1 :
B氏対策委員:
2 :
名無し組:2005/10/09(日) 20:47:49 ID:arhjjwRs
2げとなら合格
3 :
名無し組:2005/10/09(日) 21:10:32 ID:???
3ゲトでも漏れは不合格。
4 :
名無し組:2005/10/09(日) 21:20:17 ID:???
4なら採点ミスで合格
5 :
名無し組:2005/10/09(日) 21:24:16 ID:???
σ(`∀')フォ〜〜〜〜〜〜〜
6 :
名無し組:2005/10/09(日) 21:35:22 ID:???
6でもないやろーしか居ないな。
7 :
名無し組:2005/10/09(日) 21:43:54 ID:???
777
8 :
名無し組:2005/10/09(日) 22:33:36 ID:???
初心者さん向け 裏2chねるへの行き方
もう、JAEIC関係者から今年の問題と解答例(全ての条件を満たしたものではありません!)
が発表されていますよ。
(削除されるのが早いから早めにgetして下さいね!)
見方は
1.書き込みの名前の欄にfusianasan.2ch.netと入れる。
(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、年齢と受験回数を書く。(年齢別の統計だそうです)
例:29歳 2回目
3.本文にIDとパスワードのguest guestを入れて、
書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」
に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、
くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの
方がサーバートラフィックの都合上つながる確立が高いです。
7.人によってはEメールのアドレスをguest guest の後に
改行して書き込まないとだめな事があるそうです。
9 :
名無し組:2005/10/09(日) 22:45:17 ID:???
↑引っかからないように!
10 :
名無し組:2005/10/09(日) 22:54:00 ID:hDM7sd3W
今日の試験簡単だった人・・・おめでとうございます。
難しかった人(失敗が分かった人(オイラの事))・・・ここで失敗をあげて憂さを
はらしましょう!
11 :
名無し組:2005/10/09(日) 22:58:21 ID:???
>>10 既存部分に吹き抜け
そもそも、exp.Jをどうやったらいいのかわかんなかった。
2m離して柱立てた
12 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:01:13 ID:hDM7sd3W
あ---------------------------------------死亡(2weeks)
guest guest
14 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:05:40 ID:???
ほんまに受験生の中に素人がおるんか・・・・・
学科緩めるのも罪な話や
guest guest
16 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:06:40 ID:???
>>14 受験料稼ぎが目的だから。
学校と談合してるかもね。
17 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:10:49 ID:???
18 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:15:19 ID:0tbQkqeN
製図地獄に陥りそうな予感。
19 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:26:31 ID:???
簡単過ぎで、逆に不安になってきたよ。
20 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:27:00 ID:hDM7sd3W
失敗事項(デカイような気がする事)
・既存部カラッポ(連絡通路有り、既存外壁を未記入よ)
・立面図と平面図一部不整合及び既存新設の統一感無し
21 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:28:01 ID:???
1万人の合格者が出てしまうかも?
22 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:28:16 ID:???
漏れは面積既存を入れ忘れたから失格です。
来年もがんばるか。。orz
23 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:30:07 ID:???
誰か、難しいと思った方はいないのだろうか?
24 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:34:18 ID:???
エキスパンション・パンダがが上野動物園にいなかったので難しかったです。
25 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:35:11 ID:0tbQkqeN
>>22 スルーの可能性あるよ。つーか俺も既存含んでない。
12月まで期待と不安でいようよ。フハハハハ
26 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:36:10 ID:???
27 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:36:39 ID:???
>>25 はげましさんきゅ!
読み間違いした自分が悪いとは言え欝だよね。。
まぁそれ以外にも色々書き忘れたが。
28 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:37:00 ID:???
既存空白だと、面積きついから、それが引っ掛けだと思ったがなぁ
帰りに誰からも、え、面積? ぜんぜん余裕でしたよ とか言われた
バルコニーとかで削って削ったのに
29 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:38:18 ID:???
・既存空白
減点はないが、プランにムリが生じている可能性大
・既存面積入れ忘れ
失格
・既存吹き吹け
面積違反かつ構造不適格で失格
・既存エントランス
吹き抜けが。。。
・キャンチ6m
大減点or構造不適格で失格
・立面の整合性
減点中
30 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:39:00 ID:???
絶対評価だとは言うが実質はやはり相対評価。
減点多そうな香具師、失格してそうな香具師もあきらめずに待て。
31 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:40:38 ID:???
>>30 受験者数が多いから、減点多そうなやつは逆にもうあきらめろ。
減点少ないやつだけで5000だか、6000人の枠は終わってしまう。
32 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:41:05 ID:arhjjwRs
>>989 6
6
6
(6+2)
6
6
64(6+2)8767
建物L型で、北東側を広場にしてます。
南東の2スパンだけ1mしか離れてない
33 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:41:07 ID:???
既存部分に既存二階の人の避難経路としてサブ階段を設けてしまいました・・・orz
一発失格でしょうか?
34 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:41:15 ID:???
立面の整合って
@階高、建築高さ
A窓
B柱型
C色(表現不能?)
どれか一つで失格って考えにくい。
35 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:41:51 ID:???
なんてことを。。。。
おれも
36 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:42:52 ID:xFPKvh44
エキスパンションジョイント、片持ちにせずに、繋ぎ目の両側に入れてしまった・・・。
2mしか離してないけど、これって減点で済むんでしょうかねえ?
何も考えてなかった。1年前に防災センターのエキスパンションジョイントの上歩いたのに・・・。
俺のばかっ・・
37 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:43:49 ID:exwX7NXO
僕は一級建築士さ
38 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:43:57 ID:???
39 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:44:45 ID:???
40 :
前レス992:2005/10/09(日) 23:45:01 ID:9EVT8UvW
>30
プランは悪くない(減点覚悟の箇所はまぁあるが)と思って
いるから、EXPJまたぎの既存部を他の受験者がどう処理して
いるかってことか・・・。
他人次第ってあたりが情けないがやけにならずに冷静にヨメ
を慰めてるさ・・・ホントはオレが慰めて欲しいが(ニガワラ
41 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:45:30 ID:lFchQ3zU
2F 2Mキャンティで部屋を設けました。
既存側でなく。
これは減点?
42 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:45:51 ID:adA86wFd
既存部はポーチつきかつわざわざ保存し、新設部にもその意匠を踏襲させるほど意味は強い。よって特別な機能を必然的に要求されている。今回の場合、エントランスホール以外はありえない。それ以外の用途の場合かなりの減点になるとN講師が行っていたぞ
43 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:46:00 ID:???
44 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:46:13 ID:FUtIzq3C
駅スパン −5 てとこ
45 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:46:50 ID:???
>>36 支えるもんがないとねぇ。成り立たないよねぇ。
失格。。。もしくは大減点。。
でもスルーされる可能性もほかの目立つ人よりは高いだろうねぇ。。
46 :
前レス992:2005/10/09(日) 23:47:08 ID:9EVT8UvW
といってたら31番のレスが・・orz
っていうか、前レスって何?前スレだよな?
こんなんだからwせdrftgyふじこlp; orz
47 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:47:26 ID:???
48 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:48:19 ID:???
49 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:48:40 ID:???
>>45 そのまま見たらそうだが、作図上の表記ミスと見てくれるでしょう。
EXP.Jの表現って項目での減点でしょう。せいぜい。
50 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:49:41 ID:xTJgvlXJ
ここであれこれいろいろと書き込んでるけど、書き込んでるヤツほどダメかもね俺も含めて・・・・
51 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:50:12 ID:???
時間無くて平面へEXPJの表記忘れたわw・・・・15点位引かれるの?orz
柱間は芯々2m取ったけどさ はぁ時間経つと色々でてくるね
52 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:50:43 ID:???
発言の4割ぐらいが俺一人だったりする。
53 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:50:46 ID:???
>>41 まあ確かにこんな立地の良いところなのに目玉のエントランスホール以外に使うってのは
実務では考えられんね。
でも試験だからなー
54 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:50:50 ID:???
>>50 だろうな。
気が気でないからな。書き込みでもしてないと。
55 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:51:03 ID:0tbQkqeN
面積表に既存入れずに失格って残酷じゃね?
死ぬほど問題とくと逆にそういうとこ見逃しそうじゃん。
それでまた来年、若しくは学科へ。 しかも資格学校代40万注ぎ込む。
ってのは、建築士の受験意欲を激しく殺がれるよ。
もちろん問題よく読むのが常識だと言われれば、そのとおりだけどさ。
書き込みの完成度が高ければスルー率高くなればいいけどな。
56 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:51:18 ID:???
57 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:51:45 ID:aIX6eiR0
既存部分空白でいいの?
既存部分の改修を設計って書いて合ったよね?
何もしない改修?????
58 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:51:56 ID:???
59 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:52:26 ID:???
>>55 おまいいいやつだな。。
まだまだ前の年のローンもあるのに
どうやって金工面しようかな。。。orz
60 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:53:03 ID:???
>>55 現実は常に残酷なものだ。
計算ミスだろうが、面積違反は失格だ。
61 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:53:07 ID:???
>>55 そんなこといったらExp.J.知らないだけで一発失格な試験自体が無意味になってしまう。
全て受け入れて待つしかないよ。
62 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:54:03 ID:???
63 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:54:07 ID:???
まあなんだかんだいって皆結構いい線いってるんじゃないの?
64 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:54:18 ID:???
俺も注意力が足りなくて既存に吹き抜けを設けた
減点で済むのではと?言ってる奴もいるが、運よく減点で済んでも
構造違反+面積違反のダブルで大減点
おまけに俺は断面も吹き抜けで切ってるからもう終わってる
角番だったのに本当に本当に残念だ
65 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:56:06 ID:???
>>63 問題はともかく、平面計画自体が簡単かつ、作図量が少ないから一見していい線いってるようにみえるだけ。
合格者数は決まってるから、ガンガン落とされる。。。
前スレの>994サマ
旦那酔っ払って寝てしまったです
今回はそんなに2ちゃんのココのスレ見ながら
「うわぁ〜・・・やってしまったぁ〜・・・」的な反応はしておりませんでした
一応、既存の建物のぶち抜きも途中で気付いてやってないみたいだし
木の大きさ間違えたぁ〜・・・とは言ってましたが
小さいミスは相変わらずチョコチョコあるみたい
庇書いてないかも。。。とか
エキスパンションの考え方が、片持ち梁2m出さずに
2mのエキスパンションが入ってる平面図になってしまった(らしい)
両端に一点鎖線入れてしまったらしいです
『宙ぶらりんかい?!』ってツッコミ入れときました
1階の平面にもEXPの線を入れてしまったとも言ってましたが・・・
今年こそ受かって欲しいと・・・orz
67 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:56:51 ID:???
>>64 マジおつかれさん・・・
おまいもよくがんがったよ!!!
68 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:57:53 ID:FUtIzq3C
既存部はポーチつきかつわざわざ保存し、新設部にもその意匠を踏襲
させるほど意味は強い。よって特別な機能を必然的に要求されている。
今回の場合、エントランスホール以外はありえない。それ以外の用途
の場合かなりの減点になるとN講師が行っていたぞ
らしいぞ
69 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:58:01 ID:arhjjwRs
断面図でエキスパンのとこパラペットダブルにしてうえに笠木
付けた?これって結構トラップだと思うけど
−5か−3か?
70 :
名無し組:2005/10/09(日) 23:58:02 ID:0tbQkqeN
>>63 結構みんな書けてるってことは、それだけすぐに失格する採点になるってことじゃん。
書き込めただけじゃ宝くじは買えないのかなって気がするよ。
まあ、大量の定年退職で建築士の絶対数が減ってるという実情で
向こうとしては、できるだけ合格させたいと思っているんだろうけどね。
71 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:00:19 ID:???
既存に吹き抜け作った図面は即刻外されるでしょ。
採点楽だもんな
72 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:04:51 ID:???
>>71 ・既存、吹き抜け
・面積違反
・EXP.Jのとこの柱の距離
即失格項目だな。
73 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:05:22 ID:77lsqIL6
やっぱ既存吹き抜けはダメなのか。。。
74 :
001:2005/10/10(月) 00:06:04 ID:l2d1gxKw
部屋の面積記入とか、PS抜けは、何点減点ぐらいだろう?
75 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:07:03 ID:l6ivRG2S
みんな結構決め付けてるけど既存吹き抜けダメだって決めるのは審査機関マダマダ分からんよ!
76 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:07:30 ID:fYYY/X5y
1FにExp.Jがいらない理由教えて!
77 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:07:32 ID:???
面積記入-1
ps抜け-2
てとこじゃない?
78 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:07:36 ID:77lsqIL6
既存吹き抜け部の面積を引いておけば面積違反には。。ならない?
79 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:08:57 ID:l6ivRG2S
80 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:09:41 ID:???
>>76 いらないの?
この間実務でつけちった。ヤバ
81 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:09:57 ID:???
>>75 でもさ既存建築は「耐震改修は既に行われている」「主要構造部は撤去してはならない」って書いてあるんだぜ・・・
ならない!って表記は問題では初めてでしょ。
82 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:10:08 ID:???
>>76 EXP.Jは、構造的に切り離すためのもので、
1階は切り離れている必要がないから。
わし、構造で意識して1Fに書かなかったけど
ひょっとしてやっぱりいるんじゃなかったかなと思ってる
83 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:10:36 ID:???
あれだけ面積的に余裕があればいろんなプランが出てくるのも当然だよな。
うまくまとまってりゃいいんじゃない?
84 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:11:40 ID:ArRihKr0
1fは、(地震とかで)動かないと考えても良い(2f以上が動く)ので、なしでも良い。
が、あっても良い(実際付けているのはある)
85 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:11:53 ID:l6ivRG2S
一階エキスパンは クラック防止?
86 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:12:19 ID:F3CN9emy
EXP.J部分の床面積(キャンティスラブ含む)抜いたんだけど、まずったか?
87 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:12:26 ID:???
うちの会社はEXPだが、1階にもEXPカバーついてます。
88 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:12:35 ID:EOUZvZhz
基本的にはいるよ。>1FEXPJ
まぁ2F以上と比較して層間変異が小さいからなしで
誘発目地か注入剤(シール)でもいいんでない?ってい
う考えも多いし、ぼくも実務ではそうするけど、今日の
試験ではつけといたよ。
89 :
ななしさん:2005/10/10(月) 00:12:50 ID:???
>>36 私もです。 orz
でも、片方しかExp.jの表記入れてないなぁ。
減点で済んで欲しい。
断面でみると、下に壁もあるからつりではなく。渡り廊下状態です。
90 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:13:00 ID:???
91 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:13:29 ID:???
>>82 構造って基礎、床は分かれてるんだよね?
いっつもつけてたんだけど
92 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:13:56 ID:???
一階平面に出ているのExp.jが一階の天井分、二階の平面は屋上分って事で問題なしにしよ。
93 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:14:21 ID:???
完成者多数につき厳しい採点となる
94 :
さ(代理):2005/10/10(月) 00:14:52 ID:???
>>66 さ の脳内彼女です
うちの彼は消えてしまったので、代理でレスします
エキストラパンダ宙ぶらりんには、一瞬
(;・`д・´)
て顔しましたが、その後、
いきなり( ^▽^)笑い始めました。
図面見てみないとわからないけど、多分ギャグの範囲で済むんじゃね?というふいんきでした。
それより、計画自体の完成度が気になってるようでした。
95 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:15:00 ID:jADwPkRQ
だんだん1階ジョイント部開いてくるよ。シールだけじゃ無理
96 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:15:37 ID:???
>>90 壁もEXP.J要るよなぁ。やっぱ1F要るな。。
97 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:15:59 ID:???
1FのEXPは既存と沈下が違うから予算が有れば
付けたほうが良いと思う
98 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:17:35 ID:???
まあつけられたら付けるということで
99 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:17:59 ID:???
>>76 いるんじゃないのか。
2年ほど前、病院の増築した時は1Fにもエキスパン入れたぞ。
100 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:18:02 ID:???
exp.jの表記書き忘れたけど。これってジョイント設けてないって判断で失格でしょうか。。。
去年で言えば自由通路へ斜線入れ忘れたのと同じ感じだけど
101 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:18:33 ID:???
102 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:19:47 ID:???
今度施行された法律で、1F部分にもEXPいれないと別棟と見なされなくなりました。
実施設計では入れないと、既存と一体の建築物として設計しないとNGになるはず。
でも、最近施行されたばかりだから、採点者も知っているかどうかあやしい。
103 :
100:2005/10/10(月) 00:21:35 ID:???
>>101 減点で済みますか・・・そう祈ります
柱間は規定通り離したんですけどね なんか泣きそうです
104 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:21:53 ID:???
柱芯って既存とあわせないとだめなの?西側敷地2M空きにして既存は壁のとこでキャンチでつないだんだけど。
105 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:21:58 ID:l6ivRG2S
採点者ってどんな人がやってんのかね??
106 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:24:10 ID:???
>>93 完成者多数につき、大して見ないで失格にされる。
107 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:25:50 ID:???
108 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:26:59 ID:???
大して祭にならんな〜と思ってたら、そういえば一次で絞られてるんだったな。
そもそも合格者の中のねらーが少ないわけだ。
109 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:27:29 ID:l6ivRG2S
バビブ・・・バイト??
110 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:27:37 ID:???
111 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:28:01 ID:i2kxsKsN
採点者「受験者クソ多いのにみんな書き終えやがって!」
即失格項目でとりあえず減らしていくか。
ってとこだと思う。
112 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:28:19 ID:???
面積表は
・未完成→即死
・計算間違い→減点
・正しく計算した結果面積オバ→即死
のはず。だから、既存部の面積含め忘れは減点で済むんじゃないの?by既得
113 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:28:42 ID:???
>>109 試験管は、建築士会から派遣されたバイトだよ。
知り合いにあったって話はよく聞く。
114 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:29:09 ID:W6ibt/EC
多目的広場の幅10mって減点大?
115 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:29:33 ID:???
>>112 建築面積が、範囲から外れてるだろうから、そこしか見ないと思われ。
116 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:30:01 ID:i2kxsKsN
>>112 神!!だけど、既存空白委員の俺はかなり鬱。
ぱっと見合格図面だあああぁって地震あったんだけどね。
117 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:30:09 ID:???
118 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:30:20 ID:l6ivRG2S
119 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:30:31 ID:???
どっちが受かるのでしょうか?
もう物凄い書き込んで植栽からタイル目地まで驚くほど素晴らしい出来の図面だけど
ゾーニングやら構造違反(既存へ吹き抜け等)、所要室面積不足
と
ゾーニングミス無し、大きな減点も無し、言われた事は粗書いたけどちょっと密度に足らない図面
俺的には短時間で考えたいい加減なプランニングで密度大より減点の少ない密度不足を合格へ
してやりたいが。。。やっぱパッと見程度の試験なんですか?
120 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:31:21 ID:???
121 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:32:42 ID:???
>>119 プランなんてぱっとみである程度が見える。そこに、既存吹き抜けがあったら、はずすってレベルでしょ。
どんなにきれいで密度高くても、ゾーニングがおかしいのはバレる
122 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:34:12 ID:???
>>118 わからんが、可能性は大でしょう。
年1の試験のために雇うわけがないので、バイトはバイトでしょう。
一応、資格持ちとか制限があるかも知れんけど。(知り合いの試験管は資格持ちだったけど)
123 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:34:54 ID:???
完成した人ってほんと多いと思うよ
大きなミスは
残念だが。。。。
124 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:35:25 ID:???
こんだけ受験生が居ると、キレイでプランばっちりのヤシもわんさか居るわな。
キレイに書きますた!だけど既設に吹抜の図面は即だな。
125 :
119:2005/10/10(月) 00:35:30 ID:???
じゃ、ただ書き上げれば良いって訳では無いんですね。
なんかNだととにかく図面密度が勝負って言ってたけど、いまいち納得行かなくて。
図面密度が低いと減点になるんですかね。俺は大きな減点は無いけどどうも外周り
が乏しくて
126 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:35:34 ID:+XFa/qAF
2界平面エXP記入し忘れたら失格?
断面には上から下まで一点鎖線掻いたけど。
127 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:36:07 ID:???
立面図で新設部に柱型露出はアウチ?
128 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:36:48 ID:QxPk9VZh
採点者は全国に40〜50人しかいないそうです。
ちゃんと任命された方がするそうです。
129 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:37:03 ID:???
面積表をみただけで、既存部分が含まれていないことは判断できませんよ。カッコして
既存を除くと書いてあれば別ですが。
全体の面積を書いていないということは、容積率を確認してないということでしょ。
それは基本的なルールじゃないの。
さらに、問題文には既存部を含むとかいてありますから。。。
いじめるつもりはないですが。
130 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:37:11 ID:x1Ktmdgy
>>112 既存空白は、問題文からも解釈できる。
これが、失格・大減点要素であれば
試験元が、明確な日本語の解釈を明示するべき。
131 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:37:11 ID:???
話題がループしてきたな。
ログ嫁。
132 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:38:42 ID:???
>>126 柱さえ芯々1.5m以上離していれば減点で済むよ
それから立面へのEXPJの表記は要求されていないけど
書いてるならなお良いんじゃないの?
133 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:39:15 ID:05pt94vh
3階建、大空間、きつきつ廊下係数、その他施設。そんなプランばかり得意にした一年間の努力を無にした、11:30でした。駐輪場10台って・・・。あざ笑っているのでしょうか?
134 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:39:59 ID:kRVNXoP5
既存吹き抜け…
135 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:41:21 ID:???
>>130 主文に「新設部と既存部は一体的な平面計画」と有るからやはり既存の中を
真っ白では主文から大きく反れる。主文は最も重要な項目なので最悪失格かと
136 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:41:51 ID:???
137 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:41:58 ID:i2kxsKsN
学科と違って、努力が必ずしも結果に出なかったりだから、大変だよねー。
138 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:42:41 ID:???
