高専の建築学科ってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
高校の普通科を卒業して、大学の工学部に入って建築を専行するなら、高専の建築学科へ入学して大学へ編入したり就職したりしたほうがやっぱり得なんでしょうか?
そもそも、高専の建築学科ってどうなの?
2sage:2005/10/11(火) 22:24:36 ID:2JZml76o
2げと
高専の建築科出身だが、大学や高校の建築科を知らんからなんとも
コメントしようがない。
高校三年間は春休みや夏休みが他より長く得した気分だったし
大学受験してるやつをのほほんと見てておもしろかったのを
覚えている。まあ、4年以降は大学の奴等のが休み長いし、立場
逆転したけどな。
高校でも高専でも大学っつう出口がいっしょならたぶん一緒だと
思うぞ
3名無し組:2005/10/12(水) 00:47:09 ID:s0Zy3MzL
俺のところは電気・機械より成績が悪い。
進学先もあまりよろしくないな・・
結局、それも自分次第でどうにでもなるけど。
4名無し組:2005/10/12(水) 00:58:38 ID:Sagai7na
推薦か編入で大学行くならお勧め。
国公立の大学行くのには一番楽じゃないの?
専攻行ってそのまま院という手もある。
5名無し組:2005/10/12(水) 01:51:13 ID:???
編入できる大学は限られているし、
卒業後大学編入する事をすでに決めているなら
普通高校から大学へ入る方を勧めるね。
専攻過程だか何だかは俺らの頃無かったからシラネ
6名無し組:2005/10/12(水) 23:58:25 ID:ThYvgg49
大学へ行って突然建築を勉強し始めるのと、高校時代から勉強し始めるのでは違いって出てくるんですかね?経験が結構大事な世界でもあると思うんですけど・・・・?
7名無し組:2005/10/13(木) 00:30:24 ID:M++w7x0C
俺は高専自体おすすめしない
8名無し組:2005/10/13(木) 00:34:51 ID:???
高度経済成長時代のなごり
9名無し組:2005/10/13(木) 10:21:42 ID:???
高専から大学の編入はむちゃくちゃ楽だよ。
国立大学が主になるけど、建築をやりたいなら、楽にいい大学に行くためにも非常におすすめ。
10名無し組:2005/10/13(木) 18:45:33 ID:M++w7x0C
普通高行ってたら国立行く奴は塾通いとかそんな日々なんだろうな。
高専なら半年の勉強で京大行く奴もいる。
まぁそれぐらい頭いいやつもいるわけだけど。
11名無し組:2005/10/13(木) 23:20:05 ID:???
いまいちマイナーな学校なんだけど、クラスで10番前後をキープできたら国公立の大学には楽に入れる。
ウチの近所の高専は頭イイやつ多いぞ。
厨房のときの偏差値が65前後のヤツが受からなかった。
12名無し組:2005/10/14(金) 09:16:30 ID:???
>>11
学科によって競争率違うからねぇ。
建築学科は設置してる高専少ないから、競争率高い。
・・・自分が受けた当時は、だけど。
13名無し組:2005/10/14(金) 22:41:33 ID:s/WOwfCq
ってかいくら順位悪くても半年ぐらい勉強すれば中位国立ぐらいは楽勝でしょ。
上位国立や旧帝とかはキツイだろうけど。
14名無し組:2005/10/14(金) 23:12:20 ID:???
編入が唯一の高専の旨み
15名無し組:2005/10/15(土) 00:49:54 ID:???
でも、何で高専いくの?
普通に高校いって
3年間人生の選択枝を
悩むのがノーマルだと思えるのだが。
高専出てる香具師って
人間として型輪に見える。
16名無し組:2005/10/15(土) 11:34:18 ID:???
>>15
オレが行った理由=国立だったから=学費が安い
ホントは行きたくなかった。普通高校にいって性春をエンジョイしたかったよ・・・
結局、卒業した学科と全然違う仕事してるわ。
17名無し組:2005/10/15(土) 21:48:36 ID:???
中学のとき、1番よく取ってたやつも落ちたな
18名無し組:2005/10/16(日) 01:22:22 ID:Td621q+/
自分は現役建築学科5年で、某上位国立大に編入予定ですが、高専の建築教育は
施工管理等の現場技術者育成に重点を置いたものであるように感じます。卒製や、
意匠設計の課題等のレベルはその辺のF大程度の貧弱なものでした。
高専を旧帝、国立大へのバイパスルートと考えると非常に有利な面は確かにあります。
しかし、上位国立、旧帝などは実質2年次編入のような形になる所もあります。
>>1さんが普通に旧帝大に入れる位の実力があると考えるのならば、普通科高校に
入学するのが実質一留のリスクを背負わないですむのでよいと思います。
しかし、所謂、駅弁と呼ばれる大学に編入するのが目的ならば、高専からの編入が
もっとも楽で、いろんな意味で有利であると思います。

>>6
確かに有利な面もあります。材料、力学などの分野では高専編入組が強いらしいです。
意匠などの分野では、結局、素質の要素が大きいのであまり差はないと思います。
19名無し組:2005/10/16(日) 04:04:41 ID:???
オレも編入しときゃよかったよ・・・・・
>>18
実質一留のリスクなんか社会に出たらあまり重要な要素ではない。
普高から大学いった人に比べたら基礎学力で負けるのは確かだからしょうがない。
オレらのときは一年からドイツ語なんかやってたんだけどな〜
イマ振り返ると真面目に勉強してたら楽して国立大学にいけたのかと思うと・・・
20名無し組:2005/10/19(水) 22:36:26 ID:???
建築学科から阪大は難しいってマジ?
うちのとこ京大とかは行ってても、阪大は15年ぐらい誰も行ってないらしい。。
誰も受けてないだけなのか、それとも入れてくれないのか。。
21名無し組:2005/10/20(木) 04:44:53 ID:???
>>20
編入試験やってる大学とやってない大学があるし
年度によっても違う
阪大はやってるの?自分の頃はやってなかった
22名無し組:2005/10/21(金) 19:01:47 ID:LW2+ElAk
阪大は、安易には入れない。てこともない。
何人かいたけど、やはり能力的に劣ってたね。
23名無し組:2005/10/30(日) 15:40:02 ID:1hNUnQyG
地方国立でいいじゃん
24名無し組:2005/11/03(木) 15:33:36 ID:???
高専卒の香具師って
実家が貧乏なイメージが
払拭できんのだが。
やっぱり、普通高校→旧帝大クラス→そのまま院
が、普通の考え方でしょ。
25名無し組:2005/11/04(金) 22:19:52 ID:6YNBcfjB
 短期大学士・学士・修士・博士のみが、形式的に実態的にも法的に担保された世の中に通用する学位です。
 それは、学校教育法の規定により学位の適正な認定機関や適正な認定手続きも法的にきちんと担保されており、しかも、認定要件と手続要件を満たした者に対しては、学位を当然に付与しなければならないという強制規定であるということです。
 それに準学士については、同法は、
「高等専門学校を卒業した者は、準学士と称することができる」
と規定し、これは任意規定であり、強制規定ではありません。
いわば、卒業者が、名乗りたければ、名乗っても良いですよ。という程度のものにすぎません。
しかも、その認定を担保する機構や手続きも法定されていません。
 よって、名乗れる根拠がただ示されているに過ぎず、実態的には学位ではないのです。
26真珠姫☆:2005/11/05(土) 01:26:45 ID:???
初です!みなさんよろしく!!
27名無し組:2005/11/07(月) 14:25:41 ID:???
>>24
うちは貧乏だ。奨学金もこつこつ返してます。
28名無し組:2005/11/07(月) 15:37:09 ID:???
日本の奨学金はセコイ。
先進国で低レベル。
29名無し組:2005/11/07(月) 22:48:08 ID:???
大学の授業料をアメリカ並に2倍にして
その代わり、奨学生を増やしてあげたらいいのに。
モレは旧帝大院卒だが、
もし、ビンボで高専しかいけなかった連中が
わんさか、いるのであれば、そう思う。
30名無し組:2005/11/08(火) 00:09:23 ID:???
海外で奨学金といえば返済義務無しが当然。
31名無し組:2005/11/19(土) 20:31:26 ID:sW/tcimS
ってか正直高専の建築学科っていらないっしょ!俺今2年だけどやってること
そこらの工業高校とまったく同じのくせに工業高校の奴等の方が結構いいもん
作ってるし・・・。俺の友達地元の工業高校の建築学科なんだけど構造系はと
もかく製図とか造形とかは確実に高専生より上!それに建築学科って他の学科
に比べて大学編入しにくいし、就職するにしても最近は職業能力開発短期大学
校に押されて昔みたいにゼネコンに就職する奴もいなくなくなってきてるし・・・。
これは建築学科だけじゃなく、他の学科にも当てはまる。ってか高専ってもう
要らないでしょ?文科省の奴らもっとしっかりしろよ!
高専来る位なら普通高校行って大学行ったほうが絶対イイ!と最近気づいた・・・。
32名無し組:2005/11/23(水) 14:22:22 ID:zNFuETq6
>>24
>>29
高専の授業料は国立大学の半額.当然公立高校より高い.
高専+大学2年間でみると高校+大学4年間とそう変わらない.

