今もてる職業は『建築家』だそうだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名無し組:04/04/07 13:27 ID:???
自分のオナニ姿を世間に見せれる人だけが「作品」と呼べるんだよ
224名無し組:04/04/07 22:41 ID:???
>223
ツマラン
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226:04/04/09 17:59 ID:iLE22Tlj
>225
ええかげんにさらせやワリャ!
227┐('〜`;)┌ &rlo;○| ̄|_&lro;:04/04/09 21:53 ID:???
自らの仕事を作品と言う奴は将来も期待出来ない糞設計屋
出版社や評論する奴は勝手に使ってるだけ
228名無し組:04/04/10 00:40 ID:???
>227
落ちこぼれは黙っとけ。
229名無し組:04/04/10 16:13 ID:???
>>228
オナエモナ
230古舘太郎:04/04/15 06:35 ID:???
レイプするなら処女に限るね。
非処女はレイプすると貞操よりも命の心配するからサッパリ萌えない。
その点処女はとにかく貞操の危機感が丸出しでマジ萌える。
処女にレイプでトラウマを与える。 これってある意味芸術。
処女をレイプする時「いただきま〜す」って言う。
「ぞうぞおあがりなさい」って言ってくれるまで殴る。殴りつづける。
言ってから挿入して精神的には和姦にしてやる。
女にやがて彼氏ができたり家庭を持って子供ができたりした時、
日常生活で食事のたびにレイプでの処女喪失を思い出す。 間違いなく芸術。
挿入後には歌を聞かせてやろう。
クリスマスソングやバースディソングを唄いながらのレイプなんてもう最高。
毎年そのシーズンに処女のままレイプされた事を思い出す。 これぞ芸術。
強制フェラをさせながら 「愛してる、好きだよ」と何度もささやくなんてのもポイント高め。
やさ男とのまともな恋愛(?)をしても何かの拍子にこれを言われたら処女喪失と
強制フェラを確実に思い出す。 これぞ芸術の中の芸術。
231名無し組:04/04/15 07:13 ID:+nX+y6GR
>>230
はげしく誤バクしてんじゃねー
てめーみてーな奴がいるから
日本がダメになったんだ!
どうせ名前もアドもむかつく奴のものなんだろ!
あーまじむかつくこういうやつ!
232名無し組:04/04/15 19:37 ID:???
建築と美術ってのは社会性に関わる部分で結構違うでしょ?
だから両者間での「作品」って表現は別もんのような気がする。
高い対価払った我が家に対して「これは習作ですよ」なんて言われたらorz
233名無し組:04/04/17 15:07 ID:tKHqnDAP
>>231
ほっとけ、ほっとけ
どこういう奴に限ってセンス無しの処女どろこか、
ヲバもブスにも相手にされてないキモヲタなのさ。
それとも仕事なくて暇すぎるか、忙しすぎるか…
ここでしか発散できないノイローゼ野郎だろ。ww
234 :04/04/17 21:34 ID:???
一生修行、一生満足する事は無い「職人」だと思ってるけどね
235名無し組:04/06/22 00:36 ID:???
建築家ブーム終了記念age
236名無し組:04/06/22 00:59 ID:???
一級建築士だと言うととりあえず凄いといってくれる、
それだけ。
237 :04/06/22 02:11 ID:DzVFBwxQ
普通に仕事しているやつはブームなんて早く去ればいいと思っていた
238名無し組:04/06/22 13:38 ID:???
いや... ブームに越したことはないけれど…
239名無し組:04/06/24 21:52 ID:???
ま、ブームの前からモテモテでしたけどね

肩書きでモテるっていうのは、
初めからモテる人がますますモテるようになるだけで、
モテない奴はモテないまんまなわけで。
240名無し組:04/06/25 04:04 ID:???
>>239
こういうやつほど もてないな
241名無し組:04/06/27 00:44 ID:???
7月から天海祐希主演で一級建築士のドラマやるみたいよ。
確か日テレ
242名無し組:04/06/27 11:59 ID:RxoTp8yl
昔、木村拓哉のドラマで
槇さんの教会出てたな・・・

今回は誰のが出てくるんだ?w
243名無し組:04/08/17 05:03 ID:???
>>241天海祐希は「離婚弁護士」だった
センセ違い。

建築家の夫と離婚したい妻が弁護士事務所の戸をたたく。
「センセッ夫はホモでDVで生活費を入れてくれないうえに
夢がとにかくでかいんです!」とか?
今風でしょ。
244 :04/08/17 10:37 ID:oF1ypuq5
>>243
一級建築士どらまやってるじゃん...
245名無し組:04/08/26 01:48 ID:BqS9K3xf
結局一番モテる建築家って誰なんだろうか
246名無し組:04/08/26 08:28 ID:???
女優とケコンした著名KKでしゅか?
昔、Eス・・なんかは講演会に追っかけおばさまがいましたが。
247名無し組:04/08/26 20:49 ID:???
どっちも既にジジイじゃん

