1 :
委員長:
この度、封印されていました「学科製図.COM曽根徹に意見版」が復活にいたりました。
皆様方の多大なる声援とともに一年ぶりに復活を遂げました。
さあー、元帥・曽根徹に意見あるものいったれー
2 :
委員長:2005/08/02(火) 21:28:27 ID:???
待ちに待っていた待望のスレッドですね。
まさにいわいでツネ
3 :
名無し組:2005/08/02(火) 21:29:53 ID:???
>2
委員長待ってました
この日を感動です
4 :
名無し組:2005/08/02(火) 21:31:37 ID:???
いつまた出現するのか楽しみに待ってた
ほんとうによかったね
5 :
名無し組:2005/08/03(水) 00:12:28 ID:???
ゾネ、都合悪くなって消しちゃった発言保全
>学びの機会を失って残念でした。 zone@学科製図.com - 2005/08/02(Tue) 14:16 No.1143 <Home>
>屋外階段は、延床面積に算入しないケースがほとんどですが、
>建築面積に算入する場合は多く、告示レベルでのチェックが必要です。
跳出し部分1mのセットバックは告示じゃないだろ。
>すでにこの段階で試験では対象外です。
ハートビル法告示はしっかり範囲内だけど。っていうか、告示が試験から除かれる
正式な発表は無いからそれがウソ発言だね。情報過多サイトらしくてイイや (w
6 :
名無し組:2005/08/03(水) 00:13:22 ID:???
ゾネ、都合悪くなって消しちゃった発言保全2
>四隅に柱を有する鉄骨の屋外階段は通常、水平投影面積が建築面積なりますが、
>地方によっては屋根がないものは算入しないという自治体もあります。
どこの自治体だよ・
屋根まであったら場合によっちゃ床面積にも入るだろうが。
>有効750の鉄骨屋外階段を、2本の柱を中心に立ち上げる片持ちタイプで計画すれば
>1mのセットバック緩和から、建ぺい率対象外となるであろういうのが申請時にやる、
>建ぺい率を逃れるテクニックのひとつです。
中柱の屋外階段の方が圧倒的に多いだろうが。テクニックじゃなくて一般的にやってる事。
先生が知らないだけだね。つか、RC造指定ならRCで考えなきゃねーーーーー
試 験 的 に は。
7 :
名無し組:2005/08/03(水) 00:23:53 ID:???
あのぉ。
私、近い将来1級の勉強始めようと思って色々ネットるんですが、
憧れの1級建築士ってすごく尊敬の眼差しなんですが、
このスレの皆さんって1級持ってはるんでしょうか?
1級持っててもこんな程度のレベルなのでしょうか?
それともやはり挫折者なのでしょうか?
なんかめちゃくちゃレベルひくいっすよね。
ちょっとショックだなぁ。
8 :
名無し組:2005/08/03(水) 06:59:23 ID:???
9 :
名無し組:2005/08/03(水) 07:19:28 ID:???
>まとめとして zone@学科製図.com - 2005/08/01(Mon) 14:35 No.1104 <Home>
> zone@学科製図.comです。
>述べ床面積算定には入れないと課題文では表現してありますが、建ぺい率に関する記述はありません。
>安全側からみると含めるべきです。
行政指導側から安全側かよ?施主からすれば危険側じゃねーか。ばか?
>含めてオーバーしなければ絶対にオーバーはありませんから。屋外階段を含めると建ぺい率にかかる可能性がある場合は、1階面積が少しオーバー気味であり、計画そのモノにも課題が残されている可能性があります。
>また、過去事例から、建物そのモノで建ぺい率オーバーにならない限り、失格にはなっていません。
製図講師なのに公にウソ発言するのもほどほどに。他に失格事項は公式発表されてるし。
その中に建ペイ率違反なんて無いし。情報過多サイトとは貴様のサイトの事を言うンだよ。
>これ以上の議論は判断の領域であり、どちらと考えていただいてもかまいませんが、私どもは、屋外階段も建ぺい率には含めておいた方が安全側であると指導しています。
>また、屋外階段と屋外避難階段もちょっと定義がちがいますのでご注意下さい。
建ペイ率の話題を階段の定義にすり替えないでもらえませんか。屋外階段だろうが屋外避難階段だろうが建ペイ率の算定方法は同じじゃねーか。
柱の入り方で計算方法が決まるっていう指導が出来ない人達は製図講師をしないでくれよ。そんな指導されたら建築士のモラルが悪くなる一方だから。
10 :
名無し組:2005/08/03(水) 12:55:31 ID:???
