大阪芸大の建築科ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1でかすい:03/07/16 01:15 ID:bY+NdWkv
来年の進学の参考意見聞かせて下さい
2 :03/07/16 01:24 ID:???
建築関連の業界に就職できるのは1/3
ほとんどの卒業生がフリーター

それでもいいの?
3おめこ:03/07/16 07:42 ID:???
こんなアホ大学誰が行くの?教えて?
4名無し組:03/07/16 08:27 ID:???

なんでも>>1が. ┌───┐  カ-ツ!!!!大喝だなコリャ!   回線切って首吊れ!
糞スレを立てた |ご意見番|   駄スレもいいとこだ!   _ _厨房が逝ってよし!
   ようで…  |喝喝 喝|                  │□-□│
      ∧_∧.|喝 喝喝|      (□-□)       │ △  |
     ( ´∀`)| 喝 喝 |      (( 〜))        | ノ─ヽ|
     (    つ 喝喝 |     /  ∨ \      / \Τ/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\     ┏関ロ宏┓        ┏大 沢┓       ┏張 本┓      \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         サ  ン  デ  ー  モ  ナ  ー  ニ  ン  グ      |
  |                                               |
\|________________________________|
5名無し組:03/07/16 12:23 ID:???
建築デザインしたくて芸大行くより
工学系の大学できちんと、構造力学・材料工学・環境工学などの基礎を
学んだ方が、後々1級建築士取る時困らないよ。
6 :03/07/16 13:08 ID:???
大阪芸大出てフリーターになるとしてもウェーターが関の山
大阪芸大でのケンチクカっていたっけ?
7名無し組:03/07/16 13:59 ID:???
誰か有名な建築家教えに来てるの?
芸大の建築だと東京藝大以外はどうかと・・・・
8 :03/07/16 14:09 ID:???
高橋定位置は?
9名無し組:03/07/16 18:39 ID:0poTpiD0
高橋定位置はもうきてないでしょ
10名無し組:03/07/16 18:47 ID:???
いくらなんでも大阪芸大だけはアカンやろ 次元が違いすぎる
11名無し組:03/07/16 19:00 ID:???
今から間に合うから、数学・物理を勉強して
工学部を受験しなさい。
12名無し組:03/07/16 19:10 ID:???
講師陣はどんなかんじか知ってる人いる?
13名無し組:03/07/16 19:22 ID:YGBgfwOL
14名無し組:03/07/16 19:23 ID:YGBgfwOL
15名無し組:03/07/16 19:24 ID:???

                -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /             ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / / r(           く
  (´__   、        / /  `(             ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \               __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 糞スレ いちいちあげんなよ
16名無し組:03/07/16 19:28 ID:???
同じ芸大でも、東京芸大と大阪芸大では、天と地の差があるな。
17 :03/07/16 20:44 ID:???
うへー
建築論ネギ支だ
設計は美哉元 窪 補祖だ

微妙なラインだな
18名無し組:03/07/16 22:52 ID:???
美哉元はヅラだそうです
19 :03/07/16 22:59 ID:???
頭も前回か
20名無し組:03/07/17 14:44 ID:???
>>19
ワロタ
21名無し組:03/07/17 15:34 ID:???
>>19
馬稲
22名無し組:03/07/17 19:24 ID:???
美哉元はまだ全国で知られてるが、それ以外の講師達は無名ばかり・・・・・
関西で建築したけりゃ、狂大ぐらいか・・・・
23 :03/07/17 21:09 ID:???
フリーターの趣味としてなら芸大も楽しいんじゃない?
高卒より、趣味が多少高尚なフリーターになれるぞ
24名無し組:03/07/18 17:18 ID:T/HW4TKg
京都交戦忘れてませんか
25名無し組:03/07/18 18:20 ID:???
理屈倒れの騎士なんとかとか?
26名無し組:03/07/18 18:34 ID:RqpN7xZ8
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000008&pid=p000000244
更年期障害、ストレス、慢性疲労、癌予防、免疫力の低下
そんな貴方に朗報です。ここではヤマブシ茸、アガリスク、粉末緑茶などの
健康食品を取り扱っております。
忙しく働いている貴方

たまには自分の体を労わってね・・・
27_:03/07/18 18:40 ID:???
28  :03/07/29 15:50 ID:WNwhIsLr
そしてネタが無くなる
29 :03/07/29 21:08 ID:???
フリーターになるなら高卒で十分
30ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:14 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
31山崎 渉:03/08/15 18:58 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
32名無し組:04/02/23 01:47 ID:eaDe75J1
芸大でここへ行ってた人いるか。ぜひ来てくれ

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1045892381
33名無し組:04/02/23 14:49 ID:WbQVphrp
これみるとそんなに悪くないかも・・・・・
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
34名無し組:04/02/27 22:49 ID:kXICtZir
京大や工繊など賢いところでなくても
大阪市大の生活科学科
兵庫県立大の環境人間科
など少々賢いところでも
建築は勉強できる
ただ周りには志の低いやつはおおいぞ
35名無し組:04/03/04 00:55 ID:zcWApIe/
>>34
低いっていっても大芸よりはまっしでしょ。
編入しようかな。
36名無し組:04/03/04 20:48 ID:???
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大 金沢美術工芸大学  
B 愛知県立芸術大学  東京造形大学
b 女子美術大学 日本大学芸術学部
C 京都精華大学 東北芸術工科大学 大阪芸術大学 ←ここ
c 京都造形芸術大学 沖縄県立芸術大学 
D 東京工芸大学 京都嵯峨芸術大学   
d 名古屋造形芸術大学 成安造形大学
E 名古屋芸術大学 長岡造形大学 文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 愛知産業大学
f 大阪成蹊大学芸術学部 明星大学

つうか芸術系大学のスレここにたてるなよ。
37名無し組:04/03/04 23:58 ID:???
>>16
東京芸大と比べたらどんな芸大でも相手にならんだろ。
ある意味じゃ東大よりも難しいんだから。あそこは別格。
普通ここと比べるなら日芸辺りだ。
38名無し組:04/03/09 21:37 ID:NxJh4FV7
こういうとこいっても本人のやる気があればなんとでもなるよな。
39名無し組:04/03/11 21:19 ID:hqp7XWe/
成安の教授京大卒多いんだけどどうなんだろ。
40名無し組:04/03/11 22:03 ID:2mu/q9mY
大阪芸大の場合、世の中で2・6・2の法則といわれるものが
0.5・1.5・8くらいだ。
41名無し組:04/03/11 23:04 ID:+0Y9rPTZ
芸大デッ.建築などと片腹いたいはー
42名無し組
芸術系の建築行った場合は独学で力学とかやらなだめなんだね。