【ぉぃ この公共事業「か」きのこる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11世
公共工事も高速道路も絶対に必要 とか
公共事業に反対の馬鹿ドモは、自給自足の生活しろ とか
地域のニーズに根ざした公共事業は必要 とか
公共事業についてのご意見は、コチラに「か」きのこしてくださいな_?
2名無し組:03/01/28 00:53
G7参加国(ドイツは旧西ドイツ分のみ)の合計の公共事業費と、日本の公共事業費が同額
3名無し組:03/01/28 01:30
>>2
さて、なぜでしょうね。
4名無し組:03/01/28 02:01
>3
物価が高いから
5名無し組:03/01/28 02:03
なんだか、舌かみそうな名前ばかりなんすけど。

 http://www.kenchikushikai.or.jp/digi-mado/digimado20.htm
6名無し組:03/01/28 02:36
  ∧
                          // ||
            ,, -‐──‐-、,_    //  ||
          /´      ミ oヽ`ー<ノ    ||
         /彡"      ヾ  }l ヽ \   ハ
       /{ 〃        o,ノ' i ;;::  ∨ i
      /  ヽo        o /  ヽ◯メ  ヽ/
     /   ヽo     o /     ヽ/_、 〈
    /     `ー-゚--ィ‐'"       ハ(_・)> }
   /メ  ヽ      /           ヽー' メ| ______________________
  / メ   、     /  ,‐-       __,,,,,ヽ  /   /
 /|!  キ  ミ    ,  : ,へ    /(`ヽ、,,,,,iノ   / >>1
/ ヾ   キ  ミ、  、   |、 \ /  \ノ(ノ/  <  偉そうな事言いおって!!
ヽ  \  `   ー-、ヽ   7ヽ、`ーvvvv、,_ /   \ その減らず口こじ開けて舌を喰いちぎってくれるわ!!
. ヽ  \         \ 7   ∨ //レ'´      \グフフウフッフシュルルルッ
  \  \         ヽ\フ∧⌒Y´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   `ヽ、     ノ \ ヽー-、,,イ
    \    `''ナ‐--、,,,__/ヽ、_  )'
      `ヽ、  /メ ̄`'''//7    `‐'
         `-、L,,_,,///
7名無し組:03/01/28 02:49
「球磨川のダムが取り壊される」とか
ダムがとりこわされるということがあるのかと思った次第です。

今後、こういうことは増えるのでしょうか。


8名無し組:03/01/28 05:43
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1039172352/l50
おしり丸出しガゾー【未フルヌードの芸能人限定】
9名無し組:03/01/28 10:13
埋まったダムは水質汚染源
10名無し組:03/01/28 10:30
公共事業費を大幅に削減して、租庸調の庸を大幅復活すればいいんだよ。
「やっぱ、金で納めさせてくれ」って、泣きが入るから。
11名無し組:03/01/28 10:35
ゼネコンの職員がただ働きすればいい
12名無し組:03/01/28 12:08
>埋まったダムは水質汚染源

それ、うまってなくてもだなあ・・。
13名無し組:03/01/28 12:26
発電や給水出来るうちはまだしも、、、、
という意味
14名無し組:03/01/29 12:11
>給水出来るうち

