1 :
名無し組:
お前等には縁のない建物
2 :
sage:04/07/27 15:49 ID:VMMe593H
2
3 :
名無し組:04/07/27 19:57 ID:MxHwZFqm
発砲?
4 :
名無し組:04/07/27 22:14 ID:lSFG970a
なぜかドームスレが無いよね。
力学的に優れているけど、土建屋に力学なんて解らないよね。
実作業でも、木造ドームの棟上の仕方さえ知らないでしょ?
おまえら本当に無学だな。
5 :
名無し組:04/07/27 22:17 ID:lSFG970a
フリーウェアのCADこねくりまわして
なにやってんのかと思ったら間取りと配管かよ・・・・
テクスチャ張ったぐらいで一流ヅラすんな〜恥ずかしい
そんな君たち。
6 :
名無し組:04/07/28 00:51 ID:???
風に弱いっていうし断熱材の塊でもあるから北海道だけかな。
しかも外壁が22条に掛からない土地のみでの使用だろうから究極もなにも。
7 :
名無し組:04/07/29 23:54 ID:???
屋根材は大臣認定を受けたアスファルトシングルを使えばどうですか?
8 :
名無し組:04/07/31 01:55 ID:Ho1fvYxr
>>7 じゃぁ23条はどうするんだよ。
究極の建物のわりにはぼろぼろだな。
9 :
名無し組:04/07/31 14:22 ID:???
外壁に関しても現段階で法的にクリアするには、
大臣認定を受けた建材を使えば良いのでは?
実際、ガルバリウム鋼板仕上げのドームが市街地に建ってるの見ましたよ。
もっとスマートな解決方法があればよいですけどね。
10 :
名無し組:04/08/02 18:21 ID:4g9JU1Hv
ドームハウスを建てたいと思ってますたが
あんまり評判良くないのかな??
11 :
名無し組:04/08/02 18:23 ID:???
12 :
名無し組:04/08/02 19:12 ID:???
なんだこの前のプロジェクト×
富士のレドームたてた男たちのはなしか
13 :
名無し組:04/08/03 00:34 ID:???
>>10 私もドームハウスを建てたいと思い、住んでいる方に話しを聞いたり、
書籍などで調べてみましたが、賛否両方ありますね。
>>11のかたが言っている様に臭気の問題もあります。
少なくともスレタイのように「究極の建物」では無いと私は思います。
ただ、メリットも色々とあるので、私自身は建てるつもりです。
14 :
10!:04/08/03 01:32 ID:k0vdJ1NB
>>13 おお!そうなんですね。
私もいま土地を物色中で、良い物が見つかれば建ててみようかと思っています。
とは言っても私にセルフビルドは無理なので、全部お願いするつもりですが…
まだ某ビルダーのショールームを含め、3軒しか見たことがないのですが
臭気の問題ははじめて聞きました。どんな問題なのですか?
>>14 御存知のように、ドームハウス内部は半球体の大空間になっています。
そのため空気の対流が起こりやすいのです。
冷暖房の効率が良いのがメリットですが、調理時の臭気までもがドーム全体に
広がってしまうのがデメリットです。
また、火災時も内部からの出火の場合、ドームは延焼の速度が早いとの記述を
どこかで読んだ気もします。
実際には居住性を考えてドーム内部はある程度仕切られるでしょうし、
換気装置の配置で対応できるのではと私自身は考えています。
良い土地が見つかると良いですね。
私も現在土地を探しています。セルフビルドを考えているので、確認申請の事もあり
未だに適地を見つけられていません。
16 :
10!:04/08/13 12:58 ID:MopikdS3
17 :
名無し組:04/08/13 16:42 ID:???
家具を置きにくいのが難点
18 :
名無し組:04/08/14 00:14 ID:???
ロフトには背の高い家具は置けませんね。
これって、断熱はどうするんだろう?
吹き付け?
19 :
名無し組:04/08/15 22:49 ID:???
>>16 昔いしやまおさむがやったやつの普及品でしょ
20 :
名無し組:04/08/15 23:25 ID:???
正確に言うと
川合健二の命令で石山がいろいろ試したものの普及品だな
21 :
名無し組:04/08/16 20:25 ID:???
コルゲート管て安いの?
22 :
名無し組:04/08/16 23:07 ID:???
安いよ
スパン7m高さ3.5mの半円形で
板厚3.2mmで10万/m
つまり29000円/m2
100m2で290万
23 :
10!:04/08/18 22:02 ID:2wO+pQpq
なるべく一種低層地域でと考えてるんですが
直径10mのドームが建てられる土地って、住宅地にはなかなか無いもんですね。
まぁ予算がイパーイなら問題ないんでしょうが…
一部分だけ高基礎にして、2m位立ち上げるってのは結構お金のかかるもんなんでしょか?
ひとつ気に入ったとこがあるんですが、造成されてるとこが1m程高くなっていて
9mならなんとかギリギリ、10mだと低くなっている駐車場部分にはみ出すんですよ。
ドームサイト見てると、斜面に建ってるようなのまであるんで、そこだけ2m位あげて
人が下を歩けるようにするのもありなのかな?と。
近隣に+700マソで普通に入るとこがあるんで、費用によってはどっちが良いか迷いまつ。
24 :
名無し組:04/08/20 11:40 ID:???
>2m位あげて人が下を歩けるようにする
鉄骨でテラスを組んでその上に建てるって事?
それとも一部独立基礎?
方法によってコストが違うと思いますが、700マソもかからんのでは。
ちなみにドームは何処のメーカーのを予定されているのですか?
25 :
10!:04/08/20 13:42 ID:Lu/UfeHD
その拙い文章をちゃんと理解してもらえるとはw
一部独立、または全部独立でプラットホーム?のような感じで作れたらと思ってみました。
狙っているところが一種低層地区なんですが、40/60なうえ周りの景観などや
車の停めやすさなども考えると、かなり絞られてきちゃうんです。
実はメーカーは、土地探しばかりに気がいって、さっぱり決めてないんです。
一応、エレ○ター、ビート○ップ(最近名前が変わった?)、ライフ○ザイン、坂○ドーム研究所
など、いくつか問い合わせメールをしましたが、返答があったのはライフ○ザインだけです。
ビッグ○ットは何年か前にショールームで話を聞きましたが、ドームはあまりやりたくないような
話でしたので、候補からははずしています。
どっかお奨めはありますか?