_________________________________
絶対
合格 1級建築士製図試験激励マガジン−角番メンタルトレーニング
■2005/07/29 pre#062 情報戦を制する-通信添削、そして講習会。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■情報戦を制すること。
現代は情報過多の時代です。いろんな用語が飛び交い、受験情報が流れます。
ネットは信用するな、高い受講料にはそれだけのクオリティがあるという
だけの資格学校もあります。
また、試験のからくりを見破っていますと公言するサイトもあります。
私自身は、飯田史彦氏の「生きがいの夜明け」を愛読する一人として、
限りなく真実に近い事実は探せても、試験のからくりは当事者でない限り
わからないと思っている人間です。
そういう根拠のない情報が飛び交う中で、皆さんはさらされているわけです。
他サイトを批判し始めた糞zone
毎年根拠無い情報流しては受験生混乱させてるのは・・・zone貴様だけ。
情報過多サイト学科製図を利用すると混乱するからやめよう。
角番という弱者相手に金儲けzone。職を転々としてきた末の似非製図講師。
11 :
名無し組:2005/08/04(木) 06:55:19 ID:???
さっさと合格しないから悪い奴に騙されるんだよ。
12 :
名無し組:2005/08/05(金) 00:22:20 ID:???
ひげヅラ、むさい、デブ、臭い
(zoneの第一印象)
13 :
名無し組:2005/08/05(金) 07:30:27 ID:???
1-12全て同一人物の書き込みに見える・・・
14 :
名無し組:2005/08/05(金) 14:23:48 ID:???
15 :
名無し組:2005/08/05(金) 14:33:20 ID:???
しかし、学科製図も他のサイト批判に走ったってことは角番が多いだけに
稼ぎ時だって事で必死なんだね。zoneの貪欲で人間的な醜さがよく現れてるよ。
他のサイトを批判すれば、自分も批判されて当然。
17 :
名無し組:2005/08/05(金) 19:36:10 ID:???
>>16 ここは、建築士サイトの話題じゃなくて、曽根徹という製図講師に
対して意見を言うスレですが、何か?
18 :
名無し組:2005/08/05(金) 19:40:57 ID:???
>15
曽根は確かに必死のようだに
理想より金ってか
19 :
名無し組:2005/08/05(金) 19:41:44 ID:???
スレタイに「復活」と書いているのは
過去に同様のスレがあったことを知ってるからですね。
そのスレがどうなったか、知っていますか?
20 :
名無し組:2005/08/05(金) 19:49:27 ID:???
↑おまえが削除したんだろ
ブォケー
21 :
名無し組:2005/08/05(金) 20:02:51 ID:???
22 :
名無し組:2005/08/05(金) 22:10:15 ID:???
19 :名無し組 :sage :2005/08/05(金) 19:41:44 ID:???
スレタイに「復活」と書いているのは
過去に同様のスレがあったことを知ってるからですね。
そのスレがどうなったか、知っていますか?
20 :名無し組 :SAGE :2005/08/05(金) 19:49:27 ID:???
↑おまえが削除したんだろ
ブォケー
1 :委員長 :SAGE :2005/08/02(火) 21:27:15 ID:???
この度、封印されていました「学科製図.COM曽根徹に意見版」が復活にいたりました。
皆様方の多大なる声援とともに一年ぶりに復活を遂げました。
さあー、元帥・曽根徹に意見あるものいったれー
メール欄に「SAGE」って流行ってんのか?
