☆☆ 東北大学工学部人間環境系 ☆☆ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
141名無し組:2008/03/28(金) 21:17:33 ID:???
建設業の役割や仕事の醍醐味を建設物や働く人の声を通して紹介します。
http://www.buildupper.com/
142名無し組:2008/04/16(水) 00:44:40 ID:???
学生はいかなものか?
143名無し組:2008/04/16(水) 21:57:44 ID:stT+rObS
>>140
確かに教授の先生は凄いよ。
土木・都市・建築の研究で色んな賞を貰ってる。
交通、人口、コンクリート、津波、都市温熱環境、鋼構造、防災あたりが
日本で有名。
144名無し組:2008/04/16(水) 22:05:42 ID:P6T8SGHV
いやあ懐かしい!建築の卒業生です。今設計事務所で修行中。
せんだいデザインリーグ 見ましたよ。しかし大半は何言ってっかわかんないね。
片や半分は学生でこんなすごいこと考えてるんか!って思った。実務レベルで成り立たんものもあったが、
学生の特権だからよしとする。今思うのが、構造もっと勉強すべきだったって思ってる。
優れたデザインのモノ作っても成り立たんものじゃシャーないからね。
145名無し組:2008/04/26(土) 12:00:14 ID:58kJDBbm
社会人大学院・都市持続再生学コース
「東大まちづくり大学院」がスタートしました!
http://www.due.t.u-tokyo.ac.jp/mps/index.html
都内の東北大卒業生はもちろん受けるよな!
146名無し組:2008/04/27(日) 05:39:01 ID:1RqI3wWK
東北大卒は技術があることはよく分かった。しかし、精神の未熟さは目に余る。
これからは、精神も鍛えなければこの業界で生き残っていくのは難しいだろう。
147名無し組:2008/05/01(木) 22:56:30 ID:aD/M3aqo
>>146
ここの学科は、土木工学。概念Architecureとは、最も遠い位置にある。
その意味で、ここの教育にポリシーがないわけではなく、建築を徹底して
工学技術(数学)として捉える。それが、良くも悪くもここの精神だと思う。
148名無し組:2008/05/08(木) 14:06:34 ID:???
丸田 絢子 氏
東北大(建築) → 東京芸大院(建築)
http://maruta.sub.jp/index
149名無し組:2008/05/16(金) 07:08:08 ID:???
O野田が教授?ウソだろ〜〜
150名無し組:2008/05/24(土) 13:33:08 ID:???
そろそろ、新スレたてるべきでしょ。
この学科は東北大学の組織の統廃合だかで、数年前になくなったはず。
(HPにも見あたらなかったな)

今は都市・土木系8割、建築系2割ぐらいの教員構成かな?

ところで4年間もスレを使って消えないって、どんだけ過疎板なんだw
誤解されるから新スレ建てればいいのに。
151名無し組:2008/06/01(日) 03:09:38 ID:???
同感
152名無し組:2008/06/04(水) 14:19:16 ID:???
快感
153名無し組:2008/06/04(水) 21:28:36 ID:???
性感
154名無し組:2008/06/08(日) 06:17:26 ID:P6zAR8CL
たばこ税増税賛成!
1箱1000円大賛成!
155名無し組:2008/06/09(月) 06:35:42 ID:???
同感
156名無し組:2008/06/09(月) 10:40:49 ID:???
快感
157名無し組:2008/06/09(月) 13:42:54 ID:???
性感
158名無し組:2008/06/11(水) 02:48:01 ID:???
敏感
159名無し組:2008/06/11(水) 15:52:39 ID:???
雑感
160名無し組:2008/06/12(木) 04:22:52 ID:QCNMrfEh
\(^o^)/ では、第1問!以下の中から、好きな政策を選びなさい。

●福田自民党の人権擁護法案&在日朝鮮人の日本国籍 取得容易特例法案 \(^o^)/
●小沢民主党の在日朝鮮人参政権&無条件に年金を供与 \(^o^)/
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\  ハァ? 
    /:::::::((( ○)三(○)\  どっちもダメに決まってるだろ!
    |::::::::u :::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |            |
  /:::::::::::::::::::::           | |          .|
 |::::::::::::::::: l               | |           |