26 :
名無し組:04/08/20 14:14 ID:???
ドームそのものが効率イイ構造体だから、基礎でおかしいことやって不細工にするなよ
27 :
名無し組:04/08/20 22:40 ID:???
都市計画区域内では全部独立基礎というのは難しいかもしれないですね。
八ヶ岳で小林さんという方が建てたドームがちょうどそんなふうな感じです。
淡交社の「廃材王国」という本に出ていますので捜してみてください。
挙げられているドームメーカーはビート○ップ以外実物を見たことがあります。
「ドームハウス」ということで一括りにされていますが、工法や形状、
部材の運搬方法等が異なるので、一概にどれが一番とは言えないです。
予算や建築確認申請の事もあります。
28 :
10!:04/08/21 00:03 ID:O0bs3rq6
う〜ん、やぱ圧倒的に勉強不足ですね…
ビグフトの他はエレクタの完成見学会と、住宅ではなく店舗ですがビトアプのを見ました。
そういえばエレクタで宣伝に良く使われてる、白壁&ブルー屋根の39feetは
8千マソとか言ってましたよ。とてもじゃないけど無理ですw
好みとしては3/8球で、まん丸ではなく庇やドーマー付の物を
ガルバかなんかで、現代風??にできたらいいなと。
やはり9mと10mじゃ、中の広さは随分変わりますよね…
もし9mなら間仕切りを最低限にして、その分地下室を掘りたいとも
思っていますが、たぶん予算が足りませんw
29 :
名無し組:04/08/21 03:27 ID:AcpiDNWk
バックミンスター・フラーに心酔し、なんとかジオデシック・ドームに住めないかとあれこれ考えましたが、
フラーの思想を知るにつれ、単にジオデシック・ドームを作ることがゴールでは無く、
「宇宙的必然を感じ、行動することができるかどうか」が真に問われているのだと思うようになりました。
今は高い家賃を払ってマンション住まいです(自嘲)。
「クリテイカル・パス」(白揚社)「バックミンスター・フラーの世界」(美術出版社)「宇宙エコロジー」(美術出版社)がおすすめですが、
読んでシアワセになる保障はどこにもありません。まずは「生活費を稼ぐ」ことからの決別を迫られます。
なんだか煽りみたいですが・・・。
30 :
名無し組:04/08/21 10:59 ID:???
具体的なメーカー名が出てきたので、sage進行でお願いします。
>白壁&ブルー屋根の39feetは8千マソとか言ってましたよ。
そんなにするんですね。あのドームは1Fのガレージと玄関までの
アプローチに費用がかかっているではないですか?
>う〜ん、やぱ圧倒的に勉強不足ですね…
やはりできるかぎり実物を見て、メーカーの担当者やドーム居住者から
お話を伺うことをお薦めします。
また、パネル工法のメーカーが多いので2×4の知識も少しあると良いかも
しれません。
書籍も参考になりますが、ドームだけを専門に扱った本は国内では出ていない
と思います(たぶん・・)
ドームのMLもあるので、そちらに参加されるのも良いかもしれません。
私なんかよりももっと詳しい方がたくさんおられます。
31 :
名無し組:04/08/21 11:20 ID:???
>>29 難しく考えずに、ドームに住みたいのなら、とりあえず住んでみるのはどう?
今のご時世なら、高い家賃払って賃貸マンションに住み続けるより、
頭使って安く建てたドームに住むほうが安上がりでは?
32 :
名無し組:04/08/21 11:26 ID:???
安くなきゃヤル意味がないぞ
33 :
名無し組:04/08/22 13:45 ID:???
34 :
名無し組:04/08/22 15:56 ID:???
恥ずかしい建物だな
35 :
名無し組:04/08/22 21:45 ID:???
2階らしきところに突き出てるのは入り口?
確かに外観はちょっといやだ
36 :
名無し組:04/08/22 22:25 ID:???
新潟県妙高高原ということは積雪対策かな?
>26が見たら小一時間問い詰めそうだ(笑)
37 :
名無し組:04/08/23 10:32 ID:???
水泳帽子被ってるばばあみたい
38 :
名無し組 :04/08/30 06:50 ID:???
ドームハウスホスィ・・・・・
39 :
名無し組:04/08/30 23:17 ID:???
>>38 建てろ。
そして、進行状況をここで実況しる!
40 :
10!:04/09/01 22:24 ID:???
色々なメーカー名を出してしまったので、しばらく大人しくしてますた。
先日、7年程実際に住んでいる人に話を聞いてきましたが
だいたい良い話が多かったです。
ただ、どっかのサイトで見たのですが、アメリカでは70年代に建設されたドームが
誰も住まずに放置されているとかいないとか。う〜ん…
>>30 >あのドームは1Fのガレージと玄関までの
>アプローチに費用がかかっているではないですか?
たしかそう言ってました。
とにかくお金をかけてくれという依頼だったらしいのでw
41 :
名無し組:04/09/01 23:18 ID:???
日本でも70年代にあちこちできてるけどたいがい放置されてるだろうな。
当時は防水がうまくいかなかったから。
42 :
名無し組:04/09/01 23:59 ID:???
>>40 メーカーについて具体的にアドバイスしたくても、ageられてしまうとなかなか
書けないもので(笑)
早速聞き込みをされているみたいですね。
やはりユーザーの意見は大変参考になります。
あと、施工する所によって仕上りが違うので、
どこのメーカーかだけでなく、
どこの施工かも聞いておくと良いと思われます。
43 :
名無し組:04/09/02 00:15 ID:???
>アメリカでは70年代に建設されたドームが誰も住まずに放置されている
ヒッピーたちによってコミューンに盛んに建てられました。
そしてヒッピームーブメントの衰退によってコミューンごと放棄されたようです。
「シェルター」という本に載っていたのですが、今手元に無いので具体的な地名など
不明です・・・
>>41 雑な施工が原因で実際雨漏りがひどかったようです。
44 :
名無し組:04/09/02 00:24 ID:???
>とにかくお金をかけてくれという依頼だったらしいのでw
あのドームはOregonDomeInc製で施工が獲れ区田らしい。
国内での宣材として使うために金かけて作ったのかな?
45 :
10!:04/09/02 00:37 ID:???
