**靴から下はワシに聞け 基礎、土質質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
190188
二日酔いのところどうもありがとうございます。

>基礎を1.2m*1.2m*0.4mとする。

これだと当方の計画の約半分の0.576立米になりますが
独立基礎の数を増やすと言う事でしょうか?

当方の計画している独立基礎は縦1m横1m幅1mなのですが。
191いまだ二日酔いですが:03/12/25 12:51 ID:???
>>190
巾 1.2*1.2
高 0.4
ちゅう事です。
高さを0.4mとしたのは0.4mで充分過ぎる安全率が確保されているちゅう事です。
(剪断、曲げに対する有効成、等々理論で説明するのがメンドイ・・・)
192いまだ二日酔いですが:03/12/25 12:54 ID:???
おまけ

より安くより安全な基礎ちゅう事です。
193188:03/12/25 14:19 ID:+zceZHqY
なるほど。
深さよりも面積を広げた方が良いということですね。

それと、地中梁はどうしても必要でしょうか?
当方のガレージ地下ピット(W800H1200L5000)
も掘るために地中梁はどうしても厳しいのですが‥
194いまだ二日酔いですが:03/12/25 14:27 ID:???
>>193
外周4周位だけでも地中梁(腰壁)を付けたじょうが良い。
それが駄目なら
軸力と曲げを受ける直接基礎と考えて
巾 0.8*1.6
高 0.4
で、逝くヨロピ
195188:03/12/25 20:19 ID:xU9YlE3e
ありがとうございます。
196名無し組:04/01/12 11:45 ID:0bmwF+LL
聞きたいこと。
杭基礎の勉強をしているのですが、
PCウェル杭というのは杭基礎として考えて良いのでしょうか?
施工法をみるとケーソンのような気もしますし。
設計は杭で考えて、施工はケーソンって感じなのですか?
教えていただきたいのですが。
大きさにもよるとかですか?
197名無し組:04/01/12 12:57 ID:hRlOHCpL
私も質問させていただきます

当方山形にて家を新築予定です
凍結深度が50cmらしいのですが、ベタ基礎で立上がりGL+40cm、根入が50cmとなると、床下に80cmくらいの空間が空くことになるのでしょうか?
その場合、その空間を有効活用することは可能でしょうか?(漬物漬けたりとか)
198名無し組:04/01/12 13:11 ID:???
>>197
床下換気(強制換気併用)を考慮すれば、最適の床下収納庫になる。
(気温による変化が外部より少ない為)

ついでに、床下を効果的に使う為には、床組を束でなくて木梁(壁−壁)使用
して施工すれば床下空間は広く使用できる。この方法でコストアップは殆ど無い。
199名無し組:04/01/12 15:34 ID:???
>>198
ご返答有難うございます
そのようなことが出来るか聞いてみます
地下って夏場も結構涼しいですもんね
200名無し組:04/01/13 14:40 ID:???
200げと o(^o^)o
201地質調査技士:04/03/05 22:54 ID:nRTwlofw
お世話になります。
横浜市緑区で標準貫入試験しました。
神奈川県には「神奈川県建築連絡協議会?」なる組織がありますが,
関東ローム層に限ってはqu=25Nm^2/kN若しくはqu=>100kNとあります。
これを無視して
国土交通省告示式のみで直接基礎の構造計算をしてはいけないんでしょうか?
静岡県発.Y.深井.1976
202名無し組
Φ5500の深礎杭はケーソンで考えるの?