【土木】スレッドを立てるまでもない質問(-_-;) 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無し組:2005/05/23(月) 23:25:22 ID:RqU3cyKm
ワシもそー思う
912土木やってる奴は死ね:2005/05/23(月) 23:59:14 ID:???
「音で事故に気付いた」 事故1時間前まで飲酒

 宮城県多賀城市でRV車が横断歩道の高校生の列に突っ込み3人が死亡、22人が重軽傷を負った事故で、逮捕された土木作業員佐藤光容疑者(26)が塩釜署の調べに「衝突した音で事故に気付いた」と供述していることが23日、分かった。
 佐藤容疑者は事故の約1時間前まで約7時間にわたり3軒で酒を飲み歩いていたことも判明。塩釜署は、佐藤容疑者が居眠り運転でブレーキをかけずに時速約60キロで生徒の列に突っ込んだとみて、事故現場までの経路などを調べている。
 調べでは、佐藤容疑者は事故前日の21日午後8時ごろから、同乗していた中学の先輩でトラック運転手の男性(27)ら5人と仙台市内の居酒屋で、ビールを中ジョッキ2杯程飲み、多賀城市の店に移った。
(共同通信) - 5月23日21時21分更新



913名無し組:2005/05/24(火) 07:05:30 ID:???
>>912
勝手に土木作業員にするな
しね
914名無し組:2005/05/24(火) 08:54:14 ID:???
普段酒を飲まないヤシが7時間で3軒ハシゴして焼酎水割り10杯も呑んだらしいからな。
当然といえば当然の結果。
(−人−)
915名無し組:2005/05/24(火) 11:16:19 ID:MjEiZ4KD
同乗していた中学の先輩も同罪か?
916名無し組:2005/05/24(火) 17:53:54 ID:540+Mx+u
915
危険運転幇助になるらしいよ。
917名無し組:2005/05/24(火) 20:34:21 ID:VjapZ6gJ
>>908
『積算できる方』とは、発注者の積算基準(ex.国交省の黄本)に準じた
正確な積算ができる人を求めているのだと思います。

例えば、最近の国交省は1回目の札入れで設計価格の10%を超えると一旦
その日は2回目の札入れを中止し、後日(1週間後くらい)2回目の札入れ
をします。ここで設計価格を越え不調になると指名変えとなり入札資格が
なくなります。そのため、極端に安い入札価格を入れるはめになるのです。
また、1回目の札入れで設計価格との差が10%未満で落ちなかった場合は
必ず落札できるように1回目の札から10%切って2回目の札を入れる会社
が多いのが現状です。つまり、発注者の積算基準に則って正確な積算をす
ることが落札率(落札額÷設計価格)を上げ、会社の利益につながるのです。
昔は設計価格をある程度ボーリングできましたが、昨今難しくなっています。
そのため、積算は非常に重要なものとなってきていると自分は考えています。

積算を行う上で施工経験(現場の経験)はある部分、弊害がでます。それは、
なまじ施工を知っているがため、歩掛り等が明確でない部分の積算を高め
に入れる傾向があるのです。(ex.いらない工種まで拾ってしまう等)
しかし、経験がないとできない積算もあるので一長一短ですかね。

積算ソフトの操作は簡単です。1−2日教わればできると思います。操作
だけの問題ですから。パソコンを操作できれば誰でもできます。
要は、現場の経験をいかに積算作業に活かすかだけです。


918名無し組:2005/05/24(火) 23:25:55 ID:4ButwOcQ
教えてください!
うちの職場にコンクリート法面があるんだけど、そこに鋼製の階段を
付けようかという話が出ました。そこでこの階段資材としてあるんでしょうか?
それとも特注なの?
教えてください。
919名無し組:2005/05/24(火) 23:45:55 ID:???
>>918
仮設足場用の階段でも付ければ?
920名無し組:2005/05/25(水) 00:10:45 ID:???
昨日、今日と夕立が凄かったね。
調度、夜勤の朝礼?の時と重なって、
ずぶ濡れになった土木野郎どもが大慌てで避難していたよ。
交差点で車に引かれた慌て者もいて、
オフィスから見てたら可笑しくて仕事にならんかったよ。
921名無し組:2005/05/25(水) 00:45:58 ID:???
とりあえずスレタイ読め禿げ
922名無し組:2005/05/26(木) 00:36:47 ID:MJWPLfeC
>918
リースで扱ってるでしょう。斜距離とリース期間を伝えれば金額を言ってくれるんじゃないかな
923名無し組:2005/05/26(木) 04:00:32 ID:MWDUEVM5
地盤に関する質問です。
粘性土(東京の有楽町層)における粘着抵抗力C値から、
標準貫入試験で得られたN値を補正したいのですが、関係式を知っている方
教えて下さい。
924名無し組:2005/05/26(木) 21:12:30 ID:pkEqAotc
>>923
P-3参照
http://www.mights.co.jp/h-files/ziritu.pdf

