tOAhxB
>>244
基礎科目:1問1点
専門科目:1問2点

取得点数
基礎+専門=8+2*12=32点

総点数
基礎+専門=15+2*25=65点

したがって
32/65*100=49.2%<50.0%

ok?
246名無し組:2005/10/17(月) 13:25:55 ID:???
247名無し組:2005/10/17(月) 18:08:16 ID:???
さー、焼肉だ〜!上カルビだ〜!
248名無し組:2005/10/17(月) 19:20:12 ID:???
>>245
そう。
基礎+専門>=33点って決まってるよね。
249名無し組:2005/10/17(月) 19:40:35 ID:???
突き詰めて言うと、そこら辺の点数でウロウロすることは
心臓にも良くないし、万が一にも落ちたら一年待ちだし、
褒められたことじゃないんだよね。

そうならないように事前に一年あったわけで。。。

基礎 13/15
専門 18/25

こんぐらいを狙って勉強しとかなきゃ無計画受験と言われてもシカタナイ。
今年みたいにマトモじゃない問題が出る可能性は今後もあるしね。
250名無し組:2005/10/17(月) 19:57:22 ID:???
お疲れ様です。
来年受ける人は、ガンバってね。
とりあえず今夜はステーキだあ!
251名無し組:2005/10/17(月) 20:32:59 ID:pMmYnxaV
抗議の余地のある問題が盛りだくさんでいそがしいなぁ。
252名無し組:2005/10/17(月) 20:52:13 ID:VKzhcMmd
抗議は来年以降の出題に繋がると思うけど、今回の合格判定がひっくり返るとは思えん。
253両ひざがくがくおじさん:2005/10/17(月) 21:51:52 ID:FybpEf9R
適正 11/15
基礎  6/15
専門 14/25

これって 合格?
254名無し組:2005/10/17(月) 21:55:56 ID:???
>>253
おめ
255名無し組:2005/10/17(月) 22:11:04 ID:???
専門 15点
基礎 12点
適正 13点

運が良かった〜
256名無し組:2005/10/17(月) 22:13:26 ID:81kQP2VK
適正 11/15
基礎 15/15
専門  9/25

これって 合格?
257名無し組:2005/10/17(月) 22:13:44 ID:???
ここに書いてる人って専門で撃沈したひと居ないの?
おれ撃沈
258名無し組:2005/10/17(月) 22:18:19 ID:???
>>257
俺も撃沈
来年はマジでミッチリ勉強するわ
259名無し組:2005/10/17(月) 22:23:59 ID:ZkHoM5IV
専門で10未満は建設にこだわらなくてもいいんじゃね?
マグレだって期待値5問なんだから、9点以下は素人同然。
260名無し組:2005/10/17(月) 22:28:04 ID:pq+EOKVm
専門で落としたとなると、自分の存在意義を問いたくなるよな。
かくいう俺は専門落ち。鬱だ。
しかも関空にいたのに港湾、空港全滅。
261名無し組:2005/10/17(月) 22:28:22 ID:ZkHoM5IV
空気的には合格率40〜45%って感じか?
少なくとも去年よりは厳しかったもんな。
ここで受かった奴らはお疲れ様でした。
まだ通過点だから来年(以降)の二次試験頑張りましょう!
262名無し組:2005/10/17(月) 22:29:55 ID:ZkHoM5IV
>>260
せめてグルービングくらい(ry
263名無し組:2005/10/17(月) 22:30:02 ID:rH1w+lM2
建設で受けたけど、基礎と専門で合わせて2,3問は
出題ミスだろうと思うような箇所があった。
また全員正解の問題がいくつかでてきそう。
>>257>>258
まだあきらめるな。
おまいら自分を信じろ!
出題者だって人間だ。
おまいらの答えの方が正しいことだってあるんだー。
ちなみに某難関国家資格を受験後、
抗議したところ一部認められ、全員正解になったよ。
ちなみにおれはそのおかげで受かった。
264両ひざがくがくおじさん:2005/10/17(月) 22:43:28 ID:FybpEf9R
>>>254
おめ  っって、良かったんだよね!
なんか実感ないけど。   ども・・・
265名無し組:2005/10/17(月) 23:11:38 ID:ZkHoM5IV
>>264
おやじさん、遠慮はいらないぜ。

おめ!
Congratulations!
266名無し組:2005/10/17(月) 23:31:25 ID:OuUFR8cf
適正 12/15
基礎  8/15
専門 13/25

ギリギリなんで、マークミスしてないことを願う。
専門はひとつでも間違ってたらアウト。
267名無し組:2005/10/17(月) 23:37:13 ID:???
>>238
http://www.engineer.or.jp/examination_center/inquiry.html
ここ見て、メールするべし。
きちんと名乗って、抗議したい内容を、しっかり理由もつけて書かなならんよ。
個別に返事は返ってこないけど、妥当な訴えなら、Webサイトに訂正が載る。

>>252
けっこう変わるもんよ。
268名無し組:2005/10/17(月) 23:38:03 ID:???
269名無し組:2005/10/18(火) 00:37:15 ID:???
1次試験って、勉強して受けるやついるの?
270名無し組:2005/10/18(火) 00:47:49 ID:???
しなかったら落ちたようだ
本当に落ちてたら来年は勉強する
271名無し組:2005/10/18(火) 01:21:23 ID:???
科目も知らずに受けにいってきた。
電卓すら持っていかなかった。
てっきり、数学、物理が出ると思っていた!!

専門がきわどかったが、受かったっぽいぞ。

あやうく勉強してしまうとこだった。。。
272名無し組:2005/10/18(火) 01:34:50 ID:???
>>271
はいはいワロス
273名無し組:2005/10/18(火) 01:51:24 ID:???
>>271
1次試験なんてそんなもんだな。
274名無し組:2005/10/18(火) 05:09:38 ID:???
>>271
2次はあまくねえぞw
275名無し組:2005/10/18(火) 06:40:50 ID:x2nbe5XU
建設の専門W-25は広い意味で捉えればDも誤りだと思うが・・・
問題が「最も誤っているものはどれか」ではなく、
「誤っているものはどれか」
としているのなら、あきらかにDも正解にすべきだ。
276名無し組:2005/10/18(火) 07:46:39 ID:???
>>274
2次はね。
277名無し組:2005/10/18(火) 09:58:13 ID:???
受かったやつら、登録する?
278名無し組:2005/10/18(火) 10:37:00 ID:???
>>256
専門正答率40%未満なのでアウト。
漏れは去年それだった・・・。
279名無し組:2005/10/18(火) 10:50:35 ID:???
>>277
登録したら会社から手当でるから登録しておく。
登録費用も会社持ってくれるしね。

つか、受かった人来年の2次試験受けるの?
俺は試験制度再来年から変わるからどうするか悩んでる。。。
280名無し組:2005/10/18(火) 11:54:54 ID:???
>>279
登録費用も出してくれるの?
いい会社だねー。
オレも、社長に交渉してみよう。
281名無し組:2005/10/18(火) 12:16:08 ID:1XF0Yzeu
>>277
登録しなくても二次受けられるの?
282名無し組:2005/10/18(火) 12:48:24 ID:???
請蹴れる
283振替休日:2005/10/18(火) 14:23:41 ID:LM7HwzvH
適正15/15
基礎9/15
専門11/25

過去に問題の訂正で全員に点数を付与したことあるの?
専門あと1問あっていれば・・・ 無理か・・・
284名無し組:2005/10/18(火) 15:11:04 ID:???
>>283
無理 点数は変わらないし、変わる可能性もない。
基本的に専門で13いかないと難しい
285名無し組:2005/10/18(火) 17:08:43 ID:???
>>283
おいらと一緒に、来年も受けようぜ。
286名無し組:2005/10/18(火) 22:04:20 ID:???
287名無し組:2005/10/18(火) 23:25:21 ID:xWuvJ15U
1点で泣く人多いね。
あ、オレもだ!!
激しく出題ミスをきぼん!
288名無し組:2005/10/19(水) 00:09:16 ID:???
思ったほど荒れなかったな。
289名無し組:2005/10/19(水) 00:17:10 ID:???
暇なんでeラーニングの速報を採点。
試験センターの発表を正とする。


基礎…4問不正解

1−1 (3)× 2−1 (3)○ 3−1 (4)○ 4−1 (5)○ 5−1 (2)○
1−2 (4)○ 2−2 (5)○ 3−2 (1)○ 4−2 (2)○ 5−2 (5)○
1−3 (3)○ 2−3 (4)× 3−3 (5)○ 4−3 (4)○ 5−3 (2)○
1−4 (2)○ 2−4 (5)× 3−4 (1)○ 4−4 (1)○ 5−4 (3)○
1−5 (4)○ 2−5 (4)○ 3−5 (3)○ 4−5 (2)○ 5−5 (2)○
1−6 (2)○ 2−6 (4)○ 3−6 (5)× 4−6 (4)○ 5−6 (4)○
                   3−7 (2)○

※後に1-1は(2)に、1-2は正答なしに変更(?)


