1 :
名無し組:
VectorWorksについて語ってください
2 :
名無し組:03/11/10 11:47 ID:???
なんでも
>>1が. ┌───┐ カ-ツ!!!!大喝だなコリャ! 回線切って首吊れ!
糞スレを立てた |ご意見番| 駄スレもいいとこだ! _ _厨房が逝ってよし!2get
ようで… |喝喝 喝| │□-□│
∧_∧.|喝 喝喝| (□-□) │ △ |
( ´∀`)| 喝 喝 | (( 〜)) | ノ─ヽ|
( つ 喝喝 | / ∨ \ / \Τ/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\ ┏関ロ宏┓ ┏大 沢┓ ┏張 本┓ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| サ ン デ ー モ ナ ー ニ ン グ |
| |
\|________________________________|
3 :
名無し組:03/11/10 15:40 ID:???
>1
スレ立て乙。
前スレが落ちてから、誰か立ててクレ〜という思いで悶々としてました。
でも…あまり話題がないのよね。
4 :
名無し組:03/11/10 18:07 ID:2q1bmp4j
5 :
名無し組:03/11/10 18:13 ID:???
絶対上のは開けるな。ウイルスハケーン。
6 :
名無し組:03/11/10 19:17 ID:qZDzXUDc
10.5Jは12月中旬。
7 :
名無し組:03/11/11 00:19 ID:???
モデリングツールが追加されたんだっけ
8 :
名無し組:03/11/13 01:13 ID:???
【VectorWorks10.5お披露目 プログラム概要】
VectorWorks10.5お披露目(新機能説明)
天空率プラグイン(パブリックベータ)のご紹介
【VectorWorks10.5お披露目 開催日時】
11/17 月曜日 10:30〜12:00
12/16 火曜日 10:30〜12:00
12/17 水曜日 10:30〜12:00
場 所:エーアンドエー株式会社 セミナールーム
参加費:無料
申 込:弊社ホームページからお申し込みください
http://www.aanda.co.jp/seminar/seminar_page/index.html
9 :
教えて下さい。:03/11/13 19:18 ID:6QGR/RVn
教えて下さい。
VW10では連続印刷が可能とある本に書いてありましたが何がどう便利なのか
理解できません。どのようなときに便利なのですか?
お願いします。
10 :
名無し組:03/11/13 20:43 ID:???
>>9 不便だと感じてないおまいさんには関係ない。
それにしても、まだベクワなやつらっていたんだな(W
11 :
名無し組:03/11/13 20:52 ID:???
>>9 クラスやレイヤは理解出来ているか?
画面登録機能は理解出来ているか?
理解できていれば自ずと便利さが解るはずだが・・・
12 :
教えて下さい。:03/11/13 21:22 ID:6QGR/RVn
申し訳ありません。
>>9 何がどう便利なのかが分からないのでお願いしてます。教えて下さい。
>>11 クラスやレイヤの設定はその人により使用方法が違うとは思いますが
多少は理解しているつもりです。
愚問ですみませんが教えて下さい。
13 :
教えて下さい。:03/11/13 21:23 ID:6QGR/RVn
申し訳ありません。
>>9 何がどう便利なのかが分からないのでお願いしてます。教えて下さい。
>>11 クラスやレイヤの設定はその人により使用方法が違うとは思いますが
多少は理解しているつもりです。
愚問ですみませんが教えて下さい。
14 :
名無し組:03/11/13 22:30 ID:???
要するにだ。
1つのファイルの中に、複数の図番(ページ)を作る手段の1つとして、
登録画面機能を利用するって手がある。(これは説明せんぞ)
で、そうやって作った各ページ(=登録画面)を一括印刷できるようになった。
とはいえ、1つ1つ印刷設定ダイアログが開きやがるので、
スプールの早いプリンタ/プロッタでないならば、
一括印刷を実行している間にコーヒーを買いに行くってのはできない。
ボタンを自動でクリックしてくれるソフトを併用すると吉。
15 :
教えて下さい。:03/11/14 09:14 ID:/ZztPMrE
>>14さん。
ありがとうございます。
画面登録機能から一括印刷できるんですね。分かりました。
これならたしかに便利。
>印刷設定ダイアログが開きやがるので
そうですね。これでは少しめんどうのような・・・。
印刷図面の選択やダイアログの開きを選択できるようにできないのでしょうかね。
いずれにしても便利です。VW10購入検討します。参考になりました。感謝です。
16 :
名無し組:03/11/15 14:32 ID:???
プラグインの対応が終わる頃10.5だろ。これじゃヴァージョンアップできねーよ。
前ヴァージョンと同じシリアルで同居できる仕様にして欲しい。
17 :
名無し組:03/11/15 20:12 ID:???
>>14 >ボタンを自動でクリックしてくれるソフトを併用すると吉
OSXで連続印刷を自動化できてます? 是非、そのソフトを教えてくだされ。
18 :
名無し組:03/11/16 09:42 ID:???
>>16 同意す。
取り急ぎ憤慨しているのは、Win版
既存のテキストに英文字入力すると特定フォントになるバグ。
(未だにサポートページにも掲載されず。)
バグか仕様か、ハッキリせいっ・・・と言いたい。
Web問い合わせフォームはまともに動かんし・・・
メールで問い合わせすりゃ電話で聞けと返信され・・・
電話すれば繋がらんし・・・
番号を末尾ずらして電話すりゃ、部署が違うと言われ(受話器の向こうからやたらと同僚の笑い声などの私語が耳障り)・・・
やっとたどり着いて、問い合わせすると・・・
本国の仕様なので、シンボーして下さいだとさ。
契約は、VerUP時点で旧Verは使えないので、いったい、どないせーちゅううねん。
単にバグ取ったものに新機能をチョチョイと付けてVerUPっていわれてもなぁ〜
VerUPをPRするならプラグインも一斉にUPせい・・・でないとそのつど作業画面を作るのがめんどー。
バグ修正は完結してからVerUPしてほしいもの。
いつまでたっても、VWClubにクソなQ&Aがあとが断たないのも一員。
VWClubでは、クソなQよりも、それを叱責する、やたらと高飛車な管理人の書き込みに気分が悪くなる。
自身のClubは、休眠状態で、勝手にV^3とかにしてるBBSは単に身内の井戸端BBSと化しており、人に言う前にちゃんとセイと言いたい。
あれ?論点が逸れた・・・
それより長らくトップページだけだった九州のクラブはどうなった?
19 :
A&B:03/11/16 14:43 ID:OpgcHq5o
>>18さん!!反論。
>いつまでたっても、VWClubにクソなQ&Aがあとが断たないのも一員。
VWClubでは、クソなQよりも、それを叱責する、やたらと高飛車な管理人の書き込みに気分が悪くなる。
「高飛車な書き込みに...。」・・・答える方の立場になれば分かると思うけど。そういった書き込みは
ほとんどが「あれっ?」と思う質問じゃないかな。このバージョンで使うのおかしいなぁ〜とか、
この程度ならマニュアルを調べれば直ぐ分かるだろうとか、初心者の私でも疑問に思う質問が多々
あると思うけど?。そういった質問にほとんどレス付けてくれるんだから、ありがたいと思うよ。
レスの内容も丁寧で分かりやすく初心者には勉強になるけどなぁ〜。
20 :
名無し組:03/11/16 22:29 ID:???
>18
例の人ねぇ。たしかにちょっと気になるよね。
BBSって、本人の言い方とは違ったふうに解釈されがちだからね...。
人によってはイヤな感じに読めるかも...。
21 :
名無し組:03/11/16 23:11 ID:???
先日も天空率プラグインのことで、Q出した人にAした件で、第三の人が突っ込んだことでもめてたね。
内心「もっとやれーっ!」と第三の人を応援していたのだが、管理人に一斉削除されたしまいました。
・・・といことがありました。
どっかの大学生が本名丸出しで、クソQをしていて・・・ピーコ版使ってますと自分で言っているようなヤツもいた。
ま、Q見れば概ねマニュアルを持ったやつかどうかは分るが、逐一相手にして「マニュアル見ろ」っと言わなくてもいいような
気もするが。
22 :
A&B:03/11/17 09:50 ID:8ehMKtGR
VWユーザの裾野を広げるにはいいのかもしれませんが.....。
「悪いことをしている」と言う自覚が無いのが問題だと思うんです。
やっぱり、悪いことは...悪いんです。分かってもらわないと。
23 :
名無し組:03/11/17 22:27 ID:z/lXBzXe
図面を取り出してフォトショとかでいじりたいんですけど、カクカクになってしまうのは治りませんか?
24 :
名無し組:03/11/17 22:29 ID:???
EPS→photoshopなら?
25 :
名無し組:03/11/17 22:46 ID:???
>23
なぜ図面をPhotoshopなんですか?
色を着けたければVectorWorks上でやれば...
26 :
名無し組:03/11/17 23:37 ID:z/lXBzXe
EPSだと、ファイルを解析出来ないというエラーが出ます・・・。
27 :
名無し組:03/11/17 23:56 ID:???
取り出す-イメージファイル
で画素数を上げてもダメ?
28 :
名無し組:03/11/18 03:57 ID:???
>>25 3Dの仕上げとかイメージ図やコンセプト図なんかはフォトショで加工や修正するときがあるよ。
いちいちレンダリングし直す必要がないし、VWで表現できないこともできる。
図面ならプレゼンでグラデーションつけたいときとかとか、透かしたいときとかに使う。
ま、グラデはVWでもできるようになったけど、いまいち使い勝手が悪いからね。
29 :
名無し組:03/11/18 16:10 ID:???
写真屋よりもベクトルデータが使える
イラレが基地。
30 :
名無し組:03/11/19 00:13 ID:???
IllustoratorをVectorWorks並みに使いこなせるようになると
新しい世界がひらけます。
ただのドローソフトではないことを体感できるほど使ってる人は少ないかもしないけど...。
31 :
名無し組:03/11/19 13:27 ID:4lPWfrq2
9.5をwin2000で使ってるのですが文字が突然、左に90度寝て入力されるように
なってしまいました、どなたか対処方法をお分かりでしょうか?
32 :
名無し組:03/11/19 13:50 ID:???
叩き起こす!
今何時やと思ってるじゃい!
33 :
名無し組:03/11/19 14:08 ID:???
>>31 縦書き用のフォントを使っているとか...。
34 :
31:03/11/19 14:47 ID:4lPWfrq2
>>33 いいえ、日本語だとどのフォントでも90度傾いて横に書き進んで
しまうんです....。
35 :
名無し組:03/11/21 11:28 ID:PinfQ+sh
>>23です。
解像度を上げてとりだしてもダメですた・・・。
うーんなんかカクカクだとむかつく。。。
36 :
名無し組:03/11/21 11:36 ID:???
解像度というより画素数をあげないとだめだよ
37 :
名無し組:03/11/21 12:18 ID:???
>35,>23
画素数は72ピクセルが標準だから、そこを調整してみな。
38 :
名無し組:03/11/21 12:53 ID:???
タテ&ヨコの数値を上げないとダメ。
解像度の数値を上げても結果は変わらない。
プレビューを表示にして、ファイル容量が上がるかどうか?ですよ。
39 :
名無し組:03/11/21 12:55 ID:???
漏れもよくワカランのだが、解像度(dpi)だけじゃなくて
ヨコ、タテのサイズも変えないとダメみたいな気が汁。
例えばA2で200dpiのとき、タテを
(用紙縦420mm−ペーパーマージン)÷25.4mm×200dpi とか。
40 :
名無し組:03/11/21 21:45 ID:IrHWDGEZ
ピクセル数を上げるっちゅうことやね
同じピクセル数で解像度をいじっても
サイズが変わるだけだよ
41 :
名無し組:03/11/21 21:56 ID:???
ひとつのことを表現するのにこれだけの方法があるという例
42 :
14:03/11/21 23:32 ID:???
出張行ってました。現場管理までやってるもんで。
>>17 >OSXで連続印刷を自動化できてます?
俺Winなので知らないです。ここにでも行って探してくださいな、と。
ttp://www.vector.co.jp/ このスレだと単にVectorと書くと紛らわしいね(w
>>16 半角英数がArialになる奴っすね。
アレすげー鬱陶しいね。VW9.5では無かったような。どうだっけ?
43 :
名無し組:03/11/21 23:43 ID:PinfQ+sh
>>35=23
です。画像のサイズ(タテヨコ)を変えても変えなくても、
斜めの直線や曲線が荒いことにはかわりがないです。
大きな画像が出てくるだけで、原寸で見るとやっぱり荒いです。
>>37さん
画素数を変えるにはどうしたら良いんでしょうか?
環境設定では3Dに関するものしか見あたらないんですが・・・。
う〜ん
44 :
名無し組:03/11/22 01:13 ID:???
分かり易く言うと、、、、
フォトショップなどで扱うデーターは、拡大するとみんなカクカクだよ。
45 :
名無し組:03/11/22 01:36 ID:???
>43
ビットマップなんだから拡大すればカクカクなんじゃよ。
それがいやじゃったらPhotoshopで、
ぼかしフィルタかなんかでゴマかすか、
Illustoratorで作業するんじゃな。
46 :
名無し組:03/11/22 15:41 ID:ZpkxMcrg
>>44 拡大じゃなくて原寸で荒いんだよ!
やっぱイラレでトレースっていうのが一番きれいなのかな。。
47 :
名無し組:03/11/22 16:58 ID:SIqr6qom
原寸で粗いのはアンタのやり方がオカスイ
いっぺん操作手順を書いてみれ。
イラレならトレースしなくても
面情報レイヤ情報が読み込めるべ
48 :
名無し組:03/11/23 12:14 ID:???
eps取り出しでエラーになるってどんなデーターだ?
49 :
名無し組:03/11/24 13:55 ID:V46MUlqW
イメージファイル取り出ししてるだけです。画質は常に最高画質を指定してます
50 :
慶子:03/11/24 17:01 ID:ILbAkK4g
51 :
名無し組:03/11/24 23:36 ID:???
ィチo‐
52 :
名無し組:03/11/25 01:48 ID:???
>>49 OS9でVW8.5だとQuickTimeとの相性でうまくいかないときあるよ。
EPSはフォントでつっかえるときがまれにある。
確かにクセがあって扱いにくいけどな、アレ。プレビューさせたときのファイル容量で察しがつくから色々試してみな。
でさ、人に聞くときは自分の環境くらいかけよな。
53 :
名無し組:03/11/25 01:54 ID:???
>>42 Winだとポチッとなソフトの組み合わせで連続印刷できてるってことですか?
OSXは俺が知っている限りはできない・・・・・・。鬱。
OS9に戻そうかな。それともいっそWinに・・・・・・・。
54 :
名無し組 :03/11/28 12:25 ID:ruX51NXF
今回のVerUPの金額はいくらかな〜。
早く表示して欲しいのにまだ出てない。12月まで出ないのかなぁ〜。
55 :
名無し組:03/11/29 00:31 ID:???
無償って書いてなかったっけ・・・・・。
あ、10持って無い人か?
56 :
名無し組:03/11/29 09:27 ID:???
VW10.5の新機能は分かったから、バグFIXも書いて欲しいなあ。
VW10ユーザーは無償だからいいけど。
>53
そーゆーこと。
うちのプリンタ、スプールが遅いから、
連続印刷できるようになって助かってますわ。
57 :
名無し組:03/11/29 14:42 ID:xabsRq5q
>>53 今の連続印刷機能って、あまりにもバカすぎるんですよね。
あれじゃ素人が作ったスクリプトレベルなんですよ。ナメてるとしか思えない...。
MiniCad時代からそうなんだけど、このメーカーは
新機能が搭載される時の完成度が低いのがダメダメですよね。
もっと高次元で完成度の高いものを発表してほしですよ。
58 :
53:03/11/30 00:08 ID:???
>>56 連続印刷はできるのと出来ないのとで作業効率違うよね。
出力だけの単純作業で徹夜とかバカらしい。
>>57 ほんと最近のバージョンうpはハァハァしないね。
グラデーションもテキストの改良とか、期待した割にはもうひとつ・・・・・。
基本的な概念や操作性がいいだけにもっと細かいところの完成度をあげて生産性の向上に力を入れてほしいな。
59 :
名無し組:03/11/30 22:01 ID:UcPwu8NO
9.5を使っているけれど、もう10.5か・・・
VWはMiniCAD7から使っているけれど、それまで使っていたCADに比べて
BUGの数が、100倍以上あったから、愕然としたものだ。
今は多少は改善されたが、それでも BUGを発見してサポートに連絡しても、
回避方法を教えてくれるだけで修正しますとは、絶対に言わない。
回避し忘れるから、直して欲しいんだよ。
Runtime ERRORで落ちてしまう重大なものは、直せ!
60 :
名無し組:03/12/01 23:58 ID:h64u3B/C
3D偏重しすぎ、2Dはまだダメダメなのにこんなでいいやって
割り切りが気に食わない。
61 :
名無し組:03/12/02 08:17 ID:???
ワークシート使いにくいね。
図面に連動して集計するのは大変便利なんだけど、それ以外の集計仕事はエクセル使っちゃうよ。
62 :
JWWらー:03/12/02 13:17 ID:GxHv3LnR
Runtime ERRORだけは何とかして欲しい。
Runtime ERRORだけは何とかして欲しい。
Runtime ERRORだけは何とかして欲しい。
Runtime ERRORだけは何とかして欲しい。
Runtime ERRORだけは何とかして欲しい。
Runtime ERRORだけは何とかして欲しい。
Runtime ERRORだけは何とかして欲しい。
どうして強制終了しかないんだ!!
A&Aに届いたかなぁ〜?
63 :
名無し組:03/12/02 13:49 ID:???
そういうことは、ちゃんと金を払ってアプリを買ってからメーカーに直訴しましょう。
64 :
名無し組:03/12/02 14:23 ID:???
バージョンアップのご案内キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
VW9→10.5:¥42.000 RW9→10.5:¥21.000 前に見たような・・・
65 :
名無し組:03/12/02 15:17 ID:???
うちもやっとVupの封筒がきました
前回と料金一緒だったよ まさか上がっては無いだろうなとビクビクしながら見た (:o ;)
しかーし 連打と併せて6.3マソか はぅううう
3月までだけど5月頃にV11になってると禿打つ 今回もスルーかな
ほんと2D機能はなんか全然洗練された感じしないなー
最近JWW覚えたんで簡単なのはあっちの方でサクサク済ませてる
3Dの方はどうですか?
最近3D作らなくなったのですが 9.5ではポインタが中途半端で
出したり引っ込めたりもいろいろできない組み合わせがあったりで疲れた記憶だけ
スケッチうpのデモ見たけどあれくらいサクサクできるといいなぁ
そういえば前Gモードってマウスだけでコマンド操作できるようにがんがってたのはどうなったのだろう
JWWの同様の機能でクロックメニューつうのがあってはるかに使いやすい
天空率も標準でできるし なんで素人集団に負けてるのか歯がゆい
(Vupの知らせみて日頃の不満がこみあげてきますた 愚痴ってスマソ)
66 :
名無し組:03/12/02 16:07 ID:???
>>65 JWは素人集団じゃないと思うけど、、
VWに関しては同感。
67 :
名無し組:03/12/02 17:32 ID:???
うちの会社にも、昨日通知がきた。 ライセンス数が多いので全数VerUPすれば
かなりの高額になる。
とりあえず、VerUPの必要無しと、報告しておいた。
追加ライセンスも、昔のように、数が増えれば割り引き率を上げて欲しいものだ。
68 :
名無し組:03/12/02 19:51 ID:???
この程度のVerUPなら大々的にPRする値打ちないよね。
アプリも重くなるわ、保存した図面データもVerUPするたびに肥大するわ。
ベクターマンセーだったけど、JWWへ移行しようかと考えている今日この頃。
それから、Ver10はminicad6データ変換できねーじゃねーかよ。
古い形状データを切り捨てるのか。ああイヤだイヤだ。
69 :
名無し組:03/12/02 20:17 ID:???
バージョンアップ代金ボッタクリだろ。米じゃいくらなんだろうか?
70 :
名無し組:03/12/02 23:26 ID:???
おーーぃ
2Dツールパレットが郁恵不明になっちまったぞぃ。
誰か復旧方法教えれ、、、おながい、
71 :
名無し組:03/12/03 09:05 ID:???
画面外へドラッグしたのか?
72 :
名無し組:03/12/03 13:09 ID:???
>71
YES、それもAdminで、(´・ω・`)
73 :
名無し組:03/12/03 21:12 ID:m6c/X/5+
新しいぱれっとつくれ
74 :
名無し組:03/12/03 21:49 ID:???
>thx
レスがつかないんで、とりあえず標準USに切替えた。
この際、ついでに使いやすいぱれっと作るつもり。
75 :
名無し組:03/12/03 22:12 ID:???
古館 太郎 :03/12/03 08:07 ID:7HiLIToM
アハハハ・・・。またまた大笑い。
サイト建築士FORUMの資格詐称の糞BOBBYは単純そのもので笑える。
建築士サイトでのzone、ペンギンサイトでのボケ自作自演投稿は相変わらずだが一昨日にあのタコを煽ってやったら剥きになって連投稿してやんの。
糞BOBBYらしいよなー。子供と一緒。だけど、すぐに熱しやすいが冷めやすいのもボケの特徴。
すでにネタ無しやから、発奮してもすぐにバテバテ。
今年の一級製図試験学習と同じやなん。
最初は狂ったようにダッシュしてすぐにバテル。走り方しらんのやねんな。
万年、同じ道何度も走ってんやから学び向上しろっつーの。馬鹿BOBBYにゃー無理かぁ。
そうだよな。まぁ、別にいいんだがな。
もっとまともなネタないんないなー。ロムるのもあほらしくなるわなー。
しっかりせいやー。せいぜい、おまんはzone板の門番程度やなー。
zoneもネタ無しやから【ホワイト・ボード】にはおまんのつまらんネタで十分なんやなー。
アハハハ・・・。zoneも結構シタタカヤねん。下手なネタでもないよかいいってことだなぁ。
そんな糞BOBBYを有効利用ちゅーことかいなぁ。やりまんなぁ。
おいらにはどーでもいいんだが、ほんまもっとネタ練れや。よくこんなネタあげれるよなぁ。
まぁ、糞BOBBYのマスターベーションだからしゃないのかいなー。
とにかく期待はしてへんがあくびの出てこない自作自演ネタを考えてくれ晴れ。
あっ、そうそうそれとzoneんとこではzoneに利用されながらまだ相手されてるけど、ペンギンとこではもーう全然相手されてないじゃん。
あの、日大卒連合主宰たちも反応ねーじゃん。糞BOBBYは視聴者を呼応できんのならせめて主宰に反応してもらわんとおしめーだぞ。
糞BOBBYよ、もっと頭つかえや。今日は過去ログ呼んで特訓してこーい。
そのうち、またロムってやるからよ。今日も呆れた大笑い!!