いやあ給水しているなら、やはり・・
15名無し組:03/01/30 12:26
>>14
汚れた水、きょうきゅうしちゃいかんえ
16名無し組:03/01/30 13:53
火発や原発を削減するための水発はまだしも、
飲み水用の水は本当は余ってるんだから、
これ以上のダムは要らないよな。
極々地域限定の話は別だが。
17名無し組:03/01/30 14:14
土建マフィアの食い扶持
18名無し組:03/01/31 12:18
>>17
ぜねですか(w
19名無し組:03/01/31 12:36
官僚、政治家
ジェネはその裏金発生装置
20名無し組:03/01/31 13:15
「ダム事業に関するプログラム評価書(案)に対する意見募集について」
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/05/050127_.html
皆様の幼稚なご意見をお待ちしておりますわよ。ホホホ
21名無し組:03/01/31 23:09
>20
どなたノマネでザンスノ
22名無し組:03/02/01 01:16
展開図書いたり、平・立・断や天井伏を直したり、階段やトイレの詳細を書いたりしていますが、一向に終りの見えないこの作業。
今やってるのはとある公共事業なのですが、工事スケジュールの関係で、もう残された時間が余りありません。本当に終るのかととても心配です。
毎日行ってるんだからとまりこみだけは避けたいと思っていたけど、それを意識するような状態になってきました。
恐らくこのままの生活が続く?
23名無し組:03/02/01 10:28
>>21
名前欄に「アイドルぴろこ」って書いたんだけど、
戻るボタンで戻って本文を訂正したら、
クッキーで上書きされて「名無し組」になってしまった。
気付いてくれてありがd
24名無し組:03/02/01 10:31
>>22
真面目にやれよ。
おまえがやらないと、漏れ達施工者がその作業をする事になるんだからな。
監督員Aが居るところで、矛盾点の質疑書攻めにされてもいいなら手抜きも許す。
25名無し組:03/02/01 10:32
建設業は北朝鮮に行って、国土復興の手伝いしてくればいいんだよ。
日本に戻ってこなくていいから。
26名無し組:03/02/03 12:17
>手抜きも許す。

サンクスです。

27名無し組:03/02/03 23:27
>>25
ドカタ連中、国内では、パチンコ産業に貢献(換金)してるね。

28名無し組:03/02/04 01:04
↑そんでもって、そのうちパチンコ形した手歩ドンが、とんでくるんかも・・

29名無し組:03/02/05 12:18

      /⌒\
     (;;;______,,,)
      ノ゚ー゚! <このスレできのこっていいですか?
      (__,,,丿     
30名無し組:03/02/06 12:12

いいんじゃない?
31名無し組:03/02/06 12:41
それではこのスレでもお言葉に甘えて・・・

きのこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

          エリンーギ、マイタケ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
            ブナ(゚д゚)シメジ♪
32名無し組:03/02/06 15:42
関西空港 赤字を税金で補填だと??
その上、2期工事までやると言うのか!

イラネ−から、爆破しろよ。
33名無し組:03/02/07 12:25
>>32
それ、いえてるね。
34名無し組:03/02/07 23:21
とうとうゾンビ企業に切れたみたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030207-00002100-mai-bus_all
日本土木工業協会の梅田貞夫会長は6日の会見で、債権放棄を受けたゼネコン(総合建設会社)の公共事業入札参加について、
何らかのペナルティーを課すべきだとの考えを示した。
受注競争が激化するなかで、金融支援を受けたゼネコンが低コストで市場に再参入することに、建設業界内での不満が高まっているのを受けた発言。(毎日新聞)
35名無し組:03/02/08 02:13
http://w2.avis.ne.jp/~no1matu/
こっちもすごい!

36名無し組:03/02/10 23:13
>>35
そうとう恨みが・・
37名無し組:03/02/10 23:48
債権放棄された会社を「負け組」、生き残った会社を「勝ち組」と
言っていたはずなのに、現実は債権放棄されて身軽になったところ
が「勝って」、なんとか危機をしのいでがんばったところが「負け」
ているのが釈然としないということでしょう。そりゃそうだ。
だから「勝ち組」「負け組」という言葉に意味がないんでしょう。
この悪循環にいる限り、勝ち負けも循環してしまいます。
38名無し組:03/02/10 23:58
過剰な生産能力を調整するしかない。
かつて造船業がやったように
39名無し組:03/02/11 01:40


