建築を学ぶ学生の議論・雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
392アマゾンランキング1位を持続中
アマゾンランキング1位を持続中  投稿者: アルサッカ@管理人  投稿日: 5月14日(土)23時11分1秒
5月3日から拙著「ゼネコンが日本を亡ぼす」はamazonのゼネコン部門ランキング1位を持続しております。今までも1位になった事はありますが、すぐに順位を落としていました。今回は既に11日間も1位が続いております。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/551246/ref%3Dbr%5Fdp%5Fb%5F4%5Flf/249-9227430-514676 7
HPのアクセスも相変わらず多いですし、相互リンクも順調に増え続けております。これも皆様のおかげです。どうも有り難う御座います。

393名無し組:2005/05/16(月) 23:53:54 ID:???
>>392
世界的に有名なアマゾンドットコムでNo1になるなんて凄くない?
著者も凄い人っぽい。勝ってみようかなー。
394 ◆.orz..lutw :2005/05/17(火) 23:15:59 ID:???
>>392-393

鼻血が出るほど自作自演ばればれ
395名無し組:2005/05/19(木) 18:20:42 ID:???
俺その本だけは何があっても買わない
396名無し組:2005/05/21(土) 09:25:26 ID:???
だれかおしえて。>392はなんなの?
へんなコピペであちこち張ってあるけど、怖くて踏めない。
397名無し組:2005/05/27(金) 18:46:19 ID:1doIoycv
10年振りにMSXが復活 1チップMSX
1度限りの限定生産! 今すぐ予約を!

http://www.ascii.co.jp/1chip/

ついに実機が復活! FPGA学習キットとしても最適!
「1チップMSX」限定生産、予約注文受付中!

予約注文の台数が5,000台以上で商品化決定!
商品化の場合も、最大生産台数は10,000台まで!

予定販売価格(税抜):19,800円

予約受付は、8月20日(土)午後5時まで!
398名無し組:2005/06/07(火) 16:00:30 ID:3ISneM/8
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 理系全般板のためにパソスレageろおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/  アソパソマソスッドレ〜理系で氏ねよおめーら〜
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1118073079/l50

念のため、文字レス禁止ですのでご注意くださいおめーら
399名無し組:2005/06/07(火) 23:46:16 ID:???
>>396 へんなコピペであちこち張ってあるけど、怖くて踏めない。

へんでも何でもありませんMIT卒の元大手ゼネエリート社員が、建築業界の裏側を暴露しているんです。
あまりに衝撃的な内容なので、ゼネコン関係者から執拗な嫌がらせを受けているのです。
建築に興味があれば一読することをお薦めします。
400名無し組:2005/06/07(火) 23:54:56 ID:???
>>396
2ちゃんる指定。有害指定図書だそうです。
401名無し組:2005/06/08(水) 05:29:35 ID:???
>>395
てゆーかその著者は人間性が(ry
402名無し組:2005/06/08(水) 09:21:22 ID:???
>>400 401
著名技術評論家F氏を誹謗中傷する奴は、おそらくゼネコンの工作員。
書いてある内容が正論だから、嫌がらせするぐらいでしか対抗出来ないんだね。
肝っ玉が小さいね。チンチンも小さいのだろう。
403名無し組:2005/06/08(水) 12:21:28 ID:???
数年前の暴露紛い本一冊しか著作が無くて、2ちゃんで宣伝してるなどと
評価されちゃう人は、著名技術評論家なんて言わないです。
ただのお馬鹿さん。技術ってのは日進月歩ですから。内容が古すぎる。
内覧屋なんて恥ずかしい商売はじめちゃう人ですよ。
本人かどうかは別にして、擁護するのはその程度の頭の中身の人。
404名無し組:2005/06/08(水) 12:59:08 ID:???
ほめ殺しってのがあるからなぁ。
どっちが目的としてもムズいところですねぇ。
405名無し組:2005/06/08(水) 14:03:57 ID:???
グーグル、フォーリングウォーターになってるね。
406名無し組:2005/06/08(水) 15:11:32 ID:/EMTGgH+
Google落水荘!
407名無し組:2005/06/08(水) 15:42:52 ID:???
何記念日?
408名無し組:2005/06/08(水) 15:45:31 ID:???
普通に誕生日か・・・ 生誕136年オメ
409名無し組:2005/06/08(水) 21:29:51 ID:???
漏れグッケンハイムのが好きかも
410名無し組:2005/06/08(水) 21:33:09 ID:???
>> 内容が古すぎる。

