2級建築士試験・製図・3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
立てました
2名無し組:04/09/26 17:31:05 ID:DtWMH+wm
前スレ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1093921234/ 2級建築士試験・製図2枚目
3名無し組:04/09/26 17:33:34 ID:iEqRkdUB
>>1 乙!
4試験のプラン:04/09/26 17:35:46 ID:DtWMH+wm
北道路 東西18500 南北16500
計画にあたっては趣味室は夫婦の共通の趣味であるフラワーアレンジメントに利用するほか
家族の友人等を招待してのパーティー等に利用する
150u以上190u以下 夫婦50台 子供大学生一人

1階
居間食事室台所 23u以上1室にまとめる
趣味室 19u以上 その他収納 流し台1500×600
和室 6畳床の間押入れ 趣味室と一体的に利用できる
浴室 3u以上
洗面脱衣室 3u以上
便所 1.2×1.5以上
納戸 4u以上
廊下は1200以上

2階
夫婦室 19u以上その他に収納
子供室 9u以上 その他に収納
洗面室 コーナーでも良い
便所 適宜

屋外テラス 10u以上 趣味室から直接行き来できる
花壇 位置、広さは適宜
駐車スペース 1台
駐輪スペース 3台

矩計図位置 1,2階のそれぞれの外壁の開口部を含む

5名無し組:04/09/26 17:37:58 ID:???
1F和室を予備室と記入してしまった、、、orz
アイタタタタタタ
6名無し組:04/09/26 17:38:27 ID:???
7名無し組:04/09/26 17:41:59 ID:???
8名無し組:04/09/26 17:42:22 ID:???

根太・垂木は寸法を書かなくてもよい。です。
9名無し組:04/09/26 17:54:38 ID:0Imc9EW2
>>7
そのエスキスで製図書き上げてれば合格だと思います。お疲れ様
10名無し組:04/09/26 17:59:50 ID:???
聞きたいんですが答案用紙の凡例を使ってなかったら失格ですか?Nで勉強してたんですけどそんなこと知らなかったから、普通に二階平面の下と伏せ図の下に書いたんですが…。ちゃんと問題文読まなかった自分が悪いんだけど
11名無し組:04/09/26 18:00:21 ID:pMT288Dt
>>8
寸法?根太と垂木辞退を書いてない!
また来年・・
12名無し組:04/09/26 18:02:04 ID:1Shfvvu3
根太・垂木は今回の試験では無視なんじゃなかったっけ?
つーか俺何個か寸法描くとこぬ毛照るな。。
13名無し組:04/09/26 18:09:24 ID:???
おまいら、根太と垂木ないのが小屋伏図と呼べますか?w

「その断面寸法を図面上に記入する。なお、根太及びたるきについては、記入しなくてよい。」
うえの文章の繋がりだと勘違いするのも分かるが、

根太、たるきの「凡例」を記入する覧がなかっただろ?
ということは断面寸法は必要ないと解釈するべきだ。
14名無し組:04/09/26 18:11:13 ID:???
かなばかりが完成しなかったよ
おまけに図面見たら指紋の跡とかで汚いこと・・・
ランクUかVだな、また来年
15名無し組:04/09/26 18:14:20 ID:???
根太、垂木は微妙だね・・・
書いた奴は「記入しなくてよい。」だから問題ないけど、
書かなかった奴は合格発表まで、悶々とした日々を過ごすことになるな。
16名無し組:04/09/26 18:15:14 ID:0HrMexIW
根太書いたら試験管が醜いから省くようにとの指示だとおもた
エスキス20分で終って綺麗な図面書けたのに。
17名無し組:04/09/26 18:15:37 ID:1Shfvvu3
なにー・・寸法を描かないでいいってことなのかーー?
垂木・根太は描かなくていいのと勘違いしたよーー。
18名無し組:04/09/26 18:16:26 ID:???
根太垂木もうだめぽ・・・。
うつだしのう。
19名無し組:04/09/26 18:17:48 ID:???
境界線と方角は、なぞらないとダメだよ。
また境界線は「壁」と考え、実線ね。
20名無し組:04/09/26 18:20:33 ID:uQKBx1tH
かなばかりで、火打梁が見える位置で切断したが、
火打梁を書き忘れたー!!!
これって、一発失格?
21名無し組:04/09/26 18:21:14 ID:???
>>20
それは大丈夫っしょ、完成させれば2級なんて合格さ!
_| ̄|○カンセイシテネー
22名無し組:04/09/26 18:22:26 ID:9s7UptEr
>>17
問題文「ア.主要部材(通し柱、……小屋束)については凡例の表示記号に従って
記入し……」

↑カッコの中に垂木と根太が含まれてないから、描かなくても良いハズ。
 凡例だけが無いなんて普通に考えておかしい。
23名無し組:04/09/26 18:22:58 ID:/KiOzp7V
さすがに今日の朝5時から初勉強で合格は無理だな。
学科は1ヶ月前から始めて準備万端だったのに。
24名無し組:04/09/26 18:23:12 ID:???
>>20
火打が断面に見えるとこで切って、書かなかった?
まぁ、一発失格じゃないけど、不整合ということで減点だけだと思う。
25名無し組:04/09/26 18:25:29 ID:zB51elR2
根太、垂木書きませんでした。
凡例に無いこと、問題の文面、根太・垂木はただ線をひくだけ、
などを考えると、採点で見にくいので省略させたのでしょう。
「書かなくてもよい」という微妙な表現は、書いた人も減点しない
ための言い回しだと思います。
いずれにしろ、書いても、書かなくてもこれだけでは合否に関係しない
・・・と思いたい。
26名無し組:04/09/26 18:25:45 ID:???
台風で延期になったんですが、
まだ日程が発表されてません。

ひとり悶々と・・・
27名無し組:04/09/26 18:26:27 ID:???
10ですが、誰か教えてください。失格ですか?それとも減点ですみますか?
28名無し組:04/09/26 18:26:36 ID:???
>>22
私はあなたが神様であることを期待してやまない。
29名無し組:04/09/26 18:27:37 ID:5Kqv2ITm
沖縄延期羨ましい。
北:玄関横に屋外テラスと趣味室
南:和室
かその逆か、プランとしてはどっちが良い?
30名無し組:04/09/26 18:29:32 ID:???
なんか自信なくってきた・・・orz
31名無し組:04/09/26 18:30:27 ID:1Shfvvu3
>>27
減点じゃないかな?
でも内容に従っていないってことでそこそこひかれるんじゃない?
つーか俺角番だけど俺の回りのほとんど根太・垂木かいてなかったな。
俺もかかなかった訳だが、来年学科からやりなおしか?
独学は変化球投げられると対応できん。
32名無し組:04/09/26 18:31:18 ID:uQKBx1tH
やばいーー
33名無し組:04/09/26 18:31:35 ID:???
火打は書かなくてもOK.そんなことなら毎年落ちてる奴多数のはず。
むしろ、収納の関係で1間しか趣味室と面さなかったんだけど・・・。それがすげー心配。
一体的・・・。台所居間と趣味室、和室と続きにしたんだけど、和室が一体的といいきれるか・・・。
激しく不安だ。

あとは完璧だったのにぃ・・。
34名無し組:04/09/26 18:31:50 ID:uQKBx1tH
21さん24さん、ありがとう。
35名無し組:04/09/26 18:33:08 ID:uQKBx1tH

20より
36名無し組:04/09/26 18:34:02 ID:???
>>10
んだぁね!失格かもね・・・監督も3回くらい同じことくりかえして「絶対に注意して下さい」
っていってたし

ところで設計事務所に勤めている人います?一番最初事務所に入る時何をしたか教えて欲しい・・・
事務所にすら電話つながらないし・・・_| ̄|○
37名無し組:04/09/26 18:34:16 ID:tPFRAH4m
火打を実線の二本線で書いてしまったので、
凡例を(実線)とゆうふうに書き直してしまった・・・・
カナバカリでせっかく雨樋かいたのに、半円しか書いてなかったり
趣味室の流し寸法書き忘れたり、
細かい記入ミスがありそうです。
それにしても12月って、長いなぁ・・・・・・・
38名無し組:04/09/26 18:37:45 ID:1Shfvvu3
あれ。。もしかして伏図って基本となる大きさの角材寸法も
描かないとだめだったのか。。。
凡例の描き方がいつもと違ったから、核の忘れちまった・・・
39名無し組:04/09/26 18:38:19 ID:9s7UptEr
>>37
おれも火打材実線で描いちゃったよん♪
で、勝手に凡例を「=」に変えちゃったw
けどお互いに自信を持とう。「まちがいではない」
40名無し組:04/09/26 18:39:22 ID:V3kK2UY5
垂木・根太について、試験終了後試験官に質問している人がいたよ。
試験官の答えは・・・カナバカリに書いてあれば伏せ図ではいらないってさ!
41名無し組:04/09/26 18:40:09 ID:uQKBx1tH
伏せ図の得点は、ウェイトたかい?
42名無し組:04/09/26 18:43:09 ID:1Shfvvu3
ねー、趣味室から直接テラスってことは趣味室は土間ってこと?
だったらテラスから花壇行くときは階段2.・3段いるかな?
43名無し組:04/09/26 18:43:33 ID:kdRXdgTE
やっぱり合格ラインはランクTだけなのかな?
44名無し組:04/09/26 18:44:06 ID:1Shfvvu3
>>42
ごめん、俺の勘違い。。
45名無し組:04/09/26 18:44:03 ID:SyOmZpOR
凡例の欄を無視して自分で書いた者です。 色々教えていただいき、どうもです。やっぱり微妙なところみたいなんですね。12月までこのモヤモヤした気分に耐えられるのかなぁ(;¬_¬)
46名無し組:04/09/26 18:45:10 ID:5Kqv2ITm
これは国語の問題か(怒)
主要部材については、凡例の通りに描いて寸法もかけ。
そひて、凡例と異なる部材を書いたら図示せよ。
根太垂木については、記入しなくて良い。
根太と垂木は不用と見た!
書かなくて良いのに書いたら原点?
47名無し組:04/09/26 18:49:19 ID:???
伏図のバカ!・゚・(つД`)・゚・
48名無し組:04/09/26 18:50:12 ID:lu+cmLlW
垂木と根太は描かなくてよい。

講師に確認したらOKだったよ。

主要部材を描けばいいとのこと。
49名無し組:04/09/26 18:50:33 ID:???
根太も垂木も書いちゃいました

さらに、梁に正角材なんて使ったことなかったから、
凡例の正角材のとこ二十線で消して、120×180 って書いちゃいました

もういや
50名無し組:04/09/26 18:52:06 ID:lu+cmLlW
講師いわく

「見ずらいからだろ
描いても失格にはならないけど減点はあるかも」

ですた!日建です。
51名無し組:04/09/26 18:54:42 ID:???
ねー銅差しって凡例にあったけ?
おれ基本120×120で考えてんだけど、なんかパニクって
大きくなるとこしか描かなかったんだけど。。
52名無し組:04/09/26 18:56:57 ID:uQKBx1tH
正角材のとこに、120*150て書いた。特記無きはりのつもり。
だめかな?
53名無し組:04/09/26 18:57:21 ID:???
伏図の凡例って、どんなのあったっけ?
5449:04/09/26 18:59:00 ID:???
正角材って断面が正方形の角材のことだよね?・
55名無し組:04/09/26 18:59:25 ID:???
メルアドゲトしちゃったよ!!
不合格もゲトしちゃったけどね・・・。
56名無し組:04/09/26 19:00:39 ID:7WmGB+5x
凡例寸法書くのっていくつあったっけ?
柱関係と梁関係と母屋関係の3箇所だっけ?
57名無し組:04/09/26 19:01:00 ID:???
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040926185750741.jpg

晒してみます。面積ギリギリやな・・・
58名無し組:04/09/26 19:05:30 ID:AVxvjMQT
ご苦労様!!!
皆、「出来た!」  という声が東京の会場では多いね。
地方ではどうですか?
今回は全国から普及センターに一斉に解答用紙が送られ採点されるらしいから、
地域によって合格率が大きく変わるかもしれんね。
以前、東京だけ、70%という時もあったそうだが。

59ひた:04/09/26 19:08:45 ID:???
小屋バリで300か。。。すごいな。。。
ムナギがずれて良いって事も始めて知った。
ややこしいものが出てくると思うんだが・・・
まあ、俺もおちた。来年も受けるかなあ。
60名無し組:04/09/26 19:10:35 ID:???
平成16年度、2級建築士現代文解釈問題

問題@次の文章を見出しをつけ、2つに分け、また出題者の意図を汲み
文言を付加して完成させよ。

  主要部材(通し柱、一階および2階の管柱、胴差、2階床ばり、けた、小屋ばり、
  火打ちばり、棟木・小屋束、もや・小屋束)については、凡例の表示記号にしたがって
  記入し、断面寸法(小屋束を除く)を凡例欄に記入する。
  但し、主要部材のうち、平角材または丸太在としたものについては、その断面寸法を
  図面上に記入する。なお根太およびたるきについては記入しなくてよい。

解答

【線種、および記号】
主要部材の線や記号での書き方を指示します。それに従ってください。

【断面寸法】
寸法は図面上ではなく、別に欄を用意しましたので、そこに書き込んでください。
ただ、小屋束に関しては書かなくても良いです。

梁に関しては、正方形の断面になる一般部のほかに、構造上、太くしたものが
ある場合、図面上に、その位置を示すとともに、その太さを書き込んで置いてください。
丸太を使った場合も同様です。
なお、根太と垂木の“断面寸法”は書かなくても構いません。

61日建生:04/09/26 19:12:04 ID:???
みなさんお疲れ様でした!!
日建は予想をばっちり「はずし」てくれました。
日建では4.5k5.0の層二階で趣味質を下屋にするプランでしたが
二階あまりまくり!!!!!!!!!!!!!
ほとんどに日建生があまった所に収納や納戸、予備室をぶち込む形で納めています。
一階部分もLDKを大きくし和室も大きくして無理やり4.5x5.0の中に収めた形です。
垂木と根太ですが日建では描かなくていいとの連絡きました。
ええ、ほとんどの人が書いてます。オレもかいちゃったよーーーーーーーーー!!!!

今年の日建マジでやばいぞ
62名無し組:04/09/26 19:13:32 ID:???
漏れはねたとたるき書いてしまい、更に平面に換気扇まで書いてしまったorz
>ちなみに日建
念のため会場にいた別の学校の先生にと自分が通ってた学校の事務局
の人に確認したところ
「『かかなくてもいい』だから
もしかいていても間違えてなければ減点されることはないだろう」
ということだった。

更にいえば凡例なぞってなかったorz>これも大丈夫みたいだが。
あとはかなばかりで名前が漏れてないことを祈りつつ。
63ひた:04/09/26 19:13:39 ID:???
ところで、俺は35枚ぐらいは間違いなくアンケートに答えたんだが、
これだけで15万は景気に貢献してるって事だよな。
消しゴムペンが10本あるよ。
三角のやつも2個つかった。泣くほど狭い会場で、試験場に入ったら、
おっさんとおばちゃんが漫才じゃないけど、陣取りですごいけんかしてたよ。
殺気立ってた。完全に会場に飲まれた。
落ちたけど、またがんばるかどうか考えるよ。
64名無し組:04/09/26 19:14:15 ID:???
>>60
必死かもしれないが本当に根太と垂木は描かなくていいらしい。
描いても間違いじゃないだとよ。
65名無し組:04/09/26 19:14:35 ID:???
>>50
Nの講師も所詮、「理工馬鹿」なのかなぁ。どうみたって、作図しなくて良い
とは受け取れんぞ。線を書いても減点、ではなくて、書かなければ減点、だろ。
66名無し組:04/09/26 19:16:03 ID:???
試験、乙でした。
伏図の凡例に(゚д゚)ポカーン
角材、平材って何??
Sの統一方式でしか考えてなかった漏れは見事にやられた!!
67名無し組:04/09/26 19:17:15 ID:???
垂木と根太描かなくていいんじゃねぇの!?
かいてねぇぞ!!!
68名無し組:04/09/26 19:17:47 ID:???
>>67
省略OK。
69名無し組:04/09/26 19:17:57 ID:???
書かなくていいのなら、
イ.根太及びたるきについては、記入しなくてよい。

としてくれよな、作った奴バカ!ヽ(`Д´)ノ
70名無し組:04/09/26 19:18:01 ID:???
今考えたら、伏図で寸法書き忘れてる部分結構あるなぁ。
今回もだめなのか・・・
71名無し組:04/09/26 19:18:05 ID:???
>>62
原文:シックハウス対策のための機械設備などは、記入しなくて良いものとする。

書いたって全然問題じゃない。1点たりとも減点にならないよ。
72名無し組:04/09/26 19:19:19 ID:???
逆に、換気扇かかなくてもいいんだーと思って、
浴室とか、キッチンに描いてない人いてそう。。
73名無し組:04/09/26 19:20:20 ID:???
敷地線てなぞらないとダメ?
ついでに敷地面積も上からなぞるのわすれた・・・
74名無し組:04/09/26 19:20:22 ID:???
垂木と根太は書いても書かなくても原点ナシです。
75名無し組:04/09/26 19:20:50 ID:9s7UptEr
伏せ図で垂木と根太がんばって描いたせいで、他の図面が未完成なんて人がいたら…
問題文で曖昧な日本語使っておいて、後になって「それは描かなくて良いという事です」
じゃ済まされないですね。一体どう責任とるつもりなんでしょう!?
76名無し組:04/09/26 19:21:36 ID:???
短時間で読みとらなくてはいけないというのに
問題文章が紛らわしいよね。
毎年こういうものなの?
77名無し組:04/09/26 19:23:22 ID:???
俺、垂木に15分は使ったぞ・・・
78名無し組:04/09/26 19:24:15 ID:???
小屋束を黒く塗りつぶすの忘れた・゚・(ノД`)・゚・
79名無し組:04/09/26 19:24:22 ID:???
平成16年度、2級建築士現代文解釈問題

問題A次の文章の見出しを外して統合せよ。

 【線種、および記号】
 主要部材の線や記号での書き方を指示します。それに従ってください。
 ただし、根太と垂木は線も記号も太さもまったく書かなくても構いません。

 【断面寸法】
 寸法は図面上ではなく、別に欄を用意しましたので、そこに書き込んでください。
 ただ、小屋束に関しては書かなくても良いです。

 梁に関しては、正方形の断面になる一般部のほかに、構造上、太くしたものが
 ある場合、図面上に、その位置を示すとともに、その太さを書き込んで置いてください。
 丸太を使った場合も同様です。


解答

  主要部材(通し柱、一階および2階の管柱、胴差、2階床ばり、けた、小屋ばり、
  火打ちばり、棟木・小屋束、もや・小屋束)については、凡例の表示記号にしたがって
  記入し、断面寸法(小屋束を除く)を凡例欄に記入する。
  但し、主要部材のうち、平角材または丸太在としたものについては、その断面寸法を
  図面上に記入する。なお根太およびたるきについては線種、サイズともに一切、記入
  しなくてよい。


80名無し組:04/09/26 19:25:44 ID:5mgXW+ah
>>78
致命的ではないけど2〜3点減点あると思われ。
漏れも10分前に一気に黒丸つけたぞ。
81名無し組:04/09/26 19:27:27 ID:???
○でいいじゃん
82名無し組:04/09/26 19:27:28 ID:???
うちの学校は垂木・根太は凡例に書いとけば
線引かなくてもいいと習ってたから助かった。
83名無し組:04/09/26 19:27:42 ID:???
>>63
他のアンケートのバイトってそんなもうかるのか・・・。
私がやったアンケートのバイトは一枚あたり、
数十円でした。(別に決まった日給があるので)

お金より、学校の方に怒られるのがこわいんで
アンケート必死に声かけちゃってるんです。

雨の中、 朝、試験前だとういのに声かけてすいません。
 帰り、試験で疲れているだろうに声かけてほんと
もうしわけなかったです。
 この場をおかりしておわびします。

しかし、63さんは優しい方ですね、そんなたくさん
アンケート答えてくれるなんて。

私もみなさんの合格お祈りします。

 
84名無し組:04/09/26 19:28:51 ID:AVxvjMQT
>>69
もう一度読んだが、「根太及びたるきについては、記入しなくてよい。」
この前の文章が「・・・・その断面寸法を図面上に記入する」
とある訳だから、根太及びタルキは記入しなくてイイと思うが。
もし、根太やタルキの断面寸法だけを記入しなくてイイなら前文と同じ表現になるはずだが。
問題の意図は、梁のかけ方を書かせる事でしょ。
85名無し組:04/09/26 19:29:31 ID:???
>>83
帰り道、漏れなんか誰も近寄って来なかったぞ。
怖い顔でもしてたのかな?
86名無し組:04/09/26 19:29:38 ID:???
伏図の凡例ってなんだよ!知らないよそんなの!

あった?ないよね?そんなのないよね?ね?
87名無し組:04/09/26 19:30:21 ID:???
前スレで、「4時間半と午後4時半を間違えるなよ」と書いた漏れだが、
自分で、嵌ってしまったw

「ふむ、あと1時間もあるのか。余裕たっぷりだな。よしよし、んじゃ、車と
自転車をリアルに書いちゃろか」と思って、何故か、突然「いやっ!
そうじゃないーーーーっ!あと、30分なんだっ!」と思い出し、一人で
噴出してしまいました。

前の席の奴は気持ち悪かったろうなぁw

ちなみに監督官は「あと、30分です」ではなく「あと10分です」としか言わなかった。
あそこで気がつかなければ、笑い事で済まなかったなぁ。
88名無し組:04/09/26 19:30:45 ID:???
ダメポの気分で、12月まで待つことにしますた
89名無し組:04/09/26 19:31:42 ID:???
>>71
シックハウス対策、あったの今知った。
時間なくて、垂木と根太書けなかった。
ある意味幸運?w
90名無し組:04/09/26 19:31:56 ID:???
凡例なんて作るなよ!

せっかく都合の良い判例を考えていたというのに!
91名無し組:04/09/26 19:32:38 ID:???
今回は伏図自体は簡単だが、自分のやっているやり方で
凡例を書かせないのがネック。。これらを悩み続け、やり直したりで
最後のかなばかりの文字ぼろぼろ。。
92名無し組:04/09/26 19:33:15 ID:???
二階余りまくったけど
夫婦室の収納を収納(ウォークインクローゼット)にして
部屋追加しないでつくっちゃった。
これって結構減点になります?
後、夫婦室は20m2越えちゃった。
93名無し組:04/09/26 19:33:30 ID:0cUuA5Am
試験終了時間4時30分までと勘違いしとった・・ orz
ラスト10分の合図で気付いて急いでカナバカリの文字書いたんだけど
全部書けんかったよ。1箇所につきどのぐらい減点あるのかとても不安だよ。
94名無し組:04/09/26 19:35:12 ID:???
150m2に足りなかったので、2階に書斎作ったんですが・・・
あと、2階の洗面は小部屋に入れなくても、廊下の突き当たりに書いても大丈夫ですよね!?
95名無し組:04/09/26 19:35:15 ID:???
>>91
そうだよね・・・
問題文の解読に時間はかなるし、やり直すしで
今回もう、踏んだり蹴ったりだよ。
96名無し組:04/09/26 19:36:06 ID:???
>>94
洗面コーナーと書いておけば大丈夫。
97名無し組:04/09/26 19:37:59 ID:???
凡例みてねぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!



おわったぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁ
98名無し組:04/09/26 19:38:22 ID:???
>>93
矩計図の要求図書にかかれてるア〜ケさえ書けてればいい
みんな床下換気口は書いたかな?(・∀・)ニヤニヤ
99名無し組:04/09/26 19:38:22 ID:???
時間勘違いしてるかすらわからなくて
試験管に、時間聞いて残り時間まで計算してもろたw
御かげでかなばかりの字書けた。
が、内装制限受ける居間タチ、仕上げを不燃材料にするの忘れた
100名無し組:04/09/26 19:38:42 ID:???
伏図の採点が甘くなることを祈る・・・
101名無し組:04/09/26 19:39:18 ID:???
お願い。だれかぁ・・
問題文全文晒してくれい。
要求事項も含めて。書き込みがあってもかまわないから。
わて、あわてて提出してきてしまったのよん。
確認できないではないかぁ・・・
あっちゃ〜〜〜
102名無し組:04/09/26 19:39:19 ID:???
今回、騒ぎになっている垂木根太の件は仮に
減点になっても大した点数じゃないよ。
一桁で済むんじゃない?
103名無し組:04/09/26 19:39:35 ID:???
やっべ流しかいてねぇや
104名無し組:04/09/26 19:40:04 ID:???
俺は趣味室を切ったから、不燃の心配なし(  ´∀`)σ)Д`)
105名無し組:04/09/26 19:40:06 ID:???
1階、2階柱は■、×をどちらも使うんだよね。
俺■のみで×つけるの忘れた。
1階のみ柱は×、2階のみ柱は■はちゃんと書いたのに。
これだけで失格とは
106名無し組:04/09/26 19:40:22 ID:???
>>98
基礎パッキンで逃げますた(^ー^)v
107名無し組:04/09/26 19:40:40 ID:???
>>103
ワロタ
108名無し組:04/09/26 19:41:47 ID:???
>>105
そんなあ。
失格はないでしょ。
元気出せ!
109名無し組:04/09/26 19:42:07 ID:???
>>106
要求図書に書いてるのに、それいいのか?w
110名無し組:04/09/26 19:42:30 ID:???
みんな大した減点じゃないよ。そんなの
111名無し組:04/09/26 19:42:35 ID:???
2階のみの柱は塗りつぶすのですか?■or□。どっち?
コヤツカモ塗るの〜?
112名無し組:04/09/26 19:43:19 ID:???
>>103
「流シ」を「流」しか書かなかったって事?
113名無し組:04/09/26 19:43:41 ID:???
>>111
塗りつぶしですよ。
ちなみに□を使うところはありません。
114名無し組:04/09/26 19:44:20 ID:???
矩計図を書き上げて、見直しをしてたら、なんと切断位置を和室にしてた。
あわくって、矩計図の書き直しを始めたが、ばっさり消しゴムをかけてから
切断位置を変えたほうが早いことに気がついた。
今、消したところをもう一度書き直す羽目に。
115名無し組:04/09/26 19:44:49 ID:???
>>111
小屋束は●で柱はグレーだったよな…。
漏れは□にしたが。
116名無し組:04/09/26 19:45:16 ID:???
>>111
げ!?
まさか柱も塗るの?
□のまま、出しちゃったYO!
117名無し組:04/09/26 19:45:29 ID:???
>>112
流し台を描くの忘れたの!
118名無し組:04/09/26 19:45:49 ID:DtWMH+wm
私も伏せ図の凡例を見逃して、自分に都合のいい凡例を大量に書いてました。
2ちゃん見て、初めて知りました。
エスキス自体はものすごく簡単だったのに・・・
今年32枚練習したのにね・・
119名無し組:04/09/26 19:45:54 ID:???
みな、凡例を思い出せ!!
120名無し組:04/09/26 19:46:21 ID:???
>>113
柱塗り潰しなわけねーよw
□でOK。
121名無し組:04/09/26 19:46:35 ID:???
開口部の内法って、なんじゃらほい?( ´・ω・`)
122名無し組:04/09/26 19:47:16 ID:V3kK2UY5
まじか!?
小屋束は塗りつぶしたが、柱は□のままだ!!
123名無し組:04/09/26 19:47:17 ID:???
>>121
普通は一階2000で二階が1200かな?
124名無し組:04/09/26 19:47:32 ID:???
有効寸法
125名無し組:04/09/26 19:47:36 ID:9s7UptEr
>116
塗らなくてイイよ、多分。
印刷済みの凡例、□じゃなかったっけ?
126名無し組:04/09/26 19:47:54 ID:???
まぎらわしい伏図の凡例!!