うおおお。平面わすれたってことは断面図にもexp.j忘れた。ってことね。
139 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:44:21 ID:i2kxsKsN
でも、既存に部屋入れて2方向避難できんの?みんなは。
俺は既存空白組長やってますが。2方向ってことは(2階)
2箇所つなぐってことでしょ?重複距離内ならいいのかな。
140 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:45:15 ID:0tdEJcT8
「調和」だからね。存分に主観が入るし。
だが設計主旨でもあるし・・・。
柱型、窓形状、建物高さが全部異なれば、大幅な減点だろうね。
まあ、既存側に吹抜けor階段・EV設けた人は相当キツイはず。
「撤去 してはならない。」だからねぇ。
141 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:46:06 ID:???
142 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:46:07 ID:+XFa/qAF
132番さん
ありがとう。
まだまだ細かい間違いたくさんアル
既存吹き抜けしなかったの玉玉だし。。。
143 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:46:12 ID:fYYY/X5y
おいら既存部は歴史的建造物かと思って
エントランスホールにただ通り抜ける計画にしますた。
新設部はキツキツプランです。
備蓄倉庫の面積不足だよん。
144 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:46:21 ID:eO7KXUq3
既存吹抜けと既存建築と新設建築の間6mの人で3割くらい占めてそうやね。
145 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:46:28 ID:???
コアどこにおいてんの?
メイン真ん中
サブ左上なら重複距離にまったく問題ないっしょ?
146 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:46:33 ID:???
>>139 重複距離内ならOKだし、2箇所つなげりゃいいじゃん。
基準法理解できてる?
147 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:48:14 ID:QxPk9VZh
主文には他に
新設部の設計
と
既存部を改修する設計
を行うもの
とも有りますね、既存部を改修設計と主文に有る以上無視出来ないような。。。
148 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:48:44 ID:???
液スパンションジョイント表記忘れた_| ̄|○
149 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:49:14 ID:???
さらに
>>130 「下表の室は新設部または既存部のいずれかにすべて計画する」とあります。
平面図の欄に9.印刷されている既存部には壁出入口等を図示する。
白紙=計画してません。となるのでは?
150 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:49:58 ID:05pt94vh
皆々、学科から努力してきたので不安なのでしょうが(勿論私も)、もう結論は各々でているので、上司、家族への報告、言い訳を考えましょう。今日からまたまたお仕事ですね。
151 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:51:04 ID:???
>>149 内部の計画はしなくても、壁、出入り口は書ける。
152 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:52:16 ID:???
角番は精神的動揺がつらいまた学科からなんて考えると本当に苦しくて苦しくて。
今日時間的には余裕有ったのに手が震えて全然言う事聞かなかったよ。精神面で
強い方が羨ましいです
153 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:52:55 ID:???
154 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:53:25 ID:???
>>152 俺も角番だったよ〜
そして来年学科うけるよ〜
155 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:54:53 ID:???
家を出るときに鍵閉めたか気に成るのと同じ!案外書き込み忘れたかも・・・ってのも書いている物だよ
大丈夫!安心して寝ろ 俺・・・
156 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:54:56 ID:???
>>150 今日は体育の日ガクガク寝ます
普通に考えて。既存部計画していないと
だめでしょう。
ましてほとんどの人(全員に等しい)が完成してるんですから
157 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:55:06 ID:???
超複合スパンになっちゃったため個々の部屋の面積チェックが甘かった。
要求面積に対して和室、展示ホール、エントランス吹き抜けが7割
喫茶室が8割しか取れてない・・・
これだけ違反してたらアウトだろうねえ(遠い目)。
158 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:55:24 ID:77lsqIL6
まだまださ。念力で提出図面を書き直してみせる!!
159 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:55:31 ID:9iiftxB5
結局
トラップ1
既存建物内への吹き抜けを誘う(条件違反)
トラップ2
面積がゆるいために既存建物内計画無しでもボリュームが入ってしまう(条件違反)
という
完成者は多いが悪魔のようなトラップが在った試験だった訳だ
EXP−Jは知らないとその時点でアウト
160 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:55:39 ID:???
>>153 >143と同じ。
間違いなのは分かってるorz
161 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:56:05 ID:eO7KXUq3
俺なんか4年連続の製図で、もうどうでもよくなってきてる。
皆さん、こうならないようにがんばってください
162 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:56:51 ID:???
俺角番だけど前の奴と横の二人未完だったよ。
163 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:57:14 ID:fYYY/X5y
漏れも学科から再startだよ
金ねぇから独学になるっぺ
ほんと、つらいですわ
164 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:57:48 ID:???
>>161 残念だが、今後は製図地獄時代だ。そのために学科を簡単にしている。
165 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:58:34 ID:???
設計条件・要求図面等に対する重大な不適合
・要求図面のうち1面以上欠けるもの、又は面積表が完成されていないもの
・「ラーメン構造による鉄筋コンクリート造(一部を鉄骨としてもよい)、地上2階建」でないもの
・図面相互の重大な不適合(上下階の不整合、階段の欠落等)
・床面積の合計が「1800u以上、2300u以下」でないもの
・「所要室」及び「その他の施設」のうち、次のうちいずれかの室又は施設が計画されていないもの
防災学習室、地震体験室、煙体験室、防災シアター、展示ホール、防災ライブラリー、集会室、
調理実習室、和室、工作室、喫茶室、管理事務所、災害用設備倉庫、電気・機械室、多目的広場
便所(全くないもの)、エキスパンションジョイント
・その他設計条件を著しく逸脱しているもの
既存部の主要構造部が撤去されているもの
既存部の活用されていないもの
車いす使用者用駐車場が2台分ないもの
多目的広場が公園と一体的に利用できないもの
・ 柱心 6m以上離して既存部と一体にした
166 :
名無し組:2005/10/10(月) 00:58:59 ID:???
>>163 まだ分からないジャンかよ!未完だったの?そうじゃ無いのなら気を落とすなよ
167 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:01:12 ID:???
>>165 災害用設備倉庫なんて俺は設けていないけど・・・逆にそんなの入れたら落ちるだろw
168 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:01:14 ID:???
>>151 計画してなくて窓、内壁、内部の開口部が書けるのですか?
169 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:02:21 ID:5stJL9dl
この前建築士会の模試に行ったが、そこの講師は
歩道なし道路に面した場合敷地内歩道、バルコニーや屋外階段での
避難経路を一生懸命取る様に言われてたが実際今回は必要だったのだろうか?
170 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:03:53 ID:???
Gに再現問題がアップされた
171 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:03:57 ID:77lsqIL6
あるある探検隊!あるある探検隊!
提出図面を書き直す。
172 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:04:45 ID:???
後で境界線を書き直した漏れは飛んでいいでつか?
173 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:04:51 ID:i2kxsKsN
>>168 外周りの壁くらい書けるだろ。外周囲んだだけだ。
174 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:05:24 ID:???
>>168 内部のとは書いてない。
窓は別に計画してなくても書けるでしょ。
だから、間違ってるのはわかってるって。
175 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:05:52 ID:i2kxsKsN
176 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:07:50 ID:???
>>175 既存樹木、既存部は書き直していません
泣きたいです
177 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:09:46 ID:???
公園との隣地境を木で埋め尽くした奴いるか?一体的に使うんだぞ。いいな俺が言いたいのはそれだけだw
178 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:10:08 ID:jvnkr0pZ
これまでの試験だと境界線の書き直しOKだったんだけど、今回は既存部印刷されてるから。。それは無理かも
179 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:10:33 ID:???
基本的に毎年恒例のように公表されてる「室の欠落」など以外のミスで
即アウトというのはほとんど無いと思われ。
去年の憲兵オーバーでも合格者は居たしな。
描き上げてるんなら、十分希望あるってば!
180 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:10:41 ID:???
今回のは既存部が印刷されているから、隣地境界線はずらせないはず
181 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:12:35 ID:???
>>178 なるほど・・・作図時間余った奴が必死に木で公園と広場の境を埋め尽くしてしまうトラップかw
182 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:14:13 ID:???
183 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:14:24 ID:8dgngjaB
階段の表現をミスったかも・・・
1階と2階の表現、上り下りを逆に書いてしまったかも・・・。
これってもうダメ?
184 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:16:45 ID:i2kxsKsN
まあ、減点ですんでいいじゃねえか。
こっちは即失格項目でうなされながら2ちゃんしてるんだっ
185 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:20:18 ID:???
今回ってそんなにも簡単だったのか?例年未完成は全体の10%程度だけど
平成12年以前のレベルだったって事なの?話し聞いてると増築ってのは初耳だし
結構動揺したのではないかと。
186 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:22:23 ID:???
初年度の連中の出来が気に成るねぇ。
187 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:25:37 ID:???
>>185 2階建てだから、未完率が低いだけで、問題のひねくれ具合は半端じゃない
188 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:29:18 ID:0tdEJcT8
「下表の室は、新設部又は既存部のいづれかに、すべて計画する。」
ってのが最大のトラップのような気がしてきた。
普通に解釈すれば、既存部分には室は計画できないのでは?
189 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:30:19 ID:???
かんがえすぎ
190 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:32:38 ID:0tdEJcT8
「倉庫は、部屋A又は部屋Bのいづれかに、計画する。」
と書いてあったら、倉庫は1つだよね?
191 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:32:55 ID:77lsqIL6
192 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:33:29 ID:i2kxsKsN
>>188 ループ問題だよね。確かに日本語がおかしいよね。
そこで混乱させようってのも一級建築士の問題に相応しくないしね。
193 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:34:16 ID:???
>下記の室は、新設部又は既存部のいずれかに、すべて計画する。
極めて正しい日本語だ。ちゃんと句点で主語、修飾語、述語に分けてくれている。
下記の室は、すべて計画する。新設部又は既存部のいずれかに。
と入れ替えれば、ちゃんと理解できますか?
おかしいのはお前らの日本語だ。
194 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:35:41 ID:???
いずれかに計画なら、新設部だけでも於けでしょ
195 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:36:31 ID:i2kxsKsN
>>190 4つのボールを箱A又は箱Bのいずれかに、すべて入れなさい。
と言われたら、人によってはやっぱりどっちかに4つ入れる人は出るよ。
これは日本語が明確な表現になってないと言われても可笑しくない。
196 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:36:59 ID:???
197 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:37:11 ID:Xmqkku2J
既存と新設両方にエントランス設けた俺って大減点?
198 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:37:54 ID:???
要は既存空白でもきれいにまとまってりゃおk
計画しちゃだめなんて事はない。
だろ?
議論になんね。
199 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:38:26 ID:77lsqIL6
新設部及び既存部に、すべて計画する。
だったら誰も誤解しなかったんじゃないかな。
200 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:38:38 ID:i2kxsKsN
まだ起きてるのかw エントランス2つは要求されてない。事務室1つで管理できる?
201 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:39:15 ID:???
>>195 自分が日本語を理解できていないのを問題のせいにして正当化しようとしたって、ムリ。
大体書いた例には、主語がない。問題文とは似て非なる例だ。
202 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:40:18 ID:???
普通に読んだら、新設、既設に全部いれなさいってことじゃないの?
203 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:40:31 ID:i2kxsKsN
>>199 正解!
部屋の中掃除しよっかな。図面片付けるか迷う。
204 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:40:44 ID:???
>>199 日本語の理解が足りません。
主語は、表にあるそれぞれの部屋です。
部屋は1つなのに、およびしたら、それぞれに2つ書かなければいけなくなる。日本語になってない。
205 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:40:48 ID:jvnkr0pZ
主文に既存の改修を【設計】するって有る
206 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:41:13 ID:???
1.新設部と既存部は一体的な平面計画
2.下表の室は、新設部又は既存部のいづれかに、すべて計画する。
1と2の条件から、新設部に全部計画するのはあり得ない。
207 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:41:19 ID:Xmqkku2J
1つは主出入口、もう1つは既存のほう。そして北側にもサブエントを設けてしまった。。
208 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:42:35 ID:mTLxdskp
EXP.Jをまたいで、部屋を造るのはどうだろう?
普通の居室はナントナク良いとして、水廻りは実際あまり宜しくないと考えるが、
そこまで採点基準に乗らないか???
209 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:42:44 ID:???
>>204 自分で書いていて日本語がおかしかった。。。
部屋は1つなのに、およびしたら、それぞれの部分に部屋を書くことになり、計2つの部屋を書かなければいけなくなる。日本語になってない。
210 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:45:03 ID:???
北側サブは周りにも居た。
同じ側に2ヶ所は紛らわしいな。
211 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:45:25 ID:5stJL9dl
俺も新設主出入り口、既存サブ・北側サブで事務室から管理できるようにしたよ。
なんかN講師は既存にメインでないといけないみたいな事言ってるて書き込んでたけど
外構とかでメインがどっちかわかるようにしてたら問題なさそ
212 :
N講師:2005/10/10(月) 01:47:28 ID:7QT04U/r
>下記の室は、新設部又は既存部のいずれかに、すべて計画する。
とあれば、それぞれへの配分比率はあるにせよ、何らかのかたちで双方に
計画するのが自然。どちらか片方にかためる計画は、それ自体無理がある
と考えるべきでは?
「下記の室は、新設部又は既存部のいずれか”一方に”、すべて計画する。」
というのとは、本質的に意味が違う。
213 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:47:49 ID:0tdEJcT8
「いずれ」
(大辞林より)
不定称の指示代名詞。
二つあるいはそれ以上ある物、場所、時などの中から一つを選ぶとき
に使う語。どれ。どちら。どっち。
214 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:47:52 ID:8dgngjaB
EXP.Jまたぎの部屋は、実際にはありえんでしょうな。
水周りなど特に。
結構その手の一体化しすぎてる人が多かったような・・。
減点になるんでは?
215 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:48:13 ID:jvnkr0pZ
同じくN講師から駅から〜横断歩道へのアプローチ、既存部分を残した意義から既存へエントランスと言われた。
216 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:48:13 ID:77lsqIL6
管理事務室が機械室等の管理部門から独立していて、管理事務室専用の
独立通用口を屋外から設けた場合って減点かな?
217 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:49:11 ID:???
既存部空白でも桶としてホスィのは、
試験問題の不具合を指摘して
採点基準が変更となることを望んでいるからですよ。
218 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:49:16 ID:???
>>
どっちかというと機械室単独の方がよかったね。
219 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:50:22 ID:Xmqkku2J
今回は、既存が喫茶室にでも、メインにでも出来るし、自動ドアじゃないからハートビルアウトだし、エントランス上部吹き抜けだし、どれが正しいか微妙なため、さほど大きな減点じゃない木がする。サブエントにしてしまった俺は、事務室から管理できないから減点だろうが。。
220 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:50:40 ID:???
>>217 改修も含めた1体的な計画で、何もない部分があったら、何これ?ってなると思うが。
221 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:50:43 ID:???
防災備蓄庫を単独離れ小島にした・・・広場からってあるから良いよね?どうでしょうか
222 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:50:49 ID:77lsqIL6
>>212 「すべて」が「いずれか」にかかっていれば、新設部もしくは既存部に計画すると
考えられませんか?
223 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:50:51 ID:???
いつの間にか忘れたのか? 大人へと進む道の中で
いつの間にか忘れたのか? 楽して流れに身をまかす人生
いつの間にか忘れたのか? 大人へと進む道の中で
光と闇をさまようけど 誰にも 胸には 道しるべ
Go!Ways 生まれた芽を背中に Go!Ways 風に身をまかせて
Go!Ways 一歩踏み出す場所 しるされた道をひたすら進め
224 :
0tdEJcT8:2005/10/10(月) 01:52:48 ID:0tdEJcT8
>>217 ちなみに俺は、何も考えず既存部分にも計画したよ。
問題文読んだら妙に気になってね。
225 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:53:31 ID:???
>>222 考えようがない。日本語が変わらない限り。
226 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:53:38 ID:???
>214
exp.jまたぎは減点どころじゃないだろ。
227 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:55:07 ID:???
228 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:55:36 ID:???
既存不適格建築物←でもこれがメインエントランスなのでは??
■学校でやった広場→スロープ→開き戸→部屋 なんかもHBに引っかかるの?
229 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:57:09 ID:???
エントランスだけは「exp.jまたぎ」は桶?
230 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:57:27 ID:???
231 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:59:05 ID:???
232 :
名無し組:2005/10/10(月) 01:59:17 ID:i2kxsKsN
Exp.Jまたぎは、何も知らない子猫ちゃん扱い!!生まれたてほやほや同様。
君はまたいだことある?大体渡り廊下じゃない?
233 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:00:29 ID:5stJL9dl
今思ったが既存エントランスをメインにした場合車いす使用者用駐車場を
近くにして、車いすの人は自走式だと300上がるのはきついがスロープで
横から段差処理してもドアが開きじゃそれまでの苦労があまり実ったように
感じないのだが?
234 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:01:53 ID:???
>>233 車でやって来た車椅子使用者には大概付き人が居ます。
その人が開けるのです。
235 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:02:05 ID:???
236 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:02:15 ID:???
じゃ、既存部エントで渡り廊下で計画した香具師は?
237 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:02:23 ID:???
「〜室」ってのがまたいだらアウチなんだろ?
238 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:02:30 ID:???
この建物ってHB法適用されるの?
239 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:02:35 ID:QxPk9VZh
主文にまで唱った既存建物の改修設計が、外壁だけ造り中空白ではわざわざ既存の平面図や断面図を示した意味無いと思われ。
240 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:02:45 ID:i2kxsKsN
>>233 それも子猫ちゃんだよ。ほやほや以前にマンコから尻尾も出てないくらいにね!!
やっぱエントランスは新設から入るべき!!
241 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:02:48 ID:77lsqIL6
>>233 確かに。今回は問題制作者側に問題があるってことで。
242 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:04:08 ID:???
>>235 別棟扱い?なんで?
完全に離れちゃってるって事じゃないよね。
243 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:04:52 ID:i2kxsKsN
>>242 総合資格ではアリだったよ。備蓄倉庫の単独は。
244 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:05:08 ID:???
ごめん。完全に離れ小島にしちゃったのね。
じゃあ別棟だ。
245 :
221:2005/10/10(月) 02:05:09 ID:???
>>235 あ、勿論建築物には付随してますwただ管理ゾーンからちょっと離して内部からの
アクセスを遮断して外部から搬入って事です。
246 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:05:22 ID:7QT04U/r
Exp.Jには種々の方法があるので、一概にExp.Jまたぎは不可と言い切れない。
学校建築や病院建築等、平面型が複雑であったり、規模が大きい場合は、
普通に歩行動線(車いす含む)上に設置されている。
断面図等で、パラペット状にしていない限り気にすることはないでしょう。
247 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:05:35 ID:???
>>242 離れ小島って別棟って意味でしょ?
単に単独ゾーンにしたって意味で書いたのか?
248 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:05:43 ID:jvnkr0pZ
エントランス新設にしたヤシは既存エントランスはどう処理したんだろう?
249 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:06:09 ID:???
既存空白の人って、新設との接合どうなってんの?
渡り廊下?それとも既存をExp.Jで囲んで部屋があるの?
250 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:06:45 ID:???
喫茶の入り口の人が多いみたいよ。
251 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:06:59 ID:???
252 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:08:28 ID:i2kxsKsN
>>248 もうさ、なんていうかさ、両開きって時点で、バーニーズニューヨークにしない限り、
車椅子を拒否ってるじゃん。それならカギ閉めて中を空白にした方が良くない?
無理やり既存空白を正当化する俺。
253 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:08:34 ID:rIf5OHBE
今年は、既存建物の扱いとエキスパンションジョイントの部分がトラップですが、
即失格ではないと思う。大きな減点は免れないとは思いますが。。。
それより、簡単だったと思われるプランニングが気になる。。。
実際、面積はゆるゆる、部屋数も少なく、わかりやすいものではあったが、
自由度が高すぎて、それぞれのゾーンの配置を外すと、まとまらない気がする。
俺は、管理部門を公園側に南北にとってしまったため、多目的広場と
エントランスなどの共用部門が分断されてしまった。これは相当減点な気がする。
254 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:09:17 ID:ArRihKr0
既存をカラッポにしているのさ
少々飲み過ぎて気分も悪くなってきたよ。
255 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:09:22 ID:8dgngjaB
エントランス新設派ですが、既存エントは喫茶の屋外用出入り口。
既存建物は広く市民に親しまれているならば、
特に施設に用のない人でも気軽に立ち寄れるのでは、と考えて。
256 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:09:40 ID:???
>>252 バーニーズNY並みのドアマンが車椅子をお待ちしています
257 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:10:03 ID:???
新設にエントランス作って、既存にもエントランス作ったよ。
事務室受付カウンター前で、既存のエントランスは新設のエントランスにつながるようにした。既存側には喫茶室と便所のみ。
258 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:10:59 ID:ArRihKr0
255さん。上手いですよ。
259 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:12:27 ID:QxPk9VZh
□の講師からTEL有り聞いた話では既存エントランスは生かすか、他に使うなら喫茶と言われた
ただ喫茶だと横断歩道正面だとカフェテラス計画に注意が必要と。
260 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:12:49 ID:???
問題を作った人の気持ちに成って考えてみなよ。今回は既存への吹き抜けトラップを
狙ったんだよ。当然既存建築へエントランスを取らせるのがあちらの考え。
エントは縦長にして奥の新設で吹き抜けを取って初めてトラップ脱出でしょ。
261 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:13:27 ID:Xmqkku2J
エントランスは喫茶でもメインでもどちらでも良くなるとみた。既存エント入ってすぐに防災学習がある俺は落ちた。。てか途中で空白の既存部に気づき、無理やり設計したため既存部めちゃくちゃだが。。
262 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:13:39 ID:???
>>257 地域住民に親しまれてきた既存部を使うなら
キッチャ室がBestかもね
263 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:15:15 ID:i2kxsKsN
こんな時間にまだ書き込んでいる君たちは関心するよ。
まあ10%くらい俺の書込みかもしれないけど。
264 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:16:02 ID:jvnkr0pZ
ランドマークとして地域住民に親しまれて建物のエントランスを残したのならエントランスとして生かしたほうが。
265 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:16:30 ID:3+TdjLP6
>>232 espが居室をまたいだことあります。
建築主事の審査も通りました。
建築主事の見解は、外壁、床、屋根など外回りをexpで完全に
切るのであればよい。室内の造作(間仕切り壁)などは
構造上主要なものではないので、どうでもいいという話でした。
要は、地震などの際に、建物がお互いに独立して持てば良いという
ことでだと。。
ちなみに、この話は、法改正で厳しくなった後の確認申請です。
266 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:16:43 ID:???