>>31
工業高校と同じことやってるってどこの高専?
簡単なところなのは間違いないけど.
つーか君本当に高専生?釣り?
それとも東工大付属の高校との対比?
33名無し組:2005/11/24(木) 21:36:30 ID:csUCmuK6
俺も建築じゃなくて機械とか土木にしたらよかった・・
俺のところだけかもしれないけど、電気とか機械よりレベル低いし。
進学実績も比較するとあんまりよくないな。
結局、自分が頑張ればどこの大学にだっていけるんだけど、俺は
周りに流されて他の科よりもさらに堕落したら生活送ってます。

あと俺んとこも製図とか造形はしょぼいのが多いと思う。
提出期限3日ぐらい前から図面考え始めて、前日の夜中に汚い図面が完成。。ってやつが半分ぐらい。
きれいな図面を持ってくるやつが、5,6人。
提出日から数日送れて出すやつが10人ぐらい。
残り数人は、、、学年末に一括で提出。
驚くことに教官も大して怒らない。
34名無し組:2005/12/23(金) 09:56:14 ID:8u5bQtLS
建築なんか入るんじゃなかった・・
機械・電気よりも数学や物理を深くまでやらないから
編入にも不利。
就職するにしても今後の建築業界に期待はできないしお先真っ暗。
機械に入ってればな〜。
電気はオタクすぎるから嫌だ。
35名無し組:2005/12/23(金) 10:04:34 ID:oOeNVQbg
高専建築とかだと構造ばっかりやってそう。。(・∀・;)
36名無し組:2006/01/24(火) 20:42:04 ID:Kp6xzXBN
建築なんて将来性ないよ。
環境関係ぐらいか。
37名無し組:2006/02/23(木) 22:44:43 ID:???
>>24 漏れ、高専建築の推薦とってまで受けたんですが
高専にした理由は貧乏で大学進学が無理だからです。
あー普通高校に行きたい・・・orz
遅レススマソです
38名無し組:2006/04/19(水) 19:47:04 ID:gpJuLLKa
高専に入ったこと自体人生で大きなミス
39名無し組:2006/04/20(木) 09:05:19 ID:c+/qIDlu
>>37
俺二年前に高専の建築学科から現役で私立の大学受かったやつで、あまり無責任なこと言えないけど、
貧乏でも最近じゃ大学の奨学金制度が高専より充実してるし、受けやすくなってる。
どちらかというと、国公立より私立のほうが充実している。けど、いくら
奨学金制度が充実したって大学受からなきゃ意味ないわけで(当然だけど)、
これは俺の持論だけど、俺的には予備校は必要ないと思う。独学で一年がんばれば
十分関関同立には受かる。独学って言っても俺は和田秀樹って人の勉強法を参考にしたけど、
ほかにも福井一成って言う人がいるからこれも参考にしてほしい。長文になっちゃったけど
要は自分を変えたかったら自分でやれるだけのことはやれってことだ。
40名無し組:2006/04/27(木) 18:21:35 ID:W1lNPpo2
高専の建築学科に入った理由
学区外の進学校に入るのが難しかったから
公立だと学区外から合格するのが難しいけど高専はそんな枠はないから試験は割と楽だった(ただ4年で留年)
気を取り直して編入学考えています
41名無し組:2006/04/28(金) 04:25:20 ID:???
大卒>高専卒>短大卒>専門卒>高卒>中卒
42名無し組:2006/04/28(金) 04:59:11 ID:hTSNKBln
俺の人生が狂い始めた時は
高専に入学してからだった

普通にやめとけ
43名無し組:2006/04/28(金) 13:07:53 ID:???
職場で使える順
院卒>大卒>専門卒>短大卒>高卒>中卒>小卒>幼卒>高専卒
44名無し組:2006/04/28(金) 13:15:56 ID:???
言っちゃ悪いが、

高専の奴らは頭が良い方なのかもしれないが、
高専を選択するという行為自体が時代を見通す目が無いというか・・・
45名無し組:2006/04/28(金) 17:27:01 ID:MBZLoKiu
ああ、それは素直に認める。。
だが、金銭の理由で高専に行くやつもいる。
46名無し組:2006/04/28(金) 21:12:38 ID:???
>>45
その金銭的理由というのも、本当に高専が最良の選択なのか疑問。
47名無し高専生:2006/04/28(金) 23:21:43 ID:hiLiaBcH
俺は推薦で高専の建築学科に入学した。いつのまにか五年生になっていた。
志望理由は「サグラダファミリアを完成させたい」ということだ。
今思えば、中卒の現実を知らんやつの考えることだったと思う。
しかし、建築を本気で取り組める仲間と出会えたなら幸せだと思う。
だいたい、建築学科は勉強しないから編入がいいところ行けない。
建築のテストは教科数少ないし、簡単だから過去問見て一夜漬けすれば100点近くとれる。
他の学科は、自主勉をしっかりしている。
建築学科だから・・・というせいで編入がいいところ行けないのではなく、
自分が勉強をサボっているのを学科のせいにしているだけだ。
建築学科に入って「道を間違えた」っていうやつは必ずいるから、
建築学科に入りたいなら、自分のしたいことを明確にすることが大事かな。

48名無し組:2006/04/29(土) 18:35:12 ID:uc6ykUch
ってか>>39みたいに高専三年でやめて大学受験する人って昔(10年以上前)
はあまり聞いたことなかったし、いたとしても「もったいない」って思ってたが、
ここ三年くらいからよく聞くようになった。今では当たり前の選択肢に
なりつつあるようだ。それに昔と違って今は高専生の学力低下も叫ばれてるし、
唯一の長所である就職も職業能力開発短期大学校に完全に押されているし・・・。
こういう高専の現状が中退→大学受験という道を目指す高専生が増加した
原因になっているんだと思う。
49名無し組:2006/04/29(土) 18:57:51 ID:???
スーパーな職人になりたくて高専建築なんていうのはベストな道かもしれない。
今時、中卒で丁稚じゃ幾らなんでも使えないし工業高校じゃ半端。
そして、22歳じゃ話にならないぐらい遅すぎる。
50名無し組:2006/04/29(土) 20:18:46 ID:6tSZTwaF
入った当初はどの科も同じようなレベルなのに
編入実績は、建築だけ他よりかなり悪くてショック。
もっと厳しい勉強課してほしかった。。
51名無し組:2006/04/30(日) 02:46:35 ID:???
>>49
そもそも何の職人?
52名無し組:2006/05/01(月) 04:24:54 ID:???
自分は高専建築学科卒、旧帝大編入、そのまま院、でした。
大学入ったばっかりは、やっぱアドバンテージあったよ。
学部2年なんてまだまだ建築の授業受けてないしね。

まあ、高専で5年間好成績をキープできれば、
国立大はほぼフリーパスです。
東大はべつ。
53名無し組:2006/05/02(火) 11:21:57 ID:uv6d5zsk
>>49
中卒でも工業高校卒でも使える人は使えるだろ。それに高専は職人育成の
学校じゃないから現場では使えないだろうな。
>>50
>もっと厳しい勉強課してほしかった。。
んじゃあ高専なんか来なくて進学校行けばよかったのに。。。
まぁ俺はそのせいで高専入ってかなり後悔してるけどな・・・
54名無し組:2006/05/02(火) 14:14:48 ID:???
高専は前時代の名残
55名無し組:2006/05/02(火) 15:35:29 ID:???
今時は高校までが義務教育みたいなもんだからな。
そろそろ学部と修士の一貫教育でも作るか。
って感じか。
56名無し組:2006/05/04(木) 20:31:24 ID:???
>>52
編入に向けてどんな勉強しました?
学科でトップになれば旧帝大目指せますか?