76 :
名無し組:03/12/04 10:34 ID:???
77 :
名無し組 :03/12/04 16:36 ID:3dwQ+diq
>>76 ご遺族関係の方には見せたくない・・・・よく載せられるな。
78 :
名無し組:03/12/04 17:15 ID:???
79 :
名無し組:03/12/04 17:15 ID:???
怖くって見れねーよ
80 :
名無し組:03/12/04 19:28 ID:HBqgWxrM
新しい10.5だけど、
今回の“3次元モデリング機能の強化”の中で、
3Dスナップの機能強化ってのが一番おいしいかもね。
作業が10倍早くなるよ。
あとNurbsなんか、みんな使ってねえだろ?
81 :
名無し組:03/12/04 20:07 ID:3dwQ+diq
>>80
そんなに違うの?もう少しおしえてちょうだい。
私Ver9.52J
82 :
名無し組:03/12/04 20:16 ID:vBsa3TPB
83 :
名無し組:03/12/04 22:00 ID:rKuzp3q6
Nurbs使って無いの?
ちょっとした家具なんか結構いいけどね
10.5でマッピング座標が追加されたのが楽しみ
84 :
名無し組:03/12/05 13:45 ID:sJWY00UH
>83
Nurbsって、いまひとつよく分かりません。どんなときに使うの?
どんなメリットがあるの? 教えて欲しい。お願いします。
85 :
名無し組:03/12/05 14:25 ID:E6Jx8nLl
Nurbs搭載で
面取り(フィレット)が可能になったのは随分と楽になった。
今までは、柱状体と回転体の組み合せでしのいでいたからね・・
あと Nurbs曲線による多段曲面(スキン)も、多段柱状体よりもコントロールしやすい。
どうでもいいが、VectorWorksのツール用語は漢字多用で、
もっとわかりやすい名前にならんのかね。
86 :
名無し組:03/12/05 14:40 ID:???
横文字だらけにされてもワシァ付いていけんよ…(つд`)
87 :
名無し組:03/12/05 15:22 ID:sJWY00UH
頼む。頼みます。お願い。お願いします。お願いいたします。
お願い申し上げます。
Nurbsって、どんな時に使うの?どんなメリットがあるの?教えてちょうだい。
88 :
名無し組:03/12/05 21:29 ID:e3DmmSBX
3次曲面描くには使わなくてはならんよ
Nurbs曲面に変換して3D変形ツールでグニョグニョしてみな
89 :
名無し組:03/12/05 22:09 ID:rsHmr5Nq
あんまりグニャグニャにすると、FRPでしか作れない形になっちゃうよ。
90 :
名無し組:03/12/05 22:20 ID:sJWY00UH
>88さん
87です。
ありがとうございます。それは分かるんですけど・・・・。
たとえば、建築図面作成でどのような使い道があるの?Nurbsって。
教えてもらえませんか。恥ずかしいんだけど分からないです。
もう少し具体的に教えていただけませんか?
お願いできませんか。
91 :
名無し組:03/12/05 23:20 ID:e3DmmSBX
2次元の建築図面では関係ないよね
3Dで柔らかいモノの表現や椅子など家具のデザインに有効
インテリアパースなんかではソファーとかなんやかんやで
柔らかいモノが出てくるので無いと困る
まぁまだまだ使い勝手わるいけどね。
建築でもお椀型のボールト屋根とかゲーリーとかみたいのは
3Dで曲面つくって検討してから2Dに返す方が簡単じゃないかと。。。
92 :
名無し組:03/12/06 00:20 ID:oAWuBzt1
VW9.52からイラレ10.03にEPS経由で
データを移すと文字が全く読み込まれないんですけど
これはバグなんですか?フォントを変えてみてもうまくいかないんですよね。
93 :
名無し組:03/12/06 00:30 ID:???
DXFで試してみ。
94 :
名無し組:03/12/06 01:19 ID:X5AJSxS0
>>92 色を着けた状態で渡したいと思ったんでしょ?
で、eps。でもうまく行かない...。
着彩が必要な時はVectorWorksで完結させるか、
DXFかDWGでIllustratorに渡してIllustrator側で着彩したほうがいいんだよ。
95 :
名無し組:03/12/06 07:34 ID:Mu5SgVr4
>91さん
87、90です。
ありがとうございます。感謝します。
ただこれって、Nurbs曲線を描いて、線分に変換、グループ解除、柱状体
でモデリングと言う作図の流れですよね。
特別の方法ってあるんですか?ごめんなさい。教えて下さい。
96 :
名無し組:03/12/06 22:13 ID:0z/Zczzk
ここにもいてんねん。屑フォーラム・ボビは。
おまんは現場員くずれでたかだか、JW-CADを齧っただけやねん。
そぐにバレばれやねん。ぷっぷっ。
98 :
名無し組:03/12/06 22:56 ID:Mu5SgVr4
>96
すまないね。でも・・・・・。
日本語で書かれている。UsersGuideでさえ理解できんのに
あちらのHpではお手上げ。本当にNurbs使いこなしてるん?
99 :
名無し組:03/12/06 23:17 ID:0z/Zczzk
ムービーもあるしチュートリアルもある。
英語でもそんなに難しく無いし丁寧に書いてある。
まぁ無理にやれとはいわんよ。やりたきゃやりなよ。
ただの情報提供だよ。あとは君次第
100 :
名無し組:03/12/06 23:25 ID:Mu5SgVr4
>96
ごめんなさい。僕でも解るのがあった。
QuickTime Examplesの中にありました。手のひら反すようですみません。
僕が悪かった。迷惑かけました。許してね。
101 :
安藤 忠太郎:03/12/06 23:29 ID:YBQsGZpc
なんにしてもフォーラム・ボビって現場の落ちこぼれ。
毎日引き篭もってパソコンお宅でCADはJWしかできないなんてなさけないのー。
設計職希望ならオートぐらい朝飯前にならんとな。
だから意味無く苦労も無く、禿げ上がってしまうんや。ぷっ
102 :
名無し組:03/12/06 23:34 ID:Mu5SgVr4
>99
100です。反省してるんでそんなに怒んないで下さい。
真剣に覚えてるので嫌がらずまたお願いします。
103 :
92:03/12/07 00:11 ID:A/1zB4gY
>93,94
すいません、フォローありがとうございました。
テキストだけDXFで移して重ね合わせで、乗り切ります。
104 :
安藤 忠太:03/12/07 07:59 ID:2i9xK9yH
安藤 忠太郎ちゃん。誰も相手にしてくれないみたいなので、
ボクが遊んであげます。
VW使える人はほとんどAUTOぐらい使えるの。LTやJW同様、
VWも建築汎用CADの定番、いろいろ試してVWも使ってるの。
わかる? AUTOCADLTしか使えない忠太郎ちゃんではダメダメ。
105 :
名無し組:03/12/08 04:42 ID:CD2use6O
質問です。VW9.52JからイラレにEPSで渡せません。イラレでエラーが出て全く読めません。
まじで困ってます。
DXFでは上下逆さまになったり、文字だけがバカでかく出たり、どうもうまくいかない・・・
色も上記にあるようにつけてません。
何が問題なんでしょうか?
106 :
名無し組:03/12/08 05:08 ID:CD2use6O
寸法のフォント消したら取り出せます・・・なんでー泣きたい
107 :
名無し組:03/12/08 16:31 ID:CD2use6O
あげ
108 :
名無し組:03/12/09 00:42 ID:eUah8AB2
VW10 モサーっとした反応で、スパスパ作図できん。
VW8.5までの軽快な動きはどこいってまったんだ
ストレスたまってやってられんが、バージョンアップに投資した金を考えると・・・
たのむよオイ。
とあげてみる
あれ、柱と壁をホウラクさせたいんだけど、
柱をホウラク可能にするには、どういう設定にするんだっけ??
最近、VW10.0を会社で購入いたしました
で、質問なんですが、うちは建築と土木半々ぐらいの作業で
たとえば、道路勾配の2%とか法勾配の1:5とかの角度はどう出せばいいのでしょうか?
今まで、jwCADを使用していて、jwではできたのですが、VWではどうやったらいいのか
マニュアルとか読んでもいまいち分かりません。
よろしくお願いいたします
111 :
名無し組:03/12/09 20:28 ID:oWc7LnBN
age
>>110 VWのマニュアルはほとんど使えないからなー
書店に行って解説書を購入する事をお勧めします。
ちなみに勾配のとり方は、まず適当に線を引き
データパレットで角度を指定してやるのが一番手っ取り早いと思うよ。
>>110 角度じゃなくて、XYの大きさで指定するんだよ。
2%なら、1m行って2cm上がればいいんでしょ?
勾配ってそういうもんだろ?
115 :
名無し組:03/12/10 15:40 ID:900MFdIL
VW9.5をウインドウズで使ってます。
模様を印刷するとすごく細かく印刷されてしまうんですが
(細かい模様だとほとんど真っ黒になってしまう)
なにが原因ですかね?
前にマックで使ってたときはそんなことなかったんですが・・・
教えてください
パターンはプリンタの性能に依存している。うまく印刷されないときは諦めるしかない。
>>115 116の通り。 会社で使っているが、同じ機種で統一されていないので、微妙なものは
使わないようにしている。
それと、パターンのほかでも結構デバイス依存している部分はある。
Win版MiniCAD7なんか、プリンタドライバがないだけで、起動時にクラッシュしたくらい・・・
元々QuickDrawを駆使して設計されていたソフトだからね。
しがらみは残っている。
>>115 「画面の解像度で模様をプリント」にチェック。
ただ逆に荒くなり過ぎるので私は模様自体使わない。
120 :
名無し組:03/12/11 06:36 ID:6xSbLrlV
>115
他の掲示板でも同じ質問してるよな・・・
解決したんなら、あっちにも報告しとけよ。
>109
ハシラのホウラク方法かぁ
ハシのホウラクなら、、(ry
以前VWを試しにワンプロジェクトだけ使ってみたけど、
その時の感触としては、コマンドが都度終了してしまうのが使いづらかった。
その辺は改善されたのかな?
あげ
>>122 jwを使うとコマンドがすぐには終了しないのがなんか嫌だ。
慣れの問題?
125 :
名無し組:03/12/15 02:11 ID:bvtatl1z
3Dのソリッド表示で、交線がちゃんと表示できる方法って
なかったっけ?あるいは曲面の分割がでない方法とか。
最近、線パースの方が好きになってきちゃって。
10.5J届いたかぁ〜?
128 :
名無し組:03/12/16 04:06 ID:niOx83QL
129 :
名無し組:03/12/17 23:13 ID:H9JR1csR
MacOS XでVectorWorks10を使ってます。
VW起動時に日本語入力モードがオンになっているのに気づかず、
つい、“C、C” と押してしまうんです。
すると、入力パレットに「っc」と入り、
このとき英数モードに直すと、
なぜか“グリッド設定ダイアログ”が出てきてしまいます。
非常にうざったいのですが、
アプリ起動時に入力モードを強制的に英数にする
ユーティリティーをご存じないでしょうか?
130 :
名無し組:03/12/18 00:01 ID:hymtvK9l
>>129 あれ、めんどくさいよね。
僕の場合はショートカットキーがCであれば拡大したいオブジェクトを選択してコマンド+1で
代用してるよ。
あるいはコマンド+スペースで切り替えできるけどやっぱ2度手間。
あとOSの言語環境を英語にしておくとVWの初期入力モードが英語だったような気がする。
テキストボックスからセレクションポインタに戻りたい時が一番やっかいなんだよね。頻度も多いし。
誰かいい方法知ってます?
131 :
名無し組:03/12/18 00:09 ID:xXVyXqyz
この問題はOSがらみなのでA&AやNemetschekだけでは
解決しないのでしょうか?
>>131 いや、VWがクソなだけだろ。w
イラレやword、excelの操作を見ればせめてポインタには自動で戻る仕様にできるはず。
それをしないのは怠慢か連続でひとつのツールを長時間使うことが前提になっていると思われ。
vw10.5届いた。
今描いてる物件終わったら入れてみるザマス。
v10.5Jにすぐにアップすべし。
起動、動作スピードは改善され、ファイルサイズもかなり小さくなる。
それにしても毎回ヴァージョンアップの度にさせられる画面設計作業はうんざりだ。
今回はv10JのWorkspaceファイルは使えないので注意すべし。
文字編集で英字部分のフォントが変わってしまうバグは残ったまま。
それにしても、「バグフィックス」と言わず「無償アップデート」って言うのが気にいらねー。
ユーザーにサービスしてますって言ってるつもりか?
ちょくちょく行うアップデートでなく、ごっそり修正した版を出してからヴァージョンアップして欲しいもの。
10.5、昨日家に帰ったら玄関のドアに挟まっていた・・・
もうすこしましな配達方法な所にしてくれよ。
136 :
133:03/12/19 17:10 ID:???
リソースパレット in VW10.5
長い名前のリソースでもちゃんと全部名前が表示されるようになった。
それは嬉しい修正点。
でもな、共有リソース(開いていないファイル)のサムネイルが表示されなくなってんぞ!!
おめーら本当にデバッグ&実働テストしてんのかよ!
ダウングレードしてどーすんのよ…(つд`)
>134
ほんと面倒だよね。いちいち前の設定書き残したりしないよね。 <WorkSpace設定
137 :
133:03/12/19 17:21 ID:???
ついでにー。WinXPなんですけどー。
VW10.5 角度記号(xx°)が出なくなってるですけどー。
「15ー」って出てるんですけどー。
みなさんの環境ではどうですかー。
メニューがフラットタイプになって、間延びして見えますー。
前の方が良かったんですけどー。
winのVW10.5用不具合パッチが既に出てた。
しかもVW10.1.3J1.0.2で一度発生して潰したはずのバグだし。
「鋼材断面ツール更新ファイル」
勘弁してくださいよマジで。ホントにテスト環境悪いんじゃないの?A&Aさんは
いつの間にかA&Aのサイト、リニューアルしてる
140 :
名無し組:03/12/21 04:28 ID:VoTLhmDL
トップページだけじゃない?
A&Aサイトは中途半端なリニューアルするたびに
新旧デザインが入り交じって、統一感無くセンス悪すぎ。
141 :
名無し組:03/12/22 05:42 ID:HANr5/dO
10.5こないよ〜
ほす
143 :
名無し組:04/01/01 13:07 ID:kXwNuTry
現在、8.5(WIN)を使っているんですが、
上下のスクロールが逆回転してしまいます。
現在のバージョンではそれが改善されているのですか?
A&Aから年賀状きた。
だからって、どうでもいいんだけどね。
ちょっとカキコしたかっただけなんだ。
うちも来た きょう3日だよ・・ 25日までに投函しなかったのだな
でかいし機械分別にかからないし も少し考えりーや
しかもハガキファイルに入らないのだな 収納できないから捨てるか迷う
おまいらどういう風に年賀状整理してまつか?
146 :
名無し組:04/01/04 07:24 ID:cMM3cyv1
10.5来ました?
来ないんですが・・
とっくに来た。
ただ入れ物が入れ物なので、何かに紛れたりしてるんじゃない?。
(CDサイズの紙のケースだし)
エコっぽくていいよね。あのパッケージ。
カットして、プラケースのジャケットにしてます。・・・紙パッケージ
150 :
146:04/01/05 18:20 ID:/+rHOK/5
>>147 の言うとおりになってますた。感謝。
3Dパワーパックすごい。
2Dも改良して欲しいな。
151 :
名無し組:04/01/11 01:50 ID:xPvovLys
もうMiniCAD時代の軽快な操作感には戻らないのだろうか・・・
CADの原点に戻っておくれ。VectorWorksよぅ。。。
>>151 たしかにMiniCADは軽快だったが、恐ろしいほど大量のバグを持っていたし、
A&AはBUGFIXをしてくれないので、VWに移行せざるを得なかった。
多少は改善されたので、あとは、マシンパワーで乗り切ることにした。
153 :
ひろみ:04/01/11 13:59 ID:uJy8h9AQ
質問したいのですが。
VectorWorksとAUTOCADはどう違うのですか?
あとどっちがシェアが高いのですか?
>>151 >>152 原点に戻らんでもイイので、せめて次ヴァージョンにあげる前にバグを取ったスッキリしたものを作って欲しいもの。
障害情報にも公開されず、数度のVerUPでも同じバグが取れてないのを指摘すると米Nemetschekに言ってあるが、どうにもならないと言われたりします。
なによりもアノめんどーなVerUP方法は、イイ加減改善して欲しい、特にプラグインも含めた再インストール時には作業画面、属性まで復元するには一日潰れます。
>>154 明らか日本語化が原因のBUGも結構あるけど、いつまでも直らないねぇ
CADって開発スタッフのレベルが下のほうだからしょうがない
同じソフト技術者でもレベルがあって
最上級 OS開発
上級 ゲーム
中級 一般アプリ
下級 技術計算 金融システム
みたいな
そのなかでも日本は世界的にも米欧インドよりはるかに下だから
でCADは一応技術計算部門ね
だからあきらめろ、という結論ならありきたりで面白くないな。
バージョン毎に、違うフォルダへインスコする仕様は止めにしてほしい。
マイナーバァージョンアップのときだけでもいいから
>>156 じゃ、頑張れば自分で作れるレベルなのか。どっかのスレみたいに
162 :
ひろみ:04/01/11 20:01 ID:AxVM5951
>>161 ありがとうございます。
参考になりました。
>157
なかばあきらめかけてる
なんどVupのたびにがっかりさせられたかと
>160
俺はつくらんけどJWの例もあるし学生のころからソフト勉強してたらつくれるでしょ
でも優秀な人はすぐ給料のいいとこに移っちゃうのだろう
>161
そのサイトみたけど笑ってしまった
VWが1位! うちも正規うざーだけどありえねーw
実際の事務所や施工業者とのつきあいでの感じとしては
JW>>AUTO>>>>>>>>VW、DRA、アーキが頭につくヤシもろもろ>>マイナーCADあれこれ
164 :
名無し組:04/01/12 01:50 ID:ZMpFeEEM
>>152 それ、Win版だよね。Mac版は今ほどのバグは無かった。普通に作図出来てた。
Win版MiniCADは・・移植された最初だから仕方なかっただろうけど、酷かった。
シェアなんて、
>>161さんが書かれてるように、業態によって偏りがある。
実態はJW>AUTO>VW>etcなんだろうけど、
ウチ(建築設計事務所)の周りでは
VW>AUTO>>>JW>>>>>etcです。
順番なんて、どぅでもいいんだけど。
俺の感想
V8.5で充分
これ以降は重くて使ってられん
166 :
名無し組:04/01/12 10:27 ID:3/CSWmZb
v8.5?でも他のCADとのデータ互換の時に、
内部精度の違いが原因と思われるトラブルにあったことありませんか?
特にAutoCAD。絶対原点からものすごくはなれた位置に図形があったりするからね。
そういう時って、v9.5だと問題なく読めるんだよね。
167 :
名無し組:04/01/12 14:08 ID:LS4Gpy5t
RWのbump設定ってイメージ設定だと数値入力できるようになってんじゃん
こっそりやんなよ でもうれしー
MiniCAD4最高
169 :
ひろみ:04/01/12 21:29 ID:0yOhlGwv
VectorWorksのMAC版を購入しようと思うのですが、どれくらいのスペックがあれば
快適に操作できますが?
一応、i book G4の12インチを買おうと思っているのですが快適に捜査できますか?
教えてください。
170 :
名無し組:04/01/12 22:04 ID:a8bPqGt+
PowerMacG4 733MHzだけど、全然快適ではないです。
v8.5までの軽快感を知らなければ普通に思えるかもしれないけど、
ひと昔前のMacで作画してる感じ。脳みそにCADがついてこない。
iBook G4 12-inchは800MHzだから似たようなもんだろうけど、
パソの処理能力よりも、液晶12-inchでの操作自体が快適でないはず。
外部ディスプレイ必須。
171 :
名無し組:04/01/12 22:33 ID:yEfHe/la
>>166 原点なんて気にしたこともないし、どこにあるのかも知らないし、
どうやって原点を確認するのかも全く知らないけど、
AutoCADではそんなことが重要になるの?
なんか変なCADだな。
初心者だしiBookG4でOSX10.3 とVW10.5なら充分快適だと思うが。
ただ170の言う通りメインに使うには12インチディスプレイはかなりキツいね。
14インチにするか外部ディスプレイだね。
メモリは最大に積んどけ。
>>168 少しはCADも頭の中も、両方ヴァージョンアップしる!
174 :
名無し組:04/01/12 23:53 ID:3/CSWmZb
>>171 原点なんてたいして重要じゃないですよ。
ただ、AutoCADだとペーパー空間を使うということで、
モデル空間上では好きなところに図面を描けるんです。
だから、すんごく遠いところにバラバラに製図されていたりすることがあります。
v8.5でそういうファイルを開こうとすると、それをすべて表示するだけの広さを確保できなくなるんですよ。
あちらは日本全国の地図にICチップの図面を一緒に描けるぐらいの精度があり、
同じことができるVectorWorksはv9.5以降のバージョンのはずです。
真ん中にまとめて描いてあれば問題ないんですけどね。
iBookはデュアルモニタできるよ
いまさらながらv9.5からv10へupしようかなと思ってるんですが、
使いやす?