適性…3問不正解

1−(2)× 2−(5)○ 3−(2)○ 4−(2)× 5−(5)○
6−(3)○ 7−(3)○ 8−(5)○ 9−(3)○ 10−(4)○
11−(2)○ 12−(4)○ 13−(3)× 14−(2)○ 15−(4)○
290名無し組:2005/10/19(水) 00:20:29 ID:???
>>224
見返していて思い出したが、基礎1-2は明確に出題ミス(解答なし)ではないか。
俺なにか勘違いしてる?
291名無し組:2005/10/19(水) 00:23:23 ID:???
>>289
適正で3問も間違えるようじゃあ、技術士としての適正を疑うよな。
292名無し組:2005/10/19(水) 00:38:19 ID:???
基礎の間違いはひどいが、適性はいたしかたないところもあったのでは。

基礎1-1 論外。こんなのを間違えるくらいでよく解答速報とか言えるな・・・。
基礎2-3 設問にやや曖昧な点があったといえなくもない。
基礎2-4 これも間違えようのない問題。
基礎3-6 前提を取り違えている。

適性1 これは素直に考えれば(1)だが、色気出して(2)選んでも仕方ないか。
適性4 これは設問が悪いと思う。
適性13 これも設問に誤字があってなんとも。
     法令絡みの問題だし、法令用語では規定と規程を明確に区別しているので
     (イ)は×と言われても仕方ないような気がしないでもない。
293名無し組:2005/10/19(水) 00:48:44 ID:???
>>292
いや、でも一人で解いてるわけじゃないでしょ?
解答速報って。。。
294名無し組:2005/10/19(水) 15:23:54 ID:vLiowfmj
技術士補って登録するメリットあるの?
2次の受験資格って年数的にかわらないんでしょ?
295名無し組:2005/10/19(水) 15:36:07 ID:???
若年者は変わるよ
経験7年以上あるのであれば、まったくもってメリットはない
296特命T・k:2005/10/19(水) 17:42:24 ID:UGqf/c5I
適性のみダメだった方いますか〜?ひょっとして織れだけか!!
297名無し:2005/10/19(水) 18:40:09 ID:V0TYdFUa
模範解答を出している所を非難するのは、良くない。試験実施元が公開する前に
僕ら受験生のために、好意で出しているのだから。
298名無し組:2005/10/19(水) 18:58:51 ID:???
そうか。そうかもな。
商売(宣伝)には使ってないんだっけ?
299名無し組:2005/10/19(水) 19:45:50 ID:???
彼らも商売ですよ
自らの優位性をアピールする目的であり、好意ではありませんよ
商売とはそんなに生易しくはありません

正直解答したのは下請け技術士で間違いないと思いますが、
会社組織としては今頃反省してますよ
それなりの組織でしょうから

なーんてね
300名無し組:2005/10/19(水) 21:01:10 ID:???
>>294
なになに

何も知らず。とりあえず受からないことには2次試験は受けれないということだけ知って
勉強もせずに受けたんだが、補は登録しなくてもいいの??
301名無し組:2005/10/19(水) 21:13:36 ID:vLiowfmj
2次試験は受験資格は技術士もしくは優れたウンチャラの下で4年or単なる実務7年ですよね?

大卒4年目の自分は登録せずに2次に臨んだほうがよいのでしょうか?
登録するとき証人みたいな人が必要なんですよね?
弱小会社で近くに技術士なんていないし…
302名無し組:2005/10/19(水) 21:30:03 ID:???
ぶっちゃけ、近くに技術士いないんだけどどうしたらいい?

社内にはいると思うんだけど。
303名無し組:2005/10/19(水) 21:38:50 ID:???
なんとかして社内で探すか、技術士会で紹介してもらえ。すぐに人にきくより、自分でしらべるなりしろよ。そんなんじゃ二次合格はムヅカシイぞ
304名無し組:2005/10/19(水) 21:50:33 ID:???
>>303
てか、どうせ19年の改正以降だから気にしてない。
数年後の話だから、いまから一生懸命してもねぇ。
305名無し組:2005/10/19(水) 21:54:23 ID:???
304 お前はうからん
306名無し組:2005/10/19(水) 22:08:11 ID:???
>>305
まあ、4年後なんだろ。
4年間勉強するわけでもあるまいし。
技術士を試験勉強で乗り切ろうというやつのほうが情けない。
技術力は、日常で培われるのですよ
307名無し組:2005/10/19(水) 22:46:49 ID:ELYeU5y4
>>303
厳しいネ。そんなことA○ECサンとこで書いたら、みんな泣いちゃうよ。
あそこのひとたち、もっと他人任せ。
308名無し組:2005/10/19(水) 22:47:12 ID:???
>>306
技術力は、日常で培われても、受験テクニックは養われない。
ましてや筆記力は(ry
309名無し組:2005/10/19(水) 22:57:46 ID:???
>>308
だから、19年には改正されちゃうから関係ないってば!!
知ってるよね?
310名無し組:2005/10/19(水) 22:59:52 ID:???
>>308
さらに、受験勉強なんて長くて半年。
せいぜい3ヶ月。
短ければ1ヶ月。
物によっては1週間で十分
311名無し組:2005/10/19(水) 23:12:38 ID:???
俺は二次の勉強も二ケ月くらいだったな。 勉強というか、知識の確認がほとんどだった。十年くらいの専門試験の出題傾向を調べれば、問題は十分に予想できます。ちなみに俺は中堅ゼネコン勤務の33才、工業高校卒。みんな頑張れ。
312技術士:2005/10/19(水) 23:13:07 ID:kRJbxnyi
合格してから語りましょう。技術士試験の醍醐味を
313名無し組:2005/10/19(水) 23:14:19 ID:???
>>312
技術士は知らんが、他の資格は持ってる。
技術士はおまけだな
314名無し組:2005/10/19(水) 23:34:56 ID:???
技術士受けるやつって、その前になんか資格もってんの?
315名無し組:2005/10/19(水) 23:37:38 ID:???
土木施工、コンクリート技士、診断士など
316名無し組:2005/10/19(水) 23:37:40 ID:???
人によるんじゃない?持ってるのが普通だろうけど。
317名無し組:2005/10/19(水) 23:52:34 ID:???
>>316
じゃあ、持ってるもの言ってみよ〜!!
318名無し組:2005/10/19(水) 23:54:25 ID:???
1級建築士持ってます。あと、どうでもいいが、シスアド。
319名無し組:2005/10/20(木) 00:21:18 ID:???
第一種情報処理技術者、秘書検定準1級、簿記2級、危険物取扱者甲種、
公害防止管理者大気一種、水質一種、ダイオキシン、
高圧ガス製造保安責任者(乙機)、カラーコーディネーター2級

これくらいかな。しょうもない資格ばかりだが。
320 :2005/10/20(木) 00:46:21 ID:???
平成2年の1次試験に合格した者ですが。。。
当時は1次試験が始まったばかりのころで。今の方が内容が大変ですね。
そして、合格したものの、持つ意味はほぼゼロに近いものでした。
その後、、、
平成12年の2次試験に合格ですが、こちらは旧技術士法の試験でした。
やはり、今の方が内容は大変なような気がしますが。。。。

他の試験もそうかもしれませんが、出来はじめや制度の変わり目が狙いでしょうか。
皆さん、頑張ってください。
さて、俺、総監受かるかなーーー??
321名無し組:2005/10/20(木) 00:51:20 ID:???
今の1次は学生、ないしは卒業してすぐの受験者に有利だなー。
322名無し組:2005/10/20(木) 10:14:17 ID:???
>>321
有利も不利もあったレベルじゃないだろ?
323名無し組:2005/10/20(木) 20:07:02 ID:???
>>322
7割取れってならまだしも、あれだけ選択した上で5割だもんな
324名無し組:2005/10/21(金) 12:41:09 ID:oE90wDYz
「ブッチギリで合格した」って胸張れるのは全科目7割がボーダーぐらい?
受かればいいだけでそんな必要はないんだけど。

