362 :
名無し組:2009/09/13(日) 19:01:41 ID:dRDxHsjv
地主が自ら農転の書類を作成し農業委員会に提出することもある
行政書士が食えないのも頷ける
363 :
名無し組:2009/09/13(日) 20:48:28 ID:???
確か、前に農転の手続きは施主がやるって住宅メーカーの営業から聞いてたんで
施主がやったのかと思ったら、施主が手配した行政書士が手続きした書類が届いた。
その時は29条とか34条許可もあったから、行政書士にお願いしたものだと思った。
農転だけなら、施主自らでもいいんだね。
364 :
名無し組:2009/09/14(月) 21:21:27 ID:IstLKKOH
↑全く問題ないかは別として
何も言われずに受理され、許可されるのは事実
365 :
名無し組:2009/09/14(月) 21:29:58 ID:???
施主が自分で申請できるのは脳天だけじゃない
建物表題も地目変更も
光波持ってりゃ自分で分筆申請も可能
所有権保存も移転もできる
366 :
名無し組:2009/09/15(火) 00:41:44 ID:???
>>365 光波って?
ごめん詳しくなくて、教えて。
367 :
名無し組:2009/09/15(火) 00:59:49 ID:???
ご苦労さん
368 :
名無し組:2009/09/15(火) 19:00:01 ID:KAmJSCsA
トップコンだと思っていたら正式にはトプコンなんだね
ずっと勘違いしていた
topconを普通トップコンって読むよね?
369 :
名無し組:2009/09/16(水) 12:27:45 ID:???
トップコンピューターの略ですよ
370 :
名無し組:2009/09/16(水) 12:37:43 ID:???
↑だったらtopcomになるんじゃ・・・
でも正式にはtopcon
371 :
名無し組:2009/09/20(日) 20:42:46 ID:cR6vbEzX
しかし、毎年受験者数がここ数年減少してるってのは
スゴイよ。 主婦でも別に取ってもいいんじゃないかな?
今は資格に仕事は付いてくる時代じゃないけど。
トランシットも性能がここ数年凄くなってるし、ダンナが
ミラーマンして、奥さん本職が機械覗いてたらいいんじゃないかな?
仕事がある事が前提だけどね。
調査士の仕事舐めてるとか言うけど、自分の事職人だとか、他人の測量技術
をどうこう否定する奴は多いな。 職人=ヘンコって自己弁護してるだけじゃ
ないか? 答練行ってた頃にも、三角定規にヘンテコな吸盤つけてたり、
グラインダーで削り入れてたり、関数電卓の置く台みたいなものを作って
る奴が居たけど、昼の解説講義の間に話しかけてたら、アイツの勉強方法は
悪いだの、こっちが答練の順位が上だと判ったとたん媚へつらって来て
、何だ??って思ったが・・・
測量技術なら設備も技術もコンサルの方が上だろ? コンサルなんて
腐る程居るし、彼らも干上がって来てるから調査士業務に参入して来てる。
主婦が合格して、そこで開業したらそれでいんじゃないか?
男でもそんな奴幾らでも居るだろ? 競争相手が増える事に
なるが仕方ないだろ?
372 :
名無し組:2009/09/21(月) 16:40:23 ID:/ts2zDCz
開業資金が500万なの?
リースすれば100万
じゃない?俺は単に
この資格に興味がある
だけの人だけど。
373 :
名無し組:2009/09/21(月) 22:02:47 ID:+b8D7Fsi
リースにして毎月払えるの?
リースとは
経費で落とせるという
多重債務者への第一歩
374 :
名無し組:2009/10/05(月) 13:15:19 ID:RkFgeUb5
土地家屋調査士では食べていけませんよ
納棺士になりなさい(おくりびと)
375 :
名無し組:2009/10/05(月) 19:43:11 ID:???
>>371 そうか、今年もまたダメだったか。
また来年がんばればいい。
B100 can be used directly in most diesel engine applications. ,
377 :
名無し組:2009/10/23(金) 16:16:01 ID:00cWpMhN
今時調査士になりたいって?
アブリでもやってんのか?