この騒動で、また20年は伏図の出題は無くなるでしょう。
127名無し組:04/09/26 19:48:00 ID:AVxvjMQT
>>119
□の中に色が着いてたが。
128名無し組:04/09/26 19:48:18 ID:???
まておまえらもちつけ!

凡例なんて描いてnsじゃふぃあはいぱふぁああfkふぁ@sd
129名無し組:04/09/26 19:48:33 ID:???
最後に寸法線を書き入れていたら、1階平面図のワイド寸法と
2階平面図で1820も違う。
原因を探すのに、紆余曲折、終了時間が時間が迫ってくるのに
なかなか見つけられず、焦りまくり。

結局、屋根の寸法が短かっただけなんだけど、なんで一番、
怪しいところに眼が向かなかったんだろうなぁ、と終わってから
思う。
130名無し組:04/09/26 19:48:41 ID:???
凡例の寸法って何個書く所あったっけな・・・
思い出せない
131名無し組:04/09/26 19:48:49 ID:XAzQ30AN
>101
私も、図面と一緒に問題文提出しちゃいました。^^;
ガクっ
写真とってうpしてくださいませませ。
おねがいしますです。はぁ〜〜。
132名無し組:04/09/26 19:48:51 ID:???
かなばかりの文字が時間なくてかなり汚いんだけど
何点くらいマイナスですか?
133名無し組:04/09/26 19:49:05 ID:???
>>125
□というより薄く塗りつぶされてたと思われ。
でも小屋束みたく完全に塗りつぶされてなかったが。
134名無し組:04/09/26 19:49:28 ID:???
>>127
そーだっけ?□だったような・・・・・みんなどうよ?
135名無し組:04/09/26 19:49:53 ID:???
凡例・まとめ

1階柱
2階柱
通柱
小屋束 ●
棟木 ・ー・ー・の2重線
136名無し組:04/09/26 19:50:10 ID:???
>>134
よく見ないとわからんくらいに色がついていたよ
137名無し組:04/09/26 19:50:16 ID:???
士会講習組、小屋束書いたことあった奴いる?省略されちゃったよ。
138名無し組:04/09/26 19:50:29 ID:???
□だったね
139名無し組:04/09/26 19:50:49 ID:???
字は読めれば良いんじゃない?
元々字が汚いって事で、、
140名無し組:04/09/26 19:51:03 ID:???
>>135
火打ち梁がぬけてんで。

火打ち梁 ・・・・・・
141名無し組:04/09/26 19:51:44 ID:???
凡例・まとめ

1階柱  □
2階柱
通柱
小屋束 ●
棟木 ・ー・ー・の2重線
142名無し組:04/09/26 19:51:44 ID:???
母屋も一点鎖線だったな。
角材 (断面寸法)
平材 (断面寸法)

平材なんて聞いたことねえ。
143凡例まとめ人:04/09/26 19:52:48 ID:???
凡例・まとめ

1階柱 □
2階柱
通柱
小屋束 ●
棟木 ・ー・ー・の2重線
母屋 ・ー・ー・の1線
144名無し組:04/09/26 19:52:51 ID:???
>>133
だな。「うす〜く塗れ!」ってこととかよ、おい!!
と試験中心の中でつっこんだねおれは。

結局おれは塗っといた。
145名無し組:04/09/26 19:52:52 ID:V7ZzQqhG
ってか、みんな二階平面図の下に一 二階共通凡例書かなかったの?
オレは書いたけど。

課題文読むかぎり、
伏図の下の凡例表は、伏図だけのものでしょ。
146名無し組:04/09/26 19:52:54 ID:???
凡例・まとめ

1階柱  □
2階柱  X
通柱  □に○
小屋束 ●
棟木 ・ー・ー・の2重線
火打ち梁 ・・・・・・
147名無し組:04/09/26 19:53:13 ID:???
>>119

うーんとね。
1階の柱は×
2階の柱は■
1階2階共通の柱は■に×が、重なっていて、四角の四隅から
4本オ線が飛び出している。
通し柱は■を少し大きめの〇で囲んでいる。
梁は=だったかな?
棟木は忘れた。
母屋は一点鎖線
火打ち梁はない!断じてない!俺の脳内には今でもない…。
148名無し組:04/09/26 19:53:24 ID:???
小屋束は黒。
柱はグレーです。
決して白ではありません。
間際らしいですが、自分は黒にしました。
149名無し組:04/09/26 19:53:36 ID:???
え、火打ちって・・・だったの?orz
150名無し組:04/09/26 19:54:08 ID:???
黒はまずくない?
151名無し組:04/09/26 19:54:42 ID:???
>>149
うん。
書くのラクチンだった。
152名無し組:04/09/26 19:54:48 ID:???
柱を黒く塗りつぶすのはありえなくないっすか?
153名無し組:04/09/26 19:54:56 ID:???
火打ちは一点鎖線だったかな
154名無し組:04/09/26 19:55:01 ID:???
>>149
俺も二重せんでいつもどうり書き込んでたけど
途中で気づいて書き直した。・・・に。
おかげで図面がばっちくなった。
155名無し組:04/09/26 19:55:08 ID:???
まずくねえだろ。グレーの鉛筆なんてもってねえもん!
156名無し組:04/09/26 19:56:07 ID:???
凡例・まとめ

1階柱  □
2階柱  X
通柱  □に○
小屋束 ●
棟木 ・ー・ー・の2重線
母屋 ・ー・ー・の1線
火打ち梁 ・・・・

平材
角材

だっけ?
157名無し組:04/09/26 19:56:31 ID:WJXqOGR0
火打ちは点線ではなくただの破線
158名無し組:04/09/26 19:56:45 ID:???
>>156
1、2階が逆
159名無し組:04/09/26 19:57:10 ID:???
>>153
あきらかに鎖線だったぞ?
母屋とかとまるっきりちがったじゃん。母屋が一点鎖線。
160名無し組:04/09/26 19:57:11 ID:???
>>141
1階柱 ×じゃなかったっけ?
1階柱 ×
2階柱 ■
通柱 □と×の組み合わせ
小屋束 ●
棟木 ・ー・ー・の2重線
母屋 ・ー・ー・の1重線
火打ち − − −
161名無し組:04/09/26 19:57:18 ID:???
>>156
1階と2階、逆じゃねぇ?
162名無し組:04/09/26 19:57:46 ID:V7ZzQqhG
>>8
>根太・垂木は寸法を書かなくてもよい。です。
違うだろ。
記入自体が不要だろ、課題文を読む限りじゃ。
163名無し組:04/09/26 19:57:51 ID:f5uendDg
また小さく薄く書いたので黒でもグレーに見えないこともない。
わかりにくいわ。
記入しながらなんで□でないんだとおもった。
164名無し組:04/09/26 19:58:16 ID:???
>>160
通し柱は違う!これは自信をもって言える!!□に○だった!
165名無し組:04/09/26 19:58:25 ID:V7ZzQqhG
>>161
だな。
166名無し組:04/09/26 19:59:19 ID:???
木造軸組の伏図で、
柱を黒く塗るパターンは結構あるよ。
資格学校じゃなんて言ってたか知らんけど、
俺は独学だから、知り合いの事務所とか
大学図書館とかで、かなりの数の伏図を見た。

多数派ではないけど、■の場合も結構あった。
167名無し組:04/09/26 19:59:20 ID:???
通し柱は□に○だな。
168名無し組:04/09/26 19:59:25 ID:???
丸太材の記号(細長い三角)もあったね。
丸太材の場合は、図面上に断面寸法を記入する、
のような事も書いてあったはず。
169名無し組:04/09/26 19:59:46 ID:???
通柱 □〇だったような
170名無し組:04/09/26 20:00:06 ID:???
>>164
□に○は平面の通し柱だよ
伏せ図は□に×です。
171名無し組:04/09/26 20:00:09 ID:???
花壇の注釈で「イ.フラワーアレンジメントに使用する花を栽培する。」
ってのを、作図上、どう反映させるんだろ?
172名無し組:04/09/26 20:00:28 ID:???
通柱は□に○で確定か・・・
なんじゃそりゃ・・・
173名無し組:04/09/26 20:00:36 ID:WJXqOGR0
伏せ図で「建築物の主要寸法」全然書いてない、減点大?
174名無し組:04/09/26 20:01:06 ID:???
おまいたち、記憶があやふやすぎでワロタw
175名無し組:04/09/26 20:01:28 ID:???
>>170
違うぞw
176名無し組:04/09/26 20:02:01 ID:???
趣味室から容易に近づける場所にしろってことでしょ?
177名無し組:04/09/26 20:02:02 ID:V7ZzQqhG
>>171
趣味室につなげた屋外テラスの近辺、
または隣接させて花壇を設けろってことだろ。
花を趣味で使うわけなんだから。

遠くに花壇があったら、なにかと不便。
178名無し組:04/09/26 20:02:07 ID:???
>>174
試験中はとにかく必至でしたからww
179名無し組:04/09/26 20:03:11 ID:???
導線確保に決まってますがな。
趣味室の下に屋外テラスがあってその近くに花壇があると。

え?違うの?
180名無し組:04/09/26 20:04:12 ID:???
やべ、今思い出した、子供室と夫婦室南の窓以外付け忘れた。
エスキスには窓描いてるのに。。。採光が・・・。
181名無し組:04/09/26 20:04:41 ID:???
ちょんぼしてへこんでいたけど
おまえらみてたらなんか自信がでてきたぞ
182名無し組:04/09/26 20:04:43 ID:???
誰か解答用紙持ってない?
完璧な凡例が知りたい。
開始1時間で帰った前の席の人の連絡先聞いておけば良かった・・
183名無し組:04/09/26 20:05:06 ID:???
かなばかりの断面の予想、
趣味室ドマ床&平屋、
はずしたねー

伏図で時間喰うから、総2階のかなばかりは辛かったのう・・・
184名無し組:04/09/26 20:05:11 ID:???
>>180
( ´-人-`).。(お気の毒です、チーン・・・)
185名無し組:04/09/26 20:05:25 ID:BGlnPrEO
図面は全部描いたけど 伏せ図がSのやりかたでいいのか悪いのか・・・
186名無し組:04/09/26 20:05:34 ID:V7ZzQqhG
>>173
寸法線がないのは減点大だよ。−10点は確実。
下手したら、未完成図面として、一発でアウトかも・・・。

他のが完璧なら望みはあり、としようか。
187名無し組:04/09/26 20:06:47 ID:???
屋外テラスは玄関横の北?それとも南?
188名無し組:04/09/26 20:07:13 ID:???
>>186
寸法線は減点だけだよ。
オレ去年寸法線全部描かなかったヤツ知ってるけどランク2だったよ。
189名無し組:04/09/26 20:07:33 ID:???
>>185
ダメだ。S方式は。
Nのようにマジメにやっておけばよかった。
S担当から連絡ねえぞ、ゴルァ!!
190名無し組:04/09/26 20:07:35 ID:V7ZzQqhG
>>180
それだけで不合格にはならないよ。
5点くらいの減点だな。

そーいうのが、積み重なるとイタイけど。
それだけで不合格はありえないから安心しる!!
191名無し組:04/09/26 20:07:50 ID:???
>>187
普通は南じゃないか?
192名無し組:04/09/26 20:08:34 ID:???
>>188
落ちてるんじゃねぇかw
193名無し組:04/09/26 20:08:50 ID:???
>>187
南でしょ。さすがに
194名無し組:04/09/26 20:09:05 ID:V7ZzQqhG
>>187
屋外テラスは南だろ。
南東か、南西だな。趣味室の位置による。
195名無し組:04/09/26 20:09:35 ID:???
>>187
今回北にした奴は英雄
196名無し組:04/09/26 20:09:42 ID:???
近所の人との交流なら玄関横の北
友人=近所の人?
197名無し組:04/09/26 20:10:01 ID:???
製図試験ってランク分けなの?
何ランクなら合格??
198名無し組:04/09/26 20:10:03 ID:???
うわっ・・伏図の凡例無視してた・・・orz
199名無し組:04/09/26 20:10:26 ID:???
問題用紙、あげといたよ〜
持ち帰り忘れた人用。
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up2869.jpg
200名無し組:04/09/26 20:11:47 ID:???
>>198
無視したくなるのもわかる。
俺の周りにも勝手に
※特記なき部材は・・・
と書いて、凡例を完全無視をした奴を一人知ってるw
201名無し組:04/09/26 20:12:08 ID:???
>>196
それはちょっと無理あるだろ
202名無し組:04/09/26 20:12:14 ID:V7ZzQqhG
>>196
近所の人との交流を含めても、
あれだけ敷地に余裕があるのに、北側に趣味室ってのはないよ。
減点だな、5点は覚悟したほうがいい。

第一、南に趣味室を設けても、玄関はいって、
1820〜2730の廊下を歩くだけで趣味室にいきつけるはず。
203名無し組:04/09/26 20:12:53 ID:BGlnPrEO
>>189
凡例の正角材っての見て頭が真っ白になったよ
結局普段どおり描いてそこは空欄のままにしといた・・・
204名無し組:04/09/26 20:13:23 ID:???
その断面寸法を記入する。←ここで切ってる)なお、根太及びたるきについては記入しなくてよい。

描かなくていいのか・・・・
205名無し組:04/09/26 20:13:56 ID:???
友人との交流っていったら、居間でお話して、そこからすぐ趣味室とテラスに行けるようなつくりじゃない?
206名無し組:04/09/26 20:14:09 ID:???
>>202
そうなんだよね。
今回の敷地は、南側に道路があったら
近所の方々とのパーティーするのに最良のプランができたのにね。
207名無し組:04/09/26 20:14:44 ID:JVRcAwg9
いつも試験が終わって講師に○○描き忘れたと言うと
5点ぐらいの減点だよというが、そんな5点減点なんて脈略は何にも無い、
毎年生徒に落ち込ませないように、言っているだけだ
    
     間違いない!
208名無し組:04/09/26 20:14:54 ID:???
>>205
関連付けされた和室は何処いったんだよw
209名無し組:04/09/26 20:15:52 ID:V7ZzQqhG
>>204
書かなくていいんだよ。
そこで切ってるから。ってか、どう読んでも。
寸法に関して、根太 垂木の記入は不要って捉えかたは、
根太垂木記入しちゃった人のこじつけ。

ってか、書いても不合格にはならないよ。それだけでは。
210名無し組:04/09/26 20:16:37 ID:???
和室は当然趣味室の隣でしょ
211名無し組:04/09/26 20:16:40 ID:???
正角材とか平角材(?)なんて言葉、実務で使うかね。
構造やってたが、聞いた事なかったね。
212名無し組:04/09/26 20:17:36 ID:???
>>197
ランク1 合格
ランク2 減点項目の積み重ねが合格点不足 不合格
ランク3 設計条件に反する大きな減点を受けた場合 不合格
ランク4 未完成又は失格事項に該当 不合格
213名無し組:04/09/26 20:17:45 ID:???
>>209
まぁオレも書いてないわけだがいまいち確信できん。
214名無し組:04/09/26 20:18:31 ID:V7ZzQqhG
>>206
北側道路、かつ、縦長の敷地だったら、
東と北で採光をとる趣味室も考えられるんだけれどもね。

敷地が綺麗だったからなぁ、課題。
215名無し組:04/09/26 20:18:36 ID:???
今年の合格率低そうだな・・・・
216名無し組:04/09/26 20:18:49 ID:???
あのな、話は全然関係ないんだけど199の
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up2869.jpg
このURLの最後の「up2869.jpg」を削除すると、一瞬
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/
この状態になってから、全然違う、画面になるけど、どういうメカニズムなの?

いや、禿しくスレ違いだから返事はいらんけど。

だったら書くなよ、俺。
217名無し組:04/09/26 20:19:37 ID:???
今年の試験の難易度は例年並だったの?
それとも難しかったの?
218名無し組:04/09/26 20:20:02 ID:???
伏図が何点で、凡例無視の減点がいくらかが問題だな。
仮に30点として、-5なら、余裕だけど。
219名無し組:04/09/26 20:20:57 ID:V7ZzQqhG
>>210
加えて、引き違い戸でつながってなきゃ。
220北テラス:04/09/26 20:20:58 ID:???
練習で南にテラス取ってたら、玄関横ってなおされた
これでプランミスなら先生を恨む
皆、南なのね。。
南にもテラスはあるけど。テーブルなしだ。
221名無し組:04/09/26 20:21:53 ID:???
あんまりにも簡単にエスキスが仕上がるんで、巨大な罠というか
落とし穴があるのかと疑心暗鬼になったが、今、出てるいくつかの話は
いずれも細かいよなぁ。
222名無し組:04/09/26 20:22:06 ID:???
>>217
立面が伏図に変わり、製図の時間がかかる上、
全体的にも構造を重視した設計をしなければならなかった。
よって難しかったと思う。
223名無し組:04/09/26 20:22:29 ID:???
>>219
俺も引き違いにしたけど、よく考えたらそれって全然一体感じゃないよな。
両引き戸の方がいいな・・・
224名無し組:04/09/26 20:22:32 ID:???
>>220
テーブルなんて描いてるんだ。バッテン入れるだけでおkなんじゃなかったっけ?
225217:04/09/26 20:22:41 ID:???
>>222
ありがと
226名無し組:04/09/26 20:22:53 ID:V7ZzQqhG
>>220
でも花壇とテラスがちゃんと近接してれば、減点だけど、
それだけで不合格にはならないよ。
227名無し組:04/09/26 20:23:54 ID:???
>>219
加えて、一間以上な。

W=450の建具を書く奴もいないだろうけどw
228名無し組:04/09/26 20:24:06 ID:???
今回は完璧って人あんまりいないんじゃないかな
229名無し組:04/09/26 20:24:49 ID:BGlnPrEO
花壇はどのくらいにした?
230名無し組:04/09/26 20:25:30 ID:???
>>223
いや、それでいいらしいぜ。引き違い戸で。
231名無し組:04/09/26 20:26:26 ID:???
和室引き込みにした人いないの?
232名無し組:04/09/26 20:26:52 ID:9s7UptEr
屋外テラス馬鹿デカくし過ぎて、そこに花壇埋め込んでしまった…orz
233名無し組:04/09/26 20:27:02 ID:???
>>223
やべ。同じことしてる。
ほんとは3枚引戸にでもしとけば良かったのだが
構造に気をとられて、柱を1間以上飛ばすのは気がひけたんだよな・・・
234名無し組:04/09/26 20:27:37 ID:???
>>229
「位置および広さは適宜とする」って書いてるんだから
北側で1uであっても「文句あっか、この野郎!」だと思うんだが。

どうも今年の出題者は日本語が不自由な奴のような気がする…。
235名無し組:04/09/26 20:27:47 ID:???
>>232
どんなテラスなのかとw
236名無し組:04/09/26 20:28:01 ID:???
>>232
すげー
オシャレだねー。
237名無し組:04/09/26 20:28:23 ID:???
和室引込み戸にしちゃった。。。
238名無し組:04/09/26 20:29:43 ID:BGlnPrEO
俺は5460*2730で14.90u
239名無し組:04/09/26 20:30:39 ID:???
和室の引込み戸はいいけど、納まりは大丈夫?
洋室側に引き込むのならOKだけど、
和室側だと、畳が特注サイズになっちゃうね。
240名無し組:04/09/26 20:32:27 ID:???
>>239
あ、やばいかも
241名無し組:04/09/26 20:32:57 ID:???
和室の建具引き込みなら、その部分の柱を半柱にしてある?
室内側に真壁のライン入ってる?
242232:04/09/26 20:33:51 ID:9s7UptEr
おれ南側前面テラス。その内の右半分が花壇を囲っています…
減点大確実…(T_T)
243名無し組:04/09/26 20:34:15 ID:???
>>221
「巨大な」減点項目は勿論、伏図だよ。
ただ皆は、間違っているのか合っているのか自分で
分からないから、レスがないだけだろ。
採点者がここを見てたら「喪前らピント外れてるよー」と
思うかも知れないw
244名無し組:04/09/26 20:35:53 ID:???
廊下−趣味室の建具忘れた。和室−趣味に気を取られ。
入れない部屋って、何点減点?
245名無し組:04/09/26 20:35:57 ID:???
>>242
なんで減点なの?
花壇の部分を差し引くと10uに満たないの?
246名無し組:04/09/26 20:36:23 ID:???
>>241
施工図かいてるから収まりは大丈夫かな
畳がちょっと心配かも
247名無し組:04/09/26 20:37:21 ID:vW1QLCaw
小屋束ってのが何の事なのかわからんかった…。

和室と趣味室の間って、建具入れて行き来できるようにしないとマズいんだっけ?いまふと思い出したんだけど。
248232:04/09/26 20:37:42 ID:9s7UptEr
>>245
そうか、確かにそうかも!Thank
249名無し組:04/09/26 20:37:52 ID:???
俺も採光が取れてない部屋発見。
窓一枚じゃ夫婦室はきついか。。
一応南の窓はとれてるんだが。。
あとはLDKの採光もよくないかも。。
250金玉!:04/09/26 20:38:35 ID:d7L9evAC
大橋!  がんばれ!
251名無し組:04/09/26 20:39:14 ID:???
>>247
そだよ。
せめてアコーデオン・カーテンでも。
252金玉!:04/09/26 20:39:27 ID:d7L9evAC
大橋!  来年があるよ!
253名無し組:04/09/26 20:40:15 ID:???
>>249
採光計算なんて試験管がすんの?
考えた事なかった・・・。
254名無し組:04/09/26 20:40:58 ID:???
>199
ありがとうございます。^^+
感謝しますです。これから再現エスキスです。
これが終わって、やっと終わるって感じです。
でも私も凡例覚えてない・・・・
誰かぁ・・・正解さらしてください。
255名無し組:04/09/26 20:41:05 ID:???
アコーデオンカーテン・・・
なつかすぃ・・・
256名無し組:04/09/26 20:41:54 ID:???
よく考えたら、趣味室から直接テラスってことは段差の処理はどーなるんだ?
趣味室の床高が500だから。。
趣味室からテラスに直接いけたとして、花壇いじりにいくには
少し会談いるかな??
257名無し組:04/09/26 20:42:35 ID:???
>>253
さすがに計算なんてやってられないんじゃない?
見た目なのかな?
258名無し組:04/09/26 20:43:53 ID:???
平面にレベル書くの忘れた・・
259名無し組:04/09/26 20:44:11 ID:???
>>256
テラスは土間コンなど打つからレベルが上がってるのでは?
それで花壇にはテラスから降りて庭に出て、
普通に靴を履いて行くでしょ。
260名無し組:04/09/26 20:45:12 ID:???
おい!根太タルキ描いた組はどこいっちまったんだよ!反論しようよ!オレ描いてるんだから!
261名無し組 :04/09/26 20:45:25 ID:???
250 名前:金玉! :04/09/26 20:38:35 ID:d7L9evAC
大橋!  がんばれ!
252 名前:金玉! :04/09/26 20:39:27 ID:d7L9evAC
大橋!  来年があるよ!