え〜と、聞いてきた話では…
・やはり広々として気分が良い
・風切り音や雨音がほとんどしない
・5/8球はデッドスペースが結構多い
・熱気対策としてキューポラがあった方が良いかも
・良くも悪くも音が良く回る
・ペンキ塗りなどのメンテが必要
・基礎や組み立てなど、特殊な形なので結構嫌がられる
・某輸入キット販売点の物だが、施工の助けにはほとんどなっていない
・一般住宅並みのコストがかかった
・もっと流行るかと思ったがそれ程建ってないw
てな、感じですた。
まぁ個人的な感想ですから、皆が同じ様に感じる訳ではないでしょうが
結構参考にはなりますた。
46 :
名無し組:04/09/02 10:51 ID:???
>某輸入キット販売点の物だが、施工の助けにはほとんどなっていない
部材と施工マニュアル売るだけで、後は何もしないって事?
47 :
名無し組:04/09/02 11:15 ID:???
>一般住宅並みのコストがかかった
そうなんだよな。
使用する木材の量が他の工法の1/3でも、人件費と設備にとられてたいして安く
ならない。
48 :
名無し組:04/09/02 11:38 ID:???
大して売れないのに宣伝や人件費は他より当然かかるからね。
ドームハウスは自作してはじめてコスト効果がでるものですよ。
建築コストに占める躯体の材料費はんて大した額じゃないから。
49 :
10!:04/09/02 14:55 ID:???
>>44 あれはカッコイイですよね。
オレゴンドームというと、今はハー○ニックなんとかというところ
が入れてるヤシでしょうか?
>>46 詳しくは分かりませんが、知り合いの大工さんと苦労しながら建てたとのことで
メーカー?さんは、たまに来て見て帰った位と言ってましたよ。
自分が2年位前にモデルハウスに行った時も、ドームはあまり実績も無いし積極的にはやりたくない
とまで言っていたとこなので、なるほどなぁと思いますた。
50 :
名無し組:04/09/02 20:10 ID:???
>オレゴンドームというと、今はハー○ニックなんとかというところが
>入れてるヤシでしょうか?
そうそう、ハー○ニックス・ハ○ス。
ドーマーが特徴的でここのドームだとすぐわかるね。
千葉の鴨川にも俺魂のドーム建ってるよ。
アメリカ人の尺八奏者がセルフで建てたヤシで、総工費二千マソ。
「日本ハ物価高イデスゥ〜」と言ったとか、言わないとか・・・
51 :
名無し組:04/09/02 20:22 ID:???
>ドームハウスは自作してはじめてコスト効果がでるものですよ。
禿同。10!さんも自作したらどうですか?
それとも金に糸目はかけん!って感じ?(笑)
御予算はどのくらいで・・・?
52 :
名無し組:04/09/02 20:32 ID:???
>ドームはあまり実績も無いし積極的にはやりたくないとまで言っていたとこ
大足だな。臭いでわかる(笑)
ということは、自前でドームの施工監理ができる人間を捜して監理を依頼せねば
ならんということか?ああ、また金が・・・
53 :
名無し組:04/09/02 20:40 ID:???
構造のパーツの概念に水平も垂直もないから訓練された日本の技術者や職人は普通は困惑するわな
パーツを間違いなく工場で作らせれば、あとは建て方をするだけ。
人出さえいればツーバイよりも素人向き
54 :
10!:04/09/03 01:35 ID:???
>>51 予算はいくらでも…なんて言ってみたい…orz
できれば同じ坪数の一般住宅よりは安くあげたいです。
とりあえず借り入れしなきゃなんですが
いきなりドームじゃ話がややこしくなりそうなんで
某HMの見積もり持って銀行と話中です。
ホント自分でできる物なら、面白そうなんでぜひやってみたいですが
いかんせん知識と技術がまったく足りないです…
誰かが横で指示してくれるなら、体を動かすのは問題ないんですけどねw
一度位は2バイやったことがないとハーフビルドもツライかもと言われますた。
>>52 大足…大当たりですw
たぶん、頼めば地元工務店の建築指導などはしてくれるんじゃないでしょか?
エレ○タはやる気あるみたいですが、施工例の30feet1400マソ、35feet1900マソと
直径5feetで総工費500マソも変わってしまうところがイマイチ謎です。
55 :
名無し組:04/09/04 10:41 ID:???
>いきなりドームじゃ話がややこしくなりそうなんで
公庫じゃドームでも問題無いって聞きました。
>ホント自分でできる物なら、面白そうなんでぜひやってみたいですが
難しいところは業者にまかせて、内装をやってみるのは?
>誰かが横で指示してくれるなら
技術指導に一人だけ大工呼んで来るとか(道具持参で)
>体を動かすのは問題ないんですけどねw
お金の足りない分は、体で払う(笑)
56 :
名無し組:04/09/04 10:52 ID:???
>>54 勃起者は部材を船積用コンテナで運ぶので、現場までの道路が狭いとトラックに
積みかえる経費が別途必要。ああ、また金が・・・
57 :
名無し組:04/09/04 11:49 ID:???
フラードームで2000万近く金取る業者がいるなんてフラーが生きてたら呆れるだろうな
58 :
名無し組:04/09/04 17:51 ID:???
35フィートドーム(土地込み)を1000万で建てるのが目標です
59 :
名無し組:04/09/04 23:46 ID:???
ドーム自体の材料費は50万かからないんじゃないの?
合板とツーバイの材料でできるでしょ。
60 :
名無し組:04/09/05 21:13 ID:???
日本は建築費が高すぎる
業者にお任せで作ったら一体いくら掛かることやら・・・・・
61 :
名無し組:04/09/05 21:25 ID:???
自分でつくれ
安くできるぞ
100万あればなんとかなる
62 :
名無し組:04/09/06 23:27 ID:???
基礎〜内装・設備までつけて100万??
63 :
名無し組:04/09/07 00:49 ID:???
>>62 まさか(笑)
ドームの直径とエクステンションの有無にもよるけど、
直径9〜10m+エクステンションの躯体資材費(SPF+構造用合板)が
おおよそ100マソ。基礎〜内装・設備と工具類で600〜700マソかな。
土地代を300〜400マソに抑えれば、1千マソで十分いけるぞ。
64 :
名無し組:04/09/07 01:08 ID:???
>>57 禿同。いつもの調子で皮肉られるよ。
「20万ドルだって?君たちは黄金製ドームを売っているのかね」ってな。
65 :
名無し組:04/09/07 01:27 ID:???
