1 :
MLIT☆国土交通省:
自然保全の業界をすこしは見習いなさい。
2げと。ずさー。
自然保全の業界だってどこかで造園土木で
培った経験やら技術やらを利用しているんだぜ。
1はやっている表面やイメージだけで善悪判断する腐りかけのアホ。
釣られてしまった・・・w
>造園土木で培った経験やら技術やらを利用しているんだぜ。
たとえば?
8 :
山崎渉:03/03/13 13:10 ID:???
(^^)
9 :
名無し組:03/03/14 23:52 ID:pI8Z23v2
10 :
名無し組:03/03/17 12:42 ID:???
よく雑木の庭を造っている庭師さんが最近多いのですが実際雑木林というものが実は管理前提の2次林である事をご存じの方が意外と少ないようです。
雑木林風というイメージが欲しいのでしょう。
11 :
名無し組:03/03/18 00:02 ID:???
庭を鬱蒼とした雑木林にしたいって人が、以外に歳いった人が多い
というよりは庭に関してシロウトの人なのかな?
一般住宅の庭を鬱蒼とした雑木林にすることは不可能じゃないだろうけど非現実的。
自分の庭のスケールと実際の雑木林のスケールが一致していないのが原因か。
ただ、外周部をコナラやミズキなどで囲み、雑木林的な雰囲気を醸すことは可能です。
コテコテの日本庭園に対するアンチテーゼとして、雑木林という表現が用いられているのかな?
12 :
名無し組:03/03/20 12:44 ID:sFcqZfRZ
立木に関して疑問があります。
立木の引張耐力ってどれくらいあるのかという事です。
実験値とか一般値なんてものはあるんでしょうか?
そう簡単に引き抜けるものではないんでしょうが実際のところどうなんでしょう?
土質や環境や生育状況によって一概に言えないんでしょうがもしかしたらと思って質問しました。
よろしくお願いします。
13 :
名無し組:03/03/21 07:54 ID:???
森林がその姿をイツまでもとどめるためには、世代交代が円滑に進むことが必要かな、と昨今思います。
しかし都市近郊の森林ていうのは、どのように維持更新されているのでしょうか。
14 :
名無し組:03/03/24 23:08 ID:???
設計監理について、設計者が入れないのは、要因の一つに「役人が余ってる」事があるように思えます。というより、そういう理由で管理に入れなかったことが実際にあります。
うちでは、施工中の変更、対応は、ほとんどサービスでした。おもてだって設計監理には入れない、でも、役所の担当は何もできない、そうすると「教えて」「ちょこっとやってほしい」「図面なおして」等々となるわけでさー。
お金を貰って管理に入ることは、年に1本ぐらい…だったかなぁ?
15 :
名無し組:03/03/27 12:42 ID:???
私は大学のほうでランドスケープを学んでます。先生いうところによると、今の設計事務所にはあまり仕事がこないそうです。
ただ設計図書と現場の条件の間の食い違いで、よく設計者と施工者のトラブルもあるとか。
造園工の知識があるのはその辺有利なのでは。
16 :
名無し組:03/03/29 02:16 ID:pUk+lagQ
ランドスケープデザイン事務所の人間は、設計事務所の真似事みたいな事をしているが、特に構造関係に弱いのが致命的
実際に絵描き程度の人間が多く、多くの共同プロジェクトは失敗している。
現状ではガーデニングブームに乗っかり、マンションやハウスメーカーなどに進出している。
17 :
名無し組:03/04/05 00:57 ID:jB8gJgqX
せっかくだからきいちゃおう。
造園業の方、ランドスケープアーキテクトってどう思います?
18 :
:03/04/10 23:54 ID:???
素朴な質問です。ランドスケープと造園はどう違うのですか?
あまりに単純な質問ですが、ランドスケープの中に分類ってあるんでしょうか?ランドスケープと言っても幅が広すぎてよく解らないと思うことがあります。ちょっと分類とかしてみてもらえませんかね〜??面白い答えを期待♪ワクワク。。。
19 :
名無し組:03/04/15 12:38 ID:???
簡単に書くと
ランドスケープ=景観設計
造園=お庭設計
だと思います
20 :
山崎渉:03/04/17 08:58 ID:???
(^^)
21 :
名無し組:03/04/18 12:35 ID:???
造園系・・・千葉大、農大、南九州大
林学系・・・京大、信州大、岐阜大、北大、農工大、岩手大
農学系・・・東大、九州大、岡山大
役所での造園技師は、どの大学卒が威張っていますか?
22 :
名無し組:03/04/18 23:10 ID:???
造成地での植桝などの湛水・排水問題てよく起こるんですか?
木が枯れちゃったりとか?
23 :
名無し組:03/04/19 09:56 ID:lzWyRIzY
たまにあるよ、簡単に対処する方法は客土の入れ替えぐらいかな、、
24 :
名無し組:03/04/20 00:28 ID:9/iPfQbT
>>18 ランドスケープは浅く広い知識が必要かな。
計画から実施にわたって専門、土木、建築、設備(電気等)が
係わるのほか、絵や文章の表現力も大切でしょう。
造園はそれこそ深い専門性では。
植物の種類(はっぱ無くても即答!)や病虫害の知識のほか
顧客とのコミュニケーションなど、経験的要素が必要かも知れません。
(あと、天気を予測する能力とか)
私は両方やってますが、ギリギリ食ってるくらいです…泣
25 :
名無し組:03/04/20 02:48 ID:xnlP/obi
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] ■グローバル探偵事務所
26 :
山崎渉:03/04/20 04:06 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
27 :
名無し組:03/04/20 08:07 ID:3W9tUeYK
造園工事下請け中心の会社やっぱボーナスでないとこ多いみたい
ですね、私の所は新入社員で20万は貰っていたが、東京の指名
停止で一割ダウンですわ
28 :
名無し組:03/04/22 12:18 ID:q1MSqaXE
>>26 ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V ^^ )/
(_フ彡 / ←山崎渉
29 :
名無し組:03/05/09 12:47 ID:???