>260
既存部エントだと、どうしてもHB砲が引っ掛かる
267 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:17:11 ID:???
>>253 公園側多目的広場とのつながりを考えれば、
1 管理部門は、北道路側東西いっぱいにとるか、
2 消防車側南北いっぱいにとるか
しかない。
2は既存部とのとりあい、事務室とホールのつながりが難しく、
備蓄倉庫が管理部門と分離してしまう。(これについては、特に
問題ないと考えるが。)
よって、1が正解では?事務室の採光にのみ注意すれば、
備蓄倉庫も管理部門側にもってこれてよい。
268 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:17:48 ID:???
なんだかんだ言って不安なんだよ!くっそ!問題作った奴出てきやがれ!
今回は作図量が少ないから完成率高いけど、密度でなく内容で見られる試験だな・・・
269 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:18:10 ID:8dgngjaB
カフェテラスは外構計画で横断歩道と直接結び付けないことができる。
むしろ横断歩道を考えると駐車場の位置はなるべく東側が
よろしいかと。つまり、エントランスは南東側・・・。
というふうにして計画しました。
270 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:18:36 ID:???
>>265 渡り廊下はダメポ?
いいよ言って。。。お願い
271 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:18:51 ID:???
そもそもHB法は適用なのか?
272 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:18:55 ID:i2kxsKsN
>>267 俺は東側に管理持ってったけど。正解とかは無いでしょ。その辺は。
273 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:19:34 ID:???
>>270 接合部にEXP.Jなかったら、どこに使うさ。OKだろ?
274 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:20:23 ID:Xmqkku2J
メインは新設で、既存のドアから防災ゾーンと動線交差してしまうのって、減点で済むと思いますか?もしや失格?
275 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:21:12 ID:i2kxsKsN
>>271 車イスで製図受験する人もいるんだぞ。その人はどうしても既存にエントランス入れたくない
はずだ。きっと。
276 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:21:31 ID:???
既存がメインエントランスじゃないと纏まり悪くなるでしょ?
277 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:22:46 ID:???
サブエントランスってことかな
総合の課題であったが
278 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:25:08 ID:jvnkr0pZ
結構意見はそれぞれでつね、学校の回答例見ないとわかんないかもね、ってか学校によって(NかSか)答えが丸っきり違っていたりして。。そろそろ寝ようかな
279 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:25:20 ID:???
新設にHB対応メインエントランス、既存にサブエントランスと
サテライトの受付カウンター、が正解だろ。
280 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:25:35 ID:i2kxsKsN
>>277 あったね。やっぱメインは乙武が許さないでしょ。
281 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:26:01 ID:???
ひな壇教師だったけど前の方の連中が結構既存に吹き抜け作っていたな。
終ったあと「よっしゃあー!」って言ってたけど。気の毒。結構書いてたのに
282 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:27:24 ID:???
採点おながいします。
・立面図に既存樹木/塔屋書き忘れ(タラップとかも無い)。
・exp.jのキャンチ3000
・既存エントの中は煙体験室orz
→既存は完全にランドマークとしてのファサードオンリーという計画。
前面は緑化し、いちおう駅からの軸に合わせて2m幅の空白は取ったが
スロープも階段も作らずそこからは入れないような表現(「常時閉鎖」書いておくべきだった)
あとはゾーニングは問題ないと思う(1F防災学習/2生涯学習)。
ちきしょう。既存エント喫茶は上手いな。
283 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:27:45 ID:QxPk9VZh
Sのみ通じる解答方法か
284 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:28:27 ID:Xmqkku2J
メインは新設で、既存のエントドアから防災ゾーンと動線交差してしまうのって、減点で済むと思いますか?既存ドアから防と動線交差しつつ渡り廊下で東側の新設のエントランスへアクセスできるのですが。もしや失格につながる大減点?
285 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:30:09 ID:8dgngjaB
>284
失格とまでは、と思いますが・・。
286 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:31:22 ID:???
既存エントランスに喫茶は。。。。あまり良いとは言えないけどなぁ。
287 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:37:09 ID:5stJL9dl
>267
2のパターンで 消防車側南北いっぱいにとって 既存部分に管理入り口事務室横新設メインエントランス
残り既存に医務室とか設けた。備蓄倉庫は北東側2Fに設けて倉庫用の屋外階段で
多目的広場につなげた。
288 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:40:53 ID:???
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::| 〜NHKの模範解答速報
|.... |:: | 既存吹き抜け | ::| の時間です〜
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ _)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
_____________
/|:: ┌──────┐ ::| /\___/ヽ
/. |:: | .| ::|./'''''' '''''':.:::::\
|.... |:: | 即失格 | ::|| (◯), 、(◯)、.::|
|.... |:: | | ::|| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.::|
|.... |:: └──────┘ ::|| ´,rェェェ、` .:::::.:::|
\_| ┌────┐ .|.\ |,r-r-| .:::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ヾ`ニニ´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ _)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
289 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:42:53 ID:mTLxdskp
ふと、思う所に・・・今回は、各資格学校への下克上にも思える。
今後の予想問題作製の難しさ・・・
EXP.Jなんか学科の試験でちょろっと出る程度・・・
又、実務なんかは、適度に大きなRC造をやってない限り
経験しない設計です。
今後、「資格学校に来ないと、合格は厳しいです」
と、堂々と言えるのか??
290 :
先生:2005/10/10(月) 02:43:18 ID:I35IwOPR
新設部又は既存部のいずれかに
新設部及び既存部のいずれかに
よって既存部空白で桶
291 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:44:59 ID:???
>>289 > EXP.Jなんか学科の試験でちょろっと出る程度・・・
> 又、実務なんかは、適度に大きなRC造をやってない限り
> 経験しない設計です。
もともと1級とはそういう人のための資格なんだけど。。。
経験しないやつは2級以下でいいってことだろ?
292 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:46:01 ID:???
一体的な平面計画
一体的な平面計画
よって既存空白は×
まったく生かしていないなんてさ、なんの為の増築だよw
それならいっそ解体だろ
293 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:46:18 ID:i2kxsKsN
>>290 ありがとう。これでとりあえず眠れるよ。とりあえずはね。
294 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:47:06 ID:???
問題作った人間の頭の悪さがわかった試験でしたね
ゴォラァ、出て来いヤ
295 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:48:48 ID:Xmqkku2J
>294
万世!!
296 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:52:13 ID:???
汚名□□
□に漢字を入れなさいって問題に。
挽回と書いて、どっちとも取れる。問題が悪いって言ってるのと同じレベルだな。
正解は、返上。
297 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:52:17 ID:???
過去もそうだったけど
トラップという名をかりた矛盾に挑戦する試験です。
298 :
Nirvana:2005/10/10(月) 02:52:51 ID:i2kxsKsN
確か、今年の学科にも出題ミスあったでしょ。
今回の既存空白事件も減点ナシであることを祈る。
299 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:53:01 ID:Xmqkku2J
国家試験とは思えん
300 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:53:09 ID:???
>>297 矛盾と思うやつには矛盾だが、ちゃんと読めた人間には矛盾など存在しない。
301 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:53:46 ID:???
302 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:54:27 ID:???
303 :
名無し組:2005/10/10(月) 02:58:02 ID:???
>>272 正解はないのはそうだが、やっぱり動線に矛盾があると減点だろ。
減点をなくすには、1しかない。
304 :
Nirvana:2005/10/10(月) 03:00:40 ID:i2kxsKsN
>>303 いや、東及び東北に管理。
南東に喫茶で、喫茶に管理動線別に必要でもないから矛盾はない。
305 :
名無し組:2005/10/10(月) 03:01:47 ID:???
寝れん・・・・皆凄い出来たんだな。羨ましいよ
306 :
名無し組:2005/10/10(月) 03:03:41 ID:???
>>301 そこまで言われると
既存空白組の漏れはもう寝る?
遊んでくれてありがとい
307 :
名無し組:2005/10/10(月) 03:04:42 ID:???
その東北に管理というのが1(=北側に管理)と同じ考え方。
喫茶に管理動線必要ないのは同意。
253のように管理を東にいっぱいいっぱいにとって、
多目的広場と完全に分断されるのは大減点だろ。
308 :
名無し組:2005/10/10(月) 03:05:41 ID:QxPk9VZh
それにしても一級建築士の試験が増改築工事で来るとは。。。。。
その内耐震補強工事とか大規模改造工事とかが。。。
ナイナイ
309 :
名無し組:2005/10/10(月) 03:06:39 ID:mTLxdskp
>>291 >もともと1級とはそういう人のための資格なんだけど。。。
>経験しないやつは2級以下でいいってことだろ?
そうは、いかない!!
木造しか知らないのに(木造が悪いわけではない)
一級建築士は多々いるし
実際、資格学校の講師も実設計は木造のみで、パズルゲームがうまい人が
多いのでは無いかと思う。しょせんバイトだし、
又、大きなRC造の建物は、2年越し以上で実設計や監理をする為、
本来、講義ところではない!!
310 :
Nirvana:2005/10/10(月) 03:08:14 ID:i2kxsKsN
来年の試験も想像超えるんだろうなーメンドクセ
311 :
名無し組:2005/10/10(月) 03:10:24 ID:???
>>309 経験するしないとかじゃなくて、
一級というのは、もともとRCでも大規模建築でも
設計できるっていう資格なんだから、
今年の問題自体に何の不思議もないと思うけど。
資格学校の講師の話しと、
>もともと1級とはそういう人のための資格なんだけど。。。
>経験しないやつは2級以下でいいってことだろ?
の話しと何の関係があるの?意味不明。
312 :
名無し組:2005/10/10(月) 03:11:41 ID:???
受験者の皆様乙!
流れ見てると簡単だったのか難しかったのか判断出来ないな。難易度はどーよ?
2階建てに増築か?(合ってる?)、あの手この手で良くもまぁ考えるね。
313 :
Nirvana:2005/10/10(月) 03:13:54 ID:i2kxsKsN
完全にコピペしても問題ないなら問題タイプするけど。でも明日になれば
どっかにUPされてるな。
314 :
名無し組:2005/10/10(月) 03:15:57 ID:???
防災学習は意味があったのか?
315 :
名無し組:2005/10/10(月) 03:17:52 ID:???
316 :
名無し組:2005/10/10(月) 03:18:04 ID:mTLxdskp
317 :
名無し組:2005/10/10(月) 03:20:31 ID:???
>>314 全く持って意味なし!防災関連部屋が別名に変わって、物作り工房なら去年も使えたw
最近建物用途と課題の関連性が無いように思う。
318 :
Nirvana:2005/10/10(月) 03:23:13 ID:i2kxsKsN
>>317 だよね。別のテーマが隠されているから、防災体験の施設に見学に行った奴はウンコ扱いだよ。
床下ピットとかも出ないし。。
319 :
Nirvana:2005/10/10(月) 03:23:49 ID:i2kxsKsN
320 :
名無し組:2005/10/10(月) 03:28:40 ID:???
>>319 なんで?AdobeReaderいれろよ。
PDF見れなかったら、標準回答例も見れないじゃん!!
321 :
名無し組:2005/10/10(月) 04:30:02 ID:???
おはーよ。今から釣りに行ってこようと計画してたが起きてここ読んで凹んだ。
とても遊びに行く気持ちになれんわ。
新設部の柱芯は既存部から1.5m離せって既存の柱芯から?既存の柱面から?どっちっすか?
322 :
名無し組:2005/10/10(月) 05:43:30 ID:EOUZvZhz
おれは全然眠れない・・・。そういう試験だとはわかって
いたけど、一文の読み落としで失格(既存部空白)かぁ・・・
323 :
名無し組:2005/10/10(月) 05:49:12 ID:???
>>322 おはよ(・A・)/
もう終わってしまったものは
気にしたって仕方がないよ
さっぱり忘れて
来年もがんばろうぜ
俺もがんばるからさ
お前もがんばれよ
324 :
名無し組:2005/10/10(月) 06:19:59 ID:I3G+4Gny
おいおい 主文を良く見てみな。建築物の一部を残したものを活用して
と書いてあるだろ。 ここを間違えたやし は即刻失格です。
325 :
名無し組:2005/10/10(月) 06:33:36 ID:???
俺も寝れないよorz
書き上げたけど、目を瞑るとはっ!?あれ書いてないかもとか、色々(沢山)思い浮かぶ。
この試験は終った後の方が辛いなぁ。
今もNの友達からメール来てたけど完璧書き上げたって気持ちで飲みに行って帰って
復元作ったら面積表に既存入れ忘れたってさ。他のNの友達は既存に吹き抜け、
友達伝いだけどメインのEV作った人も。後はスパンが結構複雑だったから柱の記載ミスやらなんやら
色々聞いた。今年は作図量が少なかったから未完が少ない様だけど皆ぬか喜びだったって。
326 :
名無し組:2005/10/10(月) 06:36:05 ID:???
エクスパンションまともに書けたのなんて2割もいないだろ
327 :
名無し組:2005/10/10(月) 06:44:07 ID:???
即失格内容をまとめるとこんな感じ?
@未完成(各要求図面の一部が欠ける者)
A要求面積に満たない又は超過した者
B所要室の一部が無い者(便所全く無いもの)
C既存建築物の主要構造部へPS以外の開口を設けた者
D既存建築物を全く活用していない者
328 :
名無し組:2005/10/10(月) 06:49:47 ID:???
おはよう!
昨日は飲みまくって帰宅後に即死。
こんな早くに起きちゃった。
採点に関してはいろんな説があるね。
何を信じていいんだか。
自分を信じるしかないのか!?
ポイントはいーえっくすぴーじぇーみたいだね。
俺は建物どおしがくっつかってるようなやつしか知らなくてかなり動揺したさ。
でも1.5m離せとか書いてあって、とりあえずその通りに作ったらOKみたい。
結果はどうなるやら。
出来ればみんなで合格したい!
良い結果で年末を迎えられることを祈ろう!
329 :
名無し組:2005/10/10(月) 06:54:11 ID:???
既存部から4m以上離して柱書いたのも構造わかっていないから失格でしょ
330 :
名無し組:2005/10/10(月) 06:56:54 ID:???
331 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:00:28 ID:???
>>330 その二割の中には既存部を空白で出した兵や面積超過、所要室抜け、既存吹き抜けも入るのですか?
332 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:00:42 ID:pJC/bETu
とにかく悔しくて寝れない。。。
ミスだらけ
333 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:03:01 ID:???
試験に成ると普段出来る事が出来なくなるからね。辛いよな・・・
俺は文字書き中手が震えて全然書けなかった。
334 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:03:22 ID:???
Nのテキストには持ち出し2mで、4mくらい離すって書いてありますよね。
ま1.5m以上って書いてあるんだから、そんなバカみたいに離した人はいないと思うんですけど…。
どうでしょう?
335 :
322:2005/10/10(月) 07:04:59 ID:EOUZvZhz
>324
後から所要室リストの上文をを読めば納得するんだけど、
おれは既存建物は内部はそのまま残して新築の建物と一体的
に利用できるように一部改修(壁撤去+EXPJ)と最初に理解
しちゃったんよ。それですすめれば計画にならないだったら
「?」と思って所要室リストの上に意識がいったかもしれない
けど、面積厳しい中でおさめることは資格学校でけっこうやって
きたから疑いもせずにすすめて眠れない夜をすごしているわ
けさorz・・・。
こんなこと書き込んでも事態の改善にはならんがちょっとグチ
ってしまった。スレ汚しスマン。うまくいった!と思って終えた
だけにショックがでかいんで。
336 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:05:43 ID:???
既存部空白ってことは何も部屋を計画してないってことですか?
337 :
322:2005/10/10(月) 07:07:57 ID:EOUZvZhz
>323
ありがと・・・昨晩から来年のこと考えて余計欝に
なっていたんでとてもうれしいレスだ。
おれ角番だし、資格学校通う金もないけど、一級の
資格あきらめたわけじゃないから・・・がんばるよ。
338 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:08:17 ID:???
>>334 既存の柱と新設の柱割を一緒にして完全に繋いだ奴が居たよ↓みたいに
これだと6m近いキャンテに成ってしまう・・・・
既 新
柱 柱
←6000→
339 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:11:19 ID:???
>>338 なるほどですねぇ。
Nのテキストからすればそれはアウト?
一見、収まりはいいように見えるんですけど。
俺は住宅くらいの規模しかやったことなくて、Exp.jのことよくわかってないんです。
340 :
322:2005/10/10(月) 07:11:51 ID:EOUZvZhz
>336
そ、というより既存部に対する増築で、両者を一体的に
つなげるために渡り廊下をどこにとるかっていう要求だと
思ったんよ。ええ、これが読み間違いなのはわかっていま
すが。
試験場でたときに、同じ考えの人がいて「既存部入れたら
面積余裕ありすぎで試験にならないじゃん」って余裕かま
しながらも心配になって問題文読んだら例の一文見つけて
まっさおに・・・
341 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:14:47 ID:???
>>335 今年は要求された作図量が少なかったから、散々書き終えてから
辛い目に合う感じだよな。完全に未完なら諦めも付くけど、密度が
凄い人に限ってデカイミス犯してる様だよ。試験後の復元図面書いてる
教室で入って来るとき余裕だった笑顔が回りのミスの状態と照らし合わ
せて一挙に落胆してたよ。
342 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:15:56 ID:???
そうなんですかぁ。
設計条件の中に、「…活用して…」って書いてありますからねぇ。
でもこの試験、いまいち良し悪しがわかりにくくありません?
だから奇跡を信じましょうよ!
343 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:18:30 ID:???
>>339 既 新 新
柱 柱 柱
←2000→ ←7000→
とかが理想だよね
344 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:23:05 ID:???
既存建築物と新設を一部のブリッジだけで繋ぐのはやはり「一体的」から外れるんでしょうか・・・
ファサードもごちゃついて調和取れなくなるか。
345 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:23:38 ID:???
>>343 僕はそのパターンで行きました。
縦→66(既存部)−2(Exp.j)−77
横→646(既存部)−2(Exp.j)−777
って感じです。
346 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:25:12 ID:???
ファサードって何ですか?
347 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:25:19 ID:PY06ikjZ
既 新 新
柱 柱 柱
←1000→ ←7000→
2mにすると小梁がいるからあえてしなかったのに・・・
348 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:27:07 ID:???
>>345 俺はこんな感じ
縦→66(既存部)−2(Exp.j)−776
横→646(既存部)−2(Exp.j)−776
349 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:27:08 ID:???
1.5m確保できてないってやつっすか?
350 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:29:29 ID:???
縦→66(既存部)−2(Exp.J)−677
横→646(既存部)−2(Exp.J)−6668
351 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:29:49 ID:???
>>346 一級受験した人の質問としてはかなりまずいぞ・・・
ファサードは立面の事だよ。俺は調和に食いついて南側の新設の柱は全て壁と面を揃えたけど
皆はどうでしょうか?
352 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:30:21 ID:HMvT2iVN
zoneの言い訳を要求する!!
353 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:31:24 ID:???
>>348 管理はどの辺に持ってきました!?
僕は多目的広場脇にビーチク倉庫持ってきて、
その下に管理を取りました。
つまり、上下に長い形で東側に管理を。
354 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:34:15 ID:vaEV28i1
寝れませんでした。
平面図・・・2F液スパンション未記入
防災ライブラリー無窓
防火用水未記入
駐輪場未記入
立面図・・・寸法線未記入
入り込み部分未記入
樹木未記入
だめっぽ
355 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:34:49 ID:???
346っす。
すみません!ホント無知なもんで。
勉強になりました。
皆さんに追いつけるように、もっと勉強します。
僕の読み方としては、一体的な平面計画ってとこに目がいっちゃいました。
とりあえず、全体的に凹凸をあまり作らないほうがいいのかなぁと…。
356 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:36:36 ID:???
防災ライブラリーは無窓でも良さそうな気がしますけど…。
奇跡を信じようよ。
357 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:37:50 ID:???
>>353 ズレルダロウけど、こんな感じ
機械煙備蓄広場
械吹煙学習広場
管エ階地震広場
階ンライブラリ展ホ
管ト ー
管ラ便喫茶 示ル
358 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:40:23 ID:???
>>357 これって既存部から入るような感じですか?
359 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:41:40 ID:???
防災ライブラリーは無窓でOKだよ。室指定じゃ無いし
課題でもやったでしょコーナー扱い。勿論開口あれば良いけど
360 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:42:20 ID:???
>>350 横6668っすか?
結構変則ですね。
部屋割りうまくいくもんすか?
361 :
357:2005/10/10(月) 07:42:39 ID:???
>>358 そうだよ。吹き抜けは新設へ取ったけどね。
362 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:43:53 ID:???
そうそう、僕もコーナー程度に考えればいいのかなって。
展示ホールの手前に設けて利用しやすくするなんて感じも良くないですか?
363 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:44:55 ID:???
そうするとエントランスは???
既存部を抜けてすぐのところとか?
364 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:45:43 ID:???
365 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:49:32 ID:???
>>362 そうされましたかぁ。結構いいと思うんですよね。
ただ僕はしたくても、無窓が気になっちゃって。
安全パイで行きました。
366 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:50:01 ID:vaEV28i1
354です。
ライブラリーが未記入でも良いのはわかりました。
しかし、未記入部分に関しては、原点がきつそうな気がします
367 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:50:34 ID:???
皆さんに質問です!
既存部は結構古い建物というイメージだったと思うんですけど、
どのくらい古いイメージでしたか?
368 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:51:49 ID:???
369 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:52:30 ID:???
寸法線が原点厳しそうですけど、平面で表記されてるから一応寸法はわかるし・・・。
望みはあるきがしますよ!
370 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:53:40 ID:???
たぶん無窓って書きたかったんだと思います。
371 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:55:02 ID:vaEV28i1
366です。
失礼、未記入ではなく無窓でした
372 :
142大工:2005/10/10(月) 07:55:26 ID:???