378 :
名無し組:2009/10/23(金) 20:22:49 ID:???
アブリはやってないけど、取得に挑戦してみようか迷ってる者でござんす。
土地家屋調査士って登録料とかとられるの??
379 :
名無し組:2009/11/12(木) 23:45:07 ID:FVzFLX9l
副業で金塊の密輸をやれば儲かるぽ。
380 :
名無し組:2009/11/15(日) 12:41:01 ID:xO14bOi7
>>378 年間登録料十数万円取られる。
仕事あろうと、無かろうと・・・。
初期登録で、数十万円取られる。
381 :
名無し組:2009/11/17(火) 09:45:00 ID:???
test
382 :
名無し組:2009/11/20(金) 09:48:41 ID:Tuml6LR7
>>372 TSはともかく、ソフトはリースの方が無難だな
Vトレ買っても、バージョンアップとかで、結局金かかるし
リースだったら、勝手にアップしてくれるだろうし
383 :
名無し組:2009/11/25(水) 18:34:18 ID:???
Ver.upは別料金也
384 :
名無し組:2009/12/01(火) 04:37:27 ID:sK9D2rrB
385 :
名無し組:2009/12/07(月) 09:19:03 ID:yFYf2clU
>>384 さびしそうななので・・・お友達になってあげてくださいな。
386 :
名無し組:2009/12/27(日) 21:09:49 ID:///UHQqJ
☆★☆★★☆☆★★☆★ラッキースレ☆★★☆★☆★★
i⌒i i⌒i
. i ヽ r‐| 〈 | 〈
. | i |/ .フ. / .フ
し ヽ ∧_∧ / | ヽ ∧_∧ / |
\ \(`・ω・´) /. ノ \(´・ω・`) /. ノ このスレに出会ったあなたは超ラッキー
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \∩ノ ノ | ̄ヽ \.∩ノ ノ 見ているだけでハッピー気分になれます♪
\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || || ||
☆★☆★★☆★★☆★★ラッキースレ☆★★☆★☆★★
387 :
名無し組:2009/12/28(月) 22:34:27 ID:???
なんだspyseeってw
388 :
名無し組:2010/01/08(金) 00:21:06 ID:dd0d2Elg
調査士は受験者が年々減ってるから
近い将来、希少性のある資格になるね!
389 :
名無し組:2010/01/08(金) 00:50:50 ID:6yIgCsV+
まぁそれに比例して仕事も減ってるけどなw
不動産鑑定士、1級建築士、土地家屋調査士・・・・・
これらの職業には逆風の時代だわ・・・・
390 :
名無し組:2010/01/09(土) 23:17:42 ID:???
ここに調査士の本職さんいますか?
境界の調査について聞きたいんだけど
391 :
名無し組:2010/01/11(月) 11:42:54 ID:???
392 :
名無し組:2010/01/11(月) 23:12:27 ID:tUGPlobt
>>1 薄給資格の調査士になりたいだなんて…
もう少し現実を知った方が良いね
393 :
名無し組:2010/01/12(火) 18:11:17 ID:???
394 :
391:2010/01/12(火) 19:54:23 ID:???
本職じゃないけどね
問題ないでしょ
行政書士法
(業務)第1条の2 行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類
(その作成に代えて電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認
識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に
供されるものをいう。以下同じ。)を作成する場合における当該電磁的記録を含む。
以下この条及び次条において同じ。)その他権利義務又は事実証明に関する書類(実地
調査に基づく図面類を含む。)を作成することを業とする。
実地調査にに基づく図面類も作成できるから、農地転用や開発申請、境界確定はまさに
行政書士の分野でしょ。ただ、行政書士専業者で光波を扱える人はまずいないから、行政
書士じゃ無理ってこと。
調査士の業務は調査士法第3条のとおり
だからむしろ行政書士資格持ってない調査士が、境界確定や農地転用や開発申請をどんどん
やってる現状のほうが行政書士法違反なんだが
行政書士法
(業務の制限)第19条 行政書士又は行政書士法人でない者は、業として第1条の2に規定す
る業務を行うことができない。ただし、他の法律に別段の定めがある場合及び定型的かつ容易
に行えるものとして総務省令で定める手続について、当該手続に関し相当の経験又は能力を有
する者として総務省令で定める者が電磁的記録を作成する場合は、この限りでない。
395 :
名無し組:2010/01/12(火) 21:58:14 ID:???