262名無し組:04/09/26 20:45:55 ID:???
>>260
もうだめぽ・・・・・
263名無し組:04/09/26 20:46:14 ID:???
俺も書いたよ
264名無し組:04/09/26 20:46:43 ID:???
>>260
かいた人は読解力を鍛え→再朝鮮って事でどうでしょうか?
265名無し組:04/09/26 20:47:14 ID:???
>>262
だめじゃない!
>>263
だよな!アレは根太とタルキの寸法を書かなくていいってことだよね。
266名無し組:04/09/26 20:47:26 ID:???
根太&垂木は書いても問題ないよね?
ただ時間はもったいなかったと思うけど。
267名無し組:04/09/26 20:47:55 ID:BGlnPrEO
>>254

通し柱 : ○&□(サイズ)
1階管柱 : ×(サイズ)
2階管柱 : □(サイズ)
管柱が重なっている場合 : □&×
正角材 : =(サイズ)
平角材 : □&台形(図上)
小屋梁 : 三角(図上)
火打梁 : 点線(サイズ)
棟木&小屋束 : 二重の一転鎖線(サイズ)
母屋&小屋束 : 一転鎖線(サイズ)

と記憶しているが・・・どう?
268名無し組:04/09/26 20:48:11 ID:???
>>264
描かない組も必死ですねw
269名無し組:04/09/26 20:48:15 ID:???
自分書いてないけど、
書いてても問題ないでしょ?
270名無し組:04/09/26 20:49:10 ID:???
書いて悪くはないんだって。問題でも書いてはいけないではなく
「書かなくてもいい」=「書くのが普通だけど書かなくてもOK」という意味だから。
かなばかりをより確実にするために根太入れた方がいいと思ったから入れた。
271名無し組:04/09/26 20:51:46 ID:???
間違ってなければ、書いててOKじゃない?
272名無し組:04/09/26 20:52:19 ID:???
どっちでもいいってことでFA
273名無し組:04/09/26 20:52:29 ID:???
平角材は台形を図上に書いて、断面寸法を記入。
小屋束:●を追加でつ。
火打梁は破線だと思ったけど、サイズはあったかな?
274名無し組:04/09/26 20:52:35 ID:pN+rGCq1
今日の試験で、途中で退出する人が結構いたみたいですが、図面の完成率って、どれくらいなんでしょうか?
275名無し組:04/09/26 20:55:02 ID:???
試験管が見辛れ〜
もういいやっ!と投げなければOK
276名無し組:04/09/26 20:55:07 ID:???
>>274
オレの所でも途中退室者が何人かいたけど開始から2時間程で退室。
おそらくエスキスがまとまらなかったからあきらめたんだと思う。
周り見ても書ききってるけどプランがぐちゃぐちゃの人多し。
277名無し組:04/09/26 20:55:22 ID:BGlnPrEO
>>273
そういやそうだったかもね
おれももう一つくらいサイズの記入が必要なかったような気がしてたんだ
278名無し組:04/09/26 20:56:23 ID:???
>>273
サイズあったよ〜。90x90にしたの覚えてる。
279名無し組:04/09/26 20:56:41 ID:???
>>274
途中で退出した人なんていた?
自分の教室ではいなかった。
途中退出の人って、NやSの先生で
情報を入手しるためにダミー受験してるんじゃなくて?
帰りにさっそくコピーの回答速報を配ってたし。
280名無し組:04/09/26 20:56:48 ID:???
結局今年は合格率高そうだね。
281名無し組:04/09/26 20:58:30 ID:???
>>280
なんで?
282名無し組:04/09/26 20:58:33 ID:???
283名無し組:04/09/26 20:59:13 ID:???
サイズ書く欄ってこれで良かった?3箇所
通し柱・1階管柱・2階管柱(サイズ)
正角材・桁・梁・胴差(サイズ)
火打梁 ・棟木・母屋(サイズ)
284名無し組:04/09/26 20:59:35 ID:???
みなさーん、お疲れ様でした。
サイズは「正角材」120X120、
火打ち90×90、
棟木100×100、母屋90×90にしました。
建物周囲は120×300、下に壁の無い長さ2730以上は120×300
あれば120×240、長さ1820は120×210に統一。
他は記入なし(120×120ということ)。

ただ、、、。火打バリ、伏図の夫婦室と小屋伏部分にしか
描いてない。。。;子供部屋、その他に入れ忘れた!

それにカナバカリの部屋名も忘れた!失格になるのかなぁ。
285名無し組:04/09/26 21:00:42 ID:???
根太とタルキを書いた組は
寸法を書かなくていいってことだろとも言いながらも
もし書かなくてもよかったのを書いちゃったとしても減点にはならないって
なんか都合いいなw
286名無し組:04/09/26 21:00:48 ID:???
ちなみに凡例の欄に書くのってサイズだけでいいんだよね????
@XXXとかいらないよね????
287名無し組:04/09/26 21:01:32 ID:???
>>284
棟木100×100っておかしくない?
105の間違いでは?
288名無し組:04/09/26 21:02:25 ID:???
>>284
棟木は120×120or105×105さ
2点減点な

カナバカリの部屋名忘れは一つに付き3点だから2つで6点
289名無し組:04/09/26 21:02:31 ID:WhKCcqmf
根太とタルキ書いたけど全部消した...消さなければ良かったかな...
時間が無くなってカナバカリの字はメタメタになったし...クソ!
290名無し組:04/09/26 21:02:50 ID:???
>>287
えっとね、建築士会の模擬解答例(青焼きでもらった)は
100×100になってたんだ。それで覚えちゃってた、、、。
291名無し組:04/09/26 21:04:25 ID:AVxvjMQT
棟木は90×90でも良いよ。
292名無し組:04/09/26 21:04:41 ID:???
>>290
へんなのー
在来で100なんてプレカットサイズはあるのかな?
293名無し組:04/09/26 21:04:55 ID:???
記入しなくてもよい=記入してもよいってことさ
もし記入しなくてもよい=記入しないってことになると
洗面所のコーナーでもよい=コーナーじゃないと減点!
みたいな考えになるよ
294名無し組:04/09/26 21:05:13 ID:???
>>287
3枚の模範解答図面全部100×100だよ。どーなってるんだ。
>>288
ありがとう!失格ではないんだね。、、でももちろん他にも
一杯不安な所はある;
295名無し組:04/09/26 21:05:15 ID:???
>>290
100x100なんて聞いたことないよーw
296名無し組:04/09/26 21:06:09 ID:???
>>283
夫婦室の採光の為。書斎は北。階段の幅も狭いのでは?
297名無し組:04/09/26 21:07:07 ID:???
今、問題を見たけど
伏をちゃんと理解している人なら
プランも簡単だし楽だったでしょう?

あー…根太・垂木の他にも強制換気も考えなくも良し、とあるから
結構考えて作ってるね…伏図の理解度を見るだけなら良い問題だ。
…まあ、実際の受験生の意見は知りませんが。

とりあえず解ったことは…Nは事前に試験問題を知らない
去年は単なるラッキーパンチ。
もしくは、今年の士会は土壇場で問題を差し替える能力を持つ。
のどっちかか。
298名無し組:04/09/26 21:07:59 ID:???
書斎等、要求にない部屋を増やした場合は
どうなるのでしょう?減点?
299名無し組:04/09/26 21:08:13 ID:???
>>282
まぁいろいろ言いたい事もあるけど
そのプランでちゃんと書ききってれば不合格はないと思うよ。
300名無し組:04/09/26 21:08:17 ID:O1IxYBYV
もっと問題出すほうも書き方考えて欲しかったよな〜

記入しなくて正解!or
記入していいよ。or
記入したらいいじゃんor...(ry
301282:04/09/26 21:08:48 ID:???
>>296
ありがとん!
階段狭いっすか?(;´Д`)ハァハァ
夫婦室は寝室なんで、北にしたんですが・・・
302名無し組:04/09/26 21:09:21 ID:???
>>298
減点にはなるだろうね。日建生みんな減点w
303名無し組:04/09/26 21:09:44 ID:BGlnPrEO
俺もエスキスさらすかな〜
304名無し組:04/09/26 21:09:52 ID:???
床の間って作っちゃイケナイ方向ってどっちでしたっけ?
305名無し組:04/09/26 21:10:31 ID:???
>>300

記入すれば?
記入したげ
記入なさげ


最強
306名無し組:04/09/26 21:10:32 ID:???
>>304
それは風水か何かでつか?
307名無し組:04/09/26 21:10:38 ID:???
>>293
お、そっか
なるほどなー
308282:04/09/26 21:10:55 ID:???
>>299
うぅ、希望の光がw
問題は伏図がどれくらい減点されるのかですね・・・( ´・ω・`)
309名無し組:04/09/26 21:11:55 ID:???
>>302
漏れは日建生だが部屋増やさないと言われてましたけど何か?
なので吹き抜け&洗面所&夫婦室の収納大きめで対処
310名無し組:04/09/26 21:12:08 ID:???
>>306
あれって風水なんですか?
今まで常識だと思ってました。
311名無し組:04/09/26 21:12:29 ID:???
吹き抜けも要求はされていないよね。
312名無し組:04/09/26 21:13:28 ID:???
>>282
・趣味室の収納のせいで部屋の形が銃みたいな形になってる -2点
・子供室も同じ理由で -2点
・書斎なんて要らないしなぜに採光の取れる南に付けたのか解りません
書斎を付けたいにしてもそのサイズなら北側でも十分にイケる プラン悪し-5+「その他必要とするもの」は書いてなかったのに
勝手に部屋追加で-5
・2階の階段の踊り場のところが両方45度になってる、本番でそのままかいたら法違反 -10
・2階のトイレと洗面コーナーが離れすぎてる -2

見つけられるのはこのくらいかな

313名無し組:04/09/26 21:14:02 ID:???
>>311
吹き抜けはいいんじゃない?
問題に対してのそーゆー解答よくあったよ。
独学だからよくわからんが。
314名無し組:04/09/26 21:14:20 ID:???
でも吹き抜けにしちゃったら床面積稼ぎにはならないでしょ?
315名無し組:04/09/26 21:14:49 ID:???
>>309
マジ?オレそんなの聞いてないよ。
基本プランでいけば間違いないとか言ってるからほぼ丸暗記でいったら撃沈。
二階に余計なものいっぱい作っちゃったよ。書斎と納戸とか。
316名無し組:04/09/26 21:15:54 ID:???
>>314
吹き抜けは二階に床があるのかと問いたい問い(r
317名無し組:04/09/26 21:16:24 ID:???
>>312
マイナ26点ってギリギリじゃん
おそらくきっと。
来年も一緒に頑張ろうな。
318名無し組:04/09/26 21:16:47 ID:???
>>314
いや、総2階部分の2階の面積が余るからだと思われ。
Sでは面積が余ったからと言っても
吹き抜け×、
要求面積よりやたらに大きすぎる部屋も×と教わった。
319名無し組:04/09/26 21:17:33 ID:???
>>315
309だが漏れのところでは
「昔は『その他必要と思われるもの』という表記があったが
その表記ないと減点される可能性がある」
と言われた。なので他の手段で逃げた。
320名無し組:04/09/26 21:17:47 ID:???
二階は四間×四間でよゆーでできたが。
しかし俺も採光がまずい。
よりによってここで誰かがカキコしてた夫婦室。
俺も南1面だけだ。。多分耐力壁のことばっか考えてて
ふさいじゃったんだな。。
321282:04/09/26 21:18:10 ID:???
>>312
サンクス!
階段、あれダメなんですか?(;´Д`)ハァハァ
13段なのに・・・
322名無し組:04/09/26 21:19:10 ID:???
>>321
15段だな。
一階に2段突き出して書けば文句なし。
323名無し組:04/09/26 21:20:26 ID:???
うん、吹き抜けは床面積に入らない
それと部屋の面積も、要求より「極端に」大きくなると減点対象。
廊下幅も極端に大きくなっても(略

とりあえず吹き抜け作った奴、
吹き抜け分、除いて再計算。
上手くすれば失格図面だ。
324名無し組:04/09/26 21:20:44 ID:???
>>282
13段はきつくないか?
2FLはいくらにしたんだ?
325名無し組:04/09/26 21:21:22 ID:O1IxYBYV
今回のプランは簡単なんだろうけど、普通に作ると150u下回るよな〜
>>312
・一階納戸の大きさが足りない
・便所の開きは廊下側に開くほうがいい
・1、2階の廊下のw寸法が違うので伏せ図次第ではout
326名無し組:04/09/26 21:21:54 ID:???
要求された部屋のみをパズルのように配置するのって
すごく難しいよね。
ぴたっ!とハマると嬉しいんだけど。
327309:04/09/26 21:22:19 ID:???
そうそう言い忘れ。
面積も十分OK(延べ面積165u)で吹き抜け分もちゃんと引いておりまつ。
以前吹き抜け面積を引いてなくて指導食らったことがあるので。orz
328名無し組:04/09/26 21:23:31 ID:???
>>325
4コマx5コマで4m2取れるぞ?
329名無し組:04/09/26 21:23:41 ID:???
>>318
あのう、要求面積よりやたらと大きすぎるのはどのくらいの減点なんでしょうか?
予想で良いので誰か教えてください。
夫婦室がやたらと大きくなったよ。
要求面積より10m2くらいオーバーです・・・
330名無し組:04/09/26 21:24:03 ID:???
>>325
たしかに切り詰めたら150平米ちょっとしかいかんかった。
331名無し組:04/09/26 21:24:19 ID:O1IxYBYV
>>328
そか、スマソ
332名無し組:04/09/26 21:25:23 ID:???
俺、152.36uになた
333名無し組:04/09/26 21:25:24 ID:???
>>329
10m2といったら6畳以上!?
子供室か予備室がもう一つ作れるな。
334名無し組:04/09/26 21:25:44 ID:???
>>329
ワラタ!!!
10m2ってでかすぎやろ!
オレは大きくしても3.3m2最悪6.6m2(減点あり)って言われた。
335名無し組:04/09/26 21:26:34 ID:???
>>325
多分ヒトマス910なので2275×1820で納戸は4u以上あるのでダイジョブ
トイレの開きは気づかなかった_| ̄|○
ちなみに階段の踊り場に段を作るんだったら
30度の段を両方に作るか、片側の踊り場に30度と60度の段をつくればよろし
それ以外だと法違反(ただし階段自体が2275の奥行きだったら大丈夫)
テストで「高齢者に配慮〜系」の文章がなかったから1820×1820の階段でもおk
336名無し組:04/09/26 21:26:44 ID:???
>>332
自分もそれくらい。
心配で、何度も計算しなおしたよ。
337282:04/09/26 21:27:25 ID:???
>>324
2FLは2900です。
13段で蹴上22.3になり、基準法は23以下なので大丈夫だと(;´Д`)

>>325
納戸は4.14でセーフだよ・・・
1、2階の廊下のw寸法は自分でも思たw
伏図か・・・
338名無し組:04/09/26 21:28:30 ID:???
>>333-334
やっぱでかすぎ?
試験中はテンパっててすごいプラス思考で押し切ったんだけど
今、かなり青ざめてます。
いきなり-30点とかならないよね、ね?
339名無し組:04/09/26 21:29:12 ID:???
○○以上の場合最高でも2割増しでそれ以上だと過剰だとみなし減点されます
大体5点くらいなので安心b

ちなみに○○程度の時は2級の時は±15% 1級の時は±5%
覚えておくと便利です
340名無し組:04/09/26 21:29:34 ID:???
>>337
うん。伏図大丈夫?
一階と二階睨んで結構不整合あるから大変だったと思うよ。
341名無し組:04/09/26 21:29:46 ID:V7ZzQqhG
>>338
それだけなら大丈夫だろ。
342名無し組:04/09/26 21:30:40 ID:???
>>338
それはねーんじゃねーか?
一応指定延べ床内ならいいんじゃないの?
おれも152uくらいになったけど。
343名無し組:04/09/26 21:31:12 ID:???
一級は±10%です。
344331:04/09/26 21:31:36 ID:???
>>332
自分もまるっきり同じuだ。多分間取りも同じだろうな。

345名無し組:04/09/26 21:31:37 ID:???
あのーすいません。
一回目の製図試験ははじめの持ち点は100点で、
60点以上で合格なのですか?
346名無し組:04/09/26 21:31:56 ID:???
やっべぇ・・・・オレも部屋でかくしちゃった。

Totle170m2
347282:04/09/26 21:32:19 ID:???
あ〜、書斎を無くして、片流れの屋根にしとけばよかった・・・orz
みんな見てくれてありがと。
色々勉強になったよ。
348名無し組:04/09/26 21:32:37 ID:???
>>339/341
ありがとうございます!!
ちょっと安心しました。
349名無し組:04/09/26 21:32:48 ID:???
>>337
段は大丈夫だが踊り場が出来ないのが問題
350332:04/09/26 21:32:54 ID:???
>>344
W
351名無し組:04/09/26 21:32:59 ID:V7ZzQqhG
>>345
75前後って聞いたけどな、講師に。
70きったらアウト。
352名無し組:04/09/26 21:33:26 ID:???
>>282
伏図ミスしてなきゃ
うかってるよ。
353345:04/09/26 21:34:11 ID:???
>>351
サンクスです。
合格点はそんなに高いのですか!?
鬱・・・
354名無し組:04/09/26 21:34:21 ID:???
>>343
1級の時は10%にしたら失格ではないが減点です
5%までは減点無しです
355名無し組:04/09/26 21:35:26 ID:???
今年の場合要求通りに納めると間違いなく面積すごく余るよ。
そんなんまで減点されてたらどこで調整したんだろ。今年の試験の場合。
吹き抜け考えたけど昨年の試験と同じじゃねぇかぁーとおもってやめた。
毎回-何点とかいってるけどホントにあってるの。真の採点基準と。
大体5x%、書ききれば2/3は受かる試験だぞ。当てになるのかねぇ。

吹き抜けも要求している訳じゃない。
納戸も。馬鹿でかい子供室・夫婦室しか作れねぇじゃん。
要求通りに作ったら残念ながら、150いかなかった。
170程度の余裕のあるプランでつくったら2Fに1室できましたよ。
356名無し組:04/09/26 21:36:14 ID:???
>>329
夫婦室は21uくらいじゃないの?19uの+-10%だから。
29uはデカスギ。収納でごまかせば良かったのに・・
357名無し組:04/09/26 21:36:17 ID:???
流しをミニキッチンって書いた_| ̄|○ガク
終了でつか?
358名無し組:04/09/26 21:36:55 ID:???
>>355
下屋にすればいいじゃん。
359名無し組:04/09/26 21:37:01 ID:???
俺、思うわけよ。
色々あるが、今気づいてないミスが一番痛かったりする訳よ。
和室と趣味室つないだつもりが実は描くのに集中したあまり
壁で塞いでたとか。
360名無し組:04/09/26 21:37:14 ID:???
>>354
10%までは減点なしだよ。

361名無し組:04/09/26 21:37:28 ID:???
伏せ図の凡例って 問題分に『凡例にしたがって』としかないよね? 『解答用紙に表記されている凡例にしたがって』ではないから 自分で凡例をつくっておけばクリア


と勝手におもってます…
362名無し組:04/09/26 21:37:46 ID:???
>>357
オレなんてミニチッキンって書いてあるよ・・・・エスキス用紙まで・・・・
363名無し組:04/09/26 21:37:56 ID:V7ZzQqhG
>>357
大きい減点だなぁ。
要求設備がないのは。
あれ?流しを表現しておいて、ミニキッチンって書いちゃったん?

それとも、ミニキッチンを書いちゃった?
364名無し組:04/09/26 21:38:01 ID:???
>>355
今回のようなプランでは
総二階部分を小さくして
融通の利く平屋部分で面積を稼ぐテクを必要としていましたね。
365名無し組:04/09/26 21:38:11 ID:???
>>357
なぜミニにしたのか、理由を教えてくれw
366名無し組:04/09/26 21:38:30 ID:???
>>361
じゃぁなんのために初めから凡例書いてあるのかとw
367名無し組:04/09/26 21:39:17 ID:???
>>362
吹いたwww
368名無し組:04/09/26 21:39:18 ID:???
>>361
ぽじてぶな君が好きだw
369名無し組:04/09/26 21:39:29 ID:???
俺流し描いて、流し台って書くのわすれちった。。
370357:04/09/26 21:39:46 ID:???
>>363
ミニキッチン書いた_| ̄|○ガク
丁寧に換気扇まで(/TДT)/あうぅ・・・・

減点ですむことを祈ります(-∧-;) ナムナム
371名無し組:04/09/26 21:40:05 ID:V7ZzQqhG
つーか、二階は7280×8190で綺麗に納まるべ。
夫婦室、二畳広くなったな。3uオーバーでちょい減点か。
372名無し組:04/09/26 21:40:06 ID:???
>>357
その気持ち、すごくわかる気がするw
373名無し組:04/09/26 21:40:12 ID:???
>>366
大人の作ったレールの上を歩くのはもう沢山だ!
ってかんじなんだろう?
374名無し組:04/09/26 21:41:48 ID:V7ZzQqhG
延べ面積は163.96u・・・。
友人は150以下で納まっちゃって、
エスキースの手直しに時間くったって言ってたな。
375名無し組:04/09/26 21:42:34 ID:???
>>371
7280×7280でも余った・・・
でもそれ以上小さくしてしまうと、延べuが足りなかったんだよ。
376名無し組:04/09/26 21:46:18 ID:???
縦は7280で抑えられるっしょ?なんでそれ以上デカクする必要がある?
あと短編方向が3640超えてその上に柱が2個以上のってて1階と2階のふところが600以下はかなり減点なり
4550×4550なんてものは10点くらい減点されるかも・・・
377名無し組:04/09/26 21:49:44 ID:???
1階と2階のふところが500だけど、何で減点?
378名無し組:04/09/26 21:50:03 ID:???
あ〜〜〜〜もうっ!酒飲んで寝よ!
379名無し組:04/09/26 21:53:08 ID:BGlnPrEO
こんな感じで描いたけどどうでしょう?

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040926215151760.jpg
380名無し組:04/09/26 21:53:15 ID:???
>>377
梁が入らないからじゃない?
4550飛ばしは良くない。どうしても飛ばす場合は330は必要。
んで柱が2本乗っかったとすると+30+30で390になっちゃう。
2FLから100下がって390取るとそれだけで490。のぶち組めない。
381名無し組:04/09/26 21:54:36 ID:???
>>377
一つの部屋の短辺方向が3640以下ならふところ500でもいいが
それ以上になると床張りが330を超えて野縁と野縁受けがかさなり500じゃ収まらないから減点
さらに階段の奥行きものばさなくてはならないからそれをやってないとさらに減点
382名無し組:04/09/26 21:55:16 ID:???
>>379
あなたSですね。図面見ると良くわかる。
383名無し組:04/09/26 21:56:34 ID:BGlnPrEO
>>382
正解
Sは北側2275でとるからね
384名無し組:04/09/26 21:57:18 ID:???
>>379
合格
385名無し組:04/09/26 21:57:35 ID:???
解答にあらかじめ凡例書くなYO
凡例なんて設計者がきめることだろうがぁぁぁぁ
というと

二級受けてる時点でこの規模の建築物設計できねえよ
といわれそう
386名無し組:04/09/26 21:58:23 ID:???
>>383
Sの予想も外れましたね。
sも2階があそこまで小さいとは思ってもみなかったようで。
387名無し組:04/09/26 21:58:35 ID:???
>>381
サンク。もちろん2間で押さえてる。階段は2.5間です
388名無し組:04/09/26 21:59:20 ID:BGlnPrEO
>>384
ありがとう!
気が楽になった
389名無し組:04/09/26 22:00:58 ID:???
>>379
趣味室の収納場所以外はいいとおもう
390名無し組:04/09/26 22:02:10 ID:???
>>379
2階所要室に納戸ってあったっけ?
391名無し組:04/09/26 22:02:22 ID:???
階段って左回り?
392名無し組:04/09/26 22:02:36 ID:???
どっちかつーとSの方が当たってたぽい。
393名無し組:04/09/26 22:02:38 ID:BGlnPrEO
>>386
今日の問題と同じような問題は講義で一度も無かった
394名無し:04/09/26 22:02:47 ID:BMYUGiia
道路幅員書くの忘れた・・・・。
後、俺もミニキッチンって書いた・・・・・。
395名無し組:04/09/26 22:03:14 ID:???
趣味室の収納もいいんじゃない?
396名無し組:04/09/26 22:03:37 ID:BGlnPrEO
>>390
余ったんで納戸にした
余分なスペースを作るよりは収納にでもしておいたほうがいいって
Sのじゃない本に書いてあったから
397名無し組:04/09/26 22:06:04 ID:BGlnPrEO
>>391
回る方向なんて気にしたこと無い
そのときの気分で適当に
398名無し組:04/09/26 22:08:30 ID:???
399名無し組:04/09/26 22:10:27 ID:???
部屋の中に収納入れてる奴は自分の部屋みてみな
自分の部屋には出っ張りないっしょ?
なんで出っ張りがないのかというと収納がちゃんと部屋の外にでてるからだよ

あと階段の回り方向は玄関に近い方からあがるようにするのが基本だけど
反対にしたからって減点はありません
400名無し組:04/09/26 22:11:47 ID:???
ある
401名無し組:04/09/26 22:12:11 ID:BGlnPrEO
>>398
Nっぽい図面ですな
402名無し組:04/09/26 22:12:34 ID:???
>>379
廊下長すぎないか?
突き当たり、もったいないし。
どうしても突き当たるなら、採光は必要。
403名無し組:04/09/26 22:13:35 ID:BGlnPrEO
>>399
知らなかった〜
404名無し組:04/09/26 22:15:39 ID:???
>>401
ですw
405名無し組:04/09/26 22:16:41 ID:???
階段は右回りって聞いた事がある
城に攻めてくる敵の剣が使い難いから
406名無し組:04/09/26 22:17:02 ID:???
>>398
子供部屋と下のLDKの形の関係がだめ構造的に考えると子供部屋と収納の間の床張りが330を超えるので
ふところが500なら減点です
407名無し組:04/09/26 22:17:39 ID:???
>>405
俺たちは城の設計をしてたのか?
408名無し組:04/09/26 22:17:41 ID:???
>>405
そうだとしても、今の時代に必要なn(ry
409379:04/09/26 22:18:47 ID:BGlnPrEO
>>402
さらした図面に入れ忘れた
本番では書いてある
410名無し組:04/09/26 22:19:31 ID:???
>>405
学校でだけど玄関が右側で階段が左側にしたら
「何で一々奥に行っていてこいせなあかんねん!あほか?」
と三山いわれたなぁ
411名無し組:04/09/26 22:21:08 ID:???
今回の問題見て、sとかnとかに30万も払わずに独学でやって良かった!と心から思ったよ。予想当たった学校ないじゃん。

どうせどっちにしろ落ちてるし。
412名無し組:04/09/26 22:23:00 ID:BGlnPrEO
階段もいろいろあるんだな
どっちまわりでも問題ないって言われたから気にしてなかった
もし実務で計画するようなことがあったら考えよう
413名無し組:04/09/26 22:23:09 ID:V7ZzQqhG
ふところ500で、床梁330以上が多々あるな。
合わせて10点減点ってとこか。
414名無し組:04/09/26 22:27:23 ID:???
玄関→階段より、部屋→階段の方が頻度が多いから
階段は1階の事より2階で考えれば良いんじゃない?
上がって、近くに部屋が多い方まわりにしてる。
415398:04/09/26 22:28:17 ID:???
>>406
子供部屋と収納の間の床梁は3600です。
廊下からLDKへの入口の左側の柱と西面北側の窓の
南端の間にかかるのですが、これに2階の子供部屋の収納の
柱1本と子供室ー夫婦室間の間仕切りの廊下側の1本の計
2本が乗りますので、伏せ図では120×360に設定してあります。

「330を超えるのでふところが500なら減点」
    ↑
この意味が良く分からないのですが、ふところ、というのはどこの部分を
さしているのですか?

