設計事務所の給料

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し組:2007/01/15(月) 18:21:39 ID:???
【年齢】30歳
【職種】住宅設計
【学歴】国立大卒
【資格】2級建築士
【仕事内容】設計、打ち合わせ、現場監理
【給与】月給18万
【労働時間】朝9時から午前1時ごろまで
【ボナス】 なし
女です 何のために働いているか分かりません 幸せなのでしょうか?
これからどうしたらいいのでしょうか?
933名無し組:2007/01/15(月) 19:02:39 ID:2lQOSvY8
>>932
独身でつか?
僕のところに永久就職に来てくれれば幸せにしまつ
934名無し組:2007/01/15(月) 19:07:36 ID:I7ob8Wy3
年齢32
職種 設計 監督 リフォーム
学歴 大卒

年収 800万

29で友人と独立してはじめたんだが、一年目は自殺考えましたw二年目老人ホーム設計してから仕事激増、いまはかなり充実してます。
935名無し組:2007/01/15(月) 19:37:54 ID:???
>>933
独身でつ
家事は一切できません やってる暇がないっつーの
936名無し組:2007/01/15(月) 22:39:01 ID:???
>>933
>>935
おまいらケコーンしろ
937名無し組:2007/01/16(火) 08:17:26 ID:NsRzLJXA
【年齢】28歳
【職種】マンション設計・実務3年
【学歴】理科大工学部二部卒
【資格】2級建築士
【仕事内容】設計、打ち合わせ、現場監理
【給与】月給21万
【労働時間】朝9時から午前6時ごろまで
【ボナス】 あり

住友不動産のマンション設計部の面接を受けてみようか考え中だが、果たしてこの経歴で受かりますでしょうか?
938名無し組:2007/01/16(火) 10:18:49 ID:s5rS0g1h
>>937
受かりますかじゃなくて受けれますかだろ
受かるかどうかはお前の実力次第
受けれるかどうかは住友不動産に聞け
939名無し組:2007/01/16(火) 10:26:08 ID:MYlvDlOU
【年齢】25歳
【職種】建築設計
【学歴】私立大建築卒
【資格】2級
【仕事内容】設計
【給与】手取り11万
【労働時間】朝9時から1時まで
【休み】会社は第二第四土曜、祝日、日曜です。ただ、今
従業員がいないので、全く休んでません。唯一上記の日は昼から出社して20時まではたらいてます。。
【ボーナス】あり年2回で9万/回
このスレ見てると元気がでました。設計事務所はあまり
給料出てないみたいですね。
940名無し組:2007/01/16(火) 13:49:16 ID:NsRzLJXA

>939
にしても11万は異常でしょ?



941名無し組:2007/01/16(火) 13:55:46 ID:q3b+1A/W
設計事務所はそんなもんだよ
942名無し組:2007/01/16(火) 13:59:32 ID:???
仕事できるヤツなら月50万やる。出来ないヤツは月50万よこせ。
こんな条件で誰かうちに来てくれませんか?
943名無し組:2007/01/16(火) 14:36:45 ID:MYlvDlOU
939ですが、給料は設計事務所ならこんなもんでしょ。都会なら一流大学出てても、
5万とかザラですよ。僕のとこは、田舎だから、これだけくれているんだと
思ってます。逆に都会でてない奴ほど、現実しらないから、給料が安いと文句ばかり言w

944名無し組:2007/01/16(火) 15:38:16 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
945名無し組:2007/01/16(火) 16:57:10 ID:???
>>944
どおした
認知症か?
946名無し組:2007/01/16(火) 18:27:52 ID:???
【年齢】3●歳
【職種】意匠設計、構造設計、監理
【学歴】私立大建築卒
【資格】1級
【仕事内容】設計監理
【給与】1000万以上/年
【労働時間】朝9時から18時まで+21時から25時まで
【休み】 月に2、3回(忙しくなければ8日くらい)
【ボーナス】無し