いきおいで隣地まわり、樹木でおおってしまいました
公園からはケモノ道ができないと入れません
373 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:56:19 ID:???
つーか周りの出来はどうだったよ?全くミス無しっていた?
俺は角番だけど、初年度でいきなりあの問題は面食らったのでは?
特に今年は学科発表後からの駆け込みも多かっただろうし。
374 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:59:14 ID:???
うちの教室は
全員完成してたみたいだったよ
ミスまではわからないけど
375 :
名無し組:2005/10/10(月) 07:59:40 ID:???
俺は初ですけど、エスキス用紙に何か書いてあるのが見えただけで動揺!
なんじゃこりゃー!みたいな。
376 :
名無し組:2005/10/10(月) 08:00:21 ID:???
今回、未完は少ないんじゃないっすか?
377 :
名無し組:2005/10/10(月) 08:03:12 ID:???
今年は書き上げられるけど、大きなミスが発生しやすい問題作りでした。
ただ作図量を求めた過去の試験とはちょっと違う。
既存ファサードに対する対応(美的感覚)
リノベーションに付随して構造意識の有無
378 :
377:2005/10/10(月) 08:04:58 ID:???
あ、既存建築のエントランス付近以外は解体されてるからリノベーションでは無いか
379 :
名無し組:2005/10/10(月) 08:07:15 ID:???
窓の寸法も合わせたほうが良かったとか!?
380 :
名無し組:2005/10/10(月) 08:09:58 ID:???
>>379 どうだろうね。そこまでやってれば最高だろうけど。
私は窓下にアゴ付けて2階の床梁を見えない様に処理し、スカイラインを揃えた程度。
381 :
名無し組:2005/10/10(月) 08:17:23 ID:???
問題ってupされてるんですか?
知っている方すいませんがどこかおしえてたもう
382 :
名無し組:2005/10/10(月) 08:19:39 ID:???
383 :
名無し組:2005/10/10(月) 08:30:47 ID:???
>>381 ありがたや、ありがたや
「日建学院」について 7 に同じ書き込みしましたが
スルーされてしまったのでここに書きました。
384 :
名無し組:2005/10/10(月) 08:35:55 ID:???
>>367 明治時代のレンガ調 とイメージしてエントランスにつかってしまった
385 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:02:13 ID:aZbY1GCe
漏れもう、一級目指すのやめようかな・・・
遥か昔にとった親父には「喪枚なんで受からんのだ!マジメにやれ」
と顔合わすたびに言われるが、
父ちゃんの時代とはちげーんだよと何度言い返しても分かってもらえん。
386 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:08:40 ID:???
7mの円の多目的広場を作った僕が来ましたよ
387 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:10:53 ID:pJC/bETu
ほんと!!今の受験生は、たいへんだー
急に学科が難しくなったと思えばまた急に簡単になり、製図が奇問難問になるし
角番玉砕で学科からかな今度は、学科難しくするかもあたまにくるなー
何回やってんだろー
388 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:12:02 ID:???
>>385 もう一年だけでもがんばろうよ。
私も父が一級だけど、今年もダメだった・・・顔あわせたくない・・・
今年はひっかけっぽい部分が多かったし、真面目にしたからかんぺきってわけでもない。
来年だけ、って思ってがんばればなんとかなるよ
389 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:13:13 ID:???
新設部又は既存部のいづれかに、すべて計画する
↓↓↓
部屋は新設部、既存部にまたがらないでね。= 部屋の中にExp.Jを設けては
いけませんよ。
と、解釈した僕は失格ですか?
390 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:15:51 ID:???
>>389 その文でそこまでは言っていないとは思うが、部屋の中にはexp-jを設けなくて正解
391 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:19:27 ID:???
>>133 ホントにそうだったよな。
しかも前振りつき。
え゛?既存改修?床高300??歴史的な超難問か???と不安にさせる11:29分
392 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:19:45 ID:s646F8OU
今回のような建物だと一階のエキスパンの間隔は50ぐらい
2階部で100ぐらい空けるのが普通の考えよって各階にエキスパンジョイントの
表現はいると思いますよ〜
あと間隔を3メートル以上、または既存の建物から片持で出している人
は、構造違反、もしくは最大限がくるのが試験的に普通な考え方みたいです。
393 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:25:07 ID:UCL1EGlG
エキスパンジョンの間1.5m取ってない
394 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:27:51 ID:8dgngjaB
既設の周囲すべて4mあけて中庭風にした。
接続は2箇所の渡り廊下。
特殊解ですかね・・・
395 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:27:56 ID:s646F8OU
あ〜じゃなくて 接合部の間隔ですよ〜もちろん
柱心は1.5M以上ですよ〜 じゃあなぜ1.5メートルあけるのかというと
基礎が接触しないようにするためですよ〜
396 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:30:06 ID:???
試験場に傘忘れたよ (´・ω・`)
397 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:33:00 ID:s646F8OU
4メートルあけたのなら 下に柱など支えがいるか〜
もしくは既存の建物と新設の柱を一致させて持ださないと構造的にもたないです。
でも柱など立てるという事は基礎などの設置がいるので…
でもこれは試験だから採点あまいかも…
間違っても既存の建物からスラブを方持で1メートルでも出さないでください。
梁からの接続になっているので、耐震改修工事あとなので、主要構造部を触ってる事に
なるので…
398 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:36:27 ID:s646F8OU
あとハートビル方の車椅子使用者の出入り口には1200以上の引き戸がいります。
開き戸だけは…既存の建物をエントランスにつかうやり方も間違いでないですし
、そのときは東側か、西側に自動ドアを作ってやればまったく問題ないみたいです。
こういう考え方もあるということで…
399 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:40:58 ID:8dgngjaB
>397
一応小さな柱を新設から2mで入れておきました。
この程度の配慮でいいんだろうか・・・
400 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:42:14 ID:s646F8OU
今回の問題の意図は、まずエントランスで車椅子の人の処理ができているか、
既存に吹抜けを作っていないか(失格)、また既存から片持ちをだしていないか(減点ぐらいだと思います)、
北側からの道路を活用しているか、
あと、空調設備は何も書いていないか(ちなみに一昔前の喫茶店とかにある部屋の片隅にある
物を設置させるとのことみたいです)図面上では特に何も書かなくていいです。
401 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:45:54 ID:Dow97NyF
どこかに、答案用紙(既存建物の平面+立面) アップされてないのかなぁ。
402 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:46:02 ID:???
>>400 既存に吹抜け作って失格したのって俺だけ?
403 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:47:59 ID:???
>>402 いぱーいいるよ
10人に一人はいるんじゃない
404 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:48:27 ID:s646F8OU
>399
既存の方から持ち出しはしていないのなら小さな柱を書いたのであれば、これは
試験ですから減点覚悟で行きましょう、基礎が接触するのが…
でもきっと減点ですむと思いますよ。大事なのはどこまで自分がわかっているかです。
ポイントは既存の建物は一切触ってはダメというのがこの試験の一番のポイント
片持ちもはっきりいって主要構造部をいじっているので…
小さな柱を入れているので普通の原点ですむとおもいます
405 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:49:25 ID:???
吹き抜け作っちゃいけないのは
主要構造部撤去ということでだめなのでしょうか?
406 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:50:30 ID:???
佐和って池内んなら、何も書かないのは桶じゃないの
407 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:53:26 ID:8dgngjaB
>404
ありがとうございます。
減点程度であることを祈ります。
408 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:53:26 ID:s646F8OU
配管スペースなどのPSは設けてもいいと記入がありましたのでOK!!
でもエントランスの吹抜けを設けたら2階の床は完全に主要構造部にはいるので
ちょっと無理だと思います。
409 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:54:38 ID:???
主要構造部
壁、柱、床、はり、屋根又は階段
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
をいい、建築物の構造上重要でない
間仕切壁、間柱、最下階の床、屋外階段その他これに類する建築物の部分を除く
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~
410 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:55:57 ID:???
既存の柱から6M離れた所に新設の柱を立てて、何も考えずに
既存と新設の柱をそのまま梁でつなげた図面を描いてしまったんだが。
失格ですか?
411 :
Nirvana:2005/10/10(月) 09:56:13 ID:i2kxsKsN
>>409 けど、面積違反には変わらないね。これもループ話題だけど。
412 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:57:01 ID:iCdxsd6v
ゾーニング的にはどうよ
防災が1Fに全部入らないので
学習とライブラリを2Fへした。
ちなみに既存は喫茶、ホールは新規エントラ入って右
413 :
名無し組:2005/10/10(月) 09:58:41 ID:???
私の周りに×書いて吹き抜けと書いた香具師いっぱいいたような。。。
414 :
Nirvana:2005/10/10(月) 10:00:47 ID:i2kxsKsN
そいつらは、みんなペケ×ってことですよ。
415 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:00:47 ID:8dgngjaB
>412
ほぼ同じ構成。
防災用の専用階段つけるか迷ったけど、
階段・EVがちょうど各ゾーンの真ん中にあったからつけなかった。
416 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:02:27 ID:s646F8OU
この問題は要するに一番はエントランスとして利用したときに
吹抜けを作らせる!次に既存の方から片持ちでスラブを新設側にだすなどが
主要構造部を改造している事です。
エキスパンションジョイントを既存部の外壁周辺につけないと
その時点で片持ちということで主要構造部を触っている事になるので…
もちろん耐震改修工事前ならいくらでもOKです。
次にエントランスの1200以上の引戸。ただメインエントランスにハートビル法を
どうとか書いていないので…これは分かりません。他にエントランスを作るのか…どうか…
417 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:03:14 ID:???
まあ、試験センター側は学科の受験勉強しかできない頭でっかちを排除しようとしてるんだろうな。
製図力が建築士本来の姿だからな。
学科の記憶力重視なら、総合力に乏しい建築クイズヲタを大量に生産してしまうしね。
418 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:04:13 ID:???
もういいよ。来年だ、来年。
419 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:04:50 ID:???
420 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:06:48 ID:???
この問題作った方は、いままでの逆の発想で
完成者できて当たり前のような2F構成
でもところどころに気づかないトラップいっぱい
試験終了直後はニコニコ、あとからあとから。。。 (´・ω・`)ショボ〜ン
これ作った人は頭いいのかも試練
421 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:07:50 ID:???
既存吹き抜け▲5
422 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:08:47 ID:dK+7oxmB
既存空白は失格だな
吹き抜けは失格はまぬがれるとみた!一発ランク3で
423 :
”管理”は特に意識しないよ派:2005/10/10(月) 10:08:49 ID:iCdxsd6v
ちなみに前回、前々回からのセンター回答例をを研究した上で
今回は管理動線は余り濃くない建物と判断
管理階段無しの利用者2個(北、南)
事務室、医務室、講師控は南壁面センターへ
ちょっと動線がオープンぎみ・・・
備蓄は独立で北東
機械は独立で北西
この二つは共に外部からが主動線と判断
そんな奴いる?
424 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:10:19 ID:s646F8OU
-5点でおさまるだろうか?
425 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:12:06 ID:???
426 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:12:15 ID:s646F8OU
今回のケースでは備蓄倉庫は独立OKだと考慮すべきです。
427 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:12:32 ID:???
1階は
既存部に
エントランス (風除室)
喫茶 消防署に面してカフェテラス
新設部に
エントランスホール
中央に吹き抜けと階段、EV
既存部に面して南側に事務室、医務室などの管理部門と管理階段
防災部門をすべて配置
機械室は北側に持っていく
ビーチクは東側 多目的広場に面して
2階は
既存部に料理実習室、工作室
新設部の南側の管理部門上に和室、集会室、その横に管理階段とつながったパントリー
北側は、防災シアター、展示ホールの吹き抜けと屋根
こう考えると、S-KISS簡単だがや
428 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:14:47 ID:???
>>416 というより、俺は「エントランスに吹抜」との記述=エントランス新設
のヒントと読んだんだが。。。
429 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:16:43 ID:???
実際に建築すること考えりゃ
既存部吹き抜けは 絶対やってはならないこと、耐震アウト! ぉいぉいこんな建物欠陥じゃ
既存部空間は、別に後で他の使い道考えるよ、いいよそのままで
ってことで、空間のほうが減点は少ないのでは
430 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:20:32 ID:???
>>427 ほぼ俺と同じなんだけど、管理部門の入り口は北側?南側?
俺は北側にしてしまった。やばいかな?
431 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:22:40 ID:???
>396
重大な違反だな。
432 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:23:51 ID:???
平成16年度の採点基準をあてはめると既存吹き抜けは重大な不適合(一発失格)にはならないはず。あくまでもメインの採点基準は計画(ゾーニング)だからね
433 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:23:58 ID:???
一級建築士になりたきゃ、実務で経験してなくとも「エキスパンションジョイントくらい知っとけ!」ってことだな。
434 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:23:58 ID:8dgngjaB
北側道路がせっかくあるんだから、
なにがしら使うのが普通の考えと思うが・・・。
435 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:25:47 ID:s646F8OU
あと既存部から片持ちをしているひともね〜主要構造部の計算がおかしくなってしまうよ
。だからエキスパンの位置を今回は表示させているんだよ〜
それによって構造違反になります。吹抜けよりはましだと思います。
436 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:27:33 ID:???
>>434 でも受付を南側中央にもっていくと、北側管理入口としたら、
多目的広場とエントランス間の動線が取れんのよ。
特に問題文に記述はないけど、やっぱダメ?
437 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:28:07 ID:???
エスキスだけでも苦労してるのに、その上エキスパンって、何考えてんだよと突っ込みたくなる。
438 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:28:46 ID:dK+7oxmB
既存吹き抜けは、面積条件違反で失格です。
かりにおけでも、面積、構造違反に、耐震改修やりなおしはライフ0
439 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:30:10 ID:2o2AOr/I
角番が8000人いたからな。
5000人はおちるのか。
人生計画に影響をあたえるよこの試験は。
440 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:31:10 ID:???
441 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:33:06 ID:???
前にも書きましたが
時間があまったので、公園側に植栽いっぱい書いてしまいました。
公園からの銅線「ケモノ道」ができない限り行き来ができません
どよ?
442 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:33:12 ID:???
電機室 煙体験室
防災シ展示 地震体
防災学ラ 吹 便備
階 蓄
喫エン
茶トラ 事医講階
屋根屋根屋根屋根
吹抜吹抜け
工作 吹 便屋
階 根
料理
集会和階
443 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:34:02 ID:???
3年で取れなければ人生計画が大きくずれてくることは間違いない
それでいて取得してもほとんど何も変わらない
一年程度は嬉しいがな 嬉しいだけだよ
444 :
sage:2005/10/10(月) 10:35:18 ID:GWCFhJSE
みな、おつかれさまや。
さて、410の質問と重なるのですが、どなたか教えてください。
既設と新設の間は、吹き抜けと渡り廊下で処理。ただ、渡り廊下(新設からの片持ち)のほうの間隔は芯々で5mとって、新設のほうの柱幅に1mという表記をしたのですが、これでも失格か大減点になるのかな?
445 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:36:55 ID:???
片持ちって2mまで?3mまで?
446 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:37:24 ID:???
既存に吹き抜けや階段は設けない。
ファサードは既存と連続性重視。
新築から片持ちを2m出す。
既存がらみが東西方向は642666南北は662777
新築部は東西66666南北77777
新築に車椅子対応エントランス。
スロープは4.5m以上。
延べ面積は下限一杯を狙う。
全部見破ったのに僅かに未完成で撃沈。
447 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:37:37 ID:???
既存部吹き抜けは他のコミセンなら減点かもだが
よりによって、防災学習ってのがはなからわかってるのに、
その用途で耐震改修を無視するのは失格では
448 :
446:2005/10/10(月) 10:38:08 ID:???
試験が終わった時は「スンゲーむずかったな」と思ったが
前スレやココを見て、実は簡単だったのでは?と思えてきた。
もうちょっと早くフリハンにスイッチしてればと悔やむ事しきり。
449 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:41:17 ID:???
>444
片持ちが成立しそうな梁を断面で表現してるとかすれば行けるんで無い?
屋上の梁から斜材を降ろして2階の渡り廊下の先端を吊るとか。
450 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:43:24 ID:???
重大な不適合項目
1)諸要室欠落
2)面積超過
3)図面の未完成
既存吹き抜けを上記と同列に置くかが問題
451 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:45:57 ID:???
これってあれでしょ
一次審査でバイト君が二次審査/失格 を区分け
二次審査でまたまたバイト君が三次審査/判断Vを区分け
三次審査で専門家(全国40人)が審査
って流れでしょ
バイト君が跳ねるのは、既存部見るだけじゃない
改修、空間は失格扱い
452 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:47:46 ID:???
平面の南外壁最後に書いたんだけどさ。立面作ってから。
女 子 便 所 の ブ ー ス に 窓 あ け ち ま っ た 。
しかもエントランス脇
453 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:48:39 ID:???
国家試験をバイト君にまかせられるかよ
454 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:49:20 ID:???
大減点▲5
既存部に吹抜
片持ち3m超過
Exp.Jが新設側
大減点▲3
動線の交錯一箇所につき
と予想。
455 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:50:50 ID:???
なんだかんだ言っても未完成以外は失格にならないのがこの試験
456 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:51:40 ID:???
今頃ほとんど手書きしているのなんていないんだから、作図量や慣れで解ける問題じゃなくて、実際に建築にどれだけ携わって、構造の知識をどれだけ持っているか、意匠について常に考えているか、に変わったんだろうな。
新傾向と言っていいのではないかな。
今年あたりは新傾向になるかもしれない、とは事前に聞いてはいけど。
457 :
444:2005/10/10(月) 10:52:56 ID:GWCFhJSE
>449さんきゅ
458 :
444:2005/10/10(月) 10:54:05 ID:GWCFhJSE
▲5は大減点ではないのでは?
459 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:54:07 ID:???
今年は未完が少なく、受験者総数が多いので、減点チェックにいくまでの振り分けに吹抜けは必至です。
何せバイト君にもわかりやすいペケ×を自ら書いたわけですから。
460 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:54:27 ID:???
調和のとれた立面計画がわからん。
意匠をそろえろってことなのかなあ。
しかし、意匠について常に考えている奴は、
逆にそうはしないだろ。ださいから。
461 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:57:03 ID:???
合格率はある程度限られていますから
462 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:57:40 ID:???
ただ一つ言えることは、自分で言いたくないが、
ここを見てる野郎は、出来の悪かったのが多いってこと。
出来た野郎は、いまごろ彼女とエッチしてる。
guest guest
464 :
名無し組:2005/10/10(月) 10:58:52 ID:???
■ 試験直後 └(`・ω・´)┘やった〜完成!シャキーン!
■ さあみんなで飲むか ワイワイガヤガヤ♪ (・ω・) ん??
■ 飲み終わって1人になる (゜ω゜)ポワ〜〜ン
■ 自宅に帰ってこの板見る (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
シャキーン!→ショボーン→ぺコーン→アボ〜ン。。。。(ToT)/~~
guest guest
466 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:00:40 ID:???
>>354 立面図に寸法いるの?
時間はあったけど、問題用紙に要求がなかったから
外構の作図密度を上げていたが。
加えてNの課題でも寸法の書き込みはないよ。
467 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:01:49 ID:???
34歳2回目の愛知さん。だまされえるな
468 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:05:12 ID:???
>>466 Sの課題にも寸法はないよ。
俺は念のため書いた。
469 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:07:00 ID:???
笹島在住君はアチコチに書いてるからわざとでしょう
470 :
444:2005/10/10(月) 11:07:10 ID:GWCFhJSE
オレも書いたよ。念のために。でも要求はないよ。
471 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:07:56 ID:???
なんやかんや言っても、今年の試験のれべるは
簡単だったと思う。合格ラインは相当高いだろう。
小さなミスが命取りになるかも。
472 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:11:22 ID:???
EXP.J及び主要構造部吹き抜けは『構造・設備に対する理解』の範囲だから失格は無い。
473 :
444:2005/10/10(月) 11:11:45 ID:GWCFhJSE
新設柱を少し補強しての、5m渡り廊下片持ち。あとはたいしたミスはないので、こいつが命取り。
474 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:13:38 ID:???
合格ラインは45点くらいじゃないか。
475 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:15:56 ID:???
だれかエスキースupできる自信家はおられぬか?
476 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:15:59 ID:???
例年通りならば失格項目は
設計条件に対する重大な不適合(失格項目)
@要求図面のうち1面以上欠けるもの、又は面積表が完成されていないもの
A「ラーメン構造による鉄筋コンクリート造(一部を鉄骨造としてもよい。)、地上2階建」でないもの
B図面相互の重大な不整合(上下階の不整合、階段の欠落等)
C床面積の合計が「1,800m2以上、2,300m2以下」でないもの
D「所要室」及び「その他の施設」のうち、次のいずれかの室又は施設が計画されていないもの
477 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:16:26 ID:???
478 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:18:18 ID:???
今年は簡単だったね。
学科も製図も簡単。
479 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:23:02 ID:KHN/xSWN
確かなこと。
来年はS,N、2chで出ていること以外を勉強しろ!かな。
あと立面図の件だけど、既存の窓に合わせた外観にしないとアウト!って言う人いるけど
そうかなぁ?調和の取れた・・だから新旧新しいものが融合されているって
考えたらいいんじゃないかな。窓の高さぐらいはあわせたほうがいいと思うけど。
既存とファサードがまったく同じじゃなきゃいけないって 最近のリノベーション建築
の流れからしても全くナンセンスだと思うよ。デザインの考え方しらなすぎ!
ただの懐古主義ではダメ! 新旧の融合の調和。要するに立面 既存と同じじゃなくても
OKでしょ。 意匠系の人の意見も求ム!!
480 :
かかし:2005/10/10(月) 11:23:04 ID:hFLTO8KP
皆さんお疲れ様でした。トラップてんこ盛り!!のようですね。
学科試験楽にして、受験者が減るのを防止し、製図試験で振り落とす!
H13と年H14年の学科締め出し作戦後、H15年で受験手数料収入が減ったので、
受験手数料収入確保作戦に変更したんでしょう。
これが今のやり方の実態だと思うのは漏れだけではないはず。
これだけコロコロと方針の変わる国家試験ってどうなんでしょう?