23 :
名無し組:2005/08/05(金) 23:07:15 ID:???
2chの4割方は「sage」だよね。
>>15に同意
24 :
名無し組:2005/08/05(金) 23:24:14 ID:???
>受験生のためのサイトだとご理解下さい。 zone@学科製図.com - 2005/08/05(Fri) 21:41 No.1165 <Home> zone@学科製図.comです。
>私どもの発言は常に試験に合格することに向かっています。
屋外階段を建築面積から除いたら不合格になる話は聞いた事ありません。
>試験官の目線で話せば、結論が逆になるのは当然ですよね。
>安全側とは、合格するのに安全側というのは、暗黙の了解のはず。そういうサイトですので、発言の立場にご理解下さい。
建築面積算定基準は法律なので、あなたたちの独断で決めないでください。
日本は人治国家ではなく「法治国家」ですから。
>集団規定の違反をして、建築士に合格することもあること自体、驚きなんです。建蔽率オーバーが失格条項でないなんて未だ私どもにとっては不明です。再現図を観る限り、本体で建ぺい率アウトにならなければ、失格にはなっていませんが、
建ぺい率違反無く、失格になった人は何千人もいる事でしょう。ウソつくな。
>100m2程度オーバーした場合はことごとくランク4になっています。これが現実です。
あなた方の調査のサンプル数では、全くあてにならないんじゃないですか。
>屋外階段に関してはちょっと脱線しましたが、流れとしては範囲内でしょう。私どもを信頼されるかされないか、チクリ魔さんのおかげで与信があがって、感謝します。
1日でも早く風説を流して混乱させる信用が無いサイトは閉鎖してください。
>技術指導のレベルで、モラルが悪くなる? モラルと技術は別の話ですよね。技術があってもモラルの低い方はたくさん居られます。技術はなくてもモラルの高い方もたくさんおられます。
「試験なんてこんなもんだろう」くらいの気持ちで家作られた日にゃたまったもんじゃありません。
早くzone先生は製図講師を引退してください。
25 :
名無し組:2005/08/05(金) 23:25:49 ID:???
>集団規定の違反をして、建築士に合格することもあること自体、驚きなんです。
単体規定 > 集団規定
zoneはやっぱりバカだった。。。
27 :
名無し組:2005/08/06(土) 08:11:39 ID:???
>>26 ここは、建築士サイトの話題じゃなくて、曽根徹という製図講師に
対して意見を言うスレですが、何か?
28 :
名無し組:2005/08/06(土) 08:42:39 ID:???
>試験官の目線で話せば、結論が逆になるのは当然ですよね。
>安全側とは、合格するのに安全側というのは、暗黙の了解のはず。
当然ん〜?はぁ〜?
試験官だって、自邸を狭い敷地に命一杯大きな建物建てたいと希望してれば
危険側じゃねーか。貴方個人の「暗黙の了解」と「目線」で物を語り、
万人を指導するのは社会悪だろ!!(マイクど〜〜ん!)
29 :
sage:2005/08/06(土) 08:50:59 ID:W8OGTiSx
やめなさい
あなたの曲解は
いままでいろんな心ある方から
以降略
30 :
名無し組:2005/08/06(土) 09:22:04 ID:???
だが ゾネはいらね
31 :
名無し組:2005/08/06(土) 09:49:36 ID:???
32 :
名無し組:2005/08/06(土) 10:02:04 ID:???
>あなたの曲解は
他人の意見を有無をいわず「曲解」と定義付けて
持論展開を図る人は、施主の意見も良く聞けない
人なんだろうけど
33 :
名無し組:2005/08/06(土) 16:45:18 ID:???
儲かるかなと思って...
(株)タジマ「合格物語」+学科製図.com (2005/01/13) 学科製図.comでは、学科対策について「
合格物語」を推奨しております。
http://www.19get.com/user_19get/advertisement/index. html 価格は税込み52,290円で、学科製図.comにお申込いただくと ...