                  _へ
                    へ_,,,ー ̄  |
          へ       (   _,,, i~7 |
         ( レ⌒)     | | 」 レ'  |
      |\_/  /へ_    | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |   /  / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」 / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /   !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |    i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ  |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ      `V
40役人:03/02/14 20:32
あーもう、この年度末の忙しい時期に、出張旅行にいかすんじゃねーよ、まったく。
41名無し組:03/02/14 23:17
>>40
とりあえず、きのこっとけば
42名無し組:03/02/15 00:10
建築業界と不動産業界と暴力団と政治家を含む役人の一部?
43名無し組:03/02/15 05:51
>>42
公共事業のしゅようメンバーですか?
44名無し組:03/02/18 23:32
痛みを伴う改革をしなくてはね。全員が当事者や。
そういえば、諫早湾だったっけ?
役人が「生態系は崩れてしまったけど、新しい生態系が生まれるから安心してくれ」とか。
ふーん、ヘドロの海ではどんな生態系が生まれるのか楽しみだ。
そういえば、諫早湾だったっけ?
役人が「生態系は『予想に反して』(←しってたくせに)崩れてしまったけど、
新しい生態系が生まれるから安心してくれ」とか。
ふーん、ヘドロの海ではどんな生態系が生まれるのか楽しみだ。
45名無し組:03/02/19 00:34
46名無し組:03/02/19 00:48
突然失礼します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ダムの底に沈む2ちゃんねらーを救おう!■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
家が沈みます
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1044783248/ (現スレ)
【ダム】2ちゃんねらーの家が沈んでしまう【ダム】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045365378/ (@ニュー速)
住民討論集会ライブ中継(16日13:00〜17:00頃)
http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/topics/15_2_16.html

【関連リンク】
考 川辺川ダム.           http://www.kumanichi.co.jp/kawabegawa/kawabegawa.html
川辺川ダム反対@環境・電力板 http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1010306454/
潮谷知事のダムに関する発言.  http://www.kankuma.jp/q_a.htm
川辺川ダムホームページ.       http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/
五木村役場ホームページ.      http://www.vill.itsuki.kumamoto.jp/
熊本県ホームページ.         http://www.pref.kumamoto.jp/
建設省ホームページ.         http://www2.tokai.or.jp/ken/koukyou/kensetusyo/


土木は人の不幸が飯の種。住民の戯言など、耳を貸しません!
なんて、言う人は大抵技術屋じゃないのですがね(w
ダムの底に沈む2ちゃんねらーを救う前に沈みかかっているオイラの会社を救ってください。

47名無し組:03/02/19 11:29
>>44 ヘドロの海ではどんな生態系が生まれるのか楽しみだ

ヘドロの海では「政官財の癒着」の生態系が生まれるでしょう。
48132:03/02/19 12:42
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html










49名無し組:03/02/28 23:41
土木屋の皆さん無駄な公共事業&自然破壊 していて人生空しくなりませんか?良心の呵責を感じませんか?煽りじゃなくて、マジで、、、、
極々少数だと思うが。茶碗いっぱいに入った米のうち、1粒,,,,,
直近の三大無駄事業
アクアライン(¥1.5兆)関空1期(¥1.5兆)本四3橋(¥3兆)計6兆円。これらは、利子さえできず、維持費さえ賄えず、税金で赤字補填。
緊急に中止・廃止すべき100の無駄な公共事業
http://member.nifty.ne.jp/jnep/jp211.htm
ざっと合計すると10兆円くらいでしょうか、、、(推測ですが)

上記リストには、最近話題になった(無駄な)高速道路、新規建設 20兆、含まれていません。他にも色々あるのでは?
私が、今思いついただけでもこれだけあるので、全部合わせると50-100兆くらいあるのでは、、、
国と地方の借金が600兆ですから、無駄は15%程度しかないとも云えますが、国家財政(¥80兆、半分は借金)に匹敵するとも云えます。
中卒レベルで、四則演算くらいしか出来ない私ですが、何を持って「極々少数」と断言するのか理解できません。
土木屋さんは、どんな計算をしたんでしょうか?