噴火騒ぎで浅間山周辺の土地が安くなった所で買うかな〜
建てた後、マジで噴火して・・・・・なんて事になったらたまらんがw
66 :
名無し組:04/09/07 08:52 ID:???
ドームにする意味無いな
67 :
名無し組:04/11/03 21:01:29 ID:WNeiaevf
空気構造体
68 :
10! :04/11/13 01:16:52 ID:???
某工務店で30feetの見積もりとったら
2千マソを大幅に超えますたよ…
69 :
名無し組:04/11/24 23:37:07 ID:???
>2千マソを大幅に超えますたよ…
2千マソいくでしょうね。
ドームハウスなんて普通の家建ててる工務店にしてみれば、
面倒臭いだけのシロモノで、「割増で取っとけ!」ってな感じじゃ
ないですか。
70 :
名無し組:2005/05/31(火) 20:58:33 ID:4A8GknQa
age
71 :
名無し組:2005/07/31(日) 20:48:22 ID:Z9RxBwxn
フラードームではなく、
モノリシックドームのこと教えて。
72 :
名無し組:2005/08/03(水) 17:16:56 ID:BJX2wsjW
73 :
名無し組:2005/10/28(金) 21:02:34 ID:1LNK+vUX
ほしゅ
74 :
名無し組:2006/01/05(木) 18:51:14 ID:maO2F0LX
75 :
名無し組:2006/04/03(月) 15:57:55 ID:???
age
76 :
名無し組:2006/04/17(月) 22:21:58 ID:???
建てた人はほとんど口にしないが
雨漏りするよ。
77 :
名無し組:2006/04/17(月) 23:32:28 ID:???
雨漏りは防水処理を正しくしてないだけじゃ?
78 :
名無し組:2006/04/25(火) 09:31:52 ID:NOLJOMtf
2階の部屋は圧迫感無いのかな?
79 :
名無し組:2006/05/10(水) 22:24:21 ID:KCJhvl8w
ドームを自作した人の話が聞きたいでつ
80 :
名無し組:2006/05/10(水) 22:28:14 ID:???
81 :
名無し組:2006/09/25(月) 16:12:50 ID:Jb9TwVr6
ドームハウス検討中です(正確にはボールキャビンタイプです)。
セルフビルド、面積は1階が47m^2ほど。
1.ACQ防腐処理ずみの4x4で骨組みを組んで、
2.合板パネルを張り、
3.防水処理する。
こんな感じで考えてます。
セルフビルドだとどうしても工事期間中、雨にぬれてしまうのが
悩みの種。普通の2x4工法ではどなたも工事期間中の雨に悩まされてます。
ドームハウスなら骨組みからアスファルトルーフィングまで短期間でできそう。
82 :
名無し組:2006/09/26(火) 11:28:25 ID:BWC5MHYK
83 :
名無し組:2006/09/29(金) 23:43:05 ID:sR4SfX5P
>>82 それも考えたけれども、、、
私の買った土地は無指定地域なので、
厳密な2x4工法や在来工法にはこだわる必要が無い。
すこし在来工法的に骨組みで強度を確保しておけば、
窓やドアなど多少自由があるのじゃないかと思った(^^;;
あとあと不具合が出ても骨組みさえしっかりしていれば何とでもなるハズ。
セルフビルド期間中は骨組みの間は雨は気にしなくて済む(ACQは腐らないし人体に影響もない)。
合板を張り始めたらブルーシートをかければいい。
ボルト組みでも良いけど、90mmぐらいのコーススレッドをガシガシと
打ち込んでしまえば大して労することも無く三角形や垂直壁の骨組みは
固定されるだろう。コーススレッドはかなり強力なのでガンガン使うつもり。
84 :
名無し組:2006/09/30(土) 16:27:43 ID:cKEGdfka
コーススレッドは、せん断耐力がないから、使い方を考えないと
地震でバッキバキに折れちゃうよ。
85 :
名無し組:2006/09/30(土) 22:11:30 ID:hnc1slPj
>>84 情報感謝です。
よくしらべてみたらコーススレッドにも焼き入れ有り/無しなど、
使い分けがありました。買う前によく調べます。
コーススレッドとボルト、建築金物併用の方が確実かな?
86 :
名無し組:2006/09/30(土) 23:33:10 ID:???
>>85 実は私もよく知らないのです。DIY板住人だもんで、素人知識ですw
少し前までコーススレッドマンセーと使いまくっていたのですが、DIY板で
せん断耐力がないからなんでもかんでもコーススレッドを使うのはペケ
と言われてちょっと調べたのです。
釘のほうがせん断耐力はあるそうです。考えてみたら釘がぽっきり折れている
ところはあまり見ません。曲がってるところはありますが、それだけ粘り強いと。
2×4工法では釘の種類から打つ間隔まで、細かく定められていて、十分な
体力を得られるようになってるそうです。
ドームハウスも、それを基準にして作った方が確かみたいですね。
ただ釘だと、あとあと不具合が出たとき、バラすのが大変そうですが。
87 :
名無し組:2006/10/21(土) 01:23:45 ID:???
佐賀ドーム
88 :
名無し組:2006/10/24(火) 18:04:18 ID:???
スチロール製のハウスの強度ってどんなんだろう?
89 :
名無し組:2006/11/02(木) 11:47:57 ID:2eeq/FmE
age
90 :
名無し組:2007/01/15(月) 18:57:14 ID:29dRzcRS
91 :
名無し組:2007/01/15(月) 19:21:37 ID:Lfa6p2n+
それ数年前に発泡スチロールの家発売ってことでニュースになったね。
そのときのオプションや工賃を含まない基本価格は250万くらいだった。
それがあれよあれよという間に480万。何が変わったんだろう。
300年持つ機能性耐久樹脂ってなってるから素材そのものが変わったのかな?
92 :
名無し組:2007/02/21(水) 08:54:54 ID:TIVhob/l
店舗として30フィートのドームハウス(BF)考えてます。てか憧れ。
ただ予算が・・・・1000万以内で飲食店店舗作るなんて無理だよなぁ〜〜〜
セルフビルドなんて無理だし・・・。
93 :
名無し組:2007/03/17(土) 03:06:31 ID:LD+9edsk
なんでこんなに過疎ってるんだage
94 :
名無し組:2007/05/24(木) 01:51:59 ID:r6ZVSrFW
有事の際、誤爆されないですか?