造園家(設計)をこれから勉強しようとおもっている者です。仕事はたのしいですか?
造園とランドスケープがこんなにも違うのに、ひとくくりにされてるのも不思議です。。
ただ造園会社は仕事ないようですが、なんとかしてあげられないのでしょうか
まあたしかに公共では土建業があればいいような。空間設計やランドスケープアーキテクツは土木コンサルや建築設計事務所がやればいいし。
30 :
:03/05/17 02:07 ID:???
みんな関係者?業種別に給料教えてよ。できたら会社名も。当方まだ素人学生です。就職活動に備え業界調べをしています。
造園、ランドスケープ業界に大変関心があります。が、計画、設計、施工、植木屋等といわれましても、なかなか決めかねるものがあります。
素人の私としては、当然それらは一括でなされていると勘違いしていました。
話はそれました。私の関心は正直申し上げて、仕事の内容より報酬にあります。
いやぁ、卑しい人間であることをお許しください。それでも、造園に関わりたいと思います。
現状を知りたいので皆様のお給料をお教えください。お願いしますセンパイ!
31 :
名無し組:03/05/18 19:24 ID:Rs6ZJPLa
植木屋・・・約20万円/月(9000/日)
32 :
名無し組:03/05/18 19:29 ID:5jdqB8A7
33 :
山崎渉:03/05/21 22:05 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
34 :
名無し組:03/05/24 00:42 ID:???
>>30 あなたのためにいっておきます。だったら他業界へ消えてください。報酬目的でこの業界選ぶのはアフォですぜ。
この先どこが淘汰されるのやら、わからないのに。
スキルがある人や人脈力、ビジネスセンスのある人だったらこの先食って行くには魅力的な市場ではあると思うけど。
あなたのような人間はいるだけで迷惑だと思われます。(まぁ必然的に就職できなそうですが)
あと人にモノを聞くときは、それなりの態度をとるのがウェブ上でも基本です。あなたは煽ってるようにしか見えません。
こんな場所にでてこないで勉強でもしててください。
ところで造園業界の人はもっと社会性を獲得して欲しい。もう少し自分たちのスキルに見合うフィーが得られていても良いと思われ。
35 :
山崎渉:03/05/28 14:42 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
36 :
名無し組:03/05/30 23:36 ID:???
大阪の老舗造園コンサルが倒産いたすますたね。
都○緑○研究所だす。
事前通告なしに所員当日解雇と聞いていますが、ひどい話ですよね。
37 :
:03/05/31 01:48 ID:???
厳しいお言葉ありがとう!あなたのおっしゃることは十分承知です。
しかし、あなたのような理想に燃える方が、一番厳しいのではないのでしょうか。
入社して自分の考えたものと違うといって、2,3年で辞めていくタイプじゃないでしょうか。
私は、仕事の厳しさを十分承知しています。大金持ちになりたいわけじゃありません。
ただ、就職にあたり少しでも給料のいい会社はないか探しているのです。当然じゃないでしょうか?
あなたにの希望の職種は?私は今は工事系中心に考えています。
38 :
名無し組:03/06/06 00:27 ID:???
給料比較はなんともいえませんが自分の知っている範囲で書きます。大体35歳の中堅どころとしましょう。
計画事務所(造園設計事務所)年収・450万
帰宅時間・平均10時(徹夜もかなりある〕
施工管理(造園工事の現場代理人)年収・500万
帰宅時間・平均9時(季節によりずいぶん違う)
植木や(職人)日給1万3千円(年収で450万ぐらい)
帰宅時間・6時(基本的に雨天休み)
エクステリア関連(営業・工事・設計)年収・500万
帰宅時間・10時
帰宅時間とは会社を出る時間です。
これ以上も給料をもらっているところはいい会社といえます。勿論給料面でです。
あなたの場合野心があるようなので植木屋の職人さんは将来の可能性はあるかと思いますが体を使いつづける過酷な仕事でもあります。
また設計では専門職なので就職自体難しいと思います。
39 :
名無し組:03/06/06 19:09 ID:GxOpsdBe
40 :
名無し組:03/06/09 23:27 ID:vZ0MtsAo
色覚障害者でも就職できますか?
41 :
:03/06/13 22:17 ID:???
どうもばかですみません。親切に教えていただいて大感謝です。
どこも本当に厳しいんですね。特に設計と職人が同じくらいというのは泣けてきます。
それはそうと施工業は現場終わってから9時までは何の仕事をしているんですか。
42 :
名無し組:03/07/08 20:33 ID:???
造園か、大変そうだな
でもさ この業界の40から50代の社員で年収500〜600万くらいのものだろ?造園土木というより純粋な植木屋というレベルだろ?
とーこー円さんの資産っていっても安く買った土地が知らぬ間に凄い価値にってパターンだと思うがな?
この業界でこれだけもらえたらいいほうだね。とーこー円がどれくらいなのかわからないが・・・
東○園に詳しい人に聞きたいのですが、東○園緑化はどうなってますか?
43 :
名無し組:03/07/13 01:45 ID:???
前田屋外美術の民事再生法申請。負債56億円。
あの政治力をフルに使ってもダメだったのわけで、個人的にはざまー(以下略)
44 :
山崎 渉:03/07/15 12:42 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
45 :
名無し組:03/07/26 21:30 ID:???
age
46 :
名無し組:03/08/01 11:18 ID:???
hage
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
48 :
名無し組:03/08/06 15:42 ID:???