416名無し組:04/09/26 22:29:01 ID:???
411
データよりも実務の実力が問われてる 今回はそんな試験だったのではないでしょうか…
417名無し組:04/09/26 22:29:28 ID:BGlnPrEO
>>414
はぅあ
ダメ押しくらった
418名無し組:04/09/26 22:30:05 ID:???
>>413
その330とか500って、単位はなに?
まさかセンチなのか?
419名無し組:04/09/26 22:30:54 ID:???
最初の餅店って80点?
420名無し組:04/09/26 22:31:20 ID:???
>>415
>>381
ちなみにふところとは1階天井と2階床の間のこと
421名無し組:04/09/26 22:31:42 ID:???
>>419
105点らしいぞ、2ch情報によると。
422名無し組:04/09/26 22:32:19 ID:???
>>421
そんなん気にするな。聞いた事ねえし。

実務で計画するなら、
・階段(廻り階段)と玄関が隣り合わせなら昇り口を玄関側にもってくると
 開放感が。反対側なら階段下が収納として使える。
・常識の範囲で、床の間の向きは東向きから南側に計画する。
・床差しとか気にしる
・在郷なら仏間、神棚の直上を気にすること

他にもいろいろあるけどまぁいろいろ気にするように自然となりますよ。
423名無し組:04/09/26 22:32:44 ID:???
>>418
建築関係から足洗えば?
そんなもの考えなくてもわかるっしょ?
>>419
100点だよ
424名無し組:04/09/26 22:33:08 ID:???
ミニキッチンの件だけど「ホームパーティ」と書いてあったから
コンロがあっても構わないと判断したんですが。
流し台と言っても、実験用のも普通のキッチンセットも含めた
総称で呼ぶこともあると思う。
なのでミニキッチンには当然「流し」があるわけですから
良いんじゃないかなー。甘いかな。w
425名無し組:04/09/26 22:35:14 ID:???
>>420
Thanks.

で、なんで「330を超えるのでふところが500なら減点」 なんでしょう?
梁せいが大きくなる筈なのに、そのふところでは納まらないだろう、という
意味ですか?
426名無し組:04/09/26 22:35:28 ID:???
>>422
床の間の向きが東か南じゃないといけない理由はなんですか?
自分は西向きにしてしまったのですが・・・
その常識をまったく知りませんでした。
427名無し組:04/09/26 22:37:55 ID:???
>>425
>>381をちゃんと見てください
428名無し組:04/09/26 22:39:27 ID:???
床の間は外壁側でOKでしょ。
429名無し組:04/09/26 22:39:41 ID:???
>>423
お前が何の業界にいるのか知らんが
mmとcmをごちゃ混ぜで話が通じる世界なのかw
少なくとも建築業界じゃねえな。
430名無し組:04/09/26 22:40:16 ID:???
床の間は光が差し込む場所向きに にむけますね
床の間がある部屋は客間 床の間に服や荷物をおき客が寝ていて夜なにかあっても 月明かりで見えるようにと きいたことがあります
431422:04/09/26 22:40:50 ID:???
<<426
いや、いいんですよ。試験では減点はないとのことです。(講師から聞いた)

ただ、実務では普通に東向きから南向きまでの範囲を向くように計画して
あげてください。
西向きだと西日で床の間に飾ったものが焼けてしまう事から
忌み嫌われています。
432名無し組:04/09/26 22:41:20 ID:???
>>426
私も神棚と仏壇が南か東というのは聞いた事あるけど
床の間は知らんかった。
でも開口部は大抵南や東に取る事が多いから
普通に床の間は東、南向きになるんでは。
433名無し組:04/09/26 22:41:24 ID:???
床の間の向きでも減点はアリ?
ショックだわ・・・
434名無し組:04/09/26 22:41:30 ID:???
>>426
試験ではそこまで気にしなくていい
435名無し組:04/09/26 22:43:14 ID:???
>>429
お前が勘違いしてるよ。
436名無し組:04/09/26 22:44:33 ID:???
>>429は周りの空気も読まずに理解力もなく話も聞かないし口も悪い馬鹿ですな
437426:04/09/26 22:44:34 ID:???
>>430
ありがとうございます。
恥ずかしながら、はじめて知りました。
今回、趣味室が西側にあったので、繋げる関係で
押入れと床の間が西向きについてしまいましたが
そういう意味があったんですね。
勉強になりました!
438425:04/09/26 22:44:42 ID:???
>>427

了解しました。ありがとうございます。
439名無し組:04/09/26 22:45:23 ID:???
ここに来てる人は皆時間内に書き上げてるんですよね。
毎年書ききれなかった人って何パーセントくらいなんですか。
440名無し組:04/09/26 22:48:08 ID:???
私はなんとか不安もありながらもかきあげられました
まわりは見ただけでも全部かけていそうな人は3人ほどでした
441名無し組:04/09/26 22:49:39 ID:???
書ききれないって練習不足じゃない?
練習すればカナバカリなんて50分強で書けるよ。
442名無し組:04/09/26 22:51:43 ID:Nh3Ae0AS
俺延べで188m2 になった。。ギリギリ。誰かこんなに面積
大きくなった人いる?
443名無し組:04/09/26 22:52:07 ID:V7ZzQqhG
ふと考えたんだが、
ふところが500として、梁は330〜390でいくないか?
2FLから100下がるとして、残り400。入るじゃん。

野縁が45、野縁受けが45で90ってのは分かるけど、
その330〜390の梁下は入れなければいいんじゃないの?
もともと、野縁は@455で入っているのだから、
120くらいの梁寸法くらい、とばしても余裕じゃん?

もともと、天井の石膏ボードしか支えないんだからさ、野縁なんて。
444名無し組:04/09/26 22:52:22 ID:6MgznVrC
矩計図で、屋外テラス&趣味室切ったんだけど、テラスの土間と一体で趣味室も
コンクリ下地にしたんだけど、原点ですむかな?ちなみに北海道です。
445名無し組:04/09/26 22:56:00 ID:V7ZzQqhG
かなばかりで、300〜330の床梁が見えていれば合格だろ。
学校で、床梁330の場合、
野縁だけでよくて、野縁受けはいらないって言われたぞ。
なぜなら、床梁の後ろに隠れて見えないから。

つまり、330の梁下は、野縁しか入っていないか、
野縁も野縁受けも入っていないってことだろ。断面的に。

すなわち、伏図の段階で330〜390まではOKだろ。
410になると、ふところ500じゃ入らないし、
現実的じゃないからダメだが。

446名無し組:04/09/26 22:56:40 ID:2KZE9hF7
一階 13650x7280
二階 10010x7280
趣味室部分平屋で夫婦室がバカでかい。
収納は1820x910
大丈夫かな?
 
447名無し組:04/09/26 23:01:38 ID:???
443
和室の天井では施工不可能という意味で無理という事ではないでしょうか 在来の和室の天井は天井材の上から施工しなければならないので
あとは梁のたわみで長年たつとたわみが大きくなり天井に余裕がないと天井もたわんでくることもありますから
448名無し組:04/09/26 23:05:00 ID:???
>>400
そうですか、こちらの会場では完成していそうな
人が多かったです。隣の人なんかすごく早くて綺麗!
私はエスキースで子供部屋を2部屋作ってしまったりして
時間取られすぎ。
カナバカリの字と断熱材のハッチングが殴り書き、、。
原点されるだろうなぁ。(泣
449名無し組:04/09/26 23:05:51 ID:2KZE9hF7
かなばかりに部屋名書いてない。
減点どれくらい?
450名無し組:04/09/26 23:06:29 ID:???
>>449
さっき教えていただきましたよ。
1個3点とか。
451名無し組:04/09/26 23:09:23 ID:???
平面の部屋名抜けは-2点って聞いた。
建具抜けは何点引きだろ?
452名無し組:04/09/26 23:10:31 ID:BGlnPrEO
さて寝るか
明日は図面の復元だ

きっとみんな受かってるさ
前向きにいこ〜
453名無し組:04/09/26 23:11:25 ID:???
448
私もおなじ事しました泣 子供室二部屋… 二階平面途中で気が付きましたが 精神的ダメージプラス時間30分はロスしましたね
454名無し組:04/09/26 23:12:04 ID:???
今年の採点ポイントは、
『計画にあたっては趣味室は夫婦の共通の趣味であるフラワーアレンジメントに利用するほか
家族の友人等を招待してのパーティー等に利用する 』
ように計画するということです。
何故、面積が余裕あるのかは、この部分をどう解釈できたかです。
要求図面をただ面積通りにあてはめたのでは、完全ではありません。

パーティ等に利用し、且つ趣味室としても利用する。
ですから、独立とした空間として計画する読めませんか?
つまり、@上部に2階を設置しない。
A独立した出入口を設ける。
B趣味室用の便所を計画する。
などが、配慮されてると加点となると考えられます。

逆に、普通の居室のように計画したら、
パーティの場としてどのように配慮したのか聞きたいものです。

なにも考えていなかったとしたら、一番重要な設計条件を
無視したことになりませんか?
455名無し組:04/09/26 23:14:23 ID:2KZE9hF7
収納と押入の違いは?
どちらも1820x910ではだめ?
456名無し組:04/09/26 23:16:24 ID:???
趣味室は平屋。玄関入ってすぐが趣味室。玄関の隣に便所。
けど、、、北側テラスでは駄目ですか?
457名無し組:04/09/26 23:16:39 ID:Xy96vqBE
すげーなwこんなにここみてるやつがいたのか
458名無し組:04/09/26 23:17:40 ID:+AGiUaPJ
>>454
加点はない
459名無し組:04/09/26 23:17:40 ID:m8rFbzJs
伏図の凡例欄使わずに、自分で凡例欄作って書いてしまった・・・
これはやはり、図面未完成って事で即失格なのでしょうか?
460名無し組:04/09/26 23:18:29 ID:vMrDM73O
あの〜かなばかりの、羽子板ボルトかくのわすれたんですが・・・二点ですよね?
せめて3点にして! 
ほんとは何点?
461名無し組:04/09/26 23:19:59 ID:???
>>454
へぇ、そういうもんか。
その文章は妙にひっかかたんだよな。
「独立性に配慮し」ってのとはどう、違うんだろうと。
しかし、便所と入口を別誂えってとこまで考えなくちゃいけないのかなぁ。
398の作図程度で、クリアしないのかな。
玄関から真正面に趣味室。玄関のすぐ横が便所。
玄関および趣味室の上に2階は無い。
462名無し組:04/09/26 23:20:56 ID:???
>>460
3点減点にしてやるよw
463名無し組:04/09/26 23:21:47 ID:???
加点はある。
ちなみに昨年までの3年間はなかった。
今年からプランニング能力と
構造計画力を試す。
464名無し組:04/09/26 23:23:36 ID:6ObXVdcD
伏図で階段のところにも梁&根太を描いてしまった・・・。
即outでまた来年か?
せめて減点で許して〜〜〜・
465名無し組:04/09/26 23:24:45 ID:???
>>454
生活動線と客の動線が重ならない事で対応。
リビングとできるだけ離す。
でもトイレまで少し遠くなってしまった。
お客がいるときは他の家族は2階のトイレを使うかな。
466名無し組:04/09/26 23:28:20 ID:???
俺2級受験者じゃ無いけど根太・垂木の文言は酷いな。。。
断面寸法についての特記の流れから言って、文章読むと寸法のみ記入しなくて良い
と思った。曖昧な文章1級も思いやられるな。怖い。とりあえず乙かれ様でした。
467名無し組:04/09/26 23:28:36 ID:vMrDM73O
あと また明日にでもアップしますが、趣味室で梁がとばせなくなって、
んで、部屋の真ん中あたりに柱持ってきて、その柱を中心にテーブル造っちゃいましたw
これって減点?
468名無し組:04/09/26 23:31:16 ID:???
>442
('A`)ノ モレもおなじぐらいの面積デス
2Fあまったから納戸と予備和室つくっちゃった(゚∀゚)テヘリ
;y=ー(゚∀゚)・∵.LDK33uモアッタシ
469名無し組:04/09/26 23:34:30 ID:N+MhqDWh
伏図の凡例は…ひでぇよな…
減点ですまねぇかな…
これで一発アウトなら合格率低いだろうな…
470名無し組:04/09/26 23:36:01 ID:eYtHjdZv
先生!汚いですがチェックお願いします!
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040926233215767.jpg
吹き抜け採用
図面に描かなかったですけど、北の空き地にも花壇かいたw
471名無し組:04/09/26 23:43:16 ID:???
伏図で凡例に従わずにオリジナルで書いて減点されなかったとしたら
ちゃんと凡例通りやった人のほうが不利だよな
472名無し組:04/09/26 23:44:07 ID:???
>>470
1階の独立性に配慮した計画はすごくいいですね。
趣味室が玄関にも近いし。
でも花壇は南側(テラスの前)の方がよかったかも。
2階は吹き抜けや納戸等の不要な部分が多いのが残念。
473名無し組:04/09/26 23:48:22 ID:+AGiUaPJ
>>454
こんな小さい家に1階だけでトイレ2個も付けんのかよ
474名無し組:04/09/26 23:53:45 ID:8/4A7r7j
おまいら細かいことばかり気にしすぎ

もっと重要なことあるだろ。
おまいらのプランは本当に大丈夫なんだろうな?

今回簡単だったから、そこでミスってるヤツは致命的
475名無し組:04/09/26 23:55:19 ID:???
>>470
ポーチを描くと自転車の出入れが悪いかも。
趣味室を北に1間詰めて、南に花壇、
西の花壇を無くして、建物全体を西に半間詰め
車は北東の角に持って来たほうが良かったかも
便所を玄関の横に持ってくれば完璧?
476名無し組:04/09/26 23:56:05 ID:???
>>474
プランでの減点はどんな所を見られるんですか?
477名無し組:04/09/26 23:56:17 ID:???
方位と303.25uをなぞるのを忘れました
478422:04/09/27 00:00:54 ID:???
基本的にはいいんじゃない?

気になった点は
・歩車分離が出来ていない。自転車は玄関とカーポートを結ぶアプローチ側に
 向いているとなお良い
・どこで断面線を形成したかが問題。和室と子供部屋ならしっかり和室部分も
 書けていれば良し
・玄関の隅角部が耐力不安
・自転車の大きさスケールアウト
・主寝室の収納がWICと取られないか。題意の収納との差があれば問題かと
・あとは2階の吹き抜けと納戸が採点者がどうとるか。

と書いたけどとりあえず問題はありませんと考えます。
479名無し組:04/09/27 00:04:38 ID:Gg3NfxwU
趣味室がらみがと近所との交流あたりが一番減点デカイ
それがこの課題のメインテーマだし。

一般に、課題文の最初の方に書かれている設計条件ほど
優先順位が高い(減点デカイか失格)

図面表現は、ちゃんとわかるようになってれば問題ないよ(あっても微減点)

この試験の趣旨を思い出せ
480名無し組:04/09/27 00:05:16 ID:e8i9EAdr
あのね、このね、趣味室ってとこなんだけど、玄関から近くの方がいいよね!
481名無し組:04/09/27 00:09:04 ID:yXrvtT6z
>475さんありがと!
なんで花壇変なとこ持ってきたんだろ…花育たないじゃん!
きっと西と北あまり過ぎたからからです。
北に一間は庇が当たるんじゃないか心配だったからで、すぅ…。
まっ、ひどくないでしょ!ー10ってとこで!
482名無し組:04/09/27 00:11:08 ID:yXrvtT6z
みなさんありがと。
483名無し組:04/09/27 00:11:38 ID:???
近所の交流なんてあった?
484名無し組:04/09/27 00:12:10 ID:???
>>470
吹き抜けがでかすぎる気がしないでもないっす。
だったら通し柱を1間ずらして横は4間で計画したほうがいいかなと思います。
延べ面積計算していないので微妙ですが、吹き抜けでどちらにしても床面積に入らないのであれば
吹きぬけが無いほうがすっきりしてていいかと思います。
夫婦室の収納も大きすぎるかと思うので1間で切って片方はウォークインクローゼットにでもしたほうが
使い勝手がいいかと思います。
485名無し組:04/09/27 00:13:37 ID:???
>>481
趣味室を北に一間だから玄関と並ぶだけなんだけど
486名無し組:04/09/27 00:14:22 ID:Gg3NfxwU
481タン、そんなに引かれないから安心すれ。
-6ぐらいじゃね?
487名無し組:04/09/27 00:15:10 ID:???
友人≠近所
488名無し組:04/09/27 00:17:39 ID:???
確かに趣味室をパーティーなどに使用するので、
奥まったところにあるよりは、玄関から近い方がいいよね。

あと、テラスも南向きがいい。
日当たりの悪いテラスでパーティーはヤダ。
489名無し組:04/09/27 00:18:08 ID:???
プランはきれいにまとまったし、図面も描けたけど
玄関と趣味室が遠いプランを作ってしまったので
ここを見て不安に。
これで失格だったら・・・
(´・ω・`)ショボーン
490名無し組:04/09/27 00:18:33 ID:Gg3NfxwU
483タン

漏れの勘違いか( ̄▽ ̄;)

いずれにしても課題文の頭の方に書いてある条件に違反してなければ一発失格はない。
491名無し組:04/09/27 00:20:55 ID:???
「家族の友人等を招待してのパーティー等」
とある。
492名無し組:04/09/27 00:25:18 ID:???
念のため言っておくが、今年から採点が方法が変わった
とかでない限り、加点はないぞ。
建築士製図試験は持ち点100からの減点方式だ。
落ちついても考えてもみ?
加点ありならNやSでももっと必死にその方法も教えるだろうよ。
N生S生諸君、そんなこと講師が教えたか?
個人の基礎的なスキルを見るなら減点式が一番
加点ありなら小手先技で試験突破を目指す奴が出てくるだろうよ。
それともナンだ、今年から採点方法変わるのか?
情報ソースあるのか?リーク情報でもあったのか?
493名無し組:04/09/27 00:30:08 ID:???
意味不明。いつ加点の話が出て来たんだ?
494名無し組:04/09/27 00:31:50 ID:???
495名無し組:04/09/27 00:33:25 ID:???
あまりにネタ臭くて忘れてたよ
496名無し組:04/09/27 00:38:02 ID:???
>>481
びっくり。まさにあなたの反転プランを書きました。
違うところは趣味室を1間下げ、そして1間居間がわに和室と共に
ずらして玄関の正面が趣味室の入り口になってます。

で、2階は吹き抜けのところを予備室にしてしまいました、、。

497名無し組:04/09/27 01:11:02 ID:???
小学生の文字の書き取り練習でもあるまいし
なんでこの年にもなって文字をなぞらないといけないんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
498名無し組:04/09/27 01:13:46 ID:???
Sに通ってたというのに、敷地をなぞる事を知らなかった俺。
単に講義で話したのを、俺が聞き漏らしていたのだろうか。
499名無し組:04/09/27 01:17:24 ID:???
>>498
面瀬k表全体で10点の枠だ。
敷地、建築面積、1階、2階、合計の5項目だから、1ヶ所2点。
そう、気にするな。
500名無し組:04/09/27 01:18:04 ID:???
要求面積を勘違いしてたよ。
夫婦室を16uにしちゃった。
一発失格?
また来年・゚・(つД`)・゚・
501名無し組:04/09/27 01:39:00 ID:???
>>7
木造の構造強度それで大丈夫?
LDK
3640*6370にしたけどこっちの方が正解だよね?そうであってほしい
だって床ばりも限界超えてるし
北の空きだって910みたいだから実際に住むとなってもしんどそうだ
とか言っても1820の北空きにしましたが
せまいかな
502名無し組:04/09/27 01:46:57 ID:???
910では駄目ぽ。門開けたら目の前ポーチです
503名無し組:04/09/27 01:55:59 ID:???
504名無し組:04/09/27 02:00:38 ID:2uhWhk+g
換気口 忘れた 難点 引くんだろ。
505名無し組:04/09/27 02:01:23 ID:???
>>503
いい感じのプランですね。
S生ですか?
模範解答でこのような真ん中が総二階のプランをよく見ました。
バタフライプランと呼んでました。
506名無し組:04/09/27 02:03:52 ID:???
Sなんて高いとこには行っていません。
発売されている本を3種類と伏せ図の本を買いました。
507名無し組:04/09/27 02:07:27 ID:???
角番ですが落ちました。
やっぱ転職活動しながらの受験はきつかった。
つーか俺のバカヤロー!
508名無し組:04/09/27 02:11:33 ID:???
漏れも同じ。資格欄に2球建築士と書ける日はいつ・・・
仕事も資格もない。。明日から職探しに専念しよ
509名無し組:04/09/27 02:29:20 ID:???
エスキス4間×4間(2階)4間×8間(1階)で
すっぽり収まったのに、根太と垂木書いてたら
かなばかり間に合わなかった・・

未完成ってどの程度なんですかね?
とりあえず構造部分を書いてあれば採点はしてくれる?
やっぱ甘いかな。やりきれないorz
510名無し組:04/09/27 02:37:56 ID:???
>>509
未完成はきついな。
おれも最後かなばかりの文字記入がなぐり書きになったが
どうにか完成はさせたんだが。。
まー落ちたらいっしょだわな。
未完成は1教室に必ず数人いるよ。多分、独学者が大半だろうけど。
俺も1年目は未完成。エスキスを甘くみていたせいで。
今年も落ちそうだけど。
511名無し組:04/09/27 02:51:13 ID:???
根太と垂木を書いて、給排気扇を書いて、樹木を10本書いて、車を
書いて(四角に斜線でなくて)、自転車書いて(四角に斜線でなくて)
面積計算間違えて(作図は指定範囲に入っている)、火打ち梁書き忘れて・・・。
まぁ、そんなもんか。70点は超えるだろ、多分。
しかし、余計なことを山ほどしながら肝心なところがorz
512名無し組:04/09/27 03:05:29 ID:???
>>510
やっぱきついですよね。お察しの通り独学です。
今回は2階が極端に小さかったのでエスキスはできたのですが
伏図に時間が…オマケに、夢中で書いてるうちに
終了時間を4:30と思い込んでました。気づいたのは3:45・・・
これから宅建対策に全力を注ぎますorz
513名無し組:04/09/27 03:06:11 ID:???
>>509
手付かずは文句なしで、不合格だけど、未完成は減点で済む。
 15 印象点
 10 計算式
 30 平面図
 20 矩計図
 30 伏図
-------------
105 合計
まずは採点の俎上に乗った上で、矩計図の減点がフルマークの20だとしても
ほかにミスがなければ合格。
一昨年、平屋部分を切断位置に指定されているのも関わらず
上下階段を書いて合格した香具師がいる。







矩計図と伏図の配点は逆だったかも知れない。
514名無し組:04/09/27 03:30:13 ID:???
頭が興奮していて、全然眠れん。

ちょっとググッてみた。
受かったと思っている人も落ちたと思ってる人も
次はこんなのどうだ?

福祉住環境コーディネーター検定申込
10月22日まで
http://www.kentei.org/fukushi/

CAD利用技術者1級2級試験申込
9月30日まで
http://www.jpsa-nintei.com/cad/Apply/howto_12.html

どちらも給料にはなんら反映されなさそうだが。
515513:04/09/27 03:31:15 ID:???
× 上下階段
〇 上下階
516509:04/09/27 03:32:56 ID:???
>>513
マジですか!?
でも相当厳しい状況には変わりなさそうだ・・・orz
平面は兎も角、伏せ図で減点なしとはありえないですし。
517名無し組:04/09/27 09:28:22 ID:inTrs2rx
こんなスレあったんだね
昨日は悶々として寝れなかったよ・・・

敷地寸法と敷地との離れの寸法も書かなかった気がするんだけど・・・
これって未完成てことで一発で落されるかな
ウワァァン 
4時間30分緊張しっぱなしの時間返せ!
518名無し組:04/09/27 09:28:23 ID:XBOZlaHd
折れのあきらかなミス

・エスキス30分でうまくいった!と思ったら150u足りてなく
 大慌てで2階を調整。2帖の収納+2帖吹抜けで面積・形調整。要求外の部屋が…。

・床小屋伏図 火打梁を実線で書いてしまった&柱をグレーにしてない…。

・外構仕上 コンクリートブロック+アルミフェンス書き忘れ…。

・流しをミニキッチンって書いちゃった…_| ̄|○

高松会場、暑杉&野球部うるさ杉。(ノД`)・゚・
519名無し組:04/09/27 09:37:35 ID:???
折れのあきらかなミス

・二階に要求外の納戸を作った。

・でかいほうがパーティに良いだろうと、
屋外テラスを勝手に二20u以上にした。

上の二つって、減点は何点くらいですか???