177 :
名無し組:04/01/17 13:55 ID:i4Hs77Yl
VectorWorks10.5のために
奮発してQuickSilver867からG5 1.6GHzに買い替えたけど
やっぱりv8.5までの様にサクサク動かない。
だめだこりゃ
178 :
名無し組:04/01/17 14:11 ID:y5tPDf6S
漏れの大脳-中枢神経-末端神経は3つ以上の類似行動を
判別できない。
よってアドビソフトとFormZの割付以外は左手がまったく
反応してくれない。
なのでVWでは未だにVer8.5でアイコンクリックだ。
DraCAD然りJW然りなのだ。
こんな漏れでもVer10は使えますか?
179 :
名無し組:04/01/17 17:29 ID:q/M8N8z+
2Dなんかいくら書いてもサックサックじゃん
なんか使い方間違えてねぇか?
>>177 メモリノーマルのまんまなのでは?
3Dもやるなら最低1Gは必要だよ
181 :
177:04/01/17 18:14 ID:i4Hs77Yl
>>180 512+512+256=1280MB積んでます。
>>179 v8.5までのサックサク感はご存知?
v6から使ってるから、分かってる・つもり。
・v9以降の16桁倍精度実数データフォーマットによる精度
・v8までのサクサク反応スピード
どっちをとるか悩ましい。
つーか、どっちも満たせ!!!!!
サクサク感はv9.5で改善されたはずだが・・
よって、v8とほとんど変わらないと思うが。
>>181 僕もMinicad5.0からだけど重くなったの全然わからん
なれてしまったのかなぁ
184 :
名無し組:04/01/18 06:41 ID:nANUkMy2
質問させて下さい。
mac os 10.2.8
VW10を使っているのですが
プリントアウトの時、曲線がきれいに出ません。
環境設定で「円周の分割数」は256にしてあります。
プリンタはhp designjetというものです。
こちらも「高画質」で一番きれいな設定にしてあるのですが…。
どなたかご教授願います。
185 :
184:04/01/18 07:27 ID:???
すいません。
プリンタ、hp designjet110です
3DのあつかえるCADってVW意外になにがあるの?
188 :
名無し組:04/01/23 05:13 ID:kNC0LMnf
191 :
名無し組:04/01/23 10:36 ID:mUGNxkaH
VW10.5新機能の「3D図形表面へのスナップ」は腐ってる。
9.52のまま10.5へのうp保留中ですが具体的にはどんなふうなんですか?
193 :
名無し組:04/01/25 02:26 ID:vFer0YeN
9.52から10.5へうぷしたいが、4.2マソもするらしいし、
HP430プリンターのベルトも切れかかってることだし(4マソかかる)・・(泣
OSX10.3に対応したのってVW10.5からですか?
VW10でもオレんとこじゃ普通に動いてる
データパレットちょっとおかしいがこれは前からだね
197 :
名無し組:04/01/26 01:22 ID:BgoRV5q/
v5〜V8くらいまでは、v1つバージョンアップに2万くらいだった。
ここ最近のv.upは妙に高い。
映&営は一昨年前くらいにRC打放の立派な自社ビル建てたし、
お金儲けに走ってないか?
サポートのレベルも落ちてる。
でもMacのまともなCADはこれしかないのが痛い。。
もっと軽くてシンプルで安価で、VW互換ありのMac用CADが欲しい。
198 :
名無し組:04/01/26 01:51 ID:HffWPugl
マック止めれば貴方の希望は全て適うのでは?
それをしないんだから、それほどの不満じゃないんでしょう。
マカーには決してゆずれないものがあるのさ。わかるかね?
201 :
197:04/01/26 03:04 ID:BgoRV5q/
もっと軽くてシンプルで安価で、VW互換ありのWin用CADもない。
だからあえてWinでCADする意味もない。
つーか、CGでWinも使ってる。
べつにMac信者じゃないんだけど、VWはMacの方が使いやすい。
米版のヴァージョンアップ料金が知りたいね。
米版のヴァージョンアップ料金はかなり高いらしいね
つうか米版を日本で使うんじゃ使い物にならんけど
VerUP代高過ぎ。・・・バグフィックスに金取るな。
VerUPめんどーくさ過ぎ。・・・特に再インスト時、環境ファイルのバックアップから一発復元させろ。
オプション代高過ぎ。・・・・の割に使えなさ過ぎ。
バグ多過ぎ。・・・しかも言訳多過ぎ。
サポセン電話繋がらなさ過ぎ。・・・繋がっても担当以外の私語が聞こえ過ぎ。
ユーザークラブBBSのワレな質問ウザ過ぎ。・・・管理人及び常連がエー&エー擁護し過ぎ。林檎厨もウザ過ぎ。
いつからユーザーへの情報誌は年賀状に代ったのか?・・・年賀状に通巻番号があって驚いた。
205 :
名無し組:04/01/27 00:06 ID:X+9X396B
>>201 CADがMACでCGをWin?
へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜!!
206 :
名無し組:04/01/27 03:26 ID:L6Ofi1fo
作業画面を黒背景にしていても
プリントアウトすると白背景になってしまします。
図面を黒背景のままプリントアウトしたいのですが
どうやったらできますか?
>>206 最下層レイヤに黒ベタ図形を描いておけばイイでないの。
設定は白背景で全体を黒く塗れば良sageだけど
試す気にはならないなぁ。
209 :
名無し組:04/01/27 10:09 ID:G5It2/Gi
>>205 「CGはMacだ」って思い込んでる厨がまだいるとはね。
CAD・・VectorWorks(Mac)
3DCG・・VIZ(Win)formZ(Win)
レタッチ等CG・・Photoshop(Mac)
こういう組み合せで仕事してる大人もいるんだよ。
WINでCGも出来るんだよ。
>>209 Macであるメリットがほとんどないけどね
うぃんはCG計算機として使うには安くて良いわな
212 :
名無し組:04/01/28 08:26 ID:RfmKD12g
Vectorworksの操作を学習するのに皆さんおすすめの教材がありますか?
教えていただけると助かります。
213 :
名無し組:04/01/28 10:41 ID:I63SbENn
>>209 おまえ、201なの?
どちらにもあるソフトでわざわざ使い分ける莫迦さを揶揄されてるんだろ。
214 :
名無し組:04/01/29 22:34 ID:V3nYNKg7
215 :
名無し組:04/01/29 22:36 ID:V3nYNKg7
僅かでもマカーでありたいんでしょ。それがマカー。
>>213
遅くてもいい。高くてもいい。互換性が乏しくてもいい。
だってマカーだもん。
かっこいいほうがいい。スマートなほうがいい。それがマカー。それがポリシー。
「建築申請 for VectorWorks」Web配付決定だとよ。
無償だってよ。
おれ、去年買ったばっかだよ。ちきしょー。
218 :
名無し組:04/01/30 00:52 ID:6WdkWuSR
i-pod(MAC)だけ持っててもマカー。
219 :
名無し組:04/01/30 09:50 ID:KjjE0bKI
パソ数台しか持てない(買えない)なら使い分けるって考え持てんわな。
同じソフトを使い分けるならv.up費考えるとデメリットありありだが
ソフトごとにOSを使い分けるデメリットって何?
部署ごとにOSの違う会社は珍しくない。
>>214 3DCG計算能力は現在Winの最高クロックが最強。
しかし、SSE2とか、ハイパースレッドとかに対応するスキルがないんだなぁ・・・
221 :
名無し組:04/01/30 22:40 ID:6WdkWuSR
>>219 さすがマカー!メリットに関しては書かず。
222 :
名無し組:04/01/30 22:55 ID:HkqPxd91
222ゲット!!!!
>>197 >もっと軽くてシンプルで安価で、VW互換ありのMac用CADが欲しい。
mac vellum使えば?
224 :
名無し組:04/02/01 00:40 ID:IAmlVGU7
>>223 MacVellum
■読み込みファイル形式
DXF/DWG/IGES/BMI/EPS/PICT/TEXT/SPLINE/VELLUM
■書き出しファイル形式
DXF/DWG/IGES/BMI/EPS/PICT/TEXT/VELLUM
どこに「MCD」って書いてあるのか教えてw
オマエいいかげんなこと書くなよ
225 :
名無し組:04/02/01 02:24 ID:n7zMEq4U
っていうか、マックでVW使えばいいだけだろ。
なんでわざわざ互換アプリを探す必要があるのかと。
>>224 dwg経由で互換すればいいw
鬼の首をとったような顔することでもない。
マアオチツケ
>>225 VWが重いからじゃないのか?
227 :
名無し組:04/02/01 16:19 ID:isWjqgZr
MAC
とか言ってる香具師みると正直寒い
どんだけデザイナ気取りなんかと
もうアホかと
バカかと
以上W大学生より
三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
大学が全部Macになったのでしょうがない
以上T大学生より
閑話休題。
VectorWorksの話に戻します。
VectorWorksって3次元CADなの?
233 :
名無し組:04/02/03 00:23 ID:NF0aLmil
>>232 標準で3次元モデリングとレンダリングができる2次元CAD。
プラグインでフルレイトレーシングや日影、天空率緩和検討ができる2次元CAD。
234 :
名無し組:04/02/03 00:24 ID:NF0aLmil
ところで天空率緩和やった人いる?
どう使いやすい?
3次元CADってことなんでしょうか?
まあそうともいえる
237 :
名無し組:04/02/03 10:31 ID:XiSsEgTn
VectorWorks→Autocad(自分はLT2004)の時どうしてますか?
俺はDXFで取り出してるけど、文字がズレるので困ってしまう。
フォントはMSPゴシック使っているんだけど。
あと文字を編集しようとすると化けてしまう。。。
なんかいい移植方法あったら教えてほすぃ・・・
>>237 VWのVerを書かにゃ、答えられんでしょーに。
最近のものなら、わざわざサイズのデカくなるDXFでなくDWGで渡すのがフツーかと。
但し、文字ズレは変わらないと思う。
建築申請・建築詳細の無償DL案内メールがきた。
しかし、うちは9.5なんだなぁ・・・
240 :
名無し組:04/02/05 20:14 ID:mHuU1Tk4
EX−建築申請って使いやすいんだろうか
spotlightとlandscapeが無償になったらバージョンアップしてもいいかな
>>240 Winなら本家の建築行政情報化天下りセンターのヤツが春から無償になるので、それを使いましょう。
私は行政機関に「コレで申請すれば早くみてやる」と言われ、発売当初約5万も出して買ったつーのに・・・
2万弱に値下げの次はタダだとさ。
見事に天下り人を喰わすのに協力してました。
うちも9.5なのだよ・・・
建築申請はフリーソフト使ってるし、まえに買った建築詳細は一部プラグインで9.5でも
使えるツールだけをつかってるし、10.5にする必要もあまりなし。
スケッチアップ付けてくれたら10.5に即しますが、何か?
どうせなら、C4Dを付けてくれたら位に大きいこと言わなくちゃ。
その他の10.5用オマケ攻勢ソフトはナニがあるのかな?
頼むから、アップデートやおまけを一度スッキリ整理してくれー。
再インストールがめんどーでたまらんわい。
最近は、こまめにアップしているので、今の状態には二度と戻せない気がする。
10の売れ行きがよくないから、おまけ攻勢に出てるんでないの?
9から10へのVうp価格が高いのは、本体そのものも値上がりしたから
なのだそうだ。
>>246 同
旧バージョンユーザー切り捨て
既存ユーザーを大切にしない
口コミで売上落ちる
※売上確保のため価格上げる
Vうpできない
ユーザー減る
※へ ループ
脱出できるのか
249 :
名無し組:04/02/06 22:44 ID:2TySWKmh
所詮、大半がコピモノ使ってるし
(シェア獲得には一役かってるだろが)
アクティベーションなり、いいかげん対策考えんと
金払うユーザーは減るわな。
これだけシェアあれば、今ドングルプロテクトつけたら・・・
ぼろ儲け
ドングル付で定価5万なら結構売れそう
250 :
名無し組:04/02/06 22:57 ID:116N+bnn
丼グルにしてもいいけどUSBハブでも認識するようにしてくれよ
ドングリ?
>>248の
「※へ ループ 」
がA&Aの断末魔の声に見えてならない
10.5持ってなくても(試用版はもってる)
建築申請・建築詳細の無償DLしていいですか。
サァ、お答えください。
多分大丈夫では?。
アンケートにたしか、これから買おうと思ってるという選択しがあったし。
アンケート?
まだ持ってないのにのに、先にDLとはこれいかに。
256 :
254:04/02/07 21:16 ID:???
書き方が悪かったかな?。
とりあえずDLするときにアンケートに答えなくてはならないみたい
なのだけど、その時の「現在お使いのVectorWorksのバージョン」
という質問の選択肢に、「新規購入、または購入予定」という選択肢がある。
とりあえず、購入する予定だけでもあれば、DLするのは構わないんじゃない。
257 :
名無し組:04/02/08 13:35 ID:NKI8ZTlV
「EX-建築申請」「EX-建築詳細」売れない
↓
無償公開で配付発表!
↓
タダなら使うユーザー大量獲得
↓
次期VectorWorks対応版で有料アップデート発表!
↓
アぽーん
DLするの怖い
いやVW本体組み込み値上げが順当だろよ
>>249 >これだけシェアあれば、
ベクターワークスの総出荷本数は、全世界で15万本ですが。
(米国NemetschekのHPより)
>>259 本国販売のVectorWorksにはドングルついてるから、
全世界の総出荷本数なんて知っても意味ない。
日本国内の登録ユーザー数を調べておくれ
登録ユーザーの数なんて興味ない。
ピーコユーザーの数のほうが興味あるなぁ...。
262 :
名無し組:04/02/12 23:39 ID:eVQMQ1Ad
VectorScriptって、エディタ画面が使いづらいです。
なんでテキストエディタひとつまともに作れないんだろ。このメーカーは...。
VectorScriptエディターを“mi”で再構築した人いたら教えてください。
265 :
名無し組:04/02/15 02:18 ID:ob54NWVl
今うちDRACAD使ってるけどそろそろVectorWorksに乗り換えようと思ってるんだけどDRACADの3DとVectorWorksの3Dってどっちがキレイ?
RenderWorksは無しの場合とありの場合で使ったことのある人教えて?
>>265 レンダリング画像の質感はほとんど一緒だね。
もしかしたらDRA-CADとRenderWorksはレンダリングエンジンが一緒かもね。
LightWorksね。
ちなみにformZとかARCHI TRENDや、Madric CG2000、trueSpaceなんかも一緒。
だいたい想像つくでしょ?
268 :
名無し組:04/02/16 15:07 ID:ARg1BC3w
以前(といっても数年前です)、マウス操作でジェスチャーコマンドみたいな機能が使えたと記憶しているんですが、今のバージョンでも使えるようになってますか?
なっています。
(実際に使ってる人がいるかはわからないけど)
Gモードでつね。
その当時(プラグイン)買おうかと思って聞いたが、あまーり使い物にならないと聞いたが。
今はどうでつか?
これがサクサク逝けると、(操作アクションの多い)VWにとってはありがたい。
でもそんな機能ついてたっけ?
説明書のどこかでHyperG-Modeとして紹介されてます。作業画面の「Pilot」と
ついてるのに変更すれば使えるみたい。
Windowsなら、フリーでマウスジェスチャー系ソフトがあるので、
まず使う機会は無いと思うけど。
Gモードなんて誰も使ってないよ。
Jwwみたいに使えると思っちゃいけないよ。
273 :
268:04/02/17 00:32 ID:a0tMR1MR
Gモードって使い物にならないんですか?
期待してたんですけどね。
Gモードって祭りにもならなっかたな
大河原神のマスターベーションってことでゆるしてあげてよ。
winのサーバーからmacローカルにダウンロードするとアイコンがエクセルになって開くのが非常に面倒です。
いい方法あったら教えてください。
OS10.2でvw10使用です。
277 :
名無し組:04/02/20 00:16 ID:P2oVJqXj
ダウンロードするファオルダを決めておいて、フォルダアクションを適用するとか...。
拡張子.mcdだったら、クリエータータイプを書き換えるようにするってのはどう?
278 :
名無し組:04/02/20 14:06 ID:X11XZAgo
いまだにMiniCAD6でやってます。貧乏だから・・・・。
↑
ネタでしょ。
すみません、教えて下さい。VW10の正規ユーザーですが、パソコンを買い替え
したので、VW10とRW10を今インストールをしたのですが、使用者と会社名を記入して、OKとなるはず
なんですが、OKボタンが押せないんです。記憶ではこのあとに、シリアルを記入だと
思うのですが、。。。?
本日中に図面を描かなくては、いけないので、どなたか原因がわかる方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
280は図面出来たかな?
がんがろう!!
284 :
名無し組:04/02/21 20:01 ID:MvLSQdsg
教えてください。
MAC版で3Dモデリングするとき、
英字入力で数字キーを押すと3D表示に
変わりますが、Win版はどのようにすれば
同じような操作になるのでしょうか。
マニュアルでも探せません。
よろしくお願いいたします。
>>284 普通に3dになるけど?
win8.5では。
テンキーと答えればいいのかな?
287 :
名無し組:04/02/22 16:52 ID:KRLHfMEk
284です。
そうです。テンキー入力です。
Win 10.5です。
特別なキーを押しながらでなければ、
表示が切り変わらないのかと思って、
いろいろ押しながらやっていますけど、
うまくいきません。
Mac10.5では出来ます・・・。
Winは出来ないのかしら?
>>287 Win9.5でも、普通に3Dになるぞ。
Macは知らないけどWinの10以降は数字キー(テンキーじゃない方)は別の機能が
割り振られていて、視点変更はテンキーのみのはず。
(視点変更自体はずっとテンキーだった気がするが)
所で284・287はテンキーで視点変更が出来なくなったという話なのですか?、
それとも普通に数字キーで視点変更がしたいなという話なのですか?。
(ノートPCだとテンキーが無いですし)
290 :
名無し組:04/02/23 17:17 ID:z8UyIznk
線の先端形状が丸くなっていて、四角形などの角が丸くなってしまいます。
同じファイルをマックで開くと全部角がきれいに出ています。
設定で線の先端形状や角の形状を変更できるのでしょうか?
線の先端形状?
292 :
名無し組:04/02/23 22:34 ID:taIFgQ3v
>>290 たしかOSのグラフィック描画エンジンの仕様の関係で
そうなるらしいよ。
>>290 前使っていたCADでは、ラウンドとかスクエアとか、あと、線分の端部を
幅の1/2だけ伸ばす、縮める、ちょうどで止める等の指定ができたから、
初めて使ったときには「あれ」って思った。
GDIの直線描画に任せないで、アプリ側で展開すればいいだけなので、
それをしないVectorWorksが手を抜いているとしか思えない。
294 :
名無し組:04/02/24 01:15 ID:DIUa3adP
>>292 Windowsのプリンタドライバじゃなくて、
HP-GLを使って描画するのなら、
線分の先端形状(丸、角)を選択できるパラメータがあったはず。
でもプリンタがHP-GLに対応してなきゃ意味がないし、
CAD側も対応が必要なのかな。
その辺はよく分からないけど。
295 :
名無し組:04/03/03 20:10 ID:XITY1xd5
確定申告やってない。。。保守あげ
296 :
名無し組:04/03/03 20:46 ID:j6Mu3bYb
いつまでだっけ?
1人でやってる人!!経費率どれくらい売上の6割位入れちゃってもOK?
それが経費なら何割でもオッケーでしょ。
たとえ9割でもね。
9割??
そんなのじゃ数年後に税務署に踏込まれてケツの穴まで調べられます。
おおよそ5割がいいとこと聞いたが、、
設計事務所のようなサービス業は5割が標準。
消費税も売上の5割分の消費税を国に納める仕組み
>>300-301 実際儲かってないとか赤字の場合、経費が何割でも問題無いと思う。
ただ会社じゃなくて個人事業主の場合、家賃だの生活費だのもあるわけで、
これらは経費とは認められない。だから9割経費ってのはかなり無理があるカモね。
生活費は経費じゃないべさ
304 :
名無し組:04/03/09 00:53 ID:+Fjuouxt
Ver10にして重くなった(レスポンスが悪い)ってのがあったけど
漏れの環境でもやっぱそうだ。
メニューバーとかアイコンとかクリックしてほんの僅かだがタイムラグ
があってからコマンドが始まる。
P4-1.7Gの512MBのRAMなんだけど。
僕はMacだけど別に問題無し
参考にならないだろうけど
ちなみにG4/1.25G/1.5G
昔からMacはいいみたいだね。
Win版は、同程度の処理をしていそうなアプリと比べてもVWは極端に
重いから多分プログラマのスキル不足と思われる。
>>306 Mac版の9.0は使い物にならんかったよ
10.5のスピードはいかがでしょう?OSXですが
309 :
名無し組:04/03/10 21:00 ID:OyNF0MhE
早くはなってないけど、すぐ慣れるよ。
OSXを使う時点ですでにレスポンス悪いので気にならないよ
だけどOS9に切り替えたとたんあまりのサクサクさにオドロクよ
G5-2GなんかだとOSXでもサクサク?
G4-1.25GだとOS9の方がレスポンスいいね
VW10.5が特にレスポンス悪いとは思わないよ、VW9から同じ感じです
VW8.5までのレスポンスの良さはもうないけどね
OSXを使う時点ですでにレスポンス悪いので気にならないよ
だけどOS9に切り替えたとたんあまりのサクサクさにオドロクよ
G5-2GなんかだとOSXでもサクサク?
G4-1.25GだとOS9の方がレスポンスいいね
VW10.5が特にレスポンス悪いとは思わないよ、VW9から同じ感じです
VW8.5までのレスポンスの良さはもうないけどね
スケッチアップってどうですかね。
いくらフリーな感覚でモデリングって言っても
ちゃんと数値でモデリングして、検討したいんだけど、
なんか数値入力やりやすい??