95 :
名無し組:2007/05/30(水) 22:26:55 ID:hAE7ZtkS
それなんてエノラ・ゲイ?
96 :
名無し組:2007/07/17(火) 08:49:30 ID:UGo0gWe2
まだ大芦さんが府中の方にあった頃にドーム見てから、今やますます住みたくなってます。
セルフビルド3年後ぐらいにはセルフビルドで建てたい。一千万ぐらいで。
しかしまったくの素人。とりあえずドーム宿泊体験どうかなと思うけど。
泊まってみたことある人っていますか?
97 :
名無し組:2007/07/17(火) 10:31:24 ID:???
98 :
名無し組:2007/09/12(水) 05:14:28 ID:???
>>91 一応工賃込みで480万だよ。キットのみだったら多分250万程度じゃない?
99 :
名無し組:2007/09/12(水) 10:35:12 ID:???
480万にもろもろやってたら無茶苦茶高いものになるね。
100 :
名無し組:2007/09/12(水) 17:09:29 ID:???
サイズがね・・直径7mで11畳程度の広さで、プレハブみたいなものにかける金額じゃないよね
いくら一軒屋に手が届かないからといって、素でキットを購入して内装から自分でやりたい向け
には高すぎる。
このクラスだと既製品でキットでなら大体98万円が相場だろう。シェル構造体ではなくて、
同じドームハウスを趣味で作るのならジオデシック構造体で設計して、安い角材を100本5万くらいで購入して
自分で加工すれば1〜2週間で直径12m級のものは作れる。そこにコンパネ材14〜16枚と、
三角に加工した板をそろえても10万ちょい。
基礎だけなんとかなれば、工具込み35万で出来そう。窓や外壁は廃材やオークションを利用したりして安く工夫すればいい。
内装は住みながらでもちょこちょこ作ればいい。素人が予算50万で趣味で大工の真似事をやって、20年くらい
使えて遊べるおもちゃとしてはこれくらいがいいな。
101 :
LASADA:2007/12/17(月) 19:52:02 ID:yLEmpuY9
コルゲート鋼板で建てたデザイン住居(少ないと思いますが、、)内断熱も含めて坪単価どれぐらいで建てられますか?
ご存知であれば、何方か教えてください!”
102 :
名無し組:2008/04/25(金) 18:50:24 ID:???
103 :
名無し組:2008/06/05(木) 13:08:48 ID:JsXOiuP/
あと少し安くなれば欲しい
維持費も木造、コンクリよりかからなそうだし
104 :
名無し組:2008/06/08(日) 09:53:46 ID:h/Ts0hNn
105 :
名無し組:2008/06/08(日) 09:58:46 ID:h/Ts0hNn
これでフリーターの俺も1国1城の主になれる。その金たまるまで頑張るぞー
106 :
名無し組:2008/06/08(日) 11:46:37 ID:d3W6oW6w
>>104 これって基本構造のみの値段で、結局、施工料やら間仕切りとかで
結構な値段になるんじゃないかな?
もうちょっとパーツが小さけりゃ(ジオデシックタイプなら)、個人で施工
できるだろうけど。
でも、ドーム同士を繋ぎ合わせていけるのはいいね。
家族が増えるたびに拡張していけば、いいわけだし。
107 :
名無し組:2008/06/09(月) 21:47:13 ID:ZF/O/f8W
>>106 施工料などいれて基本タイプで500万ぐらいと見てるんだがどうだろね。
マンションなんか買うよりよっぽど安いし良いと思うんだけどなあ。
108 :
名無し組:2008/06/10(火) 17:39:18 ID:Wz8qhtnA
HP見てみましたけど、
鉄筋コンクリート基礎工事費、内外装ポリマーセメント吹き付け工事費、
消費税、運搬費、組立施工費、電気工事(照明器具含む)給排水一次工事、
家具工事、造成工事、空調工事、備品、カーテン工事等が別途必要なようですね。
その中ではっきり明記してあるのは、内外装ポリマーセメント吹き付け工事費だけで
35万円〜40万円だそうです。
まあ、それらのお金は一般的な住宅でもかかるでしょうけど、形が特殊なんで
多少は余計にかかるのかも。
全部込みで500万なら魅力あると思いますけど、もうちょっと安くならないかな。
もしくは個人でもDIY程度で施工できるタイプを。
109 :
名無し組:2008/06/17(火) 15:19:04 ID:???
>>108 業者紹介するそうですが総工費で800〜1000万はするのでは?
500万以内なら魅力ですがねー。
組み立て自体は簡単そうですが、熱によって膨張などの変形があった場合
雨漏りは避けられなさそうだなー。
建築士の知り合いとかに手伝ってもらったら格安工費で仕上げられるかもですね。
110 :
名無し組:2008/10/07(火) 14:45:55 ID:???
ニコ動に動画上がってた
おもしれえwww
111 :
名無し組:2008/10/07(火) 17:16:57 ID:???
112 :
名無し組:2008/10/15(水) 19:38:58 ID:lGwNehYS
その発砲スチロールの家建てたいけど
やっぱ、お金の問題がな。
材料費は安いけど、施工費や内装、
住むには風呂もトイレもいる。電気も引いてもらわなければいけない。
総額で1000万位かかりそうなのだが、
建物だけで1000万だと、土地代を含めると、
田舎なら中古の一軒家を買える値段にまでなってくる。
その、ちっちゃな家にそれだけの魅力があるのかと問われれば疑問。
普及しないのも、そこに原因があるのだろう。
113 :
名無し組:2008/10/20(月) 14:34:57 ID:???
そうなんだよなー、実際問題としたら躊躇してしまうんだけど
でも欲しいよ……
欲しいなあ…住んでみたいなあ……とためいき。
114 :
名無し組:2008/10/20(月) 20:57:51 ID:aAAu5rur
今、家を建てることを考えている。
土地はある。
で、ドームハウスが1000万しないならドームハウスにしたい。
割と真剣に考え中。
115 :
名無し組:2008/10/20(月) 23:34:33 ID:9a333ouQ
116 :
名無し組:2008/10/21(火) 17:53:27 ID:???
日本でもそういう工法あるけど普及しなかったな。
117 :
名無し組:2008/10/21(火) 18:01:39 ID:???