今年の罠に嵌まった人も違う年度に受験してたら軽く通ったってことも十分有り得る
虐待のような試験ですな!
製図試験の場合、多くの国家資格のように努力すれば必ず通る試験でも無いし、
大して努力をしていない人がたまたま一発合格もありうるので、合格と不合格は
正に紙一重ですな!!
試験取得までの時間や金銭、労力のために人生を変えられ、取得できなければ
NやSの餌食+仕事上、みじめな扱いを受けることに。。。
チャレンジする事が逆に人生のマイナスとなるのもNやSの思う壷なのだろう。
更に言えば、取得しても自己満足と現状維持以外何も変わりません。
481 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:24:42 ID:???
今年の傾向として、解釈の多様性を許容する、
言い換えれば、正解がたくさんある問題だと思う。
結局、ゾーニングを大きくはずしていなければオッケー。
ゾーニングの難易度は超激甘だったね。
唯一のトラップはEXPJの考え方だけであろう。
482 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:25:01 ID:HzHpcOik
Exp.Jにばかり気をとられがちだけど、
北側道路の利用と、FL+300へのスロープは大事な気ガス
483 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:28:22 ID:???
この試験は、かつて、本当に実は簡単な試験でした。
建築士としての一般常識に近かった。描けば合格だった。
しかし、受験産業による徹底分析が逆に、点数主義や内容を
ムリムリ高めてしまい簡単なのに、かつややこしく、テクニックがないと
解けないようにしてしまったというのが現状です。
484 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:30:47 ID:tYobGq1z
あぁ・・・もう一度同じテストを受けさせてくれっ
頼むっ 夢だ!吹き抜けつくったのは夢なんだ!
てかさ、平面と立面に既存部描いてくれるなら、断面図にも描いてくれよっ
エスキス用紙じゃなく解答用紙にもっ 断面指定してくれよぉぉ・・・。
オレさ・・・既存部に最初階段とEVを描こうとして、あぶねぇあぶねぇって思ったんだ!
なのにさ、吹き抜け取るとこ無いのに気づいてさ・・・
おっ、既存部に吹き抜けスペース取れるじゃんよぉ♪
オレついてる!神が降臨した!って・・・。
既存部をエントと考えるのがま良くないよなぁ・・・。
スロープとってもはいれねぇじゃんっ 車イスっ
あと、エキスパンもぜんぜん判ってないわ・・。
オレさ、既存部の柱から2m空けて新築部に柱つくっちまった。
変なとこに柱でやがるって・・・。味なマネをっ!おりゃぁ〜って・・・。
2mも変な空間がエキスパンって思ってた。加重大丈夫・・??って気にしてた・・。
惨敗だ・・・。昨日さ飲み行って帰ってきてココ来た瞬間震えた・・・。
コレが1級建築士なのか・・・んじゃさー、去年の方が簡単じゃねぇか?
今年のは確実にトラップだらけじゃないの?去年のトラップはなによ?
建蔽率だろ?今年とかなりの差じゃないか?
485 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:31:03 ID:???
>>483 まあ、そうだろうね。
でも、試験という性格上、仕方ないよ。
486 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:31:22 ID:???
と言うか、「ガッコでやってないから解けない」と言うのが問題だろ?
NもSも外したとか、奇問キターーーーー!とかって
ヴァカかとアフォかと。。。
487 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:33:10 ID:???
>>480 勝ちに不思議の勝ちあり。
負けに不思議の負けなし。
488 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:33:59 ID:???
結局3年前に、宮崎県で学科合格者がゼロで、建築関係者が泣きついて補正したってことがあって、
田舎で□学校にも行けないのが、どうしても合格しない試験はおかしいってことになったんだろう。
実務をやってるものにはできて、□学校だけの知識を持っているものには難しい。
今年の学科施工もそんな傾向だった。
馬鹿が多いと思われる宮崎がすべての根幹だろ。
489 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:36:22 ID:???
>488
祭りを煽ろうと思っても無理。
490 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:37:53 ID:???
>>484 俺カド番だけど、去年の方が全然難しかったよ。
去年のトラップは建ぺいもそうだけど、
とにかく、細かい要求が多く、見直し時間がたっぷり
ないと、絶対に見落としてしまう感じだった。
なのに、エスキスが激難で、2時間半たっても、
誰も書き始めない。完璧なゾーニングがほぼ無理で、
ある程度妥協できた奴が勝ちだった。
しかも作図量が半端じゃない。
あれは悪夢だったね。
491 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:41:59 ID:???
製図試験て罠に気付くかどうかだけの運だよね
頑張った者が正しく評価されない
日本の建築教育、建築士資格制度は世界的にも異端らしいし
政治じゃないけど思い切った改革が必要だよ
492 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:43:12 ID:s646F8OU
既存部に防災の地震と煙はおくなよ〜機械室が書いてないけど常識であるからな〜
減点になるぞ〜
493 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:45:04 ID:tYobGq1z
>490
そうなのか・・・。すまん、去年を受けてもないのに勝手な判断をした。
今年のテストはエスキスが簡単でちゃんとしっかりしてたら受かる試験。
動揺したけど・・・あぁ後悔!!
けどこんな問題出たら学校の意味なくなくないか?
来年までなげぇな・・・。
494 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:45:48 ID:???
>>490 確かに去年の方がかなり難問だと思う。
「コレだけの用件、どうやって納めりゃいいんだよ」ってな。
かなりプランの妥協を強いられた試験だった。
それに比べ、今年はexp.j等は出てきたが特に難問でもない。
495 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:46:42 ID:???
>491
をぃをぃ、罠に気付くのは運じゃないだろ。w
既存の床開口もエキパンの持ち出し方も床高300Hも、
この建物を本当に建てるとしたらどういう建物になるかを
立体的に想像しながら解いてゆけば自動的に気付くって。
毎日毎日パズル遊びをしてるから運で片付けたくなるんだよ。
496 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:48:59 ID:???
>>491 がんばりゃ受かる試験ですよ。
そんなもんまで運任せにしてちゃ、どうしようもないな。
497 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:49:38 ID:s646F8OU
既存の建物からはもち立ちは 主要構造部をさわってることになるからな〜
注意!!
498 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:53:14 ID:s646F8OU
既存部から2メートルの持ち出しは梁を補強か交換してる事になるぞ〜
気をつけろ〜針は主要構造部だ〜〜〜〜〜
耐震工事の後ってのがミソだからな〜
499 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:55:57 ID:???
アロンアルファでつけてるんだって
500 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:57:07 ID:???
既存部分に天井を貼ったヤシは失格だな。
アンカーは設備開口に含まれないから。
501 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:57:15 ID:JgeMeSEH
S61集会施設をもった郷土資料館で既存建築物、増改築、立面図でた以来、
19年ぶり・・・って
502 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:57:46 ID:s646F8OU
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
瞬間接着剤なら 合格!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
503 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:59:00 ID:QbiX1TLw
立面調和 10点
既存いじり 10点
エキスパン 10点
既存空白 10点
ゾーニング動線 10点
外部空間公園つながり 10点
大減点項目 2つ以上はきびしいか
100点満点で
504 :
名無し組:2005/10/10(月) 11:59:23 ID:???
既存ありって最近何かで見たことあるんだよなぁ
建築設備士の訳無いし、建築系の試験はほかに受けて無いし・・・
505 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:01:05 ID:???
506 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:05:16 ID:???
製図試験は臨機応変に出来なければ駄目だってこった。
その為に建築知識を広く蓄えなければならない。
頭の固い奴は駄目。
類似・既出の試験はもう出題されない。
507 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:06:22 ID:/ilrTT5w
>500
アンカーを施工してはならないってどこに回転だ。
開口 ○撤去工事
アンカー施工 ×撤去工事
508 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:06:55 ID:5stJL9dl
>479
俺一応意匠やってるけど、今回の調和って柱を引っ込めるとか大事だったんだろうか?
俺は既存のデザインと似させて且窓のHに合わせてタイル貼ったりして
既存の部分と全く似せるのではなく新旧調和を図ったよ。
509 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:09:11 ID:hFLTO8KP
>500
アンカー施工くらいできるっしょ!
510 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:10:45 ID:???
調和って、出題者の要求に対して、何か考えたってわかればいいんじゃないの。
考え方は人それぞれ。絶対的な正解なんてないと思うな。
511 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:16:10 ID:???
同じにすれば、調和はまちがいないでしょ。
結局図面しか見てもらえないんだから、伝わりやすさでは?
512 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:16:14 ID:q+HaiCjR
今日も酒飲んじゃうよ・・・
513 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:16:34 ID:AJrizGC6
でも、去年陸屋根かかなくて受かったやついたんだよなー。
514 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:18:56 ID:3C+wB6Y8
515 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:19:37 ID:QbiX1TLw
重大事項1つなら減点法なので
他が完璧なら十分ありえる
516 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:23:07 ID:???
今年は加点されるとの話はがせかな
517 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:24:14 ID:???
>>513 そりは正しいと僕も思う。
もしか、陸屋根で憂かったとか?
518 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:26:21 ID:QbiX1TLw
加点は無いでしょう
調和で加点とかは主観になるので
減点法でしょう
519 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:37:30 ID:???
>>511 同じにしとけば、まあ、オッケーだろうね。
でも、ほんとに意匠やってるヤツから見たら、
ギャグかと思うだろうけど。
くだらん試験だ。
520 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:37:34 ID:???
今年は紙の薄いほうが提出用紙で
立派な厚い紙が練習用紙だったのね。
気付いたのが終了30分前。
方眼がオレンジ色のほうに一生懸命書いてたよ<漏れ
521 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:41:53 ID:???
>>520 ネタ乙。
てか、俺のとこは方眼緑色だった気がした。
ちなみに初受験組。
522 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:46:15 ID:???
ネタが出るところを見ると試験後祭りもそろそろ息切れか?
523 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:47:58 ID:???
>>519 試験だから、ベターな解答が求められちゃうからね。
斬新でかっこよくても、見る人によって違いそうだし。
くだらん試験に受かるには、求められてそうな事だけ考えるのが、ベスト
図面にコンセプトとか書く欄があれば、もう少しおもしろいかもね。
524 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:49:56 ID:???
来年の1級製図試験日っていつだぁ〜?
525 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:53:18 ID:???
2006年10月8日と思われ
526 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:56:06 ID:TkyRpgPB
だれか新築の南面をセットバックさせた人いる?回収された図面をみても掲示板をみてもだれもいない〜
527 :
名無し組:2005/10/10(月) 12:59:28 ID:3C+wB6Y8
>>526 一度は考えたが、体を張って1年棒に振るようなネタはできなかったw
528 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:00:28 ID:xbRSGsgN
>>526 一度は考えたが、体を張って1年棒に振るようなネタはできなかったw
529 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:02:31 ID:xbRSGsgN
ついでに言うと既存の消防署面と、新設の公園側のうち南面に連続する1スパンを
既存風の立面にしてみました。
連続性を考えてね。
530 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:03:53 ID:???
531 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:10:15 ID:???
>>529 友人は全面やったってよ。
平面大変だったって
532 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:10:42 ID:s6YpO8qr
思ったんだけどさ、面積指定は、新設部オンリー+既存部オンリーの合算になってるよね。
と言う事はさ、所要室全てを新設部に置き、既存部が既存のままでの解答(つまり既存部空白)も、試験元の想定内じゃないの?
これが例えば面積指定が、既存を含めて1416〜1916か、新設既存両方合算した数字よりも少なければ既存にも室を持って来なきゃならんという話になるんだけどさ。
533 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:12:28 ID:???
>>523 既存と新設の立面を同じにするというのが、
俺にはベターとも思えんのよ。どう考えても、普通にまともな
意匠設計者なら最悪だとおもうはず。ゆえに、くだらん試験。
534 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:15:31 ID:hFLTO8KP
くだらん試験・・・されど試験。。。
535 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:18:45 ID:hFLTO8KP
合格しなければ一生素人・・・合格してしまえば一生もの。。。。
実務は別としての話だが。。。
536 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:19:01 ID:???
537 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:19:37 ID:???
マンドクセー試験
538 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:20:40 ID:???
>>533 同意だけど
それもあなたの主観、といえばそれまでの話。
外観の善し悪しを客観的に判断するのは困難だよ。
539 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:25:47 ID:???
>>533 実務のように素材まで指定するわけじゃないし、ようは形のみで
どこまで調和を主張できるか?ってことでしょ。
同じ形で、新旧をアピールできてるのかもしれないし。
素人なら、柱にアールのついた同じ立面を見て、調和と感じる人が多いと思う。
正解がないから、難しいよね。
でも、時間もない試験だから、私には既存立面がヒントにしか見えなかったんだ。
実際家を頼むなら、
>>533にお願いしたいけどね〜
540 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:27:29 ID:hFLTO8KP
>538
意匠にこだわっても採点には影響無いと思われ。。。
それより、条件違反が無いかどうかでつね。
541 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:31:30 ID:???
>>540 採点方式が加点ではなく減点方式ののだから
大幅減点しないように無難に無難に納めるのがコツ
542 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:32:34 ID:???
>>540 最も重要と思われる主文で
「調和のとれた立面計画とする」
とあるんだから、大いに影響あるだろう。
543 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:34:04 ID:???
調和がとれてないって減点はむずかしくね?
544 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:35:25 ID:???
漏れも既存がヒントに見えました。
545 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:35:47 ID:KHN/xSWN
□肉□食
□を埋めよ。
546 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:35:48 ID:UHA/FZ80
難しいな
547 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:37:47 ID:34gsTWB9
千葉で製図のテンプレート(円・四角)買える店どこにありますか?
548 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:38:08 ID:???
お肉毎食
549 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:38:11 ID:q+HaiCjR
ふと思ったのだが、設計条件に「既存部は耐震改修済」となっているよね。
実際、耐震改修をするときは、既存部の部屋を想定しておかないと出来ない
と思うんだね。
重いものが載るとかどうかで、補強が変化するんだね。
ただ、一番不利な条件で改修済ですよ・・・なんてこと・・・でしょうか。
550 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:39:44 ID:???
551 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:41:26 ID:???
既存→新設柱芯1.5m以下
立面塔屋記載漏れ
立面スロープ/階段記載漏れ
アボン?
552 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:42:34 ID:???
553 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:42:35 ID:???
554 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:42:37 ID:hFLTO8KP
>542・543
窓の形状を同じにしておくことと柱型を壁と面一にすること、
それと、変な外壁仕上区画ライン?を合わせておけばそれだけで
良いと思われる。
555 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:43:23 ID:???
お肉毎食は?orz
556 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:44:21 ID:???
>545
米肉拒食
しかし何だな、
再現しながら問題を噛みしめ直してるんだが、今年の罠はなかなか味わい深い。
パズルゲームに狂奔していながらエクスパンすら知らない馬鹿とか、
今までやったとおりに脊髄でエントランスに吹き抜けを作る馬鹿を振り落とす罠。
問題を作ったヤシはココやアチコチの掲示板を読んで今頃旨い酒を飲んでるだろう。
ク ヤ シ イ 。 w
557 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:47:39 ID:hFLTO8KP
>556
高度情報化社会も問題でつね。
558 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:49:02 ID:???
地下に機械室配置した俺様がきましたよ
559 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:50:26 ID:???
問題作成者の親、浮気バレろ!
イタリア行きテェ!
560 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:50:36 ID:???
>>545 焼肉 食べたい
吹抜けに面積オーバーでダメでつか?
561 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:53:36 ID:hFLTO8KP
□学校って過去問パターンを繰り返しやるだけなので、変なクセが付いて
しまう罠。
562 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:55:39 ID:KHN/xSWN
正解は 焼肉定食!550さんおめでとう。あんた受かるよ!自信もって!!
俺の脳内問題だからね。お肉毎食もよかったんだけど・・・
ちなみに 弱肉強食は このスレでは寒い言葉なので 不正解デース。
563 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:56:23 ID:hFLTO8KP
>560
一撃撃沈!!
564 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:56:25 ID:???
ふと思ったんだが、試験問題を作るヤシって□ガッコに行ってるんじゃない?
N、S掛け持ちして、ゾネのアイテムも全部買ってウラにも出入りしてそれから・・・・
徹底的に研究して裏を掻く?
565 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:58:36 ID:hFLTO8KP
学校へ行くなということじゃね??
566 :
名無し組:2005/10/10(月) 13:58:41 ID:???
ランクT 焼肉定食
ランクU お肉毎食
ランクW 焼肉 食べたい
567 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:01:48 ID:KHN/xSWN
オレ脳第2問! 無用の□□
□を埋めよ。
568 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:02:14 ID:hFLTO8KP
みなさんNorSにどれくらいつぎ込んでまつか?
漏れは軽く200マソは突破。。。orz
569 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:03:08 ID:hFLTO8KP
無用の学校
570 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:04:52 ID:???
>>567 無用の□「」
ちなみに□は既存をそのまま手を加えずのこしますた。
571 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:05:18 ID:8osMeQCG
EXPジョイントの面積を書くの忘れたんだけど、大丈夫かな〜
572 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:06:30 ID:hFLTO8KP
無用の意匠
573 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:07:18 ID:???
無用のDS
574 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:07:26 ID:hFLTO8KP
>571
撃沈。。。。
575 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:09:43 ID:s646F8OU
まず立面図の窓をそろえるというのはこの問題の大切な部分じゃない。
要するにエントランスを既存部に取らせる事が今回の問題の落とし穴。
それに吹抜けや階段、地震体験室や煙体験室などの機械室が普通付属する部屋を持ってくる
というのも落とし穴また広場を備蓄倉庫からだけのアプローチを考えて閉鎖的環境にする事も
落とし穴。建物だけを考えるのではなくてこの敷地にどう活かして活用するのか、何の
ために木があるのか
あと既存部に片持ちを接続するのも改修後の建物の梁の構造上普通はしない
大事なのは構造と導線計画
576 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:09:53 ID:hFLTO8KP
無用の撃沈
無用の仕掛
577 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:12:21 ID:???
無用のs□
578 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:14:33 ID:s646F8OU
既存に階段とかEV、エントランスの吹抜けを作った人はどのくらいの割合で
いるのだろう?
579 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:14:48 ID:hFLTO8KP
>575
ご明答!!
今後も更に激化するトラップを楽しむ試験になって行くことでせう。
580 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:16:27 ID:???
既存に地震体験室はだめなの?orz
581 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:16:36 ID:???
次に考えるのは既存から片持ちを出した人はどれぐらいいるんだろう?
梁の主要構造部違反だと思うんだけど?
582 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:16:54 ID:8osMeQCG
EXPジョイントの面積を書くの忘れたんだけど、大丈夫かな〜
583 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:17:17 ID:hFLTO8KP
>578
3〜40人に一人くらいでは?
584 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:20:06 ID:???
少ないなぁ…みんな優秀だ〜
俺の周り10人中4人吹抜け取ってたぞ
585 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:20:19 ID:hFLTO8KP
>582
だから撃沈だってば。そう思っとけば合格発表まで悩まずに済んで幸せだ罠!!
586 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:22:37 ID:EH8aghA6
曽根氏は今回の試験を何故このような奇問を。。。。といっているが、これは現実
である。曽根氏はメントレで桶狭間の戦いを例にあげていたが、今回曽根氏は今川
義元のように足元を巣食われてしまったのでは。。塾生共々。。
587 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:22:50 ID:???
588 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:24:26 ID:???
地震体験室がなんでだめなのかと言うと完全ではないが、漏れのところの
Nの先生が機械室がくるのはあたりまえなのだから、常識的に重いものを既存
部分に設置するじてんでこの建物が分かってないということになる。
今回の試験はただ導線がとれていればいいということでなくて、一番はやっぱり構造と導線計画
を重視した試験だから…
589 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:25:44 ID:KHN/xSWN
正解は無用の心配。あとランクTとしてこのスレの趣旨をよく読みこんでいる
570さん。無用の■■。が入りマース。ランクVに 無用の学校。もう皆さん
これは分かりきってます。
ちなみにランクWには無用の長物。(趣旨分かってない)無用のチン子。
(面積オーバー)デース。570さん あんた受かってるよ!!だいじょーぶ!!
590 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:26:21 ID:hFLTO8KP
>ALL
あれこれ悩んでも、合格発表の日に絶対有り得ないプランで合格する輩がいるのも
事実。完成させたのなら、たとえ0.1%でも可能性はある!
591 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:28:27 ID:???
ところでエントランスは結局どこに設置?が多い?
592 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:29:42 ID:???
新設部分南一票
593 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:31:32 ID:???
既存つかってる人おおいかな?
594 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:33:07 ID:hFLTO8KP
親切部分
595 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:34:08 ID:EH8aghA6
既設部分南一票4mX4mで風除湿
596 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:34:35 ID:3C+wB6Y8
既存喫茶、新設エントランス
597 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:35:47 ID:hFLTO8KP
車椅子使用者用駐車場が2台分もあるのだから、やっぱ親切にしないとね
598 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:35:57 ID:EH8aghA6
季節
599 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:36:29 ID:EH8aghA6
季節は大切
600 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:37:52 ID:3C+wB6Y8
既存にエントランス持ってきても階段吹き抜けの処理が新設でできていればとりあえずは桶じゃね?
601 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:39:25 ID:KHN/xSWN
第3問いっていい? もううざい?
602 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:39:51 ID:???
士会の解答例、
エント既設新設の両方が出されそうな予感
んな中途半端なことしねえかな
603 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:40:50 ID:EH8aghA6
40uの吹き抜けを忘れた。既存にもってくるよりましでしょうか?
604 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:42:59 ID:???
もう□ざい
605 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:43:43 ID:???
>>568 俺は一年通って50万使い、その年に合格(H14年)。
合格後は講師を頼まれ
払った以上に給料をもらっています。
606 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:44:09 ID:JgeMeSEH
マシ
607 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:45:11 ID:???
士会の解答例って何時発表するか教えて下さい。
608 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:47:08 ID:???