\(^o^)/ ぶっぶー!残念!どっちも成立しますた!
続いて第2問!以下の中から、好きな政策を選びなさい。

●福田自民党の、「移民庁」設置、移民1000万人受け入れ \(^o^)/
●小沢民主党の沖縄一国二制度中国人3000万人入植マニフェスト \(^o^)/

         ___
       /::::::::::::::::\  ハァハァ
     :/::::::─三三─\  安倍・・・俺が悪かった!
   :/:::::::: (  )三(  ) \  だからお願い、助けてっ!!!!
  : |:::::::::::::::::U(__人__)U::: |. ________
    : \:::::::::  |r┬-|   ,/. | |           |
   : ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |           |
 : /:::::::::::::::::::::          | |           |
: |::::::::::::::::: l              | |           |
161名無し組:2008/06/13(金) 01:52:46 ID:???
鈍感
162名無し組:2008/06/13(金) 02:27:33 ID:???
【 スターフライヤーと連携協力 】

 九州大学大学院芸術工学研究院、大学院芸術工学府、芸術工学部(以下、芸術工学研究院等)(研究院長、学府長、学部長 安河内 朗)と株式会社スターフライヤー(社長 堀 高明)は、
平成20年6月10日、「組織対応型連携協力に関する覚書」を締結しました。
 現在までに、東京ミッドタウン・デザインハブ(*)(東京都港区赤坂)における企画展(芸術工学研究院担当企画)への協力など産学連携活動を通じて、相互協力を行ってきましたが、
この度、デザイン分野における教育・研究及び産学連携活動の推進を図ることにより、デザイン学術振興と地域産業育成・振興に寄与することを目的として、「組織対応型連携協力に関する覚書」を締結することとなりました。
163名無し組:2008/06/16(月) 17:09:25 ID:???
>>160
内容がスレタイに伴っていない



性感
164悪政にNO!!:2008/06/17(火) 15:24:24 ID:l3NnbEVe
アメリカ⇒政財界⇒官僚 ⇒…電通(マスゴミ)

■『年次改革要望書』 =米国の指令をそのまま政策化!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化(以後、ワーキングプアが激増する。)
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

マスコミ各社は完全にスルー。
対米追従は戦後のお約束とはいえ、その露骨な加速は小泉が台頭してから。
鍵を握るのは統一教会とグルの清和会。売国奴を許すな!

清和政策研究会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%92%8C%E4%BC%9A
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213158357/
 年次改革要望書
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1174625444/101-200
【アメリカ帰りの】 外資族議員 【売国奴】その3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210498786/
 建設住宅から年次改革要望書を読み解くスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1202571414/1-100
【年次改革要望書】郵政民営化問題、小泉・竹中、アメリカ★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1178197127/401-500
165名無し組:2008/06/18(水) 05:06:29 ID:???
>>164
内容がスレタイに伴っていない



鈍感
166名無し組:2008/06/21(土) 17:51:23 ID:???
敏感
167名無し組:2008/06/26(木) 10:45:45 ID:???
a
168名無し組:2008/06/26(木) 10:47:45 ID:???
b
169名無し組:2008/06/26(木) 11:00:23 ID:???
c
170名無し組:2008/06/26(木) 15:38:19 ID:???
d
171名無し組:2008/06/26(木) 15:38:46 ID:???
e environment
172名無し組:2008/07/02(水) 21:14:10 ID:???
投票コーナー

土木建設業界と聞いて思い出すことは?
http://sentaku.org/business/1000002186/

国家公務員にボーナス支給
http://sentaku.org/seikei/1000002185/
平均62万9400円とな。このことに対してあなたはどう思いますか?

腐敗が著しい中央省庁は?
http://sentaku.org/seikei/1000001404/
173名無し組:2008/07/23(水) 16:27:27 ID:???
S 東京芸術大学
--------------------------1流の壁-----------------------------
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
---------------------------2流の壁-----------------------------
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
---------------------------3流の壁------------------------------
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
------------------------Fランクの壁(定員割れ)------------------------
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学★ 名古屋造形芸術大学  ←←← ★盗作和田教授
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
-----------------------------さる----------------------------------
F 宝塚造形芸術大学 大阪成蹊大学 専門学校
Q 明星大学
174名無し組:2008/07/29(火) 13:49:34 ID:kJR4nwtY
あの世界に冠たるITO研の出身者たちそれぞれ独立している。
ランク的には Soy>ノルム>菅 って感じだと思った。
各事務所の作品見たよ!