49 :
山崎 渉:03/08/15 18:32 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
50 :
名無し組:03/08/18 11:52 ID:???
犬が畑の作物に小便をかけて大変迷惑しています。
犬の近寄らないなんらかの方法は無いでしょうか?
ジョンソンの「犬猫立ち入り禁止」と言う薬を散布しましたが効果はありませんでした。
もし何か対策が有れば教えて下さい。
お願いします。
51 :
名無し組:03/08/19 00:04 ID:???
>>50 園芸板へ行け
肉の塊にランネートを塗って置いておけば、もう来なくなるよ
52 :
名無し組:03/08/21 12:07 ID:eqywFmqq
>>41 一概に言えませんが、例えば官庁の二次下請けで代理人をやると
元請けから要求される書類の作成や作業員さんの段取りなど、
結構あります。日が沈んでからの仕事の方が大変なんですよ。
53 :
名無し組:03/08/21 18:14 ID:eDHIKeHP
いまランドスケープ勉強しているものですが、事務所を構えている方
いらっしゃいましたら報酬額について質問させてください。大体、
一つの仕事で何パーセントが相場なのでしょうか?
54 :
名無し組:03/08/21 18:16 ID:fGT2ALFr
55 :
名無し組:03/08/21 18:29 ID:jr7Fev7Y
56 :
名無し組:03/08/22 08:37 ID:???
>>53 平均20%ぐらいかな?!
ゼネコン下請マイナスもあれば公共工事60%とか波があります。
57 :
名無し組:03/08/23 03:12 ID:???
20坪程の庭に薔薇を100本程コンテナで育てています。その下草に宿根草、一年草を合わせています。
好きな花があっても私の庭はもう植え場所が有りません。でも花は大好き。
愛知県東部の方でこれから薔薇をメインとした庭を作ろうと考えていらっしゃる方お手伝いさせてくださいませんか。
[email protected]
58 :
名無し組:03/08/23 22:57 ID:NMXPvTYL
>>56 ありがとうゴザイマス。53のものですが、総工費のって事ですよね?
じゃあ結構な収入になりますよね。
59 :
名無し組:03/08/23 23:06 ID:8JL5197V
>>58 君は施工の話をしているの?
設計の話なら、公共事業でならすと工事費の1〜5%が相場。
もちろん歩掛かりがあるから、一概にはいえないが。
最近は安い金額で受注するからもっと低くなることも。
この業界に足をつっこむのは止めた方がいいよ。先はない。
60 :
名無し組:03/08/23 23:47 ID:FSkyu8/r
61 :
名無し組:03/08/26 00:00 ID:HCWRnKoE
>>59 ありがとうございます。学校でみんなの前ではなかなか報酬について
聞けなかったので、勉強になりました。しかし設計だけで食べていくの
は大変そうですね。年にいくつくらいの仕事をこなすのですか?
すいません、聞いてばかりで。
62 :
59:03/08/26 00:35 ID:Nfpavtvb
>>61 おおレスが付いてるよ。
仕事量は、発注量と会社の規模(実績・営業力・技術力・体力)で決まります。
つまり決められたパイ(公共事業は予算に従って発注する、つまり前年度に業務内容・件数・金額がほとんど決まってしまう)に対してコンサルタントがあの手この手で分捕り合戦をするという構造です。
まあこれは公共事業全体に関わることですけど。
で、問題は建設関係に関わる公共事業件数および予算が年々削減されてきており、今後回復しそうもないということ。
あとは後日説明しましょう(ちょいと出かけますので^^;)
現実を知るためには、コンサルや設計事務所でバイトでもすることです。
そこで職員・所員にいろいろ聞いてみることです。
造園系の学科であれば、就業した先輩に聞いてみてもいいでしょう。
就業する前に情報を多く集めることは当然のことですよ。
63 :
名無し組:03/08/26 10:42 ID:nZqqZ80k
公共事業以外の民間の仕事数はどうです?
あと中国とか海外で仕事する可能性は?
64 :
:03/08/26 11:22 ID:???
はじめまして、僕は神奈川の商科大学3年生です。今日はじめてガーデンデザイナーという仕事があることを知りました。
ガーデンデザイナーの様な仕事がしたいと思っていたのですが、こういう名前があるのも知りませんでした。
もしガーデンデザイナーになる為の専門学校があるのなら教えて下さい、お願いします。
あと、ガーデンデザイナーという仕事は具体的にどういった事をするのかも教えて下さい。
今は何も分からない状態で、経験もありませんが、将来は、庭の設計をしたり、実際手入れをする仕事に就きたいと思っています。
宜しくお願いします。
65 :
名無し組:03/08/27 01:15 ID:???
>>64 設計を専門にするつもり、現場監督を専門にするつもりならちゃんとした学校に行ったほうがイイ
現場で仕事をするなら、さっさと就職しる!(苦笑
66 :
名無し組:03/08/27 10:00 ID:???
資格は、国家資格ではないと取る価値なし
67 :
名無し組:03/08/27 12:41 ID:???
現在、「緑地のあかり」ということで緑地と照明に関することを調べています。
ランドスケープデザインの視点で夜間の緑地を照明プランされる場合、どの様な
点を(昼の景観だけでなく夜間の景観を意識されると思いますが)重視、また
配慮されるのでしょうか?
あと最近の緑地の形態やトレンド的なもの(自然共生、素材、水関連などなん
でもかまいません)があれば教えていただけないでしょうか?
また最近の傾向を知るにはどこの緑地、公園を見ればよいかアドバイスをお願
いします。
68 :
名無し組:03/08/27 19:14 ID:???