親の事務所で歩合制。
最近は百万単位の「利益」の出る仕事を複数抱えている状態が続く。
51条但し書き関係とか特殊な物が多い。
俺の売り物は図面ではなく「俺自身」。
(自称)建築基準適合判定資格者受かるくらい法規や計画が得意です。
要は法人のトップと仲良くなり、大きい仕事をもらえるくらい信用を得るだけ。
些細な質問でも丁寧に対応し、ウザイ位に頼られる存在になればOK。
どんなDQNとでも仲良くなる自信有。
947名無し組:2007/01/16(火) 19:07:19 ID:???
来年から働くけど建設業界じゃないから
1年目から手取り18マソだぞ。ナスあるし。
40歳で1本いくそうだ
7時半以降は事務所の電気が消える
休みも普通の会社と同じ
ここは悲惨ですね
948名無し組:2007/01/16(火) 21:13:01 ID:NtCJ18Vl
>>947
そんなの仕事じゃねぇ!!
って言ってみるテスト
949名無し組:2007/01/17(水) 00:50:58 ID:???
建設業界じゃないのにこの板に来るとはご苦労様
950名無し組:2007/01/18(木) 00:12:56 ID:???
一応建築学科の学生なんで…すいません。
951名無し組:2007/01/18(木) 08:56:04 ID:M4a+dEJt
>939
>給料は設計事務所ならこんなもんでしょ。都会なら一流大学出てても、
5万とかザラですよ。僕のとこは、田舎だから、これだけくれているんだと
これ自分が仕事できないって言ってるようなもんじゃん、がんばれよ
952名無し組:2007/01/18(木) 09:57:36 ID:cL03hKvC
951のほうが仕事できそうにないがw
953sage:2007/01/18(木) 10:19:21 ID:Wdgv4IPM
>>937
> 技術職(正社員)への登用あり

上記だから、正社員はむり。あと、住友不動産には、マンション設計部はないと
思ったよ。たしか、設計は外注またはゼネコンのはず。
それか、関係子会社。
954名無し組:2007/01/23(火) 22:05:50 ID:fH6c1LW7
955名無し組:2007/02/23(金) 15:23:33 ID:QhoLxfOD
【年齢】26歳 (男)
【職種】建築設計
【学歴】私立大建築卒
【資格】なし
【仕事内容】企画・設計・監理
【給与】手取り月21万、 年収365万
【労働時間】朝10時から夜12時くらいまで
【ボーナス】あり年2回で夏期50万、冬期60万(2006年)
【休み】会社は土曜、祝日、日曜、GW、盆、年末年始


956名無し組:2007/02/23(金) 19:05:55 ID:DY0OFuW9
千葉市の千都建築設計の山田けんごって、所長の息子で、かなりバカ丸出しの下品野郎らしい
957:2007/02/23(金) 19:08:25 ID:???
と知り合いが言っておりました
958名無し組:2007/02/23(金) 21:51:38 ID:???
959名無し組:2007/03/06(火) 19:56:38 ID:00JUx146
あかシャツ青シャツの夫婦建築家の事務所って給料いいんですか?
960名無し組:2007/03/06(火) 20:07:05 ID:nuXENOgq
961名無し組:2007/03/07(水) 00:06:34 ID:???
山田ケンゴです。(笑)www死ねよカス
962名無し組:2007/03/07(水) 03:13:04 ID:???
>>959
白いシャツしか着れない位薄給
963名無し組:2007/05/21(月) 12:42:12 ID:OWY5Nkfy
あげ
964名無し組:2007/05/21(月) 12:47:33 ID:???
>>962
そか。Tシャツ染める事すら出来ないのか。
965名無し組:2007/05/21(月) 12:57:11 ID:???
というか、給料上げたければ社長に心身共に捧げるのが得策。
業界での出世も早い。
その点、女はうらやますい…
SじまやHがわ、Zハでさえそうして生きていたのだから。
966名無し組:2007/05/21(月) 13:46:15 ID:???
【年齢】45歳
【職種】設計事務所
【学歴】専門卒
【資格】1建士
【仕事内容】設計・積算・現場監理・申請
【給与】基本手取り46万
【労働時間】8:30〜17:30
【ボナス】年100〜150万
967名無し組:2007/05/21(月) 14:46:31 ID:???
前職は
【年齢】32歳
【職種】設計事務所
【学歴】大卒
【資格】1級
【仕事内容】設計監理(意匠)・申請・営業・渉外・事務ほか
【給与】年収180万のみ
【労働時間】10:00〜25:00(裁量労働制)、徹夜アリ
【ボナス】なし 他残業、有給休暇等なし

独立後の現在
【年齢】34歳
【職種】超零細設計事務所(個人)
【学歴】大卒
【資格】1級
【仕事内容】設計(新築、リフォーム)、デザイン監修
【給与】売上約300万 実質年収200万ぐらい(手当なし)
【労働時間】9:00〜25:00(裁量労働制)
【ボナス】なし