一応は「卒業できれば最低でも国立大学は入れる」という話の高専なのですが
建築は最下位でクラス内順位しか出ないので不安な現3年です・・・
57名無し高専生:2006/05/04(木) 20:56:50 ID:woK2w/Vx
>>56
俺は52ではないが今年編入試験を受ける。
おそらく君と同じA高専だろう。
三年から勉強してれば旧帝大とか9割は受かる。
東大・京大を受けるなら死ぬほど勉強しないと受からん。
俺は建築では1〜3番の成績だった。
ただし、電気科に行けば10番ぐらいだと思う。
電気は、ほんまにヤバイ位勉強してる。
受かって、この板が残ってたら、
自分がたてたスケジュール・参考書・計画を報告します。
ちなみに東京・京都・九州ならベストプランを提供できます。
では、みなさんごきげんよう
58名無し組:2006/05/05(金) 23:55:17 ID:Zx91Epxj
>>57
今年の電気は求人倍率17〜8倍くらいかな。企業の中には高専の卒業生
だったら誰でもいいっていう会社もあったが〜。
7〜8人は大学(国立)に編入したが残りは就職。
就職も1部上場企業が多かったな。
59名無し組:2006/05/06(土) 21:04:07 ID:???
デザコンでいいところまでいけたら
進学に有利なのかな? 就職には有利のようだけど
60名無し高専生:2006/05/06(土) 22:09:50 ID:/ffkdUck
<<59
推薦は有利。
筆記なら、効果かなり薄い。
就職なら、強い武器だな。
デザイン系なら、気合入れれば入れると思う。
コンペで重要なのは、求められているものを
自分の形で表現する事かな。
題意を外せば、どんないい図面でも弾かれる。
61名無し組:2006/05/07(日) 09:39:39 ID:HK9EJPx9
就職良くなってるから、竹中とかバンバン決まってる。
62名無し組:2006/05/07(日) 17:28:06 ID:???
今年のデザコンはどうなるのかねぇ?去年は確かT高専独占だったっけ?
63名無し組:2006/06/01(木) 22:15:36 ID:???
ホッシュ
64名無し組:2006/06/04(日) 14:57:57 ID:PxrpH82s
高専入学して建築は馬鹿の集まりってことが良く分かった
65名無し組:2006/06/04(日) 20:19:44 ID:Ndmi2KvK
お前もな
66名無し組:2006/06/08(木) 17:40:32 ID:pZ+/qc/S
>>65
お前は厨房か?建築はレベルが低いなwww
67名無し組:2006/06/08(木) 22:30:02 ID:???
今年のデザコンはうちがもらう。
68名無し組:2006/06/09(金) 02:33:09 ID:UVdIG3TL
本気になってんのお前らのとこだけだからww
69名無し組:2006/06/09(金) 15:36:22 ID:???
>>68
とかいいつつ同じ高専だったりしてww
70名無し組:2006/06/23(金) 17:59:30 ID:n6ER5FdP
最近のレベルの低下はひどいなぁ。もっと勉強しろ現役!
スーパーで引っ張りたくても馬鹿ひっぱれない!
教授もないてるぞ!
71名無し組:2006/06/23(金) 19:55:00 ID:q+B+LLcT
高専なんか進学校と比べられない位のレベルだからなw
72名無し組:2006/06/23(金) 21:28:25 ID:YC6zeDak
>>70 スーパーで引っ張るってなに?
73名無し組:2006/06/27(火) 23:53:17 ID:dW8/3fzV
今度の改正素案どおりになると、大学以外はすべてクソってことだな・・・
74名無し組:2006/06/28(水) 00:02:01 ID:???
それどころじゃねーんだよ。
くだらないスレあげんなぼけ。
75名無し組:2006/06/28(水) 17:32:20 ID:G1fvv284
ゼネコンだと
技術的には、 一流大学建築>高専建築>三流大学経済=高卒建築
社内の立場は 一流大学建築>三流大学経済>高専建築=高卒建築
このようになっています
76名無し組:2006/06/28(水) 18:26:35 ID:fOjO9qix
やっぱそうだよなぁ。。
進学選んどいて良かった。
まぁやり直せるなら高専にも来ないし、
建築もやらないだろうけど。
77名無し組:2006/06/28(水) 22:45:41 ID:???
なぜ、高専に入学しようと思いましたか?
78名無し組:2006/06/29(木) 09:01:41 ID:jtv+MIAA
金がなかったから
79名無し組:2006/07/08(土) 03:07:28 ID:1/2uqz8j
うちのダーリン高専生でした。
寮費1年で100円だったよ。食事は悲惨だったらしいが・・・
高専の良い所は、なじめば楽らしい、中学で普通にオール5かラッキーで合格したかで
人間関係は最初に割れるらしいが、オール5の人間が勝ち組と行かない所が、人生のおもろいところ。
自立心はつくから、息子が大きくなったら受験してほしいでツ
80名無し組:2006/07/08(土) 12:35:58 ID:???
>>79
自立心を養う為に高専に入学させたいの??
81名無し組:2006/07/08(土) 12:53:53 ID:9iWKlcQH
オール5なんてあんまりいないと思うけど。
昔は半数もいたのか?
82名無し組:2006/07/17(月) 08:54:45 ID:???
え、普通にオール5は結構いるだろ
83名無し組:2006/07/17(月) 14:55:03 ID:fiJ+9pNX
そうかな?運動音痴ばっかりだけど。
84名無し組:2006/07/19(水) 21:09:10 ID:u1aqkr0E
運動音痴やヲタの比率は学科にもよる
85名無し組:2006/07/24(月) 00:30:06 ID:???
昔は普通にオール5でつ。詰め込み教育の頃ですよ。
子供を持って思うのは「何だ!?これ教科書?」です。これ、小学校2年でやったよね?
っていうレベルの漢字や算数、理科が3年生や4年生で習っているのを見ると
高専というより、全体の学力が落ちても仕方が無いと思う。
ただ、英語はねー、どこの家庭も力入れてるな?って思うよ。ガキんちょ達の発音(汗)
うちは慣わせていないけれど驚きます。
>>80
他はどうかは解りませんが、自立心は大切です。これは個々の考え方なので・・・
でも、明日倒産したり、倒産しなくても契約が取れなければ食っていけない商売である以上
「親をあてにしない」という事は大切なソースです。
旦那は実際高専に通っている最中に親が倒産したので、自力でバイトして卒業しました。
もう知っている先生達も殆どいないけれど、これ以上は誰かばれる可能性が高いので
アウトします。
86名無し組:2006/07/24(月) 12:20:54 ID:???
前にも出てるけど
旧帝に編入を念頭に入学するなら高専の方が有利
ちゃんと高専枠があるし一般入試で1年次入学するよりは絶対楽
87名無し組:2006/07/27(木) 16:21:28 ID:VBO+X08I
まぁ楽して大学入れるだけが高専のメリットなんだけど

じゃなきゃ誰もあんなとこ行かないから
88名無し組:2006/07/27(木) 18:37:43 ID:xIMFPl5r
でも中学時点でそんなこと知ってるやつ少ないでしょ
89名無し組:2006/07/27(木) 20:04:39 ID:???
やればできる
90名無し組:2006/07/27(木) 21:09:32 ID:VBO+X08I
編入がこんなに簡単なのに毎年東大進学者が0〜4人程度しかいない
って時点で高専のレベルの低さがうかがえるな