やっぱり儲からなかったからというわけで...
合格物語は合格物語のサイトでどうぞ。 zone@学科製図.com - 2005/07/26(Tue) 23:20 No.1055 <Home>
学科製図.comのメンバーにも激励いただきありがとうございます。
しかし、合格物語の同志の皆さんでしたら、そちらに集まっていると思いますので、ここでの書き込みはちょっと場違いなので、自主的に削除してください。お願いします。
34 :
名無し組:2005/08/06(土) 19:43:21 ID:???
ちょっとでも出題ミスがあったらみんなで払った金払い戻しさせよう。
35 :
名無し組:2005/08/06(土) 21:38:53 ID:???
36 :
名無し組:2005/08/06(土) 23:35:00 ID:???
今年利用しましたが、とにかくパソコン上の操作はかったるいです。
やはりこの手の勉強はテキストや問題集の本形式の方が結局のところいいです。
法規なんかとてもマウスをカチカチしながら解いてられません。
かったるいので途中で全部印刷してファイルにしましたが片面印刷なのでかさばるし、
持ち運びもしにくく結局市販過去本を購入し解説だけチェックしてました。
中身はすべてウラ指導の過去蓄積ファイルなので、今までためてきた資料を
タジマに買ってもらったみたいな感じなんでしょうね。
音声もただ解説を棒読みしてるだけなので、大して役にたちませんでした。
と言うか覚えると言うことなら自分で呼んだほうがぜんぜんいいです。
解説も画像があまりなくJASSの文面そのまま載せてるものばかりです。
もっとイラスト等の解説があってもいいんですけどね。
この程度の解説なら市販本と大して変わりません。
まあ力学や法規の容積・建蔽・高さなどの解説は詳しかったかな。
でも結局印刷して勉強するようになってしまいます。
で、これまた見にくい。
どこからが問題でどこからが解説なのかアクセントがあまりなく
だらだらだらっと続いているのでとってもわかり辛かったです。
一応合格しましたが、今思えば結局最後は一冊の市販本に頼ってました。
37 :
名無し組:2005/08/07(日) 00:10:59 ID:???
38 :
名無し組:2005/08/07(日) 00:19:58 ID:???
掲示板のみなさん、講師口調なのが笑える
40 :
名無し組:2005/08/07(日) 09:40:58 ID:???
>>39 ここは、建築士サイトの話題じゃなくて、曽根徹という製図講師に
対して意見を言うスレですが、何か?
41 :
名無し組:2005/08/07(日) 23:55:43 ID:???
すでに何度もメルマガでお伝えしてきましたが、製図講師は10回受ければ10回合格できます。
42 :
名無し組:2005/08/08(月) 10:58:17 ID:???
zone講師は掲示板で指導的レスもせず都合悪い書き込み削除とか編集だけは必死にやってるw
これが彼のいうビジネスモデルって奴かなw
43 :
名無し組:2005/08/08(月) 11:22:29 ID:???
>41
おまえマジデそう思ってるのか
バカそれともオナニーマン
この試験で奢ってどうする
製図講師なんてそもそもそれだけで業界の負け犬商売なんだから。
物事大きくいうなら「10回受ければ10回合格できます。」
じゃなくて
設計コンペ参加すれば 「10回出せば10回とも通ります。」じゃないの。
それだってコンペはピンきりなんだからなWWW
44 :
名無し組:2005/08/08(月) 11:54:17 ID:???
BOBBY=このスレの>1が学科製図.comを荒らしています。
Re: 第一課題 裕次郎 - 2005/08/08(Mon) 08:47 No.1199
くだらんレスよう一人で長々とやってるよな。アホか
Re: 第一課題 ユースケ - 2005/08/08(Mon) 11:12 No.1201
うーん。そうだな。
確かに内容のないスレッドだな。
でもほんとうに一人芝居だったら馬鹿?それとも低レベルな受験生だな。イッヒヒヒィー
↑一人芝居やってんのはおまえだろw
45 :
名無し組:2005/08/08(月) 12:12:08 ID:???
