1 :
名無し組:
いよいよです。学科の前には製図課題の発表もあります。
いろいろと意見交換しましょう。
いざいざ合格へ!
2 :
名無し組:04/07/19 16:08 ID:iwTytG/r
____
/\/\/\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト、トラスの解法がわかんねぇYO!
3 :
名無し組:04/07/19 16:16 ID:???
>2
おまい落ちたぞ
トラスの解法のみ=2級
トラスの部材応力の算出=1級
4 :
1:04/07/19 16:20 ID:???
同じ様なスレがボビにより立てられますた。
鬱だ、逝って来ます。
5 :
名無し組:04/07/19 17:40 ID:???
削除以来でも出しておけ
ついでにボビアク禁もぉ!
6 :
名無し組:04/07/19 17:56 ID:???
えっ !? 犬? ソ ー ス は ど こ ?
∧⊂ヽ
∧_∧∧_∧ ∩(,,゚Д゚)ノ
卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ ∧∧ 彡 /
⊂ 三 つ (゚Д゚,,≡= )
 ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ξ';;::;;) (ξ';;::;;)
7 :
名無し組:04/07/19 17:59 ID:???
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
煮詰まってきたあ〜〜
あと3教科復習があ〜
時間が無いぞあ〜〜〜
8 :
名無し組:04/07/19 20:20 ID:???
AGE揚げあ〜げ
9 :
名無し組:04/07/19 21:45 ID:???
藻舞ら製図課題おしえれ
10 :
名無し組:04/07/19 21:49 ID:???
屋上にビールの泡の広告塔がある企業ビル
11 :
名無し組:04/07/19 21:50 ID:???
12 :
9:04/07/19 22:04 ID:???
23日なのか TNX
13 :
名無し組:04/07/20 06:27 ID:???
合格不合格
合格不合格
合格不合格
合格不合格
合格不合格
14 :
名無し組:04/07/20 06:28 ID:???
藻舞ら おはよう
ちゃんと寝ないで勉強したか?
昼に図書館で寝るのが吉と見た
ヨン様のいるホテルビーナス
国立国会図書館(関西)で寝てますが。
天井についてるデカイルーバーみたいなのんウザイ
17 :
名無し組:04/07/20 15:45 ID:???
次のうち関係の無い組み合わせはどれか?
1 ボーリング - スプリット
2 サウンディング - スゥエーデン
3 オースマン - ミニクーパー
4 カーサバラガン - メキシコ
5 安藤忠雄 - コルビジュ
18 :
名無し組:04/07/20 15:50 ID:99DvMFve
もういいじゃんか、試験なんて
また来年、再来年とチャンスは有る
最高気温更新!海が呼んでるぜ!
ヤンママの胸チラ、ブラチラを見に逝くぞ!
19 :
名無し組:04/07/20 15:52 ID:???
20 :
名無し組:04/07/20 16:22 ID:???
さっさとあきらめれ
往生際悪いぞてめえら
21 :
名無し組:04/07/20 18:18 ID:???
伊代伊代秒読み段階ですなぁ
今年の合格率は烏賊がなもの香奈
まあ、25日の夜には悲痛な叫びで埋め尽くされる訳で
学科合格率、今年は13%だもんな……
22 :
名無し組:04/07/20 18:22 ID:???
えっ 13% ? ソ ー ス は ど こ ?
∧⊂ヽ
∧_∧∧_∧ ∩(,,゚Д゚)ノ
卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ ∧∧ 彡 /
⊂ 三 つ (゚Д゚,,≡= )
 ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ξ';;::;;) (ξ';;::;;)
23 :
名無し組:04/07/20 18:30 ID:???
ス ル ー ス ル ー
24 :
名無し組:04/07/20 18:37 ID:???
もう駄目だ…_| ̄|○
25 :
名無し組:04/07/20 18:49 ID:???
13%?そんだけありゃ上等だ
26 :
名無し組:04/07/20 18:52 ID:???