>あと最近の緑地の形態やトレンド的
地道にそこらじゅうを見て回れ
あと、最近流行だからイイってモンでも無いぞ
69 :
名無し組:03/08/28 10:16 ID:???
>あと、最近流行だからイイってモンでも無いぞ
そもそも、なんか流行てあんの?
70 :
☆コギャルとHな出会い■:03/08/28 10:19 ID:jmQQGVqZ
出会いカリスマ、即アポ、即出会い
○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
女性返信率も何処にも負けない
わりきり〜メル友・他色々
71 :
名無し組:03/08/28 14:41 ID:k177KD1R
>>67 >ランドスケープデザインの視点で夜間の緑地を照明プランされる場合
必要がなければ夜間照明は不要(生態系への配慮と維持管理コストの縮減)。
防犯上必要な場合は、JISで定められた照度を確保する。それだけ。
もちろん照明の位置やデザインには気を遣うけれども、照明を使って緑地を見せることはしない。
こういうのはランドスケープデザインとはいわない。小手先の表面だけの技術だよ。
72 :
:03/08/28 16:35 ID:???
初めまして。
グリーンコーディネーター、ガーデンデザイナーの具体的な違い
また、それぞれどういう仕事に就けるのか
と言うのを教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
73 :
名無し組:03/08/28 18:56 ID:yy+UbYig
74 :
名無し組:03/08/28 21:24 ID:yy+UbYig
ちょっとお聞きしたいのですが、造園職の公務員って何してるのでしょうか?
専門性も低そうだし。(これは自分が造園を勉強しているのでわかる)
住民参加とか公園の管理とかを民間にまわすことも可能でしょう。
現実に新規公園を建設することってあるのですか?
それなのにたまに大学に現れたら
「造園屋として誇りがある」とかうんねん偉そうに言います。
いったいこいつら何なんだ?
75 :
名無し組:03/08/28 21:59 ID:???
>>74 やってるコトは他の変わらん、肩書きが造園かそうでないかの違い
公園管理は地元や民間もイヤがるんだよ
>現実に新規公園を建設することってあるのですか?
実は結構ある
最近話題の地震関連で、今までの避難場所がイロイロ問題が発覚して(以下略
とか、新興住宅地域には一定の公園は必須になってるからね
76 :
74:03/08/28 22:04 ID:yy+UbYig
>>75 やや失礼な書き込みにレス頂いてどうもです。
現在新規に公園をつくるといってもやはり手法は住民参加でしょうか?
77 :
名無し組:03/08/29 00:27 ID:hzt4XUlc
>>72、75
君の質問の内容が稚拙で、何を聞きたいのかよくわからないのだが、
造園職(公務員)の仕事を設計・工事業だけと思っているのかな?
大学行ってるぐらいだからまさかそんなこと考えてないよねえ。
えーと本当に大学生ですか?
78 :
名無し組:03/08/29 10:08 ID:???
>>72 グリーンコーディネーター、ガーデンデザイナーの具体的な違い?
いずれも造語かと思われます。既成事実として何度も肩書として使用されることによって定着してしまうんでしょうね。
察するところ
グリーンコーディネーターは(同様名称の資格もあるけど)、ミドリ 導き
ガーデンデザイナーは、庭 設計
グリーンコーディネーターには出会ったことがないので実際の業務は、不明
ガーデンデザイナーの認識可では、庭を支点に一点で捉えず広い見識や知識、哲学、思想をもってそこに住まう生活感を形に出来る人、型として体系化出来る人
又、作業的には、ゾーンニングという機能施設等のビジョンマークに始まり、ラフデザインを経た後、根拠ある数値化した絵を共通仕様図面として複数に伝達する。
手段の一つ。設計=デザインと認識しています。
デザイナーが単なるラフデザイン画だけを描いている人を指していると誤解されがちです。
が根拠ある大きさや長さを理解し、数値化され伝えやすくなっている図面が書ける人と理解しています。
>これは自分が造園を勉強しているのでわかる
この書きこみ、まさか東京農大生じゃないよねえ。
79 :
名無し組:03/08/29 15:50 ID:???
植物園の植え込みの仕事はどのような方がされているのでしょうか。
一般に募集しているようなところがあれば、知りたいです。(近畿地方で)ボランティアでもいいのでやってみたいです
80 :
名無し組:03/08/29 21:35 ID:???
>>79 地元の植物園に電話して聞いてみるコトを勧める
81 :
名無し組:03/08/30 00:10 ID:Dc0Zscpx
>>79 聞くのはいいんだけど、
>>80が言ってるように自分でどれだけ調べているのか?
なんか造園関係のスレって、自分では何もしないで、ただ板で聞くだけという
他人任せの、他人に頼り切った情けないスタイルに成っていないか?
こういう心構えが、造園職が建設業界で馬鹿にされる要因の一つになっていることを自覚すべき。
他のスレ(建築・河川・道路etc)はこんな訊き方していないぞ。
82 :
名無し組:03/08/30 08:33 ID:???
運動公園内のレンガ舗装(歩行者)とインターロッキング(車の待避所)について
一般部の構成は、ブロック厚6cm+敷砂3cm+砕石基礎10cmを計画していますが、
切土区間の岩盤部(軟岩1)では、単純に砕石基礎を省くのか、それとも整正のために均しコンを5〜10cm見込んだほうがよいのか悩んでいます。
施工は双方とも、100m2程度です。
よろしくお願いします。
83 :
:03/09/07 05:41 ID:???