建築に至っては宮廷なんか夢のまた夢
就職する奴らはクズ
91名無し組:2006/07/28(金) 02:26:31 ID:???
高専の人って、
通常、その学区で公立普通科を受けたら、
2〜3番手の高校、合格出来たのに、
家の事情で、大学進学断念を余儀なくされたって印象を
拭い去ることができない。
大学編入しても奇異の目で見られると思うが。
92名無し組:2006/07/28(金) 02:49:04 ID:???
大学に比べて金が掛からないから高専に進学するのか?
93名無し組:2006/07/28(金) 08:35:48 ID:8KrIuoUV
俺もよく分からない

俺は実家が建築会社で厨房の頃に親に無理矢理受けさせられたから
入ったのは俺の意志じゃないし、親が受けさせたのも
ただ単に建築学科があるし国立だからって言う単純な理由

おかげで今になってめちゃ後悔してるけど

ほかの奴らも受験がないから遊べそうとか
自由そうだから受けたっていう奴が大半
まぁみんな普通高受ける感覚で受けてるみたいだけど

そもそも高校生でも自分の進路に四苦八苦するのに
厨房に自分の進路決めさせるってのがおかしい
94名無し組:2006/07/28(金) 09:13:18 ID:khd9OL4O
俺は家から近かったから受けた。
高専でしかも建築学科にいるだなんて終わってる。
機械・電気系の学科に入ったらよかった。
95名無し組:2006/07/28(金) 10:50:13 ID:???
今は、日本の建築教育全体が終っている。
大学の建築学科が残っていられるのは、単に「大学」という学歴でだけ。
建築については全くといっていいほど何もない。
だいたい、先生が物を知らなさすぎ。
自己中お宅ばっかりが集って、建築を語れる訳がない。
お前ら、先生に素朴な質問してみな。あきれる答が返ってくるから。
96名無し組:2006/07/28(金) 11:00:59 ID:khd9OL4O
なんだよ素朴な質問ってww
97名無し組:2006/07/28(金) 11:42:06 ID:???
現在、高専の必要性は薄いんでないか?
高専は今後廃止の方向でもいいんでは。
98名無し組:2006/07/28(金) 13:18:31 ID:???
高専は技術を売りにしていかんとね
或いは企業との関係を密接にしてカリキュラムを詰めて
4,5年は企業で実際に働いて単位取得するみたいなシステムがあれば
生きると思う

企業側も馬鹿大卒の連中に無駄な研修期間を設けるよりはいいだろ
あとは有能な人材だけチョイスすればいい

実際ノキアはそういうシステムとって伸びたしな
99名無し組:2006/07/28(金) 18:37:20 ID:CqRdSAzI
他の高専とのシンポジウムで相手のレベルがわかる。
おまえら発表内容レベル低すぎってガッコがあったのは確か。
100名無し組:2006/07/28(金) 18:40:18 ID:???
おいおい高専シンポジウムの話をしてるんじゃないだろうな
あれはほとんど他高専とのお祭りみたいなもんだぞ
糞みたいなシンポで発表内容レベルも糞もない
101名無し組:2006/07/28(金) 18:44:39 ID:???
お祭りと位置づけてる時点で(ry
102名無し組:2006/07/28(金) 19:10:47 ID:???
目くそ鼻くそだろって言いたかっただけだよ禿げ
103名無し組:2006/07/28(金) 19:19:00 ID:khd9OL4O
そう、なぁなぁでやるもん
104名無し組:2006/07/30(日) 23:48:16 ID:???
来年度からうちの学科(建設/土木)が土木コース・建築コースの
入学後選択になるみたいなんです
自分達の学年も何とかそれに間に合うみたいなんですけど

正直、今まで土木だった学科に建築が入ったところでどうなんでしょう
高専で建築を学ぶぐらいだったら素直に大学に進学するべきでしょうか
105名無し組:2006/07/31(月) 01:25:32 ID:???
>>104
なぜ高専を?
106名無し組:2006/07/31(月) 05:39:28 ID:???
>>104
少し長くなるが・・・・
建築を学ぶに当って、考慮しなければならないことが1つある。
それは、個人の能力の発展段階に合せた学習ということ。
建築にはセンスと知識という2つの面があり、この両者の絶妙のバランスがよい建築を造る。
ところが、この2つは同時には学ぶ(磨く)ことができない。
建築的センスは、およそ18才までなのに対して、知識は年齢とともに増えてくる。
(そのことが、4.50歳は鼻ったれといわれる所以である)
早くに建築を学ぶことのメリットは、若い時にしか磨けない建築的センスを磨けるというところにある。
ところが、残念なことに、今の高専では、その設立理由からして、建築的センスを磨けるなんてことは全く無い。
べつに高専に限らず、日本の中のどこを探しても、建築的センスを問題にして教育を行っているところはない。(大学では既に遅過ぎるし、そういうところを出た人が教員になって後進を育てるという悪循環になっている)

もしあなたが、真剣に建築家を目指すのであれば、大学からの学習の勧める、が、それはあくまで知識の問題でである。
センスについては、非常に心もとないが、今すぐに、生の素材に触れ、物を作ること、よい(といわれている)絵画や彫刻を見ること、そして、よいと言われている建築空間を体験(生活できれば最高だが)すること、しかない。
107名無し組:2006/07/31(月) 07:17:32 ID:???
>>106
つまり、絵画や彫刻等の美術が幼い頃から非常に得意であれば
建築のセンスがあるってことかい?
108名無し組:2006/07/31(月) 07:45:03 ID:???
俺いっつも美術は5だったけど
めっちゃセンス無いよ
109名無し組:2006/07/31(月) 10:01:49 ID:???
>>107
建築のセンスは絵画や彫刻+空間、重力、音、触感・・・といろいろあるからな。

>>108
学校の評価は関係ないね。
評価者が建築の人(古田織部や利休のようなセンスをもった人)だったら違うかもしれないけど。
110名無し組:2006/08/01(火) 02:19:45 ID:???
高専建築学科の四年ですが、
高専もそんなに悪いところではないと思います。

そこまで悲観しなくてもと思うのですが、この楽天的な、
大海を知ろうともしないような物の見方が既に高専っぽいんだろうか。
今現在高専に入っててよかったと思っていますが、なにか?
ちなみに大学編入しようとしています。
111名無し組:2006/08/01(火) 09:16:15 ID:???
高専にいようが普通高校にいようが目的持ってる奴はやっぱ違うよ

高専って目的しっかりしてる人が行くところみたいな印象あるけど
実際はぜんぜん違うし、思ってたことと授業内容がマッチしないで
そのまま腐るってのが大部分

最近の2007年問題で高専の需要が段々増えてきてるけど
上層にいきたいなら大学に行ったほうがいいね
112名無し組:2006/08/01(火) 09:22:56 ID:???
高専卒の有名建築家っていますか?
113名無し組:2006/08/01(火) 11:56:30 ID:OIS/C62r
高専卒で建築家なんか聞いたことない
114名無し組:2006/08/01(火) 12:22:42 ID:???
少し前にやってたビフォアーアフターに出るような建築家はいるけど
有名建築家なんて生まれる要素が無い

悪いけど高専卒なんてほとんど現場監督で一生を終える南無
115名無し組:2006/08/01(火) 12:28:36 ID:???
高専は高校と同種なんで、授業での自由な発想も抑制されてしまうんだろうね。
116110:2006/08/01(火) 19:03:42 ID:???
反論したいが全面否定できないところが痛い。
ここで高専について語ってる人達は高専卒or高専経由の大卒or高校経由の大卒?
もしくは高専卒が同僚とか?