尚、道路橋示方書では
C=(0.6〜1.0)*N
925名無し組:2005/05/26(木) 22:06:25 ID:???
>>923
粘着力Cは
1.一軸圧縮試験から求める
2.標準貫入試験のN値から推定する
3.其の他の方法により推定する

なのだが、「N値を補正したい」とはどういう意味だ? N値は試験データだろ?
「某大医学部」の「K澤」氏が実験データを改竄したように、君もN値を改竄したいのか?
926名無し組:2005/05/26(木) 22:23:28 ID:QEJEXWgd
925さんへ
当りです。

N値は1なのですが、C値が5tf/m2
もあるので、
仮設桟橋杭の打設時の抵抗値が(杭周面摩擦力)が
杭打設シュミュレーション上、
N値通りの評価では過小すぎてしまいます。
よって、N値を補正して現実により近い計算結果を出したく悩んでいます。

言ってみれば、杭の極限支持力Ruを算出する場合の逆パターンをしたいのです。
927名無し組:2005/05/26(木) 23:15:11 ID:???
>>926
サンプル数がわからんが、一軸圧縮強度試験が信頼できるのなら、quをメインにして杭の
支持力や地盤反力係数を算出するストーリーの方が説得力があると思うけどな。どうなの。
有楽町層なる粘性土の特性はよく知らないが、俺の経験では、N値から粘土層の各種の
数値を推定する式は良くも悪くも幅が大きいよ。
928名無し組:2005/05/26(木) 23:32:45 ID:Ou3XYfhB
杭の支持力を求めているわけではありません。
杭の貫入抵抗力から適正な杭打機の機種規格を検討中なのです。
この地層は、N値が低い割にC値が高く、杭貫入時の周面摩擦抵抗が
予測値を超えることが多く、
杭打機の能力不足により打設困難となるケースも多いのです。

大は小を兼ねると言いますが、
当該現場は、杭打設可能で最小規格のものが必要とされる施工条件であり

927さんのご指摘の通り
数値の幅が大きくて悩んだりしています。
929名無し組:2005/05/26(木) 23:36:37 ID:???
ダムやってる人達って、集団レイプした女をマスコンに埋めて証拠隠滅してるって本当?

ダム屋が脱ダムに猛反対しているのは、レイプができなくなるからって本当?
930名無し組:2005/05/26(木) 23:39:31 ID:Ou3XYfhB
C値がわかっているのに
なぜ、N値を補正したいかというと
杭打シュミュレーションで使用している計算プログラムが
N値とその土質条件を前提に組まれているからなのです。
931927:2005/05/27(金) 00:12:02 ID:???
入力データ用なんだ。
建築で使っている式なんだけど、
c=1/2qu
qu=1.25N
からN値を逆算してみたら?
932名無し組:2005/05/27(金) 00:23:18 ID:Ark1l+Xx
931さん
サンクス
ありがとー。
計算したら でも少し過大でした。
933名無し組:2005/05/27(金) 10:28:51 ID:???
ゼネコンの下請会社の現場代理人をしています。
安全書類で重機作業計画書を作らなければならないのですが
書類に絵をつけなければなりません。
重機で排水桝を吊っている絵や、U字溝や配水管を入れるために掘削している絵
などが落とせるサイトがありましたら教えてください
934名無し組:2005/05/27(金) 12:38:05 ID:???
ペイントとマウスで書けば桶。w
935名無し組:2005/05/27(金) 20:59:50 ID:hrCSYHXf
>>933
Excel図です。
登録すると無料でDLできます。
すばらしい絵です。
CAD使えるなら他にたくさんありますが・・・。
http://www.katogumi.com/kensetu_kikai/index.html
936名無し組:2005/05/27(金) 23:04:59 ID:bC2sAqfn
すいません、質問です。
地下鉄を作る際に、1kmで数百億かかるって聞くのですがなぜそんなに高いのでしょか?
仮に200億だとすると1m作るのに2000万かかりますよね。
素人考えでは1mに2000万は高すぎると思うのですが。
何か理由があるのでしょうか?