とりあえず観念したよ・・・・・。
遊んでくるわ
609 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:47:12 ID:hFLTO8KP
合い反する日本語で迷わすのはおかしいので、これに関する部分は採点基準から省かれるのでは?
というより、受験生から暴動を起こした方が良いと思割れる。
試験機関は日本語の整合性についてチェックしれ!!と。。。。
受験者以外にも多くの日本人がこの日本語はおかしいと感じておる。
610 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:48:59 ID:???
去年と比べて今年の難易度はどうだったの?
611 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:49:10 ID:???
俺は1年目日建に50万、2年目に□に50万、翌年に独学で学科合格。
持ち越しの製図代でその年はお金払わず製図合格(16年)。
100万以上は使ってるな。
612 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:49:37 ID:???
>>609 もし省かれたとしても、結局採点でどうにでもなる試験
○×じゃないからねぇ
613 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:50:23 ID:???
>>609 そう思うやつは小学校からやり直した方がいい。
問題文にどこにも矛盾はない。
614 :
どなたか:2005/10/10(月) 14:51:46 ID:pgbEs5Rx
下書用紙の内容みせてもらえませんでしょうか・・・。
615 :
名無し組:2005/10/10(月) 14:55:52 ID:hFLTO8KP
本年度出題に不備が認められるため、H18年1月○日に
再度1級建築士二次試験を行います・・・・って事になったらおもしろいのにね
616 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:02:09 ID:hFLTO8KP
ま、なんだかんだ言っても、終わったんだから
折角の自由な休日は遊んだほうが良いですよ。
では、頑張ってください>ALL
617 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:02:10 ID:???
(´ー`)ノ゜チァリ〜ン。(_ _)ペコリ。(_ _)ペコリ。(-人-)パン。(-人-)パン。
がんばったみんなが受かりますように。
(_ _)ペコリ。
618 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:03:10 ID:???
スパンって既存と合わせないとだめ?壁つなぎってできるよね?
619 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:03:39 ID:???
>>610 2階建てって事で未完成者は全体の10%程度と思われます。
でも例年、Nの資料では未完は10〜15%。
今年資格学校が行った様なただ作図量を多くして減点項目を多くするような内容では無かったです。
試験終了後の完成しきった!って喜びから徐々に泥沼に入って行く感じでしょうか?
620 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:04:35 ID:3C+wB6Y8
>>614 >>614 6000 4000 6000
_________
□ □ □ □|
|
|6000
□ □ □ □|
|
|6000
□ □ □ □|
扉 4000
□ □
|_部分が建物に接続
ちなみに西側消防署から5mに左手の柱芯
621 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:11:20 ID:???
頼む誰か教えてクレ
エキパン部キャンチ3mは
無問題?減点?失格?
622 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:13:34 ID:???
623 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:16:09 ID:???
既存にエントランス作った場合、多目的広場への出入りはどうやって収めたの?
624 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:16:16 ID:???
7777766
▽
6 シ機械 倉広場
7 ア倉庫階庫広場
7 ホール 医カフェテラス
6 防倉 階事務喫
6 学エexpホールエ茶
既存樹生かさないととカフェテラスは広場側。
エントランスは既存から入って渡り廊下介して
新設へ。新設部の入り口と合流。
エントランスホールが横長。
625 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:22:54 ID:3t5TcjEG
多目的広場の必要事項が災害用備蓄倉庫、防火水槽ときたので
公園と一体的にというのを公園で防災訓練をするときにも利用できると解釈し
東側に管理部門と備蓄倉庫を並べたオレはデフぉ〜?
カフェテラスと多目的広場は別項目だったじゃん。
626 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:25:09 ID:???
カフェテラスは、街のランドマークである既設建物が望める位置に配置すること。
627 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:27:20 ID:OerdHm4u
喫茶店とカフェテラスを既存を利用して
商店街の方にスタバみたいに構成したオレはデフぉ〜? なんでしょうか?
公園側に配置するのがガチ?
628 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:28:31 ID:???
今年は「歴史的建造物を生かした防災学習の出来るコミュニテー施設」って題名にしていれば・・・
課題名と内容が全く・・・・w
629 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:31:46 ID:Wgzofu0m
・エントと管理事務が隣接
・多目的広場公園との関係上東
・南北道路
エント入って事務室があり多目的を覗くには管理西側南北でおとし
やはり西側の既存からのエントランスとし事務室と隣接させるプラン
が順当でしょう。 東側管理は多目的を除けないか管理動線分断となる
のできびしい感じ。やはりエント・事務の隣接となるとエントは既存
にくるしかなさそう。
630 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:31:56 ID:AmZASARv
既存の入り口はドアでしたが、車椅子使用者は大丈夫でしょうか?
631 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:32:17 ID:???
>>627 既存建築物は地域住民に親しみのある建造物のメインエントランス部のみが
解体されず残された訳だから、エントランスとして利用するのがガチなのでは?
そもそもエントランスへ吹き抜け作らせて既存床抜かせるのも製作者の意図
なんだし。
632 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:32:49 ID:???
「既存樹」です。わざわざ残した樹木を望むっていうのは
この敷地で唯一の肯定環境。
なのでカフェテラスは公園がわ?
633 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:34:17 ID:???
634 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:37:50 ID:???
横断歩道渡った目の前にあんな立派な(そうでも無いけど)が有れば地域住民は
エントランスだと思うだろうよ。
誰だよあの中に煙体験室やら地震体験室を作った王者はw
635 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:45:00 ID:???
>>624 なるほどみんなの意見総合するとこうなるかあ。既存と新規二つに入り口あるのは違和感あるけど結局吹き抜けのことあるし横長にエントランスホールってのが正解ぽいねー。カフェテラスも消防の横じゃねえ…
636 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:48:17 ID:???
既設のエントランスは喫茶の入り口。
637 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:48:57 ID:Wgzofu0m
既設部と一体的は既設部と新設部で2方向つなぎでしょう。
638 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:49:24 ID:???
既設へ喫茶も扉HBに掛かるのですか?
639 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:49:41 ID:i0CYiXyS
もうだめぽ・・・
640 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:50:18 ID:???
カフェテラスは外部からのアプローチ指定がないから、フェンスとか植栽で囲えば新設エントランスでも・・・(ry
641 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:52:59 ID:???
けど、
>>624 の配置じゃ、施設利用者が多目的広場利用できないように見えるが。
642 :
620さん:2005/10/10(月) 15:53:08 ID:pgbEs5Rx
ありがとうございます。
人の流れが見えてきました。
立面断面も見たいのですが・・。
よろしく。
643 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:54:21 ID:3C+wB6Y8
>>642 どこかいいうpろだある?
写真撮ってうpするよ
644 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:55:43 ID:???
カフェテラス外部からのアプ指定なかったから2Fに作りました…
しかも既存に・・・その他施設は床面積から除かれるってことは…
まさかの面積違反?
645 :
名無し組:2005/10/10(月) 15:57:42 ID:???
今回は後から来る波動が大きいねw
guest guest
647 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:00:33 ID:???
>>644 カフェテラスからも!直接入れるようにするって書いて有るよ
しかも「その他施設」はテラスでしょ?まさか既存の庇の上にテラス作ったり、中にテラス
作ったとか?
648 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:00:57 ID:Zg6MsrHo
縦長にもエントランスホール取れるよ。
おらは既存床ぶち抜きやっちまったが。。。
まったく「防災学習の出来るコミュニテー施設」って
別に防災学習でもなんでもよかったんじゃん!
649 :
#:2005/10/10(月) 16:01:11 ID:xW2t6tjZ
オナニーしまくり!!
650 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:05:37 ID:???
今年の合格者は過去最高になるみたいだよ!
この資格も終わったな・・・
651 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:05:38 ID:???
652 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:06:29 ID:x/liUL6J
いえす
653 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:06:33 ID:???
654 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:10:37 ID:???
>>647 カフェテラスじたいは外部からのアプ指定ないでしょ?
てことはテラスと喫茶のつながりだけで、外部との関係は問われていない。と解釈してしまった
それとテラスは「ピロティ、上部に屋根、庇などある部分を除く」って記述なかったでしょ?
で、66部分でインナーバルコニー風なカフェテラスつくりましたw
655 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:15:39 ID:AmZASARv
3、その他施設
(2)カフェテラス(30m2)
・
・
(7)(1)〜(6)は、床面積に算入しない。では?
656 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:18:12 ID:???
そ、だから既存部384uの面積違反になるのかな…と
657 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:19:27 ID:3C+wB6Y8
guest guest
659 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:20:57 ID:???
皆出来ているみたいだな
今回ってそんなにも簡単だったのか・・・
660 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:22:12 ID:3C+wB6Y8
661 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:22:19 ID:5stJL9dl
でもって2Fの既存部分以外の場所ならOK?
662 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:24:00 ID:???
学科、製図ともレベルが下がっていますね。
663 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:24:09 ID:3C+wB6Y8
664 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:26:19 ID:???
受験生のレベルも下がっているのでしょう。
665 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:27:03 ID:???
666 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:39:11 ID:AmZASARv
エキスパンジョント部→奥行き2M・幅3Mの渡り廊下風。だめ?
誰かおしえてー。
667 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:41:09 ID:???
>>666 平面的に一体的に書いて有るから、減点じゃ無いの?でもそんなに大きな減点では無さそう
668 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:42:58 ID:???
↑ダミアンget
669 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:50:47 ID:AmZASARv
>>667 ありがとうございます。
減点ですみますか?
670 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:56:53 ID:???
>>669 一体的というのは、カタチではなく、機能的に一体的ってことだろ。
既存の建物にそのまま新設部がくっついてる方がおかしいし、
エキスパンション部が大きくなれば、部屋をつくれない箇所が増えるから、
それだけ計画にも支障をきたす。
671 :
名無し組:2005/10/10(月) 16:59:39 ID:???
いつのまにか忘れたのか? 大人へと歩む道の中で
いつのまにか忘れたのか? 楽して流れに身をまかす人生
いつのまにか忘れたのか? 大人へと歩む道の中で
光と闇をさまようけど 誰にも 胸には 道しるベ
Go! Ways 生まれた芽を背中に
Go! Ways 風に身をまかせて
Go! Ways 一歩踏み出す場所
しるされた道をひたすら進め
672 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:17:36 ID:???
既存の樹木を解体撤去したモレは
失格デツカ?
673 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:22:15 ID:???
674 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:25:53 ID:???
452さん。
遅レスで申し訳ありません。
私は女子便をカーテンウォールの表現にしまつた。
675 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:35:13 ID:HMvT2iVN
>>417 馬鹿とオジンは学科で落ちる
偏差値君は製図で落ちる
有名な格言です。
exp.jを知らない、日本語読解が出来ない偏差値君は
いらないって事だよ。
676 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:41:13 ID:???
施設利用者って多目的に行くルートいるの?問題にはないけど。
677 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:46:34 ID:8dgngjaB
既存部に地震体験室は確かに機器が重そうだ。
けど煙はそうでもないと思うけど。
678 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:49:33 ID:???
学科が少し簡単になった分
製図に学科問題関係を取り入れた問題になっている希ガス
679 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:50:36 ID:???
俺なんか俺なんかスパン割り既存建物無視しちゃったんだぞー!壁と壁を渡り廊下でつないでその廊下部全部EXPJって書いた究極の構造欠陥だぞ。また学校の日々…
680 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:52:18 ID:???
地震体験室は当然1階だよね
681 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:53:43 ID:???
>>666と全く同じ。この場合断面図はどうなるの?普通に渡り廊下にして良し?
682 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:56:29 ID:???
はっきりいってこの問題は、受験者の制限と、出題範囲に大きなずれがある。
確かに解けた人にとっては簡単なのかもしれないが、設計者と言うのは
平面計画、利用する人にとってより快適な空間を構成する為の人。
この問題は引っ掛けようとして、建築士としての本来の試験と離れている気がしました。
問題を解くより出題者が何で落とそうと考えているかを考える試験になっていると思います。
はっきりいって作っている人のレベルの低下が伺えます。
683 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:56:52 ID:???
684 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:59:33 ID:4M1ePlKn
俺も渡り廊下だ。断面ももちろん渡り廊下。
Exp.jを知らないおれにはこれが小減点覚悟のベストな逃げ道だった。
685 :
名無し組:2005/10/10(月) 17:59:45 ID:8dgngjaB
>680
地震は新設部であれば2階でも可だとおもう。
686 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:00:31 ID:???
687 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:01:01 ID:???
>679
片持ちが2メートルであればエキスパンでつないだとき柱は関係ないよ〜
バルコニーの壁天井があるバージョンって考えていいんだよ〜
もちろん梁からスラブがでるんだよ〜
実務でできるって言ってたよ〜先生がね〜
688 :
ポピー:2005/10/10(月) 18:05:35 ID:HMvT2iVN
いいかお前ら!
今年の課題をよく考えろ!
「防災」って言葉があるんだぞ!
防災って意味は広いが結局は地震の事を言いたいんだろ?
そんな課題で構造的欠格があって合格出来ると思うのか?
去年は建ぺい率オーバーで合格するのは1級建築士として恥ずかしいって
言ってたじゃないか。
今年は構造的欠格で合格するのが恥ずかしい事なんだ。
いや、構造的欠格があるやつは万に一つも期待をしてはいけない。
即失格だろ。
選ばれた者だけが1級建築士の栄光を掴むんだ。
日本の制度がおかしいだとかぬかしてる奴には悪いが
負け惜しみにしか聞こえない。
予備校の宣伝であっただろ?
「東大に入ってから、東大なんか大したことないヨ」っていう宣伝が!!
1級建築士も一緒だぜ、
「1級建築士になってから、1級建築士なんていらない資格だヨ」
早くこのセリフが言えるように今から勉強を始めろ!!!!!
689 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:05:49 ID:???
EXPJって正解は新設から方持ちを既設と100位開けて表現するのが正解?新設と既設をつないだ二カ所の渡り廊下を全てEXPと書き普通に断面も渡り廊下でつないでしまった。でも一階の既設梁と渡り廊下スラブを一体に表現しちゃってた、縁切れてない…これはやばいよね?
690 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:06:28 ID:???
ホントに問題作ってる人のレベルの低下が伺えると思う〜
面積にゆとりを持たせてこんなプランは問題的にどうかと思う
製図試験は引っ掛けるためじゃなくいい考えができるかどうかです
もし構造的に言うのなら学科の試験を難しくすればいい話!
とりあえず学科を沢山受からせて15000円の受験料を○○のような感じがする
まぁあいてが国だからな〜
691 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:08:03 ID:???
>>679 EXP.jで分断し全く違う揺れ方をする二棟だし、既存の柱割は無視して当然。
あれを「既存のグリッドと合わせないと!」ってやって収まらなかった人も何人か居たよ。
692 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:10:12 ID:???
断面図は200分の1だから別に1ミリから1ミリ弱だよ。
別にくっつけて一点差線だっけ?これで書く程度でOK!!って先生に言われた
くっつけても全く問題ない!ようはどこにエキスパンを入れるのかが問題!!
間違ってもブリッジの中央とかに点線を書いたらだめですよ〜
既存部になるべく近い所でお願いしますね〜
隙間は空けなくていいよ〜点線の太さぐらいだからね〜
693 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:10:35 ID:???
>>687 本当に?教えてくれてありがとう。死にそうだった。住宅屋の自分に教えて下さい。EXPJで繋ぐって渡り廊下を全部EXPJ表記して普通に断面は渡り廊下にしたけどありえないもの?
694 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:11:06 ID:???
>>689 1/200の表現ではexpjの離れの床仕上げなんて書けないしなスガツネやらエース金物の
カタログに出てるような仕上げはどう書くのか。。。
695 :
名無しさん:2005/10/10(月) 18:11:49 ID:TgRn8uf0
主要構造部をいじるなと書いてあるのに吹き抜けを作ったり、EXPjも知らない人がおおいのにはびっくりした。この問題は引っ掛けというほどのものはないと思う。できない人は不思議だ
696 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:12:04 ID:???
697 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:13:59 ID:???
もう落ちたやつの鬱憤ばらしかよ
おちたおまいが悪いんじゃ、死ね
698 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:16:33 ID:???
今までと比べれば、今年のは随分と良問だったと
思うのは俺だけか?
受かったかどうかは知らんが・・・
699 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:18:41 ID:???
5mのキャンテは失格ですか?
700 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:20:44 ID:???
700 と
701 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:21:49 ID:???
702 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:23:18 ID:???
失格
703 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:25:12 ID:???
>>699 ミスターマリックならハンドパワーでOKだが
704 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:26:08 ID:???
705 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:27:45 ID:???
そりゃぁ、たとえ10mでもやろうと思えば出来なくはない。
ので、どのくらいを現実的と見るかというと3mくらいじゃないかな。
5mだと少々減点はあるような気がする。
706 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:28:46 ID:hFLTO8KP
今年はある程度実務を知らなきゃ無理な問題でしたね。
これからもこの傾向は続くのでせう。
学科だけならやれば素人でも通過可能だからね。
707 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:29:04 ID:???
>>698 確かに、製図解法のテクニックが使いづらい
いい問題と、思った。
同じく、出来はわからねぇ。
708 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:31:57 ID:???
expjの意味を理解出来ず既存グリッドで混乱した奴が多い様だね
709 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:34:49 ID:???
エスキス用紙の既存部の下に、この範囲で接続可能・・、という言葉を見つけました。
オレ、ご丁寧に北側にも連絡通路を付けたよ。
後から次々見つかるチョンボ・・・。
710 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:35:53 ID:???
>>698 去年は究極のプランニング力を問う問題だった。いかにプランを納めていくか。
今年は究極の構想力を問う問題だった。プランニング自体は簡単だが、
多目的広場と建物との関係、既存と新設の関係などをトータルで構想しないと、
どこかにしわ寄せがくる。たしかに良問だが、今までと傾向が違いすぎ、
勉強したヤツが受かるようになってない。ある意味、運も必要。
711 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:37:37 ID:hFLTO8KP
要するに、解法など出題パターンが変われば思うように使えない。
同じようなパターンの宿題ばかりに時間を取られる□校を潤して
あげる必要性は無いということだな。
712 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:38:07 ID:???
はまるか、はまらんかだな。
713 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:40:38 ID:???
そして来年のNの課題は既存建築への増設が加わるだけw
講師は「expjの羽だしが5mなんて有るわけ無いだろ!」とかさ。。。あほくさ
714 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:40:40 ID:hFLTO8KP
それが、試験では多数の子羊が嵌まるように出来ておりまつ
715 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:42:07 ID:???
今回未完が少なかっただけだ。密度がめちゃくちゃ有っても既存に吹き抜けでアウチw
716 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:42:10 ID:???
そうはいっても、基本を押えるのに学校は有効では?
2年目以降は独学でも充分だが。
717 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:42:44 ID:???
メェ〜〜
718 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:42:48 ID:???
719 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:43:21 ID:hFLTO8KP
試験作っている人間って相当性格曲がってるだろうね。
問題作りながらニヤニヤしてたりしてさ。
720 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:49:19 ID:???
おれの部屋で
あきらめて試験管に「来年また来ます」って言って帰っていった香具師がいたよ
721 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:52:06 ID:???
>>713 そして勉強した挙げ句にexp.jは出ない、と。
来年は学校に通う香具師は減るな。
722 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:53:21 ID:vrUqHyFs
>>720 気持ちはわかるなw
ガッコ行ってると応用利かなくなるな。
723 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:56:26 ID:hFLTO8KP
おまいら心配するな!
この試験に通らなくても実務はできる!!
今の日本は建築士法等無いようなものだ!
1級の資格者のハンコさえあれば、実際には法律違反だが、
極端な話、知識のある中学生が図面書いても通用するおかしな国だ!
1級建築士になり肩書きが付くと、その実作業から離れる香具師が
多い傾向が強いお国柄なので安心しれ!!
そして、1級建築士(特に設計屋)は大多数が食えない状況となっている。
724 :
名無し組:2005/10/10(月) 18:57:09 ID:???
俺さ、課題しながらこういう場合は?って講師に質問しに行って
「そんな絶対でないこと気にするな。今は現実的なことに専念しろ」って追い返されたんだよ。
その質問内容。
1.既存樹があった場合、最高何mまで接近して建物を建てることが出来るのか。
2.床高が高い場合(Nでは一度だけ1mであとは100だった)
3.exp.jの書き方
4・柱型を出さない場合、面積など変わるのか
問題読んで、来年は絶対に日建には行かないと誓いました。
そして自分の予知能力を感じました。
725 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:01:57 ID:vrUqHyFs
>>724 すばらしい。
柱型出さないのは面積変わらん。
偏芯するだけだから。
床高も柱型もおけだけど、既存床吹き抜け作ってアウチな私。
726 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:02:33 ID:???
ns行かないのは全く正解だよ。
あの問題では、全く無意味だと・・・
そもそも、ビックリ問題を出すということは、
学校マニュアル除外だろうから・・・
727 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:02:41 ID:???
>>724 それだけ予知能力が有るのに講師に聞かないと分らない方がアホw
728 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:03:28 ID:s6YpO8qr
729 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:03:29 ID:???
この建築士試験は、多くの受験生を落とす為の試験ですから。
日本の殆どの資格試験&入試試験はそれが目的。
みんな真面目に勉強するから、意地悪い問題にでもしないと多くの受験生が基準点レベルに到達してしまう。
730 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:03:48 ID:???
無資格時代
月手取り17万 毎月貯金9万
一級取得後〜現在
月手取り35万 月ソープ25万超 貯金0
731 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:04:28 ID:hFLTO8KP
仕事と家庭と時間を犠牲にし、ローンまで組んで□がっこ
に通う必要性無し!!
今年は出題者側がそう言っているように思える
732 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:06:00 ID:???
>>724 あなた予知能力いいから来年の問題当ててたのもう。
733 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:09:09 ID:???
>>731 ほんっと意味ないね。
特に角番の人は意味ないのでは。
かすりもしてないし。
734 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:09:55 ID:hFLTO8KP
>730
漏れの会社には無資格で管理職。手取り月60マソの香具師がいるが。。。
735 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:16:25 ID:hFLTO8KP
>733
来年学科にパスすれば角番ではなくなるが。。。
736 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:19:52 ID:KSUb0+KR
>386
広場が550u超えた俺もいるよ。
32×34×2 orz
737 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:21:20 ID:???