313 :
名無し組:04/03/12 04:01 ID:AWgRfEF+
しかし会社でAutoCADを使ってますが、AutoCADのいい点って、、、、わからない。
Excel,Accessと連携して見積りとかスピーディに正確に出せて初めてAutoCAD
のメリットってあるのでせふか?
>>312 普通に数値入力でモデリングできし、VectorWorksに比べて遙かに
数値入力でのモデリングはやりやすく思える。
(SketchUpで出来ない事も色々あるけど)
ていうか、気になるなら体験版を使ってみた方が良いんじゃないかと。
チュートリアルを一通り行えば、その後は扱い方が分からない事は
殆ど無いという位に簡単だから。
(細かい機能はオンラインヘルプに目を通さないと見落とすけど)
315 :
名無し組:04/03/12 14:47 ID:CfRG08gT
PDFをどうすればとりこめるでしょう?
illust CS 経由でもだめです。
316 :
312:04/03/12 15:43 ID:???
>314
あんがと
試してみる。
しかし以外と値段高いな・・それにサポートがメールだけ!!不安だこりは。
PDF上の線をVWの線に変換はできないと思う。たぶん。
あくまでイメージとして上からなぞるしかないんじゃない。
318 :
名無し組:04/03/12 23:38 ID:eVQMQ1Ad
>>315 CS経由って、ファイル形式は何を使ったの?
色付きのデータを完全互換するのは無理だけど、
線データだけならDWGとかDXFにすれば渡ると思うけどやってみ。
319 :
名無し組:04/03/13 00:06 ID:JzaAU58O
ヤフオクでCADのボリュームライセンス版ってゆうのが安く売ってるんですが。普通のと何が違うんでしょうか?ユーザー登録ができないって書いてあったのですが、ユーザー登録ができないとどうなるんですか?
泥棒として警察に捕まる。
>>315 PDF作成時にラスタライズされていれば、なぞるしかない。
323 :
312:04/03/13 14:26 ID:???
ボリュームライセンス版って同時稼動台数用のやつか?
それって社外への適用はできるわけ無いと思うが。
324 :
名無し組:04/03/13 16:16 ID:Utlp+MTE
PDFは横浜市緑政局の図集なのですが、イラストレーターだったら線はいじれます。
ただ、イラストレーターからDXFには書き出せないので、結局MCDではなぞるしかなさそうです。
Illust CSからDXFの読み込みが可能になったので、書き出しも期待したのですが、、
PDFをDXFに変換できる機能、ありましたっけ?
>>323 それはネットワークライセンス。
ボリュームライセンスとは全然違う。
>>319 うん百万もするものじゃないんだから、普通に買えよ。
>>324 >イラストレーターからDXFには書き出せないので、
イラストレーターはv9から
DXF,DWGの読み込み、書き出しに対応しています。
327 :
名無し組:04/03/13 16:55 ID:QnbhOUNq
>>325 ボリュームライセンスなんてA+Aのホムペにないyo
328 :
324:04/03/13 17:23 ID:Utlp+MTE
PDF 解決しました!
図集がPDFなので、結構助かります。
ありがとうございました。
建築の企画及び基本設計に使用する場合、MacG5 Dual 1.8GHzとWinXP Pen4 2.8GHzとでは大雑把に謂ってどちらが快適でしょうか?
330 :
名無し組:04/03/14 15:32 ID:FAayxM+j
単純に体感スピードを比較したらWinですね。
あとは、どちらのOSが好きか、だけです...。
331 :
名無し組:04/03/14 15:39 ID:k21D2w6h
winがどうだか知らないが、G5×2ならば、なんのストレスもないと思う。
企画や基本設計ならなおさら。
どっちがもなにも普通に1GあればVectorなんて快適に動く。
なにをそんなにスペックにこだわってるのか知らないが、
建築に使うCADはそんなにスペックの必要な物じゃないぞ。
パースやるなら別だけど。
ただXPにしろXにしろメモリを大量に食うからメモリを1G程度にしとけば問題ない。
334 :
329:04/03/14 22:01 ID:???
>>330,332,333
レスありがとうございます。
新しい会社でマシンの選定任されて、MacもWinもOSは使ったことはあるのですがVWは触ったことなかったのでお聞きしました。
CPU処理能力よりメモリを沢山の方がいいということですね。
もともとMac用のCADだからMacの方が安定してるかもって思ったりもしています。
macのほうがいいと思うよ。
G5×2はCGのレンダリングをやるなら必要だろうが、企画や基本設計なら考える時間のほうが長くて持ち腐れかも・・・
G5の安い機種にして、モニタにお金かけたほうがいいと思う。
>>335 > G5×2はCGのレンダリングをやるなら必要だろうが、企画や基本設計なら考える時間のほうが長くて持ち腐れかも・・・
凄い素人考え・・・
しかもなんでmac?
使い比べた事もないのに勝手な事を言わない方がいいよ。
君、美大生かなんかでVectorworksをそんなに使ってないでしょ?君。
このご時世、macの方がいい事なんてデザインのみ。
会社で導入するならwin機にアドバンテージがあるでしょ。
半額でそろうじゃん。
なぜか、OpenGLの処理が同程度のグラフィックカードだと
macの方が早い気がするけど、
それ以外はmacの利点は機能的にはなんにもない。
Vectorも10.5になってから、winでもまったく遜色ないし。
オレならG5の安いの勧めるならdellのM60あたりのノート機とモニタ買う方勧めるよ。
同じ値段で同等以上の機能が見込めるうえに、プレゼン用に持ち出せるんだよ。
どうせ会社で導入なら一台じゃないんだろうから、
何台に一台かはノート機まぜて、あとは10万以下のPen4マシン(2.4G程度)の
デスクマシンで揃えるのが、コスト考えたってお得。
337 :
336:04/03/15 11:35 ID:???
> 同じ値段で同等以上の機能が見込めるうえに、プレゼン用に持ち出せるんだよ。
*同等の値段での間違い。
335だが
DOS3&漢字Talk6.0.8のころから使ってますが・・・
VectorworksはMiniCAD+4.0のころから・・・それがどうした?
今となってはmacもwinもビギナーにとっては特に大差はない。
Xpのインターフェイスをつくったのはジョブズに首にされた元Appleの社員だから
ね。いい仕事をしたと評価している。meとxpの違いを見ると。
しかし、細かなインターフェイスやユニバーサルデザインへの配慮、トラブル発生時
のリカバーの容易さを考えると、奨めるのはMacというだけ。
貧乏な人なら間違いなくwindowsだけどね。
VectorWorkは、Macの歴史的偉大なソフトのMacDrawのインターフェイスを踏襲し
ている。元々Macのソフトだけに、グラフィックのコアの部分はQuickDrawを駆使し
てつくられていた。だから、後発のWindow版を使うよりMac版を使う方が何かとス
ムーズであることは過去スレから見ても予想できるでしょ。
機種選択についてはハードのコストだけでなく、作業能率や維持管理の手間、トータ
ルの生産性を考えるべきだろう。
ハード。特にパソコン本体の価格差なんて人件費数日分だから。長年のストレスとど
ちらを選ぶか?
しかし、このネタは見苦しい神学論争になるからスレ違いということで別のスレで
やってくれ。
339 :
名無し組:04/03/15 12:31 ID:lM5T6fIl
俺、いまMacのDual1.8GHzでVW9.5。
Winはほとんどいじらないからわからないけど、
PDFをよく扱うなら描画が早いパンサーがベストなんじゃないかな?
たくさん導入するなら予算が関係してくるけれど、
少ないならMacがおすすめ。
↑こういうマカーはキモイ。
本当に仕事で使ってるか疑問だね。。この人。
>見苦しい神学論争
あんたが展開してるんでしょ。W
341 :
340:04/03/15 12:47 ID:???
ごめん
>↑こういうマカーはキモイ。
は338ね。
>>339 >Winはほとんどいじらないからわからないけど、
じゃぁ意見するなってーの。。。
342 :
名無し組:04/03/15 12:51 ID:lM5T6fIl
>>340 >↑こういうマカーはキモイ。
>本当に仕事で使ってるか疑問だね。。この人。
俺は木造住宅専門だが、なんかの参考になれば、
と思って書くとこのありさま(苦笑
>329
参考になった?
結論
ハードよりもモニタのサイズのほうが重要
Mac/Windowsは大差なし
他人のアドバイスは↑程度
現時点のハードであればVWは快適に使える
GoodLuck!
344 :
名無し組:04/03/15 12:56 ID:lM5T6fIl
>>341 >じゃぁ意見するなってーの。。。
パンサーにおけるPDFの圧倒的な描画速度は定評があるんだよぅ。。
もう相手にするな
346 :
336:04/03/15 13:14 ID:???
>>341 まぁまぁ
結局、338も339も使い比べてないのにそんな事言ってんだから
なんの説得材料にもならない訳よ。
338は貧乏な人だなんだって発言してるが、わざわざ必要もない物を
余計な値段出して買う人がいるのかと・・・
しかも>後発のWindow版を使うよりMac版を使う方が何かとス
ムーズであることは過去スレから見ても予想できるでしょ。
は???
何年前の話をしてるのか・・・
今は10.5で何の問題もないし、むしろXのモッタリ感を考えたらwinの方が優位。
>作業能率や維持管理の手間、トータルの生産性
は??
もっと良く導入コスト考えろ。
ネットワーク版のアプリケーションでwinとmacの混同は出来ないだろ。
macなんかで導入したらノートまでmacじゃん。
339も結局学生レベル。
macの9.5なんかバグだらけの物で満足してる時点で、放置対象。
347 :
名無し組:04/03/15 13:21 ID:lM5T6fIl
>>346 あきれた。
バグがあっても実用上問題ない、とだけいっておくわ。
348 :
336:04/03/15 13:22 ID:???
そんなレベルで仕事してるからだろ。
349 :
336:04/03/15 13:28 ID:???
木造住宅??
町の工務店が満足してるレベルで
あーだこーだ言われる筋合いはないわ。
そんなこんなでいろんなユーザーがいるんですな(苦笑
暖かくなると・・・・
>>346 >Xのモッタリ感
まっったく、、、、何年前の話をしてるのか・・・
汚いデザインの箱なんか見たくないじゃない僕たちは
だからMacintoshなんですよね。。。。。
極彩色のデスクトップもダメなんですよね
なんか思考がとまってしまうというか。。
PowerPointなんてもうダメダメ
僕のデザインがけがれてしまうじゃないですか
やはりKeynoteでしょ。デザインを仕事にしているのならね
僕のwifeもそう言ってますよ。
>>352 G5でもあのOSなら、そう言われても致し方ないのかと...
くだらないエフェクトいっぱいだし...
まぁXPもデフォルトだと余計な物もいっぱいあるから
どっちもどっちだけどね。
355 :
名無し組:04/03/15 14:08 ID:lM5T6fIl
>>354 >G5でもあのOSなら、そう言われても致し方ないのかと...
>くだらないエフェクトいっぱいだし...
えっ? エクスポゼのこと言ってるのかな?
超サクサクでファイルの切り替えが出来て重宝してるんだが。
使ってないのバレバレ。
おい!地方工務店!
さっきから上げまくるな!
お前が上げるからくだらんやつが紛れ込んでくるんだろう。
少しは考えろ!
Winnerの全角の数字をみたら萎える
>>356 ワラタ
結局、工務店君が紛れ込んできておかしくなってるような気がするね。
ちょっとG5買って舞い上がってしまってるようだ・・・
仕事もないのに・・・
359 :
名無し組:04/03/15 14:20 ID:lM5T6fIl
>>356 地方工務店とかいって差別してるつもりなのかしらんが、
俺の緻密な木造住宅のファイルを見たら驚くと思うぞw
あー、Macでよかった。
盛り上がってまいりました!!
さて、お次の方どうぞ。
あーあ
低能っぷり発揮しちゃったよ。
小さいところでがんばって下さい。
359みたいのがいるからマカーがバカにされんだよ。
くそ貧乏マカーが!
G5買う前にアップデートしろよな。
古いバージョン使ってこんなとこで威張ってるなんてキモイね。
工務店君。
362 :
名無し組:04/03/15 14:33 ID:lM5T6fIl
>>361 >G5買う前にアップデートしろよな。
必要ないのよ。
最近スケッチアップ買ったが
それとVW9.5でいまんとこ何も困らないんだわ。
さぁてと、釣りの相手してる暇はねぇ。
じゃぁな。
木造住宅屋さんって暇なの?
工務店ってこの時間みんなつかまらない印象あったよ。
そんな私は某建築設計屋。
うちもG5導入しましたが1.6でも不満はありませんよ。
パースも書きますが、ぜんぜん問題ないと思います。
365 :
340:04/03/15 15:05 ID:???
確定申告行ってる間に随分と伸びたな。。。
>>359 >俺の緻密な木造住宅のファイルを見たら驚くと思うぞ
緻密な図面=良建築とは限らんでしょ。何を求めてるの?
CADオタ?
343のまとめ方はいいね。
結局どっちでもいいんだよ。
私はマカーだが、Winも使ってる。好きな方選んでくれ。
pdfでMacの勝ち。
汚いデザインの箱なんか見たくないじゃない僕たちは
だからMacintoshなんですよね。。。。。
極彩色のデスクトップもダメなんですよね
なんか思考がとまってしまうというか。。
PowerPointなんてもうダメダメ
僕のデザインがけがれてしまうじゃないですか
やはりKeynoteでしょ。デザインを仕事にしているのならね
僕のwifeもそう言ってますよ。
368 :
名無し組:04/03/15 18:13 ID:Yrwb1Gee
VW10.5になってからwinの方がよく動く。
どちらも使っているが、これからはwinのみにしていくつもり。
正直、RWと使っていても、macのコストパフォーマンスいらない。
2Gメモリつんでも、まだおつりくるし。
それと、PowerPointなんて使わない。
印字きれいなのはMacの方が上だと思うけど・・・。
WINもMACもどちらも別々のバグがあるし・・・。
C4Dにもって行くならWinの方がいいみたいだし。
DWGやDXFの書き出しはWin の方が数段上。
さすがにAdobeソフトはMacの方が使いいい。
儲かっている→Mac
儲かっていない→Win
これでよかろうと思う。
winのCPUのクロックってもう頭打ちじゃない
低クロックのMacで我慢してきたオレとしては
G5からのMacに期待してしまうのだけれど・・・・
でもC4Dはなぜwinの方が良いの?
Macでも問題なく使えてるけどなんでだろ
371 :
名無し組:04/03/15 22:58 ID:Z+8ib9lw
A&Aでは保障外としているようですが、MacOS_X 10.3上で、VW9.5+RW9.5は正常に動いてますでしょうか?
VW10→VW10.5へバージョンアップしてことで、体感スピードは良くなったという話も聞くのですが、それでもVW9.5のほうが、サクサク感は高いですよね(正常に作動すれば、の話ですが)
大変参考になりました。
Macを買うことにします。
ありがとうございました。
373 :
初心者:04/03/17 06:41 ID:pyAZyOVw
すみません。VectorWorks使っている方に聞きたいのですが
お勧めの参考書ってありますか?
初心者参考書一冊と
お勧めの分かりやすい上級テクニック参考書一冊をお願いします
>>373 「VectorWorks徹底解説」買っとけ
初心者は「VectorWorks学習帳」買っとけ
最強は「VectorWorks10ではじめるCAD」・・・買っとけ
VWのDWG書き出しはAUTOCADのどのバージョンと互換性が保たれているのですか?
また読み込みの場合はどうですか?
修士論文の発表でKeyNote使ってるやついたけど
表が崩れてガタガタになってたぞ
ヤツは卒業できるのだろうか?
380 :
名無し組:04/03/18 23:17 ID:FtLRVss4
最近、VectorWorksに過剰な期待をして
導入しようとしている人が多い気がします。
確かにVectorWorksはすばらしいソフトです。
でも“完璧”じゃありません。
むしろ、不完全すぎて使いづらいと感じているユーザーが多いはずです。
VectorWorksはCADソフト界におけるMacintosh的存在なのです。
AutoCADなどに比べれば、圧倒的に“マイナー”だし、機能も貧弱。
安くて早いWindowsマシンを買わずに、
わざわざ高価で遅いMacintoshを選ぶような人でなければ
VectorWorksは向きません。
導入を考えている人は、まず自分がどんなタイプの人間か思い出してください。
そうすれば、自ずと買うべきかどうかわかるはずです。
ぶわっはっはっは ∧_∧
∧_∧ (≧▽≦)ぶわっはっはっは
(≧▽≦) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ / .| .|____
\/ / (u ⊃
>>380 >不完全すぎて使いづらいと感じている
いくつか例示をお願いします。
380ではないし不完全すぎる例でもないけど、レイヤやクラスの表示関連を
パレット化して欲しいね、レタッチソフトとかみたく。
あとできたら、まとめて表示非表示が出来るように、レイヤやクラスの階層化。
なんで使い辛いリストボックス化してるのか分からんよ。
それとレイヤ毎の設定で、他レイヤに対する3Dオブジェクトの表示非表を
設定できるようにして欲しい。
あとは、レイヤリンクも問題が。レイヤリンクが解除出来ないとかどのレイヤと
リンクしてるのか表示されないとか、本当に使い勝手の悪い機能なんだけど。
レイヤリンクすると単一スケールしか使えないのが不便
クラスでもスケール変えれるようにしてほしいな
上の論争をみて、以前聞いた若い大工の話を思い出した。
その若い大工は、鋸や鉋など道具はホームセンターの使い捨ての道具を使うという。
今時の使い捨ての道具も、手入れして使い込む道具も大差ない。値段が安いし手軽だから使い捨てに限ると言っていた。
それまでは、大工は道具をきちんと手入れして、何よりも大切にすると聞いていたからびっくりした。
仕事の結果は、、、三流だった。
386 :
名無し組:04/03/20 11:50 ID:x00cceMN
以前から疑問だったんだけど
DXF/DWGを取り込む時、デフォルトだとレイヤーをクラスに割り当て
ますよね。あれってどんな意味があるんですかね。
それと、DWGのペーパー空間を使ったファイルはちゃんと取り込める
んでしょうか?
教えて偉い人!!
387 :
名無し組:04/03/20 12:25 ID:P2oVJqXj
DOS系のCADだと線の太さをレイヤ分けで
整理したりするからでしょうね。
それに対して古くからのMiniCADユーザーは線の幅は
オブジェクトの属性として与えるから、
区別できるようにするためでしょう。
それに、VectorWorksになってからクラスが拡張されて
線幅の違いをクラスで管理出来るようになったし...。
Win系ユーザーの使い方に合わせたとも言えるはず。
ペーパー空間は無理だと思います。
自分はVectorWorksでやったことないけど、他のCADだと無理でしたよ。
ペーパー空間を丸ごとモデル空間に変換する
ユーティリティーがあったと思いますが、それを使ってみてください。
VectorWorks使うのにwinだろうがmacだろうが大して差はないように思いますが.....
メクジラたてるほどねえ?どうすかね?
389 :
名無し組:04/03/20 18:26 ID:lPe6rQdL
とっても困ってます。どなたか教えて下さい。
os10.2にvectorworks10インストールしようとおもってます。
いままで9.0からのアップデートの9.5をつかってました。
インストールはできて、シリアルを入れるところでなんどやっても
シリアルが蹴られてしまいます。
一度、9.5を入れたままの状態でインストールしたせいでしょうか?
今は、全てのVWをHDから消してますが、それでもシリアルが蹴られてしまいます。
どなたか分かる方おしえてください。
よろしくお願いいたします
最後の確定入力は
エンターキーではなく、クリックで入力したらどう?
391 :
名無し組:04/03/22 05:07 ID:XVK70R5w
ロック解除→消去
ありがとうございます。
私が想定してた意味での解除とは意味合いが違うけど、
(消去としての解除ではなく純粋に解除としての解除)
それでもわざわざ書いていただき、ありがとうございます。
395 :
初心者:04/03/22 22:18 ID:KKUP843/
すみません。373です。
>>374、
>>375の通り近所の本屋へ行ったのですが
実はバージョンが”9.5”とかいうのが無かったので
引き続きで申し訳ないのですがお勧めの本を教えてください。
初心者用と上級用。又はコレ一冊で十分!でもいいです。
396 :
名無し組:04/03/22 22:27 ID:QyJRS09O
v9.5でも、適当なヤツを買っておけば大丈夫ですよ。
基本的な部分は昔からそんなに変わってないんです。
勘のいい人なら正規マニュアルだけで十分ですよ。
397 :
名無し組:04/03/22 22:39 ID:j1LdiOMR
>>394 レイヤリンクの解除って393さんが書いたのはタダの解除ですよ。
例えばレイヤ1,2,3をレイヤリンクのための新しいレイヤ4を作って、
1.2.3をリンクする。
レイヤ1がいらなくなったらリンクレイヤのレイヤ4上のいらない
と思われるレイヤ1の部分をクイックしてロック解除→消去する。
レイヤ4上からはレイヤ1に書かれた部分はなくなるけど、別にリンクが
切れただけで、レイヤ1事体消去されたわけではないです。
またリンクしたかったら、リンクすればいいし。
そう言うことではないのかしら?
レイヤリンクして、レンダリングすると
ほかのレイヤが消えてしまうのは使い勝手悪い。
レンダリングして、家具等を線のみで落としたい場合、
一緒にレンダリングすると線の影も落ちてしまうので
レンダリングした絵の上に別の3Dレイヤも重ねたい。
398 :
393:04/03/23 00:08 ID:???
>>397 ごめん。同じタダの解除にしか思えないんだけど。。。
私の書いた普通の解除方法と、それって何が違うの??