私事で恐縮ですが、年商50億円程度の中小企業を経営してます。利益率10%(5億)を出すのに四苦八苦しています。
銀行は数千万の融資しも渋るし、税金は億単位で取られる、、、、
数千万をどう遣り繰りするかで一杯一杯の私から見れば、数十兆の無駄を米粒程度に例える「土木屋」さんのスケールのデカさは唖然とするばかりです。
私もあやかりたい物です、、、、、
うちの従業員なんて、毎月数万円に四苦八苦してますよ。経営者(私)の払う給料が少ない為ですが、、、
50名無し組:03/03/03 12:37
>>49
ア、ハハハハハ・・・
51名無し組:03/03/04 01:39
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030226ke97880.html
同市はこれまで、談合を容易にするなどとして事前公表には慎重だったが、
「官製談合防止法」の施行を受け、職員の入札談合への関与など不正防止を
目的としている。
ということです。何を優先させているのか実に正直でわかりやすいです。
すでに各地で行われている最低制限価格予想ゲーム式入札や、ルーレット
参加可否決定式入札と同じ発想ですね。
TAX PAYERの利益のため、という発想にいつになったらなるのでしょうか?



神戸市 予定価格を事前公表へ
52名無し組:03/03/04 01:47
あれだけ、反対しているのに、それでも強引に神戸空港つくる土地柄だもん。
大林組から神戸市長に億単位の賄賂流れているらしいよ。

暴力団山口組のお膝元だもん。何でもありだよな。
53名無し組:03/03/04 16:47
関西は、治外法権だから、賄賂・談合 何でもありだな、、、、

関西の常識=東京&世界の非常識
54名無し組:03/03/08 00:37
最近の劇的な変化として、次回も当選を狙う市町村長は、
 昔は、建設業界の育成を行って基盤を安定。

 最近は、適正な建設行政を行って、建設コストを徹底的にデフレすることが基盤安定につながる傾向が発生していることでしょうか。

 忌憚なく言えば?
 「業者いじめたほうが票になる」時代ということなのかもしれません。
55名無し組:03/03/08 03:35
http://www.pref.akita.jp/fpd/basskill/tarada/tarada-01.HTM
10月26〜27日の2日間、秋田県の羽後町土地改良区が管理する足田堤で大規模なブラックバス駆除が行われた。足田堤は、満水面積約20ha、貯水量15万トン、受益面積170haと比較的大きな農業用ため池。
羽後町は雇用情勢が県内でも厳しい地域だが、ブラックバスの駆除と失業対策の一石二鳥を狙った東北初の取り組み。
58センチの巨大なブラックバス、捕獲したバスの数は何と2000匹にも及んだ。駆除の様子はコチラ。

しかし、改めてバスの繁殖力は凄いの一言に尽きるね。(^^;)
でもね・・・・『バスの駆除と失業対策の一石二鳥を狙った東北初の取り組み』ってのが気に入らないなぁ・・・
これじゃ、駆除も雇用も一時的な税金投入ってだけじゃないの?
一時的失業対策に税金投入なんて、年度末(3月)の道路緊急補修工事と何ら変わらん。(^^;)

外来魚の駆除に水面管理する行政の協力が不可欠なのは、わかる。
しかし、税金の使い道はもっと考えようよ。今回の駆除活動に雇われた人達を駆除専門家として独り立ちできるようにするとか、駆除ボランティア団体の発起を支援して全国にアピールするとかさ・・・。地方の数少ない新たな収入源の可能性だってあるしね。
『たくさんバスが駆除でき、多少の雇用が生まれました。良かったです。』だとしたら、駆除も雇用にも何の発展性も無い。(^^;)
56名無し組:03/03/17 12:45 ID:???
ダムに限らず、こん中で、是非とも必要な公共事業ってどれよ??
21世紀 無駄な公共事業100選
http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/prweb/press03/00156.htm
http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/prweb/press03/00157.htm