埼玉会場は、試験管がうるさ杉だったよ。
おしゃべりなおやじどもキモ。
520名無し組:04/09/27 09:43:48 ID:6F8x/q0O
はぁ〜寝坊して仕事休んでもうた。
おれも平面の給換気口全部と、伏図の根太とタルキ全部描いてしまい
3時20分から始めた矩計が最悪の出来だった。
来年もあの身動きできない狭い空間で4時間半やるのは嫌だなぁ。
後ろの製図版に当たらないように肘を横にして描いてたら
試験中腕が攣りそうになる。

んで来年まで暇だから技能検定でも受けよかなと思い検索したら
後期の申し込みは明日から10月 8日までみたいだな。
http://www.javada.or.jp/top.html
建築図面製作とかもあるみたいだ。
おれは1級型枠でも受けよかな
と思ったら試験時間8時間もあるんか、どうしよかな・・・。
521名無し組:04/09/27 09:45:22 ID:DB+PIlz7
>>500のいってる、面積の足りないのって減点ですむの?

減点なら何点?
522名無し組:04/09/27 09:53:57 ID:inTrs2rx
A2の製図させるのに机がA2より小さいってどういうことだよ
ガタガタするんだよ!製図版が!
あほが!

日建とかでくばってる三角の奴もらえばよかったのかな?
来年はちゃんと大きい机のとこでやらせて下さい・・・
523名無し組:04/09/27 09:57:49 ID:???
ここ見てたら次々に自分のミスがみつかる

orz
524名無し組:04/09/27 10:15:50 ID:???
>>521
面積不足は一発じゃないか?
減点としてもデカそう。

>>522
住んでるとこが同じなら来年も一緒んとこ。
525名無し組:04/09/27 10:20:17 ID:???
だな。
自分が施主として、建築家に「寝室は19m2以上」と要求しました。
が、16m2の図面書いてきました。

( ゚д゚)だめだ、こいつ。と思うだろう。
526名無し組:04/09/27 10:24:55 ID:5qjvt3fd
>>512
俺と一緒だ・・・終了時間を4:30と思い込んでた。
まだまだ時間あると思い、余裕ぶっこいて書いてしまったうえにトイレ行っちまったよ。
ラスト10分前の合図で気付いて急いでカナバカリの文字記入したが4箇所間に合わず
おまけに字がめちゃめちゃ汚くなってしまったよ。
これで落ちたらショックでか過ぎ orz
ラスト30分くらい前でも合図してほしかった・・・・
527名無し組:04/09/27 10:29:27 ID:???
>>526
講習で「4時終わりを4時30分と勘違いする人が必ずいます」って聞いてたけど、
やっぱ結構いるね

俺、時計忘れたんだけど、うちの試験管は気が利く人で、
30分ごとに今何時と残り何分かを黒板に書いてくれたので、ほんと助かった。
528名無し組:04/09/27 10:45:34 ID:???
東京は1年目と2年目で会場が違ったよ。
1年目は中央。机は普通に狭いが、イスが妙な形をしていて使い辛い。
2年目は学習院。駅徒歩1分で近いし、イスが普通のタイプで助かった。

1年目の人と2年目以降の人を分けているものだと思ってたが、地方は違うの?
529名無し組:04/09/27 11:35:22 ID:???
皆様お疲れちゃーん!
2週間後に1級の製図を控えているのですが、
今年の2級の試験難易度はいかがなものでしたか?
参考に教えてください。
530名無し組:04/09/27 11:40:10 ID:lTivYmot


覚えたヤツ勝ちの試験
逆に実務してたらムツカシー


   ヽ('A`)ノウンコー


531名無し組:04/09/27 12:38:18 ID:BvrcmnSw
実務と何が違うんだよw
532名無し組:04/09/27 12:43:20 ID:VMGn7riQ
ほんとこのスレ見ると減点箇所がたくさん見つかって

鬱だ。
533名無し組:04/09/27 12:44:03 ID:vRMsnJKK
違いすぎだろw
534名無し組:04/09/27 12:46:04 ID:???
>>530
ウンコ漏らしてないで、
普通に受かりなさいよ。まったく・・・。
535名無し組:04/09/27 12:46:37 ID:EgNcRkR3
試験時間「4時間30分」って…何故に?
536名無し組:04/09/27 12:47:57 ID:GIzzWEvD
初回受験より2ー3回目の方が
合格基準が高いってのは
本当何だろうか?
537名無し組:04/09/27 12:53:03 ID:???
初回−60点
2回−70点
3回−80点
538名無し組:04/09/27 12:53:09 ID:???
>>536
それはないらしい。
539名無し組:04/09/27 12:58:51 ID:GIzzWEvD
>>537-538
どっち?個人的には、国家試験だから>>538派だけど
あと境界線なぞれとかも、嘘っぽいよね
540名無し組:04/09/27 12:59:37 ID:I1k2GaM9
今回の試験で、多少の記入漏れは良いとして、未完成の人はどれ位いるんだろう
気になるなぁ〜〜
541名無し組:04/09/27 13:01:43 ID:x987RpEh
二階に洗面コーナー核の忘れたonz
542名無し組:04/09/27 13:08:07 ID:???
閉まった、2箇所屋根つくったんだが、時間においやられた
あまり片方の屋根に妻桁に直行する様に小屋梁入れて
小屋梁と小屋梁の間を角材(妻桁に平行)でつないじまった。。
俺は何やってんだか。。もう片方は普通に妻桁に対して平行に
小屋梁いれてるだけなのに。。
543名無し組:04/09/27 13:16:11 ID:???
いいよいいよ♪書き上げた君は受かってるよ。
俺が保障するよん
544名無し組:04/09/27 13:48:45 ID:uNEd27nK
「シックハウス対策のための機械換気設備等は、記入しなくてよいものとする。」ってあったからすべて省略してしまいました。
終ってから気付いたんですけど、浴室なんかは省略しちゃダメですよね?
何点ぐらい減点されるでしょうか?1つ2点?それとも全部で10点?
545名無し組:04/09/27 14:29:11 ID:u5sujzFI
上のほうでもあったけど
寸法線の書き忘れって減点対象?
それとも一発ゴミ箱?

やべぇ
546名無し組:04/09/27 14:36:53 ID:???
>>545
減点でしょ。失格はないよ。
ただ-5くらいひかれるんじゃない?
547357:04/09/27 14:47:00 ID:???
>>519
俺も2階に3畳の納戸を作ったけど、ダメなの?
別に要求されてる部屋を満たしてれば、納戸ぐらい大丈夫じゃねーの?
548名無し組:04/09/27 14:56:22 ID:jz5zPuM9
伏せ図で、梁をX軸方向に入れ、矩計図で、そこを切断位置にしました。
それなら、火打梁が見えるはずだが、書き忘れてしまいました。
これってぇ、一発失格??
549名無し組:04/09/27 14:57:59 ID:???
でもさ、頼んでもいない部屋を設計士が勝手に作ってしまったら、
施主は嫌じゃないかな。
それで予算が上がってしまうとしたら・・・
550名無し組:04/09/27 14:59:07 ID:???
>>548
減点じゃないかな?
ただ、今回は構造重視のような気がするのでそこそこ
引かれるんじゃなかろうか?それでも-10とかはないんじゃ
ない?
551名無し組:04/09/27 15:01:44 ID:???
しかし、今年はプラン自体は楽なようだけど、伏図・かなばかりと
関連したものを出題しているところが例年より厳しいな。
例年ならかなばかりも参考書、丸暗記でいいだろいけど、
今回は対応させなきゃならんもんな。。
来年はおそらく鉄骨造とかになるかな。。
552名無し組:04/09/27 15:06:42 ID:jz5zPuM9
548より
>>550
ありがとう。ちとらくになりました
553名無し組:04/09/27 15:09:19 ID:???
12月に反省階でもするか・・・
554名無し組:04/09/27 15:11:20 ID:???
火打ち梁の書き忘れもそうだが
部屋の奥に見えてる収納とか巾木とかサッシとか
そういうものも書くべきでつか?
構造とは関係ないがね。
555名無し組:04/09/27 15:13:17 ID:???
幅木はいりますね。。。
556名無し組:04/09/27 15:16:26 ID:???
平面て、凡例いるの?!
俺、換気扇と手すりと筋かいしか書いてない 泣
通し柱と、管柱ねーよ!
減点10かな?
557名無し組:04/09/27 15:16:56 ID:???
巾木・廻り縁
558名無し組:04/09/27 15:18:52 ID:???
NやSの復元大会に行く人っています?
また4時間かけて当日の図面を復元するとか。

そこで素晴らしい図面を書けたところで、
合格、不合格は昨日の時点で決まっていますよね。
559名無し組:04/09/27 15:18:55 ID:???
>>556
通し柱はいるな。
しかし、俺思うわけよ。
問題に通し柱は○で囲むてかいてあんだから、囲ってりゃ
それが通し柱ってわかるだろ。この考えかたはだめなのかな。
560名無し組:04/09/27 15:21:28 ID:???
>>559
だよねぇ?わかるよね。しかも、凡例に書け!
ってないから、減点あっても10点いかない!!


よな??  
561名無し組:04/09/27 15:27:47 ID:???
3〜5点くらいじゃね。
562名無し組:04/09/27 15:36:29 ID:???
しかし、まじで去年、かなばかりの切断位置を、指定された
場所じゃないところで切って合格して奴もいるし、採光が
十分じゃない部屋を作ったやつも合格したし。。
今いち基準がわからんよ実際。。
563名無し組:04/09/27 15:37:05 ID:???
そんなもんなの?!

あ〜、誰か採点の仕方教えてー!!!!
564名無し組:04/09/27 15:39:04 ID:???
図面綺麗なら、即合格とか?!
おれの周り、皆薄かったじょ。
切断した面は濃く書かなきゃ☆
565名無し組:04/09/27 16:13:05 ID:???
今回の和室は茶室として使用を想定して趣味室とつなげたのかな?
LDKと和室の間に趣味室挟んだけどそれならOKか?
パーチィの事考えてLDK(キッチン)の近くに趣味室を持ってきてしまったが。
566名無し組:04/09/27 16:17:06 ID:???
盛り上がったらそのまま和室で休憩っていう寸法だろう
567名無し組:04/09/27 16:22:21 ID:5qjvt3fd
学科と違って人間が採点するから多少の運・不運は付きものだよな。
4段階評価じゃなくて、ちゃんと点数も公表してほしいよ。
568名無し組:04/09/27 16:40:22 ID:7HTgIHJg
手摺の記入要求ってあったけ?階段だけでよかったよな?
569名無し組:04/09/27 16:41:23 ID:???
今年は書ききりました!!
ただ、伏せ図の凡例の正角材など無視とか>>548さんの様に
切断面の不整合とか、あと小さいミス2.3個やらかした。
こんなんで、受かんだろーか。12月が不安。
どーしよう
570名無し組:04/09/27 16:50:32 ID:???
凡例は図面内に一個あったから平面にまで書かなかったよ
小ミス7個に二階洗面台書かなかったのってヤバいよヤバいよかな?
571名無し組:04/09/27 17:12:40 ID:???
2級,1級共に学科及び製図の難易度が逆転していくようです。
572名無し組:04/09/27 17:14:31 ID:???
はぁ?
573名無し組:04/09/27 17:34:16 ID:???
>>568
良いよ!指定ないから!
てか、指定ないから、平面でも本当は凡例いらないんじゃないのかな?
ミリャ解るし。
あまい?
574名無し組:04/09/27 17:41:33 ID:???
>>570
洗面ないのはイタイ
575名無し組:04/09/27 17:43:52 ID:???
玄関に庇描くの忘れてもうた
576名無し組:04/09/27 17:46:56 ID:???
庇て、げんてんなの??
577名無し組:04/09/27 17:51:47 ID:???
屁は書かなくちゃ駄目だよ。
大事なもんなんだぞ。
昔、浜口雄幸総理大臣の屁を国民は固唾を飲んで待ったぐらいなもんだ。
578名無し組:04/09/27 17:56:14 ID:???
>>548

だから、火打ちは書かなくていいんです。省略して問題ないです。火打ち面の真上
を着れば別ですが。

火打ちを書くしかないとなると毎年不正不整合続出です。
切断面を書くのがかなばかりで、見える場所を書くわけではありません。

 その論理でいくと、昨年は吹き抜けでしたけど、切断面から2Fの梁が見えるはずなので
書かなければならなかったはずです。

 心配してもしようがない。
579名無し組:04/09/27 17:56:41 ID:???
トリビアネタかよ。真面目なはなししてるんだ。

庇、一体何点減点?
580名無し組:04/09/27 18:05:17 ID:???
>>578
だから、火打ちは??
すみません、同じような質問あったんですね。
教えていただきありがとうございます。

581名無し組:04/09/27 18:05:33 ID:J9XYgX6H
おいら、独学で、建築系の学校も行ってなかったし、設計会社も辞めて、
ま〜土木をでたから、実務3年でいけたんですが、会社でも、RCの集合住宅ばっかだし、
木造なんてほぼ独学ですたwけど、2chに質問したら返ってきたし。
2chねら〜に感謝w たのしかったぞwおまいらw

全員合格希望! 

んで、減点方なんでしょ?あまりに合格者少なかったら、合格点さげるんじゃないの?
おいらは全部かききったけど、ただ、床の間を、南壁面のサッシのとこに2730×910で設置してしまった・・・
サッシの大きさが1820×1820で・・・このサッシを雪見窓だとわかってくれる採点者いないかな〜?
んで、×なら減点いくつよ?
582名無し組:04/09/27 18:07:08 ID:???
建具抜けて開かずの間になってる所がある気がしてきた。
583名無し組:04/09/27 18:10:04 ID:CpV1TL7o
かなばかりに根太の断面が見えない方向で切ったのに根太の断面描いてしまった・
浴室外の給湯器描くの忘れた・・
初めから描いてある線は一つもなぞらなかった・・・
庇の仕上げ描くの忘れた・・・・
何点減点?
584名無し組:04/09/27 18:10:53 ID:???
>>581
そんなもん、線引っぱって「雪見窓」って
書いときゃよかったんだよ。
585名無し組:04/09/27 18:11:46 ID:???
給湯器書く必要ないだろ
586名無し組:04/09/27 18:13:47 ID:???
みんな!不安がってもしかたないべ!
書ききってりゃ、半分はうかる!
去年大分なんか70%越えてんだぜ?
60%超えもちらほら出てる県ばっかだし。
隣地境界と階段の段数とか通し柱ずれてなきゃ
受かるって!
おれは来年もこんにちわ・・・笑えねーがなw
587名無し組:04/09/27 18:19:48 ID:???
>>583

さっきも似たようなのが(^^;)
かなばかり>>548は大丈夫かもしれないが、君は辛いかもよ。
庇書かずの減点はわからんZE!
588名無し組:04/09/27 18:22:36 ID:???
伏図でやられるヤシ多そうだな。 

凡例無視
ネダタルキ書いた
束の意味しらねぇ 

受かるかな?
589名無し組:04/09/27 18:28:30 ID:???
NもSも皆おなじまちがいしてるじゃん!?
伏図で。

考慮してくれないんだろうか・・・
590名無し組:04/09/27 18:36:49 ID:???
>>585
風呂に換気扇がなかったらいる。
591名無し組:04/09/27 18:37:46 ID:???
>>589
独学の俺としては、あなたの発言が理解できん。
自己中もたいがいにすべきと思われ。
592名無し組:04/09/27 18:38:03 ID:???
NもSもまさか凡例指定があるとは思わなかったんだろうね。
ほとんどの人が必死で書いてるわけだから問題文でさえまともに読んでない人が多いわけだし。
いつもの通りに垂木書いて根太書いて一階の柱にXなんて付けてないし
火打ち梁だって二重線。束なんて知りもしない。






















 金 返 せ コ ノ ヤ ロ ー
593名無し組:04/09/27 18:38:58 ID:???
つーか束はかなばかり描いてる以上知ってることに
なるのだが。。
594名無し組:04/09/27 18:39:56 ID:???
N製だけど
おいら大工で、ぶっちゃげ今年の試験、楽だった。
完全、大工の仕事の範囲だったからねぇ、
問題文も完璧にチェック、
「わかんねー奴はわかんねーだろうなぁwご愁傷様www」と
ニタニタしながら受けていた…ら、時間が…orz

所詮オレはこの程度の人間です…
595名無し組:04/09/27 18:41:03 ID:???
>>594
とか言いつつ描ききったんだろ?
596名無し組:04/09/27 18:43:39 ID:???
問題文をゆっくり読む時間なんてないよ・・・
伏図は40分で書くのを目標にしていたし・・・
頭で考えながら、手はひたすら動かして。

去年までは、当たり前のように30分あれば余裕で書ける立面図一面。
なんて簡単だったんだろう。
597名無し組:04/09/27 18:47:20 ID:???
>>595
表情→(−ε−;)〜♪
心情→('A`)
598名無し組:04/09/27 18:51:54 ID:???
>>591
自己中?何が?願望だ。
599名無し組:04/09/27 18:59:04 ID:6F8x/q0O
こういうシンプルなやつで良かったんかな実際?
2階は納戸を撤去して台所、食事室、居間を寄せ棟にして
玄関を吹き抜け、浴室を収納にしたらピッタリ合うし。
なんでおれ試験のときあんなわけわからんもの描いたんだろ・・・。
というかまともに描ききれてないし・・・。

    1820  1820  1820  2730    1820   3640
   ┏━━┳━━┳━━┳━━━━┳━━┳━━━━━━┓
1820┃浴室┃洗面┃便所┃階段   ┃玄関┃         ┃
   ┃   ┃   ┃   ┃      ┃   ┃  台所    ┃
   ┣━━┻┳━┻━━┻━━━━┻━━┫         ┃
1820┃納戸  ┃     廊下          ┃         ┃
   ┃     ┃                  ┃  食事室   ┃
   ┣━┳━┻━┳━━━━━━━━┳━┫         ┃
   ┃収┃     ┃            ┃収┃         ┃
   ┃納┃     ┃            ┃納┃         ┃
3640┣━┫ 和室 ┃   趣味室     ┣━┫  居間    ┃
   ┃床┃     ┃            ┃収┃         ┃
   ┃間┃     ┃            ┃納┃         ┃
   ┗━┻━━━┻━━━━━━━━┻━┻━━━━━━┛
600名無し組:04/09/27 19:04:09 ID:???
うわ、一瞬オレの図面かとおもたよ!
601名無し組:04/09/27 19:13:51 ID:???
>>599
俺とほとんど同じ
602名無し組:04/09/27 19:14:13 ID:???
もっかい、同じ問題をやったら
完璧なエスキスができるんだがな・・・
せめてエスキスに2時間は欲しいよ。
じっくりと良いプランが作れるのに。
603名無し組:04/09/27 19:22:04 ID:???
俺の前の席の奴も大工のふいんきを醸しだしていたな。
で、この野郎、早々と書き上げて、リラックスしたスタイルで
見直しを始めやがるのよ。
計算機でチョコチョコッと検算したりな。
しまいには鉛筆を置いて完全に休憩体勢に入っちゃったよ。
そのころ、俺は猛烈な勢いで矩計図の文字を書き込んでいたんで
こいつのこの態度が又、又プレッシャーになるんだよなぁ。
604名無し組:04/09/27 19:33:16 ID:???
その他必要に応じて使用した記号は凡例欄に記入する。
これは勝手に凡例つくっても、この欄に記入しろよこら!
ってことですよね。ってことは自分で勝手に凡例記入したあげく
この欄を無視してたらやっぱり減点っていうか凡例無しって
判断されちゃうかな?
605名無し組:04/09/27 19:50:15 ID:???
>>604
凡例欄に記入して、さらに自分で凡例を作ったの?
それとも記入しないで(完全無視)、勝手に別の場所に凡例を作ったの?w
606名無し組:04/09/27 20:00:19 ID:J9XYgX6H
伏せ図で根太かいたしw かなばかりで、きったとこに床梁出てこなかったから、描かなかった・・・
根太描いてとめてました・・・

減点いくら? そろそろ20点ひかれてるかも・・ぴんちです・・・
607名無し組:04/09/27 20:15:10 ID:???
>>605
凡例欄完全むしして、自作はんれいです
608名無し組:04/09/27 20:20:49 ID:J9XYgX6H
ってか要求図書欄ってみんなよんでないでしょ?
って自分にいい聞かせて安心させていいでしゅか?w
609名無し組:04/09/27 20:40:07 ID:???
俺が要求図書に沿っていない部分

流し台の名称未記入
伏図で軒桁寸法書き忘れ
かなばかりで壁側の断熱処理未記入(図で表現はしている)
大引きの名称及び寸法未記入
つーかおそらくまだまだあるんだろうし、時間がなかったので
かなばかりの文字ぼろぼろ。
俺が試験管だったら見たくないよう文字だ。。
610名無し組:04/09/27 21:03:52 ID:???
伏図と平面が良いならいいじゃない?
611名無し組:04/09/27 21:16:29 ID:e1u5eixX
2次試験で、学校組の割合って何%くらいなんですかね?
2次受けた人の約半分が合格するわけでしょ、でもってNのチラシみたら
合格率90%くらいって書いてあるから、どうなんかなと思って。
知り合いは学校いってたけど、その人にいわすとやっぱ2次は学校いか
んと難しいなんていってたし。独学だと試験受けた後もドン位できてん
のかよくわからんねやっぱ。ここみてたら同じミスがどんどんでてくるし
612名無し組:04/09/27 21:18:44 ID:???
独学の人って、実務経験があっても資格は
取ってなかった人も含めますよね。
それなら今回はそういう人が有利では。
構造も現場知ってればわかるし。
613名無し組:04/09/27 21:19:18 ID:OUaNn8dt
って言うか、設計製図の完成率が知りたいなぁ〜〜
614名無し組:04/09/27 21:20:48 ID:???
>>613
完成させたひと今年は多いと思う。
試験終わってみんな完成はしたっていう人の話を
あちこちで聞いた。
615名無し組:04/09/27 21:24:13 ID:???
>>611
独学のものですが、資格学校が路上で配ってたあれこれの
中にエスキスチェックとかいうのがあったから送って
みることにしました。ある程度の目安にはなるかなと。
勧誘電話とかはどうせかかってくるし、無視すれば良いだけなので。
616名無し組:04/09/27 21:26:18 ID:???
書ききれなかった方、全体の2割弱
失格事項等2割
減点失格1割
これで、製図合格率50%
617名無し組:04/09/27 21:37:08 ID:???
折れの会場2回目の人が集まってたけど、周りがNとかで居心地悪かった。
うちの会場はSがないんだけど、ほとんどいなかった。

完成率は高かったというか折れ含め、だいたいまわりは書き上げてたよ。
一応見直し時間も余らせたし。おかげでいくつか見直しが出来た。

他の会場(学科からの人)ではどんなもんだったの?
エスキスが決まらないという人は少ないと思われるが。
618名無し組:04/09/27 21:44:53 ID:OUaNn8dt
>>616さん  マジ??  どうなんだろう?  皆さんの意見は?
619611:04/09/27 21:46:56 ID:e1u5eixX
確かに、2次の合格率50%くらいみたいだから616さんのいうとおりだと
とりあえず書ききって不整合なければ合格率はかなり高いとかんがえてい
いかもしれませんね。でも今回条件結構簡単みたいだったから図面書きき
れた人多いかもしれません。同じクラスにN関係の人いっぱいいたみたいで、
なんでそんなに知り合い多いのって思ったよ。
620名無し組:04/09/27 21:49:15 ID:???
下手すると自分以外みんな顔見知りだったかもしれない
621名無し組:04/09/27 22:08:47 ID:???
ランク1 55.7% 合格
ランク2 14.7% 減点項目の積み重ねが合格点不足
ランク3 14.7% 設計条件に反する大きな減点を受けた。
ランク4 15.1% 未完成または失格事項に該当

以上平成15年度の結果。

** 合計が100%以上なのは繰り上げの結果だと思われる。
622名無し組:04/09/27 22:14:51 ID:???
今年の合格率は、逆に高いかも。
低すぎるか、高すぎるか、二つに一つだと思う。
書ききっている人が非常に多い。
勝手な意見だがプランが簡単すぎて、その分、伏せ図の配点が高くなっているのかも。
毎年、製図では50%超えている会場がほとんど。
60%70%超えも多々ある。
どうなるか、ふた開けないと分からない。
623日建生:04/09/27 22:15:20 ID:???
情報きますた。

一階のプランでは趣味室の上部は下屋がベスト。玄関から近いのが理想。(独立性)
二階の余計な部屋は減点対象。(納戸・収納大きくするのはよし(大きさにもよる)。予備室、書斎は減点対象
日建での4.5x5.0での基本プランだと余るが夫婦室、子供室、階段、便所、洗面所で残りは下屋にするのが理想。
伏図では根太・タルキは書かなくてよいで日建は決定。
書いてもよいが減点対象になるかどうかが微妙。
凡例無視で独自に凡例書いた者はよし。減点あっても数点。凡例書いてないのは勿論減点。

日建での完成率約70%強。
指定にない部屋(納戸含)を書いた人が90%以上。
完成率と言ってもほとんどの人が書き上げている。見直しが出来ていない人は完成にはいれず。
日建生は延べ面積170m2平均。

また報告します。


624名無し組:04/09/27 22:21:19 ID:???
凡例無視は、合計で−10点?q
625名無し組:04/09/27 22:22:16 ID:???
>>623
独立性考慮するなんて書いてないけどそうしなきゃいけんの?
626名無し組:04/09/27 22:25:06 ID:???
独立性なんか、要求事項にゃない!!
でも、友人たちとってある以上、玄関の側は間違いない
627名無し組:04/09/27 22:25:19 ID:???
ちなみにこの年の失格項目。

  【 全国共通】
・要求図書のうち図面が1面以上未完成
・図面相互の重大な不整合(上下階の不整合など)
・階段の欠落

  【近畿ブロック】
・鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)2階建てでないもの
・延べ面積条件が「240u以上、280u以下」に適合していないもの
・要求室のうち、次のいずれかの室が欠落または設置階が違っているもの
  玄関、待合室、受付、事務室、診察室
  処置室、トリミングルーム、居間、食事室、
  台所、和室、夫婦室、子供室

  【近畿以外のすべてのブロック】
・木造2階建てでないもの
・課題の特色に対する不適合
   ・居間に吹き抜けがないもの
・延べ面積条件が「180u以上、220u以下」に適合していないもの
・要求室のうち、次のいずれかの室が欠落または設置階が違っているもの
  食事室、台所、居間、和室、親夫婦室
  夫婦室、子供室(1)、子供室(2)

628日建生:04/09/27 22:27:13 ID:???
>>625
友人を招待してでのパーティーに使用とのことで上部にプライベートスペースは無い方が「よい」となったようです。
重ねてLDKとの分離を考えて玄関に近い事、それと便所も近くが「よい」とのことです。

あくまで「よい」ね。
629627:04/09/27 22:27:36 ID:???
ゴメン、「この年」ってのは平成15年な。今年ではありませぬ。
630名無し組:04/09/27 22:30:42 ID:???
>>日建生
二階に納戸、減点なしなんだ。いや〜、うれしいな〜。
631名無し組:04/09/27 22:35:00 ID:kIjTvN8C
1.2階とも矩形だけど、構造に自信がなかったので通し柱四隅だけでなく、2本増やしてしまいました。これは減点になるんでしょうか?
632名無し組:04/09/27 22:35:06 ID:???