早速なんですが、公園内のトイレを水洗トイレにする予定があることから、
これについての設計委託を受けた次第です。
が・・・トイレ1棟についての流量計算なんてどうすればいいのでしょうか、
具体的にいいますと、通常面積*単位汚水量で、計画汚水量を算出して断面検討を行うと思うのですが・・・
問題点 @トイレ1棟についての汚水量計算の考え方
あと、上記の汚水量を管を敷設して流下させる道路勾配がかなり急勾配なのです。
ここの過去の掲示板を見たのですが、実流計算を行うとありました、この実流計算てなんです か、急勾配の場合の計画としては、やっぱり副管等を用いてMHを多く設置するようになるん でしょうか
問題点 A実流計算てなに
急勾配路線の設計方法
だらだらと書いてしまいましたがよろしくお願いします
84 :
名無し組:03/09/07 06:50 ID:ce/hwjAs
学生でこんなことを言うのはなんだけど、2chなんかで仕事の内容について質問する香具師
って誇りもなにもないのかいな・・・・。
85 :
名無し組:03/09/07 12:41 ID:???
専門で無い事を人に聞くのはハジでもプライドが無い訳でもない
>>83 つか、まずトイレ、浄化槽の販売所に聞け
86 :
名無し組:03/09/08 08:22 ID:???
>>84 造園の仕事は土木の範疇まで広げて考えるとかなり特殊だよ
数値で説明できないようなあいまいなものを材料に使う業種は珍しいでしょ
樹木にしても堆肥にしても見る目が無いと仕事にならないからね
>「造園屋として誇りがある」とかうんねん偉そうに言います。
こんな役人は東京都や区にいそうなのはたしかだね
確かに彼らしかできない仕事は多いだろうけど
少なくとも造園屋とは恥ずかしくて名乗れないと思うのだが
87 :
86:03/09/08 08:23 ID:???
88 :
77:03/09/08 18:17 ID:5MWwBbCV
77での書き込み、72、75に対してレスを付けていますが、
これは74、76へのレスの誤りでした。訂正してお詫び申し上げます。
(あのときの書き込み後、初めて見て気付きました)
>>83 公園の汚水量は、公衆便所と同様の汚水量で算定することが多い。
公衆便所の汚水量N(g/day)は、次式で求める。
V=2400C (Cは穴数)
また浄化槽を設置する場合の処理人員は、N=16Cで求める。
89 :
名無し組:03/09/12 12:47 ID:/NlKxZF5
ちなみに88さんは、どんなお仕事をされているのですか
90 :
名無し組:03/09/12 13:03 ID:???
私なら、セオリーどおりに流量計算をします。通常通りの亀割りです。多分最小管径でオッケーでしょうけど。
現場の状況がよく分かりませんが、ひょっとしてその管に接続する家がある(出来る可能性がある)から、将来の接続を考慮した管路にします。
トイレ一軒、と考えるのは危険だと思います。
水洗トイレだけなら浄化槽で対応もありかな
> が・・・トイレ1棟についての流量計算なんてどうすればいいのでしょうか、
> 具体的にいいますと、通常面積*単位汚水量で、計画汚水量を算出して断面検討を行うと思うのですが・・・
> 問題点 @トイレ1棟についての汚水量計算の考え方
設計範囲は排水設備なのでは? 流出先が公共汚水桝ではありませんか。公共下水道の本管部分であれば認可計画も整合しないと。
下水の性格が、公共下水なのかその中の排水設備なのか、集落排水なのかコミプラなのかで、だいぶ変わってしまうと思います。
91 :
名無し組:03/09/12 22:22 ID:8+Pc7wjq
まず、公園のトイレから本管に入れるんですよね。。
トイレ一棟の流量計算はないと思います。
公共下水の考えでは、亀の甲割りした面積に面積@汚水量を掛けた流量(本管です)
農集下水の考え方は、使用人口×計画時間最大汚水量(本管です)
浄化槽の考え方は、施設の大きさ(学校、公園、遊技場、映画館etc)によって何人槽の浄化槽が必要かを算出します。
実流計算ですが、下水道管は満管時に流す流速を最大に考えますので、この場合の実流速は実際に流下する水深に対する流速でよいのではないでしょうか。
それでも最大流速をオーバーする際は、厚肉のポリ管などを使用して、磨耗を防ぐとかしたらどうでしょう。
92 :
名無し組:03/09/12 22:53 ID:/UCUnXLg
93 :
83:03/09/13 02:54 ID:???
ちなみに、公共下水道整備として計画しています、下水道接続となっています。あと亀の甲割のやり方考え方がいまいちです。
(説明しにくいですよね)
前聞いた話では、道路にたいして45度であげて、どうのこうのと・・・・よくわかりません
94 :
名無し組:03/09/13 14:25 ID:wXOO8bNE
>>93 表面排水の考え方や実際は、いろいろな文献(造園の入門書を含めて)に載ってますよ。
そちらを確認してから、それでも不明な点があったときに聞いた方がいいよ。
95 :
名無し組:03/09/13 20:25 ID:6A/aaulD
<血液型O型のいかがわしい特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる! )
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■似たもの同士でしか共感できないわりに人気者ぶる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
96 :
名無し組:03/09/16 14:00 ID:???
>>93 よけいなおせっかいかも知れません。
亀の甲割りは、認可時に1/2500の図面に亀の甲割りしたものがありますので(役所)参考にされたらいかがかと思います。
ちなみに、そんなに吟味したものではありません。
97 :
名無し組:03/09/19 10:44 ID:Lqt0tbAh
公園担当と下水道担当との調整が必要では。
下水道側は、将来的に公園が廃止されて宅地に
なるといった、または、何か公共建物がたつかも
という想定で、公共ますまでは下水道の責務とし
て、計画量をはけるだけの整備をするでしょうが、
公園としては、今必要なその設置施設に対して、
必要最低限の汚水処理を実施するだけと思います。
公園担当としては、過大設備をつけたくないはず
なので。。。
98 :
83:03/09/19 23:53 ID:???