俺も負けないようにがんばるぞ。
175名無し組:2008/10/11(土) 22:08:35 ID:???
トンぺー建築も参考にして頑張れ!

http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2008/10/post_226.html
昨今では、大学キャンパスにも美しい建築や、目を惹く建築が増えてきました。
こうしたキャンパス環境の整備に力を入れる大学は少なくありません。
誰だって美しくないよりは美しい場所で過ごす方が良いでしょう。それに美しいキャンパスは、受験生へのイメージアップという意図もあると思います。
デザイン系の学部学科がある大学の場合、著明な建築家やデザイナーの作品がキャンパス内にあると、学生にとって大きな刺激になります。
以前、お邪魔した芝浦工業大学の豊洲キャンパスでは、廊下に、世界の有名デザイナーによる様々な名作椅子が普通においてありました。同大には建築学科や、デザイン系の学科がありますから、学生さんは勉強になると思います。
176名無し組:2008/10/12(日) 10:59:50 ID:???
話題の太郎准教授
177名無し組:2008/11/28(金) 16:36:00 ID:Sk2xxRne
●超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ2●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195567627/
178名無し組:2008/11/29(土) 07:37:38 ID:avzblA+y
時期的な話題として、
トンペー建築の就職状況ってどんな感じ??
キツイ感じ??
いろいろ意見チョーダイ。
179名無し組:2008/11/30(日) 10:37:41 ID:AWcGBoYK
>>178
職種によるでしょ。トンぺーには建築学科はないから質問もわからん。
実態は社会工学系の学科
学科の1割のマイナーコースとして「デザイン」が入ってる感じ。
180名無し組:2008/12/08(月) 03:27:45 ID:???
東北大で建築やってる者です。
まず、大学で建築を勉強するならば、「理系の学部学科紹介」の類いの本などは全く参考になりません。
建築雑誌を読みあさりましょう。。。
さて、現在の東北大の建築教育ですが、
実際の所、阿部仁史以降、デザインに力を入れ始め、
教授陣も教育もは他の国立大の比べればかなり充実しています。
「五十嵐太郎」氏
建築批評家で、建築界の芸能人とも呼べる人です、メディアへの露出はNO.1でしょう。最近では石上純也氏と組んでベネチアビエンナーレのコンぺを取りました。
「小野田泰明」氏
日本の建築計画の第一線を走っている人です。著名な建築家とコラボして多くの業績を残しています。(伊東豊雄とせんだいメディアテーク/山本理顕と横須賀美術館)
ほかにも本江さんや桜井さん、堀口さんなどが東北大の意匠系を盛り上げています。
実際この大学で建築を勉強していて、幸せな環境にいると思う事が多々あります。
大学での教育はもちろんですが、(設計課題の外部講師陣の充実など)
仙台では毎年3月にメディアテークで「卒業設計日本一決定戦」が行われ、全国の卒業設計が仙台に集められ、毎年熱いバトルを繰り広げています。
また、2ヶ月に一度のペースで阿部仁史アトリエで「ハウスレクチャ」と題し、著名な建築家やアーティストのレクチャが行われています。
さらには、「仙台建築都市学生会議」という日本一の建築学生団体があり、日々スキルの向上をはかるイベントを行いながら上記の「卒業設計日本一決定戦」を運営しています。
最後に、来年からはデザイン系の新しい教授の就任が決定しました。
181名無し組:2009/01/10(土) 10:40:48 ID:???
ほほ
182名無し組:2009/02/14(土) 23:03:48 ID:L//DY/dV
「総長論文問題 東北大2教授の質問書 学会、井上総長に回答要請 来月末まで」

 東北大の井上明久総長らの研究論文に再現性がないと指摘された問題で、
ナノ学会(会長・川添良幸東北大教授)は22日、
同大2教授が出した質問書に回答するよう、井上総長らに電子メールで要請した。
問題は、井上総長らが90年代に材料学の学術誌(英文)で発表した
金属ガラスの複数の論文に不正があるとする匿名の告発で浮上。
大学の対応委員会が07年末、「事実無根」とする報告書を公表している。
 これを不服とした東北大の大村泉・経済学研究科教授と
高橋禮二郎・国際文化研究科客員教授が昨年9月から今年1月20日にかけて、
この学術誌を共同刊行している日本金属学会やナノ学会など10団体に「質問書」を提出。
井上総長自身の説明を学会誌に掲載するよう求めていた。
 ナノ学会・編集委員長の尾上順・東京工業大准教授は「言いがかりや誹謗中傷でない限り、
論文著者は質問に答える責任があると学会として判断した」としている。
朝日新聞宮城版31頁(2009年1月23日)