>>736 え、だめなん?w
540uくらいとったけどw
>>735 それって受験料2倍?
製図からと学科からと。
738 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:25:09 ID:hFLTO8KP
みぃ〜んなみんな!解答速報やるよ〜!!
ささ、N○学○によってらっしゃ〜い!!
あれもこも、一度はあの課題でやりましたね。
・・・・って言う筈だ。
739 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:32:04 ID:hFLTO8KP
>737
正解!その通りでつ!
試験機関が仕掛けたこのトラップに気付いた貴方は合格です!!
来年角番の香具師は間違っても学科からだけのエントリーをしては
いけない!!
角番の受験資格を失いまつ!!
学科からのエントリーをしても、製図試験用のエントリーを
忘れないようにしましょう!
740 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:36:02 ID:???
煙突って機械室から1グリッド離れてたらだめ?
741 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:42:38 ID:???
742 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:53:44 ID:hFLTO8KP
もう既に論議されているようだが・・・やはり今年は何と言っても
「既設部と 一体的な 平面計画とする」
「下の票の諸室は 既設部 又は 新設部の いずれか に 全て計画 する。」
このニ文の矛盾で「ん??????????????????」
と思った子羊は相当多い筈。
この解釈一つで天と地の差。
ただ、未だにどちらが絶対的な正解なのかは解からない。
日本語がおかしいんだよ!!!ヴォケ!!!
743 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:55:20 ID:???
既設部の1階部分と2階部分の部屋は何にしましたか?
744 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:57:05 ID:JgeMeSEH
1階事務室・機械室2階工作室・調理室
745 :
名無し組:2005/10/10(月) 19:59:21 ID:hFLTO8KP
>743
地域住民の方、どうぞご自由にお使いください状態でつ。。。鬱。
746 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:01:43 ID:???
1階:西側カフェ 東側トイレ+親切エントへの通路
2階:工作室・和室・パントリー
747 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:07:30 ID:???
今再現終わった。
昨夜から何度か書き込んでる者だけど、ポロポロあらが出てきやがったよ
最終的にはこんな感じ
1:exp.j部キャンチ3000
2:立面図既存樹木/塔屋書き忘れ
3:既存部エントが煙体験室(扉表示はそのままだが、アプローチの▲は書いていない)
4:機械室上、意味不明のDSサイズのPS(ヒートポンプ、管使うって以外良く分からなかったんで、一応付けた)
4:展示ホール無窓(吹抜あるんだから、トップライト書いておけば・・・orzでも避難距離はおk)
5:既存と柱割合わせたため、柱大杉
6:面積表記入ミス、1/2階とも7?Fずつ計14?F(これ、けっこうヤバい?)
どう?
748 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:11:03 ID:???
去年の経験から言うと、みんな2ちゃんの印象よりはできてたよ。
2ちゃんにカキコしてる香具師って、やっちゃった香具師がほとんどだから。
去年も2ちゃんでは、建ぺいオーバー半分強、勾配屋根1/3の割合で
できてなかったんだけど、□がっこの採点会では、建ぺいオーバー2割、
勾配屋根に至っては1割未満くらいの感じだった。
結局ここはやっちゃった香具師が傷を舐めあう場所だから、期待しないように。
749 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:13:40 ID:???
750 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:14:02 ID:iCdxsd6v
結局面積がゆるかったのは
既存空白を誘い出すトラップだったんだな。
751 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:14:43 ID:6lWyxtU8
エスキスでエキス6Mで計画してたのに、1F書き終えたら5Mになってた。後戻りできないのでそのままか着終えたけど、あと3M柱書くとき間違ってたらナァ。合掌。
752 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:19:33 ID:???
去年の憲兵は基本中の基本、しかも問題用紙の左側だから当然欠格事項。
今年のexp.Jはあくまでも構造点での減点にはなるが、欠格にはあたらない。
現に6m方餅は違法でもないし、不可能な訳ではない。
だが、既存あなあけは欠格の可能性高し。
753 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:20:00 ID:???
>747
漏れとにてるよ。。
1.立面図塔屋描き忘れ
2.機械室上DS(しかも2FはDSだけぽこっと出っ張ってる..)
3.展示ホール/ライブラリ無双(かつ、ライブラリExp.J直上)
4.既存と柱割合わせたため、柱大杉
5.防火水槽描き忘れ
面積表は、図面上トータルで納まってれば大丈夫では?
しかし、1階に防災部門納めた奴は、どっか無双になってると思うんだけど..
754 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:23:27 ID:???
良い問題だったね。
この問題を奇問ていう製図講師は専業製図講師くらいなもんだ
755 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:35:51 ID:???
>>754 そうか?ゾーニング簡単すぎて、プラン能力で差がつかないじゃないか。
EXPJや立面なんかの本来枝葉に過ぎない部分で当落が決まるってのは、
ちょっと腑に落ちないけどな。。。
756 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:41:53 ID:???
>>741 アンケ見る限り、案外みんなできてそうだな。。。orz
757 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:42:31 ID:hFLTO8KP
どう考えても
「下の表の諸室は既設部 及び 新設部のいずれかに全て計画する。」
ならつじつまが合うように思うが。
簡単な言いまわしをすると、
「下の表の諸室は既設部 か(若しくは) 新設部の どちらか に全て計画 する。」
って意味じゃね????
国語試験と化してるな!どう考えても変な試験だ。
758 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:47:14 ID:???
>>757 確かに「及び」のほうが自然だ。
変な文章だったので、俺は脳内変換で「及び」とした。
大丈夫そうで良かった…
759 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:51:46 ID:x1Ktmdgy
>>757 俺も どちらかと と理解した。
試験元の説明が絶対必要だな。
この文章については。
760 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:54:21 ID:hFLTO8KP
>758
ただ、「既設部と一体的に・・」は既設部との渡り廊下(EXP.J部)で
満たしているし、「既設部又は新設部のどちらかに全て・・・」は、新設部
に全て入れ込めば(実際ぎりぎり入る)このおかしな2文を満たしていることに
なるという解釈もできなくはないのだが・・・。
761 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:56:35 ID:OqTHrYNP
既存部分に吹抜けを設けたのは欠格ですか?
762 :
名無し組:2005/10/10(月) 20:57:07 ID:x1Ktmdgy
>>760禿同
そう解釈できる、『活用』
は計画と別で考えても問題はない気がする。
763 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:04:34 ID:???
>>760 758だけど、しかし「既設部に全て」という選択肢がない
以上、おかしな文のままと思う。
やはりここは、文章の脳内変換(翻訳)が必要だったと思う。
世話のやける出題者で、頭が痛い…
764 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:04:40 ID:???
ていうかさ〜、出題者の意図を読むのが基本だろ。
新設部と既存部のそれぞれに面積やら設備やら細かく説明してある上、
「主要構造部は撤去してはならない」なんて明らかに既存部に何か
計画せよって意味じゃん。一体的な平面計画って言葉からも、既存部を
活用することが、ぷんぷん伝わってくるよ。
俺は素直にこの問題を読んだら、既存部空白になんて、なるわけないと思う。
765 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:08:11 ID:8mMWUB7x
既存部に吹抜設けたのはダメじゃん?
だって、既存の面積は384u限定だったもん。
766 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:16:11 ID:hFLTO8KP
>763・764
受験者が読み流ししそうな一文が
最大のトラップだったとしたら・・・?
既設含めると近年に無い明らかに余裕ありすぎな
面積での出題だった訳だし・・・・。
767 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:18:07 ID:???
煙突とかDSとかを抜かりなく嬉々として書いたヤシは大減点だよね。
実務では最近主流の空冷ヒートポンプだが、
試験としての意味合いは□ガッコを意識したトラップだと思う。
空冷ヒーポンって言うのはありていに言えば只のエアコンだから
冷媒用のPSは極論すればなくても構わない。
実務だったら意匠重視の南壁以外は外壁を這わせるでしょ。
ドレン管のPSは小さい物を部屋ごとや2スパン程度ごとに設けるのが基本。
梁と当たらない程度に最小限の大きさで桶。
むしろ屋上に屋外機置き場を作って鳩小屋でも作れば加点になるかもしれない。
給湯用の煙突?
この規模だったら局所給湯に決まってんだろ。
換気用のDS?
冷暖房が個別なら換気も個別が常識。
全熱交換々気扇だよ。
768 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:21:05 ID:???
DSは別にあっても悪くはないと思うがなぁ
769 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:24:11 ID:hFLTO8KP
>768
問題文にわざわざヒートポンプと指定してある以上、DSはかなり減点対照
と見るのだが。。。
770 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:25:03 ID:H9Rx7oaJ
766に同感
既設を含めると簡単すぎないか?
771 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:26:44 ID:???
まあ今回、防災部門を1.2階に分けたのはダメだろうね。
772 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:27:00 ID:???
>>761 安心しろ、俺の学校の知り合いの6人中6人が吹き抜け作ったらしい。
君を合わせて7人で来年も学科から頑張ろうw
773 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:29:28 ID:???
>>772 胡散臭いwそんなに居ないだろ既存吹き抜けは
774 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:29:43 ID:???
エキスパンションジョイント、1.0mってヤバいかなー。すべて書き上げて、最後の確認のときに気づいちゃった。
もうね、帰りは泣きそうだった。
失格じゃなくて、なんとか減点で勘弁してほしい。
まぁ、他にも立面塔屋やスロープ/階段の抜け、既存部との窓の高さ不一致、樹高が違う、展示ホール無窓、dsつけちゃった
とかあるからなー。orz
既存1Fはカフェと事務、エントランスホールの一部でした。で、カフェテラスと広場が巨大、既存部の前にチャリ置場。
なんか穴だらけなのが見えてきた。。。。
やっぱダメ?
775 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:31:16 ID:???
展示ホール無窓は計画によっちゃアリだね
776 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:32:04 ID:???
>>766 763だけど、もしそんなのが故意のトラップ
だったとしたら。建築じゃなくてなぞなぞですよ…
まだ、紛らわしい問題文を書く出題者だと
思ったほうが、世の中多少明るくみえる。
777 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:32:06 ID:???
普通に考えると、
1.5m以下は欠格。
4m以上は減点中。
778 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:36:06 ID:???
平面図と立面図の整合が取れてない場合は、
一発失格かな?
779 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:37:07 ID:???
DSは別に書いても良いとは思うけど、2m×3mとか1m×4mとか
の普段良く書く大きさだと微妙だね。
1m×2m以下ぐらいの、大き目のPS程度なら換気用って感じもするけど。
780 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:37:55 ID:???
去年EVが上下階ズレてたのに受かった友人が先程慰めてくれますたw
781 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:38:45 ID:???
782 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:39:18 ID:???
>煙突とかDSとかを抜かりなく嬉々として書いたヤシ
ノシ
ええ、抜かりなく嬉々として書きましたとも。orz
783 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:41:57 ID:???
784 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:44:51 ID:???
>>783 程度にもよるとは思うが。
正直、真実は誰もわからん。
785 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:45:17 ID:???
>>783 あきらめるな
採点者が気付くとは限らない
おれも平面の上下階不一致があったが合格したぞ
786 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:45:38 ID:hFLTO8KP
>776
近年、なぞなぞと化しているおかしな試験ですから・・・。
全ては12月20日にわかるよ。
787 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:47:17 ID:s6YpO8qr
>>764 いや、出題者の意図は、既存部に所要室を配置することだと分かるんだよ。それじゃ何も計画しないのは即アウトかって言われると、「又は」「いずれか」のキーワードによって幅が出るじゃないかと思うわけさ
788 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:49:10 ID:8uzESpb2
DSは排煙用のもの 屋上に機械排煙機があるのであっても良し(言い訳かな)
既存部の建物設備配管用の小口は設けても良いとあったのは 冷媒配管及びドレイン配管のことだったのですね
私は深読みしてトイレを持っていきました 小口の穴がいっぱいあいていますが大丈夫ですよね
789 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:49:41 ID:???
>>784、
>>785 ありがとう
12月20日まで待ちます・・・。
いや待てないだろ。
不合格だと思って来年の為の
勉強始めます。
790 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:49:58 ID:???
防災体験1、2階、学習部門1、2階ってだめ?
791 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:50:00 ID:???
>>777 実務の観点から見れば、
1.5m以下はスルーか部長から説教
4m以上は訴訟もん
よって、この試験では
1.5m以下は大減点(問題に指定があるから)
4m以上はもっと大減点か下手したら失格だろう。
>>778 それくらいであれば失格にはならないけど減点は大きいかな。
792 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:53:49 ID:???
>>790 モレもそうなったけど、
1階にエント、管理、喫茶、備倉庫、シアター&ホール入れたら防災部門全部は入らないと思うんだよね。
793 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:54:35 ID:hFLTO8KP
>787
計画の最中に「又は」「いずれか」に気づき、
数分間悩んだあげく「えい!ヤァッ!!」って
急遽既設部白紙状態に計画変更した漏れでつが何か?
794 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:54:56 ID:???
>>791 課題文に書いてあるから長井ほうがまだましじゃね?
4m以上はだめ!ってないし
795 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:55:42 ID:???
796 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:56:06 ID:pdxn3UGE
敷地境界と建物の離れが1m(公園側)しかないのはどれくらいの
減点でつか?それのおかげで防災部門全部1階に入れ込めたんですが
797 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:56:14 ID:???
>>792 似てるぽいな。後一階にパントリー達だろ?
でも外部に余裕あったから総二階建的に考えず一階広く取って、
二階を小さくするってのもいけたのかな〜と思って不安。
798 :
795:2005/10/10(月) 21:56:28 ID:???
799 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:57:26 ID:???
>>792 いれましたが?w
おかげでゾーニングは完璧ですよ
既存吹き抜けですがおrz
800 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:57:47 ID:???
1階でおさまるのになんで1.2階に分断したんろ自分
801 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:57:59 ID:???
>>790,792
それでも、集会部門は全部2階で納まるはずだよ。
でも、階段からうまく振り分けてゾーニングして、
動線が交錯していなければ、スルーか、あっても小減点じゃないか。
802 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:58:53 ID:???
まあ今回の難易度によるよね。
1階に納めた人がほとんどなら分断アウトだし
803 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:58:57 ID:???
建築面積は余裕があったと思うよ。
漏れは防災は全部1階に押し込んだ。
北面に敷地内歩道を作った人はきつかったと思う。
ところで消防署側の5mって結構広いと思うんだけど、
これって何かに使わなきゃならなかったの?
それとも、その気になればカフェテラスを置けるって言う罠?
804 :
797:2005/10/10(月) 21:59:31 ID:???
>>800 ん?俺のこと?
一階に納まる手もあったのかって気づいたのはたった今だよ。orz
805 :
名無し組:2005/10/10(月) 21:59:35 ID:???
806 :
792:2005/10/10(月) 22:01:10 ID:???
学習部門が見事に既設に収まったので
コアが既設のすぐ隣に来るようにして、
防災を上下に振り分けた。
動線は交わってないし、ゾーニングも大丈夫なんだが、
既設入り口はいると集会室ってのがやばいかも。
807 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:02:05 ID:???
>>800 防災部門を一階に全部納めようとすると、
施設利用者と多目的広場との関係がゆったりとれないから、
分けてもいいと思う。
808 :
797:2005/10/10(月) 22:02:13 ID:???
>>801 うん。一応そうはなってる。
でも俺立面合わせてないんだよ。
他は思い当たらないけど、ちょろちょろ減点されてるかと思うくぁwせdrftgyふじいkぉlp;
809 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:02:28 ID:???
>>805 フーチングは変芯で問題ないけど避難通路として欲しいでしょ。(いくら公園が一体的とは言え隣地境界)
810 :
796:2005/10/10(月) 22:03:19 ID:pdxn3UGE
>>805 だよなーorz
基礎偏芯で何とか納まらないかなー
失格なんでしょうか?
811 :
444:2005/10/10(月) 22:04:34 ID:GWCFhJSE
>795
柱幅を太くしての5mキャンティではどう?
812 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:04:56 ID:s6YpO8qr
>>793 そう、そのプランもアリと思う訳ですよ。
つまり、「又は」「いずれか」てのが、既存に放り込むもよし、新設に放り込むもよしって捉えても、おかしくないと思うんですよ。
813 :
797:2005/10/10(月) 22:05:08 ID:???
そか。俺的にはスルーだと思ってたところだったのに、上の方で一発失格だなんて
意見を見ちまったから振り回されちゃったな。
問題なしだ。きっと。
814 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:06:08 ID:???
ランク3だ心配なし
815 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:06:40 ID:???
816 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:07:29 ID:???
>>808 立面は合わせる必要ないよ。
調和なんて主観的なこと採点できん。
いつも周辺環境に配慮ってあるけど、
導線と眺望以外は採点対象になってないし。
とはいえ、調和のとれた立面計画って文章がある以上、
何らかの採点ポイントはあるんだろうな。
817 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:07:47 ID:???
>>811 実務ではあるんじゃない?
でも試験ではご法度
818 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:09:11 ID:???
実務だったら・・・
既存建物をエントランスにしないなら残さなくていいと思う
819 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:09:33 ID:???
>811
根本的に分かってない。
太くするのは片持ちになる梁。
断面でそれが読み取れれば7mでも10mでも良いんじゃない?
公共建築として合理的と思ってもらえるかどうかは別として構造的には成立する。
820 :
444:2005/10/10(月) 22:10:48 ID:GWCFhJSE
梁せいも高く(1m)はしたのですが。
821 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:10:50 ID:???
今さらですが機械室って管理部門に取り込むべき?
822 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:11:09 ID:???
>>811 減点だに
失格はない。だってヤレンじゃんw
10mもおk
823 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:11:16 ID:???
>>816 おいおいw
調和って書いて有る以上は南側の柱は既存に合わせて梁が見えない様にすべきだし
窓下にアゴ(花台)付けるのが当然かと
824 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:11:28 ID:???
>>819 梁から曲げがかかるんだから
梁も柱も太くしないとダメよ。
825 :
444:2005/10/10(月) 22:14:50 ID:GWCFhJSE
>824
あんがと。少し安心したけど、減点であることには変わりないので、発表まで静かにしています。
826 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:15:31 ID:???
石を2列に積み上げる形式の壁で書いたのです。
地震が来ると壁が孕む様に崩壊するのですが
失格ですか?
RC部分にはフープやスターラップが殆ど入ってなく、
主筋もD13ぐらいですが失格ですか?
827 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:18:06 ID:???
825みたいな香具師多いんだろな
828 :
P:2005/10/10(月) 22:18:55 ID:kRVNXoP5
倉庫?かき忘れ
管理からエントランス入り口なし。
失格か?
829 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:21:07 ID:???
隣が消防署って言うのは管理用出入口を設けろと言う示唆?
830 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:21:55 ID:???
噂話になって恐縮だけど、
一年目とカド番で、それぞれ別に合格率調整してるって本当?
831 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:23:12 ID:???
多分うそ
832 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:24:01 ID:???
>>830 合格率調整をしているかどうかはわからんが、
結果として一年目よりも二年目の方が合格率は高いものになっている
勿論、二年目の方がいい絵を書けるという事も背景としてはあるかもしれないが。
833 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:24:36 ID:???
>>778 EVシャフト、屋内階段室のズレは即死。
その他は程度によるだろう。
834 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:24:41 ID:???
うそだな
感情無しの機械的採点でしょうから角番も何もいっしょいっしょ
835 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:24:46 ID:???
836 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:25:13 ID:???
>>821 よっぽどのことがなければ。
それより、備蓄倉庫は管理部門じゃなくてもいいのだろうか。
837 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:26:16 ID:???
擁壁試験だろ
838 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:27:30 ID:???
備蓄って性格上いいんじゃない?
839 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:29:19 ID:I3G+4Gny
既存部を 使ってない人は まずだめ
この試験は、まとめる試験です。まとめて
長方形で無いと 厳しいのでは、つまり
既存を使えば簡単です。何が入るかいじったら
だめですけど、ここに何をいれてファサードを
いかに統一的に見せるか。ここが主文に書いてあります。
主文は、最重要です。ここは逃した人 ぼつ
ファサードの統一とは、大した問題だ。これまで無いでしょう
840 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:30:25 ID:hFLTO8KP
>826
「石積み」とか、名称を記入してなければ何の問題もないでしょう。
「石積み風の化粧型枠」かもしれないしね。
841 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:31:09 ID:???
>835 >837
NHKでパキスタンの地震について>826のような事を言ってた。
ついさっきなので時刻も大体826と同じ。
という事は・・・・
氏ね>826
842 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:32:22 ID:???
>>839 まとめて長方形なんて、EXPJを壁が横切るだろ。
意匠的にもめちゃくちゃだし、これこそ調和してないってことじゃないかなあ。
guest guest
guest guest
845 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:35:46 ID:???
他はオールクリアなんだけど、既設から2M、新設から2Mで、真ん中エキスパンにしちまった俺は撃沈?
846 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:36:15 ID:???
847 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:37:31 ID:???
今回簡単だった!って試験終了後騒いでいた奴がエスキース用紙見せて貰ったら7mキャンテしてたな。
俺は何も言えなかったけど。
848 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:37:40 ID:???
>>838 でもさ、今まで、共用・管理部門の欄の管理事務室より下の項目が、
共用部門だったことあったっけ?
849 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:39:50 ID:???
exp.Jを正しく描けなかった人は構造の理解不足ということでくくられ、減点中。
850 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:39:53 ID:???
>>848 備蓄は独立させて外部から搬入(サービス駐車場あり)ならおkだと思う
851 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:40:33 ID:???
>>848 機械室や備蓄倉庫なんて管理者が毎日点検する部屋じゃないからいいのでは?
852 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:41:13 ID:hFLTO8KP
>839
ってことは・・・。
問題文自体に問題ありってこったね!!
試験やり直し!
853 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:41:34 ID:???
既存建築を機械室にした俺が来ましたよ
854 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:41:39 ID:???