>>44 曽根もBOBBYも同類ってことがよくわかったね
46 :
名無し組:2005/08/08(月) 13:31:52 ID:???
ボビを釣りました。今日いきなり二匹引っかかってたな
大した「釣りエサ」じゃなかったんだがな
非トップ路浴びていっぱい飲んでる間に引っかかったようだな
アッハッハハハ
47 :
名無し組:2005/08/08(月) 15:05:35 ID:???
>46
俺にもFORUMボビ釣り経験あったよ
カンタンダッよ。ボビの習性掴めばね
今まで初訪問の軽い頭の受験生はボビの芝居釣りに躍らせられていたね
ちょっとのことなんだよ。ボビ釣り名人になるってことは
たいした技術医らねーもん。
ボビの習性掴んどくだけた゛よ
48 :
名無し組:2005/08/08(月) 17:37:27 ID:???
アッハハハ
一杯飲んで昼寝している間にボビが仕掛けに引っかかっているかなと思って仕掛け見たら入っていない。
こういうときはボビは我慢してじっとしているときなんだよ。アッハハハハ
ボビってほんまわかりやすいわ。
でも夜な夜な静かになったら餌に食いかかって大暴れするよ。
アッハハハ
この真実を納得するのなら即刻削除するがいい。 投稿者:カツオ 投稿日:2005/08/08(Mon) 19:12 No.1217
おい曽根でたな
おまえの18番。待ってました。それでこそ曽根だよ
卑怯がお似合いな人間だからな。
さて今日は一筆別話。
曽根徹氏が何故に建築士に拘るのか?
曽根徹の心にある。
振り返ればそもそも曽根の時代の試験行政は非常に甘かった。
今の時代とはお上の体制も甘かった。
そんな時代に曽根は一発合格できなかった。
何故に。曽根は悩んで今に至っている。
忘れられないんだね。あの試験のことを。
飯田先生は慰めの心の恩師ってことかー
曽根よ。わかった。わかったよ。
可哀想なやつなんだな。
真実なのを言ってしまったのは申し訳ないが、この真実を納得するのなら即刻削除するがいい。
50 :
名無し組:2005/08/08(月) 19:58:23 ID:???
なあ、BOBBY=野村昭彦
い い 加 減 、 親 を 泣 か す の は や め ろ
51 :
名無し組:2005/08/08(月) 20:15:06 ID:???
絶対
合格 1級建築士製図試験激励マガジン−角番メンタルトレーニング
■2005/07/29 pre#062 情報戦を制する-通信添削、そして講習会。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■情報戦を制すること。
現代は情報過多の時代です。いろんな用語が飛び交い、受験情報が流れます。
ネットは信用するな、高い受講料にはそれだけのクオリティがあるという
だけの資格学校もあります。
また、試験のからくりを見破っていますと公言するサイトもあります。
私自身は、飯田史彦氏の「生きがいの夜明け」を愛読する一人として、
限りなく真実に近い事実は探せても、試験のからくりは当事者でない限り
わからないと思っている人間です。
そういう根拠のない情報が飛び交う中で、皆さんはさらされているわけです。
他サイトを批判し始めた糞zone
毎年根拠無い情報流しては受験生混乱させてるのは・・・zone貴様だけ。
情報過多サイト学科製図を利用すると混乱するからやめよう。
角番という弱者相手に金儲けzone。職を転々としてきた末の似非製図講
52 :
名無し組:2005/08/08(月) 20:19:06 ID:???