話にならねえYO
建築史がこんがらがってさっぱりDASU
27 :
名無し組:04/07/20 18:54 ID:???
おまいら今年は幸運だぞ
13%か
3%にする様に提言しておいたのだが…
28 :
名無し組:04/07/21 06:51 ID:???
ふー徹夜で勉強した
今から寝ます。。。。。
29 :
名無し組:04/07/21 07:16 ID:eUYBzE4e
絶対評価なら、合格率0%も有り得るよなw
つか、もう建築士いらないよ。
これ以上建築業界にタコを増やすな。
マジな話、隔年開催大歓迎だな。
30 :
名無し組:04/07/21 08:33 ID:???
相対評価は…
出来の悪い年度はアフォもウマシカも合格する訳で。。。。オレにもchanceが!
31 :
名無し組:04/07/21 08:37 ID:???
もう駄目。。。オワタヨ _| ̄|○
32 :
名無し組:04/07/21 08:56 ID:???
あと4日だ...
33 :
七氏組:04/07/21 09:10 ID:???
ふぅぅぅ
封印していたPS2出すか
太鼓の達人出るし、、、
も ダメッス
34 :
名無し組:04/07/21 09:17 ID:???
た、太鼓の達人…早く触りたいよ〜!!
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワク ワクワク
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
35 :
名無し組:04/07/21 09:33 ID:2GAc13VL
また今年も騙されるのか・・・
不合格だったら受験料返せと言いたい
36 :
名無し組:04/07/21 09:45 ID:???
ゲームなんぞにうつつを抜かす奴の気が知れない。
あれほど人生の役に立たない時間のムダ使いを漏れは知らない。
37 :
名無し組:04/07/21 10:06 ID:???
とん とん とととん ととととと
とととと とととん ととんがトン
38 :
名無し組:04/07/21 10:07 ID:EMmeEVYT
39 :
名無し組:04/07/21 10:47 ID:???
一建士試験なんぞにうつつを抜かす奴の気が知れない。
あれほど人生の役に立たない時間のムダ使いを漏れは知らない。
40 :
名無し組:04/07/21 11:20 ID:???
共同住宅との複合だ
41 :
名無し組:04/07/21 18:55 ID:???
合格率の高い時、マグレの確率が下がる。
逆に低い時はマグレの確率がUP!
これ、常識。
43 :
名無し組:04/07/21 19:40 ID:???
マグレ マグレ マグレェ〜
マグレでもいい、合格したい!!!
44 :
名無し組:04/07/21 20:19 ID:???
最近まで刑務所で建築1級の問題の印刷作業してましたが
何か有る?
45 :
名無し組:04/07/21 23:39 ID:eUYBzE4e
マジレスすると、印刷所はありません。
46 :
名無し組:04/07/22 09:48 ID:???
さあ13%の中に入るぞ!入るぞ!入るぞ!
47 :
名無し組:04/07/22 10:04 ID:xD293Qoh
>45
法務省の方?
今でも塀の中で印刷してますが、何か?
48 :
名無し組:04/07/22 12:23 ID:???
49 :
名無し組:04/07/22 14:00 ID:ZktiIJq6
50 :
名無し組:04/07/22 14:50 ID:???
47は前科者(プ
51 :
名無し組:04/07/22 16:05 ID:???
前科あると受験制限
52 :
名無し組:04/07/22 18:40 ID:???
53 :
名無し組:04/07/22 19:23 ID:???
ソースは怒りお好みソース
54 :
名無し組:04/07/22 19:44 ID:???
55 :
名無し組:04/07/22 19:44 ID:???
56 :
名無し組:04/07/22 19:56 ID:???
57 :
名無し組:04/07/22 20:40 ID:???
とにかく 喪前ら死ぬまで頑張れ
死んだら全てが忘れられるぞ!!
学科13%×製図33%(一年目)=4.3%
200人入りの大クラスでも8〜9人しか今年一級もらえないんだな。これが…
南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏…
58 :
名無し組:04/07/22 21:10 ID:???