井上総長の研究不正疑惑の解消を要望する会ホームページ
http://sites.google.com/site/httpwwwforumtohoku/Home

東北大総長が研究不正B
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1221116260/
183名無し組:2009/05/15(金) 14:22:35 ID:???
198 :名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:15:17 ID:YWPGgJD00
こいつ良い奴だったよ
修士でよその研究室に行こうとしたら糞教官が妨害したのが事の始まりだと思う
_____________

あ!死んじゃったのはググって出てくるCOE院生のK君なのか!たしかに優秀で将来を嘱望されてたんだね!

いまパラパラ調べたけど、K君はゲノム解析がメインなんだな。一方で准教授は古い形態学がメインと。 それならK君ばかり業績と予算が付くのは納得できるよ。

いまどき形態学研究にカネつける奴はいない。科研すら満足に取れなかったんじゃないか、この准教授は。

一方のK君はゲノムでカネが付くし評価も高まる。今後の展開では貝類にとどまらずネタが舞い込む。
_____________

この分野でFirst 2本をD1 & D2で出すのは凄いよ。何せ地道なField Workだし。
学会発表も定期的にしていたし、最後の琵琶湖のもD3で完成して、海外でも発表。
........
準教授の最近の業績は、殆どこの 故人との共同研究。まあ、学位論文が通ったら余所に就職されてしまうし、
準教授も兵隊が欲しかったのでは?故人の業績が外れたらGCOEメンバーから 外れてしまうだろうし。
_____________

亡くなった方は、ここで査読付き2本。 この時点で、東北大学大学院理学研究科の論文博士の構成要件を満たして、

でも、学位請求論文を準教授に提出したら、拒否されたってこと。 こう言っては失礼だけど、研究実績は、故人>>>>(越えられない壁)>>>準教授

で、条件付きacceptを貰った奴は準教授との共著。修正指定箇所は 準教授のパート。で、準教授は書き換え作業をサボタージュ。で、 故人はこの論文に関して袋小路入り。
184名無し組:2009/06/26(金) 00:08:19 ID:5zCKucjO
ちょ
185名無し組:2009/11/21(土) 22:20:51 ID:???
ハア〜イ!
お久しぶり〜♪
186名無し組:2010/01/14(木) 04:00:17 ID:ToGR48do
■2ch 検索 電通
http://find.2ch.net/?STR=%C5%C5%C4%CC

「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件
電通が韓流ブームを捏造
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ
電通や博報堂はなぜメディアの取材を受けないの?
電通は反日企業
大本営GHQの後継者】電通【広告は宗教の孫
電通は反日広告代理店
【電通】韓国に広告枠購入会社設立[12/22]
犯罪組織としての電通

(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
187名無し組:2010/04/27(火) 21:07:24 ID:NtqAFQdD
【スローガン】 温暖化から地球を救え!エコエコアザラク!
【建   前】 経済需要効果
【本   音】 排出権取引ビジネス≒地球規模の詐欺
【背   景】 実は石油利権の崩壊前夜

エネルギー大革命により石油利権は崩壊。
ぜんっぜん報道されないなあと思ってたらピーターバラカンさんが
海外ニュースの紹介って形でやってたんだね。
地球を支配する権力は人類を欺いた罪で深い深い地獄に堕ちればいい。

常温核融合が再び注目を集めています
http://www.youtube.com/watch?v=Pl8PNbey3YM ←カウンターが異様に低い。操作?
常温核融合は本当だった!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page273.htm
2ch検索[常温核融合]
http://find.2ch.net/?STR=%BE%EF%B2%B9%B3%CB%CD%BB%B9%E7
これから起きるエネルギー革命は、水が石油に取って変わる
http://www.asyu●ra2.com/09/eg02/msg/167.html
188名無し組:2010/04/29(木) 11:57:13 ID:CricLeQW
ちょ
189名無し組:2010/04/29(木) 14:03:46 ID:AHkRLA4t
文明の転換期か
190名無し組
すごすぎる