ちなみに俺はつい2か月前までN値もグルービングも道路構造令も
ウェルポイントもトレンチカット工法も環境影響評価もその他
知らないことだらけだったけど受かったっぽいぞ。
こんなんで技術士補名乗るのは心苦しいかも…
まあ、知ったこっちゃねえけどよ。マーク方式にしたやつらが悪い。
325名無し組:2005/10/21(金) 13:13:41 ID:???
俺は専門を8割取れなかったことを恥じている。
基礎で1問間違えたことも。
326名無し組:2005/10/21(金) 15:17:49 ID:???
大自慢大会が開催しました
327名無し組:2005/10/21(金) 15:49:11 ID:???
受かりゃいいんだよ。大切なのは二次から。と思うのは、俺だけかな・・・・。
328名無し組:2005/10/21(金) 20:05:08 ID:???
>>327
1次は意味ないからね。補は登録もしないだろう。普通。。。
329名無し組:2005/10/21(金) 20:25:32 ID:dFwsq9Mi
>>319
本当にカスみたいな資格ばっかりだな
330名無し組:2005/10/21(金) 22:44:14 ID:???
さあ、殺伐としてまいりました
331名無し組:2005/10/22(土) 08:15:59 ID:???
技術士会に文句を書いてメール汁
332名無し組:2005/10/22(土) 09:00:16 ID:9PIKnokJ
女子便にザー汁もぶちまける!!!1
3337777777:2005/10/23(日) 21:11:26 ID:8zJYTIdk
このスレも暫く、盛り上がらなくなりますな → 残念・・・・・・
334名無し組:2005/10/25(火) 00:13:07 ID:tSrkLFGY
正直仕事が忙しくて準備不足でした。何もやってませんでしたので今回は
記念受験感覚で行ってきました。手応えもなかったのでもうだめだとあきらめて
ました。
正解が公表されたので、とりあえず自己採点してみました。
適正12基礎7専門16でした。でも専門がすべて解き採用した問題に
チェックしたのですが、なんと24問しかありませんでした。
点数はそれぞれクリアし照ると思うのですが、これで合格なんでしょうか?

 本当に、その解答番号をマークしたのかもだんだん不安になってきました。
ま、おちても諦めもつきます。そんなに人生あまくはない。
335名無し組:2005/10/25(火) 00:15:14 ID:???
>>334
マークが少ない分にはOKです。
336名無し組:2005/10/25(火) 00:19:30 ID:???
釣りだから・・・
337名無し組:2005/10/25(火) 00:21:15 ID:B94ZU0Hx
人生はあまかった。
338名無し組:2005/10/25(火) 00:32:20 ID:???
1次は甘いだろう。
339名無し組:2005/10/25(火) 00:38:16 ID:B94ZU0Hx
おれも、そんな試験対策なんてしなかった。
だいたいが、学部卒程度の受験なんだから
ふつうは受かる罠。
ちなみに、おれ勝ち組公務員 みんな乙
340名無し組:2005/10/25(火) 09:46:36 ID:65evhLOV
祈・大漁!!
341名無し組:2005/10/25(火) 12:30:05 ID:???
優秀をアピールするなら他スレのほうが・・・。

なにしろ一次試験なんてそんなに優れた奴が受ける試験じゃないからw
342名無し組:2005/10/25(火) 23:33:38 ID:Zi/NmFtA
341は、まだ技術士一次試験をとおってませんですた。
343名無し組:2005/10/26(水) 14:57:37 ID:???
は?・・・

今年も落ちたのか?>>342カワイソー( ´,_ゝ`)プッ
344名無し組:2005/10/26(水) 19:59:13 ID:???
>>341
いまは、次受けないと2次を受けれないことも知らないバカでした。
345名無し組:2005/10/26(水) 21:56:40 ID:sJnVhGnP
344 うけた
346名無し組:2005/10/26(水) 22:47:58 ID:???
>>344
そんなヤツいねーって今時
思い切り笑わせてもらった
347名無し組:2005/10/26(水) 23:13:10 ID:???
俺は>>344を読んでようやく納得できたよ。
348名無し組:2005/10/26(水) 23:16:36 ID:sJnVhGnP
>>344 おまいさん、機転が利くな!
>>341はきっと本気でそう思ってる。ちがいない!!
349名無し組:2005/10/26(水) 23:16:49 ID:???
>>344
1の数字が抜けていたのに、みんなちゃんと理解してくれてうれしいよ。
しかし、なんで1が抜けちゃったんだ??
350名無し組:2005/10/27(木) 19:12:51 ID:???
一次受けてるってことは、糞大学かそれ以下の学歴www

>>348は痛すぎw
351名無し組:2005/10/27(木) 19:32:29 ID:???
えっ?学校出ただけで士補貰えるのって、平成14年4月以降でしょ?
それ以前の卒業者は別に大学のレベルや学歴に関係なく
一次試験を受けなければならないんじゃないの?

別に一次を受けてることは痛くもなんともないと思うけど

あっ、そんなことさえ知らないんだwww
ホントに試補もってんのか?
352名無し組:2005/10/27(木) 20:34:51 ID:dXES/ARS
>>350
やはり馬鹿というか、このスレ全員を敵に回したことさえわからない
大馬鹿ですた。(大爆笑)
353名無し組:2005/10/27(木) 20:59:34 ID:???
いいから受かってみろよ。
受からないうちは何いってもカスなんだよ。
ガンガレー
354名無し組:2005/10/27(木) 21:03:55 ID:1g5awyBr
↑ではお前はどうなの?
何部門をいつ取ったの?
士補は登録してるの?

鳥付けるかID出して書き込めよ
355名無し組:2005/10/27(木) 22:00:36 ID:???
>>351
そのとおりです。
356名無し組:2005/10/27(木) 22:01:09 ID:???
350は、世間知らずのガキと判明
357名無し組:2005/10/27(木) 22:19:05 ID:???
俺、北海道大なんだけどJABEE認定されてるんだ。
けど卒業後だから、試験受けたよ。受かったけど。
358名無し組:2005/10/27(木) 22:41:04 ID:???
>>357
それで?
359名無し組:2005/10/27(木) 23:05:58 ID:dXES/ARS
それって、ジマンですか〜?藁
360名無し組:2005/10/27(木) 23:15:36 ID:???
なぜに北海道大に過敏に反応?
自慢?って思うほど技術士1次試験の受験層のレベルが低いってこたーね。
ちなみに住まいは北1○近辺でした。北キャンは広いよ。
361名無し組:2005/10/27(木) 23:22:32 ID:???
ハーバード大卒業ですが、認定されていません。
362名無し組:2005/10/27(木) 23:34:26 ID:???
>>360
広すぎだね。雪道を歩くのはしんどかったよ
363名無し組:2005/10/27(木) 23:36:20 ID:???
ぼくは駿河台大学鉄道研究会初代会長なのでね!。
http://kimunaru.tripod.com/
364名無し組:2005/10/28(金) 00:32:16 ID:ofAxHwE1
こうして、ここも学歴板となるのでした。
365名無し組:2005/10/28(金) 00:45:59 ID:???
>>350
東大京大をも糞大学というお前に惚れた

と書こうとしたら、へんてこな流れになってるな

寝よ
366名無し組:2005/10/28(金) 00:51:55 ID:???
まあ、普通は1次受けないとならんってことがわかった350は、自らの無知を恥じて、もう登場しない。
367名無し組:2005/10/28(金) 21:25:07 ID:???
いいから受かってみろよ。
受からないうちは何いってもカスなんだよ。
ガンガレー
368名無し組:2005/10/28(金) 22:08:50 ID:???
この流れはdat落ちしないため?
369名無し組:2005/10/28(金) 22:15:20 ID:AcRBMd3g
367は、粘着ですね。w
よっぽど誰かのレスが悔しかったのでしょう。
370名無し組:2005/10/28(金) 22:21:14 ID:???
>>367
1次にそこまで反応するか?
たいした試験でもないのに。。。必死だな。
っていうか、合格発表12月だし。まあ受かったと思うけど。
371名無し組:2005/10/28(金) 23:18:06 ID:???
その粘着力を利用して材料工学でも究めればいいのにな
接着剤関係とか
372350:2005/11/01(火) 00:26:53 ID:???
俺は一回しか発言してないのにごっちゃにされてるな。
因みに今年受けたけど名前書いてありゃ受かってると思う。
373名無し組:2005/11/01(火) 08:41:21 ID:???
350の書き込みと整合性がない
もう止めといたほうがよろしいかと
老婆心ながら
374350:2005/11/01(火) 14:12:35 ID:???
は?どういう整合性だよw 池沼か?お前www
375名無し組:2005/11/01(火) 14:38:13 ID:???
↑ああ、糞大学かそれ以下の学歴だったのねwなるほどおk
376名無し組:2005/11/01(火) 23:01:30 ID:???
>>375
まだ、バカがいるらしい。。。
どれだけいい大学だか、さらしてみろよ
377名無し組:2005/11/01(火) 23:14:59 ID:WuQBJd9S
376に1票
378名無し組:2005/11/01(火) 23:20:45 ID:???
>>350
> 一次受けてるってことは、糞大学かそれ以下の学歴www