いちおう合格率は12%くらいの予定だけど結果を見ないとなんともね。
今年はちょっと難しいよ。
59 :
熱血先生:04/07/22 21:34 ID:???
足切りで毎年全受験生の半分以上落ちてるんだから
とにかく全科目13以上取って、残った受験生の
上位20%程度に食い込めば自ずと合格するように
出来てるんだよ。まず難易度の高いキラー科目で
半数以上の受験生をふるいにかけ、過去問新出問題
織り交ぜながら合格率を調整しようってのが
やっこさん達の算段なんだよ。難しく考えるな。
やれば出来るぞ。模試で点数伸びなかった奴も
頑張りようによって光が見えてきたよな。
俺からは頑張れとしか言えん。まあ頑張れ。
60 :
名無し組:04/07/23 05:53 ID:???
ガンパ!
でも
今日発表の製図課題見て落ち込むぞ プッ
61 :
名無し組:04/07/23 09:38 ID:z/+3QXEu
宿泊機能のある「ものつくり」体験施設
62 :
名無し組:04/07/23 09:39 ID:???
ラブホ?
63 :
名無し組:04/07/23 09:40 ID:???
64 :
名無し組:04/07/23 09:42 ID:???
宿泊機能のある「子作り」体験施設
65 :
名無し組:04/07/23 10:17 ID:zNmJdAbY
66 :
名無し組:04/07/23 10:47 ID:???
また今年も難解そうだな。
でも去年のヨーチエンほど細々したものにはならんめー
ていうかならんでくらはい、、、
作図量減らさせて、、、
67 :
名無し組:04/07/23 10:51 ID:???
キター
地下駐車場だとよ
難解
何回
何階
68 :
名無し組:04/07/23 12:32 ID:???
作業机上には、トンカチ、のこぎり、さしがね、ドライバー、
ペンチ置き場を明示する。
69 :
名無し組:04/07/23 13:54 ID:???
大浴場には草津ハップ自動注入装置を備えること
70 :
名無し組:04/07/23 14:24 ID:???
71 :
名無し組:04/07/23 19:55 ID:???
一見易しそうだろ…
しかし当日、あっ!と驚く隠し玉があるんだ
今は言えない…
72 :
名無し組:04/07/23 22:57 ID:SOnacCsU
北側と南側でFLが違う南側が景観良好な傾斜地。
と予想してみる。
73 :
名無し組:04/07/23 23:57 ID:???
74 :
名無し組:04/07/24 00:18 ID:???
傾斜地の悪寒。。
75 :
名無し組:04/07/24 05:15 ID:???
崖地の悪寒。。
76 :
名無し組:04/07/24 06:37 ID:???
>73
もちろん!
ところで50席の情報は早く漏らし杉だぞ
77 :
名無し組:04/07/24 06:52 ID:???
>76
でも、工具って10〜20cm程度だろ?
1/200のスケールじゃ1mmでおのおの書かないといけないのか?
ひょっとして虫眼鏡などで試験管は見るのか?
で、欠落は失格なのか?
情報キボンヌ!
78 :
名無し組:04/07/24 10:00 ID:???
さ、やるこたやった。
あとは寝て待つ。
79 :
名無し組:04/07/24 13:18 ID:???
ボビスレのほうが賑わってるな
まあ、適当なジエンもあっての話だが
jこいうんdbdひぃさあlklmんl
80 :
名無し組:04/07/24 15:49 ID:???
明日だ明日だ明日だ明日だ明日だ
81 :
名無し組:04/07/24 16:14 ID:???
mjひううづあsjjshccsjんjhyっすy
82 :
名無し組:04/07/26 12:19 ID:???
一次合格しますた!
83 :
名無し組:04/07/26 12:27 ID:???
>>82 総合何点?
今年は補正が必ずはいる象!ぱおぉぉぉぉ〜
84 :
名無し組:04/07/26 13:45 ID:???