修行時代、建築家のジムソということで入ったんだけど
2代目建築素人ボスが自称建築家として経営。
おかげで死ぬほど色々なことをやらされたけど
今思えば営業からクレーム処理まで他ではなかなか経験
出来ないことも学べたなぁ。。。
ちなみに嫁所有。
生活の糧は独立した際にはじめたネット副業。

複数でやっていらっしゃる方が凄く羨ましい今日この頃。
968名無し組:2007/05/21(月) 15:16:04 ID:???
【氏名】野村昭彦[BOBBY]
【職種】自称:設計事務所
【学歴】自称:大卒
【資格】自称:1建士
【仕事内容】建築士試験FORUM主宰
【給与】無し
【労働時間】24時間年中無休で2ちゃんねる
【ボナス】なし
今日も2chで粘着キチガイストーカー活動に勤しんでいる
969名無し組:2007/05/21(月) 16:55:57 ID:???
やべぇーーーーーーーーーBIG当たってた。これで事務所立ち直るぜ!
まずは車買うぜ
http://img.2chan.net/b/src/1179732598593.jpg
970名無し組:2007/05/21(月) 18:00:26 ID:???
【年齢】30代前半
【職種】超零細設計事務所(個人)
【学歴】大卒
【資格】1級
【仕事内容】設計(意匠) ・各種申請・事務・□学校講師
【給与】売上約1200万 実質年収900万ぐらい
【労働時間】8:30〜22:00
【ボナス】なし。

俺は建築家からは程遠いが、代願を専門にするわけでもなく、
ニッチな仕事を多数こなしています。
営業はした事ないが、地元の有力者の知り合いが多い。
ロータリー、ライオンズ、青年会議所、倫理法人会・・・等。
上記の社団法人に所属するような地元の兵たちから色々相談を受け
「先生」と頼られるようになると特命で仕事を取りやすいです。

最近の話題は平成20年度からの公益法人制度改革かな?
上記の社団法人が対象になり、実際は大きな変化はないが、
知らない人は大変なことだと思っている。
そういえば建築士会や事務所協会も対象ですね。


BRICsとかIBSACなどの経済系の話など彼らの好きな話題とネタを
多数用意しておけば意気投合できると思います。

あとは□学校講師も、同業者の知り合いが増えて有効です。
一級を取得した生徒さんが、やった事ない大きい仕事の話が来ると、
相談に乗るところから実地設計くらいまでのお手伝いをさせてもらえます。

でもあまり儲からないから息子には医者・弁護士、公認会計士・弁理士
のどれかを薦めています。
971名無し組:2007/05/29(火) 21:35:47 ID:???
age
972名無し組:2007/06/13(水) 18:13:15 ID:A2dAJIl9
あげとくか
973名無し組:2007/06/14(木) 10:40:25 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
974名無し組:2007/06/15(金) 05:22:48 ID:0Y+WdOkE
>>329
【年齢】20台
【職種】P総合計画
【学歴】院卒
【資格】なし
【仕事内容】設計、CG、ムービー作成
【給与】月25万 年収330万
【労働時間】9:30〜24:00 建前上週休2日(片方はほぼつぶれる) 夏休み、冬休み国民の休日+5日
【ボナス】1ヶ月
975名無し組:2007/06/15(金) 12:41:58 ID:???
>>974
やっすw
976名無し組:2007/06/15(金) 12:44:34 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
977名無し組:2007/06/15(金) 17:25:00 ID:???
さて、世間ではボーナスの話題が上がり出す頃ですが・・・
978名無し組:2007/06/27(水) 15:29:10 ID:zLS0UJfp
ボーナスでました(す)か?
979名無し組:2007/07/05(木) 13:36:36 ID:vl27pyW7
雇用保険に入れてもらってない人も多いのかな?
980名無し組:2007/07/05(木) 13:59:45 ID:???
【年齢】35歳
【職種】地場ゼネコン(地方政令指定都市)
【学歴】専門卒
【資格】1建士 1建施 宅建
【仕事内容】下請設計との打ち合わせ・積算・現場監理
【給与】35万
【労働時間】8:00〜18:30(ほぼ残業なし) 完全週休2日
【ボナス】年120〜180万

5DK・駐車場付きの社宅を2万で借してくれるからまあまあかな
ちなみにハローワークに求人だしてるよ(みなさんには退屈な
会社だろうけど)
981名無し組
設計屋って意外と給料少ないんだなぁ・・・