>>116 逆に割高になるからだよ
モルタル吹きつけじゃ防水性の ぼ の字もないから
防水下地して防水してたら結構高くつく
何年か前に横浜でその手の工法の一部卵型の建物ができたが
シェル構造なら原理上クラックは入らないから無防水で桶だが
その形をつくるのが半端じゃなく大変。
建築単価の基本は平面1 曲面2 球形4
118 :
名無し組:2008/10/23(木) 09:18:12 ID:???
ドームはセルフで作らない限り高くつくね。
119 :
名無し組:2008/10/24(金) 23:21:28 ID:GsunJ7J5
ようするに、発泡スチロールの竪穴式住居?
家としては安いかもしれないが、発泡スチロールにしては高い
木造でも値段変わらない気がする
120 :
名無し組:2008/10/29(水) 12:51:43 ID:???
商業用の発泡スチロールと工業用の発泡スチロールは違うんだろ?
121 :
名無し組:2008/10/29(水) 13:29:08 ID:???
初心者が発泡スチロールと思ってるものは、実は発泡スチロールじゃないものも多い。
ちなみに、構造体を発泡樹脂で作ることは建築基準法違反。
122 :
名無し組:2008/12/16(火) 03:05:53 ID:???
ドームハウスジャパンの発泡スチロールドームハウスを
真剣に検討しているんだけど
北海道で住んでいる人のレポとか知りたいが
なかなか見当たらなくて残念だ。
連結や組み合わせの自由度が高いのが魅力すぎる。
そして塗装を光触媒にしたいな。
123 :
名無し組:2008/12/23(火) 00:42:59 ID:???
124 :
名無し組:2009/01/19(月) 07:56:31 ID:???
ホイポイカプセルの家にも似てるよねw
ドームハウスジャパンはパーツ販売だけみたいだから
取り扱う工務店が近郊や地域にない場合
どうすりゃいいんだろう?
2〜3年のうちにまじでこれに住むぜ。
(パーツ組み合わせを変えて住居部分はかまぼこ型、
玄関部分は三角型にしたいな)
まだ予定は先だけど、カタログ取り寄せて問い合わせてみるかな><
125 :
名無し組:2009/01/19(月) 11:47:01 ID:???
>>124 ジャパンドームハウスだろw
ホームページ見てみたら?
問い合わせとかも受け付けてるだろ、普通
126 :
名無し組:2009/01/24(土) 19:07:55 ID:???
>>104 これってベランダは?
風呂トイレは?
中二階とかやったら800前後で普通の家が変える値段にならないか?
でかいスーパーハウスみたいなのは300万あれば材料だけじゃなくて建つわけだが
127 :
名無し組:2009/02/16(月) 14:11:27 ID:???
128 :
名無し組:2009/05/18(月) 09:19:02 ID:HdWhmSaL
129 :
名無し組:2009/05/22(金) 15:25:04 ID:???
俺見学に行ったことあるけど、石川の本社の隣に工場あったぞ
ここで作って出してるって言ってた
国内のは本社工場で、海外のが韓国工場じゃね?
130 :
名無し組:2009/05/27(水) 09:49:39 ID:???
日経に出てたのってこれ?
このドームハウスなの?
131 :
名無し組:2009/05/30(土) 20:14:19 ID:???
朝鮮が絡むとは縁起が悪い
132 :
名無し組:2009/06/06(土) 01:09:05 ID:npoUYyCS
むはっ!!加賀市ってもろ地元だwwww
真剣に考えてみようかな
133 :
名無し組:2009/06/06(土) 14:39:22 ID:???
134 :
名無し組:2009/06/07(日) 01:08:28 ID:???
135 :
名無し組:2009/06/08(月) 13:32:53 ID:???
>>133 ファームヴィレッジ泊まったことあるよ〜
真冬だったけど、床暖房だけでものすごく暖かかったよ!
むしろちょっと暑いくらいだったw
ドームハウスの「丸い」ってことだけで興奮して楽しかった
結構硬いのかな、外からごんごんって叩かれると中で響く
136 :
名無し組:2009/07/25(土) 03:02:51 ID:MUB/gQH9
欲しいあげ
137 :
名無し組:2009/09/02(水) 19:05:08 ID:8kFHeAoy
ドームハウスかあ、そんな安くはないかもね。
パーツ代だけで、基本の奴が300万、それより一回りデカイ型が
350万くらいする。
施工を業者に頼んで、基礎の工事やら上下水道の接続や、電気関係、
行政の申請関係やら含めたらその倍ぐらいするらしいよ。
だから結局600万〜700万は軽くするわけだ。
138 :
名無し組:2009/09/02(水) 19:29:45 ID:8kFHeAoy
やっぱフラードーム(ドームハウス)は個人がDIYで比較的建てやすいってとこに
利点があるように思う。
後、キッチンやトイレは別棟を建ててそれと連結する方が無難な気がする。
ドームハウスにも泊まったことあるけど、下水の臭いが少しした。
下水道の配管をきちんとしないと、臭いが部屋全体に回るのかなとも思う。
一般の住宅でも台所なんかの排水管の接続処理が大雑把なところは
臭気がにおってくることが割りとある。
現実的にそこを居住に使うなら、一階部分は垂直な壁で立ち上げて、そこに
トイレ・キッチンなどの水回りを備えて、階下に分離した上で
二階部分をドーム構造にして、リビングや寝室、書斎なんかにしたほうが
現実的なように思う。
後は、土地が広ければ大小二つのドームを作って連結すれば、階段の上り下り
をしなくてもよいだろうが。
139 :
名無し組:2009/09/15(火) 22:55:29 ID:Kqv4UDvV
これ一つ気になる事があるんだけどさ。
火災に対してはどうなのかな?
火災共済とか対象外じゃないか?
140 :
名無し組:2009/09/25(金) 22:57:34 ID:cX9LGvCG
ドームハウスもいいけど、四角の部屋がいいってのと
建築確認などが取りやすいのだったら、今注目されている
ストローベイルハウスはどうかな?