399 :
名無し組:04/03/23 03:45 ID:ZCIJ8Lgb
>>398 いや、同じでしょう。みんな同じことをいってる。
394のいってるとこの方が意味不明。
383のいっている「それとレイヤ毎の設定で、他レイヤに対する3Dオブジェクトの表示非表を
設定できるようにして欲しい。」も意味不明だが通常はクラスで別けるとか
図形表示マクロで対応できるんじゃない。
パレット化もオレ的にはこれ以上パレットは増やしてほしくない
デュアルモニタにしてるけどもう一杯です。
>>397 レンダリングした絵の上に別の3Dレイヤも重ねるのはレイヤリンク使わないで
2つレイヤを使用すれば可能。
ワイヤで表現したいものを別レイヤ(上層)にして「全レイヤの表示を揃える」
「他のレイヤを表示」にしてレンダリングしたいレイヤにもどってレンダリング
400 :
394:04/03/23 06:37 ID:???
すまん思いっきり書き方が悪かった。
レイヤリンクするとき、レイヤを指定してリンク出来るように、
解除するとき、同じように小ウインドウから指定して解除できたらよいなという事。
ただ単に少しでも楽が出来るなら楽がしたいというだけですね。
>>399 すまん自分の頭の仲でいろんな事が省略化されてた。
レイトレースやOpenGLでのレンダリング時に他のレイヤが表示されず
レイヤリンクを使ってねというのを面倒がってるというだけのことだね。
ただ、異縮尺の時だと光源の計算で問題が出そうな気がするから、どう考えても
無理な考えだった気がする、後から考えると。
ただレイヤやクラスのパレット可はして欲しい。
特定レイヤやクラスをちょっと隠したい時とかいちいち小ウインドウを
ポップアップしてそこから選択より、パレットから即座に選択できると
楽だから。もちろん画面登録すればよいのだけど、一時的に特定クラスだけ
とかになると、そんな手間すら惜しみたくなるし。
リストボックスとパレットの両方を採用できれば良いのかな、
SketchUpみたく。
401 :
名無し組:04/03/23 12:02 ID:taIFgQ3v
>>400 >すまん自分の頭の仲でいろんな事が省略化されてた。
大丈夫、建築家に多いタイプなんでしょう。自信を持って!...。
>ただレイヤやクラスのパレット化はして欲しい。
本当ですね。レイヤが多くなるとマジで面倒ですもんね。
しかもレイヤの重なり順をドラッグ&ドロップで
変更できないのもショボいですね。今時のソフトでそんな仕様...。
402 :
名無し組:04/03/23 22:55 ID:57kEritJ
今日A&Aから特別配布の案内がきた。
どなたか『Art・lantis』って触ったことある人いますか?
これがあったらRWっていらないのかな?
レンダーのしょぼい機能はどうしても納得いかづ、
C4D導入考えているんだけど。
>>402 触ったことないけど、Art・lantisはもともと
ArchiCAD用のレンダリングソフトとして開発されたものだったと思う。
ArchiCADってのは、ハンガリーのGraphisoftが開発した
マック用のハイエンドCADソフトらしくて、
値段も高いがベクワよりはかなり高機能みたいなんだけど、
これまた触ったことないし、使ってる人もみたことない。
けっこう昔、アメリカやヨーロッパでMicroStationのマック版が廃止されたとき、
かなりの数がArchiCADに流れた、という話は聞いた。
一昨年、興味本位でGraphisoft+Artlantisの無料講習会で触りました。
Artlantisは ArchiCAD用で開発されたってわけじゃなかったはずだけど、
レイトレ専用ソフトで、結構昔からあります。フランス製。
テクスチャを適用して、プレビューが妙に速いな、という印象と、
テクスチャのパラメーターがスライダーだけでやりにくいな、と思ったくらい。
詳細は分からないし、現行バージョンは知らんです。。
ArchiCADは、VWみたいな汎用CADじゃなく、建築専用CADです。
1日講習会で触っただけで、頭がパニクりました。。
405 :
名無し組:04/03/24 00:51 ID:bVuG7HMs
RenderWorksが嫌ならCinema4Dが懸命でしょ。
Art・lantisなんて古いタイプのレイトレーシングレンダラーですもん。
RenderWorksとたいして変わんないですって。
レイトレースまでのソフトってのは、ライトの設定とかが難しいんですよ。
CGの素人なんだから、Cinema4Dのラジオシティにまかしたほうが早くて奇麗ですって。
>>405 同感、Art・lantisはレイトレだしソフトシャドーと被写界深度があるのはいいけど
たいしてかわらんだろうね
でもRWも使いこなせんようじゃCinema4Dじゃもっと苦労すると思われ・・・
Cinema4Dのラジオは計算早いってもまだまだレイトレ上手く使う方が早い
>>406 たしかにC4Dのテクスチャや光源は設定が多くて大変かも
特にテクスチャサイズの決定はRWの方がずっとラクだわね
んでも
C4D使った建築パースはほとんど見かけないんだが・・・なぜだ
いやパース屋さんは最近結構使ってるよ
レンダリングが綺麗なのとアニメーション機能が充実してるそうだよ
まあ素人には金額的にも機能的にもヘビーであるのは間違いないよ
410 :
名無し組:04/03/24 04:45 ID:gXJkS1se
Graphisoftって数年6.7年前ぐらいに大塚商会が一押しで売り込みに
きたソフトかな?
『このソフトは建築業界のスタンダードになります。』
って言われて所長買ってた。でも数回パースおこしてそれ以来眠ってます。
VWが落ちまくるんだけど、みんなはどう?
OS X 10.3.3でVW10.5です。
OSX 10.3.3でVW10.5だけど、落ちた記憶ない。
つか、何をやったらどの様に落ちるとか、書かないとね。
413 :
411:04/03/25 01:32 ID:???
>>412 あら、落ちないんだ。俺だけなのかな?
それも何か特定の作業で落ちるわけじゃ無いんだよね。。。。
普通に軽い2D描いてるときでも突然落ちちゃう。フリーズじゃなくで予期せず終了ってやつ。
ちなみにハードはPBG4 550Mh 512M。
落ちない人がいるということで原因を探ってみます。ありがとう。
414 :
名無し組:04/03/26 03:20 ID:iArafRI4
建築系はVectorWorksが主流なのかい?
今後どうなるか気になるから質問してみますた
415 :
名無し組:04/03/26 08:48 ID:B0Bail9t
ええ、最近はどこへ行ってもVectorWorks一色です。
AutoCADやJWなんて、めっきり見なくなりました。
今後はVectorWorksを使えないなんて言ったら仕事がないですね...。
>>415 またまたそんな事言って
と敢えてつっこみ
前からそうだが新Ver)が出たので、もう9.5のbugFIXはしないのか?サポート期間内だろ
VerUPしない(金を払わないともいう)者は、アッサリ、キッパリ、バッサリ切り捨てるのが奴らの手口。
AA)大騒ぎしてVer.x.0発売
↓
ユーザー)大金払ってVerUP
大量のバグに文句タラタラ・・・
↓
AA)無償VerUPと値打つけてVer.x.5配布
↓
ユーザー)タダでVerUPってなんて太っ腹。AAってなんて素敵なの。・・・と喜ぶ
しかし、相変わらずのバグに、ヤッパリ文句タラタラ・・・
↓
AA)バグではありません。
仕様です・・・(または)本国が悪いんです。
↓
((暫く沈黙))
AA)たまにSketchUpや、C4Dやら、プラグインをチラつかせて、目線を逸らしたり・・・
↓
AA)またもや大騒ぎしてVer.x.0発売
↓
((以下、無限ループ))
※目を覚ませ!もっと声を大にして怒れ!・・・>ユーザー
419 :
名無し組:04/03/30 22:23 ID:cg9Q3ck2
愛しのVector…今日もAutocadとJwと某専用CADで仕事してるよ
この前も打ち合わせ中に雑談してたら
「べくたーわーくす?それなんですか?」って言われたよ…
お前はこんなにも使い良いのに
>>418 >※目を覚ませ!もっと声を大にして怒れ!・・・>ユーザー
圧倒的多数がコピユーザーだからね。。極小数の登録ユーザーが声出しても意味ねぇわな。。
ユーザークラブあたりがクラブをあげて、団体交渉でAAに厳しく言ってくれればと思うが、
なんだかみょーに馴合い的で、どちらかといえばAA擁護の感じがする。
それでもって、コピーユーザーにはやたらと冷たかったりする。
422 :
名無し組:04/03/31 22:33 ID:Ol9h1v1Z
大枚はたいて正規版買った連中からしてみれば(それが当たり前なんだけど)
コピーユーザーに冷たいのは当然でしょ?
ってか、海賊版使っていながら質問するな!と思うが。
擁護がすぎると、ちょっとアレだけどね。
423 :
名無し組:04/03/31 22:46 ID:I+AaahjS
簡単にコピー出来る仕様なんだもん。
儲からないだろーよ。
っていうか、もっと安くしてくれればいいんだよね。
あるいは、Shadeみたいに機能限定の廉価版を出せばいいんじゃない?
VectorWorks Basic
VectorWorks Standard Edition
VectorWorks Lite
VectorWorks LT
VectorWorks Classic
VectorWorks Express
期間限定版よりはいいと思うけどな...。
まあ、どの機能を削っても使えなくなるけどな...。
3D不要って言うユーザーも多そう。
AAが言う2Dと3DがシームレスなCADというのが未だに、どこが?って気がするのは私だけか。
SketchUpのようなサクサクモデリングが搭載されればイイのだが。
425 :
名無し組:04/03/31 23:02 ID:Ol9h1v1Z
もちっとピーコ出来ないような工夫をしろいっ!って思うけど
それでまた開発費かかっちゃったりして。
VectorWorks 2D Limited-Edition \80,000
とかだったら、そこそこ売れるんじゃないかなぁ。
バグ取りだけでもコレだけ時間がかかって満足に出来ないのに、余計なシゴトを増やすのは勘弁してやってくれ。
・・・と気を使ってやっても、しょせん外資だからお気楽にしてるんでしょうけど。
お、今日のカキコは実に内容があってよろしい。
ユーザークラブに代って、誰かココのログをAAに送ってやってちょ。
>>425 \80,000は高い!
\9,800-でたくさん売りさばく!
これでネームバリューがアップするはずだ。
“興味ある人は大抵、持ってる”っていう既成事実をつくる必要があるのさ。
そしてShadeにように・・・
AAアポーン
430 :
名無し組:04/04/01 00:13 ID:6o11VD7y
>>425 プロテクトは絶対にしないよ。
ある意味メーカーはピーコ容認してるとこあって
シェア、ネームバリュー獲得にピーコユーザーは貢献してるんだよ。
だから買ってるユーザーはバカみるだけ。
オレも買ってから気がついた。_| ̄|○
431 :
名無し組:04/04/01 00:16 ID:6o11VD7y
>>428 \9,800でも買わない人は絶対に買いません。
それがピーコユーザー。
クリエーターとしてピーコなんて許せないわっ!
433 :
名無し組:04/04/01 00:21 ID:6o11VD7y
クリエーターでも、ピーコは気にしない気にしない。
それがピーコユーザー。
2DだけなんてVWの意味がない
ハイブリットでサクッと計画して
切断面をスバッと切って断面つくる
表計算使って面積計算
そんでもってパースも付けちゃう
ついでに概算見積りもいれちゃう
2Dしか使わないんじゃ
JWでいいんじゃん
そりゃいえる
昔は2D限定ソフトあったね。
ブループリント
6か7あたりから無くなったかな
JWとの互換性が完全ならJW使うけど、ぜんぜん駄目なので、
現在のままのパッケージでいいから、2D専用版を付属させてほしい。
プラグイン引っこ抜いて2Dバージョンつくったら速くなるかな
図面屋はJW使えつうの
図面屋にとっての便利ツールいっぱいついてるよ
440 :
名無し組:04/04/03 18:06 ID:L0hRrZNc
JWとの互換だめかな
別に問題ないのでは?
俺も問題ないよ
設定してないんじゃないの?
442 :
名無し建設:04/04/10 00:26 ID:r5qrksAz
VWと相性の良いレンダリングソフト教えてください。
Winベースでお願いします。
相性が良いと言えるのはRenderWorksしかないでしょね。
他は中間ファイルでのやり取りになるからノウハウ必要。
VectorWorks eXchange for CINEMA4Dにしても相性(互換性)は100%でない。
444 :
名無し建設:04/04/10 02:21 ID:r5qrksAz
FORM・Zとかは?どうでしょう・・・
formZ使うなら、はじめからモデリングをformZでやった方がいい。
VectorWorksからはどうがんばっても奇麗な3D情報は渡らない。
面が裏返ったり、中途半端なソリッドに変換されたり、
なにかと扱いづらいデータになる。
設計屋が作る程度のCGなら、VectorWorks+RenderWorks+Photoshop
が時間的にもコスト的にもバランスがいい。
もっとも、Photoshopで絵を描ける設計屋さんも少ないが...。
446 :
名無し組:04/04/10 16:45 ID:3PnaZfNw
RWやFormZ覚える前はPhotoShopで直接パース描いてますたよ。
遠近はかなりいいかげんですが、スケッチにしてはかなりリアルに仕上がるんで。
敷地の写真撮って来て写真の上から合成写真のように描けばボリュームも正確に描けます。
447 :
名無し建設:04/04/10 19:43 ID:ACzAhh6s
>>443 >>445 >>446 親切なレスまとめてありがとうございます!
VectorWorks+RenderWorks+Photoshopのセットで検討してみたいと思います。
あと、ホームビルダーパック使ったことのある方いらっしゃいましたら
長所と短所を教えていただけないでしょうか?
448 :
名無し組:04/04/10 19:58 ID:Ofy5NpEf
オレが試したのではRWが当たり前だが一番だよ。
2Dへのフィードバックも当然問題ないし
ちゃんと設定していけばパース屋の書くものと変わらないレベルの絵が書ける
実際パースの仕事もオレはRWでやってるよ
内観パースで完成度もとめるならC4Dに渡すのがいい
RWにたりない光源の設定が豊富だし、3Dデータもほとんどトラブルなく渡るし
アングル、光源、テスクスチャの貼りわけも渡る。
シェダーはRWの方が建築用のものがそろってるけどね。
C4Dは光源の
光源のなんだ?
450 :
名無し組:04/04/10 23:43 ID:Bw7QtVN1
RWは内観パースごとにの、壁面(たいていは2面)色の濃さを合わすのに
かなり苦労する。
暗い壁と明るい壁ができてしまうし、見る角度によりいちいち
光源の設定が必要。
↑
精進不足
1物件を複数の人間で書いていく場合、やっぱり図面1枚を1ファイルで割らないと作業しにくい?
皆さんどのようにされています?
>>450 んなぁこったーない
普通のレイトレですよ
450はレイトレの原理がわかってないと思われ
単に光源の配置が偏ってるだけ
光源の設定を完璧にするなんて難しいことは止めて、
後でPhotoshopでレタッチしたほうが早いですよ。
456 :
名無し組:04/04/11 15:50 ID:YzZ7gSl5
>>451-
>>455(452除く)
むむ・・でも登録画面ごとに光源配置設定できるほうが
便利でない???
457 :
名無し組:04/04/11 15:51 ID:YzZ7gSl5
>>454レイトレの原理
教えてつかあさい・・おねげいしますだ。
458 :
名無し組:04/04/11 19:49 ID:T2QemTKR
>>452 ふぁいる共有しとけば(同じファイルでも)自動でうpデート桶。
459 :
名無し組:04/04/11 21:58 ID:kOoBaDxZ
皆さんちょっと教えてください。
A&Aが C4Dの優待割引やっていましたが、
いつまででしたっけ?
案内捨てちゃったみたいで、特別アドレスも
分からなくなっちゃったので どなたか教えてください。
460 :
名無し組:04/04/11 22:56 ID:z27jrt+S
質問なんですが、
A1の1:100でかいた図面を印刷するときだけA4の紙に縮小印刷
したいんですが、どのような操作をすればいいですか?
誰か教えてください。お願いします。
461 :
名無し組:04/04/11 23:44 ID:NVK822hW
>>460 Ver8.5の時はおれも困った。
プリンタードライバーの縮小機能だといくらやってもセンターが
合わないので、結局、用紙指定をA4にしてその枠に合うように
図面スケールを小さくした。
今はVer10だが、こちらは印刷設定で簡単に印刷用紙に合せられる。
>>459 3/22より4/30まで ¥105.000→\95.000 らしい
463 :
名無し組:04/04/12 09:20 ID:MmgDvqrG
464 :
名無し組:04/04/13 10:22 ID:A/d022YA
教えてください。
壁ツールなどでLGS65+片面PB12.5など非対称形状を
壁芯基準で作図したいのですが、可能でしょうか。
また、LGSを壁出入隅部分に自動的に配置することは可能でしょうか。
465 :
名無し組:04/04/13 10:42 ID:JN4OncaJ
壁オブジェクトの中心線という属性のオフセット値を設定してみて。
なんでもかんでも自動でできると思っちゃいけない。
466 :
464:04/04/13 11:18 ID:A/d022YA
>>465 ありがとうございます。
オフセット値ですが、壁の両面が同じ仕上の場合は問題ないのですが
表と裏で異なる仕上の場合など、壁オブジェクトの芯と実際の壁芯が
同じ位置にする事は不可能でしょうか。
468 :
名無し組:04/04/13 12:27 ID:JN4OncaJ
壁ツールにオフセットしながら描くモードあったでしょ?
ずれる分を計算して壁を描けばいい。
469 :
名無し組:04/04/13 19:39 ID:o3GnmD2j
なんでどこのネット通販も10.5を扱ってないの?
A&Aは自分とこでしか売る気ないの?
10.5は無償アップだから10かっても10.5になるよ
A&Aはアップデータ送付するの二度手間になるから
添付してうってるだけじゃないのかな?よくわからんが、、、
471 :
名無し組 :04/04/15 01:29 ID:6zJmdU7J
VW9.5WINだけど、VectorScriptのリファレンスマニュアルの誤植はたちがわるいなぁ・・
こっちのミスかと思って、さんざん時間をつかってしまった
473 :
名無し組:04/04/18 19:13 ID:FtLRVss4
ゲッツ!!
475 :
名無し組:04/04/20 11:06 ID:4bsS0mpf
速くなりそうだね
477 :
名無し組:04/04/20 12:17 ID:v6Mf/I8M
デュアル対応かぁ G5買おう
478 :
名無し組:04/04/20 12:32 ID:vXl0RA07
日本発売いつ?
479 :
名無し組:04/04/20 12:33 ID:vXl0RA07
デュアル対応って何?
マルチプロセッサーじゃねえかな?
481 :
名無し組:04/04/20 14:50 ID:rCgpPoPB
VWじゃなくてmacの話?ヂュアルって。
ぐぅを======っ、やっとこの日が キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
究極中途半端機G4_500ぢゅあるの恩恵授かる日まであと半年?
これであと2年はいくぜぇ!!
秋の新しいOSを待とう。
夏には出るんじゃないかなVW
40パーセントアップて出てるね
ベロにも対応したしやっとハードに追いついた
でもAppleは64ビットに行こうとしてる
64ビット対応なんて数年先なんだろうなぁ
>>475 >>477 そこ読んでみたけど
のとおりマルチなんたらとしか書いてないみたいだけど?
HT対応とかはどうなんだろ
ゼオンかオプトロンなのかも激しく疑問
ほんとならマルチ対応マザー買って自作に萌えるかも
↑訂正ですマソ
×>のとおりマルチなんたらとしか書いてないみたいだけど?
○>480のとおりマルチなんたらとしか書いてないみたいだけど?
HT対応なら激しくうれしい
Support for multithreading means that raytraced render-
ings on dual-processor machines will be up to 40%faster.
だと。
コピバカユーザーには関係ないだろうが、
バージョンUP料金が気になる。
最近のA&Aの商魂から察するに、5万円ってとこかな。
5万円×真面目ユーザー5000人として=2億5000万也。ウマーな商売だ。
HTってMacのベロシティエンジンみたいなものかな
MacではVW10.5で対応した
ウインテル信者しか恩恵がないのか
CPU別対応表くらい載せてほしいね
本社がやらないなら開発力のない日本法人はせめそれくらい作れ
無理
ほんとに40パーセントアップならうれしい
5時間のレンダリングが3時間で上がる
うっ あまりかわらないか
494 :
名無し組:04/04/21 00:12 ID:Xe/K8joe
俺は Batch Print と viewport というのが気になる。
久々に便利そうな機能だ。
Batch Printって一括プリントかな 10.5であるよね なんだろう?
viewportはよさげですなぁ
Plot情報を複数保存できるようにしてくれないかなぁ
11っていつ頃出る?
プラグインの対応が終わる頃に次期バージョン発表。
>>497 V11 これ結構テキストあたりをいぢってるような気がするから、早いVrUPは、難しいのでは?
そこらを無視してヴァージョン上げたらV10..x系より悲惨な状況になりそう、、、、
ヴァージョンアップしたころは、宣伝だらけ、、、
半年もしたら不具合報告だらけ、、、(今みたいに)のような気がするのは、気のせいかな?
とりあえづフォントでたらめ不具合は、解決してから、バージョンアップして欲しい
とりあえづフォントでたらめ不具合は、解決してから、バージョンアップして欲しい とりあえづフォント・・・
WinXP/P V10.5
win版ってそんなにダメなの?Mac版はタイシテ気になるとこないが、、、
それは違うよ。君。
Macユーザーが気にしないだけなんだよ。
Macの事はしらないが、起動するだけでなぜこんなに長くかかるのかと小1時間(ny
Win版、フォント廻りメチャクチャだよ。
10.0での不具合が10.5になっても結局直っていなかった。
こんな状態のまま11が出ても困るよね、ほんと。
504 :
名無し組:04/04/30 21:28 ID:j58Tm3/Z
最近使い始めた初心者ですが、2dの描画がjwwに比べて1手も2手も遅い
それは私の勘違いでしょうか?
たぶん不慣れのせいでしょう
JWWと比べんな
>>504 確かに、でも遅いのはハードの性能かな?