>>372=350
> 因みに今年受けたけど名前書いてありゃ受かってると思う。

つまり、350は今年一次を受けた=自らの発言により、糞大学かそれ以下の学歴であることが示された
379名無し組:2005/11/01(火) 23:37:08 ID:???
>>378
。。。JABEE認定で1次免除が最近の話だってこれだけ言ってまだわからんのか??
救いようのないバカだな。
380379:2005/11/01(火) 23:38:42 ID:???
ちなみに、オレは旧帝大だが、認定前卒なので、1次受けました。
381名無し組:2005/11/02(水) 00:33:14 ID:???
この板も強制ID制になればいいのにね。
382名無し組:2005/11/03(木) 14:07:04 ID:???
受験層
【東大・京大・阪大】5%
【他旧帝】15%
【駅弁】25%
【私大】30%
【高専】10%
【高卒】15%
くらいか?他旧帝はもっとありそう。
383名無し組:2005/11/03(木) 23:07:06 ID:???
士補に合格した場合、登録するべきでしょうか?
384名無し組:2005/11/03(木) 23:11:34 ID:???
適正 8/15
基礎 15/15
専門 24/25

これって合格でしょうか?
385379:2005/11/03(木) 23:18:16 ID:???
>>383
目的による。

士を取るためには、特に登録は必要ない。
うちの会社は、登録しないと受験料とかくれないらしいので、いらねーけど、しぶしぶ登録することになると思う。
386名無し組:2005/11/05(土) 12:18:40 ID:???
合格者情報出てます。

裏2chへのアクセスの方法は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れます。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に kensetsu  と入れます。(カテゴリー)
3.本文にIDとパスワードの guest guest と1行目に入れます。
  それから書き込みボタンを押してください。
4.タイトルが 「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」 に変わればOKです。
5.サーバーが重いと2chに戻ってきますが、くじけずに何度も挑戦してください。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.裏2chサーバの利用は、当該国の法律により21歳未満の利用は禁止されています。

 (注意!)全て半角で入れること23:00〜3:00の間はつながりにくいです!
387名無し組:2005/11/05(土) 12:22:18 ID:???
386さんのとおり実行しましたが、なりません。
何故????????
388http:// ttb2-ip185.user.xsp.fenics.jp.2ch.net/:2005/11/05(土) 13:09:02 ID:???
guest guest
389名無し組:2005/11/05(土) 13:29:47 ID:???
>>386-387
今時面白いな
390名無し組:2005/11/05(土) 14:30:11 ID:HaVz1grg
>>389さん江

>>386-387って「うそつき」さんなの?
391http:// FLA1Abv240.hyg.mesh.ad.jp.2ch.net/:2005/11/05(土) 20:17:51 ID:???
QQ guest guest
392名無し組:2005/11/05(土) 22:42:20 ID:nwjeMQj7
co.jp
出てこないかな。

アフォということで指名停止になるよ
393http:// p1079-dpb01douji.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2005/11/06(日) 00:23:21 ID:???
guest guest
394名無し組:2005/11/06(日) 00:26:47 ID:???
>386さんへ
ありがとうございます。
合格していました。
来週ぐらいから、2次試験にむけて勉強します。
395名無し組:2005/11/06(日) 00:31:15 ID:???
マジレスすると386はどっかのコピペでネタ(うそ)だよ。

でも、合格発表の前に名前は出ないけど

所属会社・機関から何人合格したかは出る(一昨年は出てた)。
396名無し組:2005/11/06(日) 00:41:39 ID:???
394さんへ
コツを教えてください。合格発表まで待てません。
頭が変になりそうです。
397名無し組:2005/11/06(日) 00:48:19 ID:???
>396
だからネタだって。

もしかして釣り?
398名無し組:2005/11/06(日) 10:12:48 ID:???
>>397
それらしいカキコは全部メ欄一緒ジャン

最初は笑ってたけど、チョトしつこいね
399名無し組:2005/11/06(日) 13:17:19 ID:???
386=394=396

恥ずかしや恥ずかしや
400名無し組:2005/11/06(日) 14:06:34 ID:???
386=387=394=396
401名無し組:2005/11/06(日) 21:07:27 ID:3QNizxFX
バレテ市も歌
402名無し組:2005/11/06(日) 22:04:55 ID:???
技術士補
バレてしまえば
もうダメポ
403名無し組:2005/11/06(日) 23:52:59 ID:3QNizxFX
そうでちゅー
404名無し組:2005/11/07(月) 23:08:53 ID:l4ILGTCR
なんだ、ガセネタか
チィ、ヒッカカタ
405名無し組:2005/11/07(月) 23:36:08 ID:???
二次の結果はある程度判るけど
一次は人が多すぎて事前に知ることは無理でしょうね
406名無し組:2005/11/10(木) 22:20:54 ID:???
1次試験の合否は確定しているはずだ。
早く結果を出してくれ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああ
407http:// ZG010224.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:2005/11/12(土) 07:40:08 ID:???
guest guest 
408名無し組:2005/11/12(土) 08:06:03 ID:???
また出題ミスが発表されてるぞ
ぎりぎりだった人には朗報かもしれない。
確認して安堵するもよし、深い絶望を感じるもよし
409名無し組:2005/11/12(土) 09:56:32 ID:???
>>408
ttp://www.engineer.or.jp/examination_center/Press_announcement/2005_1a.pdf

確認したけど、選択していなかった・・・・・


残念
410名無し組:2005/11/13(日) 17:18:37 ID:???
 【適正科目】
   7/15 → 8/15
 
 【専門科目】
  24/25

 【基礎科目】
  14/15 → 15/15

    になった。
    適正でアウトだったが、復活合格になりました。
    来年度の2次試験を年明けぐらいから、準備します。
        
411名無し組:2005/11/14(月) 15:52:08 ID:4kLArdi6
 【適正科目】
   7/15 → 8/15
 
 【専門科目】
  15/25

 【基礎科目】
  6/15

うぇーーーーーーーーーはっはっはっはっは!!!1
ひゃっほうーーーーーーーーーーい!!!!
ゾンビの如く復活した俺様が来ますたよ。

412名無し組:2005/11/14(月) 16:47:17 ID:???
ゾンビ連中おめでとう

合格は合格。良かったね。
413名無し組:2005/11/14(月) 17:54:20 ID:MdUdKCFB
>>410
>>411
おめ。
しかし、>>411は専門も基礎もギリギリじゃねーか。
悪運の強いヤツだ。まさに困猿向きだな。
414http:// YahooBB221039192025.bbtec.net.2ch.net/ :2005/11/15(火) 22:18:09 ID:???
guest guest
415名無し組:2005/11/15(火) 23:00:48 ID:???

オーマイ、ゴッド
416名無し組:2005/11/16(水) 00:38:27 ID:???
>>413
×専門も基礎もギリギリじゃねーか。
○適性も基礎も、(基礎+専門×2)もギリギリじゃねーか。
417名無し組:2005/11/16(水) 10:38:52 ID:3ZD5FxYY
>>411ではないが、俺も専門は余裕だけど、基礎6点が適正が繰り上げ9点だから
ギリギリでセーフだな。それにしても、早く発表して欲しい。まだ一ヶ月以上もある・・・
418名無し組:2005/11/25(金) 23:59:46 ID:Whnh1Xai
ん?はっぴょうはいつ?