なんだ行書の範囲なのか
調査士と行書、それぞれの会から
その辺の話お互いに文章だしてないかな?
396 :
391:2010/01/13(水) 00:10:41 ID:???
>>395 法令ではっきり業務が明記されてるからな
各士会で話し合いもくそもない
これは行政の不備だろ
境界確定をやれば当然、地積更正や分筆、地図訂正も出てくる
光波を扱えない専業行政書士の手に負える仕事じゃない
だから調査士や測量士が行法19条をせせ笑いながら無視してバンバン申請する。
ざる法どころか穴のあいたバケツだw
行士会が抵抗して市役所の官財課や土地改良課、建設課にポスター貼って
非資格者の業務の禁止を徹底させようとしててるけど、市役所の職員もまったく
関知する気もさらさらないw
397 :
名無し組:2010/01/15(金) 22:45:13 ID:???
>>396 逆に調査士の領域を行書がやっちゃうケースってあるの?
398 :
名無し組:2010/01/16(土) 22:08:33 ID:KmZHoJi9
行政書士はすぐに他士業の領域に首を突っ込んでくるからなぁ(笑)
399 :
名無し組:2010/01/17(日) 00:41:45 ID:???
行政書士は商業登記の分野を開放しろって法務省に言ってるみたいだな
なもん、司法書士が認めるわけないw
400 :
名無し組:2010/02/22(月) 19:47:21 ID:???
他分野から調査士とって何とかなると思っている奴が多すぎ
営業力ゼロで測量実務もできない奴がどうして開業して食っていけると思うんだろう
測量仕上がりで最初から仕事があって、自分の会社内独立とかしているやつはうまくいっている
401 :
名無し組:2010/02/23(火) 17:07:42 ID:QwJ2atuB
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4220/@geoboard/102.html 質問4参照
行政書士の独占業務は官公署に提出する書類を「作成」することです。
「申請手続きの代理」は非独占業務です。申請手続きの代理は、
補正(事実行為)も含まれます。
「代理人として作成」することも非独占業務となってます。
しかし官公署に提出する書類にはその性質上代理になじまないとされているが、
「書類の代理作成」の概念も存在しますし、従来とおり本人名義での代書によって書類を作成し、
前号によって提出の代理を行うことは可能です。
つまり 本来 土地家屋調査士等の資格に関係無く、書類の代書き・提出代行を業とする事は誰でもできるということです。
402 :
名無し組:2010/03/04(木) 20:54:09 ID:W2lvkC3b
わたしは開業2年目のときにうりあげ2000万超えしましたが
今6年目でうりあげ 3500万くらいです
あんまりもうかりませんよ
本当に
経費、飲み代馬鹿になりません
403 :
名無し組:2010/03/06(土) 20:30:33 ID:???
404 :
名無し組:2010/06/26(土) 17:19:48 ID:/mOHUVK7
アッ
405 :
名無し組:2010/08/12(木) 18:19:04 ID:uhf4DuMr
今年の売り上げ・・・300円
406 :
名無し組:2010/08/15(日) 13:08:43 ID:TjFQ+ZvA
凄いな
407 :
名無し組:2010/08/23(月) 12:22:45 ID:HAblp00Y
それほどでも無い
408 :
名無し組:2010/08/23(月) 16:16:20 ID:???
やめとけって、どうせ不動産屋の下請けだろう
末端だぜ
409 :
名無し組:2010/08/24(火) 20:44:32 ID:qepVRnmx
不動産屋がバカだから結構楽にできるよ。
410 :
名無し組:2010/08/25(水) 04:55:00 ID:DV+bx4f0
不動産屋の下請になれる奴は勝ち組。
411 :
名無し組:
調査士で不動産屋との兼業は居ないね。
居る?