>受験生のためのサイトだとご理解下さい。 zone@学科製図.com - 2005/08/05(Fri) 21:41 No.1165 <Home> zone@学科製図.comです。
>私どもの発言は常に試験に合格することに向かっています。
屋外階段を建築面積から除いたら不合格になる話は聞いた事ありません。
>試験官の目線で話せば、結論が逆になるのは当然ですよね。
>安全側とは、合格するのに安全側というのは、暗黙の了解のはず。そういうサイトですので、発言の立場にご理解下さい。
建築面積算定基準は法律なので、あなたたちの独断で決めないでください。
日本は人治国家ではなく「法治国家」ですから。
>集団規定の違反をして、建築士に合格することもあること自体、驚きなんです。建蔽率オーバーが失格条項でないなんて未だ私どもにとっては不明です。再現図を観る限り、本体で建ぺい率アウトにならなければ、失格にはなっていませんが、
建ぺい率違反無く、失格になった人は何千人もいる事でしょう。ウソつくな。
>100m2程度オーバーした場合はことごとくランク4になっています。これが現実です。
あなた方の調査のサンプル数では、全くあてにならないんじゃないですか。
>屋外階段に関してはちょっと脱線しましたが、流れとしては範囲内でしょう。私どもを信頼されるかされないか、チクリ魔さんのおかげで与信があがって、感謝します。
1日でも早く風説を流して混乱させる信用が無いサイトは閉鎖してください。
>技術指導のレベルで、モラルが悪くなる? モラルと技術は別の話ですよね。技術があってもモラルの低い方はたくさん居られます。技術はなくてもモラルの高い方もたくさんおられます。
「試験なんてこんなもんだろう」くらいの気持ちで家作られた日にゃたまったもんじゃありません。
早くzone先生は製図講師を引退してください。
53 :
名無し組:2005/08/08(月) 20:21:02 ID:???
>さて、掲示板は、結局、カガミだと思っています。あなたのレベルでしか、文章が書けない。あなたのレベルが全て映し出されています。あなたの人間関係やあなたの寂しさやあなたの強がりも全部映し出されています。
>お願いですから、「受験生」のために書き込みしてください。
・・・。
その言葉、あなたにそっくり返します。
54 :
名無し組:2005/08/08(月) 20:31:00 ID:???
>50-53
アッハッハハハ
モロ和露他
BOBBYを四匹釣りあげマスタ
今日はよく釣れるなー
あと何匹釣れるかなー
出たな、曽根得意の言い逃れ作戦 来い - 2005/08/08(Mon) 20:26 No.1221
まず笑いだな。
曽根くんは削除すると思ったよ。
でも即刻削除するとこの事実を自ら認めることになるからね。
>建築士製図試験は、建築をやっていく上では一里塚です
そんなこと前から当たり前のように言ってんじゃん。
途中経過点なんだよ。ただし取得時期が問題だよ。
一発か、カド番かスパイラルかね。
年食えは無免許業務時期が多いだけ。
曽根くんはスパイラル受験生大歓迎だからな。
曽根くんは驕りが多いよな。
所詮、製図講師なんだからね。
独立って言ってもこのサイト運営がメインなんでしょ。
>さて、掲示板は、結局、カガミだと思っています
それを言っちゃー御終いだよ。
曽根くん心が痛くないかい。
「因果応報」の極意に反した言動がないかい。
ぼくはそれを承知の上で君を相手しているつもりだが。。
何か異議ありますか。徹くん。
56 :
名無し組:2005/08/08(月) 20:39:31 ID:???
どさくさに都合悪いのは消して言論統制しておいて
自演で適当に荒らしてはむかう奴は適当に悪者に見せ掛けね。
57 :
名無し組:2005/08/08(月) 20:48:18 ID:???
58 :
名無し組:2005/08/08(月) 20:56:44 ID:???
まあ相手はBOBBYだからな。WWW
BOBBY相手のお遊びはほんま楽しいよ
59 :
名無し組:2005/08/08(月) 21:15:20 ID:???