>>115
実用的な案を要求されるってこと?
ウチの高専では3年の時は不具合のない一般的な住宅、店舗を設計できることを求められたけど
4年ではそれができてること前提でおもしろい?ものを求められているように思えます。
117名無し組:2006/08/01(火) 20:45:37 ID:???
>>116
そもそも校則のあるような場所で自由な発想は出来んよ。
118名無し組:2006/08/01(火) 21:06:07 ID:???
俺は高専と専攻科、そしてその上の・・・某大学院に進んだ者です
何か聞きたいことあるかい?人生の負け組みですがね
119名無し組:2006/08/01(火) 21:13:36 ID:MlGIjQw0
もしやギコ大の院ですか?
120名無し組:2006/08/01(火) 21:51:14 ID:OIS/C62r
ギコ大って八割が高専生なんだろ?
俺は行こうとも思わないが。
121名無し組:2006/08/01(火) 22:24:47 ID:MlGIjQw0
一般で入った奴のほうが肩身狭そうだな
122名無し組:2006/08/02(水) 00:14:46 ID:SuM2n+5p
他の大学と立場が逆だな
だから入りたがる奴がいるんだろうけど
123116:2006/08/02(水) 13:55:38 ID:???
>>117
喧嘩を売ったり反発するつもりは毛頭ないんですが
じゃぁどうしろと?いうことなんでしょうか。
つまり日本にいる限り自由な発想なんてできるはずがない?
っていうか校則のない学校は海外にならあるんでしょうか  日本で建築やりたきゃ学校に入るなと ?
124名無し組:2006/08/02(水) 13:59:02 ID:???
>>123
大学と高専(高校)じゃ校則の概念が違うよ。
125116:2006/08/02(水) 14:31:26 ID:???
>>124
詳しく教えていただけませんか?
126名無し組:2006/08/02(水) 20:00:15 ID:???
どこの業界でも卒業したからその職種という事はないな。
モード学園や文化服飾出たからって、年後服の仕事についている奴は半分もいないし
10年後は40人に対して1人くらい。HALだからってみんなIT社長じゃない。
高専出たからって、みんな設計じゃないが建築に関わっているのは4割くらい。
127名無し組:2006/08/03(木) 19:36:55 ID:???
校則だの意味わからん議論すんな禿げども

本気でやりたい奴なら自然に相応の場所に行く
そして高専は相応の場所ではない

既出だが高専を出たところで現場監督にしかなれん
128名無し組:2006/08/03(木) 20:15:41 ID:???
意味わからんのは>>117>>124だろ、どこで議論なんかしている。
高専が相応の場所ではないってのも気に食わないな。
最終学歴が高専なら世界は狭いかもしれないけど
高専から編入だってあるんだから高専はふさわしくないという言い方は違うんじゃないか?
なにその「高専=悪」本位の書き方
129名無し組:2006/08/03(木) 20:16:45 ID:???
そういうわけで技術以外のものを求めて大学に編入したいわけだが
編入ではどこが評価されるんだ?まさか高専出に一般学力を期待するわけじゃなかろうし。
130名無し組:2006/08/03(木) 22:01:31 ID:Oos+7VNV
建築学科なら上位国立行けたらいいほうだな
131名無し組:2006/08/04(金) 18:01:34 ID:???
>>128
じゃあ高専出の有名建築家を挙げてみろハゲ
132名無し組:2006/08/04(金) 18:25:05 ID:xbvyySqM
なにコイツ。。真性?
133名無し組:2006/08/04(金) 18:32:46 ID:2J8XH3ci
ってか高専の建築学科受かった奴らってつくづく可哀想だと思うよ。
中学卒業時点では地元の進学校受かるレベルはあっただろうから、
そこから大学行った方がもっといい大学行けただろうに。。。

大学以外にも建築は今注目されているのはせいぜい環境位だから
将来性もほとんどない学問なんだよな。
134名無し組:2006/08/05(土) 12:32:13 ID:???
>>125
大学時代なんて、最も自由でモラトリアムな身分ですよ。
高校と大学とでは置かれている立場が全く異なる。
135名無し組:2006/08/05(土) 14:54:00 ID:q9UFL/Mq
私は建築勉強してるけど個人的には好きだょ〜
楽しいし♪
ほかの学科と違って美術があるし〜
デザインとかマジ面白いし〜
美大みたいな感覚です
136名無し組:2006/08/05(土) 16:03:19 ID:idbpfsze
>>134
高専の現状を知らない奴が、さも知ったげに高専を馬鹿にするなよ。
高専は、学校間の差はあるけどカリキュラムがキツキツに組んである点と、
3年まで制服がある点以外は高校と比較にならないくらい自由だったぞ。
>高校と大学とでは置かれている立場が全く異なる。
高専は高校とは違い、大学と同様に学校教育法上の高等教育機関と位置づけられている。
そりゃあ全く異なるだろうよw

高専の教育システムは過去の遺物で、未来がない事は理解してるよ。
ただ、そこらの2流駅弁クラス以下の人間よりは学力高いよ。
いい意味でも悪い意味でも高専生は真面目だから。自由な発想とかは苦手だけど。
だからゼネとかが使い易いコマとして採用するんだろうけど。
上位の大学に編入してから高専生の優秀さがわかったよ、世間的には優秀とされる大学でも馬鹿が多いって事も。
編入する前は高専制度に批判的だったけど、今は言われる程悪くはないと思ってる。
ただ、自分の子供には絶対勧めないけどな。

>>135
井の中の蛙大海を知らず
美大生がどれ程の競争を勝ち抜いて美大に入学してるかしってんのか。
高専の教育が美大みたいってどれ程世間知らずなんだよ、だから高専生は世間知らずって言われるんだろ。
137名無し組:2006/08/05(土) 16:30:19 ID:7MNOGZNp
>上位の大学に編入してから高専生の優秀さがわかったよ、世間的には優秀とされる大学でも馬鹿が多いって事も。

勘違い君乙
138名無し組:2006/08/05(土) 16:33:38 ID:???
>上位の大学に編入してから高専生の優秀さがわかったよ、世間的には優秀とされる大学でも馬鹿が多いって事も。

それこそ井の中の蛙だなw
社会に出た高専生の実態を知らないんだろうな

沼津高専以外は全部カス
139名無し組:2006/08/05(土) 16:37:06 ID:???
ギコ大いいとこ一度はおいで
140名無し組:2006/08/05(土) 16:54:02 ID:6SS+KtkP
>>137
優秀な大学生≧優秀な高専生>>>>普通な高専生>>>>>>普通な大学生
って感じだった。
大学生は授業を普通にサボるけど、高専生の大半はサボらないからな。
>>138
いや、知ってるから編入した。
そしたら専門の授業レベルが高専以下だった。
あと、沼津は建築学科ないよ。
高専をイメージでしか知らない奴は高専を馬鹿にすんなよ
大卒しか取り柄のないF大卒くんwww
まあ今の高専がカスってのは同意だけど。
大学も旧帝クラス以外はカスなんだろうな、少子化とゆとり教育のせいで。
俺の編入した大学がカスなんだから。

141名無し組:2006/08/05(土) 16:57:56 ID:???
>>140
ギコ大に入らなかったお前は高専生の裏切り者だ!
いやどうでもいいんですけどね・・・
142名無し組:2006/08/05(土) 18:27:31 ID:7MNOGZNp
専門教科で比べてんのかこいつは?
一般教養は著しく低いよ。
143名無し組:2006/08/05(土) 18:31:16 ID:7MNOGZNp
俺のクラス、編入組みの半分近くがギコ大になりそうだ。。。w
結論、建築学科はショボい
144名無し組:2006/08/05(土) 19:08:38 ID:???
>>142
> 専門教科で比べてんのかこいつは?
> 一般教養は著しく低いよ。
だから?
一般教養、語学のレベルが低い事は認めるけど、就活、院試までにレベルを上げとけば問題ないだろ。
一般教養、語学の単位は高専の単位が認められるから、あんまり大学の授業受けなかったから何とも言えないけどな。
っていうか、理系カテの土木・建築板で高専の建築学科のスレなのに専門教科以外の点で比べんのか。
さすがFランカーは目の付け所が違いますねww

理系全般板の高専スレ見れば、高専編入生の一般的な評価はわかるだろ。
高専の建築系学科は、意匠設計の分野じゃ弱いのは理解してるよ。それに所詮短大卒扱いって事も知ってる。
だけれども、全てのレベルが低いって言われる事はやっぱりオカシイと思うわけで。
145名無し組:2006/08/05(土) 19:17:09 ID:7MNOGZNp
ていうか高専時代5年もやってて専門で負けたら終わりだろww
専門が周りよりできるってだけで大学生バカにできる
お前の神経にびっくりする。

