◎●コンクリート橋より鋼橋でしょ。4橋目●◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
150名無し組
そもそも入札を行う公共物件・工事において、発注者への営業活動って
意味があるんでしょうか。
情報は現説資料で手に入るし、先回りしてコンサルから情報を仕入れても、
所詮金額で決まるならあんまり意味ないように感じるが...
今までの営業活動って、暖郷の上に成り立っているからこそ意味のある仕事
でだったような...
これからの営業活動って何をやるんでしょうか。
151名無し組:2005/07/14(木) 23:39:15 ID:???
>>150
相変わらずの名刺配り(w
152名無し組:2005/07/15(金) 00:08:23 ID:???
橋梁メーカーでもOB結構いるもんな。
スーゼネだと何人くらいいるんだろう……。100人近い?
153名無し組:2005/07/15(金) 08:05:40 ID:???
>>150
新橋の計画とかの情報を仕入れてもらうことは重要なことですよ。
で、PCにならないようにメタルだとこんなにメリットあるんですよ、という資料を作って
アピールに行く。もちろん、コンサルにも形式選定でメタルになるよう働きかける。
既に発注が決まってる物件なんて最初から眼中に無いです。事前の営業活動
(もちろん設計陣ががんばるんだけど)を地道に続けることがメタルの発注量を増
やすことに繋がるわけですよ。大手はそうやって業界全体を支えているんです。
ただ安く応札して安かろう悪かろうという橋のようなものを作るだけのどこぞの業者
とはわけが違います。