  【今年の失格予想項目】
・要求図書のうち図面が1面以上未完成
・平面図面相互の重大な不整合(上下階の不整合など)
・矩計図と伏図の重大な不整合
・階段の欠落
・木造2階建てでないもの
・延べ面積条件が「150u以上、190u以下」に適合していないもの
・要求室のうち、次のいずれかの室が欠落または設置階が違っているもの
  居間・食事室・台所、和室、夫婦室、子供室、趣味室

浴室はともかく、便所や玄関(!)がない家は家ではないだろうが
でも、即失格ではなく減点なんだな。


633名無し組:04/09/27 22:35:32 ID:???
今年も去年同様、一発失格事項に至っては妥当じゃない?
伏図で、ある鴨・・・
634名無し組:04/09/27 22:36:39 ID:???
不整合ってどんな?
635名無し組:04/09/27 22:36:50 ID:soEIxOgC
俺は凡例をなぞったんだけど
小屋束は塗りつぶしてない
そういうのはどうなんだろう

オリジナルの凡例としてみてもらえるかな?
636名無し組:04/09/27 22:39:39 ID:???
凡例なぞってない奴いる?
637名無し組:04/09/27 22:40:24 ID:???
凡例なぞれとか、べつにいいんじゃないの?
折れはなぞったが、敷地面積なぞり忘れた。
そんなんは、最後に時間余ったらで良いといわれたから。
なぞるんが普通か  汗
638名無し組:04/09/27 22:41:52 ID:???
重大な不整合ってなに?誰か教えてエライ人!
639名無し組:04/09/27 22:47:10 ID:???
なぞらなければ減点って意味わからん
最初から書くなと
640名無し組:04/09/27 22:54:26 ID:???
おれも凡例なぞってないけど、別に減点されてもいいや。
1からざっと通してスレをみたが、他には減点されそうな
こともないし。あえて言えば床下換気口を基礎パッキンに
したくらい。減点なのか?? まあこれも減点でいいや。
641名無し組:04/09/27 23:01:22 ID:J9XYgX6H
なら最初からかいてんじゃね〜よw
1F平面兼配置図の下に、床伏せかけなかったじゃね〜か!ずっとそーやって独学でかいてきたけん
時間ろすしちまったじゃね〜か・・・

俺・・・・だめぽ おまいら俺の為に来年またおすえてくだしゃい
642名無し組:04/09/27 23:12:14 ID:???
1階と2階の間の重大な不整合といえば
1階が4間×7間半だとして、その上に4間×4間の
2階が乗るようなプランを書くとする。

2階平面図には3間半の屋根が見えるはずなのに2間半しかない、とかさ。
643名無し組:04/09/27 23:13:46 ID:???
俺、なんやかんやで受かってる気がしてきた!
間違いない!
644名無し組:04/09/27 23:16:31 ID:???
>>642
ほうほう。そりゃそうだわなw
伏図とかなばかりは?今年はこの二つの図の相互性めちゃみられそうだよ。
645名無し組:04/09/27 23:19:08 ID:ZG6/Vozk
エスキでさ、和室を北東にして、残り2室を南面にしちまった・・・
これって減点対照?教えてエロイ人
646名無し組:04/09/27 23:24:32 ID:???
エロイ人ーw(’▽‘)」
647名無し組:04/09/27 23:25:03 ID:???
ageちまった
焦りすぎっすね・・・吊ってくる
648名無し組:04/09/27 23:25:53 ID:???
別に問題ない
エスキで-10点、エロイ人で減点30点
649名無し組:04/09/27 23:25:58 ID:???
>>645
微妙だわなー
650名無し組:04/09/27 23:29:26 ID:???
どおりで orz
651357:04/09/27 23:35:36 ID:???
なぬ?凡例もなぞるの?
まじかよー、なぞってないよ_| ̄|○ガク

てか、ホントに根太書かなくてよかったの?
書いて判例書くのが正解じゃないの??
652名無し組:04/09/27 23:43:49 ID:???
印刷なぞるにしろ 根太垂木の表記するしないの解釈にしろ 建築の知識と関係ないトコでの減点は納得いかんな
問題作成者が減点
653名無し組:04/09/27 23:45:34 ID:???
>凡例もなぞるの?
敷地線とかから考えると、多分、なぞった方が良かったと思う。
自分は五分ほど悩んで
とりあえず後回し→そのまま忘れる
の黄金パターンだったが。
今、思えば難しく考えずになぞれば良かったな五分無駄にしたぞ、と。
654名無し組:04/09/27 23:45:44 ID:soEIxOgC
>>652
いいこと言う〜
655名無し組:04/09/27 23:50:27 ID:???
結局何点で合格?
656名無し組:04/09/27 23:54:54 ID:???
事前に情報や説明がないかぎり普通は印刷してあったらなぞらないよなぁ むしろそんなんで減点なるなら最初から書くなといいたいです
ところで図面に夢中で受験番号間違えてないよな?
657357:04/09/27 23:59:47 ID:???
確かに、なぞるならなぞれと書くべきだよな。

658名無し組:04/09/28 00:06:44 ID:???
なぞる必要あるの?
その話の出所はNやSじゃないの?
659名無し組:04/09/28 00:12:20 ID:???
採点しながら何こいつらなぞってんの?って笑ってるよ
660名無し組:04/09/28 00:32:43 ID:eMJQrNRq
私、何で伏図に2階床梁描き忘れたの!?
だれか〜、減点で済むよ、と言ってくれ。
661名無し組:04/09/28 00:33:01 ID:???
ふつーにかんがえりゃそーだな
あー受かっててほしいなぁ。
662名無し組:04/09/28 00:39:21 ID:0wCkohm6
あの〜 羽子板ボルト書き忘れた。失格ですかね。
あと、伏図のタルキの方向間違えて書いてしまった。書かなくてもよかったのに・・。
だめですよね?
663名無し組:04/09/28 00:49:08 ID:???
なぞらないとだめなら、
受験地とか氏名とか受験番号の文字とか、
しまいには全体の枠までなぞらないといけなくならない?
漢字の書き方の練習を思い出すね
664名無し組:04/09/28 01:19:24 ID:???
書ききった人は大概合格だよ!
減点も、要求事項の漏れで各-6点が妥当?
伏せ図凡例無視各-6点が妥当?
設計条件の@Aに留意してないので-10点が妥当?

じゃなかったら、製図合格率60%70%超えるとこなんか
あるわけないし!
665名無し組:04/09/28 01:33:05 ID:???
採点方法こうかいしろw
666名無し組:04/09/28 01:38:26 ID:???
>>660
軽めの減点だと思いますよ
運が良ければ気づかれないし

>>662
よくある軽い減点ですよ
667名無し組:04/09/28 01:52:06 ID:???
通し柱って、書き間違えで1階と2階ずれちゃってても、
失格ですか?

てか、伏せずに通し柱○つけたか記憶が微妙……
668名無し組:04/09/28 01:57:28 ID:???
正直、学校通ってた人は落ちないでしょ今回。
毒学者は結構きつかったと思います。
669名無し組:04/09/28 01:57:56 ID:???
>>667
それはマズイでしょ。
670名無し組:04/09/28 03:03:32 ID:???
ずれは


















サヨウナラコース。
来年もがんばろw
671名無し組:04/09/28 03:49:17 ID:PwVyfFHo
図面なぞるのは先生が言うには課題の要求図書bの図面は黒鉛筆仕上げとする
(定規をもちいなくてもよい)。って所が関係あるらしく図面に印刷して
あるのはあくまで全員が同じ場所に図面を書くようにして採点をしやすく
するためらしい。だから図面名、縮尺、面積表はなぞれって教えられました。
672名無し組:04/09/28 04:11:40 ID:???
>>667
小さくない減点かな
673名無し組:04/09/28 05:12:02 ID:NpfQAhEl
伏せ図の採点基準について(某講師の話)

根太受けの梁  … -2,-4,-6
梁成      … -1,-3,-5
頭ツナギ    … -2,-4,-6
小屋ヅカ立つか … -1,-2,-3

最大20点の減点だそうな。

図面名なぞるの?敷地面積ですらなぞってない…
伏せと矩計の胴差し不整合ってどうでしょ?-10ぐらいかな?かなりやばそぉ…
674名無し組:04/09/28 05:28:32 ID:???
ageちった…
675名無し組:04/09/28 07:01:16 ID:???
Nにおける添削で、俺の過去の減点例

【平面図】
-2 室名がない
-2 柱の抜け落ち
-2 廊下に光なし
-2 家具のスケールアウト
-4 レイアウト悪い
-6 凡例全部落として

【面積表】
-2 計算間違い一ヶ所に付き

【伏図】
-1 梁の抜け落ち

【矩計図】
-2 階数の表示なし 
-2 グラスウール欠損
-2 床仕上げ線不足

676名無し組:04/09/28 09:22:28 ID:+PDpcevj
120×240の軒桁から棟木直下の120×240の部材まで
4,550の小屋梁(松丸太末口210φ)では駄目ですか?
677名無し組:04/09/28 11:31:05 ID:???
みんなもう疲れて眠ったって感じだねえ
発表までまだ時間あるし

おつかれ
678名無し組:04/09/28 11:42:49 ID:???


合格したらこの板ともサヨナラか…今までありがとよ!
679名無し組:04/09/28 11:53:44 ID:???
>>677
やたらと眠いよ。
680:04/09/28 12:20:21 ID:ZURFaFKy
Nは採点基準が発表されたということですが、Nの回答例のようなもの公表されたのでしょうか?
もし、公表されたのなら、柱の凡例がどうなっていたか教えて頂けるとありがたいです。
カキコを見ると、一階柱:□、二階柱:×、一階+二階柱:□+× 
だったり、   一階柱:■、二階柱:×、一階+二階柱:■+× 
だったり、   一階柱:□、二階柱:×、一階+二階柱:□+× 
だったり、   一階柱:×、二階柱:□、一階+二階柱:×+□
だったり、一体、本当はどれなんでしょう。
私自身、全く覚えておらず、いつも描いているようにしてしまいました。




681名無し組:04/09/28 12:22:50 ID:???
どれでもない気がするよ。
682名無し組:04/09/28 12:26:43 ID:???
683名無し組:04/09/28 12:30:01 ID:ipYwmN3F
>>682
ランク1
684名無し組:04/09/28 12:44:43 ID:???
あーあ。伏図さえ無ければなぁ。

思い出すたびに間違いが増えてくるよ。
685名無し組:04/09/28 13:30:44 ID:???
おれ夢の中まで伏図がでてくるよ。
しかもすげー間違いだらけ。。。
686名無し組:04/09/28 14:08:45 ID:???
自分も夢の中でうなされてしまった。
試験が終わったというのに、この憂鬱さは一体(つД`)
687名無し組:04/09/28 14:24:23 ID:???
>>682
俺もそーなる予定でしたが、途中おかしくなって
2Fの東・西側両方に屋根ができてしまった。
おかげで1Fの水廻りがうまくまとまらなっかたよ。
趣味室から、トイレがかなり遠くなった。。
延床面積は全く同じ。。
688名無し組:04/09/28 14:25:15 ID:r4AUT6t+
Nの模範解答が出てるらしけど見た人いる?
689名無し組:04/09/28 14:34:25 ID:???
学科の点数考慮してくれねえかなあ?
90点ジャストだったけど伏図ぼろぼろだ
690名無し組:04/09/28 14:45:03 ID:???
学科の点数と製図は反比例する
691名無し組:04/09/28 14:46:43 ID:???
一枚の解答用紙を4人で分けて見ると聞いたが、そんなに
じっくり見ないでください。
692名無し組:04/09/28 14:55:17 ID:???
693名無し組:04/09/28 15:09:15 ID:???
解答用紙の受験番号と名前を書く欄の上なんですが、
四角い枠で囲まれた1から6までの数字があったけど、あれって何?
試験官の採点欄か何か?
694名無し組:04/09/28 15:30:48 ID:???
おそらくそうだろう。
695名無し組:04/09/28 15:37:10 ID:???
一階平面
二階平面

矩計
面積表
合計

とかの採点らんじゃないの。よく分からんが。
696名無し組:04/09/28 15:45:38 ID:???
俺、角番で落ちたっぽいから、来年また学科からか・・・。
1年目は1F部分だけのかなばかりがわからず未完成。
2年目は断面図の指定部分で切るの忘れて失格。
3年目は細かいミスそして記入漏れ多数でうまくいってランクUと予想。
でも学校は行く気にならねー。。。
697名無し組:04/09/28 16:14:51 ID:???
>>696
細かいミスは1点、2点だぞ。これを積み重ねて
30点にするためには15〜30個間違えなくちゃいけないわけだが
そんなにミスしてる自信があるのか?
698名無し組:04/09/28 16:18:06 ID:???
寸法線記入漏れは何点?
1ケ所に付き ○点って感じかな?
それとも寸法線忘れ-10点!とか?
699名無し組:04/09/28 16:22:02 ID:???
>>697
たぶん現時点で気づいてないミスも考えてです。
700名無し組:04/09/28 17:09:39 ID:/L/X6fF2
角番ってなに?
701名無し組:04/09/28 17:14:40 ID:5+zp+5dW
隣地境界線、道路境界線って書くの忘れんですけど、それって
重大なミスです?建物から境界の空き寸法は四方全部書いたん
だけど。印刷に隣地、道路って印刷してたから安心して後まわし
にしちゃった結果。
702名無し組:04/09/28 17:14:55 ID:9Rwo/IAi
>>701
相撲を見てね。
703名無し組:04/09/28 17:26:21 ID:???
>>701
-2てんくらいじゃない?
704名無し組:04/09/28 17:42:10 ID:???
おまえら、それほど細かい間違いを思い出せると言うことは
間違いはそれで全部だよ、安心せぃ!合格してるって。

不合格の奴は「うん、“だいたい“出来た」って言うもんだ。
つまり、どこを間違えているか気づいていない。
705名無し組:04/09/28 17:57:30 ID:5TM5FoWt
カナバカリ切断線書き忘れは、失格でしょうか。
706来年角番:04/09/28 17:58:17 ID:FLQO04PV
>>701

(1)囲碁・将棋などの連続した対局で、勝負が決まる局番。七番勝負ならば三敗した次の一戦。
「―に立つ」「―に追い込まれる」
(2)相撲で、負け越せば、その地位から転落するという局面。
「―大関」

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B3%D1%C8%D6&kind=&mode=0&jn.x=40&jn.y=11

707名無し組:04/09/28 18:10:12 ID:???
>>706
ほ〜そういう意味だったのか!

角番タンも含めて、こうなったら
ここ来てる皆で受かりたいっすね。

今年は合格者の人数を増やしますように・・・。
708名無し組:04/09/28 18:20:36 ID:???
>>705
それまた微妙な・・・
709名無し組:04/09/28 19:24:49 ID:5+kqMOmK
合格基準って70点なの??60点でなくて???
710名無し組:04/09/28 19:27:41 ID:???
Nの模範プランみました
二階の面積不足は居室の面積増加&納戸収納での調整  趣味室のLDKとの切り離し&上部に二階をもってこない
て意味では同じ方向性のプランでした
あとは凡例が問題…(;´Д`)
711名無し組:04/09/28 19:33:46 ID:???
おれも今Nのサイトでみたんだが、
二階夫婦室に収納がなくてクロゼットをつけてるな。
クロゼットだったけ??
712名無し組:04/09/28 19:41:59 ID:???
711
問題文での要求は夫婦室 子供室共に収納でしょ?
713名無し組:04/09/28 19:46:06 ID:???
だよねぇ。しょぼいなあ講師。
714名無し組:04/09/28 19:53:34 ID:???
みてきたけど、しゃべり方がむかついた。
Nの講師ってみんなあんな感じ?
715名無し組:04/09/28 20:00:27 ID:???
>>714
舟生氏はDVD講義の中でもトップの解りやすさだっだぞ?

よろしいですねっ!
716名無し組:04/09/28 20:05:41 ID:HLFeOHG7
>>713
しょぼいのはオメーだYO 落ちれバカ
717名無し組:04/09/28 20:06:53 ID:???
>>716
おれがしょぼいのか。ごめんな。。
718名無し組:04/09/28 20:37:25 ID:PwVyfFHo
和室も南面にしないと減点かな?
719名無し組:04/09/28 20:39:40 ID:???
Nの答案プランより682のほうが近いんじゃないの?
720名無し組:04/09/28 20:42:57 ID:???
・・・ここは傷の舐め合いスレか?
721名無し組:04/09/28 21:12:42 ID:???
そうだよ!わりいかよ!(泣)
722名無し組:04/09/28 21:14:51 ID:9bxO1AHl
趣味室に収納付け忘れちゃった。

何点減点かしら?
723名無し組:04/09/28 21:20:04 ID:???
収納や押入れって室面積にたいしてどのくらいが適当? 小さすぎ大きすぎは減点らしい
724名無し組:04/09/28 21:23:16 ID:???
一階の廊下も要求室に(注)ででているから 『廊下』と書かなければ減点てほんとかなのか…?
725名無し組:04/09/28 21:24:37 ID:???
>>723
建築計画では2割です
726名無し組:04/09/28 21:27:05 ID:???
>>719
確かに682のプラン大正解!
727名無し組:04/09/28 21:30:16 ID:???
725
ありがとうございます
今までその割合は建築物全体もしくは各階の床面積に対する割合かとおもっていました。 居室等にも該当するのですね。
728名無し組:04/09/28 21:35:12 ID:???
>>727
各個室の床面積の20%ですねぇ!
729名無し組:04/09/28 21:38:20 ID:???
<<682
Nですか?Sですか?
730名無し組:04/09/28 21:48:00 ID:???
漏れのプランほぼ>>682に近い感じだ。
あえていうなら夫婦室の収納位置(縦長においてしまった。。)
と子供室が広くなってしまった(13m2サイズ)当たりでマイナスくらいそうだ。
731名無し組:04/09/28 21:50:04 ID:???
あの〜〜換気扇描いてないのってどれくらい減点されます?
732名無し組:04/09/28 22:18:45 ID:???
風呂、便所が1Fと2Fの2ヶ所、台所。流し台にコンロをつけていれば
それも足して全部で5個。1個2点で合計10点…かその半分の5点。
733名無し組:04/09/28 22:19:56 ID:5+zp+5dW
換気扇一式全部ですか?
4点くらいじゃないですか?絶対描くようにと問題文には出てないから。
734名無し組:04/09/28 22:23:52 ID:???
上の方でなぞるなぞらないという話があったが、
漏れも伏図凡例をなぞり忘れて試験のあとNへ逝って職員に聞いてみたら
「鉛筆書きとする」と書いてるからなぞってないと書いてないと見なされて
減点されるという噂があったけど、実際は減点されることは多分ないと
言ってますた。

つか去年独学でなぞりもしなかったぞorz
735名無し組:04/09/28 22:26:01 ID:???
実際、去年と今年どっちがむずかしいの?誰か去年も受けた人
736名無し組:04/09/28 22:28:42 ID:???
>732 733 ありがと〜〜
シックハウスに釣られて全部描かなかったのよ〜〜
737名無し組:04/09/28 22:33:18 ID:???
「絶対描くようにと問題文には出てないから」

といって、階段の手すりを書かなければ減点でしょう。

採光に関して:窓のサイズの指定が、問題文にはありません。
だからといって、窓を書かなくても良い、あるいはうんと小さくても
良いということにはならないと思います。

換気に関しても同様でこれは法規に定められたことではありませんか?
http://www.houko.com/00/02/S25/338.HTM#s2.1-2
738名無し組:04/09/28 22:39:13 ID:???
>>735

一昨年の試験は面白かったな。

立面図の作図位置が平面図の下にあるわけよ。
すると、必要なポイントから垂線をそのまま下ろして南面の
立面図が簡単に書ける筈だよね?

1:ところが課題の指定は北側立面図!

2:吹き抜け部分があって、矩計図はそこが指定されていた。

3:しかも、土間。

この3ヶ所のどれかにはまるか、あるいは全部にはまった香具師が
ゴロゴロw












俺もだったがorz
739名無し組:04/09/28 22:46:28 ID:9OUMppgT
>>735
プラン条件が簡単だった分、今年の方が楽。
楽勝。
あれでどうやって落ちろと?

伏図がわからんヤツにとって今年は地獄だったかもしれんが、な!!
740名無し組:04/09/28 22:46:29 ID:r93WTdtD
今年は今までにないくらいの合格率(低く)するらしい。
学科が簡単だったってことは、製図で7割は落とすね。
減点がある人はおちたと思っていい。
上から数パーセントすくうという感じらしいぞ。
741名無し組:04/09/28 22:55:12 ID:???
去年も簡単だったが製図の合格率は55%の例年通りだったよなといってみる
742名無し組:04/09/28 22:56:33 ID:???
>>740
耳が良いな
何処で聞いた?そんな話。
まだ失格図面弾きぐらいで、正式な採点にも入った無いだろうによ。
でもまあ、試験問題を難しくする傾向があるのは認める。
743名無し組:04/09/28 22:58:03 ID:???
>>740
そんないぢわる言うなって。
七割落とそうが、俺は残り三割に入ってる
自信があるが、みんな微妙な減点にシビアに
なってるんだからさあ。
744名無し組:04/09/28 23:06:55 ID:???
>>738
香具師てなに?
745名無し組:04/09/28 23:15:43 ID:5+zp+5dW
南面空きってどれくらい必要ですか?
減点にならない範囲としたら。
746名無し組:04/09/28 23:19:04 ID:???
2間です。
747名無し組:04/09/28 23:30:32 ID:???
まったく関係ないが資格学校のパンフ配っていたバイトの子とその日にやった。
しかし試験はだめだった。
748122:04/09/28 23:36:24 ID:PdaQCZvE
わーい、2階に客間つくっちゃったー
伏図で壁受け梁1本書き忘れ
1回廊下の大部分が幅2730になったからその部分「ホール」にした
そんでもって「流し台」を「ミニキッチン」てかいてさらにW1500をW1365にしたような気がする・・・

こんな私って来年もがんばらないと駄目?
749名無し組:04/09/28 23:40:01 ID:???
製図の合格率は50%は切るだろ。
なんのために伏図出したんだよ、落とすためだろ?
だから去年も丸暗記組はザザーっと落とされた。
今年だってそうだ。伏図丸暗記で行ったら凡例指定でパニック。
伏図に時間取られてなお完璧とは言えない図面。

50%の確立が高いか低いか知らん。
でも今回は50%以上は確実に書き上げてるだろ?
オレが思うに7~8割は書き上げてると思う。
じゃぁどこで落とすか、伏図しかないわな。
伏図自身満々なヤツなんていないっしょ?

まぁオレなわけだが・・・来年角番だな・・・・
750名無し組:04/09/28 23:48:59 ID:nR2q2BEW
なぁおまえらちょっと聞いてくれ。
オレ図面完璧に仕上げたと自負してたんよ。
でな、今日友人に問題見せてエスキスも見せたわけよ。
マジで今の今まで気づかなかったんだが


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                       l                l
                       l    車          l
                       l                l
                       l                l
                ーーーーー −ーーーーーーーーーーー
                       l                l
                 玄関   l  アプローチ       l門
                       l                l
                       ーーーーーーーーーー l

友人「なんで塀に門があるんだ?北道路だろ?」


ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
751名無し組:04/09/28 23:50:16 ID:nR2q2BEW
いや本気で質問。

失格?減点?
752名無し組:04/09/28 23:52:06 ID:???
わらた
753名無し組:04/09/29 00:00:06 ID:???
>>751
______
|     |
|     |
|     |
|     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ しかく!