419名無し組:2005/11/27(日) 13:03:55 ID:???
んで来年度以降の変更情報は?
420名無し組:2005/11/29(火) 17:40:09 ID:???
とりあえず姉歯事件は試験に出ますよっ
421名無し組:2005/12/13(火) 20:31:42 ID:???
ヅラであることを事前公表するか否かがキーポイントだな
422名無し組:2005/12/23(金) 23:44:54 ID:Fyt9z0Rb
発表はいつ?
423名無し組:2005/12/24(土) 00:26:10 ID:???
26なり
424名無し組:2005/12/24(土) 17:56:21 ID:???
合格通知書はいつくるの?
425名無し組:2005/12/25(日) 18:27:45 ID:???
発表まで12時間を切りました
426名無し組:2005/12/25(日) 22:19:00 ID:ZoNWc41M
発表は、番号だけ?名前は掲載されないの?
427名無し組:2005/12/25(日) 23:49:41 ID:E++R8Obf
名前も番号も両方晒される。
428名無し組:2005/12/26(月) 00:33:04 ID:N0XDI1/c
発表まで5時間きりましたよ
429名無し組:2005/12/26(月) 02:09:12 ID:jaOlIOPV
発表まで3時間きりましたよ
430名無し組:2005/12/26(月) 02:11:17 ID:???
眠い(´-ω-`)
431名無し組:2005/12/26(月) 05:18:27 ID:???
合格したよん
432名無し組:2005/12/26(月) 06:08:39 ID:a3mujsZK
建設部門一次合格率
50%→20%
難しくなってる???
433名無し組:2005/12/26(月) 06:17:57 ID:+I/d0n2f
やったー!!!受かったー!!!
今夜はステーキ喰うぞ!!!
434電気電子部門:2005/12/26(月) 06:35:13 ID:mFoZbiut
>>431,>>433
合格おめ!
漏れも合格だっぴょ〜ん。
43537:2005/12/26(月) 08:28:59 ID:???
>>432 マジ、建設部門20%ってすごいね。。。
 そんなに難しかったかなぁ??
   とりあえず合格しててよかった〜
 JABEE大新卒以下にならずに済みそうだ・・・
436名無し組:2005/12/26(月) 09:19:44 ID:???
建設受かった。
437名無し組:2005/12/26(月) 10:37:24 ID:???
電気電子や建設の専門も難しかったのか?
それとも受験生が(ry
4385流大学出身者:2005/12/26(月) 11:08:20 ID:???
建設 通過しますたε-(´▽`)ホッ


受かった人おめです。
439435:2005/12/26(月) 11:11:56 ID:???
すんません。。37じゃないです。。。初カキコですた。。
なんで37って名前になっちゃったんだろう??w
440名無し組:2005/12/26(月) 12:07:04 ID:jaOlIOPV
苦節4年、42歳 やっと試験に合格しました。
さぁ、次はいよいよ技術士受験に向けてがんばろう。
441名無し組:2005/12/26(月) 12:25:50 ID:???
>>440
お互いがんばろうぜ。おいらも受かったよ。
442名無し組:2005/12/26(月) 13:58:02 ID:???
機械部門の76%合格なら楽々だな。

建設の20%の方が価値ある?
443名無し組:2005/12/26(月) 14:07:35 ID:???
価値は・・・合格率に関係ないんじゃないかなぁ??
444名無し組:2005/12/26(月) 20:09:30 ID:EYvrcuQt
俺も合格しました。
442〉443〉については関係ないとも言えんが、

「私は合格率の低い17年の試験で合格しました」
なんて言っても、相手にされないと思われ

でも、文科省も受験者数の少ない分野には甘過ぎでは・・・
445名無し組:2005/12/26(月) 20:37:04 ID:???
まあ、早く資格者を増やしたいんだな
446名無し組:2005/12/26(月) 21:39:01 ID:???
この試験は何なんだ......
本当にこんなのでいいのだろうか.......
基礎は多めに見ても、専門が最低5割は非常に甘い
願わくは、6割もしくは6割5分は必要でしょう
じゃないと、いくら技術士を増やしたいと考えても、この資格の価値が下がる。
将来、レベルの低い技術士が大量発生するよ
技術士のレベルをいくつか設定するのってどうでしょうかね?
土木学会みたいに
447名無し組:2005/12/27(火) 07:29:44 ID:???
なんでいまさら・・・合格発表のときにその話題ww
でもまぁたしかに、5割とか低すぎだと思うけど
所詮1次試験(技術士補)だとおもえば。。。
技術士2次試験のハードルでレベルの確保を期待しましょう。
もっとも、以前からレベルの低い技術士・・いや、奇術士が多いことは自明ですが・・・
448名無し組:2005/12/27(火) 08:52:58 ID:???
なんだかんだで、「合格したよ」カキコ少なすぎwww

試験後とかはスレの流れ早かったけど、これを見る限り合格率20%は本当っぽいな。
いかに嘘んこが多かったかわかる
449435:2005/12/27(火) 15:38:49 ID:???
うーん。マジ、合格カキコ少なすぎだねぇ〜
合格発表直後のスレとは思えないほどの過疎ぶりだなぁ
いくら公式な正答発表で自己採点できてたとしても・・・
やはり少ないと思う。。
はやく成績通知書こないかなぁ〜〜♪
450名無し組:2005/12/27(火) 18:37:37 ID:???
成績通知書はいつ来るの?
451名無し組:2005/12/27(火) 19:51:54 ID:???
昨日発送として・・・明日か?
452名無し組:2005/12/27(火) 20:20:28 ID:Am8T3Cvn
成績通知表が今日来た。発送は、昨日だったようだ。
453名無し組:2005/12/27(火) 20:42:05 ID:???
452はどちらにお住まいですか?
454名無し組:2005/12/27(火) 22:08:23 ID:Am8T3Cvn
453>> 452<<
静岡。都市部だけど、ちょい田舎はいってる。
455名無し組:2005/12/27(火) 22:30:47 ID:???
やはり、九州はダメダポ
456名無し組:2005/12/28(水) 03:20:04 ID:???
勉強しなくても受かった。

部門の合格率の差は、受験者のレベルの差だろうな。

技術士時代が基本的に建設部門の資格だから、それ以外はとりあえず受けようなんていう奇特なやつがいないから合格率が高いんだろうね。
あんな問題で合格率2割??いったいどんなやつ等が受けてんだ??
457名無し組:2005/12/28(水) 07:34:39 ID:3+xE6Wnq
建設部門ですが、
専門 22/50 だったが、受かった。

前(電気・電子部門)ときは、はがきであったが
今は封書なんだ・・・

う〜ん、なんて楽勝な試験なんだ・・・
専門が、44%でもごうかくとは。

部門ごとに分ける必要ないんじゃないか?

p.s.こりゃ、将来、配点がかわるかもな。。。


458名無し組:2005/12/28(水) 11:41:17 ID:???
君たちは、受かったからそんなことを言っているんだよ。
本当に、全問正解だったのか?できない問題もあっただろ?
俺は、学部レベルの問題でできないことがあることの方がショック
だった。
もちろんおれも合格したけど。
459名無し組:2005/12/28(水) 21:43:25 ID:???
福岡だけどまだ成績表来ない(´・ω・`)
460名無し組:2005/12/28(水) 23:00:25 ID:hFGdCoU6
ウェーーーーーーーーーーーーーハッハハッハ!!!!1
適正8点、専門28点、基礎6点で大合格した俺様が来ますたよ!!!
この素晴らしい成績で自身がついたので、来年は二次試験も大突破して
みせるでげすよ。フォーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
461名無し組:2005/12/28(水) 23:21:25 ID:6CARrXi+
建設部門受かりました。今日封書が来て知りました。
ていうか、通知遅すぎ。すっかり忘れていた。