141 :
名無し組:2009/10/06(火) 12:09:38 ID:a1P5dor5
ドームがいい!という人は、安価で吹き抜けや縦に広い空間を得たい人でしょう。
予算が数百万しかないけど、巨大な梁も柱もない空間で照明やインテリアに凝りたい。
そういう物件は既存で建てるとなぜか異常に高いからね。
天井が2mで四隅が6〜12畳の空間だったら自分で建てずに中古住宅を買ったほうが
絶対に安いと思う。土地建物込みで300万円台の地方の一戸建てを。
しかしストローベイルは断熱、吸湿材としてありかもわからんね。
142 :
名無し組:2009/10/07(水) 20:30:37 ID:JApFnjav
>>139 自作で総工費500万以下だったら火災保険いらないだろ。住宅地や狭小地じゃなきゃ
近隣への引火もないだろ。
郊外の原野に自作で建てるための家だよ。ドームは。
143 :
名無し組:2009/10/11(日) 00:23:17 ID:BwuPEKZg
広大な庭に遊び用のセカンドハウスとして建てるならいいかも
144 :
名無し組:2009/10/11(日) 00:27:54 ID:???
夕日のシルエット、素晴らしかった。
忘れられない。
勃起状態のカリクビを想像したね。
母性をくすぐられた。
ターゲットは女性。
男性のシンボルだね。
145 :
名無し組:2009/10/11(日) 00:41:13 ID:???
ホテル ムードハウス
お急ぎ 3800円
ゆっくり 7800円
朝食もご用意いたしております
休憩は是非当店で
146 :
名無し組:2009/10/11(日) 00:54:29 ID:???
インドのタージマハルのパクリ
先端は再現できなかった
技術不足
147 :
名無し組:2009/11/04(水) 21:33:09 ID:oS95n02x
1個工事込みで500万ぐらいじゃなきゃな〜
4個で2000万 これで平均的な一戸建ての価格と同等
逆に言えばこの値段でやればバカ売れするはず
なんだかんだで1個700〜1000万とかするととても庶民にゃ手がでない
結局金持ちの別荘とかセカンドハウスってことになる
148 :
名無し組:2009/11/18(水) 05:45:36 ID:???
バーニング
149 :
名無し組:2009/12/24(木) 14:47:42 ID:???
そもそもセルフビルドのシステムだろ。
自分で作れば材料代のみ
150 :
名無し組:2010/01/18(月) 02:19:39 ID:???
なんか一気読みしてしまった・・・。
終の棲家をぜひ獲得したいもので、
それが自分で建てられたらすごい!
151 :
名無し組:2010/01/18(月) 13:47:04 ID:???
臭いらしいよ
152 :
名無し組:2010/01/30(土) 11:11:48 ID:rW7xzb6t
田舎の耕作放棄地みたいな都市計画の範囲外の一坪何百円って土地を
買ってそこに自作で建てるのが安くすむんじゃないかな?
百万円もあればとりあえず寝てくつろぐだけの部屋なら余裕でできる。
電気も線を引かなくても太陽光発電の個人用のものも10万もだせば
1セット売ってるし、暖房も石油ストーブで充分、薪ストーブをつければ
薪の確保ができれば暖房費も格安になるし。
トイレはバイオトイレを使えばいけるんじゃないかな?
最悪野グソという手もあるし。
153 :
名無し組:2010/01/30(土) 20:34:25 ID:npyU6IQB
ジオデシックドームは別途断熱施工しなきゃならんが、
これは躯体そのものが断熱材だから工費が浮くよね。
しかし、雨音がうるさいんじゃないかという気がするなぁ。
154 :
名無し組:2010/01/31(日) 10:00:23 ID:iOkE9xDH
確かにー雨音気になる
155 :
名無し組:2010/01/31(日) 22:22:35 ID:???
合板と2×4材とアスファルトシングルでつくれば百万もしないだろ
156 :
名無し組:2010/02/01(月) 07:11:54 ID:8ZvewZ14
157 :
名無し組:2010/02/01(月) 09:49:28 ID:???
ドーム自作できるなら配管工事もセルフ施工だろ。
158 :
名無し組:2010/02/01(月) 23:36:18 ID:???
手元の建築知識に、セルフビルドで沢から約1km水引いた人(自称素人)の記事があるから、
やってやれない事はないかも。
ただ、取り込み口のネットだの導水経路に沈殿槽置くだの鋼管の加工が大変だの・・・
2年くらいかかったらしいけど。
159 :
名無し組:2010/02/04(木) 22:38:45 ID:IaQJc+ZC
>>156 井戸を掘ったらプール作って水を張っても水道料金と違って安上がりに出来る
160 :
名無し組:2010/02/04(木) 22:40:20 ID:???
立地を選ばないとね。
161 :
名無し組:2010/02/04(木) 22:41:53 ID:IaQJc+ZC
>>158 山に横穴掘って水槽みたいにしたら沈殿槽も兼ねるから
そこからパイプ引っ張ってきたら蛇口につなげるだけ
162 :
名無し組:2010/02/04(木) 22:44:00 ID:???
>>160 田舎だと工場とか鉱山跡とか下流とかじゃなかったら
まず問題ないと思うけど
近くで井戸引いてる人に安全性を聞くとか
163 :
名無し組:2010/02/04(木) 22:55:09 ID:???
それに外に沈殿槽を置いてると葉っぱとかが入って
定期的にメンテナンスしないといけなかったりするけど
横穴ならまずそんなことはない
ただ山のすぐ近くに家を建てた場合大雨などで
土砂崩れなどになる
危険地域に指定されたら銀行などから借り換えなども受けられなくなる
164 :
名無し組:2010/02/04(木) 22:56:32 ID:???
知り合いは、湧き水引いた山小屋で暮らしてたけど、ある時から原因不明で足が腫れちゃった。
街に引っ越したら治った。
水は難しい。
165 :
名無し組:2010/02/04(木) 22:58:23 ID:???
井戸だと水道使うたびにポンプが動いて音が鳴るが
横穴で1m以上とか上のほうからとるならその電気代も
いらないし音も出なくて静か
166 :
名無し組:2010/02/04(木) 22:59:51 ID:IaQJc+ZC
>>164 砒素じゃないの?