>58
泣いてるの?BOBBY
曲がりなりにも講師なら言葉の使い方も必要だよ 神 - 2005/08/08(Mon) 21:20 No.1226
悲しいなー曽根くん。
そういう思い込みしかできないのはね
>毎日、つらいことばかりだと思うのですが
曽根くんマジで実感篭ってますよ。
物事、ご自身の心うちが曇っていると他人も曇って見えます。
曽根くん、今日の心うちは晴れてますかー。
なーんか雨降ってるみたい。
それと「因果応報」の真髄まだりかいしてないよね。曽根くんは。
曽根曰く「因果応報」とは「たとえ自分が正であり他人に罵声されたとしてもその他人を罵ってはいけない。
そうした態度をとった瞬間に自己の心へその言葉は返り、そして自己の心を食い破ってしまう」ということだったよね。
どう曽根くん。心が痛くないかい。
痛いだろ。そうだよな。
曽根くんはまだこの言葉の真髄を心得てないんだよ。
修行中か。
ではもっとがんばって勉強して心磨いてください。
そーしたら君の望む「ロムっている受験生で、ああ、いい書き込みだなあと思うような本気があなたにないのが残念です。」
つーのやってやるよ。
今の君じゃまだまだだな。片手落ちだよ。
どーでもいいんだが、曽根くん、あんたやっぱし
「建築士試験FORUM」のBOBBYだろ。
馬鹿だなー。もっと上手くやれや。
俺ならもっとどんな奴にも見破られないように演出するんだがな。それもこれからの君の勉強の課題のひとつか。
宿題にしておきますよ。でわ〜
61 :
名無し組:2005/08/08(月) 21:53:52 ID:???
今日から9月11日まではZONEは製図どころではないだろうな。
なんたって解散が決まって選挙対策に駆け回りだから・・・
まして今回は小泉と自爆しかねない状況だから相当あせっているだろう。
今年の製図学科コムの塾生は可愛そうだが肝心な時期に手を抜かれ状況に
突入しているので製図は諦めることだな。
62 :
セーズ講師:2005/08/09(火) 07:32:11 ID:???
>無窓居室の30/15mにも気をつけて。 zone@学科製図.com - 2005/08/08(Mon) 21:05 No.1225 <Home>
> シアターなどで無窓居室の場合、避難距離が30mになりますので注意してくださいね。
外壁に接して居室を設ければ無採光居室と判断されませんので、つまらぬ解釈でプラン
にてプランに制約を加えるのは、実務設計者としてもやってはいけない事です。
学科試験を通ったみなさんは、そんな事は100も承知でしょうが、
そんな事気にしないで50/25で考えて結構です。
63 :
名無し組:2005/08/09(火) 12:33:12 ID:???
>>62 zoneの何気ない一言が、受験当日の受験生を苦しめ不合格に
追いやる可能性を秘めてるのだと痛感した。
外壁に面してれば50/25で十分。その感性が自由で創造力豊かな
プランを可能にするんだね。
64 :
名無し組:2005/08/10(水) 00:48:29 ID:???
>練習用課題ではなく、基礎練習課題です・・・。 zone@学科製図.com - 2005/08/10(Wed) 00:17 No.1242 <Home>
>今年の基礎練習課題は、基本に忠実につくった課題ということにこだわりました。
>基礎ができてない方に、学科製図の通信添削課題や高地課題はアクが強すぎるんですよね。まず、すんなり解ける、あまり矛盾のない、気持ちいい課題を並べたつもりです。
先生が言う「アクがある」というのは問題に欠陥があるから。
学科製図の問題は変。最悪。混乱するからやめたほうがいい。
その理由は、zoneが実務者じゃないから。実務経験が浅いから。
>ぜひ、がんばってください。
>明後日から、発売開始です。
結局はzoneの自己宣伝広告。
指導者でなく、経営者。
65 :
名無し組:2005/08/10(水) 07:09:10 ID:???
66 :
名無し組:2005/08/10(水) 19:05:26 ID:???