754名無し組:04/09/29 00:01:02 ID:???
今年は建築士を増やしたいんじゃなかったか?
だから逆に合格者を増やすだろう。

そうであってくれ!
もう来年は嫌だ!あんな狭い机で製図するのは!!
755名無し組:04/09/29 00:05:54 ID:gENKjYiq
>>753
そうだよな。オレもそう思う。
でも!でも!はっきり言ってそれ以外図面完璧って言っても過言じゃない!
1時間も余ったんだよ。2回丸々見直しでした。


2回見直し出来てこのざまなわけですが。
減点で頼む!!!!
756名無し組:04/09/29 00:13:27 ID:???
隣の家が家族の友人の家なんだwwww
757名無し組:04/09/29 00:13:28 ID:d2ykDHBF
それは間違えたんだなと明らかにわかるミスなので失格とは
思いませんが。
あと完璧な図面を書いてるみたいだし、印象がよければ本当に
減点で済むのでは?
758名無し組:04/09/29 00:16:44 ID:AFZMETWG
火打梁のサイズを勘違いして30*90と書いてしまった。即だめですか。
それとも減点ですか?教えてください

759名無し組:04/09/29 00:18:04 ID:gENKjYiq
>>756
始めに駐車SP書いてそのままだったんですよ・・伏図が気がかりで見直しも伏図重点で・・

>>757
ネ申!!!!いいこといった!
760名無し組:04/09/29 00:28:46 ID:AFZMETWG
2級はとりあえず全部書いたら合格すると聞いたけど、
そうではないの?
761名無し組:04/09/29 00:31:09 ID:???
それはもう加古のはなし
762名無し組:04/09/29 00:35:14 ID:???
しかし、過酷な試験だね!学科6時間実技4時間30分そのわりに評価低い
なんでやねん!宅建なんて2時間で終わり 1級は何倍くらいむずかいのん?
763名無し組:04/09/29 00:38:20 ID:???
>>757
あきらかにわかるミス許してたら、それこそ全部書いたら合格だね!
764名無し組:04/09/29 00:41:00 ID:???
さぁ?


書き上げたら受かるって!
合格率も60%行くんじゃない?
765名無し組:04/09/29 00:51:20 ID:???
なにが、国家試験じゃ!俺の席は最前列 問題用紙くばるまえに北道路まるわかり
東西に長いの丸見え 表向きに問題用紙くばって一番にもらったから問題丸読み
2時に伏図完了 タバコ2本吸って3時すぎに全部完成 タバコ2本吸って 見直し45分
なんか変な感じやったなぁ!失格やろか?
766名無し組:04/09/29 01:00:45 ID:???
試験のときは建築士会の腕章してるけど、普段は設計事務所のただのおっさんやし!
767名無し組:04/09/29 01:02:51 ID:???
なにそれ、それって不公平だよね・・
768名無し組:04/09/29 01:39:35 ID:MUoNLhbB
俺の会場も問題表向きに配ってたな!
試験時間前なのに席が前方の人は問題見まくっていたよ
おっさんは何も注意してなかったがあれはいいのか?
俺は席が後ろのほうだったので最後に問題配られて最初に図面
回収させられたよ。
前席と後席では15分くらいの試験時間差があるぞ!
769名無し組:04/09/29 02:04:11 ID:???
>>750
正直




























それはマズイ
770名無し組:04/09/29 06:33:28 ID:???
2ch初心者が混じっているな。
常套句があるんだよ。2ch方言、と言っても良い。

教えてエロイ人=恐れ入りますが、ご教示ください。
香具師=ヤシ←ヤシ←ヤツ←奴
ふいんき=雰囲気
orz=跪いている姿、イスラム教徒のお祈りの姿を思い浮かべると良い
(ry=(略←(以下、略)
w=(笑
藁=(笑
771名無し組:04/09/29 09:49:42 ID:dmqVGM37
「正角材」って...
普段こんな言葉つかわへんから
胴差とか桁のこと言ってんのかなぁーって,
勘違いしてしまった。
凡例の断面寸法は120*210で、
図面上には胴差と桁の寸法は書きませんでした。
今になって冷静に考えれば,
正角材はやっぱりまっちかくやよなあー...
こんな間違いした人いますか?
772名無し組:04/09/29 10:25:31 ID:???
>>771
漏れもそうだし、聞いた限りでも5人くらいいるw
回答用紙の前で
ハア?・・・正角材?(゚Д゚≡゚Д゚)?
正角材なんて言葉は実務では使わないから、
どこを指しているのかピンとこなかた。
773名無し組:04/09/29 10:27:07 ID:???
おれのとこは、問題用紙は裏返しで配られた。
開始前に問題読もうと表にした奴が、
「こら!めっ!」って試験管に怒られてたよ。
色々なのだな。
774名無し組:04/09/29 10:33:29 ID:qVV+umh6
>750
いや隣地に門がある家はあるよ。
昔、となりが空き地や畑などで門扉が必要で、
数年後空き地を売りに出して宅地として整備され
隣に家がたったとかさ
775名無し組:04/09/29 10:51:20 ID:???
うちんとこは、問題用紙配ってからずっと表向き。
試験管は何も言わず。
前のやつなんて、始まる15分前から面積計算してたぞ。
776名無し組:04/09/29 11:05:37 ID:???
サザエさんちといささかさんちの境界の塀に
小さい入り口なかったけ?
777名無し組:04/09/29 11:19:42 ID:???
>>750
住宅出入口の三角マークも東に書いたの?
778名無し組:04/09/29 12:00:05 ID:???
問題用紙が表向きに配られる会場があるなんて
ネタだよな?
779名無し組:04/09/29 12:24:57 ID:RVveZfg+
>>778
おれ大阪会場だったけど、問題用紙表向きで配ってたYO!マジで。
780NのM校所属:04/09/29 12:27:15 ID:???
今晩6:30分からポイント説明会あるので行って来ますね
二級の次は、どんな資格取ろうかなぁ〜
781名無し組:04/09/29 12:30:00 ID:???
建築士会の腕章した 普段は流行ってない設計事務所のおっさんのやり方でかわるみたい!なんにも考えてないおっさんは表向きちゃうか!
782名無し組:04/09/29 12:40:29 ID:???
東京会場は、厳しく目を光らせていたぞ。
問題用紙は裏返しに配って
「開始!と言うまでは問題用紙をめくらないで下さい」と言っていた。
でも紙が薄いので、敷地は透けて見えた。
「あ、北道路で敷地は四角なんだ!」って。
でも、それだけ。あまり意味はなかったな。
783名無し組:04/09/29 14:00:31 ID:olErG5H5
>>782
試験会場は中央大学だったが、
問題用紙は表だったんで、開始前からプランを考えてますた。
784名無し組:04/09/29 14:06:57 ID:???
俺のトコは裏向きだった
ただ透けて見える文字を読むのは咎められなかったが。
最低10分ぐらいは考える時間があった、ってコトだろ?
表向きだったトコが羨ましい…
785名無し組:04/09/29 14:08:22 ID:d2ykDHBF
今回趣味室から便所は近いほうがよかったんでしょうか?
786名無し組:04/09/29 14:24:52 ID:D7aOrC6X
試験場所がわが母校の高校だったんだが、試験官は学校の先生だったぞ!
卒業して早7年、まだ1つの学校でがんばってるとはすばらしいw

来年、会わないように願おうw  ・・・でもぴ〜〜〜〜んちなのねw
787名無し組:04/09/29 14:28:42 ID:???
>>783
中央大学だけど裏向きだたー
試験官によって違うってことでつか?
10分でもいいから、問題用紙をゆっくり読む時間が欲しかったな・・・
788名無し組:04/09/29 14:35:26 ID:olErG5H5
>>787
10時半に会場への入室が許されるはずだが、
その教室の試験官は何故か10時10分にもう開けてました。
他の教室のヤツは教室に入れないので階段とかで最終チェックしてたね。
789名無し組:04/09/29 14:51:37 ID:???
表向きでくばられた上に
俺は真ん中の一番前の席だったので
終了後集めに来る時後ろの人の答案を取りにくるまで
見直しとちょっと手直ししてました
10分くらいもうけたかな?
790名無し組:04/09/29 14:57:05 ID:???
>>785
おれも遠くなっちまった。
洗面脱衣室が近くなっちまって。。。
791名無し組:04/09/29 15:00:08 ID:???
札幌。
表向き。
俺一番後ろの席だったが、監督員が前から順番に回収してきたので
有利不利はなかった事になるな。
792名無し組:04/09/29 15:27:12 ID:???
今、Nのホームページで「本試験課題検証!」の一部をWeb上で公開しています。
見たけど、根太および垂木は描かなくて良いで 伏図の柱塗りつぶしも減点はないとのこと!
793名無し組:04/09/29 15:27:48 ID:???
埼玉も表だったぞ。
始まる前からマーカーで線引いてたしw
794名無し組:04/09/29 15:56:33 ID:???
学科が終わった後の自分の試験結果を予想するのは、次の製図の準備も
あり、意味のないことでもないだろうが、ここで乏しい情報で一喜一憂するって
ことに、なんか意味あるのか?
どうせ、あと60数日で結果がわかるんだろ。
795名無し組:04/09/29 16:18:23 ID:ielT8NFb
>>792
URLぐらい晒しといてくれると親切なのにな。

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect/2k_2004.aspx#plan
ここの「参考プラン」とこね。3つ並んでる。

「ふところ500で330以上はあかんやないか」という話題が出てましたが、
330どころか360のせいのものがバンバン使われていますね。

これは…
根太を細くする
野縁を細くする
野縁の位置は梁をかわす
梁の彫り込み部分を大きくする
天井仕上げ面から梁を飛び出させる
などの方法によるんでしょうか?

どなたか現場の大工さん、教えて下さい。
796名無し組:04/09/29 16:28:37 ID:d2ykDHBF
梁の手前で野縁を切るでは?
野縁を30ミリにするのもありますが。
野縁受けは書きましたか?
797名無し組:04/09/29 16:30:11 ID:???
>>794
良いじゃない。傷の舐め合いスレなんだから・・・
舐め合いしよーゼ。
>>794だけに、

ナクヨ!泣いちゃうよw
798名無し組:04/09/29 16:39:22 ID:???
>>795
現状は根太なんか使用している木造は貧乏な工務店か、時代錯誤な大工だけだよん!
799名無し組:04/09/29 16:48:29 ID:???
なんかランク2って報われないよな。。
800名無し組:04/09/29 16:56:36 ID:???
どういうかたちで通知くるの?不合格者は見開きのはがきに
不合格ランク?が書いてあるのかなぁ!
合格者は封筒でなかに登録の手続きの書類みたいなのが
入ってるのか?
801名無し組:04/09/29 17:00:08 ID:???
>>800
不合格者はあなたの想像する通り。
合格者には。。。俺は合格経験がないんで。。
802名無し組:04/09/29 17:23:33 ID:???
Sのサイトにある採点チェックの★ひとつは
何点くらいを想定しているの??
803名無し組:04/09/29 17:24:14 ID:???
俺、伏図描いたけど描いたものの記憶があまりない。。
思い出せない。テスト終わった日から毎日のように
夢でうなされる。。落ちてる夢ばっかり。。
804名無し組:04/09/29 17:49:40 ID:???
不合格の通知はペロペロッて剥がすタイプの葉書なんだよ。
俺はなぁ、これをドキドキしながら下の方、右端からそっと
開けたんだよ。
すると…最初に目に入った文字が「…格」のひと文字だよ。
なおもゆっくりめくると次に見えてきたのが「合…」の文字。
「やったぁ!」って大喜びで家族に報告したね、葉書はそのままで。

後で家族が、その葉書をそれ以上めくって、隠れていた「不…」の
文字を発見したのさ。
で、心優しい家族は、「なぜこういう見え透いたウソをつくのか。家族は
誰一人としてプレッシャーをかけていたわけではないのに」と不思議がって
いたそうだ。

それから数日後、合格の手続きはどうするのかと、葉書を見直して呆然。
狐につままれたような気分、って言うやつか。

「あれっ、不合格に変わってる!」って言ったときの家族の目が忘れられんよ。
まさに憐憫の情ってやつだな、あれは。
805名無し組:04/09/29 18:08:07 ID:yCvnEun7
>>804
去年来た合格通知もペロペロッて剥がすタイプの葉書だったよ
今回来るのも同じ葉書だけど捲ってみるまで合否はわからないから捨てちゃダメだよー
806名無し組:04/09/29 18:52:47 ID:???
そうか、合格も不合格も
ペラペラの葉書なんだな。
12/9は、ドキドキしながら葉書を剥がす事になるのか・・・
807???:04/09/29 19:06:49 ID:???
NとSの解答例の伏図の凡例違わない?どっちが正解?
808名無し組:04/09/29 19:22:50 ID:???
SのはID登録しないと見れないから、見てない。
ケチー。

Sのはどんな感じでつか?
809名無し組:04/09/29 20:08:40 ID:???
俺は間違えて逆から剥がして「何も書いてないよ!」とか言ってたよ・・・
810名無し組:04/09/29 20:20:47 ID:???
沖縄の人たちあと一ヶ月もあるんだね。
羨ましい。。
811名無し組:04/09/29 20:22:20 ID:/psw/zvs
Nの解説VTR見たけど、伏せ図の凡例無視やっぱり減点…orz
812名無し組:04/09/29 20:35:13 ID:???
今、気づいた。。
俺、正角材・平角材の凡例に寸法記入するの忘れてるよ。。。
-10くらい食らうかな・・・
813名無し組:04/09/29 20:49:41 ID:???
>>812
失格
814名無し組:04/09/29 21:02:23 ID:???
伏せ図判例無視も失格?
正角材に120,150・・・
平角材には書いたが、こっからここまで!のやつ全部には記入してない・・・
815名無し組:04/09/29 21:18:01 ID:???
こんばんは。
今、日建さんの課題説明会から帰ってきました。
もっとも私は、2chと建築士会の講習組です。

今日、講師の方が、皆さんが持ってる採点基準表を見れば
部屋の形状などは、失格要件にならない。
駐車上の台数が足りなければ・・・点程度。
とか、いってました。

採点基準表ってうpできませんか。
できませんよねぇ。
なんか、図面書いて持っていったけど、
『後日、解答例を送付します。』
っていわれて、採点も講評もないのよん。
くすんw。
816名無し組:04/09/29 21:28:15 ID:???
>>814
独自凡例は減点らしい
817名無し組:04/09/29 21:38:01 ID:???
816ありがと
でかい減点なんだろーか?だれか知ってたらw
818名無し組:04/09/29 21:42:21 ID:0OovqNV4
合格通知は地域で時間差あるからね。
一番早いところから情報仕入れて、朝9時ぐらいに連絡きたよ(Nね)
現場で仕事してて飛び跳ねちゃったよ。

でも家に帰って合格通知を自分でみるまで信じられなかった。
819名無し組:04/09/29 21:45:26 ID:???
ちくしょー!!!
なんっっっで表向きの所と裏向きが所があるんだよっっっ!!!
損したぞーーーーーっっっっっ!!!
不公平だぞっっっっーーーーーーーーーーーっっっっ!!!!!!!
ヽ(`Д´)ノウワーン!!!












 



……などと言うほどの事でもないが
ちゃんと統一して欲しいよね、表なら表って。
820名無し組:04/09/29 21:46:53 ID:???
>817
総合の針伏図は、↓だぞ。
http://www.shikaku.co.jp/special/034/03.html
みんな、減点だな。
ってことは、たいしたことないってことじゃぁねぇか??
821名無し組:04/09/29 21:57:00 ID:???
平面も うpしてよ!
822名無し組:04/09/29 22:03:09 ID:d2ykDHBF
Sの伏図
一番下のX軸の胴差しが120×360なのはわかるけど、まわりグルっと
120×360にしてるのはなんででしょうね?
スパン4550になっちゃったから防御のためかな?
823名無し組:04/09/29 22:04:18 ID:???
>821
ほらよ。予備校によってぜんぜん違うのねん。
日建の独立性重視もS合を見ると嘘っぽく思えてしまう。
まったくぅ〜〜〜。誰か試験採点官いないの〜〜

日建プラン例1
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect/images/2k_plan_01.pdf
日建プラン例2
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect/images/2k_plan_02_01.pdf
日建プラン例3
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect/images/2k_plan_02_02.pdf

総合1階平面図
http://www.shikaku.co.jp/special/034/01.html
総合2階平面図
http://www.shikaku.co.jp/special/034/02.html
総合床伏図
http://www.shikaku.co.jp/special/034/03.html
総合矩形図
http://www.shikaku.co.jp/special/034/04.html
総合面積表
http://www.shikaku.co.jp/special/034/05.html


824日建生:04/09/29 22:05:57 ID:???
説明会から帰ってきますた。
DVDだけじゃ消化不良なので講師とっ捕まえて話をしてきました。

今年は付け焼刃の図面を見たいわけじゃなく木造の構造を見たいから伏図を出した。
勿論伏図の配点は高い(平面30伏図30かなばかり30面積表10)

そして言い切りやがりました。
「大梁(床梁含)を書き忘れたら失格。なぜならそれで家が建つか?住めるのか?」
とうことらしいです。
自分は減点で済みそうな気がするんですが・・・・
それと整合性が合ってないものは大減点を覚悟しとけと。
凡例無視も減点はあるかもしれないが失格項目には該当しないとのこと。
なぜなら図面を審査する人が解ればなにも問題はないはずなそうです。

これをクリアしていて図面を書き上げていれば合格圏内は間違いない。
細かいミスやいくつかの書き忘れは減点されても合格点以下になることはまれ。

自信を持って12月を待ってろとのことでした。

また報告します。
825名無し組:04/09/29 22:08:51 ID:???
>820さん、ありがとう!親切なひと隙
826日建組:04/09/29 22:22:51 ID:3NGNnteF
要求面積かせぐために2階に予備室って勝手に増やしちゃったけど
コレって減点になるんでしょうか?
だれかおしえてっ!
827名無し組:04/09/29 22:23:11 ID:4xP6TiiR
2年前に受験しました二級建築士です。
何とか最後まで描ききりましたが、かなり無理があるエスキスで、
先生からも多分無理だろうと言われ、完全にあきらめて後悔の
日々を過ごしていました。
しかし、なぜか合格していました。
今思うと、周りでも同じように発表まで不安な気持ちで過ごす人が
ほとんどでしたが、みんな合格してましたよー
参考までに!
828名無し組:04/09/29 22:23:48 ID:c9dWt1Li
2階の夫婦室の隣に収納を設けましたが、大きさを1820×3640にしてしまいましたがこれって・・・減点ですか?収納は大きさ指定なかったものですから、収納大きくして面積逃げちゃったんですが、減点もしくは失格対象でしょうか・・・?
829名無し組:04/09/29 22:27:18 ID:c9dWt1Li
828ですが、>823の2階見たら自分と左右正反対のプランだったー!
830名無し組:04/09/29 22:30:15 ID:???
>>824
えっ 私、根太記入しなかったせいで 床梁 1本ぬけてるかも!
また、来年かなぁ・
831???:04/09/29 22:38:14 ID:???
>808
Sの判例は通し柱○&□、
1階管柱×、2階管柱□でしたよ。
Nの凡例は通し柱○&×、1階管柱×、2階管柱■だったと思います。
Nの方はとてもわかりずらかったので、たしかこんなかんじで、
ネットには掲載されていたような・・・。
N生のみなさんこれであってますよね?ね?ね?
Sははっきり読み取れたので間違いないと思います。
832名無し組:04/09/29 22:41:20 ID:JMgdsRVE
ちっちゃいミスなんて気にすることないんじゃないですか?827さんみたいに
さくっと通っちゃうと思うんですが・・・。当方初受験でしたが、とりあえず
一通りかけたんで(記入ぬけとかあとで結構でてきてるんですが・・・)初めて
にしてはOKだろうって気持ちです。合格か不合格かは半々位かなって勝手に
思ってますが。それにしても練習でA2の紙にちゃんと4つの図面書いたことなか
ったんで、図面書いてると用紙が汚れるってなんかで読んだの本番ではじめて
理解しました。みんなのミス読んでてもそん位絶対大丈夫でしょって素人考え
ですが思いますよ。
833名無し組:04/09/29 22:42:01 ID:???
プラン例などのうp、乙ですた。
S合の伏図、独自凡例を見てたら
なんか自信が出てきたぞ(w
834名無し組:04/09/29 22:43:53 ID:HG/MbKxT
こわっくてさ、
試験終わってからね、問題用紙も
自分のエスキス見てない。
12月の合否のみが事実で真実・・・かぁ。
あーあ。
835嘘って言って:04/09/29 22:52:17 ID:???
>>834
あの〜、それって1本でも書き忘れたら駄目なの?
836名無し組:04/09/29 22:55:34 ID:???
嘘でつ。
837名無し組:04/09/29 23:07:59 ID:???
特に名を秘すが某N学校の講師の話。

1:部屋数が少ない、敷地が東西に広い、LDKが一室にまとまっていて
狭い、という3点の理由から「1階のすべての居室は全部、南面(なんめん)
させろ」というのが行間から読み取れるテーマの一つ。

よって、和室を北面(ほくめん)させた計画は−4〜ー6ぐらい。

2:「客を呼んでパーティをするべ」ということから導かれることは「玄関の近く、
トイレの近く、平屋」ということ。

よって、プライベート空間を通過して、趣味室に行く計画はー10からー15ぐらい。

3:花壇のサイズも位置も自由といいながら、趣味室で使うことが前提
になっている。

よって、趣味室が南面になっているはずなので、花壇が北面、駐車場の周り
などに置いた場合、−5点ぐらい。

4:屋外テラスが直接行き来できない計画はー10。

5:部屋が少ないのは失格か、大減点だが、収納、予備室などを増やすのは
原点にならない。ただ〜っしっ、子供室を2個にするような、指定されたものの
数を増やすのは大きな減点になるだろう。

(((続く)))
838名無し組:04/09/29 23:08:59 ID:???
伏図で梁が抜けてたら失格!?
なななななななななわけないだろーw

ちょとオレも床梁一本書き忘れたんだ。
二階の子供室を8畳で取って普通は真ん中に床梁入れるんだけど
根太とタルキ書いてたから見落としの可能性大。
つーかエスキス用紙にもその一本が抜けてる。
減点で済む事を激しく希望だが実際3640も根太跳んだら持たないよな・・・・45x105じゃね。
頼む・・・・・減点であってくれ・・・
839名無し組:04/09/29 23:18:10 ID:???
(((続き)))

6:流しをミニキッチンと書いてもー1程度

7:南側空間が北側空間より狭ければー6

8:1階、2階の不整合のほか、伏図との不整合も当然、減点。
−5〜ー20。

9:予め印刷されている薄い字や線はなぞらなくても減点なし。

10:伏図の凡例。まったく記入せずにしかも独自の凡例も
書いていない場合ー10。印刷された凡例欄無視、独自の
凡例を記入したものー6

11:四角は塗りつぶそうが、白抜きであろうが、どちらでも構わない。

12:伏図で火打梁全部書き忘れてもー4

13:管柱全部書き忘れてもー6

14:伏図の分野は最大の減点でもー20まで。

15:室名や、仕上げ材の項目などの書き忘れは一個につきー2
(但し、上限あり)

16:矩計図の切断位置記入忘れー2

(((続く)))
840名無し組:04/09/29 23:22:40 ID:???
17:梁の位置のずれ、抜け落ちは一本につきー2

そんなとこかな、俺の記憶しているのは。あと、個人的に
いろいろ聞いている香具師がいたが聞こえんかった。

で、ボーダーラインは70点あたり。あたりというのは70〜75の
間でどうも調整しているらしいそうだ。75を超えればまずは安心、
と、その講師は言っていた。


以上、試験官が言ったのではなくて、あくまで一民間学校の
講師が言った話だからそのつもりで。

(((終わり)))
841名無し組:04/09/29 23:24:03 ID:???
>>828
漏れも大きくしたが
合格図面といわれてる>>682もそのサイズだから大丈夫だと思われ。






漏れの地域Nは金曜日説明会だよ…orz
842日建組:04/09/29 23:24:17 ID:3NGNnteF
予備室オッケーなんですね?
ちょっとホッとした。
843名無し組:04/09/29 23:24:30 ID:???
伏せ図で階段位置の記入してなくて火打ち梁
書いてしまったのは何点減点だろうか?
844名無し組:04/09/29 23:35:13 ID:???
立面図から伏図に変わることで、なんらかの救済措置があるのではないか
という話が出ていたが(矩計図が平屋になるんでないの?とか)
まさか、あんな簡単な平面計画だとはな。
面積が150〜190uって40uも範囲が広いだなんて目を疑ったよ。
845840:04/09/29 23:36:52 ID:pfhVcyrk
一つ思い出した。

18:給排気扇は書かなくても良いが、換気扇は書かなくちゃ駄目。
一個に付きー2
846名無し組:04/09/29 23:55:28 ID:???
小屋束についてはどういう見解になってますか?
当方士会講習会では習いもせず、「普通省略するのが当たり前」といって
習わなかったもので・・・。

あぁ〜プランはともかく小屋束が気になって眠れない・・・。折れだけじゃないはずだぁ
847名無し組:04/09/29 23:55:58 ID:???
>>840
趣味室が平屋で便所も近いけれど、
廊下を通過して一番奥になっちゃった場合は何点減点?
848名無し組:04/09/30 00:01:51 ID:???
>>847
「よって、プライベート空間を通過して、趣味室に行く計画はー10からー15ぐらい」
と書いてあるよ。便所うんぬんは付け足しで、こちらが本題だと思います。

きっと、-10点の少ないほうで済むんじゃないでしょうか。
-15点ってのが、多分上に2階があって、便所も遠く、玄関からも
遠いっていう状況なんでしょうね。
849名無し組:04/09/30 00:02:45 ID:WsNhmXqx
予備室は居室なんだからOKなはずないじゃん!
予備室OKなら二階にトレーニング室作ってもOKってことに
なりますよ。
850名無し組:04/09/30 00:04:35 ID:???
Sの解答例 最悪 南北4間半で教えてきた手前、4間半で無理やり
解答例作っておまけに2間半の梁とばし こんな学院に何十万も払って
行くのはどうかな!
851名無し組:04/09/30 00:06:34 ID:???
>847
本人じゃないけど
玄関から見て奥にあるけど
連絡にプライベートスペースを通って無いのなら大きな減点ならないでしょ
852847:04/09/30 00:10:06 ID:???
>>848
サンクスです。
少なく見積もっても−10点、持ち点の残りはあと15点しかない。
これは厳しいな(つД`)
853名無し組:04/09/30 00:11:35 ID:???
>>849
“予備室OKなら二階にトレーニング室作ってもOK”
      ↑
ここんとこの論理展開がよく分かりません。
子供室を2個作ってはいけない、とも書いてありましたから
「目的の明確な部屋は作るな」と読み取れました。
そういう意味で“予備室”なのかなと感じたのですが。

・・・・トレーニング室って居室だったんだ。
854名無し組:04/09/30 00:12:35 ID:mu8+nyDC
Sの解答例見ると必死だなって感じするな
855847:04/09/30 00:15:44 ID:???
>>851
マジっすか?
自分のプランは長〜い真っ直ぐな廊下を通過して
突き当たりが趣味室w
パーティーに来た友人に、長い廊下を歩かせて
「我が家はこんなに広いんだぞ!」と自慢するためなのさ。
LDKは扉を閉めていれば見えないよ。
856名無し組:04/09/30 00:18:19 ID:???
やはり、Sは負組か!
857840:04/09/30 00:39:18 ID:???
今、レスをさかのぼって読んでたら824で
「大梁(床梁含)を書き忘れたら失格。なぜならそれで家が建つか?住めるのか?」
と、Nの講師が言ってるんだな。

ふーん、してみると、全国統一見解じゃないんだ。
ま、いずれにしろ参考意見ということだな。

又、二つ思い出した。

19:矩計図で切断線を抜いたらー2。

20:伏図の凡例は火打梁ともや・小屋束が90×90。ほかは全部120×120。
  (但し地域差があるのかもしれない)
858名無し組:04/09/30 00:44:05 ID:???
>>856
Sの平面プランを見たら、4550×4550の部屋がありやがるw
それがありなら、全国の受験生はもっと苦労が少ないよ。
例の「330以上500以下」のとこはどうなっているのかと
矩計図をみたら、ちゃっかり600になっていやがる(大藁
859名無し組:04/09/30 00:46:09 ID:???
824のNの講師の見解なら、矩計で土台ぬけたら失格か?
860名無し組:04/09/30 00:49:48 ID:???
正角材のところに120×210と書いた。

採点屋
「コイツ、正角材も知らないのか。今後建築やる資格なし!」 
→ 失格!!