ちなみに、俺個人は、地元に密着した小規模土木工事(下水、一般道路など)は必要と思う。
57名無し組:03/03/20 21:47 ID:???
生活のためなら日本を破壊し尽くしてもイイってぇことかyo!子供にそんなダサイ日本を残したいんかぃ?
外国の友人にそんな日本を見せたいんかい。「施主」だ「予算」だって、そんなんだったら設計やってる意味無いじゃん。
制限された中でうまくデザインするのが設計じゃないのか?
話聞いてると、ただ言われたとおりに仕事してるだけじゃん。
そんなん、オープンデスクのバイトでもできるぜ。あぁーそうかい。どんどんやってくれ。どんどん日本を壊しまくってくれ。
必要のないダムだの道路だの護岸工事だの埋め立てだの、じゃんじゃん作って飯食ってくれ!
その工事で仮に生態系が変わってしまいそうな時でも、国土交通省と環境庁は全面的にバックアップいたしますわ。
調査結果で出た数字の操作なんて、と〜っても簡単!「これくらいにしとこうかな?」なんて楽しみです!
どんどん自然を壊して、モリモリ食べてくださいね♪あ、ただし公共事業の場合のみネ♪キャッシュバックも忘れないでネ♪
生態系が変わったときでも心配ご無用。
魚がいなくなっても、農水省が保障してくれますわ。(例:諫早湾)
ま、その前に漁業関係者には裏金積んでるから安心してネ♪
58名無し組:03/03/20 22:19 ID:???
土木は人の不幸で飯を食ってます。
59名無し組:03/03/29 01:48 ID:pUk+lagQ
>>58
あなたもしかして、里予木寸さん?
60名無し組:03/03/31 22:53 ID:???
里予木寸
里予木寸

 ┏┓ ┏┓
(┗┛┳┗┛) んだ
61名無し組:03/04/04 23:41 ID:???
某Bさんですね
62名無し組:03/04/11 01:06 ID:???
で、なんの用?
63山崎渉:03/04/17 09:15 ID:???
(^^)
64 :03/04/18 23:31 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4581/
チョー一流の固定タンが集うアルミ板でちゅ〜今なら名誉アルミ会員に指定してあげるでちゅ〜来てくらはい!
65山崎渉:03/04/20 04:13 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
66名無し組:03/04/25 23:49 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V ^^ )/
 (_フ彡        /  ←山崎渉

67名無し組:03/05/06 11:31 ID:r6NdeU0n
カタログハウスの通販雑誌「通販生活」にて公共事業クイズ。

夏号の「関東特集」で取り上げられていたのは

・竜神大吊り橋
・南摩ダム
・明野ふるさと太陽館
・スパウザ小田原
・秦野戸川公園
関ったヒト居る?
68名無し組:03/05/17 02:29 ID:RW62EHIn
ある道路関係の公団が、競争入札に先立って筆記試験を課すという
未確認情報が入りました。
入札の透明性を高めるための一般競争入札と、能力不足の業者が
ダンピング受注するのを防止するための案として採用されたそうで
す。

簡易な1日プロポーザルのような形ですが、それでも価格決定原則
が守られているようなので、変形の制限付き一般競争入札というよう
なイメージです。

試験内容によっては、合法的にファミリー企業を保護することも可能
なので、運用のしかたを見ていかないと行けないと思います。でも
くじ引き・運任せ入札よりはましかも。。。
69山崎渉:03/05/21 22:12 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
70山崎渉:03/05/21 23:49 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
71名無し組:03/05/24 01:41 ID:???
またこういうのが・・・・


最低価格ない入札に抗議 岡山市の会社が1円で参加

 全国の自治体に広がる最低落札価格を設けない入札方法に抗議し、
岡山市の土木建設会社が21日に実施された岡山市の下水道工事の
入札に1円で参加した。市は落札を保留し、見積もりの提出を求めた。
 この会社の役員は「最低価格がないため、採算度外視の入札が増えた。
このままでは余力のある特定の会社しか生き残れない」と話している。
 市契約課によると、昨年7月に制度を変更し、予定価格が8000万円
以上の土木工事の入札で最低落札価格を廃止。
2001年度の落札価格の平均は予定価格の約84%だったが、
昨年7月から今年3月までの平均は予定価格の約69%となった。
 21日に入札を実施した下水道工事の予定価格は8060万円という。(共同通信)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030521-00000202-kyodo-soci
72山崎渉:03/05/28 14:41 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
73名無し組:03/05/31 00:12 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V ^^ )/
 (_フ彡        /  ←山崎渉
74名無し組:03/05/31 00:36 ID:6vtiz+M5
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
75名無し組:03/06/13 22:40 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030604-00000007-mai-l24
業務委託の入札も、最低制限価格を設定−−松阪市の新入札制度 /三重
76名無し組:03/07/13 03:27 ID:???
ISOを取得するメリットは何でしょうか?
また、官公庁でのISOの動きを教えて下さい。例えばいつまでに入札の条件にするとか・・・