> 修正版をアップしました。<m(_ _)m> zone@学科製図.com - 2005/08/10(Wed) 06:20 No.1245 <Home>
> zone@学科製図.comです。
>私も今回は勉強させていただきました。
>あの記述では、各部門の入口があるように読めます。大変申し訳ありませんでした。
>修正版ver1.2をアップするとともに臥してお詫び申し上げます。
イイよねーーーーーゴメンで済む商売は。
67 :
名無し組:2005/08/10(水) 19:11:12 ID:???
3.その他の施設
(8) 「その他の施設等」は床面積に参入×しないものとする。
算入○
1.要求図面 特記事項
@建築物の主要寸法(柱割り及び床面積計算に必要な限度×)とする。
程度○
誤字脱字だらけの問題・・・添削に出すのは止めた方がいいぞ。金の無駄だ。
68 :
名無し組:2005/08/12(金) 15:06:01 ID:???
アッハハハ
きょうはBOBBYのボケは徹夜で二次の研究か
一次おちてても将来に役立つってか。ならないならない
そんなことより使命感持った職につくほうが大切だよ。
運営ぼらして遊んでどこに貢献するんだボケ
きょうはボケBOBBYは縛水中だな
それともショックで出家したかや
フ゜ッーハァー
69 :
名無し組:2005/08/12(金) 16:31:52 ID:???
zoneあつくるし
70 :
名無し組:2005/08/12(金) 22:00:36 ID:???
あつくるしーのは禿げ頭だけにしてくれー
71 :
名無し組:2005/08/12(金) 22:51:53 ID:???
アフォ大から無理してネ申P完修了した香具師
72 :
名無し組:2005/08/12(金) 22:54:27 ID:???
夏期講習 投稿者:masami 投稿日:2005/08/12(Fri) 14:27 No.1279
学科製図の先生方に初めてお会いしたのが夏期講習。
Maria先生に惹かれたことをはじめとして、最後まで学科製図の皆さんにはお世話になりました。
去年の今がすごく昔に感じます。
おもいきって夏期講習に参加していなければ、学科製図にここまでのめりこむこともなかったし、合格もなかったと思う。
最後の模試が終わった後、EVの数を2つにして「増やしたからって数が指定されたのと違えば不合格!あ〜あ」って言われたことも、合格発表の後、「君の為にはもうすることはないから。」って言われた曽根先生の言葉もずっと昔のよう・・・
今度は逆の立場としていろいろ勉強します。
皆頑張れ〜〜〜☆☆☆
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 夏期講習 eclat - 2005/08/12(Fri) 20:33 No.1280
よく去年合格された方が励ましにこられますが、
自慢や悪気がないのはわかるのですが、
今既得者の話を聞くのはあまり気持ちのいいものでは
ありません。御理解ください。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 夏期講習 サラダオニオン - 2005/08/12(Fri) 20:41 No.1281
eclatさん。そうですか?私はそうは思いませんが。以前ここで頑張ってこられた方が、応援してくださるのは、心強くありませんか。現に、先輩方が貴重なレスを下さることもあるのです。皆さんはどう思われます?
73 :
名無し組:2005/08/13(土) 18:16:44 ID:???
変な癖がつくから学科製図の課題すんのやめたほうがいいよ
74 :
名無し組:2005/08/14(日) 22:29:06 ID:???
>>64 アクがあるというのは、クセがあるという事。
そんな問題は、変なクセが付く悪い問題ですから、受講はやめた方がいいでしょう。
学科セーズは最悪ですね。
75 :
名無し組:2005/08/15(月) 18:58:06 ID:???
もうここには誰も来ないよ。
76 :
名無し組:2005/08/15(月) 20:59:06 ID:???
でも来ました。
77 :
名無し組:2005/08/15(月) 21:24:09 ID:QccZaqVT
意見ぐらい言ってもいいじゃん
78 :
名無し組:2005/08/15(月) 23:38:35 ID:???
図面展は閑古鳥。
閉鎖間近かな
79 :
名無し組:
ボビーの正体は古館??