あと、
>一般教養、語学のレベルが低い事は認めるけど、就活、院試までにレベルを上げとけば問題ないだろ。

これを言ったらおしまいだと思う。専門のレベルが低い大学生だって
就職活動、院試までにレベル上げれば問題ないってことになる。
146名無し組:2006/08/05(土) 19:38:48 ID:dBfNn/Dc
>>140
俺から言わせてもらえば、授業サボらない=優秀ではなくてただ真面目なだけだと思う。
授業サボるのは禁止されてるわけじゃないんだから、個人の自由だろ。

俺も高専編入組だけど、一般で入ってきた奴らは大学受験突破してるんだから
サボっても自分で勝手に勉強してる。上位の大学ならなおさら。
147名無し組:2006/08/05(土) 22:57:16 ID:7PjgBtRu
とりあえず理系全般板を見てこいやー

http://science4.2ch.net/rikei/
148名無し組:2006/08/05(土) 23:40:02 ID:7MNOGZNp
>>144 なるほど、お前が俗に言うロンダってやつなんだな
149名無し組:2006/08/06(日) 00:05:59 ID:???
>>146
まあ、個人の自由だけどな。
授業に来てる馬鹿<<<授業に来てなくても理解できる奴
だしね。

>>148
センター試験、二次試験以外の受験方法での入学者をロンダというなら紛れもなくロンダだろうな。
150名無し組:2006/08/06(日) 01:05:30 ID:???
>>136
・・・・・・だ・か・ら、

>自由な発想とかは苦手だけど。

>意匠設計の分野じゃ弱いのは理解してるよ。


この事を問題にしているわけ。
何故苦手なのか?ということ。
高専生は真面目や、高専を馬鹿にするなという議論は誰も興味が無い。
151名無し組:2006/08/06(日) 08:00:56 ID:???
意匠設計の秀でた大学ってどんなとこ?
例えば東大?東工大?早稲田慶応?

外国の方が日本の正確さとか勤勉さ以外の自由ななんたらに色々優れてるようなイメージがあるけど、
外国にも工業向けで意匠に弱い学校ってないの?工業専門学校的でも外国なら皆意匠強い?

っていうか意匠に妄信的な憧れを抱いてない?意匠も必要不可欠だけど構造だって対等に扱ってもいいと思う


152名無し組:2006/08/07(月) 22:00:03 ID:???
>>151
今度の建築士はそうなるらしいけど。
そうなると、建築の質は間違いなく落ちるね。
建築ができてくる時の判断ってのは、建築だけではないんだよ。
それが自由な発想ってことになるんだろうけど。
今を時めく建築家某は、建築出てないだろ。
153名無し組:2006/08/07(月) 22:27:40 ID:???
>>151
詳しくは解らないが、海外ではアーキテクトとエンジニアに教育が分かれているようです。


やはり建築から芸術性を排除してしまうと良いモノは出来ないよ。
構造や設備というものは、優れた意匠(計画)があってこそだと思うね。
154136:2006/08/11(金) 16:03:27 ID:???
>>150
お前の建築って意匠の分野だけなのかよ・・・
どこの学生さんですか?
これから、建築を勉強していけば理解できると思うけど、
意匠構造設備いろいろな分野を総合しての”建築学”だよ。
それに、現場には人を動かす現場監督が必要だしさ。

現場監督とかは高専卒の人間が向いてる事が多いよ。
命令に従順で言われた事を真面目にこなせるから。
優劣では無くて、向き不向きの話。
あと、意匠系に就職する人間は、高専、大学を問わず少数。
多数は施工監理や設備系に就職するよ。
良い大学に行かなけりゃ意匠系で大成することは難しい。
155名無し組:2006/08/11(金) 16:19:27 ID:???
>>154
建築の意匠を「学」と捉えてるかぎりは、どんなにいい学校に行ったって大成なんてない。
156名無し組:2006/08/11(金) 19:46:49 ID:???
>>154
つまり、優劣は兎も角、高専は建築家を育てるには向いていないということだね。
なぜだろうね?
157名無し組:2006/08/12(土) 15:57:11 ID:???
高専関係者が高専は建築家を育てるには向いていない っていうなら納得できるけどね

>>155なんかはそれっぽく言ってるように見えるけど 浅はかな感ある。
たとえ意匠でも学び色々なことを知ることでより優れたものを作ることができる と俺は思う。
あくまでもセンスは磨くもので 1パーセントの才能は誰でも持ち合わせてるものではないか と思いたい。
「学」だからといって それが必ずしも実践を伴なわないものだと思うのは早計じゃないっすかねぇ。
158名無し組:2006/08/12(土) 16:06:16 ID:???
>>157
「学」は分析、建築を造ることは総合化、全く逆の方向。
センスなんて、ほんの一部。
高専の中に「総合化」をやっている人がいるか?
159157:2006/08/12(土) 18:04:13 ID:???
>>158
総合するためには目的のそれがなんたるかを分析することは必要なんじゃない?
「学」を「科学」として捉えたらそりゃ違う様な気がするけれどもさ、
科学だってあながち芸術と無関係とは言い切れないし。
160名無し組:2006/08/13(日) 07:21:17 ID:???
1+1=3・・・・・∞ ヘタすると-∞
でも、学では1+1=2でなければならない。
161157:2006/08/13(日) 14:43:01 ID:???
それは「数学」でしょ、そもそも芸術・意匠だからって1+1=3なんてあり得ない。
1+1って表すからおかしいわけで本来はそんなに単純なものではないんじゃないかな。
3がどう成り立っているか それを考えること自体が「学」なんと違う?

>>152,>>153
高専の教育がどうかは日本全体の建築教育にも話が及ぶだろうから自分はなんともいえないけれど、

>やはり建築から芸術性を排除してしまうと良いモノは出来ないよ。
>構造や設備というものは、優れた意匠(計画)があってこそだと思うね。
建築の捉え方、芸術の捉え方、価値観の違いがあるから肯定はしても否定はしないけど
優れた構造があってこその意匠だとも俺は思う。
意匠と構造は質が違うものなんだから 双方を比べてどちらかを採るというものではなく
どちらも一緒に向上に努める必要があると思い候
162名無し組:2006/08/16(水) 17:45:24 ID:???
<私立大 建築学科 難易度>

63 早稲田
62 立命館(建築都市デザイン)
60 東京理科
58 明治
57 芝浦工業
   関西
55 法政
54 近畿・理工
   武蔵工業
53 日本・理工
52 福岡
50 大阪工業
   神奈川

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ri1.html
163名無し組:2006/08/28(月) 15:52:23 ID:LkX2iDZQ
し編そ
よ入う
う`だ
164名無し組:2006/08/30(水) 13:24:53 ID:sPUZrIMz
話題の徳山高専ってどうなんだよ?
165名無し組:2006/08/30(水) 17:12:46 ID:???
殺されちゃったね
こわいね(;´Д`)
16613:2006/08/30(水) 21:52:01 ID:bPbN1W+6
立命館って難しいのか?知らんかったわ。理科大は工と理工があるが同じ偏差値か?
怪しいな
16713:2006/08/30(水) 21:53:18 ID:bPbN1W+6
あついいいスレだね。高専の人1人知っているけど。。あんまいい印象ないなぁ
168名無し組:2006/08/30(水) 21:59:06 ID:???
たった1人で全国60以上ある高専のイメージを決めるんじゃないw
百聞は一見にしかず
君も高専に入ろうぜ!編入楽だぜ!
169名無し組:2006/08/30(水) 22:21:43 ID:???
>>166
60 東京理科・工
59 東京理科・理工
17013:2006/08/31(木) 02:34:45 ID:VOcvbNUx
オレは理科大工だが1しかちがわんのか?まじか。5くらい違うだろ。うそこけ
171名無し組:2006/09/01(金) 14:41:34 ID:???
172名無し組:2006/09/01(金) 21:39:15 ID:???
60 東京理科・工
59 東京理科・理工
50 東京理科・工2