92点です!
85 :
名無し組:04/07/26 14:22 ID:???
おめ!
86 :
名無し組:04/07/26 14:55 ID:???
次スレはここでつか!
87 :
名無し組:04/07/26 18:04 ID:Fw6V7ibd
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) | 試験元、今年はどんなマジック見せて呉れるのかな
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
88 :
名無し組:04/07/26 18:06 ID:???
まあ、あれだ
とんでもない科目の足きりUP
&
総合足きりUP
て、とこか……
89 :
名無し組:04/07/26 18:08 ID:???
そ そんな 例年並でおながいし松 orz
90 :
名無し組:04/07/26 18:10 ID:???
91 :
名無し組:04/07/26 18:12 ID:???
15.15.15.15.75 日建の保障点数だぁ〜
92 :
名無し組:04/07/26 18:14 ID:???
あ し き り
なんてひびきの悪いことばだろうか
93 :
名無し組:04/07/26 18:15 ID:Fw6V7ibd
>>91
まじっすか?orz
94 :
名無し組:04/07/26 18:31 ID:???
>>91 総合は何点以上なら保障点数(返金有り)でしょうか?
情報キボンヌ!
95 :
名無し組:04/07/26 18:33 ID:???
宿泊機能のある子作り体験施設
96 :
名無し組:04/07/26 21:26 ID:???
学科製図.comって使える?
97 :
名無し組:04/07/26 21:31 ID:fKJ0O+7n
>>96 去年使ってましたが、使えません。参考程度にとどめておいた方が。
ちなみに去年はSが当てました(保育園+公共施設、屋内駐輪場)
一昨年はNが当てました(2階プール設置)今年はNですよ。
98 :
名無し組:04/07/26 21:42 ID:???
持ち回りかいw
ウラ指導製図に期待してるんだけどどうよ?
99 :
名無し組:04/07/26 22:09 ID:???
もれもそう思いマツ
>>98 実際、持ち回りと思われ
塾、裏とcomは枠外
102 :
買うので…:04/07/27 14:21 ID:en0AtnNb
ムトー マックス コクヨ
どの製図板が良いんでしょうか?
親切な方軽い解説つきで教えて下さい
お願いします
製図試験、独学で一発合格の方いますか?
もしよろしければ、参考になる書籍、勉強方法など
教えて頂けたらありがたいです。
当方、アトリエ系設計事務所勤務のため、金銭的に学校逝く余裕なんてありませんorz
正直に年収いえば、学校の勧誘の方にもあきらめられるほどです・・・
学科は今年簡単だったみたいで、運良く(?)特に問題なく通過できそうです。
105 :
103:04/07/27 16:03 ID:???
ある程度予想はしてたものの・・・
やっぱりそうしたほうがいいですかw
>>103 「資格」取る前に、アトリエ系に騙されてるという「自覚」を得ろ!
がんがれ!
107 :
名無し組:04/07/27 16:21 ID:twBp8Vrh
>>103 アトリエ系で一発合格できない香具師は才能ないからクビでし。
>>107 sageれない香具師は入ることもできんY
109 :
103:04/07/27 17:21 ID:???
で・・・だれも教えてくれないのでしょうか・・・
111 :
名無し組:04/07/27 22:23 ID:oSz8AxCy
>>109 今の季節、大きめの本屋行けばそれっぽい本なんぞゴロゴロしてると思うが。
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとう>>おおみやたつお・・・
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
114 :
三毛猫:04/07/28 09:08 ID:???
>>103 やっぱ、エスキースアプローチだろ
擦り切れるほど読みかえし、実践。
>>109 今の季節、山沿いの本屋行けば夕方近くなんぞ雷ゴロゴロしてると思うが。
>>109 おれは本屋に行くと腹がゴロゴロしてくるぞ。
>114
あの本は日建組にはいい本らしいが
総合□組には合わないみたいよ。
オレは日建に貢いだクチなのでかなり重宝したけど。
118 :
三毛猫:04/07/28 12:00 ID:???