本は依然として売れまくっている。
未来を先取りしていたという事では?
それだけ、その著者に先見の明があったということだろう。
伊達にMIT出ているわけでない。
411名無し組:2005/06/08(水) 23:24:56 ID:???
そ〜ですね
412道産子:2005/06/08(水) 23:37:40 ID:???
>>有害指定図書

それはお前がゼネの手先だから、そう思うのだろう。
読者のコメントは概ね好意的だよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-reviews/-/A1G817PGNA70XH/1/ref=cm_cr_auth/250-6703093-5913858

413fghi6789:2005/06/08(水) 23:39:07 ID:???
勇気のある告発 2004/12/26
本書は人工知能研究科でもある極めて優秀な元大手ゼネコン社員が手抜き・欠陥工事など建造物の欠陥に関する恐るべき実態を勇気をもって暴露した作品である。
極めて重大な手抜きがあっても現場の所長ですら気付かない可能性がある、行政による検査は殆ど有名無実のものである、など現場の技術者でしか知りえない事実を詳細に暴露している。
著者が維持補修の第一人者であり、案外見落としがちな劣化についても素人にも分かり易く詳細に説明してあるのが印象的だった。
維持補修費が初期建設費の五倍にもなるとは考え付く人は殆どいない。コンクリート建造物が十年でボロボロになってしまう話などは衝撃的だった。
公共事業に関する負担が一人当たり一億円にもなるとは驚きを禁じえない。しかも詳細に計算が記されてあるので嘘偽りは一切ない。
間違いなく建設業界に関する最も衝撃的な本と言えるだろう。
414名無し組:2005/06/08(水) 23:50:07 ID:???
サイトの文章読んだけど
まあ建築やってる人には常識的な内容だね
あと個人的に嫌だった体験語られてもね〜って感じ
415名無し組:2005/06/09(木) 00:07:15 ID:???
>>414
それはお前の読解力が足りないからだろう。
本を購入して100回読み返す事をお薦めする。
少しはお前の学力も向上するだろう。
416名無し組:2005/06/09(木) 00:10:18 ID:???
買うわけね〜じゃんw
417名無し組:2005/06/09(木) 15:46:41 ID:grIuLY/4
人工知能研究科は研究家かな。研究者じゃないところがみそだね(w
418名無し組:2005/06/09(木) 15:51:08 ID:???
所属学会も発表論文もなければ、研究者のわけねーじゃんw
419名無し組:2005/06/09(木) 15:52:09 ID:grIuLY/4
おれも明日から名刺に「一級建築家」っていれようかなw
420名無し組:2005/06/09(木) 21:20:54 ID:???
それは構わないが
421名無し組:2005/06/09(木) 21:31:59 ID:???
>>416
エロ本ばかり読んでないで、建築学科の学生なら、たまにはこういった真面目な本も読んだ方が、将来の為だぞ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4938660989/qid=1113318167/br=1-9/ref=br_lf_b_8/249-0085314-6341967

422学生:2005/06/09(木) 22:22:53 ID:???
>>421
建築学科の新入生です。
面白そうだから、購入してみます。
ワンクリックで買えるから便利ですね。
値段も手頃だし。
読み終わったら感想を書きます。
423名無し組:2005/06/10(金) 00:03:15 ID:???
>>422
ぜってー感想書けよ
まあどうせレヴューや著者と同じ文体なんだろうけど