資格の明示を義務付けして

このエントリーをはてなブックマークに追加
76名無し組
ご存知の通り、
@建築士でないとできない設計範囲がある。
A業として設計するならジムソ登録が必要である。
B総合(建築工事1式)建設業許可者は、設計を含め総合的に請け負える。
C Bの業者の無資格設計士(営業・監督など)の図面(契約図面)で設計費も含め請け負
  い実施設計は、社内で社内仕様マニュアルに基づいて図面の使い回しも含め
  無資格者、有資格者などがし、確認申請は、建築士事務所登録済業者が大願
  に逝く。
  
こんなパターンのハウスメーカー、建売屋、工務店とか多くね?
だから設計を請け負えるのと、事務ソの判子押して大願にいけるのは
別の概念だろ。
監督の描く施工図も建築士しかだめなの?
西岡棟梁は、浅野博士などど薬師寺や法隆寺の設計いたしましたがなにか?
文化財云々の大願話はすじちがいということで。
設計は誰がしてもいいのです。 確認申請などのとき判子オス奴がせきにんとれば。