いや、103は独学と…
119 :
名無し組:04/07/28 12:01 ID:8Vcn6c2/
一切手元に手書き用の道具がない…
平行定規のほかに何用意したらいい?
>>119 受験票の注意事項に持っていけるもの
書いてあるじゃん。
注)持っていけるもの
お弁当・飲み物・おやつは300円まで
漏れの受験票にはそう書いてありました。
バナナは(ry
124 :
名無し組:04/07/28 13:02 ID:8Vcn6c2/
さすが2ch…
まともに有意義な情報だす人いね
>>124 >>120の通り、受験票や受験要領見れば持ち込める物がわかる。
それ以上に何を説明すりゃいいんだ?
製図中に弁当食っていいって本当?
>>126 俺なんか昨年A2版の弁当持っていったよ
エスキースアプローチってどこが出している本代?
プレイボーイ社だよ
131 :
名無し組:04/07/28 13:44 ID:VB2rFzcl
>>122 コテカに入れて腰に巻いて逝けば可
ただし、入り口にて入室拒否られる恐れ有り
製図の本番でメシ食ったりウ○コ行ったりするヤツって猛者だよな。
おれなんか前の晩から食事メニュー選んで水分も控えて
本番でトイレ行かなくていいように調整したぞ。
試験前のコーヒーなんどもってのほか。
でも願掛けに\1,500のゼナは飲んだけど。
毎日朝オナをかかさない漏れからすれば軟弱な精神は氏すべしだ!
>>124 マルチポストにまともにレスする気にはなれんよ。
某工芸学園ーーーー教育室 陶芸実習室 木工実習室 染織実習室 体育室 食堂 寮 教職員宿舎
某工芸施設ーーーー多目的ホール 工作室 研修室 アトリエ 食堂 喫茶
某学習センターーーー陶芸室 アトリエ スタジオ 講堂 和室 会議室 研修室
某クラフトパークーーーガラス加工室 ステンドグラス工房 バーバーワーク工房 自由創作室 造形学習室 陶芸工房
窯室 乾燥室 吹きガラス工房 クラフトホール 展示室 木工工房 染色工房 金工工房 他
某工芸工房ーーーー陶芸工房 漆芸工房 染工房 ガラス工房 茶室 和室
まぁ、どこ調べてもこれくらいだろうな。
部屋名ってこれくらいで決まりでしょ?
宿泊施設ってことだから、2階建ては99パーセントないな。
基準階形式か3階建てで決まりだろ
基準階はプランが簡単だから、3階建てに1票ってことで。
まぁ、出題が予想出来るって事は、本番になんかあるんだろうけど・・・。
爆弾がww
敷地だな…
基準階型だろ
課題を素直に解釈すれば
寮がついた工場ってことだね。
強制労働所みたいなのイメージすればいいのかな?
とすると、刑務所みたいなプランがいいのか?
円形プラン・・・
コンパス必須だ!
刑務所で円形と言えば屋外独房だぞ
その他は監視&メンテしやすい方形ラーメンだ
そうだにゃ。今年あたり基準階来る確立高いね〜〜
でも、プラン重視の試験であってほしいのよ。建築士試験って。
基準階って作図量増えるけど、プランって簡単になりがちだから、
3階建てで練りに練ったプランじゃないと合格しないようにしてほしい。
さてと、足きりにみんなが悩んでるうちに、勉強勉強っと!
皆さん、LBBS(ロリータBBS)で画像交換をしませんか。
LBBSは、「誰でも気軽に画像交換」をモットーに、常にユーザーを第一に考えた掲示板です。
特筆すべき点は、2chと違ってIPも吸い取ってなく利用者の匿名性を完璧に保っている点、
ユーザー登録等の面倒な手続きを極力減らした点にあります。
もちろん、貼ってある画像はタダで取得でき、クレクレ君も容認するよう取り決めています。
詳しくはログインしてみて下さい。
・ログインの方法
1.このスレッドの書き込みの名前の欄に
http://fusianasan.LBBS.net/ と入力する。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら s 中学生なら m高校生なら l と入れる。
(カテゴリー別の画像掲示板にログインします)
3.本文に仮パスワードの loliloli を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ LBBSへ」の掲示板に変われば成功です。
(注意!)全て半角で入れること!!