皆さんアドバイスありがとうございました。なんとなく、開けてきたようなきがしました。
これからも、よろしくお願いします
>>94 そりゃあ表面排水なら、そこらの本に載ってます(w
ところで亀割線。あっしが、割ったときもそうだった。(適当に・・・)
自分なりの基本は、処理区域界をフレームとして水面をイメージして、フレームに振動を与えたときに
水面に波紋が出来て、波紋の重なる線を割り線とするなんちゅう〜イメージで割りました。
ね、適当でしょ・・・一応説明できるように、自分なりに勝手な理論武装(--;
他社の亀割線で理解不能も多々見ますね(^^;
99 :
名無し組:03/09/22 00:36 ID:cMH6aWay
>>98 ところでその敷地(公園)では、雨水流出抑制はかかってないの?
100 :
名無し組:03/09/22 15:50 ID:JqrQgiu/
>>98 亀割は表面排水の区分線をいうのだよ。表面排水と全然別のものと考えてるの?
当然のことながら、亀割に合わせて造成計画を行うため、放流先(位置、高さ、その他接続に係る要件)の状況と、
利用状況を考慮しながら割っていくことが重要となる。
そして亀割した分割面積毎に排水量を算定して、見合う暗渠か開渠、マスで受けて流出抑制分を除いて敷地外に放流する。
放流先に上手く接続でき、また利用上支障がなければどのように割っても構わない。
もちろんシンプルで、排水設備の維持管理が容易であったほうが良い。
私も水路等には詳しくないので、便乗質問です。
水路(2000×1500BOX 離れ1.00m)とガス管(200中圧)の間を開削工事で行う場合、水路及びガス管への影響を計算で示すにはどうしたらよいでしょうか?
なお、柱列式地盤改良工法で側壁を改良して、地下水及び砂の流出をなくした上での建て込み簡易土留工を用いた開削工法を採用したところ
周辺への影響が明確に示すようにと指摘があり、いろいろ近接施工に関する資料等を調べていたのですが。
何分経験が浅いものでどれを採用してよいのかが判断に困ってしまいました。
よろしくお願いいたします。
102 :
名無し組:03/09/22 23:12 ID:cMH6aWay
>>101 水路とガス管の横断距離、ガス管の深さ(土被り1.2m?)、開削幅・深さ・延長ぐらいは書いてくれないと。
あと土質(摩擦角)や浅井戸深と予算。
まあ工法を採用したのだから今更ではあるが、場合によってはシートパイルを使った方がいい場合もあったかも。
103 :
名無し組:03/09/23 14:07 ID:xlPdXi0l
>>98 亀の甲割の考え方は、
・効率よく(つまり速やかに)排水すること。
・最終端末位置・高さから逆算して、その位置に接続できる排水勾配が確保できること。
・想定する利用内容に合致すること(キャンバーがつくので)。
が大きな条件となります。
したがって長方形の敷地で4辺各々に放流先が有れば、
道路から45度の角度として、その頂点を結ぶ割り方とすると、
排水距離が短くなる、つまり速やかに排水できると言うことになります。
排水先が1箇所の場合は、極論すれば亀の甲割ではなく片勾配とすることもあります。
理論武装=波紋のイメージなんていわれると、受け取る方が非常に困惑してしまいますよ。
なんか下水のスレっぽくなってきたなw
105 :
名無し組:03/09/23 15:40 ID:xlPdXi0l
造園分野の中でも公園は、土木・建築の他分野との調整が多いし、また敷地内に河川や池を持っていることもあって、調整以外にも他分野の知識・技術を広く浅く持っていることが必要でしょ?
デザインも大事だけど、同じぐらい土木全般のそれなりの知識も求められるんだよね。
ところが造園コンサルの人は、この部分の知識を持っている人はあまり多くないのが現状で、総合コンサルなら社内の他部署で確認してもらうこともできますが、造園単独コンサルだとそうもいかないこともある。
公園に限らず、面整備で最も検討しなければいけないのが、雨水排水処理なんですよ。
だから上で示された内容・知識を見ていると、公園とはいえ、ぞっとする部分もあるわけです。
だからデザインや植栽の性状だけでなく、色んな分野の質問が出て誰かが回答していく、それが知識アップにつながるのならいいことだと思いますよ。いまは排水関係が中心かも知れませんが。
106 :
名無し組:03/09/25 16:45 ID:LFIgaE7Z
そうなんですよね。
排水系統ていうのはシステムですから、変な話ですが、木のように枯れたら植え替えるとかのように、
排水がぽしゃってたら側溝を取りかえる、とかっていうものではないですからね。
まあ造園屋は、植栽はそう枯れたりしないようにきをつけますけど。
最近では、水害なども街中だと堤防崩壊とかよりも「内水害」が多くなっています。
コレなんかいかにも排水系統がボケちゃってるのかなあと感じています。
107 :
名無し組:03/09/25 23:28 ID:hsxm5i0Y
>>106 河川整備もなかなか進まないからね。
直轄以外は暫定型さえままならない状況だし、道路・鉄道等の横断施設があると、さらに見通しが立たなくなる。
今は総合治水に切り替えているから当分内水被害は続くかもしれないね。
でも純粋な造園の仕事は少なくなってきてるねえ。やんなっちゃう。
浜名湖花博はどこがやったの?
公園内にある、既設水路のBOXカルバート改修計画を行っているのですが、底版位置が腐植土層となり対策を検討中です。
以下の問題で困っています。初歩的な質問かもしれませんが、ご存じの方、事例をお持ちの方、回答よろしくお願いいたします。
1.腐食土層は盤ぶくれを起こすのでしょうか?
