技術士補試験解説スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
79  
>>74
そこApecさんのHPで議論されて出てきている答えとだいぶ違いますね。
80名無し組:03/10/15 00:38 ID:???
だれか共通(数学、物理学)の答え合わせしませんか?
私のは
数学
13432 21425 53531 44352
物理学
51542 41241 55232 33244
です。数学はかなり自信あります。物理学は後半いくつか怪しいです。
811:03/10/15 00:54 ID:eCEBAJ0x
間違えに気づいた。 たしかに答えは2であるべきで、10じゃない。


また来年の予感
821:03/10/15 00:55 ID:eCEBAJ0x
>>78

間違えに気づいた。 たしかに答えは2であるべきで、10じゃない。


また来年の予感
83名無し組:03/10/15 02:21 ID:RurLhaXq
適性のUー12はAだよ。
だって排水基準は公定分析法を基準として作られているわけで、
それ以外の方法で分析してもその数値は意味がないよ。
例えば、水質汚濁に係る環境基準において、PCBは検出されない
こと、となっているけど、これは、
試料をヘキサン抽出→アルカリ分解→シリカゲルカラムクロマト管による
妨害物質除去操作→ガスクロマトグラフ操作という決まった分析法をして
検出されないことが基準であって、最新の装置で、適当に排水を調べたら
検出されたから基準値を超えているとはならないのですよ。
84555:03/10/15 02:35 ID:grTDQ4ZY
基礎科目、適正科目、専門科目の合格ラインはそれぞれ何%なのでしょう?
50%なのでしょうか?
JMAMというページでは基礎科目は40%で合格となってるのですが?
85名無し組:03/10/15 08:00 ID:gAKlPM+t
86名無し組:03/10/15 14:55 ID:???
>>83
問題の在り処を履き違えています。
87名無し組:03/10/15 18:03 ID:f9CbIhsr
>>86
つまり、意味のない値で忙しい工場を惑わすのが技術士としてふさわしいの?
公定の分析法ではないってことはJISに承認されてないってことだよ。
88名無し組:03/10/15 19:08 ID:???
倫理観を問うのが適正試験の目的だからな
89名無し組:03/10/15 19:15 ID:???
しかし今回の適性科目は倫理観のみとは考えられない。
例えば課題6での地球サミットのことについてや課題7での
臨界事故、アルファ線などのことなど、知識を問う問題も
多い。そう考えると公定分析法についての知識を問う問題
があっても不思議じゃないような気がする。
90名無し組:03/10/15 19:25 ID:???
問題でいう「最新の測定方法」で基準値を越えたが公定の分析方法では基準値以下だった、
ということは、基準は満たしているけれどかなりきわどい値であることが伺える。
新しい方法の可否の検討よりも、しかるべき部署へ報告し、有害物質の含有量が
なぜそこまで増加したのかの原因追求、汚染原因となる工程の点検などの優先課題が考えられる。

少なくとも看過するのは技術者の態度としては下から数えたほうが早い。
91名無し組:03/10/15 22:01 ID:???
>>77
僕も気になります。
一応少なく見積もっても
両方6割くらいは確保しているのですが・・・。
92名無し組:03/10/15 22:02 ID:???
そもそもこれまではどうだったんだろうか?
各共通科目の平均点って?
93名無し組:03/10/15 22:20 ID:???
>>77さん
共通科目の数学の5番の問題、
関数y=・・・の最大値っていうとこ・・・、
これってDじゃないかな?


94名無し組:03/10/15 22:22 ID:???
ごめんなさい。
>>77じゃなくて>>80でした
95名無し組:03/10/15 22:24 ID:???
っつーか技術士会正しい解答発表すればいいのに…
例年発表しないよね?今年もしないだろうけど。
96名無し組:03/10/15 23:18 ID:n6gwunMt
>91
共通科目僕もそれくらい。6割って微妙よね。
数学はちょっと怖い。
でも考えようによっちゃ いけるんちゃうん?