勉強はしなかったけど、20%の合格率ってすごいですね。
おそらく、あと一点とかの人が無数にいそう。

来年、2次試験どうしようかなぁ。
8月って他に試験ないんだよねー。
462名無し組:2005/12/28(水) 23:29:52 ID:6CARrXi+
あのー、祝賀会って何やるんでしょうか?
知っている人、いますか?
463名無し組:2005/12/28(水) 23:34:11 ID:???
ほら去年が簡単すぎたからじゃない?
だから今年は難しくしたんじゃない?
464名無し:2005/12/29(木) 00:39:37 ID:CEzDRXXc
 なんか、難しい問題たくさんあったよな。
465名無し組:2005/12/29(木) 01:30:31 ID:???
でも・・・・何のための試験なんだろう・・・
466名無し組:2005/12/29(木) 07:52:31 ID:???
北海道ですけど・・・
まだ成績通知書きてませんが?
もしかして合格発表ミスで落ちてたり。。?
467名無し組:2005/12/29(木) 11:29:47 ID:qhstZo1X
インターネット上で発表されてるなら来るっしょ。
通知書が列車の下敷きになってるとは思えんが・・・
468名無し組:2005/12/29(木) 14:03:02 ID:???
>>それはない。安心しろ。
469466:2005/12/29(木) 16:37:23 ID:???
合格証と通知書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
よかったぁ〜〜w
470名無し組:2005/12/29(木) 16:49:59 ID:???
466へ
おめでとう
次は土木学会特別上級だ
471名無し組:2005/12/29(木) 16:54:21 ID:???
何なんだ、あの合格証のサイズは
小さすぎろぞ
ゴラァ
472名無し組:2005/12/29(木) 17:39:30 ID:???
470へ
土木学会特別上級ってなんかオトクなことある?
少し調べてこよう。。。
473名無し組:2005/12/29(木) 18:01:14 ID:bRDTfZ0x
>>471
登録証は立派らしいぞ。
474名無し組:2005/12/29(木) 18:11:12 ID:???
え、本当ですか?
けど2万弱かかりますよね
自分、いままでゲットした登録証は額縁で飾るのが趣味になっています。
どうしよっかな〜
475名無し組:2005/12/29(木) 18:31:16 ID:wdGh5MeG
受かりました。適正・専門・基礎が、12・26・8点でした。ギリギリだぁー。
当方26歳。修士なんで、29で技術士取れるように頑張りまっす。
いやー、これで会社でバカにされずにすむ・・。よかったはぁ・・。
476379:2005/12/30(金) 02:28:13 ID:???
正直、20代で技術士とってもなぁと思うのは俺だけか??
技術士は、いわゆる資格と違って、技術者としての能力証明のような気がしてるので、資格持ってるけどわかりませんのような人がいて欲しくない。
30代半ばくらいで経験も積んだくらいに取れればいいかなぁと。
477名無し組:2005/12/30(金) 02:29:00 ID:???
↑、379ではありません。なんか間違って記憶されていた。
478名無し組:2005/12/30(金) 13:49:47 ID:???
>>476
20代技術士を目指している学生ですが,
その意見は取れない言い訳にしかきこえません
479476:2005/12/30(金) 14:29:51 ID:???
>>478
ほかに取るべき資格があったから、まだ受けたことないってだけ。
だいたい、20代技術士って、こないだの制度変更後から、可能になったんじゃないの??
オレの年代的には、1次受けずに2次を受けるのが基本だったから、経験年数7年稼ぐだけで30になり不可能だったはず。
というのがあるんだよ。

制度変更後はイメージ違うのかもしれないけど、技術士ってのは一番最後に取る資格ってイメージなんだよねぇ。

大体なんで技術士は、資格試験シーズンまっただなかの10月にやるかねぇ。2日連続試験なんてさすがにやる気しなかった。
480名無し組:2005/12/30(金) 21:44:38 ID:???
資格制度と業界の体系をみてると、
取れない言い訳には聞こえないけどねぇ〜
・・・って、釣られちゃった?ww
481名無し組:2005/12/30(金) 22:07:02 ID:???
>>479
それはすまんかったです.
技術士とってはじめて一人前の技術者だときいていてたもんだから.
最後に採る資格というというイメージではなかったので
482名無し組:2005/12/30(金) 23:29:18 ID:???
昨年、32で技術士をとりました。20代で目指している方もいるようですが、ますます技術士の信用が下がる予感。知識はあるけど、経験が足りなく、応用が効かない薄っぺらい技術士を輩出されても、回りが迷惑。
483名無し組:2005/12/31(土) 11:29:51 ID:9VPqWmG1
落ちたと思っていたら受かっていた。
はっきり言って恥ずかしいです
30代なのに専門が24・・・
成績結果は誰にも見せられない・・・
何も勉強しなかったけど、範囲の広さから言って中途半端にやっても
点数は変わらないでしょうね。
484名無し組:2005/12/31(土) 16:36:00 ID:???
ギリギリでもドンケツでも受かったら、それでヨイでっし!!!
試験なんてそういうもんでっし!!!
そもそも、敵は高い試験料ぶん取って試験してるんだから、
そんなに卑下せず堂々としてればヨイでっし!!!1


485名無し組:2005/12/31(土) 16:40:40 ID:MmZt81/g
>>482
お若いのにさぞかし立派な技術士なのでしょうね。
486名無し組:2005/12/31(土) 17:39:01 ID:???
経験年数10年以上がよいと思うよ
487名無し組:2005/12/31(土) 21:47:21 ID:???
それを求めるて、技術市会がどこかに○投げすると
rccmになるな。
技術士会自体、門かの○投げか......
488名無し組:2006/01/01(日) 17:12:22 ID:???
経験年数30年以上がよいと思うよ
489名無し組:2006/01/02(月) 02:24:35 ID:ma5huMX8
技術士の数は、仕事数に反比例する。技術士に、なんでなりたい?
490名無し組:2006/01/02(月) 18:09:30 ID:???
>>489
仕事しなくて良いなら魅力的じゃねーか。
491名無し組:2006/01/03(火) 12:09:35 ID:???
ある情報によると技術士がある一定の数になった後、別の資格を立ち上げるらしい
予定では、2015年と聞いています。今考えられている名称は「最高技術士」「主任技術士」
「上級技術士」「中級技術士」「下級技術士」といったいった類になるらしい
492名無し組:2006/01/03(火) 19:06:51 ID:???
下級って。。。そんな名前の資格はいらねーなw
493名無し組:2006/01/03(火) 23:21:25 ID:???
2015年って・・・・・。ある情報によると、2012年12月23日には・・・・・w
494名無し組:2006/01/04(水) 00:15:19 ID:???
てか そもそも級で区別もされてなかった資格なんだよね
495名無し組:2006/01/04(水) 13:10:15 ID:???
級で区別されてない資格なんて他にもいっぱいあるけどね。
区別しなきゃいけなくなるくらい、能力の無い技術士が増えたってことだ
医師免許とか弁護士とか博士号とかにも級区分つくってほしいけど。
496名無し組:2006/01/05(木) 02:22:11 ID:???
大学院に行きたい・・・・・
497名無し組:2006/01/05(木) 15:39:47 ID:NAuT+6mY
やっぱり、おちてた。
あきらめてたけど、やっぱりくやしい。
一応、私大土木卒なんだけど。専門も難しいけど、基本が全然だめだった。
ほんとに、みんな出来てるのだろうか?じぶんはほんとに平均なんだけど。
平均じゃだめなのかな?
合格率もたったの20% 5人に一人しか合格できないし、
自信なくしますた。
498名無し組:2006/01/05(木) 15:43:16 ID:???
来年は合格率戻るよ。
技術士増やすのが国の基本方針だからね。
来年ガンガレ!
499名無し組:2006/01/05(木) 18:39:49 ID:G/rJpSEg
>>497
確かに専門は難しかった。 結局、44%しか正解できなかった。
だが、基本は80%正解できたので。合格できたぞ。

「専門は、実務をつんで、技術士試験をうけるころまでに実力をつけろ。
まず、基礎的な部分を博学にしておけ!」

という、出題者の意向だろう。

土木卒なら、専門は楽チンなはずだ、基礎は専門外bな内容かもしれんが
専門外もいろいろ知っておくことは重要だと思うよ。

来年はがんばれ!。

さて、こんどは、どこの部門受けようかな〜。って、
まだ2部門しか受かってない。(TT)
500名無し組:2006/01/05(木) 21:13:40 ID:NAuT+6mY
>>498,498
ありがと
らいねんこそがんばるよ
501名無し組:2006/01/05(木) 22:59:03 ID:Zq2Fsmr5
>>498
 いや、特別合格率上げるような対策はしないかもよ。
今でも合格基準は低いのだから、一歩間違ったら合格率9割とかになって
試験の意味なくなるぞ。まして、今後は大学認定組が大量に増えてくるし
1次試験の質自体はそのままか、あるいは難化するだろ。技術士を目指す
20代後半以上のオサーン未取得者は運が悪いと思うよ・・・
502名無し組:2006/01/06(金) 00:08:40 ID:???
>>499さんにお尋ねします。

技術士の1次試験を2部門合格されているようですが…。
複数の部門に合格することに、なにか意味があるのでしょうか?
503名無し組:2006/01/06(金) 01:31:38 ID:???
察して見逃してやれよ
504名無し組:2006/01/06(金) 07:13:06 ID:???
技術士をとるつもりはないんじゃないの?
技術士補を名乗りたいんでしょ。
そのために、指導技術士にあわせた部門が欲しいってこと。