・お願い
画像収集ソフトを使用すると短時間で大量に画像が手に入るかもしれませんが、
サーバーに負担がかかるのでご遠慮下さい。
その他のローカルルールはLBBSトップページに記載されていますので、
それに従って下さい。
アフォか
Re: 計画 NO.9について dicky - 2004/07/28(Wed) 21:44 No.10156
過去問においても同じような問題がありましたが、
問題文をよく読んでみると、
NEXT21(大阪市)は、スケルトンとインフィルとが明確に分離された構法
により、小境壁、外壁、開口部等の位置の変更を可能としている。
小境壁はへたをすると、構造計画上耐震壁として設計している可能性が高くありませんか?(普通ならそうします)
しかもそれが連層であれば、構造が耐震壁構造からラーメン構造に変わることになります。そうすると建物は間違いなくぶっ壊れます。
ネクスト21は戸境壁も動かせるように設計されてたはず。
連層耐震壁は使ってなかったと思う。
去年の書架・PCブースみたいに小物指定はしてくると思うな。
陶芸教室でロクロ描け、とか。
緑化表現に定番の縦いじり(吹き抜け・工作室の階高指定等)などなど。
2層プランはまず考えられんから作図スピードは上げておいてね。
初めて製図に挑むんだけど、
作図のスピードアップを図る為の、お勧めの参考書って何がいいでしょう?
初めて製図するんなら素直に学校行った方がいいよ。
金の問題ならしょうがないが
しょうもないプライドの為なら無駄な時間と金を費やすことになる。
まぁ、身近な近年合格者捕まえて教えてもらうが吉。
150 :
名無し組:04/08/02 16:56 ID:55CIXHfZ
>>148 市販の参考書は役に立たないうえに高い。
149 がいうように、近年合格者を捕まえるのがよいと思われ。
>近年合格者を捕まえるのがよいと思われ
同感 でも合格者はなかなか真実を言わないよ。
よほどの仲の良い奴にしか教えないと思われ。
でもその場合でも、多少脚色すると思うよ。
まぁ辛うじて完成している程度でも、尾びれがついて
良いことだけ挙げ連ねて言う気がするね。
合格者にしか分からない真実があるからね。
>151
藻舞の事ジャン
俺もこれまでたくさんの受験生を受け持って
きたから分かるんだけどよ、自分の図面を
周りの奴らに見せたくない、自分だけ受かろうと
する人間もいるんだよな。因果なもんだけど
そういう奴らに限って製図で落ちるわけよ。
せっかく学校に通うんだったらよ、大いに情報交換
したらいいじゃねえかよ。なっ?みんなで情報を
共有してみんなで良い思いしようやって考えの奴は
結構受かってるな。これは偶然じゃないと思うぜ。
>>153 あっそ。
もう来なくていいよ。
役に立ちそうに無いから。
155 :
名無し組:04/08/03 13:15 ID:3K79yebO
チンカス野郎の集会場かココは?
マジで激しいバカばっか…
ここも大したスレじゃないな
2ちゃんに大したスレがあると思ったか阿呆
>>152=155
世界で最高のチンカス野郎 う(='m') ウププ
マジな話だが
極細線・・・0.3の2H
細線・・・0.3のHB
中線・・・0.4のB
太線・・・0.5のB
太線(一点鎖線、破線)・・・0.5の2B
極太線・・・0.7のB
ベタ塗り・・・0.9の3B
これが一番のお勧めだ!