2.既設水路の下にRC杭が支持層まで打たれています。BOX新設時、水路下の既設杭を再利用したりするケースはあるのでしょうか?
3.土質の質問になりますが、BOX底版部の地耐力確保のため、腐植土と良質土との置換えが考えられますが、
施工後、良質土(今は砂と考えています)と腐植土は馴染むものなのでしょうか?
施工時は矢板で締切り、施工後引抜く計画で考えています。腐植土層は3.0m程度で含水比は230%程度です。置換えは腐植土層全て置換えます
110 :
名無し組:03/09/30 00:53 ID:ifp2VKM8
>>109 具体事例を経験しているわけではありませんが
1については、有機物の挙動は、その成分や成分比、また現在の温度や来歴などの諸条件により、
土にも増して千差万別なので、物理特性について一概にどうこうとは言えません。ですから土木では
有機成分を含む土は極力取り扱わないことが原則となっています。盤ぶくれを起こすか否かについて、
たとえば今現在各種土質試験をして大丈夫という結論が出たとしても、化学反応や変性が起こりうる
腐植の挙動が将来にわたって安全であると断言することはできないでしょう。
2について、重要でない構造物や軽微なものでは杭の再利用はあります。水路のボックス程度であれば、
事前の調査と発注者の了解を前提として可だと思います。
3は「馴染む」の真意がよくわかりませんが、、側部で在来腐植に影響を与えないかどうか、という
意味では、置き換え土(または改良材)の溶出試験や透水試験などの物理化学試験の結果次第ですが、
3mもの腐植層であれば腐植土の方にはそれほどの影響は出ないのではないでしょうか。むしろ
改良土への化学的影響の方を心配する必要があるかと思われます(これにしても、規模如何では杞憂でしょう)。
参考になります
ありがとうございました
112 :
111:03/10/01 12:41 ID:???
ちなみに、含水比は230%です。層厚は3.5mで腐植土層の上部にBOXが載る形になります。深度が浅い腐食層なので腐食しきれ
ていない?ケースが多いらしく、性状がつかみにくいと聞いたもので。。。。
施工箇所は2箇所あり、1箇所は矢板で締め切っての施工で他方はオープン掘削を考えていた(施工ヤードが確保できるため)のですが、後者も矢板で締め切った方が良さそうですね。
113 :
名無し組:03/10/02 12:29 ID:NcxHjYmF
>>112 腐植土ってどの程度のものでしょう? 含水比が500%とか1000%とか層厚が10mとか(3mって書いてありますね)
フミン酸が関係するのは、セメントなどで安定処理する時に関係しますが,置き換えは問題ないと思います
なじみは置き換え幅によるんじゃないでしょうか? 高含水比だと端部の転圧が難しいですね
そのまえに転圧機械が走行できないのでは有機物含有量が30%(10%の間違いです)程度なら問題ないですが
置換える場合は最下部に50cm程度の砂を敷いて馴染ませ、その上に砕石を敷いたらどうでしょう
池などでみられるすごく臭い土でしょうか?そうだとすれば、安定処理よりは置き換えた方がいいでしょうね
廃水処理をちゃんとして
置き換え材を転圧しないと支持力にばらつきがでて
施工後の盛り土荷重でボックスに亀裂が入り
調査、設計、施工の担当者が呼び出されて
大変な目に遭いました
施工業者さんは平板載荷試験を実施して所定の支持力を
確認したといってました
プルーフローリングをやれば弱いところは
わかるんですけどね
載荷試験は地表から50cm程度下の地盤までしか評価できないので
施工中の転圧状況の確認が必要です
ちなみですが、質問
久しぶりに自分で安定計算を実施しています。
対象は、某産業廃棄物の処理場なのですが、土質定数の設定に悩んでいます。
10年ほど前の「土と基礎」で、破砕ゴミの土質定数を見つけたのですが、
これ以外に、産業廃棄物の土質定数について書かれた参考文献を知りませんか
千葉少女殺害事件はまた土木作業員が絡んでいるなぁ・・・
うんうん、造園屋でよかった♪
うんうん 土木は腐ってますからなー
造園はまだ 腐りかけ
よかった よかった
土木屋は造園の仕事できるけど、造園屋って土木の仕事できるのかな?例えば、切削オーバーレイとか。
造園屋は土木の仕事できるけど、土木屋って造園の仕事できるのかな?例えば、日本庭園の管理とか。
>>119 できない! 舗装関係は、前田道路とかにやってもらばいいや、、
土木屋が、建仁寺垣できないのと同じだね
土木屋・・・きっちり図面通り施工。やらないとやり直し。
造園屋・・・きっちりやらなくても数や規格さえ合っていれば現場合わせでヨシ。
逆にプランよりもよくなったなぁ、と誉められることもある。(非公共)
東京の造園業界はどうなってるのかな?例の談合事件で各社ヤバイと聞くが、どうなってんでしょう?下に潜り込んで細々とやってんのかな。
122 :
名無し組:03/10/24 10:51 ID:xS+D8Ym6
施工実績価格なんぞを聞きたいのは、オーバーしまくった予算をどこまで切れるか知りたいだけだろう。そんなんは内部営利関係者
でも実行予算の計画をたてるか行うか管理する立場でなければ教えられるはずもない。
それを聞き出そうとするのは、工事関係者に「利益なんてやらねーよ」と言い放つ行為としか受け取られないけど、どうなんだ?