管理技術者でいろいろ責任重くなるより、気楽で良いなぁっと。
505名無し組:2006/01/06(金) 08:57:12 ID:???
おれも、昔、化学とった。けど・・・・
506名無し組:2006/01/06(金) 09:33:19 ID:ttNXB8+Z
>>501
20代後半以降をオサーンいうなw
一次試験は若者だけの資格じゃないよ
確かに試験受けているのは、若いのばっかりだったけどね。
あれで20%の合格率というのは、そういう意味じゃないかな。

30代だけど、普通に仕事していれば、選択があれだけ多いし、
何もしなくても、経験でわかる問題だし、別に辛くもないよ。
1次で苦労するくらいなら、2次はかなり苦しいし。
507名無し組:2006/01/06(金) 13:44:28 ID:???
はーい
30代前半のオサーンですが〜
たしかに・・・満点は取れませんでしたけど、ほんとに自分の専門の部門なら
506さんのいうとおり、ツライ試験ではありませんでしたね。
なめてかかって勉強しなかったら落ちたかもしれませんが。。。
508名無し組:2006/01/06(金) 19:56:48 ID:???
同級生(26歳)の看護士から数年ぶりに、いきなり電話があって技術士一次試験
合格したんだってね!おめでとうと電話が掛かってきた。
彼女とは同窓会で電話番号を交換して以来だったから少々驚いた。そして初詣
に一緒にいかないかとお誘いがあった。彼女は高校時代俺がいくらアプローチ
しても決して堕ちなかった難攻不落の不沈艦と称された高嶺の花だった。
疑心暗鬼になりながら指定された場所へ向かうと彼女は着物を着て、あの頃と
色あせないまばゆい笑顔で俺を迎えてくれた。そして初詣が終わりファミレス
で軽食を済ませた後、駄目元でこの後どうする?と訊ねてみた。すると健ちゃ
んの行きたい所へ付いていくよと嬉しい返事が!!俺は車を流しながら適当な
ホテルの駐車場で彼女に本当にいいのか?と和姦を確認した。技術士一次試験
合格発表の直後だっただけに慎重するぎに越したことは無いはずだ。すると彼
女は無言で頷いた。その後は言うまでも無いだろう。ゴム無しで朝まで何発も
ハメまくった。彼女と別れ数時間のうちに、今度いつ逢えるか何度もメールが
来た。技術士補の威光を僅かばかりであるが実感し、ここまでもてて今後体が
もつのか一抹の不安を覚えながらも、心地よい疲労感で眠りに付いたのであった。

〜続く〜
509名無し組:2006/01/06(金) 20:13:35 ID:???
508
感動した。
510名無し組:2006/01/07(土) 00:36:13 ID:???
うちには、日本を代表するN社を首になった人がいます。
えらそうなことばかり言っているの一次試験も落ちました
馬鹿ですね。口を縫い付けてしまえ。
511名無し組:2006/01/07(土) 01:10:19 ID:Hxv5QQWe
>508
その彼女は もしやコリン星からきた
ゆうこりん?
512名無し組:2006/01/07(土) 01:26:46 ID:???
>>508
久々に感動すますたw
513資格オタ:2006/01/07(土) 13:18:09 ID:5Wt9O/X2
一次でそれなら二次受かったら・・・
514名無し組:2006/01/07(土) 13:38:29 ID:???
てか、あちこちにコピペされてますよね、それ(508)。。。
515名無し組:2006/01/07(土) 16:42:41 ID:GB9qhBIb
技術士2次試験に模範解答そのまま書いたら受かるのかな?
落ちるようだったら、模範解答にならないと思うけど
516名無し組:2006/01/07(土) 23:17:11 ID:???
面接で突っ込まれたら答えられるか?

普通の教科書に毛が生えた程度の答案で合格したヤシ知ってる。
517名無し組:2006/01/08(日) 20:07:14 ID:???
でも、着物でラブホいって、帰るとき着物きられるのか?
518名無し組:2006/01/08(日) 23:52:34 ID:???
>>517
最近一部のラブホでは、正月期間は着物の着付師をちゃんと用意してお待ち
しておりまつ。
519名無し組:2006/01/09(月) 00:40:37 ID:???
そうなのか・・
着物女さん、俺とラブホテル逝こう。
520名無し組:2006/01/09(月) 04:13:06 ID:Bu/8HLqe
俺のまわりで、小論文復活説が出回ってます。
やっぱ一昨年からみると、20%くらいで抑えたいみたいね。<合格率
あーあ、小論文じゃ受かる気まったくしねぇなぁ
521名無し組:2006/01/09(月) 16:00:20 ID:???
本来、実務者向けの資格だったのに、
論文なくしたから、学生とか若いのが受けてレベルが落ちただけ

35問中25問解答の、しかも半分の正答でいいんだから、
手伝いとかでなくて、責任ある仕事したことある奴はほとんど受かっている。
522名無し組:2006/01/13(金) 22:43:36 ID:???
ていうか学生向けの試験じゃん
JABEEなんちゃらとかもあるわけっしょ?
俺も受かったし!ぎりぎりだったけどね^^;
523初めての技術士試験:2006/01/15(日) 13:53:35 ID:???
基礎科目の勉強方法を教えて下さい。参考書はどんなのがいいですか。
524名無し組:2006/01/15(日) 14:03:41 ID:???
シコタマ勉強しなさい。さすれば道は開けるよ
525名無し組:2006/01/15(日) 17:48:05 ID:???
シコタマとは自分の息子をシコレということ?
526名無し組:2006/01/15(日) 19:16:36 ID:???
>>523
過去問を見ましたか?一般常識問題も多く、特に対策は必要ありませんよ。
それよりも2倍の配点の専門をしっかりやる方が他の資格や実務に役立ちます。
527初めての技術士試験:2006/01/15(日) 19:41:56 ID:???
>>526
523です。
アドバイスありがとうございました。
528名無し組:2006/01/16(月) 23:24:33 ID:RXg45En1
技術士会からDMがきた。
歓迎会をするらいしいが、写真で見た限り
なんかこの雰囲気にはついていけない。
行くやつはいるのか?
おれは ノさんきゅ
529名無し組:2006/01/17(火) 10:10:54 ID:hExG4Uqb
まあ、入会金とかいい金になるからね。
下手な通販のDMよりも美味しいだろうね。

準会員なんて、何の権限もないし・・・
530名無し組:2006/01/18(水) 13:26:50 ID:???
二次試験合格なら歓迎会とか少し考えるかもしれないけど
一次試験合格くらいで士会に入る気もないし・・・
531名無し組:2006/01/18(水) 15:48:02 ID:???
祝賀会に行く人
無職
学生
会社で受けさせられた新人
話し好きな人

行って浮く人
人見知り
親父
532名無し組:2006/01/18(水) 19:10:46 ID:???
パンフレットの光栄のまどかちゃん、最高にカワイイ!!!
533名無し組:2006/01/18(水) 19:18:53 ID:???
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
目おかしいょ・・・
534名無し組:2006/01/18(水) 22:47:25 ID:GoBBI5ND
>>532
うpしてくれ
535通りすがり:2006/01/18(水) 23:08:00 ID:???
>>534

2ちゃんにうpはまずいだろ。
つーか、勧誘パンフの1ページ目に、でかでかと載ってるんだがwww
536名無し組:2006/01/18(水) 23:29:51 ID:neqj+L+I
おれ、おもいいきり浮く人だわ。

オヤジでしかも人見知り。
42にもなってこんなのいけるかっての。
えっ、そうだろ。
537名無し組:2006/01/21(土) 09:41:21 ID:???
浮いても浮かなくても、祝ってもらうほどの資格じゃないよね?
1次試験なんて所詮通過点でしょ?みんなも。
538名無し組:2006/01/22(日) 21:31:52 ID:RoMJgt11
2次試験なんて逝ったら、40過ぎのオサーンなんかごろごろいる。
へらへらして通過していけばいいさ

若い人もね
539名無し組:2006/01/23(月) 15:23:00 ID:???
土建屋の監督だけど今年1次受けてみます〜
1土木は余裕だったけどコレは難しいんでしょ?
540名無し組:2006/01/23(月) 16:50:35 ID:???
>>539
人によるし、一次は目標でなく、単なる通過点。
土木施行管理技士もっているなら、
その土木の基本知識は役に立つ。