9780:03/10/16 01:03 ID:???
あれ?そうなんですかねって"極大"値ですよ!
x<0でy'=-(1+2x)e^2x なんで、
x<-1/2でy'>0、x>-1/2でy'<0なんで、
極大となると思うんですが。
x>0では、y'=(1+2x)e^2xはx>0では0にならないんで極値はとらないと。
9880:03/10/16 01:04 ID:???
97>>93,94
9980:03/10/16 01:08 ID:???
共通受けてる人ってあまりいらっしゃらないんですかね。
どっかで共通の解答って出てますか?
共通の話題がほとんど出てこないもので。
100名無し組:03/10/16 07:50 ID:???
数学のほうが他より簡単かもしれないが
けっこうみんな受けるから
平均はそんなに高くないのでは・・・。
(出来るやつばかりじゃないってっ感じ)
7割とってりゃ平均はいくんじゃない?
101名無し組:03/10/16 07:54 ID:???
極大ってことは解答はxの値だから
全部代入して一番大きくなるやつじゃダメなん?
確かに微分して0になるやつは-1/2っぽいが・・・。
102名無し組:03/10/16 08:59 ID:???
数学・生物で共通受けました。

元々文系で勉強も出来ず微積分がまったくわからなかったので、
前半は完全に適当。後半の行列関係はほとんどできました。

http://fc2bbs.com/bbs?uid=48710
↑で答え合わせしたら、11〜12問って感じ。ダメかも。

>>80
http://fc2bbs.com/bbs?action=reply&uid=48711&tid=1144837
↑で物理の答え合わせやってますよ。
103名無し組:03/10/16 09:36 ID:???
望みを捨てるな!
高卒のおっさんとかも大勢うけてるから、
平均は下がるんではないかと思います。
ひょっとしたら平均ギリかもよ
104名無し組:03/10/16 12:06 ID:vUGupY9G
共通受けてる人結構いるんだね。

学生の受験者が多いのかな。
105名無し組:03/10/16 12:28 ID:???
俺が高校生なら受けてるだろう。
10680:03/10/16 14:46 ID:???
>>012
ありがとうございます。私も答案書いてきました。自身あるのだけ。
私は院生ですけど、飛び級の人は無理と電話で言われました・・・。
合否は共通次第みたいなんですけどねえ。
なんかかなり悔しいぞ…。
107名無し組:03/10/16 17:03 ID:q1tWnjCy
APECさんのホームページで共通の答え合わせやってるみたい。
108名無し組:03/10/17 21:27 ID:kqUnlCD0
適性の10番は「1」というのは納得がいかない。「2」と思ったのだけど。
なぜかというと、、
・後半の説明は事実ではなく執筆者の憶測により語られている。技術者がここに書か
れているようなことに思い及んでいなかったのかどうかは前段の文脈からは明らかで
はない。発注側は本来被害者であるにも係らず論点のすり替えが行なわれている。
・実を言うと、発注側技術者が橋脚の配筋とアンカーボルトの関係について思い及ば
なかったということは現実的にはあり得ない。ボルトと柱脚の帯筋との干渉は想像力
云々以前の技術者にとっては初歩的な既知の事象であり、それを適切に解決し工事を
進めることは耐震補強工事のひとつの肝でもある。(それでも不可避的な工事ミスを
招くほどの技術的困難を伴うほどのものでも無い。)従って前段の発言の真意は、
「技術的困難性が存在している」ことを「予想していなかった」と言っているのではな
く、業者の「モラルハザード」を信じ難いものとして「予想していなかった」と言って
いると捉えるのが筋である。
・それでは発注技術者の監理責任については、どうなのか?ということになるが、発
注側の万全の監理体制があっても工事の不具合を完全に把握することは現実的には不
可能に近い。しかも、このケースは確信犯的な手抜き工事でありつまりは虚偽の工事
報告等により「ばれないように」行なわれているはずだからなおさらである。
・埋め込まれたアンカーボルトが適切かどうかをチェックすることは工事の際に全ボ
ルトをチェックし全工事に立ち会わない限り不可能である。従って前提として発注側
は全ての工事を監理することはできず、ある程度は工事業者の技術力と良識に対する
信頼のもとに発注せざるをえない。公共工事入札において価格の下限を決めたり、不
祥事のあった会社を排除したり、一定の入札資格を設ける(有資格者の人数など)の
はそのことがひとつの理由にあると思う。
・事業の技術責任者として立場的な結果責任ならば問うことはできると思う。公の場
での責任回避ともとれる発言は、立場上望ましくないのではないかとの糾弾はできる。
が、この設問で指す「そのこと」とはそういうことを指してはいない。
・従って、本文は適切な解説とは言えない。と思った。

109名無し組:03/10/17 22:35 ID:mkJLaXOq
読んだ人いますか?
110名無し組:03/10/17 22:38 ID:???
>>109
>>108を読んでないけど、適性は悪問だらけだというのは確かだな。
解釈の幅が広すぎたり、日本語としておかしかったり。
111名無し組:03/10/17 22:54 ID:ELpYTnBH
>>108
発注者側の方がレベルが低い場合が多いだろうが。
112名無し組:03/10/18 12:07 ID:us0JXoB6
108は、役人
113名無し組
108は、藤井総裁