反応はJWWの方が早いけど、最終的にはどうだか・・・
根っからWinですが、やっぱりVW使うかな、、、
JWと較べてもぉ・・・・
機能が違いすぎるよね。
ソフトが重くなるのはしょうがないよね。
511 :
名無し組:04/05/02 16:17 ID:sv0dlzLf
漏れアーキトレンド8買おうかと思っているがVWの方が良いのかな?
あれに、魅力を感じたのなら、あっちにしておけよ。
VectorWorksは素人には使いこなせないぞ。
513 :
勝組み:04/05/02 19:03 ID:AkyiyPDz
内緒だけどM7が良いです
514 :
名無し組:04/05/02 19:13 ID:aHTfde1H
使いこなせればVWの方が良いんですか?アーキは連動して申請書何
かも作成出来る所に惹かれたのだが
ならそれにしとけよ
フクイのとは根本的に違うソフトなんだぜ。
比較して選ぶようなもんじゃないぜ。おっさん。
517 :
名無し組:04/05/02 20:48 ID:TNaUP1l/
漏れは二十台後半の一級ですが、おっさんの部類ですか?若い方ばかりなんですね
デザイナーのための道具と、工務店御用達の道具の違いがわからんかなぁ...。
プレゼンには最適だと思うベクワ。
>>517 “一級ですが、”と権威をひけらかす感じがもう、
VectorWorks向きではないですね。素直にあーきに決めましょう。
521 :
名無し組:04/05/03 01:08 ID:y2RflS/R
いや、俺もデザイン何かもするがアーキは使いやすいが?
522 :
名無し組:04/05/03 01:25 ID:Ds0LNr5C
>>520 プププ、業界人なら一級位当たり前でしょう?それで権威何て言って居るとDQNって
言われるよ。そんな漏れも一級建築士
あたりまえだからこそ、あえて言わないのがおとななんだよ。
524 :
名無し組:04/05/03 01:33 ID:m8EdMVm3
>>522 資格取一人前って事だね、持って無くて肩書きが建築家と言う香具師は居るがな。
早く一級欲しいよと小一時間。
>>522 コンパネタにしか使ってないんじゃない?
資格持ってても使い道ないんじゃ意味ねーよなー
526 :
名無し組:04/05/03 07:07 ID:dcEinqfK
持って無い香具師はネタにも出来ないと小一時間
527 :
名無し組:04/05/03 12:40 ID:uRlA64ib
一級建築士は馬鹿ばっかり。
こんなヘタレ資格さっさとなくなりゃえぇのにな。
まあまあつまらない話は終わりにして
マウス交換している人いますか?
便利でしょうか?
なに?マウス交換て。
エールの交換みたいなもん?
530 :
名無し組:04/05/03 16:57 ID:osukfc1H
>>527 無くなっても無秩序に設計させる訳には行かず結局新たな規制(資格)
が出来て変わらないと、又馬鹿ばかりと言う資格さえ取れない香具師
が大杉と思った所で小一時間
>>530のコピペ見て↓を思い出した
接着厨は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
532 :
名無し組:04/05/03 21:42 ID:E/Kgyf5m
ニヤニヤw
533 :
名無し組:04/05/03 21:49 ID:5ip1JtBo
資格に妙に反応してる辺りが何とも言えない電波をかもし出して居ますな
おれは今、大きな声で「ヴェクターーーワークス!!!」
と叫んでみた。
近所迷惑なやつだな
536 :
名無し組:04/05/05 06:57 ID:1XQPbgzG
11は大したことなさそうだね。
10.6程度だな。ビューポートなんて名前からして
オートのパクリ機能じゃないの。
もっと基本を充実させろっつーの。
537 :
名無し組:04/05/05 22:47 ID:nijUXOaa
>>509 510
ソフトの機能とかハードの性能とか言う問題じゃなくて 例えば線を引く
線を切る 線の伸縮のプロセスがjwwに比して1手2手操作が多くなる
直接的に操作出来ない煩わしさがvwには有るって言ってるんですが?
線・線・線・・・としか理解してない
>>537の習得段階は
■■精進不足■■
まだまだJWと比べる話が出来る段階じゃない。
JWは所詮清書ソフトだから・・・
だから現場作業員でもとっつきやすかったんだけどね
540 :
名無し組:04/05/06 00:48 ID:AjkUG3x0
VWで気に入らないのは図形の選択がしにくい事だな。
すぐに面図形が選択されて動いてしまったり、ロックを
かけても事態は改善されない。おかしなダイアログ
が出てくるだけ。
そんな事で時間を浪費するのは勿体無いのだが。
CADなんだから初期のドローソフトみたいな仕様からは
抜け出して欲しい。
そんなあなたにJWW
542 :
名無し組:04/05/06 00:57 ID:cmbg99Xs
>>540 ■■精進不足■■
確かに初心者の頃はそうだった
CADって図面作成ソフトだと思っている人多いよね
JWはそんな感じかもしれないけど
VWは完全に設計補助ソフト
お金の計算、パース等を検討しながら設計を詰めて図面を書いていく
手書きの延長ではなく製図板とは別の道具である認識が必要です。
JW使ったこと無いので解らないのですが
VWの操作はちゃんと両手使って書いているのかなぁ
Mac系のソフトはショートカットキー使わないとメンドクサイよ
544 :
名無し組:04/05/06 12:13 ID:evHrSZHU
>>540 わかるYOーそれ
オレも使い始めて3日はそうだったYOー
がんがれ540
左手が退化して逝くんでつが・・・?
左手はショートカットで忙しいよ。
547 :
名無し組:04/05/07 01:48 ID:lBuycSPb
じゃ面図形を選択しない技があるのか?
端のほうから選択するのはなしだな。
あ、面倒だが投げ縄があるな。
そういうものこそレイヤーを変えるだろ
●技?●・・・
∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ガッ !!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| 精 .|
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiiii| 進 |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | 不 |
ヽ \ | |
| \.| 足 .|
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←
>>547 おまえ、画面の拡大縮小って知ってるか?
不器用なおまえは、まずおもいっきり拡大してから選択してみぃ
552 :
名無し組:04/05/07 23:44 ID:wtwD2RBg
後ろに送ろうと、拡大しようが同じだろう。
とりあえずレイヤー分けか。
しかしもうちっと使いやすいレイヤにならんかな・・・
血液型Bか
もっと落ち着いてカーソルを見よう。
555 :
名無し組:04/05/08 03:04 ID:tMSmvWRq
11からはレイヤのプレビューが出来るようになる。
できればパレット化して欲しいがあくまでもダイアログらしい。
教えてくんですみません
3D で壁ツールで描いた壁に屋根を架けるとき
どのような手法で屋根を構成していますか?
壁ツールの壁で、上端を斜めにする方法が解らないので妻壁がつくれません。
3D多角形に変換してモデルの削り取りしか方法は無いのでしょうか?
どなたかお教えください、お願いします
557 :
名無し組:04/05/08 20:07 ID:rfLchhow
一発コマンドがあるはずだよ。バージョンは?
>>557 レスありがとうございます。
そうなんですか、探してみます。
ちなみにバージョンは9.5でWIN版です。
>>556 一発コマンドで屋根を作る
そうすると寄席棟屋根が出来る
切り妻にしたい部分で右クリックから編集へ
切り妻にチェックでOK
560 :
名無し組:04/05/09 01:12 ID:Kex00GhW
>>559 できた!!
ありがとう。 今度居酒屋でおごるわ。
562 :
名無し組:04/05/10 14:19 ID:+edSCX8j
最近3D機能を触るようになった初心者です。
レンダリングの保持を常に、に設定してあるもかかわらずモデルの視点を変える毎にレンダリングの再計算がされて鬱陶しいです。
データ数が少ないモデルでも起こります。
解決策はありませんか?
環境はWindows2000、Vectorworks9.5(Renderworks installed)
Pentium4 2.40c、 512MB RAM
Video Quadro4 900XGLです。
既出なら済みません。。
>>562 レンダリングの保持とは毎回レンダリングしちゃうよ
って事なんじゃないの?
564 :
562:04/05/10 19:25 ID:???
ダイヤログでは
「レンダリングの保持を常にに近いほど保持する情報が多くなり、レンダリングの速度を上げることが出来ます」
とあります。
ファイルによってはテクスチャを張ったモデルがそのまま回転等させることができますが、
一方で(データ数が数個のソリッドであっても)出来ないファイルがあります。
同じ環境ですが、理由は私にはサパーリわかりません。
理由ならかーんたん。
その程度のアプリなのさ...。
566 :
名無し組:04/05/11 01:02 ID:UtzNUo8u
ぐりぐり出来る場合とそうでない場合があるね。
こういう気まぐれがベクワっぽくて欝。
しかし今時のアプリならぐりぐりが当たり前。
イイPCならぐりぐりできる。
イクナイPCぐりぐりするの大変。
それだけのこってす。
568 :
名無し組:04/05/11 22:53 ID:SbEfbM70
PCっと言うよりビデオカードよね
いんや、PC(CPUの性能)だとオモウ。
”ぐりぐり”て何ですか?
571 :
562:04/05/12 10:12 ID:???
レイヤを整理するとOpenGLで「ぐりぐり」が可能になりましたヽ(´ー`)ノ
Vector〜のハードウェア要求は十分満たしていると思いますので
ソフトの仕様か、バグか、私の精進不足だと思います。
とりあえずテクスチャ張ってみます
OpenGLでぐりぐり簡単なはなし。問題はマッピング時(れんだーわーくす)
にぐりぐりできれば、イPC。
573 :
562:04/05/12 13:24 ID:???
>572
とりあえず全てのソリッドに適当にマッピングしましたがぐりぐりです。
(・∀・)PC!
574 :
名無し組:04/05/12 15:52 ID:emKKCusl
今、A&Aからの郵送のお知らせで、Ver.11夏にリリースと、
11から『ダングル』の取り付けって書いてある。
ダングルってどんなの?コピー防止?
575 :
名無し組:04/05/12 17:03 ID:H9lYbSVF
ド
ついに来たな。
10.5が割厨の標準バージョンになりそうだな。
11ではどの程度機能がアップするんだろう?
ついにプロテクトか!本国版では以前からついてたが。
ウチにはまだ案内届いてないんだけど、それが本当なら、
とりあえず言いたい。
「ザマーミロ!!コピユーザ」
これでまた、AあんどAはボロ儲けか・・
ある程度のユーザー数を獲得してのプロテクト。上手い戦略だ。。
小規模の企業はたいへんだな。
数人の設計事務所でまとめて買うとなると結構な出費になる。
これまでより大幅に安くすれば、正規ユーザーが増えるだろうけど
580 :
名無し組:04/05/12 18:20 ID:s6/idjUi
574です
学生版やネットワーク版には付いているそうですが、
ダングルって、USBとかで挿して使うやつですか?
mailアドレスA&Aに教えて忘れていたので、郵送でお知らせが
来たのですが、HPにはまだ何も書いていない。
コピー防止つけるなら、OSハイブリットにして
どちらも使えるようにしてほしい。
581 :
:04/05/12 18:22 ID:9L62e8lb
582 :
名無し組:04/05/12 19:26 ID:B5X5hoIL
モービルとモバイルみたいなものか
>>581 ダ ン グ ル お知らせ来てないの?
ひょっとしてピーコ?
586 :
:04/05/12 21:55 ID:9L62e8lb
>>584 昔からあの手の装置はド ン グ ル としか呼ばん
9L62e8lb
必死だなヽ( ´ー`)ノ
ドングリついてもピーコちゃんたちの状況はたいして変わらないよ。
人気ソフトだからすぐに“クラック版”が登場するだろうし、
古いバージョンで十分な仕事しているイホウユーザーはたくさんいる...。
そういう人たちは今後も買わないし...。
ソフトウェア産業は“搾取される”運命なんだよね。
問題はあくまで日本人の“モラルの低さ”。
経済的には豊かな国のはずだけど心は貧しいままなのかな...。
ホントに貧しいアジア地域の人々の“貪欲さ”には負けるけどね...。
いやぁああああっぁあ 丼グル
ぐりぐら
事務所の古ーい8.5を最近使い始めたものです。レイヤを分けて書いている
と、気付けば一部だけ3Dレイヤのマークが表示されるようになっていました。
新規で作ったレイヤも強制的に3Dです。
マニュアルを読んでも2Dと3Dの切り替えは載っていません。ログを読むとち
ょっと程度低すぎの感がありますが、アドバイスいただけると幸いです。
誤って3D表示のショートカットを押したのではないでしょうか?
Ctrlと5を同時に押すんだ
さすれば道は開かれよう。
594 :
591:04/05/13 11:38 ID:???
>>572 レンダリング保持のままぐりぐりできるのは、openGLだけのはずでは?
>>595 (572ではないが)
もちろんそうだが、テクスチャをマッピングしてあるのと無いので大違い。
テクスチャを貼ってないGLならDTのオンボードビデオでもぐりぐりできる。
597 :
名無し組:04/05/13 22:41 ID:7vSH7dLh
openGLでテクスチャがでるのはマッピングだけで
シェーダーはでないよね
テクスチャの確認までできないからぐりぐりして
アングルだけ決められればいいんじゃない
”DONGLE ”
こりゃやっぱし”ドングル”だな、 でも 普通ドングリでしょ?
別件、DXF,DWG,PDFに変換するとどんどんdata壊れてく、、、、
もち別名保存してからやってるけど、、、、
599 :
名無し組:04/05/14 10:34 ID:Z/qiobBE
ノートに入れてモバイルCADにしたかったのだが・・・
欝ですな
600 :
:04/05/14 10:38 ID:1wjlJ4tW
>>599 はっ、団栗いるってことは持ち歩くものが増えるな
出先に行ってから団栗忘れってありそう...
ドングルはあんまし持ち歩かない方が・・・
普通ドングルって紛失したら「ソフト買い直し」になるから痛いよ。
紛失したからドングルだけ買うってこと出来ない。
formZのドングルなんて怖くて持ち出したこと無い。
602 :
名無し組:04/05/14 12:10 ID:dKRfqCIb
A&Aからのお手紙表紙に
起動用ダングル装着の予告
と書いてあります。
603 :
名無し組:04/05/14 12:40 ID:psOjx8ff
ドングルはドングらいの大きさになるんでしょうか?
イヤ、マジで。なくすとやばそうなので、ノートでは
10.5のままかな。
手紙が来た。これが「重要なお知らせ」なのか?
>>603 他のたとえば、 JSP-USBなら 小指の先ほどだった。
これで旧バージョンとの併用可能を実現できないのかな
よく分からんのだけど、案内ではドングル装着の理由を
「お客様の登録認証が容易になる..etc」としてるんだが、ネットを通じた
認証プログラムがドングル&VWに仕込まれてるんだろか。
単純に
・違法コピーの防止のため
・ひと儲けしたいため
じゃないんだろか。
あえてドングル装着にする意味がよく分からない。
Mac vs Win もしくはピーコユーザーを
論じるスレはここですか。
一人で複数台のコンピュータを使う人はきついな
安くしてくれ
>>606 初めは、コピーが簡単にできるようにして、とりあえず、コピーユーザーでもいいから
ユーザー数を増やして、認知度もUPさせる。その後、頃合を見計らって・・・
というのが、よくあるパターンじゃないかな。
コピーユーザーが悪質だからだろ
友達にコピーさせるとかならまだかわいいけど、売って金儲けする奴が乱立すると許せないだろうな。
特にWindowsユーザーはモラル低すぎる。
エーアンドエーもスパイウェアの結果見てもうアカンと思ったんだろうな。
>>611 アレはもともとプログラムに仕組まれているものだから
スパイウェアじゃないよ。
起動時に情報が送信されるのが嫌だったら
全ポート塞げばいいだけ。
まぁ、俺的には8.5で既に必要機能は充実しているから
アップグレードする気はない。
お知らせ子にゃ伊よ・・
ヴァージョンアップするとプラグインが当分使えなくなるね。
いっそのこと、アプリ自体をドングリ内のフラッシュメモリに置けるようにしたらどうだろうか?
作業画面やカスタムツールも含めてUSBメモリから起動して使うような感じにする。
このドングリを持ち運びさえすれば、“どこへ行って”も自分の環境で仕事ができるって仕様にする。つまりドングリ兼USBキー。無くしたらヤバいけど...。
616 :
名無し組:04/05/15 01:37 ID:r+PuycM/
どんぐり反対。
引越しのときに無くなるのが定番。
なんか他の方法考えてよ。
617 :
名無し組:04/05/15 01:43 ID:V7GYqd/Z
レンダリング用にもう1本買えってことになっちまうよ
だったらcinema4Dのが安いか?
618 :
名無し組:04/05/15 02:47 ID:TcnzPmF9
シェア落とすだけだと思うけど。
ていうか、購入してるユーザーにばっかり負担をかけたらイカンよ。
自動机などはハードウェアロックから、ソフトウェアロックに各ソフトを
移行しているというのに、今さらドングルとはね
ドングル故障時の対応が、即日で出来るとは思えないし、
コピーユーザーが気になるなら、ソフトウェアロックでいいと思うのだが
って、どんぐりを背比べするスレはここですか。
>>597 もとよりシェーディング状態でぐりぐりは期待しない。。
ヴェクターの良いところはソリッド及びマッピング確認の「容易さ」にあるわけで。
マッピング状態でぐりぐりできるのがヴぇくたーのいいところ。
どんぐりお知らせキーーーターーーーッ!!
「深い悲しみにつつまれて・・」みたいな雰囲気の封筒と中身にワラ。
わざわざ予告する意味は?深いものがありますね。
サァご一緒にドゾ♪♪
どんぐりころころどんぐりこ♪おいけにはまってさあたいへん♪
どじょうが出てきてこんにちわ♪ぼっちゃんいっしょにあそびましょ♪♪
623 :
名無し組:04/05/15 12:21 ID:TcnzPmF9
レンダーワークスとかは買ったこと無いんだけど、
ベクターと両方使ってる人はドングル2個つけるのかい?
おすぎです。MACとWIN両方で使てるユーザなのでハイブリッド廃止と聞いて以来アップグレードしてません。
私はいつかまたハイブリッドで登場のお知らせが届くことを夢見ていたのに。
あまりにも短期間でバージョンアップすると、逆にバージョンアップしなくていいやって気になります。
2〜3年に1度にしなさい。
>>623 ハイブリッドだと双方2台ともインストールされてしまうんで、
やめたんちゃうのんかな?
>>623 今回の案内では、RWには触れていないし、またRWでドングル付けるには
価格的にやや無理があるし、VWのみじゃないかな
626 :
名無し組:04/05/15 13:52 ID:lmyvFQME
2台同時に使ってる。
1台ずつソフトいるのは分かっているけど、
そんなお金ないです。
レンダーおこしながら、他の図面訂正+印刷とか・・・。
adobeのCS認証だって、2台分できるのに、
ソフト認証で良いじゃないか!!
627 :
名無し組:04/05/15 14:18 ID:fmEsbW30
あくまでも「予告」なんだから、
反対の人は反対意見を伝えればいいじゃないか。
コピーユーザーが反対意見を伝えても意味ないからね。
「お金ない」って言ってる人、値段をヒトケタ勘違いしてない?
たかだか10万円代でしょ?いったい売り上げいくらの会社なの???
買え。
なんかVWって互換性がメッチャ低くない?
MAC・WINのハイブリッドながら、他のCADとの互換性に関してはメッチャ低くない?
印刷はビュワーから行うのが標準になるのでしょうかね
631 :
名無し組:04/05/15 15:22 ID:XXQJS7yA
>>628 悪かったな!
会社じゃなくて個人だよ!!
回りにも、この程度の仕事量でやっている個人いっぱいいるよ。
大体、レンダリングが遅い。
こんな使い方している人、いっぱいいるんじゃない?
ふぉーむZ とかのユーザーはどうしているのかな??
>629
というか、相当独自性のある「お絵かきツール」なのである意味仕方ない罠。
「線分」を他CADに渡す事を主目的にするなら他CADをあたりましょ。
個人的には3Dモデルが(Shadeなどの)ソフトと互換性が悪いのがイヤ。
しかしそれは他CADにも言えることだと思う。
他CADって、、MACをヤメレってことか。。。
マカーの作成したベクターワークス7の図面を、
WINのベクターワークス10.5で開こうとしたら開かなかった。
拡張子が無いままだったので、勝手に付けてみたけど、開かなかった。
MACtoDOSをかましたら、開いた。
普通はそのまんま開くんでそ?何が原因なのかな?
635 :
628:04/05/15 15:52 ID:???
>>631 個人?会社じゃない?・・個人経営の会社だろーが。何言ってんだ?
趣味やボランティアってことか??
ウチは個人経営の会社だよ。いくら個人でやってても、年収100万って事ないだろ。
普通に何百万の年収があるのに、個人でやってるからお金無いと言ってコピーを平気で使う奴が多すぎる。(あんたがコピー使ってると言ってる訳じゃない)
636 :
628:04/05/15 15:57 ID:???