今年の早春に梅の木を買い求めて庭に植えました。
植え付け後は、順調に萌芽し新緑の枝が鮮やかに萌え出てきました。
ところが、初夏のころから元気がなくなり葉が乾燥気味に巻いてきました。
先日、植物に詳しい方に相談したところ、以下の2点を指摘されました。
1.新しい枝の剪定が弱い。
2.夏の日差しや冬の風を避けるために寒冷紗などでの保護が必要。
植え付けた後、根の活着に一年くらい必要なので、その間は根からの水分の供給が充分ではない。
蒸散を抑える工夫が必要とのこと。
ご指摘内容はごもっともだと感じて、早速対応しようとしていますが、
業務で植栽計画をする際には、支柱と肥料の他は空気管くらいしか挙げていないことに思いあたりました。
みなさんはどうなされていますか。
>>122 工事総額にもよるが、100万以上の工事だとけっこう叩けると思うが、
削りたいなら他社の見積を取るべし。
ウメノキは、春は調子がよく夏から調子が悪くなった点からやっぱ暑さ
によるものだね。幹巻きと水だな
とりあえず住んでる地域書いてもらえます?北海道と沖縄とじゃやっぱり対応が変わると思うんですよ
植えてから週に何回くらいのペースで水を与えたのか
あと、植えた木の大きさ、苗と樹齢100年の木じゃやっぱり対応が変わると思うんですよ
剪定が弱いとあるが、いつ頃剪定をさいたのか
支柱はともかく、肥料と空気管は不要
回答ありがとうございます。
> とりあえず住んでる地域書いてもらえます?北海道と沖縄とじゃやっぱり対応が変わると思うんですよ
近畿地方大阪在住です。
植えた場所が、ガレージの一部2×3mくらいのコンクリートベタ基礎を撤去して花壇としたところで乾燥気味の箇所でした。あと、日射の家屋の壁からの反射も気になっていました。
> 植えてから週に何回くらいのペースで水を与えたのか
家の前ですので、毎日管理しています。
> あと、植えた木の大きさ、苗と樹齢100年の木じゃやっぱり対応が変わると思うんですよ
植えたときは1m強の若木で半年たって2mくらいです。
> 剪定が弱いとあるが、いつ頃剪定をされたのか
植える時に枝の1/4位を剪定しました。
126 :
名無し組:03/10/29 21:23 ID:6Vssh/Zm
毎日水遣り?
根腐れの悪寒・・・
もしくは
水遣り杉
植物の性質からいって、水が潤沢にあれば、その環境に慣れてしまい、ちょっとの水枯れでも弱ります
その場所の環境に慣れさせないと、樹の為にならんし・・・
1週間に1度くらいでよかったのに・・・
何事も程度というものを考えれ
こういうのが植栽計画たてるから、現場は迷惑するんだよな
ご助言ありがとうございます。
農薬は積極的に使いたくはないので木酢などで植物の抵抗力をつけたり、上記のように物理的に対応しています。
ただ、農薬を絶対使用しないという考え方にも共感できません。柔軟な対応が必要だと思います。
土の乾燥対策としては、木本の周囲はマルチング、離れた箇所は草本の植栽を行っています。
> ついでに、葉っぱのない時期に土壌改良と寒肥を兼ねて、落ち葉や肥料など埋め込んでおくと良いです。
> 今の時期なら、発酵させてないそのままの落ち葉でもOKです。
> (ぐるっと一周全部やってしまうと、根っこへのダメージなど大きすぎるので×)
>
> 以上、実物を見ずに話をしているのであてはまらない話もあるかもしれませんが、
> 春に新芽がたくさん出てきたということなら、わりと良い具合に活着しているんじゃないかと思います。
> また来年、良い花が(実ウメなら良い実も)見られると良いですね。
いろいろ、ご助言ありがとうございます。
虫等付いてる様子が無く
苗木を植えられたのなら水の与えすぎか、排水不良で根が痛んで弱った
かと思われます
木は思っている以上にタフです
水がきれて来て葉っぱが垂れ下がるまで放置し,そのつどたっぷり水分を与えるようにしたほうが
根の発育はよくなります
そろそろ休眠に入る時期なので、敷き藁や敷き草等してあるのなら
来年芽が出る頃まで水等あたえず放置しましょう
肥料等も与えないようにして下さい
129 :
127:03/11/01 00:28 ID:???
寒冷紗の設置は支柱等大掛かりになりますので、ご助言のように幹巻きで対応しようと考えています。
毎日目に付くので管理しているということで、散水を毎日していた訳ではありません。念のため。
ただ、おっしゃるように、週に一回というのではなく、2〜3回は行っていました。
ご助言ありがとうございます。
日比谷アメニッスはどうでしょうか
131 :
:03/11/09 01:02 ID:???
日比谷って、
業界では大手だと思う。企画・設計・施工・管理の技術力は別として・・・。
東武緑地、西武造園、日比谷アメニス、石勝、東光園、箱根、積水、住林緑化、等々という所でしょうか
埼玉のポラスグループの中央住宅ってとこも造園やってるよ。あそこってでっかくて安定してるでしょ。
優秀な会社は、偏見かも知れんけど純粋に造園の仕事をしている会社。
鉄道系、ハウス系、商事系は、他の部署に頼リきってるから、アホばっかりや!図面も読めやせん!!
富士○木 こんどー君。リベート ただ酒 要求しないでくれ。
そうそう、東京の老舗中の老舗、岩○造園が潰れたって今朝知り合いから聞いたけど、詳細ご存じの方いますか?
多摩地方の老舗材料屋さんから聞いたんだけどね、岩○造園の話。続報がないんだよね。
いつも貴重なご意見を参考にさせていただいています。
公園の砂場における、大腸菌やサルモネラ菌などの管理基準値や
管理手順、除菌や抗菌の具体的な方法などについて
文献や指針、実施例等の情報がありましたら
教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
また一人でボケと突っ込みやってるだろ、馬鹿チンが。