173名無し組:2006/09/13(水) 00:51:01 ID:lA1pzdlv
私が卒業した高専は校長が清家清だったよ 校舎も清家先生のデザインだった。でもなんか大学に吸収?されてなくなっちゃうらしいです(-_-;)清家先生が亡くなったからかなー 学校好きだったか残念
174名無し組:2006/09/13(水) 00:59:14 ID:???
>>173
札幌高専乙
175名無し組:2006/09/14(木) 08:54:43 ID:cV6vlV5L
札幌市立高専の卒業生の話聞いたことあるんだけど、高専の一般認識が薄いせいか
就職活動で普通の専門学校と勘違いされたこともあると言ってたな。
176名無し組:2006/09/14(木) 09:03:09 ID:cV6vlV5L
>>173札幌市立高専→札幌市立大学デザイン学部建築学専攻に改組だよ
177名無し組:2006/09/21(木) 00:18:10 ID:+WnIy5im
建築学科のある高専って全部で何校あるんだっけ?
178名無し組:2006/10/07(土) 09:42:57 ID:???
短大みたいな所と考えりゃ、問題ないだろう。
179名無し組:2006/10/07(土) 18:53:07 ID:???
社会の認識が薄けりゃ意味ねーよ
元々無いがな
180名無し組:2006/10/07(土) 22:21:20 ID:???
偏差値50以上の大学>高専>偏差値50未満の大学>短大
181名無し組:2006/10/10(火) 11:00:03 ID:???
偏差値50以上の大学>高専+4大編入>偏差値50未満の大学>高専>短大
182名無し組:2006/10/10(火) 18:41:47 ID:???
偏差値が大体どんなもんなのかわからないオレ(高専生)の脳内分布は
旧帝大クラス卒>(旧帝大より一つ下の大学卒=高専専攻科卒)場合によりけり、専門だけなら専攻科、一般教養も含めたら大卒?
>偏差値50以下の大学

高専5年は大卒と比較するのはちょっと違うような。短大はよくわからないので比較できない。
そんで高専5年生と大学2年生をその時点で比べたら高専>大学かな。その次の年になった途端に状況は変わるけどね
183名無し組:2006/10/11(水) 15:56:01 ID:???
偏差値って言ってる段階で、だめだな。
建築に必要な能力は、いわゆる学科では全くと言っていいほど、チェックされない。
184名無し組:2006/10/11(水) 18:47:14 ID:???
はいはい

よかったねwww
185名無し組:2006/10/11(水) 18:57:37 ID:???
>>183
青いな、たとえ建築界の人間でも建築の世界だけに生きているわけじゃない。
っていうか頭わるいな、ヲマエ
186名無し組:2006/11/19(日) 22:59:19 ID:FLc80xws
デザコンどうなったかな
187名無し組:2006/11/22(水) 09:32:10 ID:???
あんま高専の人ってみたことない。大手ゼネコンにいる?
188名無し組:2006/11/22(水) 23:04:41 ID:???
うちの高専からは大手ゼネコンに入ってるひとは少ないみたい。
セキスイ?とか あとどういうとこだったっけなぁ
189名無し組:2006/11/23(木) 10:54:47 ID:???
セキスイは建設業じゃない
190名無し組:2006/11/25(土) 01:33:50 ID:ApjVyuLc
うちの高専今年は竹中と大林うかってたよ
191名無し組:2006/11/25(土) 23:03:43 ID:fCh/lexF
うちの高専も今年は竹中と大林うかってたよ
192名無し組:2007/04/15(日) 21:58:36 ID:hd3Y7WRs
>>177 他にもあるかもしれないが、多分14校
釧路高専 建築学科
札幌市立高専 建築デザイン
宮城高専 建築学科
小山高専 建築学科
石川高専 建築学科
豊田高専 建築学科
岐阜高専 建築学科
明石高専 建築学科
呉高専 建築学科
米子高専 建築学科
徳山高専 土木建築工学科
有明高専 建築学科
八代高専 土木建築工学科
都城高専 建築学科
建築と間違えて土木という話はどこでも良く聞くが、土木工学科の名称が残っているのは鹿児島高専だけで、
他は都市環境工学科とかいう名前で、ますます分かり難くなった。
ちなみに四国は建築学科不毛の土地で、大学でも高知工科大学の社会システム工学科が土木と一緒に教えている程度。

193名無し組:2007/04/15(日) 22:35:37 ID:???
>>191

竹中にはけっこう高専卒いるよ
194名無し組:2007/05/01(火) 03:24:04 ID:qgTyNLoi
>>193
現場監督ならね
195名無し組:2007/05/02(水) 20:36:16 ID:m41qbbWK
うちの高専は最近「土木学科」から
「建設環境工学科」に変わったらしいが、
建築とか土木と、建設って何が違うんだ?

自分のいる高専なのに知らない世界だ。
196名無し組:2007/05/12(土) 01:47:43 ID:???
高専の学生は、大手ゼネコンにはいるのが目標なんだ?w
197名無し組:2007/05/13(日) 04:09:13 ID:TswdGtKt
大手ゼネコンに入るのが高専生の目標な訳ないじゃん。
だいたい建築の中には意匠、構造、材料、現場、設備って色んな分野があって、自分の就きたい分野目指してるんだよ。
高専卒じゃ難しい職業もあるから編入してるわけで。
それに大企業に入りたい学生っていうのは、どこの学校にも多い。
さらに独立を考えている場合は学歴+職歴になるから、自然と大きな会社に入るもの。
お客の立場からするとゼネコンとか大きな組織設計事務所で経験つんでる方が信頼でかいし。
198名無し組:2007/05/13(日) 04:38:55 ID:???
独立したら、有名アトリエ出身じゃないと、
元請けの仕事なんてこないぜ。
199名無し組:2007/05/13(日) 12:28:09 ID:???
>>194

いや設計部にもいる
200200:2007/05/28(月) 21:19:36 ID:WcZEVmhE
200
201名無し組:2007/06/14(木) 08:37:18 ID:DVthi395
>>197
施主からしたら、大卒でない時点でアウトだろw
202名無し組:2007/06/15(金) 22:15:17 ID:MavZyIE9
建築士法違反の疑いで告発へ
203名無し組:2007/10/14(日) 03:58:45 ID:h1TUVe3c
JR東海に行くのが勝ち組
204名無し組:2007/10/17(水) 12:51:19 ID:???
20年前、就職に関しては国立大として扱ってくれゼネコンが多かった。
10年前、就職した奴は数人だった。今もそれは変わってない。

設計事務所じゃ、高卒が一番使えるってのに・・・
高卒で4年しごかれたのに、大卒が追いつくのは30台
追いついたころには、高卒は独立して所長様。
205名無し組:2007/10/18(木) 20:18:18 ID:g0MxTXn7
男子は比較的内定が出やすいけど女子は・・・
男子では主な就職先のゼネコンにもほとんど入ることも無いし
206名無し組:2007/10/18(木) 21:16:00 ID:FRR8P7ul
>>204
それも人によりけりだねぇ

使えない奴は何年経っても使えないし
もっと酷いと数週間で辞める人もいる職だからなぁ
207名無し組:2007/10/20(土) 04:36:11 ID:/1AJeWoa
高専出身のゼネコン女性現場監督って今年何人いるんだろう・・・
208名無し組:2007/10/20(土) 09:30:55 ID:???
女で建築に来るヤツで、現場監督を視野に入れてるヤツいるんだろうか?
なんか、「女はきれいな仕事につける」って感じのヤツバッカリという気がするんだけど・・・
209名無し組:2007/10/20(土) 16:49:02 ID:/1AJeWoa
うーん・・・内定式に出たら高専出身の女子がいたから気になった・・・
俺の高専の建築女子はハウスメーカー・JR(俺の同級生にはいないが)・建材メーカー以外は殆んど地元中小で
数年前に専攻科でゼネコン支店に入社以外は遥か昔に遡らないといけないから気になったでつ
田舎だから男含めて職業意識が低いから他高専はどうなんだろうと思った
210名無し組:2007/10/25(木) 20:48:18 ID:AYwFSUjR
まだ無い内定いる?
211名無し組:2007/10/31(水) 15:38:29 ID:dG8BAKdC
専攻科ならいる
212名無し組:2008/03/22(土) 19:59:37 ID:fj31uEZK
高専の女助手にハァハァ
2131A:2008/04/17(木) 19:35:51 ID:7c3ANsQx
こんにちわ