それと、工事方法としてオープンカットとかシールドとかって
聞きますが、工事費に差はあるのでしょうか?
937名無し組:2005/05/27(金) 23:10:30 ID:???
地下鉄だよ
単なる穴掘りじゃないよ
938名無し組:2005/05/27(金) 23:58:16 ID:0CZaQ5qH
シールド工法にも
オープンがあります。
例:メッセルシールド等。
ま、地下鉄での施工例は日本では無いとおもが。

工事費には直接工事費と間接工事費がありますが、ここでは
直接工事費と仮定します。

役所(発注者)の積算段階では、ある構造物を作るとき、
異なる施工法で、必ず経済比較を行います。
それはなぜか。 そうです、工事費に差が生じるからです。
939名無し組:2005/05/28(土) 00:15:12 ID:yj2KimzD
屋上によくあるハト小屋って何?
940名無し組:2005/05/28(土) 00:29:44 ID:???
>>939
電気・設備などの配線・配管を室内に取り込む(逆も当然あり)為のもの。
屋上防水を治める為に設ける。伝書鳩の小屋に似ているのでそう言う。
排気塔も似ているが、一般的にはハト小屋とは言わない。
941名無し組:2005/05/28(土) 08:29:03 ID:???
イヌ小屋
942名無し組:2005/05/28(土) 11:18:10 ID:yj2KimzD
>>940
ありがとう。
役所に就職して今の職場に就いてから、ずっと本当にハトを飼っているのかと
思っていたが、たまたま同僚が「ハト小屋に本当にハトがいたりして」と冗談
を言っていて初めて違うことに気が付いた。しかし今さらそんなこと聞けない
もので、それも知らずにずっと図面審査していたのかと言われそうで・・・。
943名無し組:2005/05/28(土) 13:43:17 ID:???
土木やっている奴は、学習機能がないのか?良心がないのか?それとも両方か?
談合問題は、かなり昔から指摘されているのに、同じ過ちを繰り返す。
屑野郎。
944名無し組:2005/05/28(土) 15:26:12 ID:???
ん。近親憎悪か?
全員屑ですが。特に>943が。
945名無し組:2005/05/28(土) 15:51:16 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ドカター、ドカター
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 社会の嫌われ者土木作業員!
犯罪者集団土木!! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
946名無し組:2005/05/28(土) 19:16:32 ID:G8/0UWoD
かなり昔から指摘されてる談合が無くならないは、
土木以外のヤツらがアホだからでしょう!
一生無くならないなこの体制は!
どころか、逆に変な入札体制になって、落札率が100パーセント以上なんて
事もこの先ありそうだな!(笑)
ってラジオでとあるジャーナリストが言ってました。
947名無し組:2005/05/28(土) 20:40:36 ID:???
さてと談合再開
948名無し組:2005/05/28(土) 21:24:29 ID:???
馬鹿BOBBYこと管理人は単純馬鹿そのものやなー
949名無し組:2005/05/28(土) 22:45:03 ID:zrRfWH46
すみません。ちょっと質問したいのですが、
  一辺30cmの鉛でできた立方体を、
  一辺30cmで、厚み1mmの正四面体にするには、
  どのように加工すれば良いでしょうか?
  方法はどんなことをしてもかまいません。
どの板で聞けばいいのかわからなかったので、ここに書いているのですが、
板違いでしたら教えてください。
950名無し組:2005/05/28(土) 22:48:56 ID:???
一辺30cmの鉛でできた立方体を売り払う。

厚み1mmの鉛板を買う。

切る。

組む。
951名無し組:2005/05/28(土) 22:59:52 ID:zrRfWH46
>>950
できれば、科学の力を借りて加工していただきたいのですが・・
952名無し組:2005/05/28(土) 23:04:00 ID:???
鉄腕アトムに頼む
953名無し組:2005/05/28(土) 23:33:41 ID:???
>>949
加工?溶かせよ
火使え、半田コテじゃ全部溶かすの大変だぞ
954名無し組:2005/05/28(土) 23:56:12 ID:???
同じ板の中でマルチするようなヴぁかにマジレスつけるヤシは居ないかと。
955名無し組:2005/05/29(日) 10:40:16 ID:???
>  一辺30cmの鉛でできた立方体を、
>  一辺30cmで、厚み1mmの正四面体にするには、

正4面体だよな?
1ミリにスライスした板を4枚つくり
そこから1辺30cmの正三角形を4枚つくって張り合わせる

ただし、鉛だから自重で壊れちゃうかもね
956名無し組:2005/05/29(日) 22:17:19 ID:???
何につかうんだろうか
957名無し組:2005/05/30(月) 00:19:21 ID:MeJEc+Yi
放射性物質保管箱
か?
958名無し組:2005/05/30(月) 00:25:23 ID:???
おれもそっち系じゃないかと思ったんだよね
959名無し組:2005/05/30(月) 00:55:08 ID:???
鉛の比重は11.3だっけ?
960名無し組
ピラミッドパワー関係だろ。