あとは一般常識があるかと国語が得意なら問題ない。
541名無し組:2006/01/23(月) 17:39:17 ID:???
士補って範囲広くねぇ〜
542名無し組:2006/01/24(火) 14:07:40 ID:???
たしかに範囲は広いけれども、基礎も専門も選択問題だから
自分の得意な分野を固めれば充分合格点に届くと思います。
適正は >>540 「一般常識があるかと国語が得意なら」
                ・・・かもしれませんね。
543名無し組:2006/01/26(木) 07:47:42 ID:???
今年受けてみっかな〜一昨年と去年合格率がずいぶん違うねぇ〜
544名無し組:2006/01/26(木) 09:24:30 ID:???
今年の合格率で方向性がわかるかもね
制度改革後の建設部門の50%近い合格率はあまりにも高すぎると感じたのか、
去年がタマタマ20%の合格率になっただけで、今年は元に戻すのか。

たぶん、選択数を30→25から35→25にしたことで各問題の難易度を少しだけ上げただけだと思うけどね。
技術士会としては、2次試験の受験料が稼げればいいわけだし、十分目的は達成できたと思うけどなぁ。

合格率50%の試験なんて意味ないよ、マジで。最低限25%にしてくれないと、金と時間の無駄にしかならない。
545名無し組:2006/01/26(木) 10:54:50 ID:???
JABEE認定ができたから、一次試験の合格率が低くなっても
問題ないんでしょうね。
おそらく、去年は経験の浅い若年層の受験が増えたことも
合格率低下のひとつの要因にはなっていると思う。。。
と、だれかが言ってたような・・・
546名無し組:2006/01/28(土) 04:30:38 ID:???
つーか1次は勉強さえすればほぼ100%を目指していると思うぞ
認定制度を考えるとな
547名無し組:2006/01/28(土) 08:49:54 ID:???
一次試験合格→技術士補→技術者
二次試験合格→技術士→管理技術者
それ以外→技術者でも何でもない只の人→退職勧告
548名無し組:2006/01/28(土) 10:34:08 ID:???
監理技術者って1土、1管、1建築施工、1造、1電、1機
以外でなれる資格ってあるのかい?
549名無し組:2006/01/28(土) 13:55:00 ID:???
>>548
内容もそうなんですが、根本的に板が違う!
550名無し組:2006/01/28(土) 17:07:32 ID:???
>>547
最近、能力の無い技術士も増えたもんだ。
そういう技術士が増えると、アネハのことも言えなくなる。
551名無し組:2006/01/28(土) 17:09:07 ID:???
一建士も 技術士も なれるがな
552名無し組:2006/01/28(土) 17:16:34 ID:???
技術士取ったら監理技術者証もらえる対象になる?
553名無し組:2006/01/28(土) 23:32:07 ID:???
なれないよ
554名無し組:2006/01/30(月) 08:55:36 ID:???
じゃぁいらないや
555名無し組:2006/01/30(月) 10:59:27 ID:???
556名無し組:2006/01/30(月) 17:15:58 ID:???
技術士で監理技術者になれるんですね
557名無し組:2006/01/31(火) 08:37:43 ID:???
監理技術者証に技術士って書いてる人見た事ねぇ〜
カッコイイの〜
558名無し組:2006/02/09(木) 13:27:05 ID:???
だれか、土木学会の2級に合格された方いませんか
技術士1次試験の参考書は使えますか???
(スレ違いですみません)
559名無し組:2006/02/16(木) 09:45:58 ID:???
560559:2006/02/16(木) 09:50:13 ID:???
http://www.cbr.mlit.go.jp/kensei/info/kensetsu/kyozu03.pdf#search='逶」逅・橿陦楢・蝗ス螳カ雉・�シ'
アドレスバーにコピしないと駄目かも
561名無し組:2006/03/11(土) 00:55:49 ID:pkC8K7kE
そろそろ、適性の勉強をしろよ、おまいら。
562名無し組:2006/03/27(月) 18:23:44 ID:???
age
563名無し組:2006/03/30(木) 19:23:24 ID:???
数年前から目指して勉強してきた人は、こんな大幅に変えられたら堪りませんね
564名無し組:2006/03/30(木) 19:40:21 ID:???
え?なんか変わった??
565名無し組:2006/04/27(木) 02:04:08 ID:???
今年はもっと難しくなって
Sくんが落ちますように。
566名無し組:2006/04/28(金) 08:39:20 ID:???
中卒でも合格出来ますか?
567名無し組:2006/04/28(金) 22:06:27 ID:???
できます
余裕です。
568名無し組:2006/04/28(金) 22:22:49 ID:???
>567
何をどのように勉強すれば良いでしょうか?
569名無し組:2006/04/29(土) 13:30:33 ID:???
まじめに解いたら受かりません。
レベルは高い。
問題は、5択なので、真実と嘘の記述の違いが問題文に
隠れている(表現に)それを即座に見抜くことが出来るやつが受かる。
570名無し組:2006/04/30(日) 18:49:47 ID:???
おまえらこの程度の試験に何年人生使うんだー
さらりととっちまうんだよ
それが人生綱渡りちゅーもんさぁー
571名無し組:2006/04/30(日) 18:56:07 ID:???
たしかにカスは万年受験の年食い虫やな
それが人生っちゅーもんや
ナッハハハ
572名無し組:2006/04/30(日) 19:21:03 ID:???
中卒です。

なんの勉強すれば良いですか?
573名無し組:2006/05/01(月) 23:10:04 ID:???
あきらめるのが懸命かも
574名無し組:2006/05/02(火) 19:41:00 ID:???
おまえらこの程度の試験に何年人生使うんだー
さらりととっちまうんだよ
それが人生綱渡りちゅーもんさぁー
575名無し組:2006/05/04(木) 19:45:05 ID:???
おまえらこの程度の試験に何年人生使うんだー
さらりととっちまうんだよ
それが人生綱渡りちゅーもんさぁー
576名無し組:2006/05/04(木) 20:00:03 ID:???
おまえらこの程度の試験に何年人生使うんだー
さらりととっちまうんだよ
それが人生綱渡りちゅーもんさぁー
577名無し組:2006/05/04(木) 20:27:37 ID:???
おまえらこの程度の試験に何年人生使うんだー
さらりととっちまうんだよ
それが人生綱渡りちゅーもんさぁー
578名無し組:2006/05/04(木) 22:16:08 ID:???
おまえらこの程度の試験に何年人生使うんだー
さらりとニっちまうんだよ
それが人生綱渡りちゅーもんさぁー
579名無し組:2006/05/06(土) 20:13:59 ID:???
おまえらこの程度の試験に何年人生使うんだー
さらりとニっちまうんだよ
それが人生綱渡りちゅーもんさぁー

580名無し組:2006/05/06(土) 21:15:03 ID:???
おまえらこの程度の試験に何年人生使うんだー
さらりとニっちまうんだよ
それが人生綱渡りちゅーもんさぁー


581名無し組:2006/05/07(日) 18:47:09 ID:???
おまえらこの程度の試験に何年人生使うんだー
さらりとニっちまうんだよ
それが人生綱渡りちゅーもんさぁー

582名無し組:2006/05/07(日) 20:45:48 ID:???
おまえらこの程度の試験に何年人生使うんだー
さらりとニっちまうんだよ
それが人生綱渡りちゅーもんさぁー


583名無し組:2006/05/16(火) 16:11:21 ID:???
作文検定試験わろす
584名無し組:2006/07/17(月) 12:10:19 ID:???
制度改定後、1次試験なんて簡単なんだから、一昨年大量に受かった結果
昨年は、合格率が落ちたんだろ?
585名無し組:2006/08/14(月) 09:38:24 ID:???
しかし、お前らの頭は・・・・・・
ま、低レベルがいないと上の人間は困るからね
586名無し組:2006/08/22(火) 18:59:14 ID:???
試験日まで、1ヶ月半ぐらいになりましたが、
少しは、勉強してる?
587名無し組:2006/10/11(水) 13:35:35 ID:4kR4wp6y
みなさん どうでしたか?
588名無し組:2006/10/20(金) 00:31:05 ID:???
>>9

オメじゃないな

以上だから

わしは一昨年
半分ぴたりで落ちたよ〜ん
589名無し組:2006/10/20(金) 17:33:49 ID:+cVNM/oh
>>588
あなたは誰の話に反応してるんですか?
590名無し組:2006/11/06(月) 14:54:13 ID:???
去年、受かったもんだが、
今年はさらに難しいな。

去年、落っこちてたら、
今年も不合格だったと思う。
591379:2006/11/06(月) 22:49:23 ID:???
去年受かったものだが
あれは難しかったんだ…
ふーん
592591:2006/11/06(月) 22:50:01 ID:???
379ではい。ミス
593名無し組
【社会】 “「オラ、オラ」と声が…” 23歳男女殺傷の同級生、DV元カレと判明。動機は交際トラブルか…岐阜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177896067/