宜しくお願いします。
77山崎 渉:03/07/15 12:41 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
78名無し組:03/08/16 20:09 ID:???
最近脱いでないなぁ
79名無し組:03/08/30 01:36 ID:???
日経コンストラクションは「土木の夢」をテーマに論文を募集します。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20030716/111616/

↑やな文章、いっぱいきそう・・・



80名無し組:03/09/01 20:33 ID:???
「土木の夢」
「土木の夢」
「土木の夢」
「土木の夢」
「土木の夢」

なんかある?
81名無し組:03/09/12 22:10 ID:???
建築におもわれたいとか・・
82名無し組:03/10/18 00:53 ID:???
バブルの再現とか
83名無し組:03/10/29 11:38 ID:???
きのこるのは首都機能移転くらいだな
84したうけ:04/05/19 15:37 ID:GFPiP3fb
最低価格でじゃんけんぽん
たたいてピンはねして丸投げ
おまけに役所からサービス仕事やらされて
設計外の埋設、障害物がでたり、材料増えたりしても
設計変更してくれない・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
もう氏にます
85名無し組:04/06/10 23:06 ID:???
>>56のリンク先にある、佐梨川ダムは潰れたわけだが・・・
出来る物だとおもって先行投資した地元はかなり深い痛手を負ったようだがな
86名無し組:04/06/25 19:40 ID:6HpJHA6b
もう公共事業どっぷりの体質を止めて
欧州のように社会保障費にたっぷりと国の予算
シフトする社会にしようよ
日本の公共事業の偏重ぶりにはあきれかえる
そんで無意味な年金ごまかしだろ?
おかしすぎるよ、日本は
87名無し組:04/06/27 11:12 ID:G0DfOuIF
未積立金〔借金〕430兆円はどうするんだ。
公務員の責任もあるが、族議員、ゼネコンも責任あるだろ。
ゼネコンをはやくつぶせ。
88名無し組:04/07/16 10:14 ID:TguyVHOU
起訴状などによると、友村被告は地元建設会社「浜本建設」社長、浜本清海(55)
▽同社会長、浜本尚義(66)の2被告=いずれも競売入札妨害罪で起訴=と共謀。
01年8月31日に実施された町発注の大浦元浦漁港海岸保全工事の指名競争入札を巡り、
事前に工事の設計金額(3192万円)を浜本建設側に教え、落札させた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __        またしても公共事業に絡む汚職事件。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 政治家は公共事業あっせんが本業ですか? (・∀・ )

04.7.16 Yahoo「御所浦町の入札妨害事件 町課長、起訴事実認める−−地裁初公判 /熊本」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040715-00000004-mai-l43

89名無し組:04/07/20 20:50 ID:lFFiloqw
京都府舞鶴市発注の土木工事の入札に絡む汚職事件で、贈賄罪に問われた土木建設会社
「今村工業」元社長大月正美被告(60)の論告求刑公判が20日、京都地裁(楢崎康英裁判長)
であり、検察側は「長年にわたって公務の腐敗を助長し、入札の公正を害した」として、
懲役1年6月を求刑した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __     京都の公共事業を巡る贈収賄事件です。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 検察は贈賄の大月被告に懲役1年6ヶ月を求刑。(・∀・ )

04.7.20 Yahoo「月被告に懲役1年6月求刑 舞鶴市の土木汚職で京都地裁」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000045-kyt-l26
90名無し組:04/11/09 00:11:47 ID:???
きのこage
91名無し組:04/11/21 18:57:37 ID:???
談合の内部告発のスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1015293655/
公共工事の営業やってるヤシ共集まれ  
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1093350176/
92名無し組:2005/09/04(日) 20:16:38 ID:Ar2IZXfC
sa
93名無し組