金と名誉ちらつかせて
銀座か六本木のママにモテテそうだな
248名無し組:04/11/03 18:38:12 ID:WNeiaevf
casaの見すぎ
249名無し組:04/11/03 19:14:56 ID:???
ドラマ、プライドに出演していた夏川さんは建築家なのだろうか…。
彼はかっこいいな。
250名無し組:04/11/03 19:54:33 ID:???
 _  ∩
( ゚∀゚)彡  あんどぅ!あんどぅ!
 ⊂彡
251名無し組:04/11/04 17:43:08 ID:???
笑っちゃいますねぇ。マガジンハウスの弊害がこんなところにも。
セレブってウゼ。使ってて恥ずかしくないんかねぇ。
252名無し組:05/01/23 01:34:02 ID:???
253名無し組:05/02/06 20:39:20 ID:WLddC0cg
建築資材販売の会社を経営してる人は、建築家?なの??
儲かる??
254ぼくは:05/02/07 00:02:54 ID:K9KuDdtv
もてもてですよ。
255名無し組:05/02/07 08:42:55 ID:B7gp0peo
チビ・デブ・ハゲ・ビンボー

↑上記4つ全てセーフだったら、どの職業でもモテモテ間違いなし。
さあみなさんも自己チェ〜ック!
256名無し組:2005/08/27(土) 00:40:36 ID:6jH07C6Y
大工ってもてるのかな
257名無し組:2005/08/27(土) 12:08:07 ID:???
確かに、けんちくっかはモテるが
あとが続かない。
ビンボだから。
能書きだけは
上手いが。
職人の方がまだ給料いいしな。
258名無し組:2005/12/30(金) 20:20:41 ID:???
ボクもけっこうもてるかな。

そういう両手に花状況にあこがれて独立たくらむ御馬鹿さんも多いそうだけど
よく聞くのはまず一級ないのに「どくりつ」とかいうやつね。
あと、設計業務の一部しかわかってないのに、やっぱ「どくりつ」とかいってもだめよ。
例えば監理だけ徹底的にマスターしましたとか。

ぼくの師匠はえんぴつもたせて話させると建築家の適正がわかるっていってた。
夢があふれるスケッチをかける人じゃなきゃだめなんだと。
ある日、建築だからってディテールかきはじめた事務所の先輩に「その紙もって田舎に帰れ」
って言ってたっけ。ディテールなんて施工者に死ぬほど書かせてチェック入れてくべくものだそうです。

しかし「夢」っていわれてもなー。いまだわからん。
259名無し組:2006/01/02(月) 19:27:43 ID:???
もてないっすねー。
もてると聞いてこの業界はいってはや5年、もてた!と勘違いするのは飲みにいったときくらい。
所長はなにげにもてているが、やっぱ一級ないとだめかね。
260名無し組:2006/05/13(土) 01:45:10 ID:3Esc7INS
261名無し組:2006/05/14(日) 03:31:36 ID:NOwWqRSU
>職人の方がまだ給料いいしな。
だよね、まじで
262名無し組:2006/05/14(日) 05:50:05 ID:???
>>258
夢しか語れず、まともな図面が描けない、自称有名建築家が契約不履行で訴えられてた。
どうも、建築と絵画(というと絵描きさんに失礼だが)を勘違いしているみたい。
263名無し組:2006/05/14(日) 07:29:12 ID:???
>>262
おまい、そんな昔のレスに暑く反応して頭ワルスギ。
264名無し組:2006/05/14(日) 08:20:43 ID:???
と、馬鹿が言っております。
265名無し組:2006/05/16(火) 09:13:59 ID:???
俺も結構モテるけど、金がなくて飯食いに行く気すら起きない。
で三十代後半にして独身。。。
266名無し組:2006/05/16(火) 09:23:18 ID:G5/713y8
もてるって、どこで判断してるの?
267名無し組:2006/05/16(火) 09:39:11 ID:???
本当にモテるなら女に貢がせなさい。
268名無し組:2006/05/16(火) 12:36:28 ID:???
製図板もてるな
269名無し組:2006/05/16(火) 12:59:29 ID:yDuXhJ5m
>>263
昔のレスではあるけど、>>258の師匠たる人物は、
これから先は難しそうだな。責任範囲というものを理解していない。
雨漏りするディテールを設計図に描いて雨漏りしたら設計者の責任だ。
ここのところ、槙さんの作品で事故多いけどどういうことだろうか。
納まりはとてもきれいにされる方なのに。
270名無し組:2006/05/16(火) 23:02:50 ID:???
基本が解ってない・・・
271名無し組:2006/08/20(日) 22:17:25 ID:wY0uCEwq
まぁいろんな意味で

負ける建築

って事か
272名無し組
3年半で4分の1か。息の長いスレだな。