>>631 >ふぉーむZ とかのユーザーはどうしているのかな??
formZも作業用とレンダリング用に2ライセンス持ってる。
他にどんな方法がある?2台で使うなら2ライセンス買うしかないだろ。
それともクラック版使うんか??・・・やだね。
>>622 ドングリコロコロドンぶりこ♪だろ
丼
こ
| |
−-−-−
| ヽ|
−-−-−
| |
| |
| |
――――――――
| |
| ヽ |
| |
――――――――
| |
| |
>634
macのリソースフォークが邪魔したのでしょうね。
644 :
名無し組:04/05/15 23:17 ID:NYyKb3Tz
異様に盛り上がってるな。
まとにかく、RWのレンダリングは、裏で作業できない(CPU占拠)から、
どうしても2台使いたくなる。
つかもっと余裕で仕事すりゃいいんだが・・・
645 :
名無し組:04/05/16 00:45 ID:lTADiezc
ドングル故障したらどうしてくれんだよ
締めきり間に合わないじゃすまされないんだよ
わかってるのかA&A
646 :
名無し組:04/05/16 01:15 ID:F7qB4gi9
10.5が最終バージョンてことで。。。
647 :
名無し組:04/05/16 01:26 ID:PL2oIv1a
___
,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
/-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
仁一彡 ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
f‐ニ=ツ ,.' - 、 __ チ彡ニ┤
!彡ニヽ ` ー -- 二 _ー_-- 三ニ-}
V;〃ラ /〃ニー  ̄ メ二ーヲ
ハテj ,. ニ、 、 、tヘヾi、 ヾミニソ
.l. レ < (・) > .; .;:' ,.= 、 lミ,‐ヲ
! l 、  ̄ ,! .i < (・) > レ' ノ
l ト 、 ` '"´ ,! l 、  ̄ , : ,j
`1゙ヽ ,! l ` ´ ,.イ ,/
l '; ,.:' (´,、 ,. ヽヾ ,.:' /`
.| ; ,:' ` ´ ′ヽ ,.' /
! ; ,.' _,,,_ __ ; ;' /
', ゙、"ー-ニニニ=ヽ ,.' /
ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
`ヽ、 、 _ノ/
` ー--一''''"´
わしの妹のところに無言電話をかける奴は許さん
電話会社に盗聴させるぞ
VW11へのヴァージョンアップ料金、また高くなりそうな感じ
別段、ドングル付いても1台でしか使ってないから、付くのは構わないけど、
ドングル付けるので価格が上がりますとか、起動速度が遅くなりますとか
だったら、やって欲しくはないね。
651 :
628:04/05/16 14:17 ID:???
>>648 個人経営だからといっても会社だとは言わないんだね。失礼しました。
個人経営の事務所とでも言うんでしょうか。
製品パッケージ自体は10万円台後半なので、十分買える金額のはず。
学生さんが、お金が無くて買えないというのは理解出来なくもないけどね。
ただバージョンアップ料金は疑問で、
特にv10への価格は正直驚いたし、今度のv11へは5万円以上になるかも。
パスする権利はもちろんあるからいいんだけど、放っておくとどんどん
金額が加算されていくのは納得出来ない・・せめてAdobeのように、
どのバージョンからでも料金均一なら納得出来るんだが・・
A&Aにそれは期待出来ないな。。最近、儲け主義に走ってるように感じる。
v10へのアツプしなかつたので、v11アップの金額聞くのがこわひ・・
もう永久にvアップできない気がする。
せっかく買ったレンダーもv8どまりだし、もったいない。
古いバージョンのレンダーを新しいバージョンのベクターでも
使えないのはなぜ?技術的には可能なんだろうか?
653 :
名無し組:04/05/16 15:29 ID:t5djCXMc
>>652 A&Aに直接バージョンUP聞くと、事務手数料+2000円で
UPできました。
V8のRWと10はまったく別物と言って良いくらい
機能が上がっています。
VWのV10.5の 3D機能もものすごく進化していてますよ。
ただ、低スペックPCだとつらいかも。
654 :
名無し組:04/05/16 15:37 ID:g4HfFcpK
バージョン11は新機能とかどうなんだろうかね?
レンダリングとかモデリングは使わないから、正直アップしようかどうか
迷ってるけど・・・
>>653 事務手数料+2000円ってのは????
なにから何へのアップですか?事務手数料って???
おねがい!!
VW10RW10.5へのvアップ期間(H16/3/31)は終ってるけど、
その金額(下記)に事務手数料を追加すればvアップ可能ってこと?
VW9からVW10.5¥42000
RW1からRW10.5¥31500
今回のドングル装着は、A&Aにとって手続きの省力化、コピー防止と
メーカー側に利益の出る事だから、ドングル装着を理由にVer.UP費を
高くすることは、ユーザーをバカにしてるのと同じ。
逆にユーザーはドングル装着でリスク、負担がかかるわけだから、Ver.UP費を
安くしないと筋が通らない。A&Aが「費用を出すからドングル付けて下さい」って
ことにならんとね。
ズバリ29800円ってとこだな。リスク、負担を考えたらこんなもんだ。
658 :
名無し組:04/05/16 20:22 ID:O3NBpt3+
結局他に代わるソフトがないから騒がなきゃいけないんだよな。
乗り換えるにも候補がないからな。
659 :
名無し組:04/05/17 00:02 ID:FiG+av84
“こんなバグ、ありえない!”
そもそも、競争相手が曖昧だというところがこのソフトの甘えにつながっているのかもしれない。
AutoCAD LTやjwは基本的に違う系統のソフトなので、一概に比較できないし、ユーザー層も微妙に違う。Mac市場では、ほぼ独占状態だし、これによく似たソフトも思いつかない。
さらに、細かい不具合に“寛容な”Macユーザーと長く付き合ってきた。(慣れっこになっている...。)
変なブランド化のせいで、競争原理を無視出来るほど売りやすいソフトになっているのも問題だ。
もちろん、バグのせいで死人がでるようなことは無いだろうが、欠陥製品であることに違いはない。
リコール間違いなしなのだが...。
あ、そうか!
バグのせいで誰が死ねばいいんだ!
そうすれば改善せざるを得なくなる...?
662 :
名無し組:04/05/17 02:40 ID:qi0+g+U9
オレ ホントにドングルの故障が恐いんだけど
故障した場合って30分以内とかに届けてくれよ
それなら文句いわんよ
formZでUSBドングル使ってるけど、今のところ故障したことないです。
んが、アプリ起動後にUSBの接触が悪くなって、
途中で保存したくても保存出来なくなったって事があった。
それまでの作業は全てパー。
664 :
:04/05/17 03:32 ID:CIyXNRe6
666 :
名無し組:04/05/17 09:04 ID:NHJRw+ew
1個4500円か。
新規購入者はともかく、アップデートユーザーにもドングル代を押し付けるのは納得できんわな。
今こそ、声を大にして怒ろうぜー。
↓コレを目してムカつくユーザーって多くない?
ttp://www.aanda.co.jp/function/RSW.html 著書でも稼いでる一ユーザーがやっているプロジェクトのスポンサーやるんで、バグフィックスせんかい。
我が社の「世界最低単価住宅挑戦プロジェクト」のスポンサーになって欲しいもの。
>686
写真の後ろの右側がA&Aの社長ってのはみんな知ってると思うが
その隣の白髪の人は、伝説のプログラマー大河内さんだ。
年取ったなあ。
Macの歴史に名を残す貴重な人材。
ダングルプロテクト導入で、解説本の売上もダウンするでしょうね。
671 :
名無し組:04/05/17 16:46 ID:b5B3FW0L
>>668 ユーザー皆が応援したくなるようなプロジェクトなら歓迎なんだが
あれは友人ユーザーの優遇だから、一般ユーザーは不快でしかない。
>>670 v12で
「起動用ダングル装着中止のお知らせ」
がやってくるから心配ない。
起動用ってことは使いまわし利くんじゃないのか?
673 :
名無し組:04/05/17 17:04 ID:XHxQUVdB
>>672 ドングルが必要なソフトを使ったことなければ、そういう発想が
生まれるんでしょうけど・・・
「あまーい」
起動後にドングル抜いたら→保存出来ない→終了するしかない
ドングルとは、そういうもんです。
ダングルからPCまでのコードを買わないと逝けないのかな?
キーボード〜ダングル〜PC ?
676 :
675:04/05/17 18:45 ID:???
自己解決した。が、おれの場合PCのUSBポートは全て使用中なんだよね。
直列でつなげるんじゃないか?
678 :
675:04/05/17 19:10 ID:???
おれのキーボードはPS2なんだよん。
679 :
名無し組:04/05/17 19:25 ID:/ucI55DW
WINのVW7だったけど、バージョンアプせずにMACとVW10.5を週末に買いますた。
んが、これまでのWINで作成したmcdが開けません。
MACの画面でもアプリ不明の絵のままで、VWのアイコンにならないのですた。
おやおや?と思ってMACCUBE使ってる客先からメールで来たVWのファイルを見てみると、
これもアプリ不明。
あらあら?と思って今回購入したMACでVWのファイル作成したら、これはちゃんとVWファイルのアイコンになったっす。
なぜですか?
白紙アイコンのままだとWクリックじゃ開かないから
VWメニューの「ファイル」→「開く」で開けるはず。
なんで白紙アイコンになるのかオレも分からん。症状は同じ。
デスクトップ再構築してもダメ。
そりゃWinにはクリエータ情報ないしな。
682 :
679:04/05/17 22:02 ID:???
>680
でも、
VWメニュー→ファイル→開く
だと、その白紙ファイルは薄い灰色になって選べないようになってるんです。
ファイル-VWファイル一括変換
では?
684 :
679:04/05/17 22:20 ID:???
一括変換したら開きますた。
でも、一括変換しなくても開くのもありますた。複雑・・・
685 :
679:04/05/17 22:25 ID:???
ありがとうございますた
今度会社にVW買わせようと思うんだけどVer11の話が出てるんで待ったほうがいいかな
>>686 微妙。
VWはバージョン初期のバグが多いので始めのうちは使い物にならない事が多い。
あとMac版なんかはOSがコンマ1上がると対応外になったりするんで注意が必要。
一番いいのは無償アップグレードが付いた時。
すなわちもうちょい待つのが吉。
無償アップグレード付きバージョンアップ、格安でキボソヌ(VW9.5→VW10.5→VW11)
無償UPは新規のみと思われ。
>>687 回答有り難うございます。
無償アップグレードが付くまで待ったほうがいいようですね。
VWて一度に開けるファイル数が少ないね。
1F〜10Fまでの10枚近く開く時はどうすれば?
それとも、レイヤに1F〜10F作って、中身はクラスで書くのっすか?
何枚でも開けるはずだけど。
8枚までだな。
くだらない機能ばかり追加しないで、
こういった古くさい仕様を改めてくれ。
694 :
名無し組:04/05/18 16:02 ID:8XHgoEiJ
1〜10Fまで横に並べればいいじゃん
そうか〜知ら中田よ〜。
696 :
名無し組:04/05/18 16:22 ID:ZqRJlE4H
横より縦に並べたい。
VW10.5で、用紙枠にスナップしたいのですが、無理なのでしょうか?
単票で横に5枚並べたとして、隣の用紙にコピーしたりするには、どこを原点にスナップ
すればよいのでしょうか?
698 :
名無し組:04/05/18 16:40 ID:8XHgoEiJ
トンボみたいなの書いとけば?
そのトンボが描きたくて、用紙の角ッコにスナップしたいのです。
用紙の原点に、同サイズの四角形の中心点スナップさせるしかないのでしょうか。。
ですな。
んまあ!!! 悲すぃ・・・
>>699 それしかないと思うよ。用紙枠はベクターデータじゃないからスナップ
できないのでは?同じ寸法の□描くしかないような・・・。
ダングルがキーボードの間につなぐやつだと、ノートで使えないという
ことですか。USBのフラッシュメモリーみたいなのじゃないとノートユーザ
としてこまるな・・・。
マウスとの間にいれるのならいけるかも。
705 :
名無し組:04/05/18 17:24 ID:8XHgoEiJ
まあ、A+Aがパワーブックのユーザーを捨てるとは思えないので
キーボードの間に挟むのはかんがえられないね。
しつこくてスマソ。
用紙移動ツールってありますが、これで用紙を移動しても
スナップは全く効かないわけで、フリーで移動するような感じですが、
動かした後に、元の場所にピッタリと戻したい時はどうしたらよいのでしょうか?
用紙は触らないで、図形のほうを動かすしかないのじゃ。
えええ、でも図面の一部分を縮尺変えて印刷したい時どうするんですか?
A3-1/100 の住宅の一部分をA3-1/30で印刷するので縮尺変えて用紙移動したら、
もとの場所にもどせなくなったのれす。
別名で保存して、そのファイルをいじくればいいんでない?
オリジナルはそのままだから問題無し
あとは新規図面に必要なところだけコピーして印刷ってのはどう?
楽をしようとして苦労する、
これもまた真実。
皆様は>709の用に一部分を拡大印刷したいとか、ないのですか?
ところでドングルって、ちょっと乱暴に扱ったり落としたりすると、
USBに挿しても通電しないことが結構あって、困る。
挿してもダメで、挿しながら指で横から押してると、認識。指で手を弛めたらダメって
ことになって、苦労したことがありますた。
VWは縮尺の混在させづらいね
縮尺変わるとスナップしなくなるし。
ドングリ使ってまでもバージョンアップしたいのかよ、おまえら。おめでてぇな。
「足るを知れ」ってんだ。
異常に高い金だしてバージョンアップしてどれほど楽になったんだ?
基本機能はv8.5で打ち止めだろ?
小規模住宅なんかは何枚かの図面を1ファイルに並べるが、
図面の追加に伴って用紙枠を増やすと
用紙と図面がずれて、なんまいだーとなる。
さらに3dもモデル空間も兼ねるから
なんかよくわからん状況になる。
合掌。
715は
1レイヤ1図面に汁!!
そうすればズレない。
709は
2D基準点打っとけ!!
717 :
715:04/05/18 20:57 ID:???
平面図、天井伏、屋上はともかく
立面系や詳細系が同じ場所にくるのはuzeeです。
718 :
715:04/05/18 21:06 ID:???
つか、別のファイルに分けるべし?
しかし一枚板の空間で他図面を参照しながら作図するのって
合理的だからねー。
ってマルチモニタに汁?
そこでファイル参照ですよ
奈留〜
やってみました。
はじめて役に立つことをしりましたファイル共有。
正直すまんかったです。
>>709 新しいレイヤかファイル作って縮尺を1:30に設定、そこに全選択コピペして
図形のほうを移動して位置修正すればいいんじゃない?
いらない部分を印刷したくなかったら、線無し白面の図形でマスク。
ファイル参照ってなに?
ファイル共有のこと?
別のファイルの図面を見るときは、ctrl+tabキーで切り替えが便利。
723 :
名無し組:04/05/18 22:56 ID:E0bT4DAo
>>76 横に図面を並べて書いた時の印刷ですが
画面を登録すると良いですよ。
画面→画面の登録
連続印刷できるし
ただの2Dを描くには、えらく手間のかかるCADですなぁ。
でも最近VWの客先が増えてきたのでしかたがない。
パレットのボタンとか、好きにカスタマイズできないのぉ?レイヤジャンプボタン
とかやり直しボタンとか、レイヤ・クラスを隠す、グレー表示のボタンも。
せっかくのwin版なのに、mac版とたいして手間の数が変わらない。
こんなんだったらハイブリッド版のまま売って頂戴。
レイヤ・クラスを隠すって画面登録のときの表示非表示でできない?
そのあとでコマンド複製つくって各レイヤごとに細工すればいいのでは
うーん、うーん、、、まだVWに慣れてないので、、、
ところで図形選択で、矩形モモード/なげなわ/個別選択と3種類しかなくてえらく不便なんですが、
これはレイヤ・クラス分けをしっかりしてれば必要ないってことなんでしょうか。
今までDRACADで楽をしてきたので、苦しいっす・・・
728 :
名無し組:04/05/19 00:32 ID:TpksDk2o
他には、図形選択マクロを使うと、任意の図形タイプだけを選択したりできます。
729 :
名無し組:04/05/19 00:35 ID:FN4L6/TJ
>>725 ショトカットを覚えよう。〔やり直しやレイヤー表示非表示等〕
ツールやメニューは「作業画面の設計」で自分が使いやすくカスタマイズしよう。
図形選択は、「図形選択マクロ→コマンド作成」も使おう。
まだ慣れてないのに「えらく手間のかかるCAD」と結論づけてはあかんよ。
ショトカット→ショートカット
シュートカット最速。
慣れればメニューから選択することはほとんど無いです。
731 :
729:04/05/19 00:41 ID:???
>>727 >矩形モモード/なげなわ/個別選択と3種類しかなくてえらく不便
ちなみにどんな選択方法を求めてるのか教えてよ
矩形モードで、囲い切れていない図形も選択できる、クロス矩形モードと、
クロスライン選択。
矩形もなげなわも、完全に図形全体を囲い切れていないと選択できないから、
なげなわなら、ラインに引っ掛かった図形も選択さして欲しい。
カラー選択とかは、黒で描くらしいからいらない。
あとはオブジェクトのプロパティをACLTやDRAのようにすべて一括で表示して、変更できるように欲しい。
属性パレットと、レイヤと、サイズ・座標などがバラバラで。
でもやっぱり”やり直し”ボタンくらいは欲しいなあ。
おまい正規ユーザーか?
マニュアル読んだか?
読みながらやってるんだけど。これってMacのそのまんま・・・
愚痴が多すぎたのか、誰もいなくなった・・・
736 :
729:04/05/19 01:25 ID:???
>>732 >矩形もなげなわも、完全に図形全体を囲い切れていないと選択できないから、
完全に囲わなくても、カーソルに触れただけで選択出来ます。〔キーコンビで〕
>>あとはオブジェクトのプロパティを...
何がしたいかよくわからん
>>でもやっぱり”やり直し”ボタンくらいは欲しいなあ。
なんでショートカットじゃダメなの?ボタン操作より早いよ。
>>これってMacのそのまんま・・・
同じVectorWorksだし何が問題なの??
ほんとに正規ユーザーか怪しい..
呆れたんだろう。
もしおれの部下だったら足首持って窓からぶら下げてやるのに
キーボードショートがあるからボタンはいらないって決めつけなくても。
速いから便利とはかぎらないし。
ショートカットが便利だと思う人はそうすればいいだけで。
739 :
名無し組:04/05/19 01:41 ID:TpksDk2o
アイコンが無いと操作できない、なんて内は素人なの。
操作できないなんて一言も書いてないのに。
”戻る”なんてACLTもDRAもJWWも当り前のようにあるボタンじゃん。ないソフトってある?
いちいち両手使う方がめんどくさいわ。
キーボードショートカットを両手で押すのか?
珍しい奴だな。
手が小さいのか?
コマンド+Zをどうやって両手で押すんだ?
>いちいち両手使う方がめんどくさいわ。
素人炸裂だな・・・
初心者の頃は「いちいち両手使うのめんどくさい」と思ってたけど
今じゃ恥ずかしくてそんな事言えないわ。
>ACLTもDRAもJWWも当り前のようにあるボタンじゃん。
初心者向けにね。
騙されたと思ってショートカット使ってみ。
右手はマウスじゃん。だれが左端のキーを両手で押すか。
S,X,C,Vくらいしか使わない。
なんでCtrl+Zが嫌いかというと、Zはいいけど、やり直しがCtrl+Yで遠いから。それだけ。
>やり直しがCtrl+Yで遠いから。それだけ。
だから「作業画面の設計」で使いやすいようにカスタマイズしろって・・
わかりますた。もう少しVWに慣れたらカスタマイズ。
初期設定のこのままで使っていくのは無理っぽいので。
たばこ吸いながら操作できないね。
このキャド使ってるヤシの図面データだけは受け取りたくない
レイヤ使わず、色分けせずすべて黒線、面データが透けてる
DXFに出力する時に相手のことなんにも考えてない人がほとんど
せめて面を線にしてからよこせ
レイヤ使え 使ってるんなら変換時にレイヤ1枚になってることに気づけ
ボケが
>>748 つきあっている相手を変えたら?
CADのせいじゃなくて人の問題だろ
モノに当たるな ペッ
まあ、互換性は諦めてくれ。
確かに。
俺も設備屋さんによく文句言われたよ。
以前のバージョンではDXFで書き出すと、面オブジェクトが透けて互換イマイチだったけど
JW_CADで書き出せば陰線消去して書き出してくれるのを、まだ知らん奴、
いるんだね。
ほお〜
釣られないぞ
755 :
752:04/05/19 17:14 ID:???
勘違いしてた。ごめん。
DXFなりJW_CADなり、線で表現されるCADに書き出す時は、
書き出す前に「線図に変換」を実行→オプション「陰線部分を消去して変換」で
陰線が無い図面になります。
この「線図に変換」はv8.5あたりでは無かった。
〔「線分に変換」じゃないからね〕
756 :
752:04/05/19 17:24 ID:???
ただこの方法は、レイヤーがひとつになってしまうから
ファイルをレイヤーの数だけ複製して、それぞれのファイルをひとつの
レイヤーを残して消去→「線図に変換」を実行
それからレイヤーごとに「ペースト(同位置)」で1つの図面に仕上げる、
という面倒くさい作業になります。
相手に渡すときレイヤーひとつでいいなら簡単だけど、レイヤーが何十個と
あるならやってられない作業。
〔説明わかりづらくてスマン〕
だから互換性は諦めてくれと・・
以前「図面データ下さい」って言うからやったら
それの縮尺変えて「施工図です」って持ってきた..
「こらあかん」と思って、それ以降は図面は原図で渡してる
設備屋は2原に手で書いてきてそれでOK
まあ超高層なんかの工事は無理だろうけど...
でも設計図面のミスの拡大連続コピーの粗製濫造をされるのだったら
CADデータなんて渡さない方がかえっていいよ
まあこれは特殊な工務店で現場監督のお話....だったらいいんだけどね〜
pdfファイルで渡すのもひとつの手って誰かいってたな...
マスターベーションなCADってわけか。
>>758 小さい木造とかならいいよな
PSの調整とかいらない物件なら楽だね
VW10でVW7の図面が開かない。一括変換やったら開いた。
VW同士でこんなんだから困る。
VW7なんて無いでしょ。MiniCAD7でしょ。
MiniCAD7くらい古いと互換性を切り捨てられそうだけど、
一括変換で互換が保たれているだけマシなソフトだね。
上位互換なんだから普通に開けよ
ほとんど進化しないJWのようなソフトも困った門だが
766 :
名無し組:04/05/20 01:22 ID:P2oVJqXj
そもそも、このソフトに“ビジネス”を求めるのはどうかと思う。
はなっから、そんな“ビジネス指向”のシビアな発想で作られているわけではないのだ。
建築家が、狭小住宅の設計をする上で、
限られた予算のなかでいかにいい建築を作ってやろうかと
悩んでいる状況を思い浮かべてみるといい。
予算が無いから良い材料を使えないし、
腕の良い大工も頼めない。
が、理想は非常に高く、建築としての質も高い。
しかし、もともと、安普請なのですぐにボロがでるのだ...。
>765 フリーソフト相手に優越感。
768 :
763:04/05/20 01:23 ID:???