備蓄は管理の奥深くに入れるより、普段利用者の目に付くところに置くのがいいと思うな。
利用者廊下やホールに面して配置し、カギは掛けて置くけど、目立つ室名表示をしておくって感じ。
855 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:42:50 ID:???
>>836 そうか。。減点覚悟するよ。。
俺は多目的広場から備蓄と機械を並べて管理部門は既存にぶっこんだ。
856 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:42:51 ID:???
857 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:43:34 ID:???
>846
そうかな?漏れは減点と思うが、甘いか?
アゴつけてキャンテと大して変わらないだろ?
まあそんな風にはしなかったけどさ。
858 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:44:10 ID:U0+NjvR+
スパンを途中で変更で雁行させるのってあり?その部分の柱は800×1800だが。実務ではよくやるが・・・
あと既存入り口は喫茶とカフェテラスの出入り口に使った。既存部エントも考えたが、自動ドアじゃないからやめた。中に多機能WCあるから入り口は自動扉もしくは引き戸かと。
859 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:45:01 ID:???
既存の主要構造部を触れないってのがどの程度厳しい採点になるかが肝だな
860 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:45:23 ID:???
>>850 な〜るほど。確かにサービス駐車場は必要ですね。
861 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:46:26 ID:???
>850
という事は北側にサービスヤード必須ですか。。。
862 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:47:45 ID:???
>>857 散々書かれているけど、既設側2mは新たにスラブ作るの?
863 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:47:57 ID:hFLTO8KP
>861
いらねーだろ。
864 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:49:11 ID:???
階段類や吹抜で床スラブぶち抜きよりは、
片持ち梁設置で梁スラブ欠損の方がまだ軽傷かもな。
865 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:51:05 ID:???
>>853 階高が・・・
まあ、1F床は主要構造部でないから良い、と。
866 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:51:45 ID:???
867 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:53:17 ID:???
>>866 ありがとう。心強いよ。
俺としては備蓄、機械でぞーにんぐ!!って気分だったから。
868 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:54:13 ID:hFLTO8KP
ま、結論から言えばどこまでも
くだらねー試験だってことだな。
皆実務的な知識は持っている訳だし、
特殊な事はその都度調べながらやってる
訳だしね。
しかし、これを突破しなければならない
のも結論だね!
869 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:56:26 ID:???
機械や備蓄云々は軽いよ。
今回その辺にポイント置いてないんじゃない?
既存建造物の扱い&エクスパンで大分人口減るだろうよ。
870 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:57:23 ID:???
>>869 そりゃそうなんだけど立面合わせてない俺にとってはその他の減点が命とりなわけよ。。
871 :
名無し組:2005/10/10(月) 22:57:43 ID:hFLTO8KP
>867
びーちくは適度な大きさ及び配置がいい。
スマソ!
872 :
sage:2005/10/10(月) 22:58:54 ID:pdxn3UGE
,,, ,,,,,, : .と お. 救 合 既
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ .お 格 存
_= ~ ヽ : 思 が う す ぶ
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. : わ ま な. る .ち
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ .: ん し ん 抜
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 . : か い て で
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ . : ね
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ'′
_ ∩ピタ
(; ゚д゚)
し |
| |
し ⌒J
( ;´゚д゚) ・・・・・・・・・
c(,_U_U ガク
( ;´゚Д゚) センセーーーーーッ!
c(,_U_U
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
873 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:00:15 ID:???
誰か既設から片持ち2mの漏れに望みはあると言ってくれないかな・・・グスン
874 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:01:27 ID:hFLTO8KP
>873
ARIENE−
875 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:01:42 ID:???
今年は機械室の階高4mでもモーマンタイでは?
ボイラーも空調機も無いわけだからね。
散々騒がれた非常用自家発電機指定はなかったから
電気室は問題なし。
機械室も給水ポンプやら屋内消火栓ポンプやらぐらいしかない。
受水槽があるときついが、逆に100平米では入らないから屋外設置。
機械室の4mは減点にならないと思う。
876 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:03:02 ID:???
そもそもこの建物で機械室100平米って何に使うの?
877 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:03:30 ID:???
採点者からしたら4.5mとってるほうが印象悪い可能性も。。ってことか。
878 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:04:13 ID:???
879 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:04:55 ID:hFLTO8KP
>876
秘密♪の お・へ・や。
880 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:05:04 ID:???
希望を持ちましょう
大丈夫だ
881 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:06:08 ID:???
882 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:06:10 ID:???
>876
予備品倉庫。w
883 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:06:46 ID:???
>881
それはビーチク倉庫
884 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:07:05 ID:???
災害時の死体置き場
885 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:07:57 ID:???
>884
それは多目的広場
886 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:09:13 ID:hFLTO8KP
>885
それは隣地公園
887 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:10:43 ID:???
北側の共同住宅は災害時にどうなるのですか?
888 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:10:44 ID:???
事務の人間の密会
889 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:11:14 ID:???
試験は簡単だったの?
今回は、難しいとはあまり、聞かないのだが!
890 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:11:47 ID:???
891 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:12:12 ID:???
892 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:12:38 ID:hFLTO8KP
さぁみんな!過ぎ去った過去は忘れて、
明日から仕事に、来年の勉強に励もうじゃないか!!
893 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:15:31 ID:???
取敢えず寝るよ。
明日の事は明日さ。
894 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:18:10 ID:???
>>724の超能力者はどこいったの?
来年の問題超能力してみてソ
895 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:19:40 ID:K9Q8HKOZ
みんなエントランスホールから広場にアプローチとった?
これ結構重要だよね?
おれとってない。。。
896 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:19:42 ID:???
>>889 単に書き終えて簡単って思って、後から大きなミスが発覚する内容。
決して簡単では無いと思うよ
897 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:22:23 ID:???
>895
2.5m廊下で一応通れるようにした。
消防署→管理廊下→エントランスホール→利用者廊下→多目的広場
って動線確保。
898 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:24:14 ID:???
前にも書いたが
■ 試験直後 └(`・ω・´)┘やった〜完成!シャキーン!
■ さあみんなで飲むか ワイワイガヤガヤ♪ 既存吹き抜け?EXPJ? (・ω・) ん??
■ 飲み終わって1人になる (゜ω゜)ポワ〜〜ン
■ 自宅に帰ってこの板見る (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
シャキーン!→ショボーン→ぺコーン→アボ〜ン。。。。(ToT)/~~
899 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:30:43 ID:???
おもろい!
900 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:31:29 ID:???
「簡単だ」と言ってる奴ほど落ちる。
901 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:35:10 ID:K9Q8HKOZ
>897
広場と建物の関係の他にも、今回の試験は
特に指定はないけど実際に考慮しなきゃいけない部分おおいよね。
左上の主文を読み返すと痛感。
ガッコの問題に指定されてないからイイヤって感覚になれすぎてしまった。。。
失敗したのはイタイがここ数年の問題に比べれば良問だと思う。
広場への動線欠格は100点満点で-5点のぐらいの減点で済んでほしいわ
902 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:36:22 ID:???
だんだん集団コンペみたいになって来てないか?
903 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:40:47 ID:K9Q8HKOZ
いっそのこと、どっかの地方自治体の公共建築の設計競技を試験にしてしまえ!
904 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:41:56 ID:???
トイレで密談は参考になったのか?
905 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:42:09 ID:???
>>903 一人しか受からないじゃんw何グループかでやるならおもろいな
906 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:45:47 ID:???
そろそろ話題も尽きたかな。
誰かまとめてクレ
907 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:49:19 ID:???
シャキーン!→ショボーン→ぺコーン→アボ〜ン
908 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:49:54 ID:???
最大合格数10000人越えって感じかな?
909 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:52:45 ID:???
まとめ
昨年と比較しても、決して難問ではない。エキスパンション・ジョイントを
クリアした香具師の中で、減点の少ない人間が合格する。おそらく合格点は
高いと予想されるため、小さなミスの積み重ねが命取りになる。
910 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:53:11 ID:???
うわ・・・平面にエキスパンションジョイントの表記忘れてたよーーーーーーーっ
▲15点とかひかれるのでしょーか?きつすぎる。
キャンティ2000では押さえたんだけどな
911 :
名無し組:2005/10/10(月) 23:59:53 ID:???
初受験でしたが、ウチのクラスに未完成多かったです。
合格者は角番の方達で埋まってしまいそうですね
912 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:03:21 ID:???
>>911 角番と同じ教室だった今年初受験ですが、
さーっと周り見渡して未完成は少なかったが、明らかに構造失格な人が1/3以上いた。
913 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:04:07 ID:???
>>911 えっ本当?
俺の周りには、初受験組も含めて、未完だれもいないぜ。
914 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:07:00 ID:???
6m離してしまった・・・
915 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:08:31 ID:???
立面図には寸法記入いったんやろか
916 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:09:22 ID:???
6m離した香具師に、なにをどう考えてそうしたのかを聞きたい。
917 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:09:44 ID:???
918 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:10:04 ID:???
>>912 そんなにいないと思うよ。
1.5m離すという一文がヒントになってるもの。
これを見れば、普通は2mないしは3mくらい離すでしょ。
1.5m離す→6mとか離しちゃう人は、
4mの天井高要求で12mの天井作っちゃうくらい感覚がとんでる。
たぶん1.5m離すというヒントがなければ、不合格者は一気に増えてただろう。
そういう俺も、ヒントがなければ、たぶんダメだった。
919 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:10:38 ID:???
エキスパンまともに書けてるヤシがあんまり居ない。
その中から既存の建物真っ白と吹抜やらかしたヤシを引くと、
N角番でもグッと人が減る。
920 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:10:52 ID:???
ああ 既存柱から次のスパン6mでかんがえた。エキパン表示はしたけどね。つまり引っ付けてかんがえてしまった。
921 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:11:09 ID:???
時間が余って
公園側隣地に植栽で囲ってしまって入れん
犬なら入れると思うが。。。。
922 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:13:59 ID:???
既存には1階喫茶店 2回は部屋いれました。吹き抜けは新設につくったけどね。
923 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:16:31 ID:???
それよりExp.jでアウチだろが。
924 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:17:16 ID:???
ほんまやなあ アウチ。あはは。
925 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:18:02 ID:???
>>910 -5点程度では?意味も分らず適当に入れた奴も書くの忘れていた奴も目糞鼻糞だと思うが。
何より既存柱から3m〜7m離した奴はお話に成らんが
926 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:18:28 ID:???
そういう俺もアウチだからさ。
927 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:18:47 ID:???
>>920 集中攻撃するみたいですまんが、ExpJを書きながら引っ付けて考えるとはいかなる思考?
928 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:18:55 ID:???
俺のまわりにはEXPJができなかったやつ、いないんだけど。
一応、意匠系の事務所。たぶん、できなかったヤツが書き込みしてるだけで、
実際にはほとんどの人間はできてるんじゃないかと不安だ。
929 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:21:11 ID:???
>>928 エキパン以前に既設吹き抜けor管理階段が多いのは事実
930 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:21:17 ID:???
今おもいついたんだけどさ、6mキャンチ部が実は鉄骨造ってダメ?
931 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:21:19 ID:???
>>918 だから、さーっとみまわした俺の周りの過年度生らしき人たちは、
10人ぐらい柱型書いてるの見えたけど4,5人いきなり6mで書いてた、といってるの。
全体でそんなにいるかどうかは知りません。
932 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:21:45 ID:???
今年製図初受験で、間違いなく落ちたのだが、来年は学科も受験しとくべきなのかな?
来年も製図受かる自信は正直言ってあまりないです。今年の試験でかなり自信を失いました。
933 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:22:17 ID:???
ううむ 現実現場やってて柱は隣の建物からはなしてる。つまり俺は結果的に片持ち
6mスラブとなってる。鉄骨可能ってなってたしまあ・はっきりいって当日頭
ぱにくった。片持ち6mは即しっかくかなあ。
934 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:22:31 ID:???
935 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:22:56 ID:???
EXPJを正確にできた人は数少ないと思われ
構造的におかしいなどいろいろ
大体ほとんどの人が多少なりと原点されるだろう。
936 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:24:19 ID:???
937 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:24:57 ID:???
>>931 わかってるって。
それで、俺は、全体ではそんなにいないと思うよと言っただけだ。理由もつけて。
いちいち怒んなや。
938 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:26:12 ID:???
うう キャンチ以外は出来たとおもったのだが・・・・
939 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:26:31 ID:???
>>932 学科に費やす時間を製図に廻した方が良いよ
そういう角番組の俺は来年の学科の準備を考えているわけだがw
940 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:27:12 ID:???
どちみち1万5千人以上は落ちるんだろw
既存吹き抜けやら6000キャンテなんかを減点で見ていられるかって話し
941 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:27:39 ID:???
既出をほじくり返してスマソが
既存建物からキャンティ、新規からキャンティは、
梁構造いじってる事で駄目なのか?
どうせ壁建てたりして既存もいじるんだろ?
最初アカンと思ってたが、あれ?時間と共にそれもアリか?と。
分からんくなった。
942 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:27:41 ID:???
おいおまいら
このペースだと今晩中に次スレ行きかねんな
943 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:28:23 ID:T9JL4ZOS
俺も、既存部分で吹き抜け作っちゃったけど、
エントランスは、既存だよね?
エントランス部分大きくとって、
新設部分で吹き抜けるのが正解??
二階の面積以上に余ったし・・・
944 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:29:17 ID:???
もうおらはウナサレナガラ寝るよ
お休み〜
945 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:29:33 ID:???
みんな明日から仕事だろ。もう寝ろ。
946 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:30:46 ID:???
ははは しかしもう正攻法のキッちっとゾーニング重視の問題はこれからでないんかなあ・・・
なんかほんまトンチ問題みたい・・・・。
947 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:32:12 ID:???
既設からの片持ちはだめなの?なんで?主要構造部をいじってるの?
948 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:32:40 ID:???
>>939 いくら製図の勉強をしていても、今年のようなビックリするような奇想天外な問題を来年も
出されると対応できない可能性が高いような気がして。今年で決めるつもりで万全の体制で
試験に挑んで玉砕されちゃったからなぁ。
949 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:32:53 ID:???
>>941 物理的には可能だけど、そこまで掘り下げて考えなければならない問題では無かったような気が。
>>943 既存でエントランス、喫茶室どちらでも桶でしょ
950 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:33:08 ID:???
エントランスは位置的には既存。しかし建物てきには新設部分
だからどっちでもいいのでは。ただし吹き抜けはやっぱ新設やんなあ。
951 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:34:23 ID:???
>>941 判断微妙な部分多いよな今年
既存空白しかりエントランス位置しかり
>>951 俺はエント位置で迷った。新設エント既存防災ブッコミで1.5hでエスキス終わったが、
あれ、やっぱエントは既存じゃね?と1/400エスキスやりなおしかけた。
途中でやめて新設エントで書いたが。あの30分帰ってきて欲しいわ。
952 :
941:2005/10/11(火) 00:35:17 ID:???
>947
どうやらそういう話になってるらしいな。
953 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:36:08 ID:iMstDhLO
・・一発失格は毎年言われている内容だと思うが?
立面調和 10点
既存いじり 10点
エキスパン 10点
既存空白 10点
ゾーニング動線 10点
外部空間公園つながり 10点
これらが失格項目では無く大減点項目になるんじゃないの?
2つ以上は確かにきびしいが1つのみで他完璧ならわかんないと思うけど
例年大減点かかえて受かるやつがいるからね。
意外と一番最初に書かれていた立面調和が一番重要だったりするような気もするが
ただ立面調和は主観によるんでもしかしてうわさの加点法が今回はあるようなきがしてきたよ。
立面=減点法ではなく立面=加点法
どう思います?
954 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:37:05 ID:???
コットシ全国で製図何人うけたんかな・・・・・
955 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:37:13 ID:???
既存1階に体験室持ってきた奴らってどう入館者を管理するの?
956 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:37:29 ID:???
957 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:38:06 ID:???
>>951 既存空白はありえねえって。一体的に計画って書いてあるのに、
空白だったら、計画してねえじゃん。
エントランス位置はわからん。どっちでもいい気がする。
958 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:39:22 ID:???
959 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:39:32 ID:???
( 総合 ) (日建) 2度目の学科へいらっしゃい…
)::::::::( ):::::::(
/::::::::::::;\ /::::::::::::; \
// |:::::::::::: l | //´|:::::::::::: l |
| | .|:::::::::::: | | | | |:::::::::::: | |
| | /::::::::::::/| | // /::::::::::::/| |
U |::::::::::/ U U |::::::::::/ | |
|::::||:::| | | | | |::::||:::| U
|::::||::| | ∧∧// |::::||::|
| / | | ( ゜д゜ )/ .. | /.| |
// | | | / // | |
// | | | /| | // | |
// | | // | | // | |
U U U U U U
↑
>>1-1000
960 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:39:39 ID:???
>>953 既存の主要構造部いじって減点10は無いでしょ。
今回の受験者数から見ると失格に近いのでは?
961 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:39:46 ID:???
>>953 既存いじり、外部公園つながりの対象者は2Fがスカスカになっちゃって
結局そこでも減点になりそうな気がするんだよなぁw
962 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:40:08 ID:???
953 加点か そんなんあるんや。
963 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:41:45 ID:???
やっぱり既存からの片持ちはまずい?
964 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:42:35 ID:???
>>953 主観だったら、減点もできないが、加点もできないと思う。意匠をそろえる
っていうのは関係ないんじゃないか。高さそろえあんど壁面位置そろえでよしとしよう。
965 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:43:08 ID:???
まずいねぇ。キャンチ3m超えてなければ失格ではないと思うけど。
966 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:43:34 ID:???
既存吹き抜け▲5+既存面積足りない▲5=計▲10
既存階段orEV▲5
ですよ。
967 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:44:26 ID:???
963さん 既存からRCでは梁筋とられへんよ・・・まあケミカルつかったら
いけるなあ・・・。俺ちなみに施工屋です。しかきエキパンやられた。
968 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:47:18 ID:???
まあ あさってN学院いったらはっきりするわなあ。
969 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:47:45 ID:???
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) 何だかんだ言ってここの皆が合格しています様に
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
970 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:47:59 ID:???
既存2のキャンティ+新規2のキャンティで
既存との柱間隔4mとりますた。
971 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:48:07 ID:T9JL4ZOS
体験室の夢想はOK??
972 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:48:33 ID:???
既存エントランスはハートビルの指定はあるの?
973 :
953:2005/10/11(火) 00:48:34 ID:iMstDhLO
立面調和は主観なんで減点法適用しようがないよね?
となると加点法しかないような気が・・
例年一発と言われながらも合格するヒトがいるんでね
974 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:49:38 ID:???
次スレよろ
975 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:49:42 ID:???
969 ほんまに俺もみんなうかってたら良いとほんま思う。
まじめにやってた人ほどとくにね。みなさんほんま
おつかれさまでした。
976 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:49:43 ID:???
977 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:51:08 ID:???
図面密度も加点ってか?スカスカでも言われた事やっていれば良いんでしょ?
>>969 サンクス!
978 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:51:58 ID:???
きゃんち6mげんてんにしてくれ・・・たのむ。
なら可能性が・・・。あまいか。
979 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:52:03 ID:???
スーゼネ含めて現場監督の香具師は
この私権、受けるな。
経審の点数あげるためだけで
きてるからな。
一級の本来の意義を考えろ。
現場しかいけない、ヴァカは立ち去れ。
まあ〜今年の問題は両門かも。
980 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:53:28 ID:???
・・・そうでっか。とほほ。
981 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:54:46 ID:iMstDhLO
977
問題用紙に立面調和と言われているんで
982 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:54:49 ID:???
来年またがんばれるかなあ・・・学科からや。
983 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:56:41 ID:???
エントランスは?既存でハートビルいける?
984 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:57:06 ID:???
去年のあの問題だから学科受かったようなもん。
来年受かる気がせんわ。
985 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:57:25 ID:???
986 :
兵庫:2005/10/11(火) 00:57:40 ID:???
ハートビルは減点ですむやろ あんま気にしなくてもよいのでは。
987 :
名無し組:2005/10/11(火) 00:58:48 ID:???
988 :
名無し組:2005/10/11(火) 01:00:50 ID:???
既存から片持ち1.5メートルだして新設からも1.5だして真中にじょいんとは?だめ?
guest guest
990 :
名無し組:2005/10/11(火) 01:02:26 ID:???
だめだけど、減点ですむとおもふ。
991 :
名無し組:2005/10/11(火) 01:06:45 ID:???
キャンティ同士のエクスパンのヤシ
だからさー、それはケミカルアンカーで処理という現場の意見
ところが建築士試験の製図としてはビミョー
結論→年末まで分からん!
失格にはならんだろうけどな。
992 :
名無し組:2005/10/11(火) 01:06:49 ID:gRtULXvB
一夜明けてまた夜になった。明日は当然お仕事だというのに立面の見えがかりと300mm段差の処理のことがきがかりで眠れない。スロープこそつけたがエントランスの上がり段差の処理を忘れた。あー、こんなんが師走までつづくのかぁ。
993 :
名無し組:2005/10/11(火) 01:07:51 ID:???
確かzoneのメルマガだったか
自民大勝の恩赦で合格者割増があるかも、って話し。
読んだ時はケッ何じゃ空と思ったが、
今はそれにすらすがりたい心持ち
994 :
名無し組:2005/10/11(火) 01:13:45 ID:???
>>992 全くくだらない事で悩んでるな。周り見てみろよ。
お前がそんだけのミスで納まってるなら合格だわ
995 :
名無し組:2005/10/11(火) 01:14:05 ID:???
PART30の1000スレの奴は合格らしいよ。
996 :
名無し組:2005/10/11(火) 01:17:40 ID:???
そろそろ埋める?
997 :
名無し組:2005/10/11(火) 01:18:22 ID:Gazkthnn
埋めage
998 :
名無し組:2005/10/11(火) 01:18:40 ID:???
998
999 :
名無し組:2005/10/11(火) 01:19:19 ID:???
ゲットだぜ
1000 :
名無し組:2005/10/11(火) 01:19:28 ID:???
1000なら一発失格。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。