214名無し組:2008/04/20(日) 07:09:25 ID:uGHlBRYl
文型大学出身で高専の編入試験受けて受かるもんですかねぇ?
215名無し組:2008/04/20(日) 14:38:22 ID:???
編入はコネだよ。
つうか、受ける前に、よく面通しして置くことが重要。
216名無し組:2008/04/20(日) 21:38:49 ID:58opS8yh
>>208
まさしくスイーツ(笑)
でもちゃんと高専卒の女現場監督は今年も誕生したよ
217名無し組:2008/04/20(日) 22:20:13 ID:DsllrRZ0
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
218名無し組:2008/08/25(月) 13:25:19 ID:???
ここまで読んでみたが、結局、
13-13-13-12-64
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。
219名無し組:2008/09/24(水) 18:20:39 ID:xf9BDsjI
高専の建築学科の女が主人公の小説を作ってみますた
彼女達が建築を志し高専に入った理由や楽しい学生生活、しかし女子寮長の策略で不幸のどん底に落ちたり、クラスの男と付き合って見たり、ゼネコン総合職施工管理になったり、女子寮長に復讐したりする物語でつ
220名無し組:2008/10/02(木) 00:53:06 ID:OSnkTN62
だいたい近くの国立大とコネがあるんだから
そこに編入しとけば間違いない
頭がいいやつは東大東工大いっとけ
221名無し受験生 :2008/10/13(月) 14:57:20 ID:I40PnSed
高専のことをボロクソいってますが、そんなに
高専って悪いんですか?
私は建築科志望です。
今、高専に入る為に必死こいて勉強してます。
でも、そんなに高専が悪いなら、私はやめようかと思います。
もう将来どうすればいいか、わかんなくなってきた。
恋もしたいし、仕事もいいのに就いてお金もうけもしたい。
普通に人生やってきたいのに・・・
もう真っ暗だよ・・・・・・
222名無し組:2008/10/13(月) 19:38:23 ID:wvX4F+mL
建築を生業にするには、やはり「力」が必要と思います。
建築主と対話する力、施工者と戦う力、社会に対する責任を負う力。
自分にそれだけの「力」があり、それに自信が持てる何かがあれば、建築士として生きていけると思います。
高専卒でも、大学卒でも、正直学ぶ内容はさほど変わりはないと私は思うし、社会に出てから学ぶことのほうが多いのは事実です。
ただ、そこで、高専卒という肩書きでこの業界を生きて行く「力」があるか養えるかどうか、だけだと私は思います。
学歴というのは一生付きまとうもので、誰しもがコンプレックスを持っていると思います。
高専卒だと、それこそ三流大学卒の人に対しても、コンプレックスを持ってしまうことがあります。
その学歴コンプレックスを払拭する余計な「力」まで必要となるのです。
この業界でも色々な職種と職場があります。
学歴が大きく影響するところもあれば、そうでも無いところもあります。
これから受験をする方達は、業界のことはほとんど判らない人達がほとんどだと思います。
もし大学に進むことが可能なのであれば、選択肢を拡げる為にも、私はそちらをお奨めします。
高専を経て大学に進むのも一つの方法だと思います。
確かに編入は一般受験よりも容易く国公立大学に進む手段かもしれません。
・高校受験時点でそれなりに良い成績であった
・これからそれなりの進学校に進んで、また大学受験するのは面倒だ
・まわりの人と違う道に進んでみたい
という理由だけで高専を選ぶのならば、辞めておいたほうが良いと私は思います。
私がそうでしたから。
きちんとした目的意識や事情、そして自信がなければ、高専卒の私でもお奨めしません。

ま、その前に、建築の世界選ぶとこからよく考えなきゃね。
すっごく面白いけど、すっごくつらいし、能力の差がはっきりでるし。
使えない奴は、肩書きなんてあっても、使わないし。
実力があって、肩書きのある人間が、一番いいでしょ?
単純明快、ベストを常に目指すのが良いのでは?
高専が、あなたにとって建築やっていくのにベストの条件なら選べば良い。
逆に、一日でもはやく建築の事を学びたいと言う気概がある人なら、大丈夫。
生きていけるよ。
223名無し組:2008/11/30(日) 22:37:58 ID:TsdZUEX0
アゲ
224名無し組:2008/12/20(土) 03:21:08 ID:???
>>221じゃあ高専進学やめれば?
高専はいったらみんな建築設計意匠ができて
1級建築士がホイホイ取れて恋もできる。もちろん給料は大卒より上とか思ってたの
進路固める前にある程度調べろよ。
ここにいるやつらだってある程度理解して高専行ってるんだよ
自分だけがお先真っ暗だなんて思わないようにね

というか恋も就職・進学も自分次第
どこの高専高校に行こうが同じだろ
225名無し組:2009/01/06(火) 22:33:04 ID:???
高専は大学編入が楽だから、特に国立大学進学のルートと割り切れば、非常にお勧めだけどね。
226名無し組:2009/01/21(水) 09:00:56 ID:D8CABxRW
今高専5年です
春から専攻科に進学することが決まってます。
しかし最近中学校か高校の先生になりたいと思ってきました
いまさら進路変えるにはどうしたらいいですか
227名無し組:2009/01/25(日) 18:54:12 ID:???
どんだけマゾだよ
ロリコンなら他にいくらでも道はあるだろ
228名無し組:2009/02/01(日) 02:30:11 ID:PIrSlutC
工業教員の資格が取れる大学に編入(たぶんどこの大学でもあると思う)
教員免許の取れる科目を履修

それだけでおk
229名無し組:2009/12/07(月) 01:37:32 ID:UQkOOXqh
光線
230名無し組:2009/12/13(日) 17:58:40 ID:NERrHkJf
9o
231名無し組:2009/12/13(日) 23:17:54 ID:wgprTAG1
高専勝ち組だろ
地道にいくなら就職率100%ちかいし
上目指すなら国立編入超楽だしな
ただサボりすぎると留年退学で中卒になるという落とし穴はある
232名無し組:2009/12/23(水) 04:30:31 ID:???
でもやはり現場監督要員でしょ?
233名無し組:2009/12/31(木) 22:01:25 ID:???
スーパーゼネコンの現場監督なら勝ち組と言ってもいいんじゃない?
234名無し組:2010/01/05(火) 23:13:52 ID:gZjg7vmv
>高専の建築学科ってどうなの?

致命的。。

235名無し組:2010/02/06(土) 19:26:54 ID:mtsNKY6x
さぁそろそろ受験勉強始めるか。。。
236名無し組:2010/02/21(日) 15:33:55 ID:DNS7XjHu
実は最強
237名無し組:2010/03/05(金) 03:15:55 ID:???
世間の評価も得たいなら、普通に高校行って
7帝大・東工・早慶くらいを卒業して
コンプレックスを持たずに生活したほうがいいだろう。
いずれにしても今の時代理工系は院卒は必須だぞ。
238名無し組:2010/03/05(金) 17:03:42 ID:???
院に行こうが、どこを出ようが関係ない。建築はもう流行らない。
239名無し組:2010/03/05(金) 17:46:39 ID:???
家やビルの建築がなくなることはないから、あまり流行り廃れがないよね。
240名無し組:2010/03/22(月) 03:19:37 ID:98WS0wWu
印あまり
241名無し組
http://qioi3.com/h/9l4x0x1
薫子って女マジキチ!!
3回連続で中田氏してやったのにまだ足りないとか。。。


結局朝の10時までヤらされて、最後ティンポ痛かったし。。。
謝礼金かなり上乗せしてくれたけど、正直あの女とはもう勘弁って感じ(笑)