>>764の言うとおりだった。v7は普通に開けるぞ。
一括変換を使うのは、v5とv6だった。
v5までサポートされてるんだから文句ないでしょ。
>>766 たとえ話が下手クソ過ぎ、文体が変・・厨房丸出しですな。
ご苦労さん。
766がJWのことを指しているなら間違っているよ。
公園に作った段ボールハウスが気がついたら日本中の乞食が集まる段ボール村になっていた。
というオチならわかる。
パソコンが100万近くした時代に、DOSのCADソフトが高く、性能が低いから公務員が暇に任せて埃をかぶる旧型のDOSマシン用に作ったソフト。
解像度が低いから画面の切り替えを多用するから、CPUパワーは画像表示にしか使っていないというしろもの。
771 :
名無し組:04/05/20 11:43 ID:JFabaSa3
MACの人はフォント何使ってるの?
OS9とXではフォント違うの?
WIN←→MACのやり取りなら、OS9もXもVWゴシックでOK?
MACの人はオフィス持ってればMSフォントで開いてくれるかな?
フォントで質問していいですか?
ウインドウズ版の10.5で、プルダウンメニューの「文字」から「フォント」を選択すると、
画面一杯にフォント名が並ぶんですが、全部は並びきれず、必要なフォントが表示されません。
上下矢印で少しだけ動くのですが、縦書きフォントが最初にズラーっと並んでいるので、
まだまだ表示できていないフォントが多数あります。
どうやったら表示・選択できるのでしょうか?
VWフォントなんて存在しないわけだが・・・
>772
いらないのを消す。
消し方はコントロールパネル→フォント、以下(ry
消す・・・
>771
ボクはWINで使えるOSAKAフォントを使ってるよ。
MACでもそのまま開けるみたいだよん。
777 :
772:04/05/20 14:42 ID:???
かなり消しました。でもまだまだ見えません。
フォントをかなり消さないとフォントの変更ができないと言うのは、
欠陥ではないのですか?
アポーマウス壊れた。3ボタンホイール付か、アポーマウスか迷うところ。
アポーマウスもホイールだけは付けてくれないかな。拡大縮小が楽になるのに。
772さんへ
文字メニューから「フォント」じゃなくて「文字」を選ぶと、イイヨイイヨ〜。
おれのはv9.5だけど。
780 :
772:04/05/20 17:09 ID:???
>779
助かりますた&hearts
>>776 神よ、そのフォントは何処にございましょうか?
>782
大阪thx!!
光臨!!!
>>773 >VWフォントなんて存在しないわけだが・・・
お前コピー使ってるだろ
>>782 WINに合わせてMacでMSゴシック使ってたけど、WINでOSAKAがあるんだね。
知らなかった。感謝!
785 :
:04/05/20 21:50 ID:2Ze1ztbC
11、夏にでるんだね。
新機能情報持ってる人いる〜?
同じレイヤー内で、ある囲った範囲内は縮尺を変えられる様になったらいいけどねー。
787 :
:04/05/20 22:00 ID:2Ze1ztbC
>>786 すごいすごい、ありがとう。
私にとって、あなたは 神。自動翻訳してくれてんだー。サンクス!
788 :
名無し組:04/05/20 23:17 ID:EEm6wAu5
>>784 WINだけどMACから、”OSAKA”できてもMSゴシックに、勝手に変換してくれますよ。
そういえば拡張子なんか無くても、VWで開けれますよ。
WINのOSAKAは、知らなかった、、、、使わないよね、、、
790 :
名無し組:04/05/21 10:19 ID:SOXOThZM
DRACADフォント?みたいなのを
VWで使う方法はないですかねぇ?
便乗スマソです。
線を1本引いて、その線の端部をつかんで移動させることはできないのでしょうか?
端部をつかもうとすると、どうしてもサイズ変更になってしまい、十字カーソルが出てこないんです。
四角形などはコーナーをつかめるんですが、線がつかめません。
よろしくお願いいたします。
>791
端部から少し離すと十字になるよ。
駄目なら、一旦選択状態を解除してからポイントとか
切替が面倒だけどリサイズカーゾルをオフにするとか。
ところでVWのビューワて無かったっけ?
微妙なマウスコントロールを覚えたら離せなくなる。
794 :
名無し組:04/05/21 13:20 ID:TwqworGz
そういう時は拡大すりゃいいんじゃなんぁ?
俺の8.5ではctrl+1で拡大できるが。
ひょっとして今のバージョンじゃできあないのぁ?
拡大しても意味なし。
コピ厨は黙ってなさい
>794 できるおCtrl+1と2
ウインドーズキーが邪魔なので取り外したら、下から髪の毛と鼻くそがたくさん出てきた。
799 :
名無し組:04/05/21 15:00 ID:5/VAfVrB
8.5の頃の方がいいよ。
10になったら速度も遅いし精度が良くなって逆にウザくなった。
徹底的に軽く早く精度も単精度に落として3D機能をオプションにしてクラスレイヤパレットが付いたベクワLTをマジで5万で販売してほしい。
建築図面描くだけなら余計な機能がない方が便利なんだけどね。
マジで8.5に落とそうかと考えている今日この頃。
(10はコンバータ機能として活用します)
>>799 大筋賛成だが、精度は、倍精度必要。 有効数字6桁では話にならないほど誤差が酷い。
倍精度のままプログラムのチューンで速度を上げるべし。
ハイハイ。ヤレヤレ・・・
プチフリーズをどうにかしてほしいと思うのは私だけなのか
MS-DOSのすばらしさを味わうにはJW
ヨドバシでVWとパンサー購入して、メモリ大丈夫かと聞かれたから、
256Mあるし2次元しか使わないと答えたのだが、「とんでもない、動きませんよ」とびっくりされた。
で、じゃバルク買うからと言ったら、「Macにバルクはチャレンジャー」と言われ、
512Mを勧められたので1枚買ってきた。
256Mでもじゅうぶん快適だった。
ヨドバシ店員に同意
807 :
:04/05/22 11:38 ID:oFV02rRx
オレなんか3年くらい前は初代iMacの125MBでベクワ8.5使ってただぞ。
贅沢言うじゃない。125MBで3Dも十分。
>>807 128MBで3Dってワイヤフレームでつか?
>807
3年前と比べて贅沢といわれてもねえ、、、
今なら普通に512Mでしょ。ちょっと余裕みて1Gとか。
810 :
:04/05/22 18:03 ID:???
>>808 それがだ、、ベクワでけっこう細かく建物つくり込んで、別のレンダリングソフトで素材つけてレンダリングもしてたのよ。
まいったか。128Mでもじゅーぶん。時間はかかったけどな。
ホイール付きマウス買ってきたのに、ホイールでズームアップダウンは
やってくれないのね。1ボタンが2ボタンになっただけだった・・・
しかし、APPLE純正マウスよりはカーソルの移動が早くなってよかった。
>>811 VW北海道でカキコしてた人?
Mac版は知らんけどWin版だとctrl+グリグリでZoomUP&DOWNできるよ。
814 :
名無し組:04/05/23 13:07 ID:hXr9ym1V
age
>>812 ctrl+グリグリ とは一体何ですか?
どのバージョンでできるのかもお教えください。
マウスホイルを回すのをグリグリって言ってるんだけど
ローカルな言い方ですんまそ。
VW10.5では出来ますが、9あたりでも出来たかはどうかは
記憶が定かではにゃいです。
VW9とか使っている方がいらっしゃいましたら、グリZoomできるか
検証して頂けると・・・
使ってみると、カーソル当ててる場所を中心にUpDownしてくれるから
なかなか便利です。
9.52(Win)ですが、グリZoomは出来ないですね。
ちなみに、うちでは、シェアウェア「全アプリホイール対応化計画」 で
ホイールに対応させています。
819 :
名無し組:04/05/23 21:06 ID:PJK33NDp
>813
ありがとう。
試してみたのですが、
割当て機能一覧にズームがありませんですた。
2台で使おうとしたら、警告が出た。ヒーーー。
\__ ____/
((≡ ̄♀ ̄≡))
OSXでホイールに拡大縮小割当ては諦めねばなりませんかのう。
チルトホイールだと、ホイールは画面が上下に動き、チルトでもやっぱり上下に。
せめて左右に動いて欲しかった。
825 :
名無し組:04/05/24 18:26 ID:5hhOVVG2
VWにしてもAdobeにしてもFormZにしても
Mac系ソフトはいいな。
MacOSは嫌いだが上記ソフトはイイッ!!
wordもexcelも良くないけどmac系ソフトです。
>>823 OSXがどこまでホイール付マウスをサポートしているか
わからんのですが、commandとかoption・shiftの組み合わせ
でもダメですか?
>827
だめなのれす。コマンド+1、2でやるしかなさそう。
知らなければよかった、ホイールでズームしてる人がいるなんて。
bbnmm ///////./.....klll;\\mmmmmmmm,,,mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmlo;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.;/
830 :
828:04/05/25 13:10 ID:???
>>827 ZOOMできた!。
MSマウスのチルトホイールの、左右スクロールを無効にしたら、option+上下スクロールで
できるようになりますた。チルトの奴め!(怒
でもOSXで使ってる人たちは底意地が悪いね。誰1人として出来るか出来ないかすら書込まない。
2言目には"コピ厨"とか言ってるし。答えてくれるのWIN版の人たちばかり。
まあ、OSX使っている奴って人間的には・・・(以下略
WIN使っていると人間的に余裕が出来るから・・・(以下略
でもMAC使い全般に悪いって訳ではないけどね。
>>WIN使っていると人間的に余裕が出来る
それは無い。
OSXでホイールマウスを使ってる人間が少ないということならわかる。
なるほど。底意地悪いとか書いてスマンかった。
別に気にしてないよ
>>830 書きたくて仕方無かったんだけど・・アクセス規制で書き込めなかった
だけだよ。。。今晩、やっとこさ解除された。
今さら遅いが、option+上下スクロールで出来ますです。(※使ってないけど)
OSX+KENSINGTONマウス。
839 :
名無し組:04/05/26 08:57 ID:U1mfBR80
俺のVW10.5(win)はホイールのみの上下だと画面が上下、
shift+ホイール上下は画面が左右、
ctrl+ホイール上下は画面が拡大縮小ですよ。
慣れると結構使いやすい。
11になっても残っていれば良いが。。。
寸法の3桁区切りの「,」の表示方法
教えてけろ。
841 :
:04/05/26 11:01 ID:IH2soYk5
ところで、ホイールマウスってなに?Macでも使える?
>>841 ホイールマウス=ググれ。
Macでもほとんど使える。
>840
位取りコマンド
844 :
:04/05/26 12:00 ID:???
Mac OS用で1つボタンのホイールマウスってあるの?
>>844 探せばあるかも知れんが
そんなマウスを探す価値は無いと思う。
845に同意。 普通のシングルボタンマウスを2ボタンマウス&ユーティリティ
に変えただけでも世界が変わるからね。
Macの場合、2つボタンの余った1つは何に使うの?
Macだけど、4ボタン+ホイール(+ボタン)です。
慣れると1ボタンなんぞで仕事出来ん。
ボタン1・・・普通にクリック
ボタン2・・・移動
ボタン3・・・用紙全体を見る
ボタン4・・・配列複製
ボタン1+2同時・・・リターン
ホイールボタン・・・グループを出る
こんな使い方してるけど、余ったボタンに機能を割り当てると便利です。
わおー、それは便利そう。まだベクワの8.5ですが機能割り当てできますか?
851 :
848:04/05/27 02:22 ID:???
ベクワの8.5に限らず、どんなアプリでも設定できます。
その設定をするのが、
>>846さんの言ってるユーティリティです。
ただ僕の使ってる4ボタンは横並びにボタンが並んでるんだけど、既に絶版。
現在売られてる4ボタンはどれも手首がつりそうになる・・・
とりあえず2ボタンでも便利だと思うよ。
853 :
852:04/05/27 19:23 ID:???
誰も書込まなくなったな・・・
>>852 悪いこといわんから、性犯罪者になる前に
ヘルスかどっかいって抜いてもらえ
手にしっくり馴染むマウスってなかなか無いですね。
ガラクタ箱の中にほぼ新品のマウスが数個埃かぶっているけど、
愛用しているのは5年くらい前のロジテックスクロールマウス。
856 :
852:04/05/28 03:26 ID:???
ごきげんよう。
ここはマウスのスレではなく、ベクターワークスのスレです。
かしこ。
857 :
名無し組:04/05/28 11:57 ID:4Tfo9WjG
よーし、110plus買っちゃうゾー。
こんどうちの事ム所がMACとVW11導入することになりますた。
そこで質問なのですが、PS3対応プリンターも導入した方がよいのでしょうか?
現在はCANONのLBP1820(リアル1,200DPI)を所有しています。
1,200DPIの非対応機と600DPI(疑似2,400DPI)のPS3対応機では、どちらが美しい出力を得られるのでしょうか?
Macで2ボタン+ホイールのマウスで一番おすすめの教えて下さい。
今日買に行きたいとおもいます。
kensington・ExpertMouse使ったらもうマウスには戻れないね
861 :
名無し組:04/05/28 13:54 ID:1jk2MEfl
マウススレじゃねーよ
さあみなさん、マウスについてもっと熱く語り合いましょう!
apple純正プロマウスでおすすめがあったら教えてください。
マウスもマムコも奥が深いからなぁ。知れば知るほど。
マウスだと微妙なところをやっとスナップしてクリックした衝撃でずれるってことがあるんで
トラックボールがやっぱりいいよな
不器用なだけじゃん
2ボタン+ホイールのマウスって聞いてるのに。
トラックボールはノーサンキューです。
>>859 マウス選びは、実際に手に取って選ぶもの。
自分でシックリくるのを選んで下さい。
それは十分わかっています。
機能的なことやドライバについて、ということです。用途はもちろんVWです。
>858
VWはムリにPSプリンタにしなくてもいいでしょう。
元々ポストスクリプトに対応していたわけじゃないですから。
871 :
858:04/05/28 17:34 ID:???
昔は沖のPSプリンタでVW(当時はMiniCAD+)データーを出力したら、細線の太さがばらばらだった。
VW→QuickDraw→PS→PSプリンタ
だったから。
VW10.5-WinのフォントがArialになってしまう件
なんかいい回避方法とかってないでつか?
せっかくののVWフォントが予期せぬフォントに化けるって
洒落にならんぞ。 まったくもう。
アレ?ベクターワークスってPS対応したの?
>>873 フォントが別のフォントになるのは、伝統です。
876 :
名無し組:04/05/29 07:14 ID:JtadHNlu
>>858 何でMAC?
MAC OS10.3ではOS9.22に比べインクジェットで線が太く出る傾向がある
様です。模様などはぜんぜんダメ。結局Winに変えました。
PSプリンタなら良いかも知れないけどね。
Hpドライバ等考えるとWin の方が機能的。
>>858 今はどうか解らないけど、私もWin乗り換え組です。
一番大きな問題はプロッタドライバです。
コスト面でWinに比較すると高くつくのに何故、新規でMacを選ぶのでしょうか。
DOS時代ならいざ知らず、今のWinは出来上がり具合にほとんど差がありません。
ず〜っとMac使っていたから使用感の違いが嫌という理由なら理解できますが、新規ならどちらでも構いませんよ。
(全般にWinの方が割安。お金に余裕のある事務所なら別ですが)
ベクワまでゲイツに獲られるのか・・・
Macだけでは絶対数が足りないのでWin版をリリースしたんだろ
880 :
名無し組:04/05/29 15:41 ID:Dqsjs5k2
そのうちMAC版は開発停止 OSXで苦労しても割に合わねー
なんか、特記とか書いてると、いつの間にか勝手にフォントが変わってるんですけど。
汎用性のあるフォントなら良いけど、シャープ翻訳辞典フォントという微妙にマイナーなフォントに変わってイヤだ。
翻訳辞書捨てるわけにいかないし。
図面の最終チェックの時に、念のためフォントを一括変換してるけど
正直めんどい。 A&Aに「この〜うすらヴォケー!」と悪態の一つもつきたくなります。
普通こんな状態で商品を発売するかね。
文字修正したりすると、フォントのサイズまで変わるのはなぜですか?
修正した文字だけ変わってしまうならまだわかるけど、枠内の文字全部が小さくなったり。
なんでだろうね。V11では直ってるらしいけど、V10は放置プレイ?
うちはV10.5でもなるよ。
A&AからのVer11告知メールが来たんで見てみると
バージョンアップをする人が(やはり)減っているらしい。
理由としては度重なるVerUPで安定度が増した為に
する必要が無くなったのでは?とか言ってるが
ギャグで言ってるんならいいが本気で思ってるとしたら
この会社その内潰れるぞ。
887 :
名無し組:04/06/01 01:08 ID:T98gU7Cv
ウチにはまだそんなメール来てないなぁ。読んでみたい。
全国縦断キャラバンで、社長が意見を聞いてくれる時間を作ってるから、
そこで不平不満改善要求を言うべきだな。ユーザーとして。
(クソ常連がその場に集ってそうだが)
バージョンアップをする人が減っているのは、
バージョンアップをする必要がない「内容」だから・・当たり前だよね。
今週の大阪キャラバン行く人、v11のレポートしてくれるかな・・。
ワシは来週のキャラバン名古屋に行ってくるよ。
バージョンアップしても不具合治ってるかわかんないし、
新たな不具合が発生しても困るし、そして不具合放置されるし。
e-New・・・確かにムカつく。
「・・・VectorWorks11/Jのリリースに向けて、米国開発元と弊社開発チームは寝る間も惜しんで作業をしております。・・・」
って、おいおい今までしっかり寝ていて、バグ取りは放置しとったんかいっ?
キャランバンの際に、現Verの苦情を言ったところで、新しいモン好きのクソ常連からは冷ややかな目で見られることでしょう。
公表されているだけでも、あれほどの不具合(私の申し出の件は未だに放置されているが)があっても、修正せずして新Verでご破算にしてしまうからタチが悪い。
そんでもって、旧Verで十分なのでVerUPしないのが多いだとさ。
(今回はダングルの件があるので多いかも。)
※AAの定説
新VerUPアナウンス → クソユーザーを巻き込んで絶賛(つい期待してしまい、大枚を払ってしまう)
新Ver.*.0 → とんでもないバグだらけ(使いモンにならん)
無償配布(当たり前のことに値打ちをつけるな)Ver.*.5 → やっぱりバグだらけ(そこそこ使える)
・・・・・
の無限ループの中、今度こそVerUPせず乗換えたる・・・っと思うものの、他にまともなCADが見当たらんので、結局使い続けることに・・・
((今更、オートだの、ドラだのに金を使う気にもならんし、ましてはタダのCAD使いになりたくないし・・・))
890 :
名無し組:04/06/01 13:31 ID:yxEC8zao
e-New
内容が無いのは仕方ないが、(A&Aの誰も指摘しないのか)
Winで見ると、文字バケすごいけどうちだけ???
ソフト売ってる会社のメールが文字バケだらけって・・・・・。
A&Aって単に日本語化してるだけではないの?
違うよ
じゃあ、無視しないで不具合なおしてよ。
オレ、8.5のままだけどそんなに10あたりってバグ多いの?
許せないくらいのバグなの?
8.5なんてなんの不満もなく使ってるけどな。
>>894 水平・垂直線が主な図面なら、v8.5で十分です。
ただ、角度をつけたり曲面を多用すると、v9以降の16桁倍精度でないと
数値精度の面でv8.5では不満。16桁倍精度でない事による不具合も発生します。
まぁ、ほとんどの会社はv8.5で十分仕事になるよね。(ウチもそう)
896 :
名無し組:04/06/01 16:46 ID:Nt7mygT9
10.5の一番頭に来たバグ
寸法線の数字を下にもってくるようにすると、
数字が逆さまになる。10は大丈夫だったので、10で大量に図面を
書いて、知らずに10.5にUP。10.5で作業して保存。印字して、
打ち合わせ中に 所どころ数字が逆さまになってアセッタ。
A&Aに問い合わせたら、バグだと。
でどうすればと聞いたら、数字を元に戻すか、グループ解除して
くださいと・・・。120枚すべて、寸法を直すのは大変だった。
寸法線の引き出し長いと大丈夫らしい。
8.5は精度が悪いのでパスです。Autに持って行くときにイライラする。
又、3Dに関しては格段に上がったのでいまさら元には戻れない。
VWって、国内にベータ版テスターって存在するんだろうか。
普通に図面を描けば、気付くようなバグが多いんだけど。
そうなんだよね。
普通に図面書く上で使うツールにバグがあるってのがね。
文字だとか寸法だとか。
ノーチェックでリリースしているの?って思ってしまう。
他のCADには戻れないよなーと感じているだけに残念。
しょうもないバグでも、本国の仕様なのでどうしようもないですと開き直りとも取れる回答が多い。
当方の最近のイライラは、文字列に半角英文字を入れると特定フォントになるバグ。
(当然、本国仕様ということで放置されてます。)
ココにコレだけ貴重な意見で盛り上がっていて、もったいないので、誰か新庄しゃちょーにココに来てもらうように言ってやって下さい。
>>890 アンタだけだと思うよ。・・・文字化け。
いや、俺んとこも文字化けしてるよ。
釣った魚にエサはやらない
バグなの?と質問しても、無視されるかオブラートにくるんだような
回答しか帰ってこないU-Clubよりも、こっちのほうがマシだな。
U-Club×××の「おまんじゅう」って奴、キモイ。
あー、×××にカキコしてる人。
有意義な回答引き出すのには得策かも知れんですね。
女性ユーザーを匂わす質問の仕方をすると、回答率倍増かも。