最初使うときは調べたらいいと思う
田舎なら砒素そうじゃないなら他のものも
167 :
名無し組:2010/02/04(木) 23:04:52 ID:IaQJc+ZC
>>163 「土砂崩れになる可能性がある」ね
「危険地域に指定されたら」確実に「銀行などから借り換えなども受けられなくなる」だね
同じ山から被害にあった家があったりすると危険地域に指定されたよ
僕の実家でね
168 :
名無し組:2010/02/13(土) 15:55:55 ID:WF2GAPxY
ジャパンDHのドームハウスを真剣に考えて、結構見積もり依頼などをしてみた。
そこで、わかったこと。
このメーカーは、目の付けどころは良いが、商売はまるで向いていない。
資料請求で、届いた資料はHPでも載っている阿蘇ファームランドの資料ばっかで、
「本当に家を売る気があるのか?」と疑いたくなるが、それよりも流行らない理由はほかにある。
メーカーはエンドユーザーが支払う値段を意識していない点だ。
施工業者のほとんどは、DH以外にも建築を行い、その中でDHも扱う。
すなわち、DHでなくても良いわけだ。
メーカーとしては、取り扱ってくれる施工業者がいれば、依頼しDH施工業者として紹介する。
その結果、値段感を統一しないので、価格は業者の言い値となる。
施工業者は、家を建てる客が安いDHに流れたのでは商売あがったりなわけで、
短期でクレーンも要らない施工などとHPで歌っているにも関わらず、ユーザーが支払う額は決して安いものではなくなるのだ。
169 :
続き:2010/02/13(土) 15:58:33 ID:WF2GAPxY
DHのサイトでは、安さを売りとしているが、それは材料費の話。
ユーザーは、HPの歌い文句を信じて、施工見積もりを出すとその金額に驚くだろう。
私が出した見積もりでは、7000型(36.3u)で900マン前後、安い業者で700マン前後だった。
HPでは、材料費だけで300マン程かかるということは、短期施工で終わるということは、まぁ高くても500マンあればなんとかなるでしょ…
と思っている人は、その倍程の見積もりを見た時に、DHを諦めるだろう。
7000型は一人暮らしならいいが、ファミリーでは狭い。
今や、4LDKが注文住宅で一千万円前後の時代にこの価格は決して安いとは言えない。
DHの場合、二階建ては難しいので、広い面積の土地が必要となると、一般の家よりも高いのではないか。
これが、DHを頻繁に見ない一番の理由だと思う。
限られた裕福な人の遊び心としてのセカンドハウスとしての需要はあるかもしれないが、
それでは、流行らない。
商売として軌道に乗せるには、多くのユーザーの選択肢となる金額感になる必要がある。
そして、国土交通大臣の一般認定を取得したとHPには書いてあるが、これは7000型だけの話らしい。
7700型や他のタイプは取得済みではないので、鉄筋を入れる必要があり、更にコストが上がる。
DHは私にとって大変魅力的だが、調べるほど、メーカーは下手だなぁと思えてしまう。
良いモノなだけに残念。
170 :
名無し組:2010/02/19(金) 00:00:45 ID:5rR2uLBl
>>169 基礎(や水道電気工事)をしてもらって建設するのは自分ですればいいんじゃないの?
その上で外壁塗りなり内装なり電気工事をすればいいんじゃないかと
下手すれば家じゃないから固定資産税がかからない?ウヒヒ
171 :
名無し組:2010/02/19(金) 12:11:03 ID:???
固定資産税はかかるよ。建築物だから。
合板で作るなら、組み立て防水までは一気にやった方がいい。
172 :
名無し組:2010/02/21(日) 21:56:50 ID:3v+G4Y95
組立の後に時間がとれなけりゃ青いビニールシートをホームセンターで
買ってきてとりあえず次の休みまで被せとけばOK。
今の建築物は無駄に頑丈すぎる面もあるんだよ、いうなればオーバースペック?
既存の建築業者やハウスメーカーの既得権益を守る面もあるんだよ、住宅関係の
諸法規ってやつはね・・・・・・・・・・・・・・・・
173 :
名無し組:2010/02/28(日) 23:52:29 ID:CtSf+E1R
セルフビルドの場合、ローンは通るのだろうか?
フラット35を考えているんだけど。
というかJDHは、ローンの条件を満たしているのだろうか?
住宅ローンには
「住宅金融支援機構が指定した検査機関または適合証明技術者の適合証明書を取得いただく必要がございます。」
って条件があるんだけど・・・
詳細知ってる人いる?
174 :
名無し組:2010/03/19(金) 16:02:57 ID:???
最低700万か
無いな
175 :
名無し組:2010/03/21(日) 18:34:25 ID:3EOJFJV6
ドームハウスはセルフビルドでやるから安く建つ。
ホントに安く建てたいなら、50万使って日曜大工の本やら工具やら
買って自分で練習なり、本職にレクチャー料でも払って現場を見たり
教えてもらう方が確実。
一番安上がりだと自分で思うのは、本屋で日曜大工の総合本「日曜大工百科」
みたいな本を数千円で買って、一通り自分でやってみる、できないところとかは
日曜大工の講習会みたいなのに参加して教えてもらう。
本でいくら読んでも分からないところも、実際できる人に教えてもらったり
やってるところを見れば5分で氷解することも多い。
例え大学が文系でも、デスクワークを一通りこなせる平均レベルの知能なら
図面もある程度の時間さえかければ、読めるようになっていく。
今は実際、PCでCADのフリーソフトもたくさんあるし、特殊なつくりでなければ
電動工具も格安でホームセンターにあるし、実際ホームセンターの材料だけで
十分に家が建つ。
はっきりいって、本を買わなくてもネットを自由に見れる環境さえあれば
時間をかければ、技術は素人でも身につけることはできる。
ネットが普及する以前の10数年前とは必要な情報も資材の仕入れも
びっくりするほど敷居が低くなっている。
基本的に今までのハウスメーカーが法的に巧みにDIYを阻止するように
組み立てられた法体系で参入障壁を形而上的に作り利益を独占してきただけだから。
176 :
名無し組:2010/04/21(水) 10:48:30 ID:AoL7R+oD
177 :
名無し組:2010/04/21(水) 10:49:35 ID:AoL7R+oD
178 :
名無し組:2010/04/22(木) 01:27:50 ID:YdGMA8dS
この会社 古くからドームやってる老舗だよね。
179 :
名無し組:2010/04/24(土) 15:01:43 ID:???
ここも楽しそうだね
やっぱり2、3階建てにできるのが魅力かな
暗室作って現像とかでひきこもりたい……
180 :
あげ:2010/04/30(金) 12:56:13 ID:DM0NIabG
181 :
名無し組:
材料費が300万以下とか安すぎだろ、と広告見て踊らされたものの、
実際は余裕で500万オーバーなんだね。
しかも土地もってないから余裕で1000万オーバー確定だぬ。
資本金1000万ごときでは家建てるのは夢なんだなーって思い知らされる。