今から文具屋へ走れ
マルチポストするほどの内容じゃないと思われ。
却下。
拙者身長182センチ
スタンティングポジションの製図は かなり 腰が いたい。
なにか アドバイスを!
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとう 72点以下組よ・・・
∧∧ |: | 君らのことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
162 :
名無し組:04/08/04 19:13 ID:Nal+VNew
一昨年の製図試験の時、前の席はお姉さん。
黒いレースのワンピースに黒のブラがスケスケ。
そして、立って書くもんだから、お尻の辺りが
顔の前。もちろんパンティの形がうつってる。
おかげでランクW…
163 :
名無し組:04/08/04 19:16 ID:Nal+VNew
あっ、160へのレス
オレはスタンディングで書けなかったと…_ト ̄|○
>>163 それは、立って描くのが苦手だったのか、
それとも、勃ってしまったので集中して描けなかったのかと、、、、
まあ後者か
>160
座高の高さを活かして座って描く。
架台を自作して傾斜をきつくする。
>>160 角番の漏れも腰の痛さには参ります。
なにせ普段がデスクワークのcadラーなので。
そこで今年編み出したのが、用紙をずらして書く方法。
普通、用紙の左上が配置図で、右上が2階平面でしょ?
それを書く間は用紙を半分くらい下にずらしておく。
ほぼ完璧に書けたら、正規の位置に戻して
3階平面やら断面やらを書く。
もちろん、上半分を書く段階で、用紙に折り目が付くが、
気にしないようにしている。(採点者の印象が悪いか?)
ただ、平面を一気に書けないので少々時間はロスすると
思われ。
でも、漏れはエスキスからの図面起こしで平面3面+断面
の練習問題で、約3時間で書けたから、これで行こうと思う。
とにかく腰が痛くなってでは、集中力の低下が著しいので。
>>165さんのように、架台を自作して傾斜をきつくする人も
去年みかけましたが、平行定規の定規部分が下にすぐすべるので
漏れの平行定規ではできなかった。
後はこれから2ヶ月で驚異の背筋を鍛え上げるか。
>166
緩勾配のままで高さだけアップする架台の人もいたよ。
(立って描けるくらいの)
新しいテクニックで誰もやってないってことは
・みんなが全く知らない技か
・考えたけど非効率的で却下になったか
の、どっちかだと思うよ。
>>166 いっくら、試験のための方便とはいっても、CADオペだろうとも、
図 面 を は じ め か ら 折 り 曲 げ て 描 く っ て
そりゃ、あんまりだろ
俺が試験官だったら見ないで即ランク4つけるよ
某学校の日曜コースの製図、いっぱいだったよ.....。
長テーブルに2人ずつ掛けるから、隣の人の振動が伝わってきて最悪(お互い様だが)。
荷物や道具を置く場所も殆ど無い。
前に座ってる人に揺らされたり、三角定規突きそうになったりで(突かない様、気になる)。
予想通り環境が悪い。
>>169 いいんじゃないの?
と言うよりしょうがないじゃん。
本試験だってそんなにいい環境で受けられるとは限らんし。
劣悪な環境でマトモな図面が描ければ、
それだけ合格に一歩近づくと思ってやるしかないでしょ。
というふうにポジティブに考えられない程ひどいのか?
>>170 君はクーラーが無い室での受験の為に、クーラー無しで勉強しましたか?
君の言う理屈を通すとそうなるが。
>>170 君の様に物分りの良い生徒ばかりなら学校は大歓迎だろうね。
「それじゃ、もっと詰め込んでより劣悪な環境で鍛えてやろう」
「この環境でマトモな図面が描ければ、より合格に近づくぞ」
ってね。
173 :
170:04/08/06 08:02 ID:???
>>171 普段からエアコンなんて滅多につけないよ。
学科の勉強の時も、ほとんどエアコン無しで
勉強してました。
>>172 んなこと考えてもしょうがない。
学校の理屈なんか知ったこっちゃありません。
要は自分が受かればどうだっていい。
174 :
166:04/08/06 10:14 ID:???