なんてことにならなきゃいいが・・(ーΩー;)
861名無し組:04/09/30 00:53:29 ID:???
長いこと建築やってるけど、正角材なんて言葉初めて聞いたな!
862名無し組:04/09/30 00:58:01 ID:???
多分、国土交通省から建築技術普及センターへ 天下り組の時代錯誤のおっさんが考えた課題でしょ!
863名無し組:04/09/30 01:06:11 ID:???
>>859
曲がりなりにも矩計図を書く奴が土台を書き忘れるとは思えない。
寸法が狂ってしまって、全体に影響するから。

しいて、ありうることを考えればアンカーボルトの書き忘れ。
面白い家になるな。基礎の上にそっと乗っている家。
地震で横揺れがくると、基礎から家が落っこっちゃう。

ダンプが突っ込んでも落っこちる。

町内の連中が皆で寄りかかっても落っこっちゃう。

寄りかからないか?

そうだな、皆で寄りかかる理由がないものな。
864名無し組:04/09/30 01:09:57 ID:???
「正角材 平角材」でググッてみたら76件しか、ヒットしなかった。
これは驚異的に少ない。
865名無し組:04/09/30 01:22:08 ID:WsNhmXqx
すみません、火打梁120×120は実際にありますか?
866名無し組:04/09/30 01:44:16 ID:???
>>865
普通は90×90だね。
床梁と小屋梁のサイズを105×105を標準として
そのサイズの火打梁を使用すると、天端ツライチに火打梁を取り付けた時に、
下にハミ出てしまうんでないかい。
120以上の梁を使っていれば良いだろうけど。
867名無し組:04/09/30 01:46:14 ID:GHpymaF1
>>865
安心しる、おれもそう書いた。
ただし、866の言うとおり、それと突き合わせる部材が120角でないとまずい。
868840:04/09/30 06:14:54 ID:???
>>846

某N学院の検討会で質問する奴らは、それぞれ自分が間違えたか
書き忘れているところを聞くわけだな。それが致命的なところかも
知れないと不安でいっぱいで。

学院生や一般参加者でかなりの数がいたが、たまたまその会場では
小屋束に関する質問は出ていなかった。その中に偶然こういうミスの奴は
いなかったんだな。

というわけで、「分からない」
他の会場にいた奴のレスを待ってくれ。

  Nでは伏図が入っている最初の資料には小屋束が書いてあったのだよ。
  丸印で、記入されていた。それを覚えている奴は当然だし、授業でも
  なんどもその話は出ていた。DVDでもあった。

  「屋根(瓦やトタン)は垂木に乗っている。垂木は母屋に乗っている。
  母屋は束で支えられている。束は小屋梁に乗っている。“だから”
  足りない場所に小屋梁を書き足せ」

  結論:小屋梁と母屋の交点には束がある・・・と理解が進んでいた。

869名無し組み:04/09/30 07:45:53 ID:Ajd9XBU0
趣味室が平屋でなかったら、失格ですか?
心配・・・
870名無し組:04/09/30 08:00:26 ID:???
>869
だからぁ、>823をみろって。
過去ログも読まないで質問するな。
2chのルールを守れ。あほ。
871名無し組:04/09/30 08:04:36 ID:???
>822
うぅぅぅん、違うの。
S合ではね、中の梁が大きくなったらね、
その周囲の梁もね、全部大きくすることに
なってるの。
理由はしらない。
大きいことは、いいことなんだって。
872名無し組:04/09/30 08:18:13 ID:???
H16年度の床伏図・合否判定基準キタ〜〜。。
・・・
3.正角材の凡例欄に平角材の断面寸法が
記入してあっても、不問とする。
・・・
5.予め記入してある凡例に記入せず、
新たに作成した凡例を用いたものは、
その表現が明確であれば、不問とする。
・・・
9.特記なき梁サイズを120x200を超えて
計画し、他の横架材の断面検討を省略したものは、
-15とする。
・・・・
873名無し組:04/09/30 08:24:21 ID:???
360の梁を受ける梁も、当然360以上の成が必要になるだろが。
だから周辺の梁成も上がるんだよ。
下に柱があったりした場合など、例外もあるけどな。
874名無し組:04/09/30 09:25:06 ID:???
>>872 どこの情報?
875名無し組:04/09/30 09:53:06 ID:???
俺、居間・趣味室・和室全て廊下からも各部屋からもアプローチできるように
計画したのだが・・・
ちなみにプラン自体はNみたいな感じで、南真ん中が趣味室なんだよね。
誰かが書いてたけどパーティー=食事=キッチンの近くと考えて真ん中に
したのだが。

うーん、-5点ぐらいにしてくれない?
876名無し組:04/09/30 11:32:16 ID:???
>>875
そういう考えの人、結構いたみたいです。
で、減点は、もう少し多いようです、ったってNの講師の話ですが。
877名無し組:04/09/30 12:02:06 ID:WsNhmXqx
だからSの伏図、梁を広範囲に大きくしすぎです。
下に柱があるのにひっくるめて360にしすぎ。
勿体ない!
878名無し組:04/09/30 12:02:31 ID:???
正確かどうかはともかく採点基準が出たところで、みんな一安心したのか
急にスレの消費がとまったなw
879名無し組:04/09/30 12:06:45 ID:???
>>877
誰かが「施主の立場になって」という考え方を書いていたが
確かに無計画に材料バンバン使われたら施主は嫌がるだろうな。
「ここんとこ柱に乗るのになんで梁を大きくしてんだろう?さては
この設計家、構造わかってないんだな。自分の安全に対する不安を
俺の財布で解消しようとしてるんだ」
880名無し組:04/09/30 12:18:27 ID:4HdHjoy3
伏図の出来で今年は合否が決まるって言ってもいいくらいなんじゃない?
俺が施主だったら梁忘れる建築士には頼みたくないよ。
むやみやたらに梁入れる人も同じ。
構造を理解していないわけでしょ?
試験もそうだと思う。
881名無し組:04/09/30 12:31:56 ID:???
>>880
私も最初舞い上がって(一番前の端の席で、やたらと色んな
試験官が私の図面をまじまじと見ていくんだもん。)
なぜか90スパンで全部梁付けた。
あまりにおかしいと気付き、結局適所に最終的には描けたけど
消す時間のロス。
で、矩計図で字がぐちゃぐちゃ。(w
882名無し組:04/09/30 12:32:47 ID:iqEKjdTY
>>880
もうちょっと板の空気読めよ。ここには崖っぷちに立たされてる人が
たくさんいるんだぞ。あんたは余裕で合格かも知れないが、ダメだった
人のことを悪く言うのはやめてくれ。
883名無し組:04/09/30 12:33:22 ID:???
>>875
おれもそうした。ほぼ同じプランだと思う。予備室があるようなプランだし
Nでも、クローゼットにしてましたし。

料理とかいちいち独立空間からアクセスさせたらそれこそ不便だし、
パーティーと言うからには何人くるかわかんないよね。12畳くらいなら
せいぜい6,7人がいいとこだし、居間とかからすぐ趣味室にアクセスできた
方がいいと考えてわざわざ引き違い戸を入れた。

だいたいパーティー中は物理的に家族の多くが参加しているわけだから
Nがいう独立性云々なんてホントにいるのか限りなく疑問です。
子供も大学生だから受験もあるわけでないし、パーティに参加する確率も
あるわけだから。
884名無し組:04/09/30 12:39:11 ID:???
>>881
ごめんなさい、そういうつもりではないですが
そういう風に読めるんだったら訂正します。
実は余分な部屋は作っているし他にも色々ミスもあり
がけっぷちです。なので気になって毎日ここで情報集めてます。
ほんとうにごめんね。
885名無し組:04/09/30 13:29:57 ID:???
住居スペースと趣味スペースとを明解に分離する。
意味分かってないね。
886名無し組:04/09/30 13:43:02 ID:???
短時間で仕上げるわけだから、梁の1本ぐらいぬけても
失格にはならないでしょ!4時間半で書いてくれという
施主はまずいないでしょ!
887名無し組:04/09/30 13:46:50 ID:???
>>883
問題文が抽象的過ぎるよな。
問題文に「趣味室はプライベートスペースと分離する。
玄関、和室、便所と関連して配置する。独立性を保つため平屋にする」
とはっきり指定してあれば、誰だって解釈がしやすい。

それはきっと大丈夫だ。
はっきり指定されているものをミスると失格、または減点だが
抽象的なものに対して、減点は無い、と某資格学校で聞いたよ。
人によって、さまざまな解釈で受け取れるものだから。
888名無し組:04/09/30 13:50:40 ID:???
俺は店舗の内外装を本業としているが工事費3000万程度の図面を
「4時間半で書いてくれ」というクライアントはざらにいる。
「ちゃっちゃっと書いてよ」なんて言う。
さすがに住宅ではいねぇだろうなぁ。
889名無し組:04/09/30 13:52:36 ID:???
いずれにせよ全体(エスキス・平面・伏図・矩計)のバランスが大事なんだよ!
890875:04/09/30 13:55:32 ID:???
>>883
だよな。おまけに俺は和室はあくまで予備室であると解釈したのよ。
でわざわざ、隅っこに持ってきたの。

>>885
趣味スペースと住居スペースを明解に分離する必要があったの?
俺は今回の場合、夫婦共通の趣味だから分離する必要はないと解釈
したのよ。
だから、趣味室と居間、趣味室と和室のどちらでも利用可能
なようにプランを考えた。
891名無し組:04/09/30 14:03:20 ID:???
和室は和の花をいける為かとおもたよ。つまり趣味室の延長。
892名無し組:04/09/30 14:14:01 ID:???
自分も趣味室は夫婦共通の趣味で、呼ぶのは家族の友人とあったから
住居と分離する事はないと思いますた。
家で花の「販売」をしたり「仕事」をするのならともかく
たかが趣味の部屋。
趣味室と和室が隣り合っているのは、将来夫婦が高齢化した時に
ここの2部屋に降りてくるのかな、とオモタ。
893名無し組:04/09/30 14:22:01 ID:???
>888
3000万の工事費で設計料6%取ったとして180万
4時間半?ざらにいる? マジ?
894名無し組:04/09/30 14:38:36 ID:WsNhmXqx
今回の試験の建物の形状はやはり長方形基本でしたかね?
駐車スペースを縦列にしなかったため、平屋部分を一間下げた
形にしてしまったよ。冷静に考えれがわかる事なのに。
7280×7280の総二階より南一間ずれて、平屋7280×7280といった
かんじです。
駐車スペースが2台の要求だったら有り得たかもしれないけどね。
初受験でしたが、本当に本番は頭が回らないもんですね。
895名無し組:04/09/30 15:20:41 ID:???
>>894
本番は頭が真っ白になりますね。
ためしに模試ぐらい受けとけばよかった、と思いました。

894サンの建物は、正方形の7280×7280が2つ
くっつくような形になったという事でしょうか?
896名無し組:04/09/30 15:29:04 ID:WsNhmXqx
895さん、
そうです正方形が1間ずれてくっつくような感じです。
練習問題ではよくそういうのが出てきたんで、変に思わなかったんです
が、本試験の問題では無理にそんな形にしなくてもね〜
私も模試の重要さを試験後に痛感しました。
Nがもっとしつこく誘ってくれてたらな〜なんてね。
引きこもらないで外の空気に触れるも大切。
897895:04/09/30 15:45:54 ID:???
>>896
こちらは独学で、家でのびのびと勉強していたので
当日の狭いデスクとあの緊張感に、頭真っ白でした。
普段はできていた事も、当日はミスばかりです。
あの雰囲気に負けてしまった感じです。
お互い希望を持って12月を迎えましょう。
898名無し組:04/09/30 16:13:06 ID:???
パーチーするんだから、趣味室から台所(LDK)へは直で行けた方がよくない?
LDKと趣味室を独立させたら、料理運ぶ時にドアを2つ通らないとダメだしね。
899名無し組:04/09/30 16:40:40 ID:???
だから、流しの指定があったんじゃないの?
900名無し組:04/09/30 16:43:09 ID:WsNhmXqx
毎日パーティーしているわけではないし、趣味室とLDKを
行き来させるるのは良くないプランといえます。
趣味室とLDKは分離するのが今回の問題の主旨。
問題文には趣味室は和室と一体でテラスと行き来できるとありましたよね。
もしLDKと関連づけたいなら、行き来できるようにすると書いてたと
思います。もし料理を運びやすいようにとLDKと隣接のうえ開口を設け
たなら、LDKでも台所よりな面との隣接でなければ、本当に独立性を
壊したことになると思います。台所で作った料理を居間を通って趣味室に
運ぶのは、もし居間に別の来客が居た場合都合悪いもんね。
901名無し組:04/09/30 16:43:13 ID:???
趣味室にある流シは、花を洗ったりするのに使うんじゃないかな。
902名無し組:04/09/30 16:46:35 ID:???
この家は、どれくらいの頻度でパーティーを行ってるのだろう。
月イチくらい?
903名無し組:04/09/30 17:00:30 ID:???
パーティーって何さ?
904名無し組:04/09/30 17:09:03 ID:hhUEpScx
総二階と平屋部分の境目に和室を入れてしまいました。
これって構造的に弱いから失格でしょうか?
905名無し組:04/09/30 17:13:45 ID:???
趣味室=独立性っていうのは常識なの?
パーティーの時に他の客が居間にいることは考えすぎでしょ?

>>903
みんなで三角の帽子かぶって、骨の見えてるチキンを食べる会のこと。
906名無し組:04/09/30 17:16:14 ID:8QCvTJfZ
1階納戸書き忘れてるのに今気がついた。
完璧にかけたと思ったのに。
胃が痛い
907名無し組:04/09/30 17:18:15 ID:8QCvTJfZ
納戸書き忘れたらもうダメポですか?
908名無し組:04/09/30 17:21:57 ID:???
>>907
5年ほど前の話でわるいけど、俺と友人共に要求された納戸書き忘れ
で合格してるから。大丈夫だろ。
909名無し組:04/09/30 17:23:02 ID:???
納戸は主要な居室じゃないから、合格の可能性は
残ってるらしいよ。希望をもってください。
でも他にミスが重なればもうだめぽ!
910名無し組:04/09/30 17:23:30 ID:???
>>904
通し柱から次の柱のスパンは?
911名無し組:04/09/30 17:25:42 ID:hhUEpScx
904です。たしか3640です
912名無し組:04/09/30 17:30:07 ID:WsNhmXqx
そんな事ないよ。うちは母の友達の奥さん連中でパーティーみたいなのを
する事あるけど、居間ではその騒いでる声聞きながら、私の友達とテレビ
見てたりするし、父が近所の人と将棋したりしてるから。
家族でも皆それぞれ孤立していて、交流もさまざまなのが普通だと思い
ます。あくまでも私の考えですが。
913名無し組:04/09/30 17:30:13 ID:???
>>911
んで、梁せいは?
914名無し組:04/09/30 17:47:12 ID:???
>>904
たぶんソレ系はみんなやってると思うよ。
総二階部分が少し和室にまたがっちゃってる。
壁が揃ってないと弱そうだと思ったけど、梁でなんとかなるもんね。
915名無し組:04/09/30 17:49:10 ID:???
特殊をもって一般を論ずるなかれ
916名無し組:04/09/30 18:00:36 ID:???
>>914
和室と趣味室の境目ならOKだけど(開口一間)
趣味室の途中とかで二階乗っかっちゃうのはまずいっすよね。(開口二間)
二階が乗る外枠の部分は開口があっても一間以内が適当じゃない?
917名無し組:04/09/30 18:00:46 ID:WsNhmXqx
911さん、この場合いくらの梁せいを入れたかが重要ですよ。
918906:04/09/30 18:05:47 ID:???
>>908、>>909
ありがとうございます。
希望を捨てないで発表の日を待ちます。
おかげで今日は飯も食べれそうです。
919名無し組:04/09/30 18:15:46 ID:hhUEpScx
911です。梁せいはたしか360にしたと思います・・・
920名無し組:04/09/30 18:35:19 ID:???
>>872
それたしかな情報?不問て、失格?
921名無し組:04/09/30 18:40:05 ID:???
>>919
ふところは?
922名無し組:04/09/30 18:42:29 ID:???
>>920
不問とは 問わないこと。問いたださないこと。問題としないですてておくこと
「−に付す」以上広辞苑より
923名無し組:04/09/30 18:51:54 ID:hhUEpScx
919です。ふところ500です
924名無し組:04/09/30 19:02:21 ID:TQ5bbEzk
あの、便乗してすみません。私も和室の上を2階外壁が走っていて
3640スパンに2階柱2つ乗り、床梁のせいは330、ふところ500です。
大丈夫でしょうか。。。?
925名無し組:04/09/30 19:03:07 ID:???
俺は木材屋だから「正角材・平角材」はもちろん知ってる。
だけど、ほぼ書類上でしか使われない言い方だから
書類に縁のない人はベテランでも知らない言葉だろう。
926名無し組:04/09/30 19:07:08 ID:???
>>923 924さん その部分の矩計 簡単に書いてみて
収まりますか?
927名無し組:04/09/30 19:08:29 ID:TQ5bbEzk
924です。なんと矩計も和室で切って、おさめてしまいました。
928名無し組:04/09/30 19:12:41 ID:hhUEpScx
923です。梁せい360でなくて300にしました。思い出しました。胴差しを360です(ふところは500)
929名無し組:04/09/30 19:15:05 ID:TQ5bbEzk
924ですが、923さんは、300の床梁を1階柱で受けて、なおかつ胴差を360に
したんでしょうか?
930名無し組:04/09/30 19:17:00 ID:???
>>928
300だと何も柱が乗らない場合の寸法ですよ!
二本乗ってるんでしたら360が最適かと。
931名無し組:04/09/30 19:20:12 ID:TQ5bbEzk
924です。きっと梁せい360にしてふところ600がいいんでしょうね。
923さん、お互いの幸運を祈ってます。。。
932名無し組:04/09/30 19:22:43 ID:hhUEpScx
923ですが、929(924)さんの言う通りです・・・まずかったですか?
933名無し組:04/09/30 19:24:30 ID:TQ5bbEzk
いえ、まずかったかどうかは分かりませんが、私は柱で受けたから
胴差は120×120にしてしまったので。
934ひた:04/09/30 19:26:41 ID:???
わははは!!!!!ちょっと聞いてくれよ!!!
地方上級1次合格がきたんだ。
試験が10/15・16なんだよ。で、17が宅建だ。
もうねえ、宅建ごとき捨てる事にしたよ。
建築士2次落ちたけど、「地上の星」になるよ。
まあ、宅建は去年も落ちてるし、とりあえず勉強は継続して、でも地上優先だな。

逆転満塁ホウムランってところだな。
935名無し組:04/09/30 19:55:01 ID:TQ5bbEzk
924ですが、923さん。気休めにしかなりませんけど、S合の模試で
同じようなケースで 3間とばしてしまった時に -6 だったんですよ。
本試験では採点が違うとも思いますが、減点で済むんじゃないでしょうか。
同じようなミスを再度する私も間抜けですけど。。
936名無し組:04/09/30 20:17:43 ID:???
ひたちゃん、あんた変な人だけど俺嫌いじゃないよ。
一次だけ受かってもしょうがないからな。
応援してるから、がんばれよ〜〜。
937名無し組:04/09/30 20:34:49 ID:WsNhmXqx
私もひたさんに注目してる一人です。
ひたさんの人物像がいまだにつかめません。
また簡単な自己紹介お願いします、よかったら。
938名無し組:04/09/30 21:21:42 ID:EsR9XBZM
まぁ、試験は終わったんだし結果を待とうよ
頑張ったという充実感にひたるのもいいんじゃないかな
939名無し組:04/09/30 21:42:31 ID:???
>938
だから、『ひた』さんなの?
うまい!!!
940名無し組:04/09/30 22:12:10 ID:???
判例無視は−6?
941名無し組:04/09/30 22:18:03 ID:???
>>940
-6で済むんだったら俺も自己流凡例でいけばよかた。。。
図面のテストなのに何故今回はこんな・・・・。
942名無し組:04/09/30 22:55:50 ID:???
試験が終わったというのに全く充実感にひたれない。
12/9まで、この悪夢は続くのか・・・
943名無し組:04/09/30 22:59:31 ID:+hHS1oxm
合否判定基準   趣味室(パーティールーム)部分について。
・趣味室上部は吹き抜けとし、シャンデリアと適宜ミラーボールを設ける。
・矩計にはシャンデリア用の補強材。
・趣味室に近接して、シャワールーム(910×910以上)。
・・・・・・・・・・・・ハァ・・・・・・・・・・むなしい・・・・・・
944名無し組:04/09/30 22:59:43 ID:2St7GA8j
えっ?今年立面図無かったの?
去年受かってよかたー
945名無し組:04/09/30 23:00:15 ID:???
>>940
正角材・平角材の判例無視の折れは、-12点か??
946名無し組:04/09/30 23:08:23 ID:4HdHjoy3
図面の善し悪しもあるが
問題は合格率だよ。
平年並みならおまえらは合格!
40%台ましてや30%後半にでもなったらやばいけどな。
本当に絶対評価ならば今年は合格率が下がる可能性大なんじゃなかろうか
図面書き上げれば合格の神話崩壊。
みんなわかってると思うけど試験なんだから落ちる人も居るんだよ。
あと二回も図面の試験を受けられるんだ。
ゆっくり行こうぜ。


平面階段位置違うオレより
947名無し組:04/09/30 23:14:50 ID:???
>>946
どんまい!946は今後の人生において
階段位置ずれは二度とやらかさないだろうと思うよ。
おれも受かったんだか落ちたんだかさっぱり
わけわからんが、まあなるようになるだろう。
948名無し組:04/09/30 23:22:25 ID:4HdHjoy3
>947
オレはまだあきらめてはいない!
見直しの時間がなかったからわからないんだ。
2730で鉄砲で書いたんだが455ずれてる気がするんだ。

鬱だsnow
949名無し組:04/09/30 23:29:26 ID:???
沖縄が合格率あがる 他の都道府県で調整!
950名無し組:04/09/30 23:29:33 ID:???
>>946
うん。別にあきらめる必要などないね。
お互いなるようにしかならんよ。
うつでsnow必要などないだろうぜ。
とりあえず試験終わったから俺は今週末
旅行にいくよ。台風もどっか行ったし。
951名無し組:04/09/30 23:35:09 ID:WsNhmXqx
沖縄に行ってもう一回受験したいな〜
950さん沖縄旅行とかどうですか?
952名無し組:04/09/30 23:39:01 ID:???
面積表の計算間違えたorz
2階と延べ面積間違えたな…。
953名無し組
書けりゃ受かる神話ってまだあるんじゃないの!?