>>168 説明不足スマソ
「はじめから折り曲げて」ではなくって、
用紙を下にスライドしておくのです。
下半分くらいが平行定規からはみでている感じです。
だから、上半分を書いている間に平行定規の境目の用紙の
特に左右5cmくらいが少し折り目が付いた状態になってしまうのです。
横一文字にピシッと折り目が付くわけではないです。
それでも印象悪いッスかねぇ。
175 :
168:04/08/06 23:29 ID:???
>>174 なるほど、
よく読むとずらして描く結果図面が折れる
と読めるね
こちらこそスマン(´д`)
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとう 75点以下組よ・・・
∧∧ |: | 君らのことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
以下?
ということは
ALL14,76 ということだな。
>176は75テソのような気がするのだが・・・
>>178 76点でも去年の合格率と比較すると合格者多杉
77位で落ち着くと思うな
80でいいや。俺77だけどなーorz
今頃ここに来てる人たちって、もちろん製図はあきらめた人だよね。
182 :
名無し組:04/08/08 16:19 ID:/OM6JPZC
違うよ
学校行かない組だよ
183 :
名無し組:04/08/08 16:34 ID:etkZA6X+
ハッピーネジマキのzone組だよ
ネジ巻き?
75点以上でお願いします。
苦節12年、初めて学科に合格したらしい…
それじゃあ 75点はダメだって言ってるようなものだww
12年・・・も何をやってたんだ・・・
12年もお布施してれば何時か目に留まるじゃろ
1 2 回 目 っ て W W
12年前のオリンピックって何処だった?
バルセロナ
ヨン様?W様、、、縁起わるい
193 :
名無し組:04/08/16 13:05 ID:tyk/IEhl
age
194 :
名無し組:04/08/25 00:08 ID:9SX3RxJW
受かっちゃえば楽なんだけどね。。。
↑身も蓋もないレスすんな
196 :
名無し組:04/08/25 02:20 ID:ZoZLzvnq
所詮5枝択一方式の試験だ。
毎年1人くらいあてずっぽうで受かる椰子もいるだろうよ。
197 :
名無し組:04/08/28 11:19 ID:Jlkk/CH5
建築士試験FORUMの今までの実績 2001〜2004年
製図の合格基準のレベルの公表をさせる。
従来より不正な、建築士会による[受験総合案内書]の抱き合わせパンフの
同封販売を廃止させる。
足きりの点数や合格点の発表をさせる。
不合格者へも、はがきでの通知させる。
自分が何点取ったかが分かるようにさせる。
試験問題やエスキス用紙などのの持ち帰りができるようになった。
解答番号の公表や、参考正解図面参考例の公表をさせるようになった。、
ネット上で受験申し込みができるようになった。
超有料サイト、建築士試験FORUMはこちら↓
http://bobbysnote.fc2web.com/
>超有料サイト
プ
199 :
名無しクラス:04/08/29 22:14 ID:/OMJeizc
今日のS資格の課題どうだった?
200
学科受かりたい・製図も受かり隊。人一倍努力してるし
勝利の女神様、僕に微笑んで頂戴!
age
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
合格したよ
age
新年あげ
208 :
名無し組:2005/09/06(火) 04:20:09 ID:Ge/upU7e
da
209 :
名無し組:2005/10/24(月) 20:01:20 ID:???
age
210 :
名無し組:2005/10/24(月) 20:09:06 ID:???
hage
211 :
名無し組:2006/04/03(月) 00:35:22 ID:???
age
212 :
名無し組:2006/04/14(金) 11:37:23 ID:2WimgIvJ
申し込み始まるし、【17年度】の既設ですよ。
ここは沈めて次スレでもいかがですか?
今年は既設を弄らないようにしましょうねw
213 :
名無し組:2006/04/14(金) 11:39:18 ID:2WimgIvJ
と、去年の私が申しております。
氏んできまつ。 orz
214 :
名無し組:
2年あげ